-
1. 匿名 2023/05/10(水) 08:02:48
連休や生理が重なってなかなか痩せれず、大事な予定まであと2週間程に…
2週間でどのくらい痩せれたか、どんな方法で痩せれたか知りたいです!
リバウンドは覚悟です。とにかく短期間で予定の日までに綺麗になりたい!!!+66
-38
-
2. 匿名 2023/05/10(水) 08:03:02
太った+33
-4
-
3. 匿名 2023/05/10(水) 08:03:52
食事制限して5kg痩せた+176
-6
-
4. 匿名 2023/05/10(水) 08:04:24
変わらない。+13
-4
-
5. 匿名 2023/05/10(水) 08:04:31
標準体重プラス何キロなのかによると思う
標準体重近いと1キロ痩せるのも苦労するけど、標準体重プラス50キロとかなら一食抜くだけでかなり減るのでは?+195
-10
-
6. 匿名 2023/05/10(水) 08:05:28
16時間ダイエット+29
-13
-
7. 匿名 2023/05/10(水) 08:06:14
ショックなことがあってご飯があまり食べられなくなったときは48kgから43kgまで痩せました
半年で戻ったよ+167
-4
-
8. 匿名 2023/05/10(水) 08:06:16
現場レベルの動く仕事+食事制限(朝昼控えめ夜抜き)で7㎏
停滞期なし
でも20代だったからできたことかも
+20
-2
-
9. 匿名 2023/05/10(水) 08:06:17
増えたわ+11
-7
-
10. 匿名 2023/05/10(水) 08:07:17
2週間だとお通じよくして腹筋背筋頑張ってやって、肩甲骨寄せる運動して姿勢よくするくらいかなぁ。数字だと1キロ減るか減らないかくらいだけど、猫背改善して見た目すっきりしたよ。+122
-5
-
11. 匿名 2023/05/10(水) 08:07:20
すんごい太ってた時は2週間限定で、マイクロダイエットみたいなやつやったら8kg減った。
20歳ぐらいの時に。
やめたら即リバウンドするから、オススメしないけど。
+59
-2
-
12. 匿名 2023/05/10(水) 08:07:26
>>1
正しくスクワット
体重は減りません!筋肉が増えて体重が増えるかも
足は引き締まります
前からみた時に太ももが腰より外にはみ出しているところと膝下と足首が細くなりました
※画像はイメージです+69
-13
-
13. 匿名 2023/05/10(水) 08:07:35
短期間ってどれくらい?
連休や生理前などは言い訳。
生理前にも太るのは水分。でもいつまでも続くわけないよね?
それでも痩せないならもう諦めるしかない。
それで短期的に痩せたい?
本気で痩せたいなら連休中でも食生活など気を付けない?
+11
-91
-
14. 匿名 2023/05/10(水) 08:08:18
>>10
それに加えて減塩もしたらなおよし+36
-3
-
15. 匿名 2023/05/10(水) 08:09:06
大事な予定がどんな事かはわからないけど、見た目とか体重以外で、むくみとかも気になる時は、塩分をなるべく取らない、極力少なくして何日か食事すると、むくみはスッキリすると感じてはいる+56
-2
-
16. 匿名 2023/05/10(水) 08:09:28
>>1
ワンデイクレンズダイエットなら3kgくらいはいけるんじゃないかな。
食べる量を減らすから浮腫がとれてスッキリした見た目になると思うよ。+4
-4
-
17. 匿名 2023/05/10(水) 08:09:34
ら抜き言葉ー+32
-29
-
18. 匿名 2023/05/10(水) 08:09:53
夫のリストラがきまったとき、2週間で4kg痩せた。
その後、夫は働かず私が養ってる。
トータルで10kgは痩せた。
すごくスタイルよくなったけど、ちょっと困ってる。+202
-8
-
19. 匿名 2023/05/10(水) 08:10:02
リバウンド覚悟ならならない方がいい+5
-7
-
20. 匿名 2023/05/10(水) 08:10:07
トピタイのダイエット(ら抜き)する前に自分の贅肉落としましょう〜+12
-35
-
21. 匿名 2023/05/10(水) 08:10:44
>>1
夜ご飯抜きダイエットは毎日必ず減るよ
+72
-4
-
22. 匿名 2023/05/10(水) 08:10:53
スープと豆腐料理と職場に自転車で行って5ヶ月で10キロ痩せたよ~立ち仕事だったのもあるけど。+14
-20
-
23. 匿名 2023/05/10(水) 08:11:41
>>18
ドンマイケル!+15
-15
-
24. 匿名 2023/05/10(水) 08:11:45
燃焼スープで1.5kg減ったけど、普通食に戻したらすぐ戻るよねー。+31
-2
-
25. 匿名 2023/05/10(水) 08:11:48
2週間だとあまり減らせないよね
1ヶ月ぐらいあれば5キロは減らせるかなあ
身長157なので、38キロまで減らしたい
早くsサイズ着れる体になりたい
+9
-48
-
26. 匿名 2023/05/10(水) 08:12:16
正直凄い頑張っても2週間全く変わらずそれ以降からどんどん減っていった。
食べないだけのダイエットだったら多少は減るけど老けるだけ。
+66
-3
-
27. 匿名 2023/05/10(水) 08:13:04
とりあえず丸一日水のみニスルト1キロやせるよ。
水分が抜けただけかもだけど。
そこからはお粥とかブロッコリーしか食べないでいたらたぶんトータル3キロくらいやせれる。
昔それで1ヶ月で10キロ落とした。
体には悪いし、後々余計太りやすい体になる。+35
-7
-
28. 匿名 2023/05/10(水) 08:15:43
>>25
骨粗鬆症まっしぐら!+47
-3
-
29. 匿名 2023/05/10(水) 08:17:17
とりあえず炭水化物抜く+3
-6
-
30. 匿名 2023/05/10(水) 08:17:51
>>3
代謝がかなり落ちてるんだけどいけるかなぁ?+3
-8
-
31. 匿名 2023/05/10(水) 08:18:28
夜食べない+9
-4
-
32. 匿名 2023/05/10(水) 08:18:37
>>1
「ら」抜き言葉が連発されるとこんなに気になるものなのか…+93
-10
-
33. 匿名 2023/05/10(水) 08:19:11
>>21
短期決戦なら有効だけどストレス半端ない・・・+4
-5
-
34. 匿名 2023/05/10(水) 08:19:54
年齢も書いて欲しい!お願いします!
