ガールズちゃんねる

すぐお金の話をする人

365コメント2023/05/13(土) 22:28

  • 1. 匿名 2023/05/08(月) 12:58:52 

    いませんか?
    どう対応してますか?

    先日ブランドバッグを持って友達3人と集まったら、AちゃんがBCちゃんに「ガル子のバッグ高いんだよ!いくらだと思う?◯万円なんだよ!」となぜか私のバッグの値段をみんなに言いふらされました。

    BちゃんCちゃんにも「なんでそんなお金あるの?」とか聞かれちゃうし、「お金の話はいいじゃん」とか「高いけど長く使えそうだしすごく気に入ったの」と返事をしていますが、正直この流れが苦手です。

    すぐお金の話をする人にどのように対応されていますか?

    +225

    -21

  • 2. 匿名 2023/05/08(月) 12:59:09 

    品がない

    +465

    -9

  • 3. 匿名 2023/05/08(月) 12:59:38 

    せやねんのトミーズ雅

    +30

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/08(月) 12:59:48 

    +11

    -36

  • 5. 匿名 2023/05/08(月) 12:59:52 

    東京神奈川以外の人だね

    +6

    -48

  • 6. 匿名 2023/05/08(月) 12:59:54 

    所属するコミュニティ間違ってるかも

    +271

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/08(月) 12:59:54 

    お金の話好きだよねーって言う

    +334

    -5

  • 8. 匿名 2023/05/08(月) 12:59:58 

    義理親
    全てお金の話

    +113

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/08(月) 13:00:17 

    お金の出どころにやましいことがなければよくない?

    +15

    -31

  • 10. 匿名 2023/05/08(月) 13:00:19 

    育ちが悪いんだよ。
    哀れな人と思って聞き流すか、付き合いをやめるのが良いと思う。
    関係を切っても損をするようなレベルの人間じゃないでしょ。

    +266

    -16

  • 11. 匿名 2023/05/08(月) 13:00:22 

    >>4
    AもBもCも嫌だ

    +68

    -4

  • 12. 匿名 2023/05/08(月) 13:00:23 

    つまりタワマンマウントも同じよね
    どちらも品がない

    +57

    -5

  • 13. 匿名 2023/05/08(月) 13:00:30 

    そういう人、いっしょに食事しても楽しくないよね
    だんだん人が離れていく

    +153

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/08(月) 13:00:34 

    給料とかすぐ聞いてくるやつなんなん?自分で品ないことに気づけないとか重症だよね。

    +241

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/08(月) 13:00:35 

    >>1
    そんな友人速攻距離置いてフェードアウトするわ。
    付き合う人は選んだ方がいいよ。

    +104

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/08(月) 13:00:36 

    給料いくら?

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/08(月) 13:00:54 

    聞かれたくないからしないけど嫌だねー。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/08(月) 13:00:59 

    苦手です
    引き気味に渋々答えるけど今後近づかない

    +44

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/08(月) 13:01:01 

    ガル民やんか

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/08(月) 13:01:16 

    大学生とかでハイブランドのバッグとか持ってたら
    何でそんなお金あるの?(パパ活じゃないよね…?)と言いたくなる気持ちはわからんでもない

    +97

    -26

  • 21. 匿名 2023/05/08(月) 13:01:17 

    自分のお金の話するのはいい。
    他人やよその家のお金の話するのはいやらしいと思う。

    +179

    -4

  • 22. 匿名 2023/05/08(月) 13:01:24 

    >>9
    いちいちお金の話をするのは下品だよ

    +93

    -4

  • 23. 匿名 2023/05/08(月) 13:01:32 

    お金の話されてもよく分からないから面倒くさい
    保険とか色々聞いてくる人いるよね

    +22

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/08(月) 13:01:37 

    カネゴンってウルトラマンの前にQに出てた

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/08(月) 13:01:50 

    >>1
    下品だなと思っちゃう。なんでもすぐお金の話になる人は。

    +97

    -3

  • 26. 匿名 2023/05/08(月) 13:02:15 

    >>1
    ハイブランドのバッグ持ってると金の話にしかならないのが嫌。
    パリコレでシリーズのファンになっただけやん。

    +42

    -4

  • 27. 匿名 2023/05/08(月) 13:02:16 

    すぐお金の話するなぁ、私はいいけど、他の人にはしない方がいいよ、嫌な気持ちになる人多いから
    みたいな言い方しちゃうわ

    +79

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/08(月) 13:02:30 

    自分の親。
    金の話しかしない。
    今は自分の妹が亡くなった遺産の話ばかり。
    妹の遺産を巡り一悶着ありそうで、明後日の葬儀が不安。

    +75

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/08(月) 13:02:32 

    ガルも金のトピばかりだよね。そんなに人の金が気になるのかね。

    +29

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/08(月) 13:02:40 

    >>14
    すぐにパートの時給きいてくる人がいる。
    あまり教えたくないと思うこっちがおかしいのか?と思うけど、私みたいにあまり言いたくない人は一定数いると思う。

    +128

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/08(月) 13:03:02 

    ガル子ちゃんの職場の求人見てみようっと

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/08(月) 13:03:03 

    面倒臭いよね
    「私はユニクロ〜GU〜」とかのアピールも面倒臭い

    いいじゃん、好きなものを持ってる、買ってるだけなのにさと思う

    +101

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/08(月) 13:03:05 

    >>3
    笑った

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/08(月) 13:03:08 

    >>1
    逆もあるよね
    どちらも困る
    値段言う必要ない

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/08(月) 13:03:11 

    関西人‥

    +9

    -7

  • 36. 匿名 2023/05/08(月) 13:03:13 

    外食とか一緒にいったりするととりあえず高いっていう人もやだ。
    金銭感覚合う合わないって本当大事だよね

    +143

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/08(月) 13:03:28 

    株や投資の話だと思ったわ
    全然違った

    +30

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/08(月) 13:03:33 

    >>9
    やましい金ってなんだよ笑そんなもんあるわけないのが大前提だわ。

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/08(月) 13:03:42 

    >>1
    正直やらしいなって思う

    +41

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/08(月) 13:03:50 

    会社にもいるわ。旦那さんのボーナスいくら?子供の塾代いくら?毎月の食費っていくら?って誰にでも聞いてる人。気にしない人や断れない人は答えてしまってる。でもそのおばさん、自分の家のことは一切話さない。みっともない人だわ。

    +106

    -3

  • 41. 匿名 2023/05/08(月) 13:04:08 

    関西で収入額とかお金の話聞かれたら何でも喋る
    嫌がって隠すやつはバカにされる
    そういう土地もある

    +10

    -13

  • 42. 匿名 2023/05/08(月) 13:04:16 

    すぐお金の話をする人

    +4

    -12

  • 43. 匿名 2023/05/08(月) 13:04:36 

    フレネミー臭い

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/08(月) 13:04:40 

    >>1
    関西人なのでつい安い自慢とかしちゃう。
    その服いいねーって褒められたらこれ、安かってん!2000円やで!みたいな。
    さすがに他人のお金の話はしないかな。

    +93

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/08(月) 13:04:47 

    私、旦那に言われる時があってドキっとする
    お金の話ばっかりって、、

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/08(月) 13:04:55 

    高校生のときに同じような子がいて、お金の話好きだね(呆)と本人に言ったよ
    育った環境も大きいと思う

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/08(月) 13:04:59 

    >>29
    100歩譲って匿名のネット掲示板ならわかるんよ
    現実には周りに聞けない話せない内容だから気になる人が多いってのは理解できる

    +49

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/08(月) 13:05:04 

    自分よりお金かけてる人に
    「お金持ち〜」
    って言う人いるよね。
    「よくそんなのにお金かけるね、勿体ない」
    みたいなニュアンスが含まれた嫌味で言ってそうな割合が多い。

    +81

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/08(月) 13:05:18 

    >>8
    私の伯母も
    「どしこ?どしこしたのー?」

    +7

    -7

  • 50. 匿名 2023/05/08(月) 13:05:28 

    音大生というだけでパートのおばさん達から根掘り葉掘り
    気持ち悪い
    テキトーに嘘ついてかわしてるけど

    +18

    -4

  • 51. 匿名 2023/05/08(月) 13:05:31 

    せっかく頑張って働いてるのに時給の話とか1ヶ月でいくらでしょ〜云々お金の話聞いてるとやる気が削がれるからやめて欲しい

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/08(月) 13:05:39 

    高級ダウン着てたら「それ◯◯のだよねー!お金持ってるね!」と言われたことはある。よくわかったなあとしか思わなかったけども

    +33

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/08(月) 13:05:39 

    Aちゃんと会うといつもお金の話出てくるねって言ってみる

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/08(月) 13:05:48 

    二言目には「お金あるね〜」っていうママ友。
    母の日にデパコスのハンドクリームあげた→「お金あるね〜」
    子供が習い事始めた→「お金あるね〜」
    美容院でカラーした→「お金あるね〜」

    いい人だし一緒にいて楽しいんだけど、なんか何話していいかわからなくなってきた。

    +71

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/08(月) 13:06:00 

    >>9
    じゃあ給料の総支給額教えてよ
    やましくないんやろ?

