-
1. 匿名 2023/05/11(木) 12:19:32
自転車のハンドルカバー
ぽい +
ぽくない -![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+2210
-25
-
2. 匿名 2023/05/11(木) 12:19:59
>>1
おばさんっぽさしかない+821
-6
-
3. 匿名 2023/05/11(木) 12:20:07
>>1
おじさんっぽい+197
-28
-
4. 匿名 2023/05/11(木) 12:20:08
>>1
だって若い子がつけてるのみたことある?!+616
-5
-
5. 匿名 2023/05/11(木) 12:20:20
>>1
ザ・昭和+271
-4
-
6. 匿名 2023/05/11(木) 12:20:32
手首に輪ゴム+445
-5
-
7. 匿名 2023/05/11(木) 12:20:39
>>1
おばさんそのもの+147
-2
-
8. 匿名 2023/05/11(木) 12:20:41
>>1
知ってる癖にぃ+87
-2
-
9. 匿名 2023/05/11(木) 12:20:42
サンバイザー+516
-5
-
10. 匿名 2023/05/11(木) 12:20:43
>>1
おばさんっぽいけど、もうデビューするしかないと思ったよ。
油断してたら手だけやけてしまった。+450
-7
-
11. 匿名 2023/05/11(木) 12:20:44
>>1
昭和っぽい+32
-2
-
12. 匿名 2023/05/11(木) 12:20:45
ガルちゃんやってる+43
-9
-
13. 匿名 2023/05/11(木) 12:20:49
>>1
最近の60代でもつけてないと思う+244
-10
-
14. 匿名 2023/05/11(木) 12:20:52
>>1
何処に出しても恥ずかしくない立派なオバサンです!+201
-1
-
15. 匿名 2023/05/11(木) 12:20:54
>>6
赤ちゃん+34
-6
-
16. 匿名 2023/05/11(木) 12:20:57
自転車に後付けでつけてるサイドミラー+230
-8
-
17. 匿名 2023/05/11(木) 12:20:58
おばさんは気から+20
-3
-
18. 匿名 2023/05/11(木) 12:21:12
体型隠す服装+223
-12
-
19. 匿名 2023/05/11(木) 12:21:13
日焼け防止のUVアームカバー+57
-74
-
20. 匿名 2023/05/11(木) 12:21:27
>>16
どちらかというとお爺さん+157
-4
-
21. 匿名 2023/05/11(木) 12:21:31
>>1
おばさんっぽい
冬は暖かそう+103
-2
-
22. 匿名 2023/05/11(木) 12:21:34
>>1
ハンドルカバーって何のためにつけてるの?
日除?ホコリ除け?+65
-5
-
23. 匿名 2023/05/11(木) 12:21:41
足首丈の、ストッキング素材でレースのついた靴下+214
-12
-
24. 匿名 2023/05/11(木) 12:22:21
>>1
22歳で年齢的に旬の女子だけど使ってるよー+14
-26
-
25. 匿名 2023/05/11(木) 12:22:41
>>1
最近ではUV予防でアームカバーしてる人がおばさんっぽいよね+24
-38
-
27. 匿名 2023/05/11(木) 12:22:56
いらん小文字多用する女![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+258
-7
-
28. 匿名 2023/05/11(木) 12:22:59
>>23
それ我が家ではおばストって呼んでるw+16
-1
-
29. 匿名 2023/05/11(木) 12:23:05
自転車で助走を付けて乗る人
あの仕草はおばさん特有だと思う![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+717
-10
-
30. 匿名 2023/05/11(木) 12:23:14
ここで聞いても大方おばさんがおばさんに答える結果になるから分からないのでは…? byおばさん+103
-1
-
31. 匿名 2023/05/11(木) 12:23:15
>>16
歩くよりゆ〜っくり漕ぎ進むおじいちゃんのイメージ+96
-0
-
32. 匿名 2023/05/11(木) 12:23:20
>>1
見た目はアレだけど日焼けしないし、風が冷たくても手がかじかまないし良い事しかないw+229
-2
-
33. 匿名 2023/05/11(木) 12:23:33
ヤケーヌ![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+212
-19
-
34. 匿名 2023/05/11(木) 12:23:38
>>1
現在35歳の私はおばさんだからと開き直ってハンドルカバーデビューしたところだよ。+101
-3
-
35. 匿名 2023/05/11(木) 12:23:43
>>1
THE!って感じだけど、冬場にこれついてるチャリ借りたら最高だった+148
-1
-
36. 匿名 2023/05/11(木) 12:23:43
>>23
チュチュアンナで売ってるけど高齢向けだったんだ!+46
-4
-
37. 匿名 2023/05/11(木) 12:23:43
>>22
寒さ対策と思ってたけど、ちがうの?+134
-0
-
38. 匿名 2023/05/11(木) 12:23:44
>>22
防寒じゃない?+94
-1
-
39. 匿名 2023/05/11(木) 12:23:46
>>6
髪結ぶゴムは二本くらいいつも付けてる+77
-4
-
40. 匿名 2023/05/11(木) 12:23:49
>>22
寒さ対策?+37
-1
-
41. 匿名 2023/05/11(木) 12:24:12
>>16
付けてるじいさん多いけど絶対見てないわ+50
-3
-
42. 匿名 2023/05/11(木) 12:24:25
![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+210
-1
-
43. 匿名 2023/05/11(木) 12:24:33
>>29
電動でやったら事故るもんね。+73
-1
-
44. 匿名 2023/05/11(木) 12:24:34
>>1
よく考えたら、これ有能だな+128
-1
-
45. 匿名 2023/05/11(木) 12:24:45
>>27
40代前後の世代かな?+38
-0
-
46. 匿名 2023/05/11(木) 12:24:46
農家のイメージしかない+10
-0
-
47. 匿名 2023/05/11(木) 12:24:53
>>1
これ手をガッチリされてて
倒れそうな時、とっさに手が抜けなくて
危険な気がする
どうなんだろう。。?+118
-7
-
48. 匿名 2023/05/11(木) 12:25:12
>>1
この後、片足をペダルに載せて、もう片足で地面をちょん、ちょんっと蹴って勢いをつけてからサドルにまたがる姿が目に浮かぶほどおばさんらしさが満載だ+63
-3
-
49. 匿名 2023/05/11(木) 12:25:14
よく考えたらもう普通におばさんの年齢なので
おばさんぽい=似合ってますね、で変換するようにしたら人生が楽しくなった+158
-0
-
50. 匿名 2023/05/11(木) 12:25:29
>>46
自転車持ってなくて軽トラか軽のイメージだわ+19
-2
-
51. 匿名 2023/05/11(木) 12:25:43
>>1
自転車通勤してた時、本気で欲しかったけど勇気が出ず買わなかった。40代の今でも自転車はたまに乗るけど、付けてない+6
-1
-
52. 匿名 2023/05/11(木) 12:25:44
こういう遮光100%をうりにしてる帽子(これはサンバリア の)![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+105
-46
-
53. 匿名 2023/05/11(木) 12:25:49
>>29
止まったら降りるのもあるね
またいだまま信号待ちとか見かけない+110
-3
-
54. 匿名 2023/05/11(木) 12:25:51
>>45
我等友情絶対不滅とかの世代やな+10
-1
-
55. 匿名 2023/05/11(木) 12:26:13
>>1
転倒しそうになった時、こういうカバーしてたら咄嗟に手が出ないから危ないのでは?といつも思う。+32
-3
-
56. 匿名 2023/05/11(木) 12:26:13
>>1
これ、いちいち外して家の中で保管するの?つけっぱなし?なんか虫とか入ってそうで外には出しておけないよね+30
-1
-
57. 匿名 2023/05/11(木) 12:26:15
POLAの化粧品
貰ったサンプルめちゃくちゃ良かったけど同年代で使ってる人居ない+31
-1
-
58. 匿名 2023/05/11(木) 12:26:15
ファンをフアンと言う+87
-2
-
59. 匿名 2023/05/11(木) 12:26:21
>>49
良い考えだね
私もそうしよう+37
-1
-
60. 匿名 2023/05/11(木) 12:26:25
>>52
日に焼けたくないんだなーとしか思わない+63
-1
-
61. 匿名 2023/05/11(木) 12:26:31
>>1
これ、中に虫がいたら…と思うと恐怖でしかないからいらないと思う。あとこけた時に逆に危ない気する。+57
-3
-
62. 匿名 2023/05/11(木) 12:26:37
>>58
アンフーじゃなくて?+1
-2
-
63. 匿名 2023/05/11(木) 12:26:40
>>4
20代でもつけてる人多いよ+12
-53
-
64. 匿名 2023/05/11(木) 12:26:43
>>45
もっと上じゃないかなー+1
-12
-
65. 匿名 2023/05/11(木) 12:26:46
>>26
そもそも補正下着自体おばさんしか履いてないイメージある+60
-3
-
66. 匿名 2023/05/11(木) 12:27:03
>>2
限りなくお婆ちゃんに近い+26
-0
-
67. 匿名 2023/05/11(木) 12:27:09
バルーンスカート
ぽい +
ぽくない −![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+103
-34
-
68. 匿名 2023/05/11(木) 12:27:26
>>1
そもそもこれ何用なの?うちの親も付けてたことないんだけど!?+4
-4
-
69. 匿名 2023/05/11(木) 12:27:31
>>58
さんま+6
-0
-
70. 匿名 2023/05/11(木) 12:27:54
>>52
これ持ってるよ...
何なら今朝ベランダでお洗濯干す時
使ったよ
でも、言わんとすることは分かる+64
-1
-
71. 匿名 2023/05/11(木) 12:28:01
アイスのことアイスキャンディっていう+21
-2
-
72. 匿名 2023/05/11(木) 12:28:04
>>26
こらメス豚
その汚いケツもっと高く突き出してみろ!!+4
-34
-
73. 匿名 2023/05/11(木) 12:28:19
>>1
ってかカゴにカバーもついてておばさん度増し増し〜
その自転車カスタムにサンバイザー被れば完璧!