20代と40代じゃ代謝が違う…+67
-2
-
35. 匿名 2023/05/10(水) 08:21:03
>>3
水分と塩分抜くと落ちるよね。
不健康だけど+65
-4
-
36. 匿名 2023/05/10(水) 08:21:14
>>22
2週間でどれだけ痩せたか聞いているんだけど…+33
-3
-
37. 匿名 2023/05/10(水) 08:21:50
163cm52kg→50.8kgまで落ちて喜んでたら生理きて元通りで嫌になる
終わったまた運動頑張るよ…+25
-4
-
38. 匿名 2023/05/10(水) 08:24:25
食事制限するのが一番痩せる。
私は10日で4キロ痩せた。
・炭水化物抜き、おかずのみ食べる
・1日1食〜2食で夕食は食べない、腹八分目
・食事は和食で、おかずはたんぱく質と野菜メイン
・揚げ物、買ってきた惣菜、レトルト・冷凍食品は食べない。手作りを食べる。
・睡眠をたくさん摂る(たくさん寝ると寝てる間に痩せてる)+76
-5
-
39. 匿名 2023/05/10(水) 08:25:07
>>3
食事内容知りたいです><+12
-4
-
40. 匿名 2023/05/10(水) 08:26:09
>>18
夫リストラダイエットはトピ主は参考にならないね+102
-4
-
41. 匿名 2023/05/10(水) 08:26:59
>>13
はい、トピタイも1も読めないとにかく速やかに説教したい系コメが今日も登場しました!
朝からおつかれさまです!+54
-6
-
42. 匿名 2023/05/10(水) 08:28:04
16時間ダイエット+食事制限(1000kcal)
あとは空腹で有酸素運動
これで痩せると思う。+24
-2
-
43. 匿名 2023/05/10(水) 08:28:08
仕事で展示会があると会期+準備の計4日間で毎回2キロ以上痩せる。
お昼が超軽食(おにぎりとかサンドイッチとか)になりがちなのと、一日中立って説明してて間食もほぼできないから。+16
-3
-
44. 匿名 2023/05/10(水) 08:28:26
2週間で2kg~。
自重筋トレ中心の運動とカロリー制限。何となくPFCバランスも計算してる。
ウォーキングも1時間越えを週2~3くらいかなあ。
あ、81→79kgのデブです!+8
-6
-
45. 匿名 2023/05/10(水) 08:29:59
>>1
体重落とすだけなら出すもん出せばいい
脂肪落としたいなら7200キロカロリー消費すればいい
落とすだけのダイエットは数字が減っても見た目に納得する仕上がりじゃないことは明確+12
-3
-
46. 匿名 2023/05/10(水) 08:31:07
>>32
イヤ、慣れる。朝ご飯しっかり食べれるし、朝の血圧も低くなりました。40すぎたら1日2食がいいと思います。朝晩当たり前に何を食べてもいいと思います。
+3
-25
-
47. 匿名 2023/05/10(水) 08:31:35
短期間で体重減ると水分抜けただけだよって言われるけどそれでも見栄え全然違うよね+49
-3
-
48. 匿名 2023/05/10(水) 08:31:37
>>1
朝は好きなものを好きなだけ食べる。
あとはウィダーインゼリーとかこんにゃくゼリーと水とお茶でひたすら小腹をごまかし続ける。
夜は野菜スープ(脂肪燃焼スープ)とか蒸すか茹でた肉を。どかっと食べたくなったらひたすらまたゼリーとか無糖ヨーグルトとかカッテージ・モッツァレラチーズとかでごまかすごまかすごまかす!
絶対リバウンドするけど痩せるよ。
1ヶ月で156cm53kg→45kgになった。
4ヶ月後に3kgリバウドしたけどね。笑+39
-1
-
49. 匿名 2023/05/10(水) 08:32:11
2週間なら間に合う。
ぽっちゃりしてる程度の方なら1.5キロ程度痩せるとウエストと頬が少しスッキリするよ。
特に服のウエストに余裕が出来るのでだらしなく見えない。
自分の場合は夕食のみをを半分の量にする。他も気をつけるけど無理はしない。
+9
-4
-
50. 匿名 2023/05/10(水) 08:32:55
>>27
体には悪いし、後々余計太りやすい体になる。
う〜ん、、、
本当に奥の手、一時的にだけ有効なんだね。+23
-1
-
51. 匿名 2023/05/10(水) 08:33:21
ただ体重落とすだけじゃなくちゃんと脂肪落とすダイエットって知識ないと難しいと感じた今日この頃+17
-3
-
52. 匿名 2023/05/10(水) 08:34:08
>>41
説教とかじゃなくて一利あるんじゃないかな。
2週間、短期間で痩せようとかって難しいよってことたと思う。+3
-25
-
53. 匿名 2023/05/10(水) 08:34:21
>>44
きついこと言うかもしれないけど、それだけ体重あってもそれだけしか痩せられないってことは、やっぱり体重が増えやすくて痩せにくい体質ってあるんだろうね。
シンデレラ体重~標準体重の人の方が2、3キロ落とすの簡単だと思うもん。
さすがにモデル体重の人がさらに落とすのはきついけど。+3
-29
-
54. 匿名 2023/05/10(水) 08:34:53
>>10
よこ
お通じよくするにはどうしたらいいかね
下剤とか?+1
-5
-
55. 匿名 2023/05/10(水) 08:35:21
リバウンド覚悟という事は、とにかくその時まで痩せれればいいんでしょうから、ひたすら走る・炭水化物食べない・塩分もぬく、とかしないと短期間では痩せない。
とにかく摂取カロリーより消費カロリーを上回るように身体動かす。
+21
-3
-
56. 匿名 2023/05/10(水) 08:36:38
>>52
いや、難しくはないよ。食事の量を減らせばいいだけだもん!