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/08(月) 13:06:00 

    大阪あるある

    +6

    -4

  • 57. 匿名 2023/05/08(月) 13:06:12 

    >>1
    類友
    品性が欠けてる人とは距離置くことをオススメします

    逆にカジュアルな格好で会っても値踏みされそうだし、そう言う価値観の人とは私なら付き合わないな

    +40

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/08(月) 13:06:17 

    関西の人なら全く悪気がないのかなと理解するようにしてる
    安いのは良いことみたいな感覚があるって聞いたよ

    +20

    -2

  • 59. 匿名 2023/05/08(月) 13:06:24 

    いきなり言いふらされるのは他の話題でも嫌だわ

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/08(月) 13:06:25 

    パート先なんてお金持ち自慢ばっかりだよ。人の給料とか貯金とか露骨に聞かなければそんなに気にならないな。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/08(月) 13:06:48 

    キンプリの岸くんと平野くんはすーぐ金の話するよねw

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/08(月) 13:06:52 

    >>1
    お金の話好きだよねぇ
    って笑いながら牽制する

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/08(月) 13:06:55 

    >>1
    「ガル子のバッグ高いんだよ!いくらだと思う?◯万円なんだよ!」
    BちゃんCちゃんにも「なんでそんなお金あるの?」

    自分とは価値観が合わないと思ってフェードアウトする
    そもそも大人でブランドバッグ1個見たぐらいでどうしてそんなお金あるの?ってならない

    +59

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/08(月) 13:06:59 

    >>1
    >「高いけど長く使えそうだしすごく気に入ったの」
    これでいいと思うけどね(高いけど、じゃなくてお金は関係ないけどとかなら完璧)
    自分で金持ちアピールせずにageて貰えたうえに金より品位アピールできるなんてむしろナイスアシストって思うよ

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/08(月) 13:07:20 

    YouTube企画で元キャバ嬢がヒカルに焼肉ご馳走になっててその食事代(東京)が大阪より安いって言っててご馳走になったのに安いって言って大丈夫?って驚いた

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/08(月) 13:07:29 

    パートさんにいた
    夫が大手企業勤めで高給取りな事しか自慢出来る事がない人
    常に「パパが高給取りだから〜」ってどんな話題でも夫の給料やボーナス、貯金とお金の話に持っていく
    どういう経緯でだったかは忘れたけど、その人の車に乗せて貰った事があった時、行き先とは違う方へ車走らせるから不思議に思ってたら「あれパパの会社」と職場紹介された時は呆れた

    +66

    -2

  • 67. 匿名 2023/05/08(月) 13:07:52 

    >>58
    それは自分から安く買えた自慢をする時だけよ
    これセールで1000円で買えた!みたいな
    他人の持ち物にそれナンボ?○万?とか聞かんよ

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/08(月) 13:08:12 

    会社のババア
    料理の話してたら「チーズなんて高くて買えない」って言われて、私が自転車買ったら「いくらしたの?」って聞いてきたり何を話してもお金の話に持っていく
    自分に少し余裕が出てきたら急に言動変わって旅行の話とかブランド物の話しだしたり
    「料理はチーズ使えば間違いないよねw」とか「チーズは常に家に置いてある」とか言い出して笑うわ
    気持ち悪いおばさん

    +35

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/08(月) 13:08:18 

    自分のじゃなくて他人の持ち物の値段っていう時点で引く

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/08(月) 13:08:38 

    >>5
    関西人
    高ければいいと思っている人が多い

    +6

    -16

  • 71. 匿名 2023/05/08(月) 13:08:56 

    某ミュージシャン山口さんのこと?

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2023/05/08(月) 13:09:00 

    >>1
    その人達と会う時はプチプラバッグで会う。人を見て付き合わないとね。

    +44

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/08(月) 13:09:18 

    外国人実習生と働いてるんだけど、時間給やら月の給料やら色々聞いてくる
    時給の話を実習生同士でしてかなり揉めたらしくて(能力の違いで時給が違うらしい)、私が聞かれた時も日本人だとあんまりそういう生々しい話しないしトラブルになるからお金の話はしないようにしてるよって、返してる

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/08(月) 13:09:23 

    高い物の話はしないけど安く買えた話はしてしまう

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/08(月) 13:09:34 

    >>1
    家でかと思ったら、他人か。そりゃ無いわ、下品過ぎる。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/08(月) 13:10:21 

    >>44
    それは分かる笑
    自分からコレなんぼやったと思う!?とか言う人も

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/08(月) 13:10:23 

    これはAにやめて、嫌だと言う
    下手すりゃ言わせてるみたいで、そんなふうに誤解されたらたまったもんじゃない
    Aは褒め立ててるつもりかもしれない
    こういうすれ違いは早くきっぱり

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/08(月) 13:10:24 

    >>62
    値段を聞き出すまで食い下がる人間もいるよね?
    のらりくらり躱してると「あの人は隠し事が好きだから~」と言いふらされるし碌なことが無い。

    +45

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/08(月) 13:10:36 

    >>68
    お金の話ばっかりするんですねえ…ってまじまじと相手の顔を哀れみの表情で見ながら言ってあげよう

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/08(月) 13:10:47 

    >>58
    安いことがいいことじゃないの。良いものがお安く買える事がいいのよ。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/08(月) 13:11:36 

    >>50
    音大生だとなんか関係あるの?!

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2023/05/08(月) 13:11:44 

    付き合いの長い友人(女)
    「金無い」とか「金かかる」とか、金って言うのが嫌。
    酔っ払いが千円札ひらひらさせて来たときに目にも留まらぬ速さでひったくった時は引いた。
    多分同じ収入でおそらく彼女の方が倹約なはずなのにマインドが貧乏すぎる。

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/08(月) 13:11:52 

    >>60
    金持ってたらパートで働く必要ないやんw
    面白い人らやな

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/08(月) 13:12:29 

    >>1
    彼氏とか旦那から貰ってるなら分かるけど、
    若いのに持ってるとパパ活とか水商売してるイメージ
    あるよ

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/08(月) 13:12:30 

    >>8
    子どもが就職先が決まったって話して、どこ?と聞くのはわかるけど給料まで聞いてきて値踏みされてるみたいで嫌だったわ
    子どもも濁さず答えてしまうし
    確かに高いに越したことはないけど、高くないけどやりたいジャンルだったり社風が好きで決めたりって要素もあるわけだけど、そこは掘り下げられなかったから社名と給料の情報だけ親戚中に広められるのかーとウンザリ

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/08(月) 13:12:31 

    お金の話をしてくる人って心も貧しいんだよね
    貧すれば鈍するってそういう意味なのかな

    +31

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/08(月) 13:12:34 

    >>37
    そういう話ならしちゃう
    趣味みたいなもんだから
    やっぱ下品かな

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/08(月) 13:12:57 

    >>72
    「ガル子のバッグ◯千円なんだよ!全然見えないよね!」とか言われそう

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/08(月) 13:13:14 

    テレビから
    ●ピザ 「たったの2990円!」
    ●住宅 「今なら1485万円から! 女の安っぽい言い方で軽いしゃべり方…今は落ち着いた営業的な男性に変わっている。 
    ●今なら100円分ガチャ無料!

    何やこの国は………呆れる。
      

    +7

    -4

  • 90. 匿名 2023/05/08(月) 13:13:21 

    >>1
    絶対本人には言ったりしない。けどみんなにそんなに言われる程、主がどこのブランドbag持ってたか気になるじゃない。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/08(月) 13:13:21 

    >>82
    長年の友人であろうと、もう距離を置いたほうがいいよ

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/08(月) 13:13:57 

    >>68
    チーズ大好きかよ

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/08(月) 13:14:34 

    >>10
    育ちが良いからお金持ちなんだと思うよ
    育ち悪かったら一般的に稼げる仕事につけないし

    水商売、風俗、パパ活で買ってるなら育ち悪いけど
    しっかりまともに稼いだ金なら勝ち組

    +1

    -25

  • 94. 匿名 2023/05/08(月) 13:14:40 

    >>7
    表には出さないけどなんだかんだでみんなお金の話は好きだよね

    +49

    -6

  • 95. 匿名 2023/05/08(月) 13:14:45 

    もしその人がお金持ちなら金儲けのヒントが意外と隠れている。

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/08(月) 13:14:51 

    >>30
    田舎は聞いてくるのが普通。働いてるところ調べたら時給見れるから隠してもダメなんで素直に言うけど、なんでも知られてるって嫌だよね。

    +7

    -6

  • 97. 匿名 2023/05/08(月) 13:15:14 

    >>81
    美大音大は金かかるからじゃない?

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/08(月) 13:15:26 

    人の持ち物を細かくチェックしてくる人は大体なんか性格も変わってるから避けてるよ
    お茶した後にメールで今日あなたが今日持って◯◯のバッグ可愛いね〜高いから私は買えないな〜とか言ってきた人がいてゾッとしたんだけど、その後もどうも言動がおかしいから距離置いた

    +35

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/08(月) 13:15:40 

    株とか経済の話は好きだからよくするけど、友達の持ち物の値段とかは興味ないな。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/08(月) 13:15:43 

    職場で服を着替えたりするから菓子折り入ってた紙袋で行ってるから何か言われそう
    バックなんかなんでもいいから何を言われても平気

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/08(月) 13:15:44 

    >>81
    横だけど、音大に行かせてもらえるのはお金持ちの家庭が多いからじゃない?
    例えばピアノ科だとみんなグランドピアノ持ってたりするから、それが置ける家だったり防音室だったりが必要だから、貧乏では無理だと思う。

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/08(月) 13:15:53 

    下品で育ちが悪い人なんだと思うしかない。
    職場にもいるけど、目についた物すべてに「それいくらしたの?」ってすぐ値段を聞いてくる。
    メガネを変えれば「いくらだった?」
    他にも口を開けば奨学金の返済がきついって話ばかり。
    私にはどうすることもできないことばかり言うからウンザリする。

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/08(月) 13:16:16 

    >>30
    時給くらいなら全然気にならないや
    世帯年収とか聞かれるのはちょっと嫌だけど

    +19

    -3

  • 104. 匿名 2023/05/08(月) 13:16:37 

    うちの頭いかれてる姉はやばいよ
    結婚した親戚からの年賀状の住所を見て家賃調べてるしGoogleアースで確認までしてる。
    因みに私の家もそうされてる。

    気持ち悪いからやめなよって注意したけど、
    「フン。都合悪いの?ww」って言ってた
    しねよ仁美

    +27

    -3

  • 105. 匿名 2023/05/08(月) 13:16:39 

    >>68
    チーズ高くて買えないってどういうことよ?
    やすいのあるよ。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/08(月) 13:16:51 

    >>32
    安くても着こなしてるわよ感出してくるのウザイよね。
    そういう人たちって、見えなーいって言われたいのかな。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/08(月) 13:17:43 