+29
-1
-
74. 匿名 2023/05/11(木) 12:28:21
>>64
私の10歳上の先輩がメールで小文字使うの流行ったと聞いたので+0
-2
-
75. 匿名 2023/05/11(木) 12:28:22
>>57
POLAって美容垢でバズったのちらほらあるし、マキアとか美的のベスコス常連じゃない?コンシーラーとかホワイトショットとか
特別オバぽいと思ったことないな+42
-2
-
76. 匿名 2023/05/11(木) 12:28:26
>>27
以前使ってた…
あと「~でつ」「~まつ」「~だゅ」
+19
-3
-
77. 匿名 2023/05/11(木) 12:29:00
>>1
最近はロードバイクやクロスバイクでもつけている人見掛けるから気にならない
デザインの問題なのかな+0
-0
-
78. 匿名 2023/05/11(木) 12:29:09
>>1
まず自転車っていうのが貧乏なおばさんのイメージ
だって、タキマキやトリンドル玲奈が自転車乗るイメージないでしょう?+2
-28
-
79. 匿名 2023/05/11(木) 12:29:22
>>58
それはおばあちゃん世代かな+10
-0
-
80. 匿名 2023/05/11(木) 12:29:35
>>1
もうおばさんすら付けないのでは+4
-1
-
81. 匿名 2023/05/11(木) 12:29:50
>>45
私30代後半なんだけど前半のママ友がところどころ小文字で最初戸惑ったからもっと若い子かと思った。+11
-5
-
82. 匿名 2023/05/11(木) 12:29:50
>>36
チュチュアンナで買おうと思ってたのに🥺+13
-0
-
83. 匿名 2023/05/11(木) 12:29:58
>>70
サンバリアもロサブランも遮光目的強めのやつはどうしてもツバ広めでマダム感出ちゃうよね
それでもかぶるけど笑+28
-0
-
84. 匿名 2023/05/11(木) 12:30:26
>>33
私の夏の必需品だわ。これとつばの広い帽子、アームカバーでチャリ乗ってる笑+75
-1
-
85. 匿名 2023/05/11(木) 12:30:57
>>1
臭くなりそう+5
-2
-
86. 匿名 2023/05/11(木) 12:31:09
>>2
夏は日差し避け、冬は暖かい
快適性を選ぶようになってしまった
もうおばちゃんだわ+30
-0
-
87. 匿名 2023/05/11(木) 12:31:39
>>1
手の日焼け防止にいいよ。+9
-0
-
88. 匿名 2023/05/11(木) 12:31:47
ユニクロのてろてろ素材のUVパーカー
指穴があいてて手の甲まで覆えるようになってるやつ![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+80
-33
-
89. 匿名 2023/05/11(木) 12:31:50
>>75
マルチってイメージだわ+9
-4
-
90. 匿名 2023/05/11(木) 12:31:56
>>29
逆にこれを取得するのバランス取るの難しくて大変だった
折り畳みや細いマウンテンバイクは軽くてぱたんって倒れやすいから、ママチャリじゃないとやりにくい
逆にママチャリは荷物積んでると漕ぎ出し重いから、助走つけないと出発出来ないよね+103
-4
-
91. 匿名 2023/05/11(木) 12:31:58
>>1
これなんなの?
危なくない?+4
-2
-
92. 匿名 2023/05/11(木) 12:32:12
>>53
横断歩道は自転車乗ったまま渡っちゃダメだよね?+18
-12
-
93. 匿名 2023/05/11(木) 12:32:58
>>1
これ中にGが2匹入ってた事ありました。
使うなら毎回取り付けるしか衛生面を保つ方法がないかもだけど、そこまでの手間をかけるならアームカバーの全部手を覆ってくれるやつでいいですよね笑+21
-1
-
94. 匿名 2023/05/11(木) 12:33:03
>>1
母親60代ですが結婚した20代の時から付けてるらしい
でも全く手にはシミないです+14
-0
-
95. 匿名 2023/05/11(木) 12:33:13
>>58
さらに
グッズをグッツと言う+11
-3
-
96. 匿名 2023/05/11(木) 12:33:16
ビジュー付きデニムジャケット
おばさん プラス
おばさんぽくない マイナス![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+173
-21
-
97. 匿名 2023/05/11(木) 12:33:17
>>88
介護職員さんみたい+12
-7
-
98. 匿名 2023/05/11(木) 12:33:17
おしろいと言う+16
-0
-
99. 匿名 2023/05/11(木) 12:33:28
くるぶしが見えるズボン+6
-12
-
100. 匿名 2023/05/11(木) 12:33:52
マイバスケット![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+23
-62
-
101. 匿名 2023/05/11(木) 12:33:55
>>26
何この補正下着?
スケスケやん+30
-0
-
102. 匿名 2023/05/11(木) 12:33:57
>>29
私は、とうとうコレが出来なかった。
またいでからこぐ、信号で止まるときはまたいだまま。
あれよくできるわと思ってた。
曲芸だよね。+227
-1
-
103. 匿名 2023/05/11(木) 12:34:10
つば広めの帽子(麦わら帽子とか)
今の若いママ達にはキャップが流行ってるよね…
正直おばさんぽいかな プラス
いや、全然気にしなくてOKだよ マイナス+9
-23
-
104. 匿名 2023/05/11(木) 12:34:17
日傘+5
-15
-
105. 匿名 2023/05/11(木) 12:34:25
生理のことアンネという+26
-2
-
106. 匿名 2023/05/11(木) 12:34:33
>>10
夏も大活躍なんや、あれw+63
-0
-
107. 匿名 2023/05/11(木) 12:34:36
>>64
45歳の元ヤンがこれ多用してるよ
子育て中に流行ったのが抜けないらしい
+7
-0
-
108. 匿名 2023/05/11(木) 12:34:57
>>75
美容垢も美容雑誌も企業との忖度だからバスってるって言われても印象操作だってのはおばさんにもなるとみんな気がついてると思う。
おばさんじゃなくても働いてたらわかるよね。+7
-1
-
109. 匿名 2023/05/11(木) 12:35:15
>>1
スポーツタイプの自転車に取り付けようと思って買ったら付けられなかった+1
-1
-
110. 匿名 2023/05/11(木) 12:35:42
>>1
私はどう見てもおばさんだけど、これを自転車つけたらもう終わりな気がしてる。
でも雨の日だけ付けてる。負けた気がして悔しいけど手が濡れないだけで快適。
+13
-5
-
111. 匿名 2023/05/11(木) 12:35:44
>>24
節約になるし良いと思う。
こういう昭和商品って子供の数それなりに居る中流家庭ばかりの節約主婦らが愛用してたと思うから何かしら良い効果があるんだと思う。+8
-5
-
112. 匿名 2023/05/11(木) 12:35:53
>>1
虫が住み着きそうで怖い
手入れるの躊躇しちゃいそう+17
-1
-
113. 匿名 2023/05/11(木) 12:36:02
ニューエラのキャップ
おば+ 若い➖![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+11
-94
-
114. 匿名 2023/05/11(木) 12:36:04
>>26
マッチングアプリやってるような感じ。
埼玉県在住 48歳
バツ1シンママ。ややポッチャリ。+38
-4
-
115. 匿名 2023/05/11(木) 12:36:20
>>10
手までカバーしてくれるアームカバーあるよ❗️+34
-8
-
116. 匿名 2023/05/11(木) 12:36:39
>>4
確かにないw
おばさんは冷えるし身体大事にしなきゃだし良いと思うけどね+44
-1
-
117. 匿名 2023/05/11(木) 12:36:51
>>1
おばさんの塊+3
-0
-
118. 匿名 2023/05/11(木) 12:37:02
>>96
ビジューは10年くらい前の
流行りだからね
またいつか来るよビジュー
その時にはまた最先端
+45
-1
-
119. 匿名 2023/05/11(木) 12:37:10
>>67
オタサーの姫が高齢化したような不思議な人が着てそう+58
-1
-
120. 匿名 2023/05/11(木) 12:37:12
>>29
76歳の母がそれだわ
普段足が上がらなくて床でも転けやすいから、心配
もうそろそろやめてほしい+39
-1
-
121. 匿名 2023/05/11(木) 12:37:26
ロンシャンのオールホワイト
おばちゃん➕![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+28
-67
-
122. 匿名 2023/05/11(木) 12:37:45
>>26
これ盗撮?載せて大丈夫なやつ?+57
-0
-
123. 匿名 2023/05/11(木) 12:37:59
>>10
わかる
せめてシンプルでおしゃれなやつを
探してる…+35
-1
-
124. 匿名 2023/05/11(木) 12:38:08
>>23
今日も履いてるよ〜
by64歳🩵+9
-5
-
125. 匿名 2023/05/11(木) 12:38:15
>>86
冬は暖かそうと思うけど、夏の日差しよけって肘から下を守りたいってこと?+3
-0
-
126. 匿名 2023/05/11(木) 12:38:19
>>29
小学生の時憧れて練習して習得したw+168
-2
-
127. 匿名 2023/05/11(木) 12:38:40
>>1
これ、とっさの時に手をサッと抜けないからやる人は気をつけてね。+11
-1
-
128. 匿名 2023/05/11(木) 12:38:42
>>1
これって今思えば夏は日焼け止めになるし冬は手袋代わりになるしめっちゃ良いね。+21
-0
-
129. 匿名 2023/05/11(木) 12:39:00
でも、女子高生が制服で日傘差して歩いてる時代だよ?