>>1さんはとりあえず予定までに体重を落としたいだけだから、リバウド覚悟で一時的に不健康なことをしてもいいって言ってるんだし。
求めてるのは健康的に時間を掛けたダイエットじゃないよ。+25
-2
-
57. 匿名 2023/05/10(水) 08:37:08
炭水化物抜き!塩分も極力とらない!
と、むくみはとれるからスッキリするんじゃないかな?+2
-2
-
58. 匿名 2023/05/10(水) 08:37:26
>>52
無謀な痩せ方をしようとしている主にアドバイスしてあげたいという善意なら
さすがに「短期間ってどれくらい?」の始まりはないでしょう+32
-2
-
59. 匿名 2023/05/10(水) 08:37:26
>>1
休みの前日の夕方くらいにセンナ茶飲む。
マジであいつはやべえ。+5
-4
-
60. 匿名 2023/05/10(水) 08:38:54
>>53
余計なお世話だわ。
一気に痩せると老けるから痩せるのは5%以内に抑えてるよ。つまり1ヶ月で4kg。
私は不健康に痩せたい訳じゃなくて、健康のためにやってる。+14
-8
-
61. 匿名 2023/05/10(水) 08:40:25
>>1
若い頃だったのもあるけど、彼氏の家に2週間いたことがあって、ご飯欲しいと頼めなくて7キロ痩せたことがある。
彼氏は外で食べてると思ってたらしい。+9
-15
-
62. 匿名 2023/05/10(水) 08:40:51
ものすごく憧れていた方に会えることになり、おかずをワカメと春菊を茹でてゴマとポン酢で和えたものだけにしたら、1週間で3キロ落ちました。
大学生の頃だったから落ちやすかったのかな。今なら無理だと思う。+23
-2
-
63. 匿名 2023/05/10(水) 08:41:36
SNSのフォロワーにダイエットしなきゃっていつも気にかけてる人がいるんだけど、度々食事の画像あげたり、これ食べたい〜でも我慢しなきゃ〜とか、結局食べちゃったから今日の夜は野菜だけ!とか言ってる
だから痩せないんだよと思って見てる
なんか頭の中が常に食で支配されてる感じ+27
-4
-
64. 匿名 2023/05/10(水) 08:41:48
>>61
かわいい。笑+5
-10
-
65. 匿名 2023/05/10(水) 08:42:26
>>1
リバウンドする可能性大アリだけど、短期決戦なら炭水化物抜きは効果あるよ
+3
-4
-
66. 匿名 2023/05/10(水) 08:43:20
>>33
2週間だから短期だし有効では?+6
-2
-
67. 匿名 2023/05/10(水) 08:43:38
>>54
下剤って、お通じよくするって言わなくないか?
+20
-2
-
68. 匿名 2023/05/10(水) 08:44:32
>>1
ちょうど2週間経ったとこです。
3キロ痩せました。
あすけんアプリを入れて食事制限と、お菓子は控えめに。ウォーキングとYouTubeで筋トレとストレッチ。
一番カロリー消費できたのは水中ウォーキング。
まだ3キロなので参考になるかわかりませんが💦
+19
-4
-
69. 匿名 2023/05/10(水) 08:45:52
>>21
慣れると朝の空腹感が爽快って知り合いは言ってた!
あったかいスープ食べて、ほかほかしてるうちに寝てしまうのも有効だと思う。
寝てる間は食べられないし、寝ててもカロリー消費するし!+42
-3
-
70. 匿名 2023/05/10(水) 08:46:40
>>46
横だけどアンカー合ってる?
ら抜き連発してたら朝ごはんをしっかり食べられるようになって血圧も下がる……?と読めてちょっと面白かったけど+22
-3
-
71. 匿名 2023/05/10(水) 08:46:57
いっそ振り切ったデブならもうそれでいいけど、
私みたいに中肉中背の体に、尻、腹、脚だけ肉付くのほんと嫌
食べた物が全部下半身に行ってる+3
-3
-
72. 匿名 2023/05/10(水) 08:50:10
>>18
旦那の多額の借金発覚した時私も食べられずやつれた+32
-5
-
73. 匿名 2023/05/10(水) 08:51:09
ちょうどダイエット中で、2週間経ったところ!
ゆる糖質制限+ウォーキング(7000〜1万歩)でちょうど1キロ減。甲状腺疾患持ちで代謝悪いタイプだから、普通の人ならもうちょい痩せるかも。+21
-2
-
74. 匿名 2023/05/10(水) 08:53:33
こういうトピって、
2週間でも頑張ろう
ってタイプと
2週間で痩せようなんて無理無理
ってタイプに別れるからおもしろい!
私は2週間でもやれることはやりたいなー!
逆に2週間て、落としやすいと思う。
停滞期来る期間じゃないし、ぐっと我慢して頑張れば例え一時的でも絶対に変化はあると思う。+32
-4
-
75. 匿名 2023/05/10(水) 08:56:17
>>34
20代の時は2週間あれば3キロは簡単に痩せたし頑張れば1週間でも落とせたけど、40代になったら本当に痩せないよね。
先日検査入院があって3日間ほとんど食べなくて退院後も3日間はあまり食べなかったのに痩せたの2キロ弱だった。若かったらもっと落ちてたと思う。+29
-2
-
76. 匿名 2023/05/10(水) 08:56:55
>>5
そうなのよ!