    駐妻なんだけど、同じ界隈の奥様でもケチな人とかお金の話をやたらする人は誘われづらいし嫌われがち
    遊びに誘えば「そこっていくらくらい?予算このくらいがいいんだけど〜」とか知らないよww
    自分で調べろよと言う話

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/08(月) 13:18:24 

    >>45
    私も家ではお金の話ばっかりしてるよw
    お金に余裕がないから、頭ん中がそればっかになる。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/08(月) 13:18:26 

    >>103
    派遣で仕事してた時に揉めるから時給の話はしない方がいいって注意されたよ
    「なんであの人は仕事してないのに私より時間給高いんだ!?」って騒ぐ人もいる

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/08(月) 13:18:40 

    >>1
    ところで何故友人はバッグの金額を知っているのですか?
    聞かれて答えたならあなたが悪いです。

    +2

    -13

  • 111. 匿名 2023/05/08(月) 13:19:15 

    給料日まであと17日、残金3200円ですわ😎マジヤバ

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2023/05/08(月) 13:19:33 

    職場では貧しいふりをしてる方がいい
    金の話に執着してる人ってどこにでもいるから色々うざったい

    +40

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/08(月) 13:19:53 

    >>1
    わざわざ値段を口にするあたり
    卑しい人格だと思う
    主さんは高価であろうと、そうではなかろうと
    わざわざ口にされたく無いはず、わたしもです
    金額ばかり気にするのは
    金銭で物事を図るのが生活をする上での基準
    だと思います
    私は似合うか似合わないか、
    好きか嫌いか、が基準なので
    いちいち値段を聞く人は理解できない
    結局はうんざりして距離を取りますね
    主の友達もそんな人じゃないかなあ?
    どーでもいいよねえ金額なんて
    だって買えるんだもん
    それに仮にブランドならだいい想像は付くし

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/08(月) 13:20:32 

    >>10
    それぐらいで関係切るとか草
    だから友達いないんだよ

    +2

    -30

  • 115. 匿名 2023/05/08(月) 13:20:34 

    〇〇駅ってバスでもJRでも地下鉄でも行けるんだねー「それぞれの値段は?」仕事関係で今度取材受けるんだ「取材のお礼っていくらかもらえるの?」この人年収4000万あるんだけど必ずどんな話もお金に結び付ける

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/08(月) 13:20:41 

    >>1
    わかる!人の持ち物の金額にうるさい人大嫌い!
    だから私は反面教師にして
    高そうなバッグ持ってる人には
    「素敵ですね」とか「使いやすいですか?」とか
    バッグ自体の話にするよ。
    値段なんかググれば大体わかるし。

    +30

    -3

  • 117. 匿名 2023/05/08(月) 13:20:50 

    一方的に話してくるだけなら我慢して聞くけど、「これ欲しいけどこんなにいらないから、一緒に買って半分個しよ」と、巻き込んでくるのは迷惑

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/08(月) 13:20:51 

    >>110
    値段を何気なくきかれて答えたとしても、言いふらしてそれで周りもいじってくるのはどうかと思う。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/08(月) 13:21:03 

    >>81

    ●音大
    ●美大

    ↑この2つは

    『行っても職業に結びつきにくい印象』

    があるから、そのために数百万円の学費を払える=お金持ちと思われている、一般的に。

    例えばだけど、大学でも『クラシックバレエの学科』がある大学もあるんだけど、そこに行っても…って感じなのに400万とか払うって裕福に感じない?

    そんな感じ。

    +14

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/08(月) 13:21:19 

    >>83
    がるちゃんにたくさんいるよ
    お金持ちだけど家にいるよりもパートに行く方が社会と関われるし暇潰しになるからいいらしい
    ボランティアでは駄目みたい

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/08(月) 13:21:20 

    >>23
    わかる、税金とかも
    夫は確定申告だからすごい細かいけど
    自分は給与所得だからあまり気にしてないわ引かれ過ぎとは思うくらいで

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/08(月) 13:21:55 

    >>99
    経済関係の話する人ってお金の話はしてない
    資産がある人はお金に直結する話題よりどうやって資産を増やすかとか話の内容が違う
    お金の話をする人はお金に困ってるかマウント取りたいかどっちか

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/08(月) 13:22:06 

    >>98
    わざわざメールで言ってくるのはこわい
    けど普通の会話としての発言なら全然いいや

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/08(月) 13:22:12 

    >>1 それはお金💰️の亡者だね(^_^;)
    対応は、ふーんって聞いてるだけでいいような🍐 
    お金💰️の亡者は何を言っても変わらず、ずっとお金の事しか頭にないからね(ФωФ)

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/08(月) 13:22:23 

    >>111
    1日200円でがんばれ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/08(月) 13:22:33 

    >>102
    お金に余裕がないから何もかも気になるのよ

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/08(月) 13:22:34 

    >>120
    そういう人って自慢しないよね…
    自慢したらやっかみの対象になるから

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/08(月) 13:23:00 

    >>109
    派遣はね!会社によって若干時給違ってたらするしね

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/08(月) 13:23:26 

    >>66
    パートするくらいだから言うほどお金無さそう。

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/08(月) 13:23:29 

    >>114
    横だけどそんな友達要らないと思う
    変な人と付き合っていいことはない

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/08(月) 13:23:34 

    >>112
    うちの職場は、車を一括払いしたというだけで針のむしろ状態になったわ…。
    「ガル子さん貯金あるから余裕だよねぇ」
    とか嫌味言われたり。
    (余裕あるなんて一言も言ってない)

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/08(月) 13:23:38 

    >>114
    自分の収入やステータスは普段親しく付き合う人間10人の平均らしいよ
    友人は選んだ方がいい

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/08(月) 13:24:02 

    >>36
    わかる
    空港の売店とか定価販売の所で
    高くない?ぼったくりじゃないの?!
    って騒いで恥ずかしかった。
    ドンキじゃないんだよ…

    +35

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/08(月) 13:24:18 

    >>91
    自然と疎遠になりましたね。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/08(月) 13:24:59 

    >>120
    でも億単位資産ある人でパートしている人はいないよ。

    +4

    -5

  • 136. 匿名 2023/05/08(月) 13:25:09 

    >>7
    この発言、結構勇気がいるよね
    めちゃめちゃムカついたらアリかもだけど

    +53

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/08(月) 13:25:19 

    お金の話する人、オナネナイヒト

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/08(月) 13:26:23 

    >>1
    ABCともに同じレベルのグループだね。
    早く抜けた方が良い。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/08(月) 13:26:42 

    >>41
    やな
    土地柄www

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/08(月) 13:26:52 

    >>104
    仁美www

    私が若い時に勤めてた職場にも仁美タイプいたよ。
    私の住んでる地域の家の相場調べてた。
    その頃実家暮らしだったから、私が買った家じゃないのになあって思いながらモヤモヤしてた

    +31

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/08(月) 13:27:00 

    >>135
    億単位の資産があるなんて口外すると危なそうだし、言わないだけだと思う。

    +16

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/08(月) 13:27:14 

    ガル民もお金の話好きだよね

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/08(月) 13:27:20 

    >>103
    同じ仕事で、八万差あったよ。
    何だろう?

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/08(月) 13:27:48 

    >>1
    解決策としては面倒な友人の前ではブランド品を持たない事です。

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/08(月) 13:27:57 

    >>118
    私の周りにも値段を言いふらすような人がいるけど、聞かされた私や友人は「おっ、さすが!!素敵だもんね」くらいだよ、返すのは。
    なんでそんなにお金が〜なんて、言ったことないや。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/08(月) 13:28:52 

    >>110
    例えば「お父さんの出身大学は?」って聞かれたから答えたのに言いふらすのはマナー違反なのと同じだよ
    まさか言いふらすとは普通思わないじゃん

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/08(月) 13:29:28 

    >>135
    そう思う。
    楽しみは他にいくらでもあるし、お金のかかる趣味を持てば、同じような人たちといくらでも知り合える。
    わずかな時給で自分の大切な時間を切り売りしたくない。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/08(月) 13:29:40 

    >>141
    だから暇つぶしにパートする時点でお金が無いんだよ。
    お金があれば暇つぶしの方法はいくらでもある。

    +7

    -9

  • 149. 匿名 2023/05/08(月) 13:29:59 

    >>36
    祭りとか観光地価格みたいなのも
    いちいち反応するからシラける

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/08(月) 13:30:04 

    >>112
    職場とママ友の前では絶対高いものは見せない。
    財布もハイブランドとわからないようなやつにしてる

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/08(月) 13:30:11 

    >>148
    私は暇つぶしにボランティアしてる

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2023/05/08(月) 13:30:16 

    >>78
    何としても聞き出そうとする人いるいる!
    30万円ぐらい?とか最初からとんでもなく高く聞いてくるからこっちも焦って「そんなにしないよー」なんて言ったらそれはもうヤバい罠
    20万より下?10万はするよね?15万くらいってこと?
    とか縮めてきてゲンナリ

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/08(月) 13:31:56 

    >>112
    同じ職場なら給料も想像つきそうなのに貧乏なフリしなきゃ駄目なの?

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/08(月) 13:33:35 

    >>14
    しかもマウント取りたいから自分より低いだろうなって想定で聞いてくるからね

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/08(月) 13:33:39 

    >>153
    よこ
    旦那の収入が違うから

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/08(月) 13:33:58 

    私、私立の中高だったけど
    学校通ってたときはハイブラ大好きな子が多くて
    むしろ普通だったんだけど、社会出たら想像以上に
    お金や持ち物に執着してくるやついてビビった。

    同窓会行く時は思い切り好きなバッグ持ってくよ。
    私より高いもの持ってる子いっぱいいるし。

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/08(月) 13:34:08 

    >>148
    親の遺産相続が億単位だったけど、それはほぼ全部一度払いの個人年金やら保険やらに変えて一切使わないようにしてて、私はパートしてるよ。
    資格職だからブランクあけたくないし。

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2023/05/08(月) 13:34:34 

    >>30
    うちなんて同じ店のおばちゃんが聞いてくるんだぜ
    それはご法度でしょ!