今のアラフォーなんかは若い頃がギャル世代まっさかりだったからダサいと思うだけで
美白命の現代だと機能的にとらえる人もいそう+22
-3
-
130. 匿名 2023/05/11(木) 12:39:02
>>105
高齢者が言うよね
そして知り合い二人(30代と40代)が、娘の名前にアンネとつけてる
母親や祖母は何も言わなかったのかな…+17
-0
-
131. 匿名 2023/05/11(木) 12:39:06
>>92
自転車レーンがあるけど、なくてもみんな乗ったまま渡ってるよ。+8
-10
-
132. 匿名 2023/05/11(木) 12:39:22
>>6
その輪ゴムに白い糸とかついてたり+12
-0
-
133. 匿名 2023/05/11(木) 12:39:24
ストッキング&オープントゥのパンプス![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+166
-1
-
134. 匿名 2023/05/11(木) 12:39:25
スリッポン
おばちゃん見え➕
ぽくない➖![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+16
-103
-
135. 匿名 2023/05/11(木) 12:39:28
>>121
白かわいいね。
欲しい+33
-2
-
136. 匿名 2023/05/11(木) 12:39:31
>>10
寒さ対策かと思ったら日焼け対策もか+63
-0
-
137. 匿名 2023/05/11(木) 12:39:33
笑いながら相手の肩をたたく ぺちぺち+12
-0
-
138. 匿名 2023/05/11(木) 12:39:35
こう言うの気にするようになった時点でオバサンよね
もう今はオジサンぽく見えなければオバサンでいいと思うようになったわ+17
-0
-
139. 匿名 2023/05/11(木) 12:39:46
>>78
逆にそのお考えが…
今は環境に配慮が基本よ。
+15
-2
-
140. 匿名 2023/05/11(木) 12:39:49
>>113
幼稚園のママたちニューエラ、POLO、チャンピョン多いよ
おばなんかな?20〜30代?+12
-3
-
141. 匿名 2023/05/11(木) 12:40:18
>>131
みんながやってるって…
だから巻き込まれ事故がなくならないんだよ
+17
-2
-
142. 匿名 2023/05/11(木) 12:40:59
>>129
アラフォーの自分からすると、日傘はおばさんぽくないと思う…というか若い子でもロサブランやサンバリア使ってるし
遮光帽子、遮光パーカー、アームカバーはなかなかおしゃれに見せるの難しい。カバーすればするほど芦屋のマダムみたくなる+19
-1
-
143. 匿名 2023/05/11(木) 12:40:59
>>6
かわいいよね
見ると浴場する+1
-18
-
144. 匿名 2023/05/11(木) 12:41:08
>>27
うちの母みたい(72)+2
-1
-
145. 匿名 2023/05/11(木) 12:41:16
>>114
埼玉県民だけどw何でww
そんなイメージあるんか+10
-0
-
146. 匿名 2023/05/11(木) 12:41:27
>>57
メナードも…+7
-0
-
147. 匿名 2023/05/11(木) 12:42:00
>>95
今のおばさん世代ではあり得ない。
80代のおばあさんでも英語教育受けてるよ。
どこかの地方の訛りなんじゃない?+7
-5
-
148. 匿名 2023/05/11(木) 12:42:32
>>32
私使ってるけど寒さ対策、日除け対策。
因みに雨が降ってきても手が濡れなくて滑らないから咄嗟のブレーキもちゃんと掛けられて安全。+44
-0
-
149. 匿名 2023/05/11(木) 12:42:39
>>123
これにおしゃれ要素を追加するほどばばくささが増しそう+26
-0
-
150. 匿名 2023/05/11(木) 12:42:40
>>27
高校生の時によく使ってた36歳+38
-0
-
151. 匿名 2023/05/11(木) 12:43:13
>>1
おばあさんでも使ってる人見かけないよ+3
-3
-
152. 匿名 2023/05/11(木) 12:43:16
>>81
私も30後半
高校生くらいのとき流行らなかった?+11
-0
-
153. 匿名 2023/05/11(木) 12:43:24
>>4
若い子がもしつけてたらお母さんのママチャリ自転車かなって思うw+65
-0
-
154. 匿名 2023/05/11(木) 12:43:26
ストッキング+0
-3
-
155. 匿名 2023/05/11(木) 12:43:50
>>133
素足にパンプスだとすぐ豆出来るからと履いてみたが、やはり違和感あり、5本指ストッキング見つけそれにしたら、尚更おばさん感出ちゃった経験あり、テヘ。
+30
-1
-
156. 匿名 2023/05/11(木) 12:43:57
>>1
これはおばさんの中のおばさん
おばさんの本気+3
-1
-
157. 匿名 2023/05/11(木) 12:44:05
>>29
なんでこんな乗り方するのか調べてみたら、
今の60代以上の人達は、子どもの頃に専用の自転車を買ってもらえなくて大人用で乗り始めたり、道路が未舗装だったりで勢いをつけて乗る必要があったから、らしい。
+135
-4
-
158. 匿名 2023/05/11(木) 12:44:16
>>19
腕にするやつ?若い子もしてるよ。+34
-2
-
159. 匿名 2023/05/11(木) 12:44:37
>>99
そうね…私長身だからウエストに合わせて買うと短くなっちゃうから、わざとそういうおしゃれを楽しんでるよ。
+5
-3
-
160. 匿名 2023/05/11(木) 12:45:34
>>4
つい最近高校生がつけてるの見たの!思わず二度見しちゃうくらいびっくりしたけど、もしかして手の甲の日焼けを気にする意識高い系なのかな…とか逆に思ったよ。+55
-0
-
161. 匿名 2023/05/11(木) 12:46:27
>>29
私もこれできない。やってみたけど、この動作をして結局停めて乗ったよ。+50
-1
-
162. 匿名 2023/05/11(木) 12:47:44
>>27
おばさんというより、昔の時代のヤリちんオジサンがギャルに媚びるためだけによくつかっていたよ+7
-1
-
163. 匿名 2023/05/11(木) 12:48:18
自転車のハンドルカバーは倒れた時危険だから
絶滅したはず+6
-0
-
164. 匿名 2023/05/11(木) 12:49:10
>>29
私めっちゃやる!小学生の娘から憧れられてる!
「ママかっこいい!私もできるようになりたい!」て。+76
-5
-
165. 匿名 2023/05/11(木) 12:49:28
>>129
今や男性でも使ってるわ。
先日の暑い日にすれ違ったよ。サングラスと同様、他人の目よりも自分に必要ならどんどん使うのが当たり前になってほしい。
+8
-2
-
166. 匿名 2023/05/11(木) 12:49:38
>>143
お風呂入る時に便利よね+11
-0
-
167. 匿名 2023/05/11(木) 12:49:39
>>47
素材によるのかな。使ってるけど、うちのは全然ガッチリしてないのでそういう心配はしたことないかも。+6
-1
-
168. 匿名 2023/05/11(木) 12:50:12
つけまつげ
ナチュラルなのならいけるか…?![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+32
-3
-
169. 匿名 2023/05/11(木) 12:50:18
>>16
自転車にミラー付いてないのは不便だから最初から付けてて欲しいわ+54
-0
-
170. 匿名 2023/05/11(木) 12:50:52
>>67
おばさんこんなの履いてる?世代関係あるのかな+53
-2
-
171. 匿名 2023/05/11(木) 12:50:56
>>4
あるw
最近たまに見掛ける
日焼け防止なのかご家族の自転車なのかは分からない+19
-0
-
172. 匿名 2023/05/11(木) 12:51:02
私、ずっとアームカバーしてたらリスカ痕か入墨隠してるって噂になってた
暑さ<日焼け対策 なだけなのに
みんな手のシミ怖くないのか…おばちゃんの味方アイテムなのに+16
-0
-
173. 匿名 2023/05/11(木) 12:51:54
>>32
本当にそれ!日焼けも寒さも雨も気にならない!
子どもの送迎で自転車使うけど、これ付けてからもうないのが考えられない笑+17
-0
-
174. 匿名 2023/05/11(木) 12:51:56
>>22
私は主に紫外線対策です。紫外線99%カットです。
冬は付属のボアをつけて暖かいです。30半ばでデビュー+84
-1
-
175. 匿名 2023/05/11(木) 12:52:46
>>29
中学の時(10年ちょい前)だけど自転車通学の人はやってた
こういうのって乗り降りする時しか見ないからスーパーでおばさんがしてるのを見ておばさんだけがやってると思ってるだけだと思う
+11
-4
-
176. 匿名 2023/05/11(木) 12:53:12
日傘+0
-0
-
177. 匿名 2023/05/11(木) 12:53:17
>>16
私、後ろがいつも気になるから高校の時からつけてた
店に入る前にパッと身だしなみチェックも出来るから便利だよ
+24
-0
-
178. 匿名 2023/05/11(木) 12:53:50
>>64
私40代で若い頃は使ってなかった
私より下の多分そろそろアラフォーにさしかかるくらいの子が使ってて若作りする人が真似してたと思う+7
-0
-
179. 匿名 2023/05/11(木) 12:54:53
>>27
アラフォーっぽい
私(アラフォー)世代が高校時代に流行ってた
小文字使わないとダサいみたいな感じだった笑+10
-0
-
180. 匿名 2023/05/11(木) 12:55:03
>>26
通報した+22
-0
-
181. 匿名 2023/05/11(木) 12:55:19
>>26
こやつのお尻のことなのかガードルのことなのか+6
-2
-
182. 匿名 2023/05/11(木) 12:55:24
>>52
おばさんが被ってたらおばさんぽい
シュッとした若い子が被ってたらそうでもない微妙なラインだと思う
両方日焼け防止なんだけどね+30
-8
-
183. 匿名 2023/05/11(木) 12:55:32
日焼け防止のUVアームカバー+3
-2
-
184. 匿名 2023/05/11(木) 12:55:59
>>42
曲がり角で自転車乗りのおば様がこれつけてパッと出てくると心臓止まりそうになる。
+31
-2
-
185. 匿名 2023/05/11(木) 12:56:16
>>1
冬場はやってたよ。
手袋すると、消毒するのにいちいち脱がなきゃいかんしね+1
-1
-
186. 匿名 2023/05/11(木) 12:56:26
>>157
いい話じゃないか、くそっ
必要にかられて得た技だったのね。
しかもカッコ良いと子供に思われるし最高か!
+65
-0
-
187. 匿名 2023/05/11(木) 12:56:45
>>16
そうだよ!