私もあと2キロが減らない!
1キロ減ったと喜んでもすぐ増えるって感じで、もう自分の基本体重この数字でいっかなって思い始めてる…+13
-7
-
77. 匿名 2023/05/10(水) 08:57:08
>>20
「ら」抜いても意味は通じるんだから「「ら」なんて無駄な物じゃない?+8
-21
-
78. 匿名 2023/05/10(水) 08:57:52
>>3
元の体重が知りたい
例えば身長155cmとして85kg→80kgなのか、55kg→50kgなのか+76
-4
-
79. 匿名 2023/05/10(水) 09:00:35
>>3
凄い!+3
-2
-
80. 匿名 2023/05/10(水) 09:01:11
>>1
朝抜き
昼菓子パン1個
夜グレープフルーツ
最初は2個馴れたら1個
踏み台昇降1時間〜2時間
標準体重から2週間で5キロ痩せたよ
+4
-15
-
81. 匿名 2023/05/10(水) 09:03:50
>>73
私も甲状腺異常です。
ダイエット大変ですよね…
お互い頑張りましょうね😊+10
-2
-
82. 匿名 2023/05/10(水) 09:09:48
72キロから2週間くらいで4キロ落ちた。
元がデブだから落ちやすいのもあるけれど。
夕飯抜いてたけど痩せなくなってきたので、朝はしっかり白米も食べて、昼は鶏胸肉とゆで卵のサラダとかそういうものを食べて夜はバナナヨーグルトだけ。
付き合いの時だけ間食や甘いものはOKにして水分は無糖コーヒー、お茶、無糖炭酸のみ。
ピッキングの仕事で4時間ほぼ立ち歩くという仕事なので運動はそれだけ。+9
-3
-
83. 匿名 2023/05/10(水) 09:10:02
70kgから63kgまで7kg痩せた。
5kmランニング+スミスマシンでスクワットで下半身
翌日は太腿とお尻筋肉痛だから
5kmランニング+ラットプルダウンで背筋
さらに翌日は
5kmランニング+アブドミナルクランチで腹筋
って感じでローテーションしてほぼ毎日通ったw
食事は朝昼好きな物食べて、夜は幼稚園児が食べるような小さいおにぎりと煮卵(卵料理)+納豆+サラダ
土日の夕飯は米無しでお腹いっぱいステーキ食べた。
+9
-2
-
84. 匿名 2023/05/10(水) 09:10:34
BMIが23で、16時間ダイエットをしたら2週間で3キロ以上痩せたよ
私はあくまで22より多いから食事のみで痩せたけど、22やそれ以外の人は効果は変わるらしい
あと体重が落ちた=見た目が変わるとは言いきれないので、見た目を変えたいのならストレッチや筋トレが効果あると思う
ただ筋トレを一気に頑張りすぎると筋肉量が増えて、体重も増えるからびっくりしないでね!+9
-1
-
85. 匿名 2023/05/10(水) 09:13:09
二週間全く変わらず落ち込んでたけど三週間くらいで落ち始めて二ヶ月で43kgから39kg台になりました!+6
-3
-
86. 匿名 2023/05/10(水) 09:14:38
>>1
リバウンドしても構わないならシンプルに食事減らして毎日最低30分昇降運動すればいいよ
1日のカロリー1000くらいまで抑えれば2週間で5~6kgはいける
100%リバウンドはするけども。+6
-6
-
87. 匿名 2023/05/10(水) 09:17:50
>>60
頑張ってるね
とてもいいと思う
プラトーが来ても諦めずに続けよう💪+3
-2
-
88. 匿名 2023/05/10(水) 09:20:54
体調不良でブラックコーヒーしか飲めず2週間で10キロ。ウエスト−8センチ。
体壊したらすぐ痩せる!
オススメはしない。
もちろんリバウンドする。+7
-1
-
89. 匿名 2023/05/10(水) 09:22:17
>>53
それがいいよね
短期間で痩せないでゆっくり痩せた方が絶対いい+7
-4
-
90. 匿名 2023/05/10(水) 09:22:35
>>1
コロナ出始めの頃、熱はなく味覚嗅覚障害になり1~2週間ほぼ家にいて、味覚を確認するためにジャンクなものデリバリーしまくって食べては寝てをしていたけど3~4キロは落ちたはず。
多分すんごい寝てたからだと思う。+3
-2
-
91. 匿名 2023/05/10(水) 09:25:12
>>83
すごいね。ウォーキングから徐々に慣らしてとかじゃなく最初からランニング?+0
-1
-
92. 匿名 2023/05/10(水) 09:25:57
>>54
焼き芋食べるとめっちゃ出るよ!
+3
-4
-
93. 匿名 2023/05/10(水) 09:26:05
40代だけど、お菓子ジュース辞めただけで2週間程度で3キロ落ちた。55キロから52キロ。
お菓子中毒から解放された感もあるし、節約にもなってよかった。これからも続ける。+12
-1
-
94. 匿名 2023/05/10(水) 09:26:49
>>12
こういうセルライトってどうやったらなくなるんだろう。+37
-1
-
95. 匿名 2023/05/10(水) 09:30:06
>>60
体重の5パーが4キロってことは80キロスタート?
食べる量し全て半分にしたら痩せるよ!