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/08(月) 13:34:54 

    >>110
    ブランドバッグって大体の金額わかるんじゃないかな。どちらにせよ言いふらすなんて下品。

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/08(月) 13:35:00 

    >>7
    ママ友でお金の話が大好きな人がいるから、これ言いたいわ。まだ知り合って1ヶ月足らずで彼女の生活費やら家賃やらマンション平米数やらお小遣いやら全部知ったわ。私は一回も聞いたことないけど、何でも話してくるし、聞いてくる。こんな人初めてで驚いてる。

    +54

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/08(月) 13:35:23 

    >>1
    品がないよね
    バッグ可愛いねとか色味が好きとかそっちの方向にいくようにしてる

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/08(月) 13:35:30 

    >>112
    うちの課長が外車にしただけで文句言ってるやついた。
    俺らのが働いてるのにあいつにばっかり金が行くって。
    男の嫉妬も怖い

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/08(月) 13:37:49 

    仲良しの友達と
    今度のボーナスでプ◯ダの財布買うんだー
    って話はした事ある。友達も
    私はヴ◯トン
    って言ってた

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/08(月) 13:38:20 

    >>148
    そうでもないよ
    億あっても資産が減る一方なのは良い気分しないし

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2023/05/08(月) 13:38:43 

    >>104
    そう言う人を今度から仁美と呼ぶわw

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/08(月) 13:38:48 

    >>144
    そう思う。その人たちの性格知っているだろうし、空気を読んだ方が良い。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/08(月) 13:38:54 

    旦那がそう。本当嫌になる

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/08(月) 13:40:00 

    >>167
    なんでそんな男と結婚したの?

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2023/05/08(月) 13:40:30 

    >>1
    流れわかってるなら持っていかなきゃいいんじゃない?

    三人だって
    あ…また違うブランドバッグだ…ネタにしなきゃなのかな?とか思ってるかもよ笑

    +3

    -5

  • 170. 匿名 2023/05/08(月) 13:40:36 

    >>156
    私も、大学の同窓会とか仲良かった人達との飲み会🍻はブランドバッグで行く
    みんな、わたしよりハイブランドの持って来るから気にしないし、値段の話にはなった事ないし

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/08(月) 13:40:42 

    >>12
    タワマン叩きも品ないよね。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/08(月) 13:41:35 

    >>140
    私の友達も仁美タイプだったよ…
    購入したマンションの金額を根掘り葉掘り聞かれて誤魔化していたら、スマホでマンションのホームページ(まだ販売中)から「〇〇平米で△△くらいだから××くらい?」とか聞かれたよ。一緒にいた他の友達もみんなドン引きしてた。
    その子は本当に良い子だし大好きなんだけど、唯一そういうところがね…

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/08(月) 13:41:54 

    ふだんからたまに ん?ってなるカテゴリーの友人達に共通してるのは
    転職、就職したらまず社名探る
    引越して部屋来たら3秒で家賃聞いてくる
    食べ方が汚い
    欲しいわけでもないのにオニューの物の値段確認
    せっかち

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/08(月) 13:43:51 

    >>14
    職場の新人が私の旦那の職業・役職・年収・持ち家かどうかなど、プライベートな事を質問責めにしてきてうんざりした。
    年が近いから気になったのかもしれないけど、初対面だし仕事と全然関係ない質問で戸惑うばかりだった。

    +26

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/08(月) 13:44:01 

    A「何それ、めっちゃええやん!」
    B「ありがと~。でもこれ○円やねん」
    A「うっそー?!めっちゃ安いやん!どこで買おたん?


    ↑こういうのも、すぐお金の話する人?

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/08(月) 13:44:05 

    ガルちゃんの書き込みに多いよ。すぐ年収の話題が出てしつこく年収のレスが続く。それじゃ不十分だとかあーだこうだ、どうでもいいのにいっぱい書き込んである。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/08(月) 13:44:33 

    >>7
    そういう人って嫌味に気付かず
    うん、そうだよと言われそう。

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/08(月) 13:44:45 

    航空会社に勤めているんだけど「社割っていくらで乗れるの?」とストレートに聞かれてびっくりした。
    「さすがにそれは言えないわ~社外秘だから」と言ったけど、なんだこいつ下品な、と思った。

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/08(月) 13:45:31 

    うちの職場の人たちも主さんの友達みたいなノリだわ。
    「お金ない」が口癖。
    子どもが歯の矯正始めたと世間話のつもりで言ったら
    「高いよね?いくら?お金持ちだね!」
    って言われて、うわぁ…と思った。
    実は私自身も子どもの矯正終わった後に矯正始めたけど、マスク生活なのをいい事に職場には一切言ってない。
    言う必要もないし。

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/08(月) 13:46:16 

    >>2
    借金の話も

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/08(月) 13:46:27 

    >>87
    他人の物事を持ち出さなければそれくらい話してもいいんじゃないかなぁ
    トピ主の友達?は人のことをネタにしてる感強いし

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/08(月) 13:46:31 

    お金の話ってか、セール品とかの話ばっかりしてくる人いてちょっと苦手だわ
    ○○スーパーは木曜日肉が安いとか、○○ホームセンターは毎月第三日曜に千円以上買うとティッシュ貰えるとかそんなんばっか。聞いてるだけならいいけど安いスーパー知しらないかとか言ってくるし…

    +2

    -5

  • 183. 匿名 2023/05/08(月) 13:46:38 

    >>162
    車に対しての嫉妬って男特有だと思う。
    時計と車は、ある年齢より上の男の嫉妬を買いやすい。
    女性が外車乗っててもブーブーいうやつ。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/08(月) 13:47:23 

    >>93
    成金と言う言葉をしらないのでしょうか

    +5

    -2

  • 185. 匿名 2023/05/08(月) 13:47:40 

    >>1
    叔母がそれ。
    「親戚の〇〇君はいくらもらってるらしいよ!」とか、「ってことは手取りでこれくらい残るってことなのかな?お金もちだね!」とか。
    なんならそのままうちの夫婦の給料も聞きたそうな雰囲気醸し出すからすぐに話題変えてるわ。下世話すぎる。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/08(月) 13:48:18 

    >>175
    関西出身、関東在住の者だけど、そういうノリは近畿圏でしか通用しないよ。
    関東で生活しはじめた頃に、服を褒められた返しで
    「でもこれ安かったんですよ、〇〇円」
    って言ったら
    「ああ、そうなんだぁ…(困惑)」
    て感じで、失敗したなーと思った。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/08(月) 13:48:25 

    >>114
    いや、それ位って・・・ものすごく大きな事だよ。

    +12

    -1

  • 188. 匿名 2023/05/08(月) 13:48:28 

    パート先にいる。
    お金無いお金無い、これいくらした、なんでそんなお金あるの、ってうるさいよ💢
    パート行く時はノーブランドの服に安いバッグ、ピアスしない。けっこう気をつかう。

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/08(月) 13:49:01 

    大学の時に奨学金を借りてて、実家が(オートロックなしの小さい)マンション住みだからかブランドバッグや財布とかを持つと「なんで買えるの?大丈夫なの?奨学金で買ったでしょ?」と色々聞いてくる子はいた。

    父が「女だから大学へ行く必要がない、進学したいなら奨学金で」って考える人だったから。マンションは祖父が買ってくれたらしい。

    大学卒業旅行の時も仲良しグループと、ゼミとで2回分をバイト代を貯めて行っただけなのに「親戚からお金借りたの?」って言われた。

    今はアラサーで私は独身で、その子は大学卒業後に結婚されて今では3人の子持ちだけど、普通に貯金額聞いてくる。
    適当にあしらっても、ヒントは?って。

    +3

    -6

  • 190. 匿名 2023/05/08(月) 13:49:08 

    >>7
    ガルだって年収の話とその自慢話ばっかりのトピが立たない?心が貧相。

    +3

    -6

  • 191. 匿名 2023/05/08(月) 13:49:47 

    >>183
    そういや、若手女性アスリートの愛車がベンツの1000万以上するやつと判明したらオッサン達がめっちゃ叩いてたな。

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/08(月) 13:49:58 

    >>180
    奨学金が当たり前のような内容?

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2023/05/08(月) 13:51:02 


    義母
    旦那の給料やら私のパートの時給やら、旦那に小遣い?いくら渡してるかとか。
    まあほとんどの姑が知りたくて知りたくて知りたくて知りたくて堪らない事なんだろけど。堪らなさすぎて聞いてしまったのがうちの義母。

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2023/05/08(月) 13:51:23 

    >>51
    利用者も金額ではなくて感謝の心がないとね。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/05/08(月) 13:51:48 

    うちの親がすぐお金の話してた。私もそれが大人の普通の会話なのかなと思って育ってきた。
    結婚して家庭を持って、そんな話題は恥ずかしいと感じて他ではしないけど、育ちが悪いってこういう事だよね…。
    連休に帰省したら、また親戚家族のお金の噂話をしていて引いたわ。

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/08(月) 13:52:31 

    パートさんの自慢の話よく出てるけど
    それって井の中の蛙が狭い世界でマウントしあってる話だよね。
    お金に困ってなかったら、恥ずかしくてパートなんてできないわ。
    研究者とかなら、働く意義が違うのでわかるけど。

    +9

    -8

  • 197. 匿名 2023/05/08(月) 13:53:01 

    >>136
    そう?「もーまたお金の話?いいじゃん金額のこととかー!」って明るく言えばよくない?