うちの父親70代で免許返納してから自転車になったけど、まさにこの後付けミラーつけてる(笑)
安全第一だからね、ダサいけどそこ重要視したよ!+58
-0
-
188. 匿名 2023/05/11(木) 12:57:02
>>89
マルチかは分からないけど営業すごいイメージはある+5
-0
-
189. 匿名 2023/05/11(木) 12:57:31
カルティエをカルチェ+6
-0
-
190. 匿名 2023/05/11(木) 12:57:47
>>168
それよりアイラインが気になっちゃって…+74
-0
-
191. 匿名 2023/05/11(木) 12:57:52
>>57
POLAは年齢関係ないよ
アペックスアイ?今もそう呼ぶのかな?
お肌に合う基礎化粧品なのでとても良いよ
ただ、ポーラレディさんを家に呼ばず、店舗で会った方が良い
+9
-0
-
192. 匿名 2023/05/11(木) 12:58:01
>>29
信号のたびに降りて青になったら助走乗りしてるのなんで?乗ってればいいのに。+33
-0
-
193. 匿名 2023/05/11(木) 12:58:02
>>105
おばあちゃんやないか+8
-0
-
194. 匿名 2023/05/11(木) 12:58:21
ワンピース
ウエストがくびれたやつじゃなくてかぶるやつね
その下にレギンスパンツも仕込む
考えてみればうちの母が外出る時やる服装だ+3
-4
-
195. 匿名 2023/05/11(木) 12:58:32
>>1
地方住みだけどおばぁちゃんしか付けてるの見ないわw
うちのオカンですら付けてない。+5
-1
-
196. 匿名 2023/05/11(木) 12:58:47
そもそも、ここのおばさんっぽいって何歳ぐらいからを言うんだろう
20代前半からすれば30代もおばさんだろうし
+2
-0
-
197. 匿名 2023/05/11(木) 12:59:01
>>181
そうなりますわ
どっちじゃ?とな+4
-0
-
198. 匿名 2023/05/11(木) 12:59:51
>>168
アイラインが古くさいおばさんて感じ+63
-0
-
199. 匿名 2023/05/11(木) 12:59:56
>>67
36歳ですが20歳の時履いてた+28
-1
-
200. 匿名 2023/05/11(木) 13:01:00
>>42
コレ+スカーフの人めっちゃ見かけるwww+14
-0
-
201. 匿名 2023/05/11(木) 13:01:35
>>134
つい最近すごいダサい模様のこのタイプの靴を、雑誌に載れそうなくらいのめちゃくちゃ可愛い若いギャルでイケメンと歩いてる女のコが履いていたので、単純だけどこの手の靴は世では多分全然あり、むしろ今はいいくらいの勢いなのかと思った。+11
-2
-
202. 匿名 2023/05/11(木) 13:01:44
>>1
危険だなと思うだけ+1
-1
-
203. 匿名 2023/05/11(木) 13:01:45
>>100
20代の頃から使ってた笑
レジ通したあとそのまま車乗せるだけで楽だな〜って+27
-0
-
204. 匿名 2023/05/11(木) 13:02:00
>>52
コレは公園で子供遊ばせてるアラフォーママのイメージ。+44
-2
-
205. 匿名 2023/05/11(木) 13:02:28
機能性重視の人だなと思う。
ファッション重視で寒さは乗り越えられないよ。+7
-0
-
206. 匿名 2023/05/11(木) 13:03:59
>>9
おばさんというよりおばあさんぽい+18
-0
-
207. 匿名 2023/05/11(木) 13:04:06
>>160
日光アレルギーなんじゃ?+5
-0
-
208. 匿名 2023/05/11(木) 13:05:06
>>112
それ怖いな
買おうか悩んでたけど+4
-0
-
209. 匿名 2023/05/11(木) 13:05:08
>>1
30代子育て中だけどめちゃくちゃ重宝してる。小さい子2人にダウン着せて手袋付けたりしてたら自分の手袋持ってくことまで構えないから。快適!!
まぁ30代ならおばちゃんかもしれんけど。+20
-2
-
210. 匿名 2023/05/11(木) 13:08:51
>>193
そうだね😁+3
-1
-
211. 匿名 2023/05/11(木) 13:09:42
>>133
前に勤めていた職場で、夏場にコレ履いてる人いた。
蒸れた足のニオイが充満してた。+12
-2
-
212. 匿名 2023/05/11(木) 13:10:58
首にタオル巻く
18歳の時にやってたら、30半ばの女性におばさんみたいって鼻で笑われました+6
-1
-
213. 匿名 2023/05/11(木) 13:11:03
>>22
私は防寒
でも、知ってはいたけどおばさんぽいよね‥
暖かくなったし外そうと思った+9
-0
-
214. 匿名 2023/05/11(木) 13:11:24
>>125
手の甲が焼けないとでも?+2
-7
-
215. 匿名 2023/05/11(木) 13:12:14
>>16
おばさんぽいけど、子供乗せて走るから安全確保のためにつけたよ。
いつも行くルートが右折ばかりのルートで、
道幅狭いのに後続で自転車来てたり、車来てる場合に右に曲がるのがあぶないから+20
-0
-
216. 匿名 2023/05/11(木) 13:13:16
>>1
おばさんおじさん以前にこんなの見たの初めてだわ。+2
-1
-
217. 匿名 2023/05/11(木) 13:14:11
>>212
首タオルはおじさんぽい+9
-0
-
218. 匿名 2023/05/11(木) 13:14:34
>>207
顔はノーガードだったよー+2
-1
-
219. 匿名 2023/05/11(木) 13:14:56
>>48
私その乗り方できないから出来るお友達が羨ましかったなぁ。+23
-0
-
220. 匿名 2023/05/11(木) 13:15:59
>>211
オープントゥなのに臭うとかやばくない?w+6
-2
-
221. 匿名 2023/05/11(木) 13:16:17
デズニーランド、デーブィデー+5
-1
-
222. 匿名 2023/05/11(木) 13:16:44
>>214
焼けるのはわかるけどおばさんぽいやつに手突っ込まなくても手の甲くらいなら日焼け止めとかアームカバーでいいんじゃないのかなーと思って+5
-7
-
223. 匿名 2023/05/11(木) 13:18:27
>>47
手は抜けるけど、とっさにベルを鳴らせなくて焦ったことはある
ベルも隠れているから手探りでベルを探すの、危険だなぁと思った+15
-1
-
224. 匿名 2023/05/11(木) 13:18:54
>>189
CHANELをチャンネル+2
-0
-
225. 匿名 2023/05/11(木) 13:20:05
>>1
まさに今日付けたよ!そもそも子供乗せ自転車だからおしゃれもクソもねぇ!っと思って。悪あがきでカラフルなのにしたけど。+5
-0
-
226. 匿名 2023/05/11(木) 13:20:10
>>220
さまざまな理由があるんでしょう
体質やストレスや健康問題+3
-2
-
227. 匿名 2023/05/11(木) 13:20:43
>>52
これにストール+アームカバーで完璧👌+13
-0
-
228. 匿名 2023/05/11(木) 13:21:58
>>126
私も練習したけど、足もつれて転倒してやめた
やってるオバサンは運動神経良いオバサンだと思う+31
-0
-
229. 匿名 2023/05/11(木) 13:23:20
>>96
絶対おばさんしか着ないと思うんだけど。+10
-0
-
230. 匿名 2023/05/11(木) 13:23:32
アラフォーですが、ピアスとストッキングっておばさんくさいですか?+1
-9
-
231. 匿名 2023/05/11(木) 13:24:25
>>4
あなたのツッコミに爆笑したw+14
-2
-
232. 匿名 2023/05/11(木) 13:24:32
>>58
デズニー
+5
-1
-
233. 匿名 2023/05/11(木) 13:24:42
>>152
大学生のとき使ってる人はいた。短縮語とかも。(りょとかとりまとか)でも私はあまり使うタイプではなかったし社会に出てから使うことはほぼなかった。だから久しぶりのその文面をみて驚いた感じ。ちなみに私は38歳。+1
-3
-
234. 匿名 2023/05/11(木) 13:25:47
>>221
夢グループ+7
-1
-
235. 匿名 2023/05/11(木) 13:26:45
>>102
昔のタイヤの直径がものすごく大きい自転車だと、助走付けないと乗れないよね+2
-0
-
236. 匿名 2023/05/11(木) 13:28:10
>>20
つけてるお爺さん何人か見かけるけど、誰一人ミラー確認してないよ
車がいても人がいてもおかまいなし+9
-0
-
237. 匿名 2023/05/11(木) 13:30:07
>>26
親近感あるけど意外と綺麗な尻と足してない?+3
-4
-
238. 匿名 2023/05/11(木) 13:32:05
>>140
チャンピョン
ガッツ石松さんですか?w+25
-0
-
239. 匿名 2023/05/11(木) 13:34:12
>>1
おばさんというか、おばあちゃん+4
-0
-
240. 匿名 2023/05/11(木) 13:37:35
>>157
なるほどー。
大人用だから跨いでからこぎ出すことが出来なかったのか。
私は出来ないんだよね。
練習したけど、どうしてもバランス取れなくて倒れそうになってw
難しいよね。+32
-0
-
241. 匿名 2023/05/11(木) 13:38:26
>>33
ファンデだけだと焼ける。これ付けると完璧だよ。ちょっと庭出る時とかにすごく使える。シミが大量にできるよりマシ。お陰でシミシワないです。+51
-3
-
242. 匿名 2023/05/11(木) 13:39:22
>>29
小中あたりで流行った乗り方で、癖になってるんだけど、
アラフィフの現在、確かにおばさんだわw+11
-0
-
243. 匿名 2023/05/11(木) 13:40:15
>>174
同じ!