お菓子もジュースもご飯もおかずも全部半分ね。最初に半分に分けて食べて+5
-4
-
96. 匿名 2023/05/10(水) 09:30:12
>>5
それにプラス年齢も。
身長150センチ体重55キロ。
20歳の時にダイエットして、すんなり1ヶ月で10キロ痩せたけど、
40歳の今は年齢とともに体重は更新され、ダイエットのためにダンスしようものなら、手足バタバタしてるだけのタヌキだわよ。
タヌキのアホ踊りだから、カロリーは消費されず体重は更新される。+29
-4
-
97. 匿名 2023/05/10(水) 09:34:20
>>54
芋類、寒天、海藻類、きのこ、ヨーグルト、キウイやリンゴ
水分増やして柔らかくして、かさを増やして、オリゴ糖で善玉菌増やして改善。+12
-1
-
98. 匿名 2023/05/10(水) 09:35:02
>>44
筋トレして痩せない人も多いというビルダーたちの実験結果も多いからね最近は+9
-4
-
99. 匿名 2023/05/10(水) 09:35:17
>>12
まさにわたしのお尻だわ…+31
-1
-
100. 匿名 2023/05/10(水) 09:37:00
>>1
アラフォーで60から50まで落とせた。若いならもっと落ちると思う。キャベツと鶏胸肉、納豆豆腐中心に食べて、スクワットやYouTubeで20分でできるワークアウトみたいなのを組み合わせて日課にしてた。半年維持してたけど気が抜けて戻っちゃった。+20
-1
-
101. 匿名 2023/05/10(水) 09:37:10
>>1
この動画見ていままで成功したことがないダイエットに成功したよ
みんな運動しなきゃいけないって囚われすぎてないか?【ダイエット】運動なしでも2ヶ月で-10kg痩せた私のダイエット方法。痩せるために辞めた2つのこと / ダイエットビフォーアフター / ダイエットモチベーション - YouTubeyoutu.be2023年4月28日、ayahareレシピ本を発売!「ayahare式やせるつくりおき手帖 季節の味でらくちん夜ごはん」2023年3月6日よりAmazon・書店で予約受付中?予約URL→https://amzn.to/3yGCvCO...........................................">
+7
-9
-
102. 匿名 2023/05/10(水) 09:37:23
>>3
それだけ急だと、体重は落ちても
見た目が綺麗になるかは微妙な所かも
むくみ取れてスッとはするかな?+6
-6
-
103. 匿名 2023/05/10(水) 09:37:56
あらかじめ予定がある日が決まっててそれに向けて痩せたいと思いつつ何もしてこなかったんだし、心のどこかでもうこのままでもいいや〜って思ってるでしょ?
それか3日くらい食べなければ痩せるって知ってるから3日前まで何もしないかのどっちかじゃない?
実際食べなければ絶対に痩せるんだからそうしてみたら?もう今からやるんだよ、はいスタート+9
-5
-
104. 匿名 2023/05/10(水) 09:40:39
最高率の痩せ方はできるだけ食べる量を減らすこと
何を食べてもいいのでひたすらに量を減らして下さい
これはすでに科学的に結論が出ていることです+22
-1
-
105. 匿名 2023/05/10(水) 09:42:22
>>8
加齢でも食事制限を促進すれば痩せられますよー
若いときよりもさらに食事制限をするということです+10
-1
-
106. 匿名 2023/05/10(水) 09:42:36
>>104
そう結局カロリーだよね
いろんな人が実験してたけど一日600キロカロリーの生活したらみんな1か月で10キロ痩せてた+26
-1
-
107. 匿名 2023/05/10(水) 09:43:11
夜ご飯抜きを2週間して4キロやせたことある。
62から58。でもリバウンドしてすぐ戻った。+15
-1
-
108. 匿名 2023/05/10(水) 09:46:28
3キロ近く痩せたけどふらふらするし謎の頭痛で2日寝込んだ。+7
-2
-
109. 匿名 2023/05/10(水) 09:51:19
2週間て難しいなぁ
1ヶ月18キロ痩せたことはあるけど最初の方は体重落ちる→停滞→また落ちるって感じだった+2
-1
-
110. 匿名 2023/05/10(水) 09:51:49
>>109
自己レス
18キロは誤字でした
10キロでしたw+0
-2
-
111. 匿名 2023/05/10(水) 09:57:05
高校入学前の2週間で7キロ痩せたことは揺るぎない自信になった。
まぁ無茶なことしてたけどね。
今38だけど、ほぼほぼkeepしてる。+2
-6
-
112. 匿名 2023/05/10(水) 10:03:49
食事制限かなぁ。リバウンドしたけど。
朝:コーヒー(元々食べない)
昼:500カロリー以内
夜:キャベツ中心に野菜(ブロッコリー、レタス)ときのこ類とサラダチキンか鮭(蒸したやつ)
※炭水化物は取らない
ウォーキング1万歩(ウォーキング30分前にブラックコーヒーを飲む)、筋トレ30分
を、やったら5キロ位は落ちたよ。
ただ、このダイエット中はやっぱりイライラしたり、肌荒れとしたからそんなにおすすめは出来ないかも。
+13
-1
-
113. 匿名 2023/05/10(水) 10:07:57
45歳の時に毎日1時間ウォーキングと筋トレプランクで60キロから2ヶ月で5キロ落とした
プランクは腹が確実にへこむ
年齢は言い訳だよ
動けば痩せる+8
-8
-
114. 匿名 2023/05/10(水) 10:08:54
>>13
あちこちで嫌われてそう+26
-2
-
115. 匿名 2023/05/10(水) 10:13:39
>>1
41歳、太りやすい体質、骨スト。
165センチ57キロでした。
You Tubeの、全身ストレッチ、腕痩せ系ストレッチ、足痩せ系ストレッチそれぞれ20分弱のものを毎日必ずやってみました。
2キロ痩せましたよー!