    +27

    -2

  • 198. 匿名 2023/05/08(月) 13:53:24 

    >>44
    これは良いと思うし、買い物上手!って返すわ。

    +29

    -1

  • 199. 匿名 2023/05/08(月) 13:54:01 

    >>184
    成金の何がいけないのかな?
    そもそもお金持ちの最初は全て成金じゃん
    ただの嫉妬

    +1

    -11

  • 200. 匿名 2023/05/08(月) 13:55:43 

    京女がよくやる
    関西圏品がない

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/08(月) 13:56:52 

    >>14
    私結婚した時に中学からの友達に旦那さん給料いくら?って聞かれて固まったよ…

    +47

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/08(月) 13:57:18 

    >>196
    パートが恥ずかしいなんて人初めて見た。

    +8

    -5

  • 203. 匿名 2023/05/08(月) 13:57:49 

    >>47
    そうだよね…
    ネットなら分かる、リアルで聞く人
    家の値段や学校などネットで、聞け
    ばいいかも

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2023/05/08(月) 13:59:41 

    「家の値段、いくらだったの?」と聞いてきた人にはドン引きしたわ。

    +16

    -1

  • 205. 匿名 2023/05/08(月) 14:00:01 

    >>202
    余裕があるかないかにかかわらず、専業主婦の中にはそういう人が一定数存在する

    +5

    -3

  • 206. 匿名 2023/05/08(月) 14:02:07 

    >>4
    トピ画よ。。🤣

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2023/05/08(月) 14:03:39 

    >>85
    よそのお子さんに平気で給料聞くのか、信じられない
    私は子供がお給料いくらもらってるとか全然知らない

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2023/05/08(月) 14:04:34 

    >>205
    じゃあ「恥ずかしい」パートさんには一切世話になるなよなと思う。

    +3

    -4

  • 209. 匿名 2023/05/08(月) 14:05:56 

    >>1
    たまにいる。
    仲良くお付き合いしている人にはいなかった。
    たまに、公の集まりで行った先で、
    特に親しくしているわけではない相手にされた事ある。
    普段からそんな話しした事ないから、答えに窮した。
    こちらが感じ悪い人で終了。

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/08(月) 14:06:46 

    >>155
    そういうことか
    それなら納得、独身だからわからなかった
    旦那さんの収入良いと僻まれそうだね

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/08(月) 14:07:00 

    昔の友人。旦那無職、代々の土地持ち。
    普通のサラリーマン世帯の我が家に、会えば金持ち自慢。
    保育園からの付き合いだっけど、ウザくて友達やめたよ。

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/08(月) 14:07:08 

    >>70
    私は大阪に一時住んだけど、周りの奥さんが皆、お得に買った自慢をするのに好感持ったんだ。いま神奈川住みだけど、回転寿司行ったなんて言おうなら馬鹿にされるよ。

    +13

    -5

  • 213. 匿名 2023/05/08(月) 14:08:22 

    >>44
    私もそれやっちゃうんだけど、この前すぐお金の話するって鼻で笑われた。安かった自慢もだめなのか?

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2023/05/08(月) 14:09:05 

    >>199
    お金持ちと成金は違いますよ?
    ググると一発で分かりますよ!

    +5

    -4

  • 215. 匿名 2023/05/08(月) 14:12:02 

    >>204
    そういう人いる。曖昧な返事で乗り切ろうとしても「でもあの辺りなら◯千万くらいよね?」と詳しく聞こうとしてくる。

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2023/05/08(月) 14:13:13 

    本人悪気なく
    むしろ褒めてるつもりかもしらんからな

    48回払いで買ったー
    って言っとけ

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2023/05/08(月) 14:15:53 

    お金の話になると豹変するひと大嫌い😒💢💢

    文句を言っても空から降ってこないし

    私も職場で息子の高校進学でお金の話をしたことありますがきっと不快な思いにさせていたことでしょう。
    ごめんなさい。
    人の振りみて我が振りなおせですよね。


    +4

    -1

  • 218. 匿名 2023/05/08(月) 14:16:15 

    外国人だとバンバンするよ
    稼ぐのにも貪欲
    日本人は金の話を避けるからビジネスも下手くそだし投資も下手
    金の話を積極的にすればマネーリテラシーも向上しやすい

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2023/05/08(月) 14:18:00 

    >>1
    何歳ですか?大学生?今って自分でバイトしてる人と親に買って貰う人と、パパ活で買ってる人いるから、その意味で言ってるんじゃない?遊び回ってる人だって金結構使ってるし、旅行とかの方がしんどいのに。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/08(月) 14:19:46 

    >>87
    私も投資やお得な情報交換したいけど、それすら下品っていう人もいるしね。

    前に家購入した時に不動産取得権?だっけなんか申請したら無料になるのを同時期に家を買った親戚に教えようとしたら、夫にそーゆうお金の話はするな!って言われたんだよね。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/08(月) 14:21:25 

    >>175
    どうかな?
    友達が興味持ったから、いい店を紹介したいというおせっかいと、ええやんええやんと共感の気持ちがベースでしょ?

    高いのを自慢されても、フーンそれで? としか反応できん。
    褒めてもないモノの安い自慢されても、フーンそれで? としか反応できん。

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/08(月) 14:22:55 

    関西で金融業が発達したのは昔から関西人はお金の話に敏感だから
    大手金融の多くは大阪発祥
    ちなみに銀座の発祥も大阪

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2023/05/08(月) 14:23:08 

    >>218
    どこの国?がるちゃんって海外では外国人はって曖昧だからどこの国か言って欲しい
    うちの親が外国出身だからすごく嫌な気持ちになる時ある

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2023/05/08(月) 14:31:56 

    >>220
    それもダメなの?
    有益な情報は教えて欲しいな〜

    +12

    -1

  • 225. 匿名 2023/05/08(月) 14:36:15 

    この子がこんな値段のものを身に着けてるんだよ?!って意味じゃないよね?

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/08(月) 14:37:14 

    >>220
    今後アテにされるかもと心配したのかもしれない

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/08(月) 14:38:11 

    >>4
    それはいっつも増税の話をする人だからトピ違い

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2023/05/08(月) 14:47:09 

    >>1
    「なんでそんなお金あるの?」

    これ何を疑われてるの?パパ活?犯罪?
    主はなんで濁してるの?

    +4

    -5

  • 229. 匿名 2023/05/08(月) 14:48:37 

    お金の話が好きな人は果物の話も好き

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/08(月) 14:50:19 

    >>20
    小銭で女の子引っ掛けようとしてるおじさんが、ハイブランドのバッグなんて買いません。せいぜいケーキです。

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2023/05/08(月) 14:52:01 

    >>1
    やたらと持ち物の値段聞く人いたけど育ちが悪いのね

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/08(月) 14:55:25 

    本当いるよね。車乗せたらこれいくらくらいしたの?一括?とか、今年収どれくらい?私は〇〇くらいなんだけどとか、いやそっちが言ったからこっち言うとかねーぞ?だいたい自分の方が多い自信があるから安心したいんだろうけど。私はパートになってたし「私はそんなにないよ」て言っておいたけどなんなんだろ。
    複数人でいてこっちが少数派だと何そんなに隠してるの?な雰囲気になるのも嫌だ。

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/08(月) 14:58:53 

    うちの母親がさに金(金額)の話ばかり
    正月のお節で食べる前から『◯◯円かかった』とかケーキをご馳走してくれるのは嬉しいけど、一個700円だった。高いとか、、昔から◯◯円母親=お金(金額の話ばかり)
    食べる前から金額の話をされたら食べる気持ちも失せるし、毎度毎度だから一時期は疎遠にしてた。
    子供を預けると◯◯円、何処かに連れていって貰うと◯◯円、うんざりだよ。ただ、老い先短いだろうし最近は我慢して付き合ってあげてる
    ちなみに母は典型的毒親

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/08(月) 14:59:24 

    就職したときに祖母にお祝いで初めてブランドバックを買ってもらって何人かでご飯食べるときに持って行ったら、「それ買ったん?」て言われて「いやおばあちゃんがお祝いに買ってくれた」て言ったら「なんだ自分で買ってたら泉〇ン子かよって言おうと思ってた」て言われては?て思った。すごく不快になって距離取った。

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/08(月) 15:00:55 

    うちの兄弟
    ずっと疎遠で音信不通だったんだけど、親の死期が近いかもと思って連絡したらお金の話しかしない
    いくら貯金あるんだとかそんな話ばっかり

    親が私だけに相続させようと思ってるけど、きっちり遺留分は請求してきそう

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/08(月) 15:03:19 

    お家が貧乏だった子がそう
    すぐにこれはいくらしたんだよ!みたいに金額出してくる
    自由にお金使えなくて執着があるんだろうなぁと思う

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/08(月) 15:03:25 

    値段までいかなくても、新しい持ち物を見ると
    自分で買ったのか彼氏にプレゼントされたのか聞いてくる子はいたなぁ…

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/08(月) 15:03:59 

    死ねこすろ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/08(月) 15:04:06 

    sだhfぁhふぉ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/08(月) 15:04:13 

    dさふsふfp0fu09うwjfio

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/08(月) 15:04:27 

    >>14
    前の職場はみんな給料明細開いて見せ合いっこしてた。私だけ見せないからみんないくらか気になってて、とあるおばさん先輩が
    「いくら貰ってるの?給料明細見せてみ」
    って言われた時は本当困った、、、

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/08(月) 15:11:39 

    すぐにお金の話をする人は、お金に余裕がなくて、常に、お金の事で頭がいっぱいなんだろうね

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/08(月) 15:15:37 

    >>223
    アメリカとトルコ、中国韓国

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2023/05/08(月) 15:21:43 

    職場のおばさんに爺さんの年金額を聞かれたよ。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/08(月) 15:22:56 

    >>8
    うちもだ
    旦那には聞かないで私に聞いてくる
    土産渡すとその場で値段調べる愚行っぷり

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/08(月) 15:23:31 

    >>153
    子供の人数とか旦那さんの職種でお気楽パートか
    カツカツ家計かに分かれると思うよ
    うちの職場でお金に関して
    自慢してる人が(なら、仕事しなくてもやってけるねー)ってみんなの前で言われてたわ

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/08(月) 15:26:03 

    パート仲間のアッパー系コミュ障オババがすぐお金の話するよ。

    今日は結婚を控えている息子さんと婚約者さんの結婚指輪の金額とブランド名をドヤ顔で連呼してた。

    ちなみに、息子さんのも合わせてなのか婚約者さんひとり分なのかは知らんけど40万円だってさ。

    あと、パソコンとかスマホ買ったから○万円出てっちゃった…とか、困ってるような振りして大袈裟に騒いでいちいち値段言ってて『でも、出してあげれるんだからすごいよ』とか『払えるだけすごいよ、うちはムリだわ』とかお世辞言われてニヤニヤ満足そうにしててみっともないw

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/08(月) 15:31:54 

    前の職場の人がすぐお金や金額の話する人だった。
    すぐ高いとかお金かかるばっかり言うから一緒になると憂鬱だったな。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/08(月) 15:34:54 

    >>98
    細かいところに気がつくいいんたけど
    嫌味ややっかみに繋げてしまう人ってもったいない感性だと思う
    そのバックかわいいねーとかデザインいいねって言うだけで雰囲気が良くなるのに

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/08(月) 15:36:54 

    >>210
    生活環境の違いやお嬢様育ちで実家がお金持ちとか
    子供が居るいないで経済的にも変わってくるからね…他人の家計が気になる人はそういう足元見て話してくるんだよ
    いやらしい人っているよね

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/08(月) 16:04:39 

    >>8
    家も!
    車の買い替えたらネチネチ嫁が贅沢でーって親戚に電話してるらしい
    買い替え決めたのも車種決めたのもあなたの息子だぞ!