30過ぎた頃、子どもを乗せるようになってつけ始めた。
手の甲にシミができるのを防ぎたくて。+23
-0
-
244. 匿名 2023/05/11(木) 13:41:43
>>242
同世代。周り皆この乗り方してた。
チェーン外れた時なんかずっと蹴って進んでた。+4
-0
-
245. 匿名 2023/05/11(木) 13:42:01
>>88
紫外線対策、冷房対策、着ないときは適当に丸めてカバンへin
夏の必需品ですわ+83
-1
-
246. 匿名 2023/05/11(木) 13:42:49
>>149
たしかに
黒一択?+3
-0
-
247. 匿名 2023/05/11(木) 13:43:54
>>246
諦めて黒一択で機能性重視なんですってことにしたほうがいいかな+5
-0
-
248. 匿名 2023/05/11(木) 13:44:32
>>10
セリアに夏になると日焼け防止の薄い手袋売ってる。+11
-0
-
249. 匿名 2023/05/11(木) 13:46:09
>>67
ツイードで膝丈なのがよくない
モード系のマキシ丈バルーンなら大丈夫そう+5
-2
-
250. 匿名 2023/05/11(木) 13:46:13
自転車だとオバチャンてなんであんなゆっくり走ってバランス取れるんだろ?
抜くわけにも行かなくで後ろつく感じになると遅すぎてフラフラする
ああ見えて体幹がすごいのかな?+3
-3
-
251. 匿名 2023/05/11(木) 13:48:12
>>236
ノールックで
信号も何も無い大きめの道路を、斜めにゆっくーり自転車で渡るお爺ちゃんいるよね……+17
-0
-
252. 匿名 2023/05/11(木) 13:48:23
>>92
人がいなければOK+5
-1
-
253. 匿名 2023/05/11(木) 13:49:28
>>245
雑に扱えるもんね
これってもう年齢関係なく日焼け対策したい人みんな着てるかと思ってた+23
-0
-
254. 匿名 2023/05/11(木) 13:49:56
>>9
正直使いたいと思う時があるけど、一線を越えられない。これをつけたらおばさんになる(子どもから見たらつけなくてもおばさんなんだけど)って思って買えない。
帽子と違って髪型潰れなくて良さそう。+24
-0
-
255. 匿名 2023/05/11(木) 13:50:18
>>228
まさに右足が左足にもつれてそのまま倒れたおばちゃん居た。
危ないよね。+0
-0
-
256. 匿名 2023/05/11(木) 13:50:47
「ちょっとにいちゃんこれな、おばんくさいねん」
+0
-0
-
257. 匿名 2023/05/11(木) 13:51:12
>>192
跨いでの停車だと足付きが悪いからだと思う
かといってサドルを下げると漕ぐ度に膝が曲がる角度が大きくてとても疲れる
だからサドル高くして漕ぎやすくして、停止時は降りるのが合理的なのかな?と思った
+8
-1
-
258. 匿名 2023/05/11(木) 13:51:27
>>33
犬の散歩の時これ付けてキャップかぶってる。
首の後ろ焼けやすいからさー+27
-0
-
259. 匿名 2023/05/11(木) 13:51:49
>>230
おばさんだと思う+0
-3
-
260. 匿名 2023/05/11(木) 13:52:42
>>96
オバサンかどうかというより誰が着てもダサい。+15
-2
-
261. 匿名 2023/05/11(木) 13:52:47
>>88
犬の散歩の時着てる!
指の第二関節から先はちょっと焼けてるw+19
-0
-
262. 匿名 2023/05/11(木) 13:53:01
>>55
危ないから自転車から降りるのだと思う
おばさんが自転車からすぐ降りる理由はこれかなと+0
-0
-
263. 匿名 2023/05/11(木) 13:53:45
>>4
高校生の頃、自転車通学で冬の雨の日に着けてた(汗)
防水手袋なのに雨水がしみてきて手がかじかんじゃうから。+8
-1
-
264. 匿名 2023/05/11(木) 13:55:43
>>230
私が若い頃は、足を出すなら生足かタイツ!ストッキングはダサいって世代だったけど
今の若い子たちはストッキングはいてる子が多い気がする
その方が足がキレイに見えるからって言ってた+13
-0
-
265. 匿名 2023/05/11(木) 13:57:33
>>10
自転車の手元がダサかろうが他人がみて指差してわうまでする人なんていないしなぁって思ってつけたらまぁ…もうこれ知ったらまぁ、やめられまへんで…+48
-0
-
266. 匿名 2023/05/11(木) 13:58:15
ビジューつきトップス
最近スニーカーやサンダルにビジューついてるのをよくみるから靴はダサくないんだと思うんだけど、、私ビジュー大好きで昔買ったトップス今も着続けているんだけどやはり古臭いかな??+5
-1
-
267. 匿名 2023/05/11(木) 13:58:39
>>1
これプラス風除けっていうのかな、あのシールドみたいなのも付いた自転車に乗って友人が登場したときは仰天した。
『母親の自転車借りてきたんだ!』って颯爽と帰っていく姿は格好良かったよ。
+4
-0
-
268. 匿名 2023/05/11(木) 14:06:30
>>1
こんなんつけてる人みたことないけど、咄嗟のとき手がすぐ出ないの怖なないかこれ、年配層になればなるほど受身とれないのに。ちょっと危ない気がすんだが+4
-0
-
269. 匿名 2023/05/11(木) 14:08:54
>>182
アウトドアブランドのやつっぽいのならおばさん臭くないよね
紐付いてるし最高よ+2
-3
-
270. 匿名 2023/05/11(木) 14:11:53
>>88
多分骨ナチュラルの私は男っぽくなる
四角!って感じ+5
-2
-
271. 匿名 2023/05/11(木) 14:12:29
>>1
中学生の時、自転車がなにか理由あって無くて(乗れない状況)で、近所のお婆ちゃんから借りたんだけどまさしくこういうカバーが付いてて、しかも画像みたいなのじゃなくて白いレースのやつだったから知り合いに笑われたの思い出した笑
子供だったからちょっと恥ずかしかったけどあの時は貸してくれて感謝です。+5
-0
-
272. 匿名 2023/05/11(木) 14:13:48
>>29
何キロでも走れる+5
-0
-
273. 匿名 2023/05/11(木) 14:14:32
>>10
それでなの!?
なんの意味があるのかもしらなかった
めっちゃいいじゃん!!+35
-0
-
274. 匿名 2023/05/11(木) 14:14:38
>>113
ニューエラってのがこのロゴなんだ
ずっとニューヨークだと思ってた
ジャイアンツとかの球団と同じジャンルかと+18
-8
-
275. 匿名 2023/05/11(木) 14:15:08
>>29
これ練習した!
はじめは後ろから足回してたけど、そっちは男バージョンだったらしく、前から回す方法に変えた
+12
-0
-
276. 匿名 2023/05/11(木) 14:19:17
>>9
日焼けが嫌で買ってはみたものの使ったのは数回。+0
-0
-
277. 匿名 2023/05/11(木) 14:19:22
>>168
今はまつ毛はなんでもあり
むしろつけまつげはナチュラルのばっかだよ
大学生のYouTuberの子はバサバサのマツエクだけど今風。何が違うんだろうか+5
-0
-
278. 匿名 2023/05/11(木) 14:20:50
>>217
タオルの先をTシャツに入れてしまうわ+3
-0
-
279. 匿名 2023/05/11(木) 14:21:16
>>266
>>96
こういう襟元ビジューはもう古いかも…
でも他の人も書いてるけど、あと5年6年したらまた流行るかも+16
-0
-
280. 匿名 2023/05/11(木) 14:22:59
レスポートサック
おば ➕![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+58
-7
-
281. 匿名 2023/05/11(木) 14:23:59
それにプラスでブレーキきーきー言わしてるやつね
おばさんチャリ特有のやつ+1
-0
-
282. 匿名 2023/05/11(木) 14:27:11
>>274
ニューエラは、アメリカの帽子メーカーだよ!ロゴはニューヨークヤンキースであってる
そこは唯一メジャーリーグのキャップを公式に取り扱ってるから、いろんなチームの野球帽を売ってて
とくに人気なのがNYロゴじゃないかな+15
-0
-
283. 匿名 2023/05/11(木) 14:27:53
>>1
去年からデビューしたけど手の甲焼けないように必須だよ
で、冬はボアを取り付けられるから手袋要らず
見た目だけでやってない人は損してるね
今はおしゃれなのもあるよ+10
-0
-
284. 匿名 2023/05/11(木) 14:28:06
>>27
自分は行かないのになんで聞いたの!?+8
-0
-
285. 匿名 2023/05/11(木) 14:29:10
>>115
面倒臭かったり着け忘れたりするんだよねえ
画像見てハンドルについてた方がラクじゃんって思ってしまったw+31
-0
-
286. 匿名 2023/05/11(木) 14:30:26
>>1
でもこれ 真冬でも手袋いらないくらい暖かいんだよー。+7
-0
-
287. 匿名 2023/05/11(木) 14:34:04
>>113
幼稚園のママって感じ
若者からすればおばさんアイテム+7
-7
-
288. 匿名 2023/05/11(木) 14:37:28
>>187
うちの父と全く一緒!車に乗り慣れてるとミラー欲しくなっちゃうよね
私も本当は着けたい+0
-0
-
289. 匿名 2023/05/11(木) 14:39:31
>>1
これ最近してるひと見なくない?+1
-3
-
290. 匿名 2023/05/11(木) 14:43:14
>>84
いや完璧なスタイルだよ👍+14
-0
-
291. 匿名 2023/05/11(木) 14:43:38
>>157
本当にトトロのカンタみたいに大人の自転車乗ってたのね+23
-1
-
292. 匿名 2023/05/11(木) 14:49:05
>>29
子供の頃助走つけてる方の足を、前から回すか後ろから回すかとかよく遊びながらやってたw+5
-1
-
293. 匿名 2023/05/11(木) 14:55:55
>>203
そうそう!
袋詰めが面倒なことに気づいてから買ったよ
楽でいいのにな〜+9
-0
-
294. 匿名 2023/05/11(木) 14:58:39
>>42
スクロールして上に行くと顔が見えなくなって真っ黒になるねw+3
-0
-
295. 匿名 2023/05/11(木) 15:09:53
って言うか、見せるな!って言いたかったのに、26コメ返信出来ないの何で?+0
-0
-
296. 匿名 2023/05/11(木) 15:13:33
>>1
よく考えたらこれってめちゃくちゃいい商品だよね。
日焼け防止にもなり防寒にもなり。
最近の高校生アームカバー付けてるけどダサいからこの商品をもちょっとスタイリッシュに開発してあげてほしい。+10
-0
-
297. 匿名 2023/05/11(木) 15:23:36
>>160
雨降った時に手が寒くないからじゃない?