食事制限は特にしていませんが、元々お菓子はほとんど食べません、白米は朝食だけで昼食は野菜やヨーグルトです。
夕飯は家族に作るおかずとお酒です。
毎晩の晩酌もやめたらプラス1週間で更に2キロ痩せましたが、禁酒は続かず2キロ戻ってキープしてます。
運動が苦手だし好きじゃないので、これからもストレッチやっていくつもりです。
長くなってしまいすみません。+10
-3
-
116. 匿名 2023/05/10(水) 10:14:13
>>25
同じ身長で42キロだけどSサイズ余裕だよ
たまにSサイズ長かったらXS着てる+5
-5
-
117. 匿名 2023/05/10(水) 10:16:05
>>112
ダイエットをイベントにしないことだよね
5キロも痩せてすごいじゃん
毎日体重計に乗ってコントロールすれば良かっただけ+13
-2
-
118. 匿名 2023/05/10(水) 10:21:21
胃腸炎で2日で2キロ痩せました…+1
-1
-
119. 匿名 2023/05/10(水) 10:26:20
>>21
白ご飯抜きではなく、おかずも全部抜き?
耐えられないな~
そもそもお酒飲めないね+4
-8
-
120. 匿名 2023/05/10(水) 10:37:06
食べる量減らさずにやせるのって無理?
筋トレはしてるけど有酸素運動もするべきか+0
-2
-
121. 匿名 2023/05/10(水) 10:43:57
>>120
有酸素しないと痩せないよ
代謝がどうのって話、実はあまり関係ないらしい+5
-1
-
122. 匿名 2023/05/10(水) 10:45:28
>>1
タイトルの日本語、正しくは「痩せられた」。ら抜き言葉がネットでもYouTubeでも日常会話でも横行していて反吐が出ますね。+8
-8
-
123. 匿名 2023/05/10(水) 10:48:54
ガンガン泳いで赤身肉ガツガツ食べると
みるみる痩せるけど
もちろん止めると即戻る
今はやり過ぎ無い程度に毎日運動して
継続出来る内容の食事
ゆっくりでいい
+1
-2
-
124. 匿名 2023/05/10(水) 10:55:30
>>44
5ヶ月で20キロ
停滞期入れても10キロは落とせるね+0
-1
-
125. 匿名 2023/05/10(水) 10:59:06
>>1
168㎝58㎏から54㎏まで痩せました。
朝食→グリーンスムージー
昼食→おにぎり、味噌汁、サラダ
夕食→焼き鳥一本、サラダ、豆腐4分の1
あとは、コーヒーや紅茶などは一切飲まないで運動無しで4キロ痩せました。
途中フラフラしますが、主さんも頑張ってください。+3
-4
-
126. 匿名 2023/05/10(水) 11:01:16
>>27
余計に太りやすい体になるのは、嫌だなあ
でも、水分取るのは大事ね。+4
-1
-
127. 匿名 2023/05/10(水) 11:12:40
若い頃だけどイベント前の1、2週間で短期集中ダイエットやってた
イベント合わせだからリバウンド上等
ほぼ固形物取らない、お腹空いたらダイエットコーラとか炭酸水飲む
ジムで運動、サウナ
体重計らないから何キロ落ちたかはわからないけど体感8キロくらい?
ただその間に飲み会とかデートとか入ってたらその時は食べてた。付き合い大事。でも1人の時に頑張れば短期でもちゃんと痩せる+8
-3
-
128. 匿名 2023/05/10(水) 11:19:13
今ダイエット中だけど4/30~5/10で4kg痩せた
最初3日は3食野菜だけ、それ以降は朝ヨーグルト、昼普通の食事、夜なし+縄跳び2000回+4
-1
-
129. 匿名 2023/05/10(水) 11:27:21
>>17
ここは雑談の場
らぬきの方言もあるし
講義がしたいのならココじゃないよ
学校の勉強は出来るけようだけど常識はないのかい?+7
-14
-
130. 匿名 2023/05/10(水) 11:28:27
>>122
嘔吐ダイエットですか?+1
-2
-
131. 匿名 2023/05/10(水) 11:41:38
>>13
まさに今、生理前でむくみが酷い。
食欲増す時期だけど我慢してる私には辛い言葉…+7
-2
-
132. 匿名 2023/05/10(水) 11:54:05
>>3
わたしは2週間で4キロ落ちたよー!