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/08(月) 16:16:14 

    >>114
    選ぶ言葉はその人の人格に比例すると思う。

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/08(月) 16:17:27 

    義家族と外食すると、その場で、いくらだった?とか内容の割に高いばっかり言うのであまり外食したくない。プレゼントに対してもそうなので、いつしか私からは何もしなくなり、旦那に任せている(が何もしない)
    お金の話以外に話題がないんだろうか。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/08(月) 16:19:54 

    私の周りにもいるわ。
    私の持ち物を全て知っていたい人。
    「それ買ったん?」
    「いつ買ったん?  どこで?」
    「いくらしたん?」
    目新しいモン持っていたらソッコー聞かれる。
    「姉にもらった」「妹にもらった」と答えるようにしている。
    タグをジー~と見てスマホで調べているよ。 

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/08(月) 16:21:06 

    私の両親がそうだよ
    物心ついた頃から金金うるさかったし愚痴と近所の人の公務員自慢話と退職金の話しか聞いたことない
    正社員の仕事やりたかったけど父親は答えるまでしつこく就職先聞いてきて教えるとマウント取ってきて馬鹿にするし母親はバイトにしろ収入、給料日、退職金をしつこく聞き出そうとして金蔓にされるから断念した
    色んな人から大人しいと言われてたけどこんな両親じゃ口開かなくなる

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2023/05/08(月) 16:24:34 

    >>8
    何か買ったりどこか行った話をしようものならすぐ値段を聞いて、高い!贅沢ねー!〇〇なら同じようなのがもっと安い。
    自分達の稼ぎでやってるので、浮いたお金があなたのものになるわけではないです。

    +15

    -1

  • 257. 匿名 2023/05/08(月) 16:29:08 

    前の職場に仁美いたよ。
    パートさんの住所からスマホで全部調べていたよ。
    長屋みたいな集合住宅に住んでようもんならバカにして当たりがキツかったよ。
    そのくせ我がの住みかはひた隠しね。
    ボロいエレベーターもないマンションなのは知っていたけどね。

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2023/05/08(月) 16:30:29 

    関わらないこと
    人の財布の中身ばかり探る子
    金に細かいかと思ったら
    ホント呆れるほど
    金が逃げていく事ばかりしてる
    みんなが警戒してテキトーに流してるのを
    まにうけてきたからズレたのか
    財布の紐締めて、底に穴空いてるわ
    もう関わるとこっちの運気も下がる

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/08(月) 16:36:34 

    >>1
    2の人が書いている通りなので、「お金の話ばかりして下品だねー!」って
    言ってあげたらいいよ。
    はじめは恨まれるかもしれないけど、後々感謝されると思う。

    そおいう行動は恥ずかしい事なんだって学習して

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2023/05/08(月) 16:49:09 

    >>10
    関西人ってお金の話するよね?
    育ち関係ないと思う
    義実家は関西の名家だけどお金の話するんだよ
    うちは関東の普通の家だからびっくりした
    投資やこれいくらしたとか旅行の話するとお金の話も絶対するし、お金のことに関してものすごくオープンに話して情報収集としては合理的だと思う

    +14

    -5

  • 261. 匿名 2023/05/08(月) 16:52:49 

    >>199
    ちょっと何言ってるかわからない(真剣)

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2023/05/08(月) 17:04:20 

    >>1
    職場にもいる
    お金の話ばっかり
    普通に引くよね
    ママ友の方が品があって気が合うわ〜

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2023/05/08(月) 17:25:06 

    面倒くさい一択。

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2023/05/08(月) 17:27:54 

    +5

    -6

  • 265. 匿名 2023/05/08(月) 17:31:14 

    >>152
    やたらお金の話ばかりしてきて根掘り葉掘り聞いてきて、あなたは?って聞き返したらお金の話好きだね〜って言われた事がある

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/08(月) 17:33:52 

    >>1
    お金好きだからお金の話好き(笑)お金のギャグとか失敗談とか話したり普段からしてるよ

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2023/05/08(月) 18:00:15 

    >>160
    自分に聞いてこないならまだマシかも

    +16

    -1

  • 268. 匿名 2023/05/08(月) 18:03:53 

    >>260
    生まれ育ち大阪だけどわかる
    有益な情報ならいいんだけど、明らかに生活水準を探ってくるよう人は心の中で距離を置いてる

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2023/05/08(月) 18:46:07 

    義姉がいつもお金の話しばかり。
    あれにこれにと子供にどれだけお金が掛かった、貯金に回して自分のシャンプーはメリットしか使えないとか、イライラしながらずっとお金の話しをしてる。

    あげくには我が家の収入やら夫(弟)のお小遣いの金額を聞いてくる。
    「うちも苦しいよ」と会うたびに濁してきたけど、あまりにもしつこいから、
    「私の周りで年収の話しをする人なんていないよ」って言ったら、「えー!私の周りはそんな話しばかりだよ!」だって。
    恥ずかしい事だと思ってない。

    人の家のお金なんて興味ないし、毎回毎回本当に会う度にストレス。

    +6

    -2

  • 270. 匿名 2023/05/08(月) 18:59:31 

    わたしがそう。
    すぐお金に換算してしまう。
    自分で作ったごはんを
    これだったらランチで800円で出せるな、コーヒーつけたら1000円だな、とか考える。
    逆もあり、お店のごはんを
    自分で作ったら材料費400円以内で作れる、とかも考えてしまう。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/08(月) 19:00:31 

    >>267
    聞いてきます。適当に流してるけど、毎回ビックリする。

    +3

    -3

  • 272. 匿名 2023/05/08(月) 19:29:07 

    >>1です。
    トピが立つとは思わず遅くなりました。

    地方都市のアラサーなのでパパ活が疑われてるということはないと思います。また価格についても自分からは言っておらず、有名どころのバッグだったのでAちゃんも知っていたんだと思います。

    「お金の話はいいじゃん」と言ったりするのですが、また同じような話になったらもうちょっと強めに言ってみようかな
    お金の話じゃなくて、バッグそのものが可愛いとか使いやすいとかそんな話をしたいです…

    お金の話が苦手な方がたくさんいてよかったです。自分から「これ安かった!」とか「高いけど買っちゃった!」って言うのはいいですが、他人にあれこれ言われるのはやはり気持ち良くないですよね。

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2023/05/08(月) 19:42:57 

    >>30
    私スーパーのレジパートしてるんだけど、お客さん(おばあさん)に時給聞かれたよ
    口頭では言いたくないからスタッフ募集の貼り紙を指さして「あちらをご確認ください」と促したw

    +18

    -1

  • 274. 匿名 2023/05/08(月) 19:44:53 

    最近お金の本をよく読んでるんだけど、
    お金の話をするのはいい事だって他の本にも書いてある。
    日本人はお金の話をしないからダメなんだって。
    お金が好きじゃないとお金もやってこないみたい。

    +4

    -3

  • 275. 匿名 2023/05/08(月) 19:45:35 

    >>178
    ごめんちょっとそれは気になる笑

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2023/05/08(月) 19:46:36 

    >>208
    そうね。
    そういう人はパートさんには世話になってないと思うわ。

    +2

    -2

  • 277. 匿名 2023/05/08(月) 19:49:11 

    うちの親がそうだわ
    あまりにも日常茶飯事で当たり前だったけど、離れて暮らしてからこいつらマジで金の話ししかしないじゃんって気付いた。家買ったらいくらだとか車はいくらだとか、子供の習い事までいくらするんだとか。いいじゃん、そこまで全部値段聞いてくるなよ、、、

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/08(月) 19:49:31 

    >>220
    投資の話は、経済状況がかけ離れている人とは絶対にしないほうがいい。
    なんなら同じような人とも、生々しいから避けた方が無難。
    人に勧められてするようなものじゃないし。

    +14

    -1

  • 279. 匿名 2023/05/08(月) 19:50:43 

    >>270
    考えるだけなら良いんじゃない?
    誰にも迷惑かからないし。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/08(月) 19:56:49 

    知り合いや友達には絶対しないけど旦那には私の持ってる株の株価上がったらしょっちゅう今プラス〇〇マンだよ〜って報告しちゃうわ
    損してる時は言わない笑

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2023/05/08(月) 19:58:17 

    >>14
    前職で先輩に、私の給与明細見せるから見せて。って言われて見せたことある。
    私は先輩の給与明細なんて興味ないから断ったけど···

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/08(月) 20:10:36 

    >>10
    というか、お金持ち馬鹿にして貧乏な生活してる人もいるし、犯罪収益で旅行行ってるやつもいるし、犯罪してるのに被害者から金取って生活してるやつもいるし話し別じゃないかな?利用できる事や共有出来る価値あるなら付き合い続けて契約更新したくなかったら辞めたら良いやん。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/08(月) 20:12:51 

    >>1
    その人は毎回毎回お金の話をするの?
    だったら「Aちゃんて、いっつもお金の話するよね~」と
    皆の前ではっきり言ったらいい。
    うんざりした表情でね。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/08(月) 20:15:18 

    >>1

    生まれながらの裕福な人にはそういう人いないわ。お金が全ての基準の貧乏人に多い。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/08(月) 20:17:32 

    みんなお金の話嫌なんだね。
    私は自分の稼いだお金をどう違うかいつも考えて生きているから、お金の話結構しちゃうな。
    無駄なものにお金は使いたくないけど、良いものには使いたいし、友だちとどんなふうにお金使うべきか話したりするし。将来への不安もあるからいつも真剣に考えてる。下品なのかなあ。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/08(月) 20:18:37 

    >>178
    私も気になる

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/08(月) 20:19:54 

    >>178
    そうなんだねー。私の友達は素敵なレストランを社割で使えるけど何割引きなのか普通に教えてくれたし、いいなーうらやましー!って思っただけだった。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/08(月) 20:21:04 

    >>285
    それは建設的で下品じゃないと思うな。他人の持ち物の値段を詮索するのがダメなんじゃない?