中学生になって自転車通学だけど、雨降った時に手が寒そうだから前カゴカバーとセットで買おうか悩み中+7
-2
-
298. 匿名 2023/05/11(木) 15:29:40
>>93
嫌だ、、、発狂しちゃう💦+4
-0
-
299. 匿名 2023/05/11(木) 15:30:12
>>29
これはまだできるけど立ち漕ぎはさすがに辛くなってきた50代
+5
-0
-
300. 匿名 2023/05/11(木) 15:38:12
日焼けしたくないんだろうけど自転車に乗る時点で諦めるしかないと思うよ。夏でも白くてキレイな肌の人は日焼け止めや肌のメンテナンスにお金を掛けてるから。
シミのない白い肌の人の話を聞くと本当に徹底してるよ。+3
-0
-
301. 匿名 2023/05/11(木) 15:40:45
>>1
真冬はサーファーも使ってるよ+0
-0
-
302. 匿名 2023/05/11(木) 15:41:27
>>9
日焼け対策でかなり効果的だから使ってるよ+31
-1
-
303. 匿名 2023/05/11(木) 15:46:50
>>33
>>42
>>52
>>100
これ全部使ってるw
でも40過ぎたおばちゃんだからいいかなと思ってる+56
-0
-
304. 匿名 2023/05/11(木) 15:47:06
>>164
可愛い笑
+30
-0
-
305. 匿名 2023/05/11(木) 15:51:29
>>9
サンバイザーがおばさんなのはわかってるんだけど、
自転車に乗ってる時に日焼け防止になるし、なんといっても髪型が崩れないのよ。
+29
-0
-
306. 匿名 2023/05/11(木) 16:02:55
>>52
30代以降かなとは思う+3
-0
-
307. 匿名 2023/05/11(木) 16:08:45
>>1
でも冬場は暖かそうでいいよね+1
-0
-
308. 匿名 2023/05/11(木) 16:14:39
>>88
レギュラーとリラックスはデザインが違うの?
違いが分からない+0
-0
-
309. 匿名 2023/05/11(木) 16:17:45
>>29
家からスタートする時これだわ
何も考えてなかった
坂道あれば立ち漕ぎもする+9
-0
-
310. 匿名 2023/05/11(木) 16:24:32
>>29
ちなみに普通はどうやって漕いでるの?+1
-0
-
311. 匿名 2023/05/11(木) 16:34:06
>>29
毎日これで助走付けて乗ってるわ、46歳+7
-1
-
312. 匿名 2023/05/11(木) 16:36:50
>>42
コレ、車の助手席の時着けてる。
運転してる夫も、いいなそれ〜って+3
-1
-
313. 匿名 2023/05/11(木) 16:37:03
>>47
知り合いがとっさに手が抜けず転び入院しました。
もうつけないと言っていましたよ。+10
-1
-
314. 匿名 2023/05/11(木) 16:37:46
>>48
私だよ+2
-0
-
315. 匿名 2023/05/11(木) 16:39:33
>>58
昔ラルクのテツが、フアンが〜って言っていて
何コイツって思ってたわ+1
-2
-
316. 匿名 2023/05/11(木) 16:42:40
>>1
えーーー、そんな事言わないで〜
私、高校生の頃からつけてるわ!+1
-0
-
317. 匿名 2023/05/11(木) 16:44:36
>>217
夏場の紫外線を舐めたらアカン。
日焼け止め塗っていたのに、夏場のジョギングで首から胸元にかけて紫外線アレルギーが出た。
皮膚科で首にタオルを掛けるの薦められ、タオルの先はTシャツにイン。
おっさんくさくても、紫外線アレルギーが出るより全然マシだよ。+7
-0
-
318. 匿名 2023/05/11(木) 16:46:40
>>22
急に手を離したくなった時(顔に痒いとか)すっと手が出ないと使ってる人から聞いた+6
-0
-
319. 匿名 2023/05/11(木) 16:50:18
>>174
欲しい!どこで買われましたか?
ホームセンターとかかな?+7
-0
-
320. 匿名 2023/05/11(木) 16:59:39
大きなくしゃみをする+1
-0
-
321. 匿名 2023/05/11(木) 17:15:48
>>29
仕事でスカートスーツの時、跨いで漕いだらパンツ見えそうだから
ケンケン乗りしてた。
もちろん信号待ちの時も降りてた。
今はパンツスーツだから跨いで漕いでます。+0
-0
-
322. 匿名 2023/05/11(木) 17:25:12
>>312
運転席でもつけたい私
我慢してグラサンにしてるけど、鼻に跡とかつくし本音は
サンバイザーがしたい!+3
-1
-
323. 匿名 2023/05/11(木) 17:33:13
>>52
今日被ったわ
+3
-0
-
324. 匿名 2023/05/11(木) 17:40:47
自転車にミラー。丸いやつ。
あと、自転車乗る時、片足ペダルに乗せて、もう片足をスケボーみたいに乗る人。+0
-0
-
325. 匿名 2023/05/11(木) 17:46:11
>>16
子供乗せ自転車乗ってるんだけど、ミラーあった方が安心な気がして付けようか悩んでた。やっぱ、おばさんぽいかな。+3
-2
-
326. 匿名 2023/05/11(木) 18:06:43
>>1
手袋より画期的な気はするけどおばさんっぽいから使えなかったなー+0
-0
-
327. 匿名 2023/05/11(木) 18:16:44
>>274
これはニューヨークヤンキース(野球)のロゴキャップだよ+3
-0
-
328. 匿名 2023/05/11(木) 18:20:03
>>13
いや、結構見るよ!
そして私も今は我慢してるけどうらやましくてしょうがない
もうおばさんだから使おうかな+10
-0
-
329. 匿名 2023/05/11(木) 18:21:50
>>113
若作り頑張ってる子連れが良く被ってるイメージ+6
-11
-
330. 匿名 2023/05/11(木) 18:22:30
>>312
え、ドライバーが周囲の確認する時に視界を遮りそうだけど、邪魔じゃないのかな?+7
-0
-
331. 匿名 2023/05/11(木) 18:29:00
ぽい?ぽくない?にイラっとする
アンビリで連呼されてて、早送りしてる+1
-1
-
332. 匿名 2023/05/11(木) 18:33:57
>>308
調べてみたら同じ丈感で選ぶと横幅があるのと、肩の縫い合わせ方がレギュラーは普通に肩口から袖が始まってるけどリラックスの方はラグランスリーブだから脇に生地がたまらないし腕も動かしやすそうだね。+3
-0
-
333. 匿名 2023/05/11(木) 18:43:07
>>33
これ使ってる(笑)
子供2才だから日傘使えないし
子供は不思議そうに見てるけど
焼けるよりマシだから…
見た目がおばさんって思われても気にしてない
+20
-0
-
334. 匿名 2023/05/11(木) 18:44:51
>>280
おば、って言うかおばあちゃんくらいしか見ないような…
これデカすぎるからみんなサコッシュとかに移動してない?+3
-6
-
335. 匿名 2023/05/11(木) 18:45:24
>>4
uber eats本業にしていると思しき人で、付けているのをちらほら見かける。+1
-0
-
336. 匿名 2023/05/11(木) 18:45:54
>>16
これ子供と出かける時にあったほうが安心かと思ってつけるか悩んだ(笑)+2
-0
-
337. 匿名 2023/05/11(木) 18:46:47
>>19
昔はいなかったけど最近は若い子も多いよね
アームカバーが流行ってたから付けやすくなったのかも+11
-1
-
338. 匿名 2023/05/11(木) 19:05:23
>>16
自転車のアームカバーも後付けミラーも付けたいww
寒いときいちいち手袋するの大変だし前後に子供乗ってると後方確認で振り向くの結構大変なときある+9
-0
-
339. 匿名 2023/05/11(木) 19:07:15
>>29
おばさんだから気にせずやります+4
-0
-
340. 匿名 2023/05/11(木) 19:20:17
私もハンドルカバーおばさん39歳ですが、
冬は中にボアが取り付けられて、夏は外して雨よけになり何 年中大活躍です!
電動自転車の前後の子供乗せカバーとハンドルカバーの色味をリンクさせてるから、そんな違和感ないよ!
Yahooショッピングで探しました。
ちなみにあのおばさんサンバイザーもつけてます!笑
とりあえず焼けたくないのよ!+1
-0
-
341. 匿名 2023/05/11(木) 19:28:27
これ
![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+12
-2
-
342. 匿名 2023/05/11(木) 19:42:44
>>27
一時期無理して使ってたけど面倒でやめたな。今見てもすごく馬鹿っぽい+4
-0
-
343. 匿名 2023/05/11(木) 19:49:29
>>280
ガル民に人気だよね+5
-0
-
344. 匿名 2023/05/11(木) 20:07:05
>>1
自転車通勤だけど、これ最高だよ。
夏用、冬用持ってる。
夏は日除け、冬は防寒。
雨よけにもなる。
手放せない。+5
-0
-
345. 匿名 2023/05/11(木) 20:17:23
>>22
私は日焼けと防寒。手の甲のシミ作りたくなくて…冬は手袋だとブレーキ滑って怖い時があって、防寒。めちゃくちゃ助けられてる。+11
-0
-
346. 匿名 2023/05/11(木) 20:22:49
>>29
アラサーだけど小学生の時に父に仕込まれた。今思えばできる必要はなかったよねw
片足だけペダルに乗せて立って、スイーーーーーと進む練習すれば、できるようになるよ。+0
-0
-
347. 匿名 2023/05/11(木) 20:28:51
>>84
え、これ最高だよ?
夏の照り返しも暑くないし。マスクは苦しかったけど、これは涼しい。
洗い替えで2枚持ってます!