妊娠で太って、62kg→58g
朝昼は普通〜少なめ、夜は冷えますほぼ食べなかった。母乳だからそれも関係あるかも知れないけど
夜は食べないと本当痩せる+8
-17
-
133. 匿名 2023/05/10(水) 12:00:39
>>35
体重落ちるしむくみはとれるしサイズの小さい服も入るけど、筋肉も落ちて顔色悪くてフラフラでリバウンドするから代償も大きいよね
159センチ62キロでベリーローカロリーダイエット(興味あったら調べてください本来はこの体型でやっちゃいけない)1週目で4キロ、翌週さらに3キロ落ちたけど多くは糖質とそれにくっついてた水分だと思う+19
-2
-
134. 匿名 2023/05/10(水) 12:03:03
>>131
横だけど、それすらできない人は今日から2週間集中してカロリー制限するの自体が困難だから予定通りに行かないのでそもそもやめたほうがいいって話じゃない?+4
-3
-
135. 匿名 2023/05/10(水) 12:05:30
>>128
続けてると食欲なくなってくるよね
断食や過度な食事制限は1~2日目が一番つらい、糖質中毒とか食べること自体の中毒が抜けると食べなくても平気になっていく+7
-1
-
136. 匿名 2023/05/10(水) 12:07:24
>>1
「痩せれた」‥+9
-4
-
137. 匿名 2023/05/10(水) 12:08:02
>>120
女性は筋肉がつきにくいし多少鍛えた所で1日の基礎代謝は50キロカロリーも上がらない
有酸素運動もだけど、時間や苦労の割に消費カロリーは少ない
急いでるなら食事制限するのが一番手っ取り早いよ+9
-1
-
138. 匿名 2023/05/10(水) 12:10:34
>>1
食事制限と毎日運動で4㎏。
朝は朝弱いので元々なし、昼はバランスのいい和食(腹5分目程度)、夜は野菜+タンパク質(腹5分目程度)。
間食は少量のフルーツかナッツ。飲み物は水かお茶類。
2日置きに筋トレ45分+有酸素30分以上。筋トレしない日はヨガかピラティス+有酸素。
ま、やめたら即リバウンドしたけど!同じく痩せなきゃいけない用事があったので…+3
-2
-
139. 匿名 2023/05/10(水) 12:11:31
>>54
整腸剤、イージーファイバーとかの繊維、オイルデル
とか適度に飲めばカロリーなしで改善される+2
-5
-
140. 匿名 2023/05/10(水) 12:16:27
断食すれば毎日0.5前後ずつ落ちてくよ、けどイベント当日は立ってるだけでもすぐ息切れして倒れたらどうしようとひやひやした
イベントの2日前くらいに体力のためにそこそこ食べて、むくむから当日までに抜く感じ
あと、当日に久々の食事をしたらお腹が痛くなる事もある、痩せたあとの調整大事+7
-1
-
141. 匿名 2023/05/10(水) 12:17:31
>>13
ダイエットは一生続くものだと思ってます。毎日、管理して生きてます。空気吸うだけで太るから笑+2
-3
-
142. 匿名 2023/05/10(水) 12:18:10
>>6
これは血糖値あがってむしろ太った+6
-4
-
143. 匿名 2023/05/10(水) 12:29:24
30代の頃元カレにストーカーされて警察のお世話になった時ちょうど夏バテと重なって一週間で5キロ減った
リバウンドはしなかったけど顔がゲッソリして見た目よくないし数字が減っただけでめっちゃ不健康なダイエットだった+0
-3
-
144. 匿名 2023/05/10(水) 12:38:37
コロナで3週間位寝込んでたけど
48キロから40キロなったで
ほんとになにも食べないし動けなくて
まあひたすら寝てました
たべれるようになったら即戻った+7
-1
-
145. 匿名 2023/05/10(水) 12:42:24
>>7
もうショックなことは大丈夫なの?+6
-3
-
146. 匿名 2023/05/10(水) 13:07:48
>>129
主の書き言葉はともかくタイトルくらいはちゃんとして欲しいと私も思った+12
-3
-
147. 匿名 2023/05/10(水) 13:18:16
>>91
最初からランニングです。
犬飼ってるので元々ウォーキング(散歩20〜30分程度)は雨の日以外毎日してます。+2
-1
-
148. 匿名 2023/05/10(水) 13:40:05
>>70
関西圏の私は普通に理解できるけど…+3
-11
-
149. 匿名 2023/05/10(水) 14:01:40
7キロ+0
-1
-
150. 匿名 2023/05/10(水) 14:04:37
>>3
自分は余り食べずに痩せたので、食べたら速攻戻った。
結局食べなければ痩せるが、食べたら太るんだよね。+10
-2
-
151. 匿名 2023/05/10(水) 14:14:38
>>12
私かと思ったわ...+12
-1
-
152. 匿名 2023/05/10(水) 14:23:51
食事制限必須の飲み物は水のみでしっかり飲む。
お風呂にもしっかり入ってよく寝る。
2週間しかないならボディビルダーさんみたいに鶏胸肉、ブロッコリーで生活するしかないのかな?
きのこ類、海藻類も足したいな。
食事はよく噛むこと。
私はダイエットの時、タンパク質をしっかりとる意識してました。高タンパク低カロリー。
朝は手っ取り早くプロテインを飲む。
あとナッツで脂質もとる。
キレイに痩せたいから栄養バランス大事。肌モソモソになりたくない。
朝、白湯を飲むと快便。+6
-2
-
153. 匿名 2023/05/10(水) 14:45:15
>>78
元の体重と身長でだいぶ違うよね+17
-1
-
154. 匿名 2023/05/10(水) 14:56:16
>>110
どちらにしても凄い!+0
-0
-
155. 匿名 2023/05/10(水) 15:04:31
30歳の時炭水化物抜き、通勤で20分弱歩いて1日ほぼ立ち仕事してたら2週間で4kg落ちて見た目も痩せた
今38歳、炭水化物抜き、ほぼ毎日筋トレ、でも1ヶ月でやっと3kg位
代謝も落ちてるんだろうなと思う
年取ったら炭水化物抜きというかもうバランスよく食べないと痩せない気がする
+7
-1
-
156. 匿名 2023/05/10(水) 15:05:22
>>44
それならもっと痩せないとおかしい+6
-1
-
157. 匿名 2023/05/10(水) 15:06:40
>>148
よこ
ちゃんと読んできな
あなたは悪くない+0
-0
-
158. 匿名 2023/05/10(水) 15:09:27
短期ダイエット反対派がいるのかもしれないけど、体に良くないのも無謀なのもわかってるけどどうしてもって時があるよね
時間をかけて行うべきだなんて誰だって知ってはいるのに+37
-0
-
159. 匿名 2023/05/10(水) 15:12:28
太ってきたら短期ダイエットやって調整するから短期ダイエットは結構やった
ネットで調べた短期決戦系の全部痩せたよ
IUダイエット→3日で3キロ
軍人式ダイエット→5日で3キロ
国立病院ダイエット→1週間4キロ
神痩せ7日間ダイエット→1週間1キロ(一番簡単なタイプのやつ)
+6
-1
-
160. 匿名 2023/05/10(水) 15:28:57
>>25
ハゲそう+1
-0
-
161. 匿名 2023/05/10(水) 15:56:35
>>156
同感、身長が180センチとかなら納得もいくんだけど+2
-3
-
162. 匿名 2023/05/10(水) 16:10:15
>>70
何が可笑しいのかサッパリ?+0
-8
-
163. 匿名 2023/05/10(水) 16:30:03
2週間で痩せたのなんて、すぐリバウンドするよ!
何ヶ月から半年とかせめてそれくらいの期間で考えた方が良い。一カ月1キロとかそれくらいのペースがほんとは良い。半年で6キロ。順調に落ちれば。痩せやすい体づくりからです。私もがむしゃらに、食べない、無理な運動、一時期痩せますが、代謝が落ち、食べたらすぐ太る体になります。だからダイエットやめたらリバウンド。リバウンド繰り返すと痩せにくい体になります。昔は痩せたのに、、とか。ダイエットとは継続すること、痩せやすい体づくりのことを言うと思う。ダイエッターの私の意見です。16時間断食はまだやってないけど、痩せた痩せたとはよく聞くけどね。胃は小さくなるかもとは思う。でも16時間以外何でも食べて良い訳が無いし運動も必要。16時間食べなかった体は次の食事は一気に吸収するんでは?と思う。結局血糖値あげないように食べるなら、それはまたエネルギー不足になります。バランスよく食べるに越したことないなと思う。+3
-19
-
164. 匿名 2023/05/10(水) 16:37:42
>>163
トピ文ちゃんと読んだ?
主は2週間後に痩せなきゃいけない予定があるからどんな手段でもとりあえず2週間で減らしたいんだよ
そういう当たり前のことは分かった上での質問てことわかんないのかな+29
-2
-
165. 匿名 2023/05/10(水) 16:58:14
ら抜きすごい気になる。+6
-8
-
166. 匿名 2023/05/10(水) 17:01:59
1kg減らすのに7200カロリー消費しなきゃいけないのに増える時は2000カロリーくらいで1kgなんじゃないの?くらい早くて納得いかないわ
遺伝子とかホーム体重に戻ろうとする脳の関わりも大きい気がする。
+22
-2
-
167. 匿名 2023/05/10(水) 17:10:24
あすけんで逆に太ったんだけど他に良い厳しめの管理アプリないかなぁ
出来れば食べたものを記録したら横にPFCも表示されたままのアプリとか知りませんか?
あすけんは食べたもの調べた時はPFC出るけど記録したら分からなくなっちゃうから。+2
-6
-
168. 匿名 2023/05/10(水) 18:15:55
>>166
その計算は脂肪の話だからだよ、脂肪は一日じゃ増えないし減らない
あと同じカロリーでも食べ方で変わる、血糖値急上昇させたら糖質が体脂肪に変わりやすいし+4
-3
-
169. 匿名 2023/05/10(水) 18:18:02
>>164
普通ならこんなこと長々と書かなくても誰でも知ってるよなって落ち着くんじゃない?そういう頭がないからトピの趣旨が理解できない人もいるんでしょう
ダイエッターとやらなのに胃が小さくなるとかいまだに信じてるし+8
-1
-
170. 匿名 2023/05/10(水) 18:29:41
>>1
プロテインドリンクだけ飲んでた
どうしてもお腹空いたら素麺を少しだけ
集中力がなくなってくるので、小さいおにぎりをたまに摂ってた
1週間で3.5kg痩せて、2週間で165cm57kgから49kgまで痩せられました
そのあとはお粥や柔らかく煮た野菜なんかで徐々に普通の食事に戻していったけど、胃が小さくなったのかリバウンドは無しで4年キープ中+11
-7
-
171. 匿名 2023/05/10(水) 19:44:12
>>3
すぐリバウンドしそう+1
-1
-
172. 匿名 2023/05/10(水) 20:22:37
>>167
カロミル+1
-1
-
173. 匿名 2023/05/10(水) 21:07:23
>>132
母乳は痩せる
私半年で30キロ痩せたw+3
-10
-
174. 匿名 2023/05/10(水) 22:07:32
基礎代謝量以下のカロリー摂取を続けていると燃焼が悪い体質になり少ないカロリーでも痩せづらい体質になりますよ。基礎代謝量分はしっかりカロリー摂取したほうがいいです。+1
-4
-
175. 匿名 2023/05/10(水) 23:35:13
>>108
低血糖頭痛じゃない?
酷いと昏睡状態やショック症状になるらしいよ+0
-2
-
176. 匿名 2023/05/10(水) 23:37:10
>>123
赤身肉食べるダイエットは
危険て昨日どっかで見たよ
胆石だったかな+1
-2
-
177. 匿名 2023/05/10(水) 23:54:00
>>1
150cmキロはデブですか?+0
-2
-
178. 匿名 2023/05/10(水) 23:54:35
>>177
150cm 51キロはデブ?+0
-3
-
179. 匿名 2023/05/11(木) 01:48:07
>>174
それはダイエットの常識なだけでトピの趣旨とは別じゃない?+6
-1
-
180. 匿名 2023/05/11(木) 06:34:42
>>47
三キロ増えても水分増えたぢけって言うのかなって思うわ+1
-1
-
181. 匿名 2023/05/11(木) 13:16:30
>>6
自分はこれで15キロ減量出来ました
+2
-1
-
182. 匿名 2023/05/11(木) 13:32:13
>>173
万人に当てはまらないからこれもねぇ
私も期待してたけど意味なかった+7
-1
-
183. 匿名 2023/05/11(木) 13:33:22
>>6
16時間どころかお腹空かなくなって時間空いてしまう
でも痩せもしない+0
-2
-
184. 匿名 2023/05/11(木) 14:05:35
>>12
2週間で?+1
-2
-
185. 匿名 2023/05/12(金) 01:09:59
>>178
うん+2
-1
-
186. 匿名 2023/06/10(土) 07:40:41
>>132
参考にならない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する