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/08(月) 20:22:39 

    >>280
    それは普通だと思う。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/08(月) 20:23:26 

    >>270
    やりくり上手なだけだよ。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/08(月) 20:33:15 

    >>288
    うーん、例えば友達がすごくこの靴良いんだよ!って教えてくれたら、え、どこで買った?いくら?って聞いちゃいます。値段によっては自分には手が届かないし、参考にしたいから。実際それで買いに行くことも結構ある。

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2023/05/08(月) 20:33:32 

    義母だわ。
    いっつも「それ、いくらで買うたん?」って聞いてくる。ムカついて「いちいち覚えてませんよ!」って言い返したら「あっ…」ってその時は大人しくなるけど、数日したらまたお金の話。ホント品がないよね。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/08(月) 20:37:18 

    >>32
    わかる。
    下手したら金持ちアピールよりめんどいわこれ。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/08(月) 20:38:23 

    異動してきた男性社員がそんな感じ。
    飲食店やモノの話になると大抵値段のことを言う。
    「高くないですか?」って同意を求められて面倒だから、そうですね〜って最近は流してる。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/08(月) 20:43:14 

    >>287
    自分から話すのと、人に聞くのとは違うのでは。
    287さんみたいな常識的な人なら良いけど、人によってはズルいとか自分にも融通しろとか言う人いるし。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/08(月) 20:48:23 

    >>291
    会話に裏がなさそうで普通の友達同士の会話に思える。私は姉とそんな感じです。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/08(月) 20:49:52 

    >>163
    そういう話が嫌味なくできる友達ほしい。
    同じくらいの経済状況、かつお互いブランド興味ないとなかなかできないよね?

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/08(月) 20:51:18 

    欲しかったのが安く買えて、いくらだと思う?ってついつい聞いて言いたくなる。知られたくないはずなのに。お買い得なものとか大好き、高そうなものは興味ないかな、貯金あってもあんまり買いたいと思えないの

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2023/05/08(月) 21:00:26 

    >>70
    私は大阪に一時住んだけど、周りの奥さんが皆、お得に買った自慢をするのに好感持ったんだ。いま神奈川住みだけど、回転寿司行ったなんて言おうなら馬鹿にされるよ。

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2023/05/08(月) 21:15:56 

    会社の上司に親の年金いくら?
    少ないんだろ?って言われた。
    親の年金額知らないから。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/08(月) 22:02:46 

    >>7
    ある程度我慢してたけど限界がきてこれ言いました。そしたら、
    ガル子だから話してるのに〜!!
    となぜか逆ギレされた。
    そのまま疎遠に。

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/08(月) 22:04:02 

    >>129
    だね。あって、小金だよね。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/08(月) 22:07:18 

    >>14
    関西の人怒らないでほしいけど、関西(というか大阪)ってわりとすぐお金の話する文化ある?
    職場の関西弁の上司と先輩がすぐ家賃とか旦那の年収とか聞いてくるからびっくりする。他の人はそんなことないから大阪限定の風習かと思って流してるけど、その2人が変なだけ?

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2023/05/08(月) 22:33:38 

    主さんがそうだとは言わないけど、
    あまりに身の丈に合わない使い方の人にはちょっと言ってしまったことある

    アラサーで、フリーターで毎日働いてないし、親のお金で国内外旅行やブランド三昧、車は親のお金でキャッシュ一括の人にだけど

    +4

    -4

  • 305. 匿名 2023/05/08(月) 22:47:48 

    住んでる家を価値あると言われた。
    いい所に住んでるねとは言われたことあるけど、価値あるって言い方は感じ悪い。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/05/08(月) 22:49:37 

    >>14

    昔聞かれて答えなかったら
    は?なんで?教えてくれたっていいじゃんって言われたわ

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/08(月) 23:19:54 

    >>14
    前の職場の人がなんでも知りたがる人だったんだけど
    「がる子ちゃんのお姉さんて看護師なんだよね?
    いくら貰ってるの?」
    「お母さん仕事辞めたんだよね?退職金
    貰ったの?」
    とか聞かれて本当になんなのこの人と思った。
    他の子は「彼氏の年収は?」とか聞かれたらしい。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/08(月) 23:30:46 

    そういうこと言うやつはだいたいプライド高い!
    プライドなさすぎても適当すぎるのもいるけど、プライド高いよりはまし!めんどくさい。よくその見た目でプライド保てるなといつも思う。尊敬!

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/08(月) 23:36:53 

    お局!

    何か新しく下ろすと聞かれるわ
    そして安っっっみたいな表情で鼻で笑われる。。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/09(火) 00:36:21 

    >>1
    複数人の集まりで「この中で給料高いの〇〇だよね〜」と言い出す友人がいる。

    その子来月に超有名ホテルで式を挙げるけど、一人暮らし時代の家に招かれた時に家そのものはすごく今時で綺麗なのにソファの窪みから丸めたナプキンが出てきたり便器がとにかく汚かったりしたのを知ってるから、そういうとこからやり直せ〜って内心思ってる。笑

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2023/05/09(火) 00:58:53 

    >>174
    そんなこと聞く前に早く仕事覚えて1人で出来るようになって!って私言っちゃいそう。イヤ、絶対言っちゃうな…

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/09(火) 01:01:18 

    お友達とお金の話するけど税金だからカテゴリがなんか違ったw

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/09(火) 01:01:38 

    >>20
    サイトでレンタルあるからそれかもよ?!HERMES、CHANELもある。だけどケリー、バーキンは大人気なんだって!
    byカンブリア宮殿

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/09(火) 01:12:34 

    >>70
    大阪人です
    家賃も言えるし安く買えたことに笑いと誇りをもってますが高いもの買った時ほど黙ってるし貯金額もいいません

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/09(火) 01:50:22 

    義母だわ
    自営業苦労して立ち上げたからなんだろうけどすごく嫌

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/09(火) 02:15:49 

    >>212
    そんなことないよ

    神奈川そんな人間ばかりじゃないよ、さすがに
    あなたの周りにバカにする人が多いだけよ

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/09(火) 03:05:06 

    私もしょっちゅうお金の話してくる下品な女とこの前縁切ったよ。
    学生時代からの知人だったけど、フレネミーだなと感じることが多々あったから、もういいかなと。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/09(火) 03:39:19 

    >>1
    お金の話っていうか、自分の持ち物の値段を人前でバラす、ネタにする人は嫌だ。
    でも、子供の習い事とか、塾代とか、今の相場とかを教えてくれる系のお金の話なら聞きたい。ゲーム機器のことですらよくわからないし誰か教えてほしい。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/09(火) 04:56:22 

    >>42
    表情が漫☆画太郎っぽい

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2023/05/09(火) 05:00:11 

    大嫌い。
    元友達がそう。
    それいくら?ばっかり。
    しつこく夫の給与聞いてきたのもうんざり。
    夫にまで聞いていた。勿論答えないけど呆れた。
    他にも色々問題あって縁切った。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/09(火) 05:49:31 

    >>1
    お里がバレるよね
    すぐお金の話する人=タカリ

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2023/05/09(火) 05:52:42 

    >>1
    「お給料いくら貰ってるの?」
    「家賃いくら?」
    「食費は?」
    聞いた後、みんなに触れ回っていて誰もが次の日知っている
    以来、聞かれても言わないことにしたら
    ケチ!って言われた

    こういう人は縁切るに限る

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/09(火) 05:54:59 

    人が母を亡くして悲しんでる時に
    「遺産いくら入るの?」って聞いた時はさすがにブチ切れてサヨウナラした

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/09(火) 06:40:45 

    将来設計とか仕事上できちんとお金の話をして現実的に考えてる人ならいいと思う。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/09(火) 06:42:31 

    人のお金のことを言うのは下品
    自分のお金のことでプランがしっかりしてるのは良い

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/09(火) 08:10:13 

    >>218
    話の質によるでしょ。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/09(火) 09:07:36 

    聞いてもいないのにすぐ税金の話とか保険の話をする人にもうんざりする

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/09(火) 09:12:18 

    >>44
    関西のそういう所好きだわ

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/09(火) 09:15:46 

    >>30
    パートだけど職場内で毎年時給が更新されると
    「〇〇さんは時給いくらになった??」って聞いて来る人が1人いる
    役職も勤務日数も所有してる資格も仕事内容も違うのに
    私の時給を聞いて納得しないって顔するから感じ悪い
    本当は答えたくないけど無視したら何言われるか分からないので
    答えないわけにもいかず・・・
    会う人全員に時給を訊ねてその情報を全員に広めてる厄介な人

    +3

    -2

  • 330. 匿名 2023/05/09(火) 09:20:43 

    親が、これ高かったのよ~とか多かったので、私の物差しに影響しました。
    大人になって自制していますが、いつも頭の中にはそろばんがあります。そして、頭に浮かんだそろばんを消す様に努力。
    ただ、良いものを安く買うというトラディショナル関西人気質は抜けない。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/09(火) 09:37:39 