どう思われてもいい!紫外線対策に最高!+10
-0
-
348. 匿名 2023/05/11(木) 20:41:18
>>27
~だよネ
ってわざわざネだけカタカナにする人もいる+5
-0
-
349. 匿名 2023/05/11(木) 20:42:35
>>1
33歳だけどだけど初めてみた+0
-0
-
350. 匿名 2023/05/11(木) 20:44:58
ガルで噛みついてるコメントに乗っかってみんなでボロクソ叩いてるの見るとおばさんだろうなーって思う+0
-0
-
351. 匿名 2023/05/11(木) 20:52:42
>>27
バイト先のアラフォー社員さん笑
+1
-0
-
352. 匿名 2023/05/11(木) 20:53:49
>>21
これ温かいんだよね〜
中がフカフカなのをおばあちゃんがしてて、すごく画期的と思ったよ。+7
-0
-
353. 匿名 2023/05/11(木) 21:14:33
>>16
ヤンチャ系の中学生の男の子がママチャリに付けてるの見たことある
こちら田舎です+2
-0
-
354. 匿名 2023/05/11(木) 21:17:41
>>164
きゃわ+10
-0
-
355. 匿名 2023/05/11(木) 21:18:31
>>29
やる笑
39歳😭+0
-0
-
356. 匿名 2023/05/11(木) 21:21:04
>>1
これいいなって思ってた 冬の寒さと夏の日差し
BBAだからつけようかな+0
-0
-
357. 匿名 2023/05/11(木) 21:23:34
>>61
ゲ、そうか…虫いたら嫌だよ 自転車に蜘蛛いる時がある+4
-0
-
358. 匿名 2023/05/11(木) 21:40:33
>>160
親御さんの自転車借りたとか?+10
-0
-
359. 匿名 2023/05/11(木) 21:46:56
>>1
おばさんぽいってか、おばさんw
手袋で良くね?+1
-2
-
360. 匿名 2023/05/11(木) 21:56:39
>>4
私は10代の時つけてましたよ~+3
-0
-
361. 匿名 2023/05/11(木) 21:57:07
>>150
10歳下の弟がこんなんだった
今34歳+0
-0
-
362. 匿名 2023/05/11(木) 21:57:51
>>1
これはマジで危ない。転倒したらそのまま受け身とかとれない。+1
-0
-
363. 匿名 2023/05/11(木) 21:58:30
>>233
37歳の知り合いが「りょ」を使ってたわ
最近の話+0
-0
-
364. 匿名 2023/05/11(木) 22:03:55
>>67
若い人もおばさんにもダサくて
こんなの着ないよ
+14
-0
-
365. 匿名 2023/05/11(木) 22:09:30
>>88
これおばさんぽかったの…😭😭???+16
-0
-
366. 匿名 2023/05/11(木) 22:13:27
>>86
自転車に乗ってる時の向かい風って、扇風機の前にずっと手をおいているようなもので
乾燥して良くないから、ガードするのはいいことだよ+4
-0
-
367. 匿名 2023/05/11(木) 22:15:10
>>88
グレー着てるのおばさんが多い+1
-3
-
368. 匿名 2023/05/11(木) 22:22:58
>>67
年寄りでも若い子でもこんなの履いてる人見たことないんだけどww+9
-0
-
369. 匿名 2023/05/11(木) 22:42:03
>>75
百貨店のカウンターで買う分にはそこまでは
ベスコスの勢いすごいよポーラ
ここ数年スキンケア毎年三品以上入ってる+1
-0
-
370. 匿名 2023/05/11(木) 22:46:12
>>9
なんなら運転中につけてバイザーを下げてダースベーダーになってる( ̄∇ ̄)+3
-0
-
371. 匿名 2023/05/11(木) 22:47:05
>>42
自転車通勤してるけど、土砂降りの日とか雪の日、これが無いと無理+1
-0
-
372. 匿名 2023/05/11(木) 22:48:47
>>169
すっごい便利よね+2
-0
-
373. 匿名 2023/05/11(木) 22:49:39
>>38
そうなんだ!素晴らしい!
おばさん臭いとかどーでもいーわ+1
-0
-
374. 匿名 2023/05/11(木) 22:50:29
>>23
膝下も
おばさんと言うかおばあさん+0
-0
-
375. 匿名 2023/05/11(木) 22:51:07
>>27
おばさんだけどしないわ
+3
-0
-
376. 匿名 2023/05/11(木) 22:55:46
>>211
裸足のがにおいそうだけど+2
-0
-
377. 匿名 2023/05/11(木) 22:57:39
>>1
冬暖かいよ。お母さんがつけてくれたけど+0
-0
-
378. 匿名 2023/05/11(木) 22:58:46
>>1
小学生の頃、手袋苦手で塾に通うのに自転車にこれ付けてた。塾の友達におばさんぽいって笑われたけど、恥ずさより温い快適さには勝てなかった。+0
-0
-
379. 匿名 2023/05/11(木) 23:07:30
>>23
これ?😭パンプスとかの時にみえなくしたくてはいてる
そうかおばさんしかはいてないか…😭![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+2
-10
-
380. 匿名 2023/05/11(木) 23:13:24
>>61
わかる
つけたいけど外に雨ざらしで置いてあるから
汚れるし虫住み着くの怖くてやめてる+6
-0
-
381. 匿名 2023/05/11(木) 23:14:18
>>174
同じ。30代半ばで手の甲に小さなシミを見つけてヤバイと思ってデビューした。
夏は日焼け防止。冬は防寒。
おばさん臭いのは重々承知しているが、事実おばさんなので別にいい。
+8
-0
-
382. 匿名 2023/05/11(木) 23:24:08
>>18
隠してるようで隠せてないけどね+4
-0
-
383. 匿名 2023/05/11(木) 23:33:11
>>379
これじゃないと思いますが。多分足首にレースついてるやつでは?+9
-0
-
384. 匿名 2023/05/11(木) 23:34:22
>>52
こんなのおばさんじゃないよ。
今使っているのは帽子の後ろ側に大きな布が垂れていて首回りぜんぶ隠れるよ
そこまでしないで、安易におばさんを名乗ってもらちゃ困るよ。
+10
-2
-
385. 匿名 2023/05/11(木) 23:38:45
>>1
もし私が自転車の運転中に防寒目的で手に何かするんだとしたら、指5本がフリーになる手袋をつける。
ただし、親指を差し込む部分があって、残りの指は完全フリーなので、いわゆる指先カットの手袋ともちょっと違う。
意外と温かいよ。+0
-0
-
386. 匿名 2023/05/11(木) 23:58:33
良ちゃん好きよ!あはん!って漫画+0
-0
-
387. 匿名 2023/05/12(金) 00:01:20
>>88
これで電車は乗れないな+1
-0
-
388. 匿名 2023/05/12(金) 00:03:28
>>1
昔彼氏がバイクにつけてた。まじで嫌だったけど寒かったんやと思う+1
-0
-
389. 匿名 2023/05/12(金) 00:05:20
>>10
手袋する手間いらないからおすすめ+13
-0
-
390. 匿名 2023/05/12(金) 00:10:24
>>27
こういう一時の流行をなんでアップデートせずに定番化させるんだろ
本気で理解できない
流行りの言葉の装飾は逆に加齢を感じさせると年嵩の人を見て学んでたから
一切使わない事にしている+3
-0
-
391. 匿名 2023/05/12(金) 00:49:46
アンビリバボーのあの声で再生されたw+0
-0
-
392. 匿名 2023/05/12(金) 01:04:59
>>1
日焼け止め塗ってても日焼けするからこれつけてた方がいいよね+2
-0
-
393. 匿名 2023/05/12(金) 01:20:23
>>13
むしろ若いママで増えてきてるよ。
日焼け対策になるし。
手の甲って日焼けだけじゃなくて後々シミになるからね+5
-0
-
394. 匿名 2023/05/12(金) 01:28:59
>>305
髪型崩れないよね〜
自転車乗ってる時に他人におばさんと思われようがどうでもいいわ。
とにかく日焼けしたくないし髪型崩れたくない。
お店に入った時にベストな状態でいたい。+7
-0
-
395. 匿名 2023/05/12(金) 01:47:59
>>2
美意識高いに認識変われば普通に欲しいなー
てか紫外線が一番老化するって言うし、手の老化怖いからみんなで流行らせよ??笑+7
-0
-
396. 匿名 2023/05/12(金) 02:19:57
>>1
これは日焼け止めのため??+1
-0
-
397. 匿名 2023/05/12(金) 02:53:45
ハンドルカバーつけてからまだ5年くらい
その前は手袋をしたりしなかったり
今の所手の甲は日焼けを防げてるしシミもない
顔はコロナ前からUVカットマスクしてる
マスクし始めてからはシミ・そばかす増えてないよ
+1
-0
-
398. 匿名 2023/05/12(金) 02:57:15
>>88
買ったけどほとんど着ずに断捨離した
服好きだから機能優先は無理だった+5
-0
-
399. 匿名 2023/05/12(金) 02:59:56
>>129
今は女子高生が日傘さしてるの?
知らなかったわ。ほんと日傘やアームカバーが当たり前みたいなって欲しい。+5
-0
-
400. 匿名 2023/05/12(金) 03:06:27
ぽいぽいぽいのぽいぽぽぴー+0
-0
-
401. 匿名 2023/05/12(金) 03:13:08
>>399
去年くらいからおじさんも日傘さしてるのたまに見る
近年暑すぎるのもあると思う+7
-0
-
402. 匿名 2023/05/12(金) 03:17:59
>>61
蜂とかね
いる可能性ある+1
-0
-
403. 匿名 2023/05/12(金) 04:17:06
>>1
バイク乗ってたけど、これはいいなと思ったことあるよ。
冬は寒いから厚手の手袋してたけどブレーキとかやりにくい。皮の手袋かこれの良さがわかったよ。+0
-0
-
404. 匿名 2023/05/12(金) 04:35:36
>>1
めっちゃおばさんぽいと思うけど、チャリ同士でぶつかって手が裂けた人の話を聞いたから自分が乗るならつけたい
あと冬は暖かそうだし夏は暑いかもしれないが日焼け防止に良さそう+4
-0
-
405. 匿名 2023/05/12(金) 05:38:09
>>113
20代だけど被ってるよ。+2
-0
-
406. 匿名 2023/05/12(金) 05:40:28
髪パサパサの変な色の茶髪。
たぶん白髪染めなんだと思う。+7
-2
-
407. 匿名 2023/05/12(金) 05:41:58
おばさんのマツエク。
違和感。+4
-1
-
408. 匿名 2023/05/12(金) 05:43:27
サンダルにトレンカ
サンダルはスーパーとかに売ってそうなやつ。+1
-0
-
409. 匿名 2023/05/12(金) 05:45:09
>>230
ピアスは若くてもしますよ。+0
-0
-
410. 匿名 2023/05/12(金) 05:46:11
薔薇の模様のラグ。+0
-0
-
411. 匿名 2023/05/12(金) 06:03:16
>>367
うちの方はピンクが多い気する。+2
-0
-
412. 匿名 2023/05/12(金) 06:07:53
>>88
おばさんが犬の散歩に着てる+4
-0
-
413. 匿名 2023/05/12(金) 07:16:06
>>1
ヤケーヌとつば広の帽子被るのはおばさんっぽいと26歳の時に元彼に言われた。そうかもしれんが気にせず出勤中は付けてる。物理的に対策する方が効果高いし![これっておばさんぽい?ぽくない?]()
+7
-0
-
414. 匿名 2023/05/12(金) 07:19:09
>>236
狭い道で私の前をおじいちゃんが歩く方が速いくらいのスピードで自転車に乗ってた。追い抜きたかったのにカマキリみたいなミラーが左右に付いてたせいで追い抜けなかった。
+2
-0
-
415. 匿名 2023/05/12(金) 07:22:10
>>29
なんだったら助走のまま信号を渡る人をたまに見かける。乗るか降りて押すかすればいいのに。+1
-0
-
416. 匿名 2023/05/12(金) 08:15:45
チュニック。
+0
-0
-
417. 匿名 2023/05/12(金) 08:25:54
>>10
日焼け対策いいね!私も欲しい
冬は寒さ対策で
手袋付けたり外したり大変だし荷物になる
もっとオシャレなハンドルカバーできたらいいなぁ+5
-0
-
418. 匿名 2023/05/12(金) 08:27:20
>>416
若い子が着てると可愛いよ
オバサンが着るとスモックなだけで、チュニックに罪はない
アラフィフの私は当然腹隠しに着る
お腹もだけれど、かがんだ時に背中が出ないのがいい+3
-0
-
419. 匿名 2023/05/12(金) 08:44:20
>>1
デザインの問題かな?
極寒の地で暮らしてたときは、真冬はみんなつけてたけどおばさんぽいと思ったことない。つけないと死活問題だから、まあダサいとか言ってられないけど。
そもそも犬ぞりのマッシャーがつけてるし。+0
-1
-
420. 匿名 2023/05/12(金) 08:52:16
なんでそこまでおばさん嫌うの?
みんなおばさんになるのに。おばさんぽくて何が悪い。+7
-0
-
421. 匿名 2023/05/12(金) 08:57:06
>>1
若い子は知らないんじゃない?これw
てかおばさんでもつけてるのあんまり見たことないwww+1
-0
-
422. 匿名 2023/05/12(金) 09:13:23
>>29
これたまにやっちゃうww
子供のときめっちゃ練習した。
娘に、なんで大人しかしないの?言われたww
いつか撲滅しちゃうのかな😂+3
-0
-
423. 匿名 2023/05/12(金) 09:13:49
>>33
これいいよ!去年の母の日に58の母にあげたんだけど、家庭菜園する時に役立ってるそうで気に入ってお友達にもあげたらしい笑+0
-0
-
424. 匿名 2023/05/12(金) 09:48:10
>>10
自転車通勤にこれ付けたら快適!
日除け、防風、防寒、防雨、
年中手元に困っていた事が全て解決しました!
私はおばさんなんだし大丈夫、と思ってるわ、、
でもデニム風シンプルなやつをネットで捜しました。+5
-0
-
425. 匿名 2023/05/12(金) 09:53:09
>>1
でもこれ 真冬でも手袋いらないくらい暖かいんだよー。+0
-0
-
426. 匿名 2023/05/12(金) 10:02:56
おばさんでもいじゃん
おばさんくさいなんて勝手に人を評価するような自惚れた人間の方がうざい+4
-0
-
427. 匿名 2023/05/12(金) 10:05:42
>>160
毎日自転車乗ってると手だけ変に焼けるんだよ
通る道の日差しの角度とかにもよるんだろうけど、手の甲の高くなってる一部だけ1本線に焼けるの…
グリップ握ってるから指の先のほうは焼けないし、手自体の陰に入るから?手首側もそんなに焼けず手の甲の一部分から指の下の方だけ黒ずんでるみたいな変な焼け方…、カッコ悪いから意識高くなくても気にする子は気にすると思う+3
-0
-
428. 匿名 2023/05/12(金) 10:22:19
>>395
夏はデコって冬はモフモフにする?
ハンドルカヴァー(笑)+4
-0
-
429. 匿名 2023/05/12(金) 10:25:39
>>413
横
気にしなくて正解だよ。日に焼けたらでシミ・シワ・たるみがおばさんっぽいとか言うんだから。+5
-0
-
430. 匿名 2023/05/12(金) 10:27:55
>>399
横 まぁまぁ田舎だけどよく見かけるよ〜ひとつの地域に高校が密着して存在してる地域なんだけど、いろんな高校の子が普通に日傘してる。
あと男の子でも日傘の子がここ2.3年で増えた+0
-0
-
431. 匿名 2023/05/12(金) 10:32:37
>>29
これ何気に難しいよね(笑)憧れたわ✨
そして日常的に助走乗り🚲するなら片方のペダルの負担半端ないのに
すぐ壊れないペダルも凄い✨+1
-0
-
432. 匿名 2023/05/12(金) 10:44:43
>>356
もうおばさんっぽさを気にしてる歳でも無いし、自転車に乗って無い時綺麗な手の方が良いよね!+1
-0
-
433. 匿名 2023/05/12(金) 10:46:36
>>1
これおばさんっぽいけど、手の日焼け止めには効果的だからすごくいいと思う。+1
-0
-
434. 匿名 2023/05/12(金) 10:47:50
>>126
私も小学校の時私もやってみたい!と思って練習したなぁ
その後お古でもらった大人用自転車のサドルが一番下でも足がつかなかったので
この方法を習得しておいたのが役に立った
今は電動自転車なのでこの乗り方は卒業してるけどね+1
-0
-
435. 匿名 2023/05/12(金) 10:51:12
>>385
ミトン型の手袋みたいな?+0
-0
-
436. 匿名 2023/05/12(金) 10:53:15
>>424
なんかあったときに、とっさに手が出せなさそうだから気をつけてね。+2
-0
-
437. 匿名 2023/05/12(金) 10:53:55
>>1
自転車乗る時に片足でケンケンするのおばさんっぽい+0
-0
-
438. 匿名 2023/05/12(金) 11:15:25
>>33
ハンカチで手作りしたっぽい首元隠すロングますくも。+0
-0
-
439. 匿名 2023/05/12(金) 11:24:51
>>29
有吉がおば撮りしてるけど、
おば乗りもやって欲しいよね。+0
-1
-
440. 匿名 2023/05/12(金) 11:28:25
>>140
チャンピョン
+おばさんぽい
−おばさんぽくない+9
-0
-
441. 匿名 2023/05/12(金) 11:31:10
>>1
ちょっと横だけど、
通勤カバンをおば持ちしてる
おじさんたまに見かけるよね。
+0
-0
-
442. 匿名 2023/05/12(金) 11:44:47
>>1
数年前に亡くなったおばあちゃんがつけてた+0
-0
-
443. 匿名 2023/05/12(金) 11:50:48
>>88
これ中学3年の娘がたまに着てるけどおばさんっぽいの?+0
-0
-
444. 匿名 2023/05/12(金) 11:56:23
>>9
サンバイザーね。めちゃくちゃ使えるよね。
妹の旦那に目撃された時、爆笑されて辞めたほうがいい!!って全力で言われて、わかってたから恥ずかしかったけど、
知らない人の前ではこれからも愛用する。
顔が見えないからギョッとされるけど、自転車だとこれが一番いいのよ、、、+0
-0
-
445. 匿名 2023/05/12(金) 11:58:23
>>427
わかる!高校の時は日焼け防止にワイシャツ伸ばして手の甲隠してたよ!
親からだらしないって注意されてたな
それよりは全然マシかも+0
-0
-
446. 匿名 2023/05/12(金) 12:06:44
>>220
ストッキングて、足が蒸れるよね。
最近のは蒸れないのかな。+0
-0
-
447. 匿名 2023/05/12(金) 12:19:36
>>1
恥ずかしいけど、使ったら外せないくらい快適
夏は日除け
、雨がふっても手が濡れない
冬は手袋なしでもまぁまぁ暖かい+1
-0
-
448. 匿名 2023/05/12(金) 13:11:47
>>29
40歳だけど小っちゃい頃からずっとこの乗り方だったからこれが普通だと思ってた。恥ずかしい。+0
-0
-
449. 匿名 2023/05/12(金) 15:07:29
>>1
これいいね!
車のはないか+0
-0
-
450. 匿名 2023/05/12(金) 16:10:24
>>435
─の形で、指の関節部分から先が穴開きになってるものだね
手全体というよりは、手の甲を風から守る感じ
これなら指先の感覚はそのままなのでスマホの操作などにも困らない+0
-0
-
451. 匿名 2023/05/12(金) 19:30:27
このトピ見ていいなー!買おう!と何個も思ったからおばさんだと実感した+0
-0
-
452. 匿名 2023/05/13(土) 13:11:50
>>118
一昔前にえびちゃんが洋服整理してビジューニットとか飾りが付いてるものは全部捨てましたと言ってたわ
私も20代はお世話になった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


