    お金がないから他人の金銭事情が人一倍気になるんだと思う。
    今は絶縁してるけど義母がそう。夫婦揃ってパチンカスで決して高給取りじゃない自営業の義父の稼ぎだけで暮らしてるんだけど会うたびにお金の話ばっかりだったよ。
    『うちはお金ないから!』が口癖で、コッチが車買い替えたりしたら幾らしたんだ、毎月ローンはいくらかとか質問攻め。子供の服見て『あんたんとこはいっつもいい服ばっかり着せて!』(全然ブランド物でも何でもない)とか何かにつけて一言うるさい。
    共働き家庭の人を見るたびあの家は絶対お金沢山あるわ!とか…もう品がない。下品。だったらお前も働けよと思う。

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2023/05/09(火) 09:37:49 

    バイトから正社員になって異動したばかりだけど、そこに30年勤めてるおじさんが突然自分の給料明細見せてきた。
    私のお給料の1.5倍位あって、俺の年収は750万くらいかな〜?とか(それは後から嘘だと判明)
    社内預金や何やらで3000万位持ってるとかも言ってた。
    その時はふーん?と思ったけど、そのおじさんは微妙に仕事が出来ない人だし役職ないし、シフト制分担制1人担務だから私はそのおじさんと同じように働いていて求められる事も一緒、でもお給料は全然違うのか⤵︎ってなる。
    新入社員だから仕方ないのは知ってるし、私には充分なお給料もらってるけどジワジワ気分悪い。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/05/09(火) 10:05:44 

    >>303
    生まれも育ちも大阪だけど給料なんて親兄弟友人誰にも言ったことないし聞いたこともない。
    自ら言ってくる人は居る、けど聞いて多かろうが少なかろうが自分に関係ないしどうでも良い。
    一人暮らしで家賃とかはたまに聞かれたりするけど別にそれは良いと思って普通に答えてる。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/09(火) 10:06:33 

    >>1
    すぐお金の話をする人

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/09(火) 10:08:00 

    iPhoneいよいよ資金が枯渇してるのかな?
    iPhone📱預金なんかしてお金集めてるし
    アップル🍎大量解雇決定後にこんなことして大丈夫なのだろうか

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/09(火) 10:09:08 

    722の銀行が破綻した
    ゴールデンウィーク中日本人が開かれている間に
    すぐお金の話をする人

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/09(火) 10:11:12 


    親が下品だから
    お給料いくら?とか平気で聞いちゃうんだろうな
    親のやってること子供は真似するから

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/09(火) 10:13:44 

    >>1
    私がDちゃんなら
    『かっこいいよ!!キャリアウーマンじゃん!似合ってるし、素敵だよ。』

    って思うし、言うなぁ。

    高級バッグを自分で買えるなんて凄いよ。
    飛び抜けて高収入か、日々、私が我慢出来ないような部分で節制してお金貯めてる訳だよ。
    高級バッグが似合うの素敵だよ。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/09(火) 10:16:18 

    >>190
    リアルとネットは違うから

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/09(火) 10:19:47 

    >>303
    関西だけど、聞いてくる人は聞いてくるよね!

    私は聞けない部類なんだけど、同じ職場の後輩に聞いてくる子いて、困る。
    正社員で、シフト制のため時給計算なんだけど、今求人出してる時給より(1100円~◯◯◯◯円)最上級の時給よりも私は高く貰ってるから、これがバレると社長が責められる可能性あるよなって。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/09(火) 10:21:07 

    親と仲悪いの友達に話したら遺産どうするの?って言われた。まだ親生きてるし余計なお世話だわ

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/09(火) 10:22:04 

    >>336
    ドルの末路
    すぐお金の話をする人

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/09(火) 10:36:42 

    >>1
    貧乏神 
    すぐお金の話をする人

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/09(火) 10:54:01 

    >>136
    そうかな?
    ○○ってお金の話好きだよね〜!って、嫌味っぽくならない程度の軽いトーンで言えば、本人は少し恥ずかしい気持ちになってもうそれ以上言わなくなるし、周りの空気も凍らないと思う。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/09(火) 10:57:28 

    >>18
    答える義務はない。
    なんだかんだ言いたいんじゃんって思われてるよ、だから聞く。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/09(火) 10:58:58 

    >>20
    うちの娘みたいに、実際パパ活なんじゃない?
    ただし、本物のパパ(父親)ね。

    +2

    -2

  • 347. 匿名 2023/05/09(火) 10:59:49 

    >>21
    どっちも品が無いよ。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/09(火) 11:00:59 

    >>26
    ほら、こうやって言いたがりは大勢いるのよ。

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2023/05/09(火) 11:01:50 

    >>28
    なかなかタイムリーな話題だね。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/09(火) 11:08:34 

    >>30
    パートやアルバイトも含め、時給や給料は口外するものではないよ。
    労働者同士、もしくは会社に対しての不平不満に繋がり揉める原因にもなるから。
    前に勤めていた職場で、派遣のおばちゃんが他の派遣会社から来てる人たちに自分の給料や待遇をペラペラ話したせいで賃上げ要求が起こって問題になり、契約切られてたよ。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/09(火) 11:10:07 

    >>329
    別に何言われても無視しとけばいいのでは?

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/09(火) 11:40:04 

    外ではしないけど、家の中でのみお金の話しをしてしまう😓
    あれいくらしたの?とか、これ〇〇円で買えた!みたいな。

    夫が買ったものに、それいくらだったの?とか聞いてしまうけど、良くないことは自覚してる…

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2023/05/09(火) 12:16:09 

    >>1
    そんな女離れた方がいいよ

    金にがめついなんて下品な女よ

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/09(火) 12:18:58 

    会社のお局
    友達とかなら縁切ればいいけど職場で同部署。
    どう対処すればいいの…

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/09(火) 12:20:36 

    そんな人下品だからそうう人を友達にしない方がいいよ
    離れた方がいい

    自分まで類友に見られたら損だからね

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/09(火) 12:37:17 

    職場での金銭感覚というか生活レベルが合わなくて辛い
    お金ない人ってギスギスしてて性格悪い

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/09(火) 12:43:28 

    >>68
    チーズ好きすぎ

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/09(火) 12:44:34 

    >>48
    これ言う人って、単に自分は違うものにお金掛けてるだけってパターン多くない?
    職場の上司(50代/独身/男)がよく私(30代/独身/女)にお金持ちだね〜!ww って声掛けてくるんだけど

    声掛けて来る時
    ・私がスタバでコーヒー買って来た時(月2回くらい)
    →上司はコンビニコーヒーの紙コップを洗ってティーバッグのお茶飲んでる。

    ・私が新しいバッグで出社した時(3万円くらいのトート、数年振りに買い替え…た訳ではなく元のバッグも並行して使用)
    →上司は表面がボロボロに剥がれた恐らくもともと数千円のバッグを20年は使ってる。

    上司は車と野球とタバコが趣味で、車買い替えたりカスタムしたり試合で遠征したり毎日タバコ吸ってるよ。そもそも立場違うから収入も違うけど、それにしたって好きなことにお金使ってるのは上司の方なのに、人のコーヒー見て嫌味言ってくるのすっごい謎。スタバ買いたいなら買えば良いし、スタバ買わずにタバコ買いたいならタバコ選んで大人しくしておけば良いのに絡んで来るのなんなんだろう。毎回しつこい。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/09(火) 12:48:29 

    物の値段聞いたり、給料聞くのは失礼とするのは日本人特有だよね
    中国人とかめっちゃ同僚同士で給料の話してるし
    いくら貰ってるとかさ

    +1

    -3

  • 360. 匿名 2023/05/09(火) 13:16:28 

    >>272
    Aちゃんみたいな人いますよね。
    私は去年ずっと欲しかったロエベのショルダーバッグを悩んだ末にやっと購入して、家に飾っているくらいとても気に入っているのですがm(*_ _)m
    高いヤツじゃんとか、食費〇ヶ月分とか、小さくて何も入らないとか、汚したら嫌だから私なら使えないとか。そんなの何年も前から私が一番考えてたわ!てコメントが多くて、私が働いたお金で私に買ったものについて責めてくる人なに???って思いました。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/09(火) 13:33:56 

    >>36
    テーブルついて何食べよっかって一緒にメニュー開いてそこで「高いね」と言われたらもう、一緒に食事する気分じゃなくなる。そういう人はその後絶対食べたいものじゃなくて一番安いもの選んでサラダもスープもドリンクも付けない様な注文するし、何なら食事しながらこれが〇〇円?××なら〇〇円で買えるよとか激安店引き合いに出してずっと高い高い言い続ける。
    店がぼったくりなんじゃなくて、店と自分が合ってないだけなんだから帰って合う店行ったら良いのにね。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/09(火) 19:36:35 

    知り合いに自分のお金の話する人いる。
    会社の資格手当、残業代の話から投資の話
    その人の親、兄弟の金銭事情、貸したお金の話まで
    最近はお金に苦労してるからこんなに話してくるのかな?と思ってる。
    でもまぁ私の事は言ってこないので聞き役になればいいからまだましかな。
    トピ主は自分の事を言われてるから嫌だよね。

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/09(火) 22:41:47 

    >>321
    お里が知れる!

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/13(土) 22:23:02 

    お金というか…
    いちいち値段の話をする人いるよね?
    何%引きで安く買えた、とか。この商品で〇〇円!?すげー商売してんな!とか、兄弟姉妹のいるママさんに『皆にやりたい習い事やらせたら月謝代高すぎない?』とかとか…

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/13(土) 22:28:36 

    >>36
    わかる!
    逆に、自分がいかに安く手に入れたかアピールしてくる人もやだ。興味ないし。
    あそこの店美味しいよ…と言われ行ってみたら『こっちの予約方法だったら1杯ドリンクサービスだったよ。私はいつも利用してるから色々サービスしてもらってる』とか言われて、とてもめんどくさい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード