ガールズちゃんねる

いちいち謙遜(けんそん)する人が苦手

1102コメント2023/05/16(火) 09:06

  • 1. 匿名 2023/05/07(日) 01:00:15 

    結構いません?いちいち謙遜する人
    かわいいね、きれいですね
    って言ったら
    いえいえそんなー(手を横に振る)
    みたいな
    素直にありがとうございまーすって言ってくれた方がお互いに気分がいいと思うんです
    なんか、あまりに謙遜されるとこっちがお世辞を言ってる、媚び売ってる人みたいな構図になってしまう感じがして不快なんです
    わかる方いますか?

    +305

    -1970

  • 2. 匿名 2023/05/07(日) 01:00:47 

    上杉けんそん なんちゃって〜♪

    +473

    -256

  • 3. 匿名 2023/05/07(日) 01:00:54 

    主さん、性格悪すぎ

    +3053

    -136

  • 4. 匿名 2023/05/07(日) 01:01:15 

    謙遜しないと攻撃してくるじゃん

    +2680

    -34

  • 5. 匿名 2023/05/07(日) 01:01:29 

    めんどくせーなー

    +1701

    -17

  • 6. 匿名 2023/05/07(日) 01:01:30 

    >>1
    いちいち謙遜(けんそん)する人が苦手

    +1171

    -33

  • 7. 匿名 2023/05/07(日) 01:01:37 

    いえいえ、そんなことありますよ~笑笑

    って返されたらどうですか?

    +1153

    -11

  • 8. 匿名 2023/05/07(日) 01:01:40 

    謙遜しなかったら「自分のこと可愛いと思ってる」なんて悪口言われるし、謙遜したら嫌味みたいに捉えられるし、どうすりゃいいのよ

    +1889

    -14

  • 9. 匿名 2023/05/07(日) 01:01:42 

    謙遜する人が不快って・・・
    そこまでいけば全員に対して不快に思ってそう
    ボケたら暴れ散らすタイプ

    +1248

    -21

  • 10. 匿名 2023/05/07(日) 01:01:46 

    謙遜されたからと言って、主のような考えにはならない。一連の流れの定型文って感じ。

    +903

    -13

  • 11. 匿名 2023/05/07(日) 01:01:46 

    褒めるなら、

    相手が謙遜したことに対して、そんな風に思うなよ

    +917

    -8

  • 12. 匿名 2023/05/07(日) 01:01:47 

    じゃあもう相手を褒めんなよ
    いちいちうるせぇなw

    +1513

    -11

  • 13. 匿名 2023/05/07(日) 01:01:58 

    ありがとうございますって言ったら真に受けてると文句を言われる

    +644

    -12

  • 14. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:00 

    謙遜も美徳なのよ

    +433

    -32

  • 15. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:06 

    ありがとうございますって言ったら、お世辞なのにwとか言うでしょ、どうせ

    +709

    -15

  • 16. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:07 

    >>2
    マイナス押しといた

    +125

    -64

  • 17. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:09 

    そうかな。
    褒められて「はい、その通りです」の態度丸出しの人の方が私は苦手だけど。

    +446

    -97

  • 18. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:10 

    肯定したら「あ、否定しないんだ」になるのを知っているからです

    +691

    -6

  • 19. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:15 

    >>1
    不快になるんだったらそういう会話にならないように
    人を褒めなければいいんじゃない?
    あなたの性格上そのほうがいいよ

    +1028

    -17

  • 20. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:16 

    いえいえそんなー、くらいでいちいち謙遜って言われるの可哀想。
    ありがとうって言ってもらいたくて褒めてるの?自分の望む返事が返ってこないからってひどくない?

    +497

    -5

  • 21. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:22 

    >>1
    思ってもない事をいちいち褒めてくる方が苦手
    こんな面倒くさい会話程、無駄なものはない

    +819

    -10

  • 22. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:34 

    主みたいなのと関わらない為には常に謙遜して腰を低くしてればいいよ
    君子危うきに近寄らずですよ

    +286

    -6

  • 23. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:37 

    >>1
    ありがとうございますー!って言って
    嫌な反応されるパターンもあるんだよ

    なら言わないでくれ
    めんどくさいんだよ

    +672

    -10

  • 24. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:38 

    とりあえず主みたいな人とは話したくない。めんどくさそう。

    +409

    -6

  • 25. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:49 

    たぶん、どっちも気に入らないんだと思うw

    +194

    -3

  • 26. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:52 

    +37

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:55 

    そんなイラつくなら何で褒めるのよw

    +342

    -3

  • 28. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:55 

    >>2
    違うよ、上杉謙信だよ謙信、けんそんじゃないよ謙信だよ。

    +36

    -71

  • 29. 匿名 2023/05/07(日) 01:03:00 

    >>1

    褒められて肯定したら「調子乗ってる」とか悪口言う人がいるから仕方ないんだよ。
    あなたも大人なんだから謙遜する側の事情くらい想像しなさいよ。
    文句あるなら褒めなきゃいいじゃない。
    勝手に褒めておいて、思い通りの反応じゃなかったから文句を言うなんて
    当たり屋と変わらないわよ。

    +700

    -11

  • 30. 匿名 2023/05/07(日) 01:03:08 

    可愛いね言われて
    ありがとうございます言ったら
    冗談だよって言われた事ある🥺

    +212

    -4

  • 31. 匿名 2023/05/07(日) 01:03:25 

    >>8
    思考停止しないで自分で考えなよ。

    +5

    -113

  • 32. 匿名 2023/05/07(日) 01:03:27 

    >>1

    ほとんどの人はお世辞とか社交辞令で言ってるから仕方ない

    +296

    -6

  • 33. 匿名 2023/05/07(日) 01:03:29 

    手で「いえいえ」を表して
    言葉で「ありがとうございます」と言いつつ軽く会釈
    がほぼ正解

    +4

    -31

  • 34. 匿名 2023/05/07(日) 01:03:43 

    中学のとき、いじめっ子からかわいいねって言われて謙遜しても、お礼言っても調子乗ってるって悪口言われたこと思い出した
    何が正解
    他人を満足させる答えって難しいわ

    +198

    -5

  • 35. 匿名 2023/05/07(日) 01:03:56 

    >>1
    主と仲良くないなら向こうは謙遜するしかないよ
    友達ならありがとー嬉しいって言えるけどそこまでの間柄じゃないんでしょ

    +318

    -5

  • 36. 匿名 2023/05/07(日) 01:03:58 

    >>30
    ハッハ😄ブラックジョークだね

    +2

    -35

  • 37. 匿名 2023/05/07(日) 01:04:03 

    褒められない嫉妬かな

    +19

    -8

  • 38. 匿名 2023/05/07(日) 01:04:04 

    >>1
    謙遜苦手なのに、褒める人が恐いはず((( ;゚Д゚)))
    主さんの場合は、たぶんその人を念頭に掲示板でトピまで立てている。
    長年の経験から危険回避をしているだけでは?
    妬みそねみが一番恐ろしい。
    褒められたら逃げるしかないので気を遣わせる方が悪い、という価値観もあると思うよ。

    +216

    -7

  • 39. 匿名 2023/05/07(日) 01:04:05 

    >>1
    キャラにもよるし、そんなめんどくさいこと言うなら他人を褒めるのやめたほうがいいよ。勝手に褒めておいてそんな風に言うなんて逆に相手は迷惑だと思う。

    +292

    -4

  • 40. 匿名 2023/05/07(日) 01:04:06 

    >>1
    謙遜されてイラってくるってことは、思ってもないこと言ってるんだと思うからその余計なこと言う癖を治したらいいんじゃないかな?
    他人を変えるより自分を変えるほうが楽だし簡単だよ

    +368

    -7

  • 41. 匿名 2023/05/07(日) 01:04:09 

    でも謙遜しないと文句言う人いるよね?日本人って

    +29

    -10

  • 42. 匿名 2023/05/07(日) 01:04:25 

    過度な謙遜は面倒だなって思うけど、全くせずにでしょー!って言われても困るから程度の問題だよね。

    ありがとうございますって返すだけでいいと思う。

    +6

    -11

  • 43. 匿名 2023/05/07(日) 01:04:42 

    >>4
    ほんとこれ。容姿をよく褒められる人なら共感してくれると思うんだけれど、今までの人生で自分だけが褒められるという気まずい瞬間が多すぎたし、しかもそのせいでいじめられたり陰口言われたりハブられたりしたことがある影響で、褒められた時は結果的に謙遜してしまう。少しでも謙遜しなければ、自分のこと可愛いと思ってる腹黒い女扱いされるから、ある意味処世術なのよ。

    +462

    -13

  • 44. 匿名 2023/05/07(日) 01:04:54 

    過剰にへりくだる人は好きじゃない。

    +14

    -18

  • 45. 匿名 2023/05/07(日) 01:04:55 

    >>6
    惚れた

    +165

    -5

  • 46. 匿名 2023/05/07(日) 01:05:02 

    1さん。
    関西人特有の「関東の人は上品やわー」

    って下ポジション取って
    安全なところから言っときながら、

    腹の底ではバカにしてる構図

    +75

    -13

  • 47. 匿名 2023/05/07(日) 01:05:12 

    >>2
    夜で酒飲んでるからか笑ったわ

    +185

    -10

  • 48. 匿名 2023/05/07(日) 01:05:19 

    >>1

    可愛いねきれいだねって容姿を褒められたら謙遜する人の方が多いよ。
    謙遜されたくないなら持ち物や服装や行動を褒めたら?

    +177

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/07(日) 01:05:27 

    DQN、ヤンキー、土方、輩、半グレ、こんな連中は主みたいな思考で当たり屋だから気をつけて
    とにかく警察沙汰になった時に常に謙遜して何もしない側が有利ですから
    当たり屋に巻き込まれないようにすることが最善です

    +13

    -7

  • 50. 匿名 2023/05/07(日) 01:05:34 

    >>1
    私も「ありがとうございますー」っていうようにしてる。せっかく褒めてくれたんだし。
    それで「いや謙遜しろよ」って言うやついるかもしれんけど知らんがな

    +127

    -36

  • 51. 匿名 2023/05/07(日) 01:05:41 

    >>2
    あんた好きだわ

    +167

    -30

  • 52. 匿名 2023/05/07(日) 01:05:45 

    いや〜そんなことないですよ〜全然ですよ〜

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/07(日) 01:06:03 

    >>8
    両方言うのはどう?
    いえいえそんなー、そんなこと言ってくれるの〇〇さんだけだから嬉しいです、ありがとう、みたいな
    なんかめんどくさいよねw

    +203

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/07(日) 01:06:06 

    >>12
    そもそもこのやり取りしたくないなら他人を褒めなくていいと思うw
    面と向かって他人の容姿を褒めるなんて失礼だし

    +274

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/07(日) 01:06:08 

    >>24
    こんなトピを立ててる時点で育ちも知能もお察しなんでしょ

    +77

    -4

  • 56. 匿名 2023/05/07(日) 01:06:34 

    >>1
    期待どおりの反応を求められるのは相手にとっても辛いと思う。

    +71

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/07(日) 01:06:56 

    >>1
    なら言うなよ
    めんどくせーな

    +174

    -4

  • 58. 匿名 2023/05/07(日) 01:07:20 

    >>1
    ガル民逆だからな

    わかる方って言ってるのに
    相手の立場でマイナスしてくる
    我の強さワロタwww

    +6

    -41

  • 59. 匿名 2023/05/07(日) 01:07:26 

    >>1
    無用な摩擦を避けるための生活の知恵よ
    一度京都で暮らしてみ?

    +60

    -5

  • 60. 匿名 2023/05/07(日) 01:07:57 

    >>53
    そんなこと言ってくれるの〇〇さんだけだから嬉しいです
    これ言ったことあるけど、「男からチヤホヤされてるくせに嫌味ワロタ」「実は性格悪い癖に」みたいなこと裏で書かれててそれ以来何言っても嫌われる人からは嫌われるんだなと悟り開いた涙

    +151

    -5

  • 61. 匿名 2023/05/07(日) 01:08:24 

    主が面倒くさい性格なのはわかった

    +46

    -2

  • 62. 匿名 2023/05/07(日) 01:08:27 

    最近番組の真似か
    こういう女が苦手ってわざわざ言う人いるよね
    そんなに敵作りたいのかな

    +39

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/07(日) 01:08:34 

    >>60
    そっか
    本当めんどくさいよね

    +93

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/07(日) 01:08:40 

    >>50
    こういうドヤ女が1番うざい。
    大した事ないくせに勘違いしてる笑

    +12

    -67

  • 65. 匿名 2023/05/07(日) 01:08:40 

    >>1
    >>24
    あまり接点がないのによく観察していて、ある日褒めはじめ、その様子をまた観察して一人で解釈していそう

    +5

    -10

  • 66. 匿名 2023/05/07(日) 01:08:41 

    >>1
    まあ、めんどくさいよな

    +14

    -11

  • 67. 匿名 2023/05/07(日) 01:08:52 

    >>2
    明るく盛り上げてくれるあなたには座布団を差し上げるわよ

    +199

    -12

  • 68. 匿名 2023/05/07(日) 01:09:20 

    >>1
    お礼言わなきゃいけない流れもどうなん

    +95

    -4

  • 69. 匿名 2023/05/07(日) 01:09:35 

    >>2

    ばっかぁ〜!

    +91

    -8

  • 70. 匿名 2023/05/07(日) 01:09:37 

    >>1
    頼まれてもないのに勝手に褒めて、思った反応と違ったからって私が媚びてるみたいに見えるからそれやめてくんない?って横暴過ぎないかwww

    +195

    -5

  • 71. 匿名 2023/05/07(日) 01:09:38 

    >>25
    そう感じる
    謙遜云々よりただその相手が気に食わないだけのような
    何言っても引っかかりそう

    +52

    -3

  • 72. 匿名 2023/05/07(日) 01:09:41 


    「○○ちゃんて明るいよね~」
    「常にオープンマインドでいいよね」
    と、たまに言われるけど
    「ええっ?どこが?」とオロオロしてしまいます
    無口だから外ヅラくらいは明るく振る舞ってる
    昨日も言われオロオロしてしまいました
    これならいいかしら主さん

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/07(日) 01:09:48 

    日本には謙遜する文化みたいなものがあるからな

    +13

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/07(日) 01:09:51 

    もし主が虐待されて育った人ならかわいそうだと思うし荒れるのも分かるし同情するよ
    でもそうじゃないのならめんどくさいだけ

    +1

    -7

  • 75. 匿名 2023/05/07(日) 01:09:54 

    >>2
    上手いですね~。
    2「いえいえそんな~」

    +126

    -6

  • 76. 匿名 2023/05/07(日) 01:10:22 

    >>1
    いちいち謙遜(けんそん)する人が苦手

    +75

    -3

  • 77. 匿名 2023/05/07(日) 01:10:50 

    謙遜するのもお礼を言うのも反応に困るのもめんどくさいので褒められるの苦手。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/07(日) 01:11:04 

    >>57
    全く同じ事思った。
    自分の正解通りに返ってこなかったからって、相手がおかしいみたいに言うって、1番めんどくさい。

    +83

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/07(日) 01:11:05 

    今時褒めることでも相手の容姿のことって言わないよね
    主さんの感覚がそもそも相手を困らせてることに気づいてないしおかしいよ

    +67

    -2

  • 80. 匿名 2023/05/07(日) 01:11:17 

    >>1
    謙遜しなければそれはそれで不快と思うくせに

    +37

    -4

  • 81. 匿名 2023/05/07(日) 01:11:20 

    >>1
    じゃあ褒めなきゃいいじゃん。そうやって攻撃したいだけで内心褒めてないんじゃないの??

    +92

    -5

  • 82. 匿名 2023/05/07(日) 01:11:46 

    >>1
    そっちだって褒めてくれと頼んだわけでもなし勝手に褒めておいて、リアクションがあなたの思ったとおりじゃないからといってそれはない。あなたを満足させなけりゃならないの?地雷だな。

    +102

    -3

  • 83. 匿名 2023/05/07(日) 01:12:01 

    >>70
    本当それw
    自分のアピールのために人を褒めて、期待通りの反応が返ってこなかったら発狂してトピ立てって気持ち悪すぎて

    +79

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/07(日) 01:12:06 

    >>1
    分からないけど、あなたの意見を聞いてて不快になった

    +99

    -2

  • 85. 匿名 2023/05/07(日) 01:12:16 

    謙遜しても感謝しても何かしら言われる恐れがあるのなら、驚いてみるのはどうだろうか。「お綺麗ですね〜」「え?私が⁈そんなこと言われ慣れてないんでビックリ。照れますね〜」

    +3

    -5

  • 86. 匿名 2023/05/07(日) 01:12:31 

    GW最後の土日夜の最後のトピがこれ?しんどいわ

    +9

    -4

  • 87. 匿名 2023/05/07(日) 01:12:38 

    「いえいえそんな事ないですよ○○さんの方がお綺麗ですよー」って返して徐々に違う話に持っていく
    お世辞かもしれないけどせっかく褒めてくれてるんだから同じように褒め返す
    50代より上だったら謙遜しまくる

    +4

    -4

  • 88. 匿名 2023/05/07(日) 01:12:40 

    今のところ主派一人もいなくてうける
    これは出てこないね〜〜

    +6

    -6

  • 89. 匿名 2023/05/07(日) 01:12:56 

    主もコミュ力ない人だね
    そんなことないですよーって言われたら「いやいやそんなことありますよ!羨ましいです」とか適当に言って終わらせればいいのに
    媚び売ってるとか誰も思わないよ
    そんなこと心配するなら人を褒めるのやめたら?

    +63

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/07(日) 01:13:06 

    >>27
    主みたいな人が何言っても揚げ足とって誰かいじめるんだろうなと思った

    +88

    -4

  • 91. 匿名 2023/05/07(日) 01:13:55 

    >>4
    美人や可愛い子って何かしらマイナス部分がないと同性から好かれるのって難しいよなぁと思う。例えば、美人だけど男運悪いとか元ヤンとか口悪いとか下品とか酒飲みとかさ。
    「可愛いね」に対して「いやマジでないない!」と謙遜しても、「いやウケる!そんな事言われるの嬉しすぎww」と素直に喜んでも、缶ビール開けながらガハハと笑い飛ばせるくらいの子なら大丈夫なんだろうけど、大人しいタイプの美人だと「いえそんなことないですよ」と謙遜しても、「ありがとうございます嬉しいです」と素直に受け止めてもムカつかれやすいと思う。
    結局、美人な上に愛されてて良い子で眩しくて〜みたいなのはどう足掻いても嫌われる気がする。

    +247

    -6

  • 92. 匿名 2023/05/07(日) 01:14:08 

    >>4
    攻撃の一手目かもしれないから躱すに限る

    +125

    -6

  • 93. 匿名 2023/05/07(日) 01:14:12 

    特に容姿については安易に触れない方が良いよね
    たとえポジティブな事でも

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/07(日) 01:14:35 

    >>53
    それがベストなんだろうけど、めんどくせぇ〜〜

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/07(日) 01:14:40 

    >>79
    持ち物のこと褒められたら「ありがとうございます。最近買ったんです」とか言えるけど、外見のことだと謙遜するしかないよね。
    褒め方に問題ありだよね。

    +48

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/07(日) 01:15:00 

    町田さんが褒められても謙遜し何事にも謙虚過ぎて
    謙虚ハラスメントって言われてたの思い出した

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/07(日) 01:15:36 

    『いくつに見える〜〜❓』って言う人より全然マシ

    それより
    やたら他人を褒める友達がいるんだけど
    同調を求めてくるのがイヤ😂めんどくさい

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/07(日) 01:15:44 

    >>1
    態度でかい奴が苦手

    +22

    -2

  • 99. 匿名 2023/05/07(日) 01:16:14 

    ありがとうございますって言う人って自信満々なんでしょうね。
    篠田麻里子さんがドヤ顔でありがとうございますって言ってたの思い出した。
    芸能人にしては微妙なのに凄い自信なんだなーと思いました。

    +1

    -15

  • 100. 匿名 2023/05/07(日) 01:16:16 

    謙遜とは違うかもしれないけど仕事で自分が手出したくせに「すみません後で手直しお願いしまーす」とか言う人が苦手。そんな中途半端にやるならやらなくていいし、なんで二度手間みたいなやり方するんだろう?「やっときました!!!」の方がお互い気持ちいいじゃん

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2023/05/07(日) 01:16:17 

    >>1
    なら「可愛いね」なんて言わなくていいよ

    +105

    -2

  • 102. 匿名 2023/05/07(日) 01:16:25 

    謙遜も1つの受け入れ方って認識して欲しい
    謙遜して、またまたー。とかそんなこと思ってないくせにって笑いながらの流れも面倒
    でも、そこで謙遜しないとその態度が人に聞かれたり噂で伝わるのも嫌
    本人もそう言ってたって、、、

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/07(日) 01:16:31 

    >>34
    中学くらいの時っていじめで誉め倒してくる人いるよね
    ちょっと喜ぶと調子乗るなバーカとか言ってくるの

    +63

    -2

  • 104. 匿名 2023/05/07(日) 01:17:00 

    最初から正解があるなら、せめてそれを言いやすいような質問にしてほしい
    主っていじめとかしてない?彼氏や旦那にもそれやっているのかな
    子供がいる人だったら子供は相当辛いと思う
    毒親になる率が高いよ

    +34

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/07(日) 01:17:33 

    例えば謙遜したあとに褒めてくれた人を、褒め返したらどうなんだろうか

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/07(日) 01:17:36 

    ガルの同調圧力は嫌いだし、主がちょっとかわいそうなので考察を

    >かわいいね、きれいですね
    って言ったら
    いえいえそんなー(手を横に振る)
    みたいな

    これね、別に褒めてほしいとかそんな気持ちが全く無くてむしろその場を離れたいとかあんまり親しくない間柄だとよく言いますよね
    親しいとか相手のことをちゃんと分かってるなら素直に「ありがとう」という言葉は出ますよ


    つまり、主さんはその褒める状況の距離感をある程度は努力して把握すべきだということではないでしょうか






    +6

    -20

  • 107. 匿名 2023/05/07(日) 01:17:42 

    >>19
    自分から話振っといて
    相手のリアクションが
    気に入らないと不満

    考えたら凄いよね

    +305

    -3

  • 108. 匿名 2023/05/07(日) 01:17:45 

    >>1

    >いえいえそんなー

    程度の反応でがるちゃんにトピ立てるくらい疎まれるの怖すぎるんだが…

    「知ってるー」とか「まあね」とか言われたら
    それはそれで舌打ちしそう。

    ピンポイントで主さんが想定(期待)する反応じゃないとダメなんでしょ?
    関わりたくないわ…

    +91

    -5

  • 109. 匿名 2023/05/07(日) 01:18:03 

    トピ主袋叩きにし過ぎでしょ
    トピ主あまりに謙遜されるとこっちがお世辞を言ってる、媚び売ってる人みたいで不快ってはっきり書いてて嫌に感じる人もいること自体は理解出来るけど >>1 でわかる方いますか?って声かけしてるんだから謙遜する側が大量に文句書き込みまくるのはトピ違いなんじゃ

    ちょっと前のトピの『「人に好かれる話し方」会話を盛り上げる3大ポイントと、お話上手になれるたった3つの質問』で「うるせー」とか文句言いまくってる層と同じような感じがする
    謙遜されて不快なら褒めなきゃいいじゃんって思う人はそんな文句だらけならトピ開かなきゃいいのに…トピタイ的に自衛出来るでしょ…

    +13

    -83

  • 110. 匿名 2023/05/07(日) 01:18:19 

    1対1ならともかく他の人もいる中で「かわいいですね、綺麗ですね」って言われると反応に困るよ
    主そういうことしてない?

    +43

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/07(日) 01:18:40 

    >>1
    心から相手に対して純粋に感動した気持ちの現れが褒めなのだと思うが。通常そこで終わる話し。相手に対して謙遜するなも何も求めることがおかしい。
    それ、相手を褒めてないから。

    +60

    -2

  • 112. 匿名 2023/05/07(日) 01:18:41 

    本気で謙遜って分かってくれる人とそうでない人もいて面倒

    あと、口だけ謙遜の人ももう少し演技して欲しい

    +4

    -8

  • 113. 匿名 2023/05/07(日) 01:19:03 

    綺麗な先輩に綺麗ですねってポロッと言ってしまった時に笑って褒められたからお昼奢らないとってサラッと交わされて余計好きになった。

    +2

    -4

  • 114. 匿名 2023/05/07(日) 01:19:38 

    私は絶対謙遜する
    ありがとうございますって自分でも認めてる感じがしてできない

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/07(日) 01:19:43 

    >>107
    ジャニアニズム
    よこ

    +58

    -2

  • 116. 匿名 2023/05/07(日) 01:19:45 

    これが本日最後のトピ?

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2023/05/07(日) 01:20:49 

    >>1
    ○○が苦手ってトピを立てるトピ主貴方が苦手だわ。
    共感してもらいたいんだろうけど、共感できない。相手のリアクションって相手の感情で決まるし、相手が貴方の期待どおりの反応しないことも結構あると思うけど?いちいち目くじら立てること無いじゃん。相手のリアクションにイライラする人苦手だわ。

    +68

    -7

  • 118. 匿名 2023/05/07(日) 01:20:58 

    とりあえずあんまり関わりたくない相手にには

    「いえいえ、そんなこと~」

    みたいに言うよね

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/07(日) 01:21:41 

    >>1
    なんで謙遜にわざわざふりがなをつけたの??

    +20

    -4

  • 120. 匿名 2023/05/07(日) 01:21:51 

    >>110
    これ
    主が単純に空気読めてないから、相手が反応に困ってるだけの話。
    主のせいなのに「そういう反応するお前が悪い!」と人のせいにしようとしてるだけ

    +23

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/07(日) 01:22:18 

    >>6
    よく言ったw

    +146

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/07(日) 01:22:45 

    謙遜する人には食い下がらない
    あ、言われるの苦手かめっちゃ褒められる事に神経使う人なんだなーと思ってそういう話題出さない

    逆にまじ?ありがとー!ってさらりと受け止めてくれる人にはフランクにいいなと思ったらそのまま伝える

    しかし、すごく本気で受け止められる感じの人には控えめにする
    前に、何の気なしに褒めた人に、以降その事をすごくアピールされて困ったことがあり、褒めるって良い効果ばかりではないんだと学んだから

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/07(日) 01:23:01 

    人の反応までコントロールしようとすんな

    +26

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/07(日) 01:23:43 

    >>1
    謙遜する人が嫌なら褒めなきゃいい
    謙遜を不快に思われるようじゃ褒められる方も困ると思うよ
    ありがとう→真に受けてる(笑)
    謙遜→不快
    ってならない?
    正解わかんなくて面倒でしかない

    +47

    -3

  • 125. 匿名 2023/05/07(日) 01:23:45 

    謙遜してたけどめんどくさいからやめた
    ほんとですかーありがとうございます〇〇したんですよー
    とか言ってさっさと切り上げる
    化粧品変えたとか新しいシャツだとか美容院行ったとか言う

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/07(日) 01:23:56 

    >>1

    主さ

    多分“一人”を思い浮かべてそれ書いてるよね

    謙遜する事じゃなくて
    きっとその人が嫌いなだけだと思うよ

    +119

    -3

  • 127. 匿名 2023/05/07(日) 01:24:06 

    >>1
    まわりはそこまで貴方達の会話なんて聞いてないよ。大声じゃない限り聞こえないから大丈夫だよ。周りの事を気にしなくて

    +1

    -5

  • 128. 匿名 2023/05/07(日) 01:24:29 

    誉めてやったんだから礼を言えって横暴だな
    何様なん

    +23

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/07(日) 01:24:30 

    ほめる(社交辞令)
    いえいえそんな(社交辞令)
    そんなもんよ

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/07(日) 01:24:39 

    >>126
    嫌いな人を褒めるの?

    +3

    -15

  • 131. 匿名 2023/05/07(日) 01:24:58 

    >>1
    かわいいね、きれいですね 
    って相手の容姿のこと?
    褒め言葉だろうが、容姿に直接言及する人ってあんま相手との距離分かってないなという気がする。容姿褒めるのってスマートじゃなくない?
    そういうとこじゃなくて、相手の行動とか、客観的に明らかに事実と思えるような価値基準で褒めたほうが相手も素直に受け取るんじゃない?

    +51

    -2

  • 132. 匿名 2023/05/07(日) 01:25:30 

    主さん歪みすぎだって!
    その性格でどんな仕事してるのか気になるわ

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2023/05/07(日) 01:25:38 

    >>64
    ごめんやけど美人なのでw

    +14

    -14

  • 134. 匿名 2023/05/07(日) 01:25:39 

    >>32
    それを理解できず深夜にストレス発散でトピ立てして
    共感得ようとするも失敗するガル民(꒪∆꒪;)

    +24

    -2

  • 135. 匿名 2023/05/07(日) 01:25:53 

    たいして親しくも無いのに褒めてくるのって主みたいな陰険ババァばっかりだったわ。

    +17

    -2

  • 136. 匿名 2023/05/07(日) 01:26:03 

    褒められたらニヤニヤしながら「いえいえいえ」としか言えない。人見知りみたいにもじもじしちゃう。「ありがとうございます」ってサラッと言うのがスタイリッシュなんだろうけど言えないわ

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2023/05/07(日) 01:26:14 

    >>4
    謙遜していても、攻撃してくるよ
    バカにして良いんだ、と思っていると思う

    +136

    -3

  • 138. 匿名 2023/05/07(日) 01:26:45 

    >>36
    お母さんに可愛いって言われてきたから
    冗談なんて思いもしなかった
    悲しかった🥺

    +28

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/07(日) 01:26:45 

    謙遜する人より主さんタイプご苦手
    なら最初から褒めなきゃいいよね?ってなる

    +14

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/07(日) 01:26:48 

    >>1
    主、友達少なそう

    +36

    -6

  • 141. 匿名 2023/05/07(日) 01:26:58 

    >>107
    人間性がクソすぎる
    さすが悪口トピたてるだけのことはある

    +106

    -4

  • 142. 匿名 2023/05/07(日) 01:27:11 

    えぇ…この前「すごい輝いてるね」って言われて、「すいません、輝き過ぎて眩しいですよね?」って言っちゃったわ

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/07(日) 01:27:37 

    >>138
    気にしない!
    言ったやつが性格悪いだけ

    +41

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/07(日) 01:27:38 

    >>131
    わかる
    髪型変えて似合いますねとかならいいんだけど可愛い綺麗って容姿のことを言われると反応に困る

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/07(日) 01:28:00 

    だるい

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/07(日) 01:28:29 

    >>138
    あなたは可愛いからそのままでいて

    +43

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/07(日) 01:28:35 

    いちいち大げさに褒める人も面倒臭いんだよね
    どういう反応したらいいの

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/07(日) 01:29:08 

    支配欲がすごいんだろうね
    相手を自分の思い通りにさせたいのかな
    自己愛性人格障害かもよ
    こういう人には近寄りたくないわー

    +14

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/07(日) 01:29:09 

    >>130
    もっと正確に言えば
    褒めても毎度謙遜するその態度が積もりに積もって嫌になってきた、ってこと
    何度も褒めてんだから素直に受け取ればいいじゃん!と言う身勝手な主のイライラ

    +41

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/07(日) 01:29:17 

    褒められてありがとう〜と感謝したらしたで、「うわー受け入れるんだ〜否定しないんだ〜」とウザ絡みしてくる(もしくは影で悪口を言う)人もいるから、相手の出方を試すようなことはするべきじゃない。

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/07(日) 01:29:18 

    主は相手を褒める事で自分の好感度を上げたいの?
    それなのに謙遜する人が苦手とか性格ひねくれ過ぎ
    褒めるのやめればいいだけ

    +30

    -2

  • 152. 匿名 2023/05/07(日) 01:29:34 

    >>4
    吉沢亮ぐらいしか許される人居ないよね
    しかもあの人ですら、
    俺には顔しかない…身長もオーラも…と悩んでたみたいだし
    番組で褒められた時に
    わざとおちゃらけて堂々としてます!みたいなニュアンスの言い方や表情で「ですよね!」でようやくイヤミなくなるってぐらいだもの

    +15

    -21

  • 153. 匿名 2023/05/07(日) 01:30:07 

    >>6
    マジこれだ

    +134

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/07(日) 01:30:08 

    こういう人ってなにかと可愛い子の粗探してくるよね
    会社のおばさんこんなんばっかり

    +17

    -3

  • 155. 匿名 2023/05/07(日) 01:30:11 

    謙遜される→私が媚びてるみたいじゃん!

    ってなるのがよくわからない。
    誰かが誰かを「可愛いね」って褒めて
    褒められた人が謙遜したからって
    第三者が「うわだっせーあいつ媚びてるw」なんて思う事ある??

    それはさ、主さんが第三者の立場の時に
    「うわあいつ媚びてるなー」って思うような歪んだ思考回路だから
    そういう風に思うんじゃない?

    +32

    -3

  • 156. 匿名 2023/05/07(日) 01:30:24 

    >>1
    いえいえーありがとうございます!はどうなん?

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/07(日) 01:30:32 

    >>131
    勝手にジャッジして告げられてもって感じだよね

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/07(日) 01:30:37 

    謙遜させるために褒めてるってこと?
    それならもう最初から褒めなくていいよ

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/07(日) 01:30:37 

    >>73
    それだ!!
    謙遜は文化だ

    +4

    -3

  • 160. 匿名 2023/05/07(日) 01:30:41 

    褒められたら笑顔で「ありがとうございます!」って言う人って人間関係のマニュアル本とかTwitterアカウント読んで勉強してそう。返し方がそれ系のコピペそのものなんだもん

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/07(日) 01:30:41 

    >>147
    私は
    「ありがとうごさいますー!
    でも〇〇さんには敵いませんよー!」
    とかわざと大げさに相手を褒め返してうざくしてるw

    +5

    -3

  • 162. 匿名 2023/05/07(日) 01:31:02 

    >>133
    ネット上自称でかわいそうになるw

    +6

    -13

  • 163. 匿名 2023/05/07(日) 01:31:03 

    日本人ですから

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/05/07(日) 01:31:09 

    >>1
    職場にも主みたいな人がひとり居るけど
    支配欲の塊みたいな人ですね

    +47

    -3

  • 165. 匿名 2023/05/07(日) 01:31:16 

    まあ確かに、褒められたら素直にありがとうございますで良いよね。
    でも主の例みたいな「そんなことないですよ〜」くらいなら別に気にならない。
    言ってもないこと卑下してきて、周りからの「そんなことないよ〜」待ちの人は嫌い。

    +13

    -6

  • 166. 匿名 2023/05/07(日) 01:31:29 

    主に褒められたら、主が媚びてるように見えないように気を使う必要があるのか
    人付き合いって難しいなぁ

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/07(日) 01:31:29 

    >>151

    自分の好感度はあげたいけど、相手には「自信満々でちょっと性格の悪い美人」でいて欲しいってことかな??

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/07(日) 01:31:53 

    >>155
    んだんだ

    +13

    -2

  • 169. 匿名 2023/05/07(日) 01:31:58 

    >>154
    何を言おうと難癖つけるからね
    答えはなんでもいいんよこういう人達って
    病気だと思う

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2023/05/07(日) 01:32:04 

    >>43
    だよね
    いちいちキレイですねカワイイですねって言ってくる人が面倒

    +177

    -4

  • 171. 匿名 2023/05/07(日) 01:32:18 

    >>161
    それしんどいよおwww

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/07(日) 01:32:28 

    丁寧に謙遜してもそれだし
    ですよね〜でもダメだろうし

    「マジ(っ)すか!?え、やば、うれし。ありがとうございます!」とでも言えばええんか?
    何にせよそれも、真に受けて〜って言うくせに。だる。

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2023/05/07(日) 01:32:32 

    >>58
    ガルあるあるとはいえ酷いもんだわ
    この前も同じ給料の他の人より仕事押し付けられて疲れてる人みたいなトピに仕事できない側が大量に押し寄せて頑張っても出来ないんだから仕方ないじゃん!手抜きするのが正義!勝手に頑張ってるんでしょ!!って言いまくってそっちが目立っててヤバかった

    ここの主もお互い気分よくなりたいってポジティブな方向性も言ってるのに謙遜しなかったら攻撃してくる癖にって言ってる人もいて卑屈過ぎるというか、無意識に我が身可愛さに他者攻撃に走る人が多い

    +5

    -13

  • 174. 匿名 2023/05/07(日) 01:32:43 

    学生時代に可愛いって言ってきた女の子に、そんなこと無いよって本当の気持ちで答えたけど

    そんなこと無いよって答える人って本当は可愛いって思ってるんだよって言われて面倒だった

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/07(日) 01:33:14 

    「褒めてやってるんだからいいでしょ」ってどこかで思ってるんだろうけど、容姿に言及するのがまず失礼って理解した方がいいよ

    +21

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/07(日) 01:33:17 

    ありがとうございますって何か待ってましたよ感が出てて苛っと来る。

    +0

    -4

  • 177. 匿名 2023/05/07(日) 01:33:19 

    おっかねーよ。自分が望む反応じゃないから腹立つってヤバい人じゃん。

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/07(日) 01:33:49 

    女子ってめんどくさいよね
    なんかいちいち「えー、がる子さん足細ーい!すごーい!」とか
    意味わかんないうざい絡みしてくるタイプの人いる

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2023/05/07(日) 01:33:52 

    >>165

    若い女性社員が2人で話してるところに来て
    わざわざ1人だけを「本当にAさんって綺麗よねー」とか褒めるおばちゃんよくいるからなー。
    プライベートで仲が良くて、二人っきりの時なら「ありがとうございます」でいいと思うけど。

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/07(日) 01:34:10 

    ゆうこすもてちゃんねる見てて思ったことがあって本当に本当に自己肯定感高いと謙遜してないなって。これ可愛いでしょ、これ私似合うからって。これ日本では通用しないなって。素敵ですね、って言って有難う。ってなると謙遜しないんだって思う人はいると思う

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/07(日) 01:34:13 

    >>161
    そりゃそうよwwwって返して、笑いあって終わり。いちばん丸く収まるね

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/07(日) 01:34:28 

    >>169
    「ありがとうございます」って返ってきたら「は?謙遜しろよ」ってねw
    ほんと馬鹿みたい

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2023/05/07(日) 01:34:35 

    謙遜しなければしないでなにか言われそう

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/07(日) 01:34:40 

    昨日久しぶりにバイト先の子がすっかり揉まれきって頼もしくなっちゃってて寂しくなったよ
    入りたての頃に私がかわいい子にテンション上がってかわいいかわいい言ってたら自己肯定感上がるって喜んでくれてたのに
    すっかりよう
    かわいいの知ってても謙遜しててほしかったよ
    逆にすごい素直な子なんだろうけどね

    +3

    -9

  • 185. 匿名 2023/05/07(日) 01:35:07 

    >>1
    褒めてやってるんだ的な考えって苦手だわ
    自分が求めてない反応されて嫌な気持ちになるなら褒めなきゃいいのに
    というか今時褒めてようが人の容姿に直接言及することってかなりセンシティブなことなのに

    +53

    -3

  • 186. 匿名 2023/05/07(日) 01:35:32 

    わざとらしい人「凄いスタイル良いねー」とか絶対に思ってない人の褒め言葉は分かる。でも本音で言う人には有難うで良い気がする。

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/07(日) 01:35:35 

    >>1

    あなたも面倒くさい。
    何年日本でいきてるの?

    +29

    -4

  • 188. 匿名 2023/05/07(日) 01:35:42 

    >>179
    わかる
    気まずくなるからやめてほしい

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/07(日) 01:35:46 

    >>155
    プラス100回押したい

    +12

    -2

  • 190. 匿名 2023/05/07(日) 01:36:02 

    珍しくガル民がひとつになったトピだな
    ある意味優秀な>>1

    +40

    -2

  • 191. 匿名 2023/05/07(日) 01:36:18 

    >>182
    あなたは言われる事がないからそんなにイライラしなくても良くないですか?

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2023/05/07(日) 01:36:21 

    人を誉めたあとに続けて、私なんか~とわざわざ自分を卑下するのも面倒くさいからやめてー

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2023/05/07(日) 01:36:33 

    慇懃無礼って言葉が存在するくらいだし、正直そういう人はいるよ

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/07(日) 01:36:48 

    >>1
    謙遜してるだなんて…そんなことないですよ🥺

    +17

    -1

  • 195. 匿名 2023/05/07(日) 01:37:02 

    >>155
    自分から仕掛けてるのに、最終的に全部相手が悪いみたいになるロジックが恐怖でしかないよね

    +25

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/07(日) 01:37:18 

    私もだいぶウザいタイプなんだけど「いつも綺麗ですね〜」とか褒められたら「いえいえwその言葉お返しします!!」とか言っちゃうwだって褒めてくる人ってだいたい自分より綺麗な人なんだよ

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/07(日) 01:37:39 

    この人は言って欲しい(謙遜しない)って確信が持てる人以外には褒め言葉でも容姿のことは言わない方がいいのでは?
    勝手に褒めといて望む返答が来なくて気分損ねるなら最初から言うなと思う

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2023/05/07(日) 01:37:45 

    >>99
    いえいえそんなことないです、とか言うと「じゃあ私(俺)が嘘ついてるっていうの?」とか言ってくる人もいるからどっちが正解かわからなくなるのよ…

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2023/05/07(日) 01:37:58 

    謙遜も文化だからありだけど、謙遜しないでありがとうございます!ってニッコリできたら好感度高い!

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/07(日) 01:37:59 

    接客してて、お会計のお客さんに「お姉さんかわいいね〜お姉さんと結婚しちゃいたいよ〜」とか言われて、
    あはは〜ありがとうございます〜と返事したら、冗談だよ。って真顔で返されて、キッショなんだこのジジイと思った。
    いえいえ私なんて・・・とか言ったほうがよかったのかな

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/07(日) 01:38:11 

    >>192
    「そうですよね〜」って言ってみてw

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/07(日) 01:38:14 

    >>3
    ひねくれてるし自己中気味よね

    +458

    -13

  • 203. 匿名 2023/05/07(日) 01:40:03 

    >>3
    ならそういう話題振らなきゃいいのにね

    +542

    -2

  • 204. 匿名 2023/05/07(日) 01:40:17 

    誰のことも褒めるな!!約束だぞ!!

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/07(日) 01:40:17 

    >>200
    この場合は、冗談は顔だけにしてくださいよーって言い返したい 笑

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/07(日) 01:40:29 

    主さんの言ってることわかるよ

    昔は波風立てないように謙遜がマナーと思ってたけど、アナ雪のありのままの姿でーみたいな偽らない生き方がかっこいい賞賛される時代だから、本音と建前が分からないと上手に生きれない日本は息苦しく面倒くさく感じるよね。

    +5

    -24

  • 207. 匿名 2023/05/07(日) 01:41:31 

    >>200
    冗談だよって言われたら、当たり前だよ!誰がお前と結婚するかよ!って言いたくなるね
    ユーモアのセンスがない奴は冗談言うのやめてほしいわ

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/07(日) 01:42:04 

    何のために「かわいいですね綺麗ですね」って言ってんだ主は

    +31

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/07(日) 01:42:23 

    何も出ないよー!!
    が1番丸く収まる答え

    +4

    -5

  • 210. 匿名 2023/05/07(日) 01:42:38 

    >>6
    ハート様は普段は温厚なお方。
    自分の血を見ると手がつけられなくなるほどキレる。
    いちいち謙遜(けんそん)する人が苦手

    +114

    -2

  • 211. 匿名 2023/05/07(日) 01:43:26 

    >>55
    お里が知れますわね

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/07(日) 01:43:27 

    >>1
    他人に話しかけんな
    あんたみたいなのはほんとうざい

    +38

    -4

  • 213. 匿名 2023/05/07(日) 01:43:58 

    相手が喜ぶって決めつけてるのがまず間違いなんだよ
    ありがとうを要求するってなかなかだね

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/07(日) 01:43:59 

    田中みな実とかお手本にしてる女は確実に「ありがとうございますっ!!」って笑顔で返してくるイメージ。いや、あなたは庶民なんだから少しは謙遜したら?って思う自分性格悪いw

    +4

    -6

  • 215. 匿名 2023/05/07(日) 01:45:25 

    >>1
    だる過ぎやろ
    性格うんちやん

    +24

    -2

  • 216. 匿名 2023/05/07(日) 01:45:35 

    ラストトピだぜぇ〜

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2023/05/07(日) 01:45:51 

    自分が発したことに対して相手がどう答えるかは自由なんだから自分の言葉だけに責任持てばいいのよ

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/07(日) 01:45:53 

    >>200
    ムカつくなぁそれ
    ジジイの家の冷凍庫の扉がガバガバに開きっぱなしになる呪いかけとくわ

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/07(日) 01:45:54 

    >>208
    媚びてる以外の何物でもないと思うけどね
    勝手に媚びておいて媚びてると思われるのが嫌だから謙遜するなという謎理論
    相手からしたらいい迷惑

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/07(日) 01:46:30 

    他人が自分の思ったとおりの反応をしてくれないと不快になるってすごいワガママ

    +13

    -2

  • 221. 匿名 2023/05/07(日) 01:47:07 

    >>210
    そうなの?
    このおじさんに笑顔で圧をかけてるように見えるのは気のせいか

    +31

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/07(日) 01:47:13 

    >>1
    私も主さんと同じ考えだからすごく気持ちはわかるんだけど、日本では謙遜する人の方が多いし、謙遜しなければそれはそれで文句言う人もいるんだと思うよ

    +10

    -20

  • 223. 匿名 2023/05/07(日) 01:47:40 

    >>4
    褒められて「ありがとうございます」とか言おうもんなら
    「否定しないんだ〜(笑)」とか言われんのよ

    +239

    -3

  • 224. 匿名 2023/05/07(日) 01:47:44 

    主はお世辞でもかわいいとかきれいとか言われることがないから卑屈になってるんだと思う

    +15

    -1

  • 225. 匿名 2023/05/07(日) 01:48:11 

    >>209
    その返しだと主は私が物欲しそうにしてると思われるとプンプンするかもしれないぞ

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/07(日) 01:48:21 

    >>12
    人生で(お世辞含め)何回も言われると「え!?本当に!?ありがとう!!嬉しいー!」みたいに物凄く喜んだりもできないし
    「ありがとう」って言うと「自分でもやっぱ美人(かわいい)の自覚あるんだ?笑」とか嫌味言う人もいるし
    「そんなことありませんよ」っていうと「せっかく褒めてるのに…」とか「いやいや、言われたこと何回もあるでしょ!?」とかしつこく言われたり…

    嫌な思いして年取ってやっと開放されるかと思いきや「若く見えますねー!」がやってくる…

    本当に面倒くさいし、いちいちうるせぇなと思う笑

    +127

    -2

  • 227. 匿名 2023/05/07(日) 01:49:20 

    >>224
    わかった!
    主への正解の返しは「ありがとうございます。でも主さんの方がもっと綺麗ですよ。敵いません」だ。

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/07(日) 01:49:45 

    苦手とか言う前に相手の迷惑を考えてあげて

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/07(日) 01:49:49 

    >>206

    >アナ雪のありのままの姿でーみたいな偽らない生き方がかっこいい賞賛される時代だから、



    本当かよ?🤣🤣🤣

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/07(日) 01:49:57 

    素直な気持ちで褒めたのに謙遜されるとめんどくせ〜ほんとに思ってるのに〜ってなるのもまぁ分からんでもないけど、言われた方もめんどくせ〜と思って無難に謙遜してるだけだろうから、それはもうその話振った側の責任よ

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/07(日) 01:50:09 

    自分は、そう?ありがとうって言うな。それで相手が何て思ったかなんて知ったこっちゃない。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/07(日) 01:50:12 

    不快になるのなら褒めなきゃいいのに
    めんどくせ

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/07(日) 01:50:30 

    謙遜しようがしまいが気に入らないんでしょ、その相手が

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/07(日) 01:50:33 

    >>1
    そう?ありがとー!
    って言ったり子どもを褒めて来るから乗っかったりしたら引かれたよ。
    向こうから話しかけて褒めてきたのに。
    めんどくさいから褒めないでほしい。

    +24

    -1

  • 235. 匿名 2023/05/07(日) 01:50:36 

    >>3
    謙遜は美徳と思ってた。こんな風に捉えられるんだと結構驚き。

    +380

    -27

  • 236. 匿名 2023/05/07(日) 01:50:49 

    >>43
    褒められた時って
    謙遜した方が良いんですかね?
    それとも素直に喜んだ方が良いですか?
    いつも迷うんですよねー
    どう思います?

    て聞き返すとかねw

    +88

    -2

  • 237. 匿名 2023/05/07(日) 01:50:50 

    >>212
    他人に話しかけんなは言い過ぎよ🥺w

    +6

    -9

  • 238. 匿名 2023/05/07(日) 01:50:58 

    子供が褒められたらありがとうございます!って言うけど、自分だったらイヤイヤ…って謙遜しちゃうな。
    日本の美徳でしょ

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/07(日) 01:51:21 

    >>167
    美人をやたら褒めまくる人って外見コンプの裏返しなんだって。自分の中の嫉妬心を認めたくないから、やたら褒める。相手が困るかなとか考えずに。
    だから相手がどう出てこようがイラつくんだよ、コンプ刺激されてるから。

    +15

    -1

  • 240. 匿名 2023/05/07(日) 01:51:33 

    主は心の底から褒めてんの?多分心の底からは褒めてないよね
    コミュニケーションの一環として思ってもいないことを口にしているのを相手が気づいてるんじゃないの?そういうの結構わかるよ
    あと、褒めるという行為は上から目線だととらわれやすい
    相手の人が自分より立場が下(後輩や部下)ではない限り、褒めたり、コメントしたりしないほうがいい

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/07(日) 01:52:00 

    >>220
    トピ立てるほど不快だったんだろうね

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2023/05/07(日) 01:52:12 

    わーい(^o^)やったー!ありがとうございますーって素直に喜んでたわ

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/07(日) 01:52:23 

    >>176
    意味わかんない
    褒めなきゃいいじゃん
    アホなの?

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/07(日) 01:52:33 

    >>227
    そっか
    他人をやたら褒める人って自分も褒めてもらいたいって心理があるよね

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/07(日) 01:52:52 

    >>221
    違う。
    このシーンの前に、ハート様の子分どもが酔っ払ってマスターに暴行を加えていたから怯えているのさ。

    それを止めたのがハート様❗



    しかしその後が悲惨な結果になってしまったけど…😅

    +44

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/07(日) 01:53:36 

    >>1
    かわいいね
    きれいですね
    って今職場の人には言えないよね?

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2023/05/07(日) 01:53:37 

    >>43
    謙遜しても目つけてくるババアいるからね
    もう褒めてくれなくていいよ

    +122

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/07(日) 01:53:43 

    優しいんじゃなくてやらしいんですよ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/07(日) 01:53:54 

    >>200
    接客中にジョークかましてくるジジイって自分が望んだ返しされなかったら急に真顔になって無言で去って行くよね。本当気持ち悪い。

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/07(日) 01:54:02 

    謙遜嫌って日本住めないやん

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/07(日) 01:54:26 

    >>1
    媚び売ってる人みたいな構図になってしまう感じがして不快なんです
    わかる方いますか?

    なら媚び売ってる人みたい事言わなければ?わざわざ自分から媚び売ってる構図作っといて意味分からん!

    引くわ

    +57

    -1

  • 252. 匿名 2023/05/07(日) 01:55:00 

    そりゃー、
    いえいえ〜っていうのが日本の常識(?)だからよ
    まぁありがとうございますって言う人もいるけど謙遜する人のほうが圧倒的に多いよ世間は笑

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/07(日) 01:55:04 

    改めて見返したけど自分以外にもトピと真逆の人の書き込み多すぎについての指摘あっていつも以上にマイナスの勢いすごいから余程ガル民の地雷の話なんだろうな
    時間帯にもよるのかもしれんけど
    1の文だけで将来ボケたらこうなりそうとか他人に舌打ちしてきそう攻撃してくる癖にとか妄想で叩きすぎ
    行き過ぎの文も多いからヒートダウンする事を願う
    話しかけんなとかう⚫️ちとか小学生レベルの悪口まであるし
    それにプラスついてるのも大人なら信じらん

    >>1
    こうなると本来寄り添ってくれそうな人も最初のコメ見てトピ去るから主も落ち込みすぎないようにね

    +6

    -35

  • 254. 匿名 2023/05/07(日) 01:55:26 

    >>17
    その反応でも別に良いと思うけどなあ。

    +91

    -9

  • 255. 匿名 2023/05/07(日) 01:55:30 

    褒められたあとに、ありがとう。でいいんだろうな。
    でしょ?自分でもそう思うはおかしいのは分かる。
    でも、ありがとうって謙遜しなかったら相手が動き止まったら
    謙遜すると思ってたんだって思っちゃう

    +3

    -3

  • 256. 匿名 2023/05/07(日) 01:55:46 

    人を勝手に褒めて勝手にイラついてる人って
    永遠のモブキャラって感じよね

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/07(日) 01:56:08 

    >>239
    やたら「かわいい」って褒めることで余裕のある自分を演出するタイプっているよね
    主は全然余裕なさそうだけど

    +17

    -2

  • 258. 匿名 2023/05/07(日) 01:56:18 

    そんな謙遜しちゃって!まだ褒められ足りないの?と言われた事があるから、あぁ、そんな風に捉える人もいるのか...ってなったし
    とは言えありがとうもなんでこんなリアクション困る発言に私が礼を言わなきゃいけないんだみたいな気持ちもあるし、結局、でしょ〜知ってるぅ〜って道化になるのがいちばん楽だわ
    キャラ次第だろうけど

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/07(日) 01:56:23 

    娘は親(おもに母親)の態度を見て学んできたのではないかしら
    親が謙遜するタイプなら子もそうなりがちで、親が素直にお礼言うタイプなら子もそうなりがち
    親が家に帰って「あの人なにか下心がある」とか「ほめられたけどあれは嫌味」とか思うタイプなら子もそう思いがちとか?

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/07(日) 01:56:29 

    >>1
    でも美人が「あ、それよく言われるんですよね〜!でもありがとうございま〜す♡」
    とか言ったらブチ切れるんでしょ???

    +51

    -3

  • 261. 匿名 2023/05/07(日) 01:57:44 

    国に合わせるでいいと思う。相手に合わせればいい。
    アメリカ人とかは服褒めてもらったら謙遜してそんなこと無いですは褒めた人のセンス否定なので失礼。

    日本は謙遜で、いえいえそんなそんな・・・←この、いえいえって有難うも含まれてる

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2023/05/07(日) 01:57:49 

    まあ、すごく親しい相手をのぞいて、できるだけ相手がリアクションに困るようなことは言わないよう気を付けてるよ

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/07(日) 01:58:09 

    えーまたまたぁ!何も持ってないよ??(笑)的な返しをしてくる人もいるけど主はそっちのがいいのかね
    私は面倒だから謙遜してさらっと終わらせるわ

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/07(日) 01:58:37 

    >>1
    わざわざ言わなければいいのでは
    反応は相手次第なんだからそんなの仕方ないでしょう

    +19

    -1

  • 265. 匿名 2023/05/07(日) 01:58:39 

    お世辞言ったり誉め言葉をかけた人は相手の返事に不満を持つのはやめましょう
    言葉をかけた人に責任があるのです
    自分の機嫌は自分で取ってね

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2023/05/07(日) 01:58:58 

    明らかに陰キャで彼氏いなそうな人選んで意地悪な人が
    可愛いしモテるでしょ、彼氏いないの?え?いると思ったー
    ってのは返す言葉も無い
    その相手に「あなたは彼氏いなそうだね」でいいのかな

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/07(日) 01:59:17 

    褒めてる自分が好きなんだと思う
    相手はそれに付き合わされてるだけ

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/07(日) 01:59:57 

    >>1
    私は「いやいやすみませんありがとうございます」って返すんだけどこれはどう

    +2

    -6

  • 269. 匿名 2023/05/07(日) 02:00:26 

    褒めた後に、そんな褒めても何も出ないよ~とか何か欲しいもの御馳走したいとかで流せばいい。

    +2

    -3

  • 270. 匿名 2023/05/07(日) 02:00:51 

    >>6
    この人にメガネ掛けたような人知ってる

    +34

    -2

  • 271. 匿名 2023/05/07(日) 02:00:52 

    >>1
    エンジェルスの大谷が不快ということやで

    +7

    -2

  • 272. 匿名 2023/05/07(日) 02:01:16 

    褒めてきた相手を褒めちぎりまくったらどうだろう。謙遜しそう。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/07(日) 02:01:59 

    勝手に褒めてきてリアクションにまで文句とは…
    どこまで自己中なの

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/07(日) 02:02:36 

    人の好いとこを見つけようと努力してるのかもしれない。
    悪口や粗探しより良いので褒めてくれたら

    「人の好いとこ探してくれて素敵な人だね」って心で褒めよう
    それ口にしたらなんか相手も照れそうなので

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/07(日) 02:04:17 

    ありがとう泥棒

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/07(日) 02:05:04 

    >>260
    がるとかに調子乗ってるとか謙遜しないやつって書きこまれそう

    +27

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/07(日) 02:05:13 

    褒めてくれたら、嬉しいー😆って答えるから、それで終わりにしてくれる?そうしよう。ね?

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/07(日) 02:05:16 

    人を褒める人ってなんか宗教的ないやらしさを感じる。自分が口にした言葉はいつか自分に返ってくる的な。結局自分をよく見せたくて、褒められる相手を利用してるだけ。心汚れまくった意見でごめんw

    +8

    -2

  • 279. 匿名 2023/05/07(日) 02:05:25 

    >>85
    もっと褒めて〜アピールに聞こえる
    その話題はさっさと終わらすに限る

    +3

    -2

  • 280. 匿名 2023/05/07(日) 02:05:29 

    >>257
    職場でみんなにかわいがられてるバイトの女の子にお局がよく
    「かわいいね〜」とか「◯◯ちゃんは若いから〜」とか言ってるけど
    ぶっちゃけ嫉妬心むき出しすぎてひいてる

    +16

    -4

  • 281. 匿名 2023/05/07(日) 02:05:48 

    なんだこいつ
    と思ってトピ開いたらみんな一緒の感想でワロタw

    +18

    -1

  • 282. 匿名 2023/05/07(日) 02:05:51 

    >>252
    日本人って幸せだと周囲にばれたらすごい敵視されるからね
    日本人特有だと思う

    +2

    -3

  • 283. 匿名 2023/05/07(日) 02:05:56 

    >>1
    「いえいえそんなー」の返しも私からしたら全然オッケー
    主さんの言ったことに正解の返しを求められる相手は面倒くさいと思うよ

    +36

    -1

  • 284. 匿名 2023/05/07(日) 02:06:41 

    >>1
    全く分からないなぁ
    何故お礼を求めるの?
    褒められたところでむず痒い気持ちになる人もいるしサラッと流したい、会話変えたい時もあるよ
    私は素直じゃないかもしれないけど嘘は嫌い
    でも褒められたら↑の反応をしてしまう
    そんな人もいるから交わし方もそれぞれあると思ってほしいけどな

    +21

    -1

  • 285. 匿名 2023/05/07(日) 02:06:45 

    >>1
    謙遜する人こそ、そうだと思ってる傲慢な人だからだよね
    わかる

    +0

    -29

  • 286. 匿名 2023/05/07(日) 02:06:49 

    >>1
    お互いに気分がいいって主が決めることじゃないのよ
    向こうが自分の欲しい答えをくれなかったら気分悪いなんて子供じゃないんだからさ

    +42

    -1

  • 287. 匿名 2023/05/07(日) 02:07:50 

    >>21
    職場の同僚
    二人きりの時とか女子だけの時は言ってこないのに
    男性社員がいる飲み会で
    「がる子さん(私)って凄い美人ですよね!」
    「美人過ぎて最初びっくりしましたぁ!」
    「がる子さんにいつも見惚れてますぅ♪」
    とかやたらと私の容姿を褒めてきて、周りの男性社員に「ね?」みたいに同意求めたりして…

    「同僚を素直に褒める私」って自分の好感度上げたいのか?君の方が可愛いよ待ちなのか?意中の男がいて反応を伺いたいのか?単に馬鹿にしてるのか…
    目的はわからないけど、とにかく思ってもないんだろうなってのは伝わってきて、めちゃ怖かった笑

    +118

    -2

  • 288. 匿名 2023/05/07(日) 02:07:58 

    >>1
    私は謙遜しなきゃいけない状態になるのも嫌なので「絶対に褒められたり好意的になられる態度」を徹底的に避けてる

    +1

    -3

  • 289. 匿名 2023/05/07(日) 02:08:13 

    そういう会話が相手を困らせることもあるとは思わないものか

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/07(日) 02:10:06 

    >>1
    自分が言いたい事をぶつけて相手の反応で嫌な思いをする。
    いい加減学んだら?

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2023/05/07(日) 02:10:13 

    褒められたら喜べよなぁっていう圧がセクハラおっさんみたいだよ

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/07(日) 02:10:35 

    >>3

    相手の反応まで指定するってどうかと思う。そんなの受け取った人の自由じゃん。それが不満なら、かわいいですね、とか声かけなければいい。心の中で思っとけよ。

    +533

    -6

  • 293. 匿名 2023/05/07(日) 02:10:53 

    >>257

    そうそう。
    周りに「あの人美人(若い子)に嫉妬してるんじゃない?」って思われる(言われる)のが死ぬほど嫌だから
    先制して「私は美人に好意的です。美人大好き!嫉妬してませんよー」ってアピールしてる感じ。

    +17

    -1

  • 294. 匿名 2023/05/07(日) 02:10:55 

    >>2
    高倉けんそん、不器用ですから~♪
    真似してみた😏

    +77

    -8

  • 295. 匿名 2023/05/07(日) 02:10:57 

    >>2
    ケンソン フィーザキー…ニーブラ

    +38

    -9

  • 296. 匿名 2023/05/07(日) 02:11:28 

    >>287
    自分の方が可愛いって思ってるだろうね

    +77

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/07(日) 02:12:25 

    >>1
    謙遜っていうか本当にそう思ってないから仕方なくない?
    褒めてもらったのに否定するの失礼ってよく言うけど意味わかんない
    褒められたことは嬉しいけど自分がそう思ってるかどうかはまた別じゃん

    +34

    -1

  • 298. 匿名 2023/05/07(日) 02:12:36 

    その通りありがとうと同意すればしたで、自分でも自覚してんだァ。と主が思ってるだろうな。と思われるようなタイミングと言い方なんだと思う。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/07(日) 02:13:29 

    >>272

    新着トピ

    New! いちいち褒め返して来る人が苦手。嫌味か?

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2023/05/07(日) 02:16:06 

    私は笑顔が素敵とかその人がチョイスしたもの(洋服やアクセサリーやバッグなど)を褒めることの方が多いかな
    あとはメイクだったりネイルだったりさ
    謙遜されることも少ないし会話ラリーも続くよ
    主の褒め方の問題なのかも

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/07(日) 02:16:53 

    >>34
    ○ちゃんの方が可愛いよー

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/07(日) 02:16:56 

    >>297

    主は相手が自分より綺麗だから褒めて(基準は自分)
    相手は「ら芸能人と比べたら自分なんて全然…」と本気で思ってる(基準は芸能人)

    みたいなこと、容姿に限らずあるよね。

    私のバイト友達は慶応受かって、みんなにすごーい!頭いいんだ!って言われて
    いやー全然!って本気で言ってた。
    おじいちゃんの代から一族みんな東大なんだって。

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/07(日) 02:18:05 

    無意識だろうけどだいぶ独りよがりな考え方してるよ
    そこがみんな気に障るんだと思う

    +14

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/07(日) 02:18:10 

    めんどくせえええ笑

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/07(日) 02:18:33 

    人の気持ちを分かる人が増えて欲しいとは思う
    本当に喧噪ではなく、そう思ってない場合も
    謙遜してーって思わないで欲しいでも褒めたことは褒めるよ
    人を褒める凄いいいやつじゃん上目線ですまん

    +1

    -8

  • 306. 匿名 2023/05/07(日) 02:18:54 

    >>1
    主の例文くらいの謙遜は普通だとは思うけど、謙遜し過ぎて自虐になってる人はちょっとしんどい。
    何を褒めても「いやいや私なんてダメダメで、あなたの方が素晴らしい」を繰り返されると、逆に私の話を全て否定された気にはなる。

    +7

    -12

  • 307. 匿名 2023/05/07(日) 02:20:06 

    >>297
    ほんとそれ
    特に外見なんて好みもあるし可愛いだとか美人だとか言われても周り皆んなが思うわけじゃないし堂々と認めにくい事もある、大して褒められる事ではないし恥ずかしいのもある
    例えば資格に合格したとか仕事で契約とれたとか、またダイエットに成功した!とか自ら発信した時に褒めて貰えると嬉しいでしかないからありがとうは正直に出る

    +14

    -1

  • 308. 匿名 2023/05/07(日) 02:20:07 

    >>1
    相手から期待する返事が返ってこないなんてのは誰しも日常茶飯事でしょ
    日常会話程度ならいちいち気にしてられない

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2023/05/07(日) 02:20:18 

    褒めたい人って自分が気持ちよくなりたいってだけだよね
    褒めた事で相手から高感度上がるとか思ってる

    幼稚園児の頃から褒められるのは大嫌い

    +11

    -6

  • 310. 匿名 2023/05/07(日) 02:20:31 

    >>29
    言ってる事には同意だけど、言い方が偉そうだからマイナス。

    +1

    -126

  • 311. 匿名 2023/05/07(日) 02:20:48 

    わざとらしくない、嫌味意地悪じゃなきゃいいよね褒めるのは。
    明らかに恥かかせる人いるじゃん。顔小さいね、とか大きい人に言ったり。
    普通の褒めには、いえいえ~でいいよ。ありがとうでも。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/07(日) 02:22:49 

    >>1
    主はきれいだのかわいいだのと誉められた事がないから謙遜する側の気持ちが分からないんじゃない?
    言われる人ならこういうトピ立てないもの
    そういう人が仮に言われたら、謙遜しないで堂々とありがとうって言えるのか疑問ではある

    +38

    -4

  • 313. 匿名 2023/05/07(日) 02:23:23 

    学生の時先生が「かわいい、という言葉は見下している相手に使う言葉」とか言ってたけど、
    みんな卑屈に捉えすぎだと思う。
    私はあんまり謙遜すると相手が褒めてくれたことを否定するような感じがするし、素直に「ありがとう」って言っちゃうけどな。

    +7

    -7

  • 314. 匿名 2023/05/07(日) 02:23:30 

    人をめちゃくちゃ褒める人がいたとして
    そこで褒めない人がいたとして、褒めない人が印象悪くなるのも違うと思う

    「美人は人を素直に褒める嫉妬しない」「育ちが良い、美人、実家が太い子は余裕あって虐めない人を褒める優しい」

    こういう概念あるから嫌だ。嫉妬とか、褒めないとかに限らないけど。宝塚でも私立でお嬢様学校でも女優でも美人でも育ちも関係なくいろんな人がいるから

    +3

    -2

  • 315. 匿名 2023/05/07(日) 02:23:31 

    >>188
    離間の計みたいなことしないで欲しいよね

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/07(日) 02:24:19 

    >>313
    それ今も言われるよ 人に可愛いっていう場合、その人は相手を下に見てるとか定説できちゃってて、そんなことないのに

    +8

    -3

  • 317. 匿名 2023/05/07(日) 02:24:49 

    うーん
    ちょっとわかる

    褒めるっていうか
    これかわいいね!とか普通の会話してるのに
    『わたしがきてるから価値下がってる』とか
    いちいちいってくるこがいて、会話にならなかった

    +2

    -9

  • 318. 匿名 2023/05/07(日) 02:25:31 

    大谷とかが”謙遜?”するとみんな「なんて謙虚なんだ」ってなるよね
    なんか違和感

    +4

    -5

  • 319. 匿名 2023/05/07(日) 02:26:13 

    大勢いるとこで自分の自慢を言わないで他人を褒めるのって好感度も上がるよね。自分も凄いのに自分の凄さはひけらかすことせず。人を褒めるって素敵、謙遜とも捉えられる。人によっては。褒められて、いえいえそんなって言う人の謙遜もどっちも素敵

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/07(日) 02:26:21 

    >>2
    私は結構すき

    +79

    -8

  • 321. 匿名 2023/05/07(日) 02:26:40 

    褒められて自慢するのも嫌だし、謙遜するのもやっぱりいい人だと思われたくてやってるって取られて嫌だし
    だから結局褒められないようにするにはどうすればいいか?って考える・・・

    だから突き詰めると結局自分の実力とかと小さく見せるには?って事に

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/07(日) 02:27:18 

    >>318
    大谷選手の場合他の態度も含まれてない?ゴミ拾ったり変なスキャンダルや暴言や人を不快にする何かをしてないのもあるから

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2023/05/07(日) 02:27:23 

    賛否分かれてるけど私は主に共感するよ
    なんか、こっちが純粋な気持ちで褒めてるのに、相手がそれを素直に受け取らないのってなんか「私、あなたには手の内明かすつもりありませんので!」って突き放された感あるよね

    +5

    -16

  • 324. 匿名 2023/05/07(日) 02:27:43 

    >>313

    あなたがそうするのは自由だし、
    謙遜したい人が謙遜するのも自由。
    褒められるのが嬉しい人ばかりじゃないしさ。
    私は違うけど、生まれた時から美人な人は
    褒められたせいで嫌な思いをしてることも
    多いんじゃないかな。

    +3

    -7

  • 325. 匿名 2023/05/07(日) 02:27:43 

    >>299
    対抗トピ

    容姿を褒めて来る人が苦手

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2023/05/07(日) 02:28:18 

    >>318
    歴史的な大記録残してるのに態度悪くない、調子乗らないおごる態度しない、だからだよ

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2023/05/07(日) 02:29:51 

    >>323

    実際、あまり親しくしたくない人にいきなり外見を褒められたらそういう対応にならない?
    キもいおじさん(関わりたくない)に褒められた時と同じ対応されてるんだよ。

    +10

    -2

  • 328. 匿名 2023/05/07(日) 02:30:28 

    >>309
    それ、絶対そんなこと無い。自分が気持ちよくなりたいのではなく
    本当に自然に褒めちゃうものよ
    素敵!カッコイイ!可愛い!って自分を気分良くしたいんじゃなくて言うよ
    好感度なんか関係ない二人きりの時でも好感度あがらない環境でも

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2023/05/07(日) 02:31:03 

    >>324
    そうは言っても美人でよかったって思う方が絶対多い

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/07(日) 02:31:11 

    「顔が小さい」とか「細い」なら言ってもいいだろって人未だにいるけど、言われたからどうってわけでもないし反応に困るよ

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/07(日) 02:31:32 

    多分幸せなのは人を素直に褒められる人
    褒められたら素直に疑わず受け入れお礼言う人

    +2

    -3

  • 332. 匿名 2023/05/07(日) 02:32:04 

    素直に受け取る人の方が好きって藤本ミキティも言ってたよ

    +2

    -6

  • 333. 匿名 2023/05/07(日) 02:32:20 

    >>229
    LGBTや漫画アニメオタクとか太った容姿とか昔は卑下されたり恥ずべきものとしてコソコソしてたけど、今じゃ当たり前の認識だよね。個性を堂々とさらけ出すことはいいこと。現に響いてるからあの映画が世界でヒットしたんだよ。

    脱線したけど、本音と建前と謙遜を使いこなせないと人生詰む日本はめんどくさいと言いたい。

    +1

    -6

  • 334. 匿名 2023/05/07(日) 02:32:42 

    褒め方が胡散臭いから素直に喜べないんじゃない?w

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2023/05/07(日) 02:33:01 

    褒めるっていいじゃんめっちゃ素敵だよ
    人に変な事言うよりいいじゃん

    +3

    -3

  • 336. 匿名 2023/05/07(日) 02:33:23 

    勝手に容姿をジャッジして押し付けるのをやめな
    アプデしてこ

    +5

    -2

  • 337. 匿名 2023/05/07(日) 02:33:43 

    >>322
    他の人がやると多分、「売名行為だ」とか「称賛を得ようとしてる」とか言われるよね

    そもそも多くの人はそういう行動をして人から称賛を得るのを嫌ってると思う

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/07(日) 02:33:51 

    >>334
    確かにわざとらしい褒め方の人もいるね、でもわざとじゃなくて本音で褒めたくても下手な人

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/07(日) 02:34:07 

    >>318
    あれのファンはアタオカだらけだし
    マスゴミも仕事欲しさに大谷ばかりで褒めないといけない風潮を作ってる。
    歴史的とか言われても興味ない人から見れば知らんがなってとこなのに。
    容姿も何でも過剰に持ち上げるスタイルですw

    +0

    -3

  • 340. 匿名 2023/05/07(日) 02:34:23 

    世の中にはこんな考え方をする人がいるのねって
    ある意味勉強になった。
    たまにグループ外なのにやたら馴れ馴れしくして来て
    急に不機嫌になったと思ったら敵視してくる子がいるけど
    その子の望む返事をしてなかったわけか。

    +4

    -2

  • 341. 匿名 2023/05/07(日) 02:34:31 

    >>131
    「〇〇さんってお綺麗ですよね」って面と向かって言うのって、なんか薄っぺらい表面上の会話だなって感じする。
    そういう人に合わせてそりゃ相手も「いえいえ」って表面上のとおりいっぺんのやり取りで済ませるよね。
    小さい子供に対しては「かわいいね〜」って容姿を褒めるのは普通だけど、大人に対して容姿を直接褒めるのって、リアルの生活ではすこし相手の領域に踏み込みすぎて逆に失礼。

    +11

    -2

  • 342. 匿名 2023/05/07(日) 02:34:36 

    >>8
    謙遜せずに言ってくれたことへのお礼を言ったら「こいつ真に受けてるよ…」って顔されたことあるわ…
    もうほんとめんどくさいw

    +148

    -1

  • 343. 匿名 2023/05/07(日) 02:35:05 

    主叩かれすぎ笑
    私はわからんでもないよ
    本当に褒めてるのに否定されるの切ないよね
    まあ謙遜にそこまで意味はないと思うし、徳を積んだとでも思っておこう笑

    +6

    -12

  • 344. 匿名 2023/05/07(日) 02:35:25 

    >>330
    交換しようかって言うとか

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2023/05/07(日) 02:35:26 

    「褒めてるのに」

    どの立場から褒めてんの?

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/07(日) 02:35:29 

    >>326
    本当に謙虚な人は称賛されるのがそもそも嫌いなので、大記録を出さないようにする、目立たないようにする
    と思う

    人前で認められる記録を出すって行為自体が顕示欲だから
    記録を出しておいて、「いえいえ自分は」っていうのは普通だったら嫌味になると思う

    +2

    -9

  • 347. 匿名 2023/05/07(日) 02:35:39 

    >>1
    本音は面倒臭いよ、色々やってみたけど相手によって取り方が違うから謙遜するんだと思うよ
    可愛いね→ありがとうございます、よく言われます→図々しいやつと思う人もいるしね

    可愛いねと言われたら何をおっしゃいますの、貴女のほうが可愛いですよと言うよ

    +10

    -3

  • 348. 匿名 2023/05/07(日) 02:36:41 

    >>1
    かわいいねーと言われてありがとうございますって答えたら「いやその服がだよw顔だと思った?wめっちゃ自分に自信あるんだねww」ってバカにされた経験から、まず褒められたら自分の服や小物に対して言われてると思って答えるようになったよ
    (例:かわいいねー→この服ですか?かわいいですよね、お気に入りなんですみたいに)

    +27

    -1

  • 349. 匿名 2023/05/07(日) 02:36:53 

    子供の頃から褒められるのがとっても苦痛だけど、それ言うとみんなから批判される
    子供は褒めて育てるんだ!って言って

    これどうにかならないかな

    +3

    -2

  • 350. 匿名 2023/05/07(日) 02:37:55 

    褒めた人にこれからは謙遜しないで返答したとしても
    え?謙遜しない本気にとったって感情出さないで鍛えて欲しい微動だにしないで笑ってて欲しい
    褒めた責任で

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/07(日) 02:39:09 

    >>346
    女優が容姿褒められて「いやいや…」って首振るのと同じ感じ?

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/07(日) 02:39:19 

    >>34
    これは答え出たよ
    「えー!〇〇ちゃんの方が可愛いよ!肌とか髪とかも綺麗だし顔もスタイルも良くて本当羨ましい〜」だよ
    自分のことベタ褒めしろやって遠回しの強制なんだよね
    学生時代に気付きたかった

    +53

    -6

  • 353. 匿名 2023/05/07(日) 02:40:24 

    >>1
    貴方みたいにいちいち褒めてくる人の方がよっぽど面倒だと思うわ

    +20

    -4

  • 354. 匿名 2023/05/07(日) 02:40:48 

    >>3

    >>1
    だったら「きっと「そんなことないです」と仰られるとは思うんですけどどうしても伝えたいのですいません!
    本当にかわいいです」
    とか言えば良いんじゃないの?
    勝手に思いぶつけて謙遜も許さないってすげーですよあなた

    +414

    -5

  • 355. 匿名 2023/05/07(日) 02:40:58 

    >>1
    言われた側が自分のことをきれいだとか可愛いだとか自覚してなかったら「ありがとうございます」ではなく「いえいえそんなー」になる場合も考えられる

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2023/05/07(日) 02:40:58 

    スマートに交わす人もいるけど勝手に褒めてそれを求めるのも理不尽だと思うよ

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/07(日) 02:42:13 

    謙遜して「いえいえ〜」ってしてたら「そんなんお世辞やで?」って言われて恥かいてから謙遜もできない

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/07(日) 02:42:28 

    男→女なら謙遜または〇〇君にそう言われると嬉しいが正解
    女→女なら相手を褒め返すのが正解

    +5

    -2

  • 359. 匿名 2023/05/07(日) 02:42:56 

    相手を褒めるのが人間関係を円滑に進める処世術
    私はあなたの敵じゃないですよアピール
    だから私が描く定型文通りに返してくれたら良いのに!


    勝手ですわ

    +9

    -1

  • 360. 匿名 2023/05/07(日) 02:43:24 

    純粋に褒めてるのに!ってそんなこと知らんのよ

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/07(日) 02:43:59 

    >>1

    >>9
    謙遜させてるの自分のくせにねw
    「私がかわいいって言ってやってんだから素直に受け取っとけよ!?」ってことだよね…?
    そこまでして相手にかわいいだの美人だの言いたいもん…?
    主が話すのをやめるのがいちばんの解決策だとは思わないんだろうか…

    +141

    -2

  • 362. 匿名 2023/05/07(日) 02:44:13 

    求めない、否定しない好きな事言うそれでいい

    +5

    -1

  • 363. 匿名 2023/05/07(日) 02:48:20 

    >>1
    意味が分からないんだけど
    「こっちがせっかく褒めてやってるんだからありがたくお礼を言いやがれボケ!」ってこと?
    だとするとは貴方は非常に傲慢で自分勝手な性格ですね

    +23

    -2

  • 364. 匿名 2023/05/07(日) 02:48:27 

    >>361
    でもさ
    がるでも実況で素敵だと言いたくない?可愛い格好良いとか
    ネットじゃなくても人って言いたい時あるよ

    +2

    -31

  • 365. 匿名 2023/05/07(日) 02:49:03 

    >>1
    いいじゃん、人それぞれでどんな反応返しても。期待通りの反応が返って来ないからって不快だって言うのは自己中すぎる。

    +11

    -2

  • 366. 匿名 2023/05/07(日) 02:49:22 

    褒め上手になれば問題なし
    人に褒めてれば好感度上がるなんてもってのほか
    相手は敏感

    +3

    -2

  • 367. 匿名 2023/05/07(日) 02:49:22 

    >>1
    いちいち褒めないでほしい

    +27

    -5

  • 368. 匿名 2023/05/07(日) 02:49:46 

    大事なのは相手がどう思うかだから
    なんで褒めてる方が偉そうなのか

    +9

    -2

  • 369. 匿名 2023/05/07(日) 02:51:08 

    >>1
    今どきは同性間でも容姿をとやかく言うのはセクハラだから気をつけた方がいいよ。褒めてるからいいってわけじゃないし。

    +19

    -2

  • 370. 匿名 2023/05/07(日) 02:51:11 

    >>8
    その時どきで適当に。
    明らかに、相手が苦手な事を自分が得意で上手く出来た場合は、「字が綺麗だね」「習字習ってたからね。」とか「裁縫上手だね」「好きなの」って答えたりする。
    ただのお世辞だなと思うときは謙遜する。

    +3

    -16

  • 371. 匿名 2023/05/07(日) 02:51:23 

    女からってのがまた怖いんだろうな
    いろんな人がいるから
    男だとまた違う問題があるけど

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/07(日) 02:51:52 

    >>357
    お世辞ならネタバレすんなw性格悪ッ!

    って言ってやりたいねえ。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/07(日) 02:52:09 

    >>2
    くだらねぇwww

    +102

    -1

  • 374. 匿名 2023/05/07(日) 02:53:33 

    >>1
    こうやってトピまでたててる主に分かるよって言ってくれる人の方が少ないと思うよ
    主がお世辞言おうが本音で言おうが周りは正直どうでもいいよ
    こうやって腹立てる主が不気味だし関わりたくないとは思うけど
    なら言わないでねってのが大半だと思う

    +33

    -1

  • 375. 匿名 2023/05/07(日) 02:55:32 

    >>31
    思考停止しないで答えてくれよ

    +41

    -1

  • 376. 匿名 2023/05/07(日) 03:02:54 

    >>1
    自分好みの返答を求めるのって何だろ
    他人が思い通りにならないと不満?

    +10

    -1

  • 377. 匿名 2023/05/07(日) 03:03:10 

    相手がいちいち謙遜してる時、主もまた相手をいちいち謙遜させているのだ(ガルチェ)

    +18

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/07(日) 03:04:12 

    いやいや、そんな〜くらいは言うんじゃない?
    うちの母親は謙遜が過ぎて、お子さん背が高くてスタイル良いわねっていう軽いお世辞言われただけで
    「そんな事ないのよ!うちの子は頭に行くはずの栄養が背に行っちゃってほんとバカ娘でやんなっちゃう!この間も○○みたいな失敗とかして!本当恥ずかしいの!」
    みたいに相手がひくくらいの謙遜する人だったからそれが苦手というのは分かるけど。

    +3

    -1

  • 379. 匿名 2023/05/07(日) 03:04:28 

    主出てこないな🤣🤣🤣

    +8

    -4

  • 380. 匿名 2023/05/07(日) 03:05:31 

    ありがとうオリゴ糖♪

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2023/05/07(日) 03:10:33 

    >>1
    ブスではないのに>私ブスですから...という人は、予防線張ってるのかな?

    >私鈍いので、私頭悪いので、私昨夜寝不足で...という人は、手加減して下さいね、難しい事はやりたくないの...みたいに大概予防線張ってるw

    +2

    -3

  • 382. 匿名 2023/05/07(日) 03:11:14 

    >>1
    いちいち謙遜(けんそん)する人が苦手

    +21

    -7

  • 383. 匿名 2023/05/07(日) 03:12:01 

    主さんは自分が思う答えが返って来ないと相手を攻撃するのね。めんどくさい

    +16

    -2

  • 384. 匿名 2023/05/07(日) 03:13:58 

    >>46
    関西人っていうか京都っぽい

    +5

    -5

  • 385. 匿名 2023/05/07(日) 03:14:10 

    微妙な相手に微妙な褒め方されたら微妙な反応にもなるでしょうね

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2023/05/07(日) 03:19:17 

    >>6
    まさしく謙遜するタイプだからイライラしてた。
    ありがとう

    +92

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/07(日) 03:19:47 

    >>50のような人がポジティブで好き
    ジメジメ暗い人はしんどくなる

    +40

    -13

  • 388. 匿名 2023/05/07(日) 03:20:55 

    >>68
    ありがとうのハードルが高い人ね
    頼んでないのに!とか言っちゃうタイプ

    +2

    -9

  • 389. 匿名 2023/05/07(日) 03:22:49 

    褒めるって行為自体ハラスメントだと思う

    拒否権無い子供に対して横行してる

    +2

    -2

  • 390. 匿名 2023/05/07(日) 03:22:54 

    >>4
    可愛い、と言ってくれたらそりゃ喜ぶけど、調子に乗ってると思われたくないし、私のルックスは絶妙なバランスや角度、幼さで乗りきっているだけ。写真によってはかなりヒドイ

    +24

    -2

  • 391. 匿名 2023/05/07(日) 03:24:23 

    >>6
    勢いw

    +64

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/07(日) 03:29:52 

    >>382
    アホだ

    +0

    -2

  • 393. 匿名 2023/05/07(日) 03:33:35 

    今まで生きてきて遭遇したことないくらい謙遜して話が前に進まない人は確かに困ったけどな
    そんなレベルの人に出会ったことあるかないかの違いじゃないかな、私は人生で1人しかいないし

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2023/05/07(日) 03:33:55 

    >>29
    かわいいねとかキレイだねとか言われて、素直にありがとうって言ったら、否定しないんだって返してくる人いるよね。
    面倒くさいわ。

    +151

    -2

  • 395. 匿名 2023/05/07(日) 03:34:54 

    >>1
    「そんな事ないよー」「いやいや可愛いよー」みたいなクソループうざいからそうゆう会話が出たらなんかしら忙しいフリしてた。
    なお可愛いなんて言われなくなったアラフォー、春。

    +6

    -2

  • 396. 匿名 2023/05/07(日) 03:36:10 

    >>235
    謙遜して粘着してくるやつ結構いるわ。馬鹿にしてる!とか言って怒ってんの。頭おかしい。

    +5

    -26

  • 398. 匿名 2023/05/07(日) 03:39:06 

    >>383
    あ、ほんまこれよね。
    すごくしっくりきたわ(´>∀<`)

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/07(日) 03:40:30 

    わざとらしく褒めてくる人が苦手

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2023/05/07(日) 03:40:44 

    >>377
    おお~!凄い 笑

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/07(日) 03:48:25 

    >>1
    もうあなたは誰かを褒めるのをやめた方が良い笑
    それが一番ストレスフリー。

    +37

    -2

  • 402. 匿名 2023/05/07(日) 03:48:45 

    >>1
    本心はかわいい、綺麗と思ってないから謙遜されるとチッて思うんじゃない?そういうの言われた方にも伝わるし。私はよく言われるんですーって返すよ。

    +14

    -2

  • 403. 匿名 2023/05/07(日) 03:50:07 

    >>1
    そんなことないですよ、でも嬉しいですって一言付け加えるようにしてる。褒められるのは慣れてるから、ありがとうですませたいけどやっぱりそれだと高慢な気がして。

    +8

    -3

  • 404. 匿名 2023/05/07(日) 03:52:08 

    >>1
    なんか、あまりに謙遜されるとこっちがお世辞を言ってる、媚び売ってる人みたいな構図になってしまう感じがして不快なんです

    え?wお前発信じゃんwwww
    相手がどんな反応してくるかなんてわからないんだから、謙遜が嫌なら褒めるなよ😂
    謙遜しなかったらそれはそれで、あなたみたいに悪口を言う人が絶対いるし、そもそも褒めた後のリアクションなんてそんなに気にならないです。
    わたしは一文目の「いません?」が、なんか鼻についたのですが、主さんにとっては何気ない言葉のチョイスではないですか?
    コミュニケーションってそんなもんだろw
    めちゃめちゃだるいですね

    +46

    -4

  • 405. 匿名 2023/05/07(日) 03:55:24 

    >>1
    わかる気がする。
    私は本当に思っていることでしか褒めないし、人に褒められたら素直に受け入れる。
    駆け引きが面倒臭い。
    人生短いので、自分に素直に生きることにしてる。
    突っかかってきたら、叩き潰すのみ。

    +5

    -30

  • 406. 匿名 2023/05/07(日) 03:59:23 

    >>405
    私は本当に思っていることでしか褒めないし

    あなたと同じ事言ってて、頑なに誉めない子いたけど
    なんか嫌な気分になるというか怖かったよ。
    髪切ったら可愛い〜
    新しい服着てきたら似合ってる〜
    みたいに女子同士軽く褒めあうのそんなにダメ?

    +15

    -2

  • 407. 匿名 2023/05/07(日) 04:01:30 

    いえいえあなたの方が1000倍かわいいです
    あなたに比べたら私なんてゴミです
    ゴミ以下です

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2023/05/07(日) 04:03:37 

    嫌味とか社交辞令なら流すけど
    本当に褒めてくれたら
    よく言われるんですよって冗談っぽく返す
    その場のノリ

    +2

    -2

  • 409. 匿名 2023/05/07(日) 04:05:18 

    >>8
    どうせ考えても無駄だからありがと〜とか分かってるよ〜って毎回適当だわ
    毎回そういう返しする人って思われたら楽だし

    +16

    -2

  • 410. 匿名 2023/05/07(日) 04:05:54 

    >>1
    お互い気分良くするために褒めてるの?
    主の希望通り答えないとスレ立てられるの?

    +16

    -2

  • 411. 匿名 2023/05/07(日) 04:13:51 

    思わず、ありがとうございますって答えちゃうような褒め上手な人っているよね
    他人を変えようとしないで、主がそうなればいいんじゃないの

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2023/05/07(日) 04:19:01 

    >>1
    ありがとうございます。
    そんなこと言ってくれるの◯◯さんだけだわ。

    +8

    -1

  • 413. 匿名 2023/05/07(日) 04:21:44 

    >>405
    褒めたときに突っかかってきたらってどんなかんじかイマイチ分からない…

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2023/05/07(日) 04:24:06 

    >>2
    朝からわらいました

    +43

    -6

  • 415. 匿名 2023/05/07(日) 04:25:10 

    >>66
    基本的に謙遜されてイラっとしたことないけど、明らかに数字とかで結果出てるのに、本気で謙遜というか褒めてることをガチで否定してくるとこまでくると結果でてるやんって思って少しイラッとするかも?
    想像だけどね。

    +8

    -6

  • 416. 匿名 2023/05/07(日) 04:29:41 

    >>1
    それで「ありがとうございま―す」って言ったら
    「お世辞も分からないの?」って言われるんだよね

    +17

    -3

  • 417. 匿名 2023/05/07(日) 04:33:16 

    >>405
    あなたが本気で思って言っているかどうかなんて、言われた側は分からないんだから。
    相手側も「この人お世辞でいってるんだな」って思ってるかもしれないよ。本気で言ってるか伝わってないって事。

    人を責めるより自分を省みたら?

    +15

    -1

  • 418. 匿名 2023/05/07(日) 04:34:31 

    >>412
    最優秀賞

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2023/05/07(日) 04:35:18 

    謙遜されて話が終わるというか止まるパターンあるのできらい。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/07(日) 04:36:19 

    >>2
    私も2好きw

    +44

    -7

  • 421. 匿名 2023/05/07(日) 04:36:52 

    >>1
    そんなに不快な理由が分からないな。
    「そうなのー、私かわいいのー。自分の顔、結構気に入ってるんだよね」とかマジなトーンで言われてもムカつかないならいいけど、きっと主みたいなタイプはムカつくと思うよw

    +23

    -1

  • 422. 匿名 2023/05/07(日) 04:40:13 

    >>1
    意地悪そう

    +17

    -1

  • 423. 匿名 2023/05/07(日) 04:47:27 

    >>348
    その人嫌な奴だなあ

    +31

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/07(日) 04:47:32 

    褒められるのだるいから褒められたら取り敢えず謙遜して「○○さんもお綺麗ですね!」って同じこと言い返すようにしてる
    自分も言われたいんだろうなって思って

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/07(日) 04:53:28 

    >>377
    うーんちょっと進次郎入ってるな〜

    +1

    -7

  • 426. 匿名 2023/05/07(日) 04:58:35 

    私は容姿を褒めて来る会話が嫌だな。
    他人の事を見た目の良し悪しで優劣付けてる人なのかなと受け取れるし、
    出来たらナカミを知って褒められたいよ

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/07(日) 05:00:16 

    >>1
    お互いに気分がって、
    私は謙遜されても嫌な気持ちにはならないよ

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2023/05/07(日) 05:03:59 

    あばれる君みたいに
    「自分はそうは思いません!」
    って返すのはどう?

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/07(日) 05:07:17 

    >>1
    こういうのが面倒だからアハハハって笑って話終わらしてその場を離れるか別の話に変える
    性別関係なくいちいち容姿の話してくる人苦手
    とか言ってたら褒めてんだからいいじゃんとか言われるんだろうけど
    褒め返さなきゃいけない、謙遜に上手い返しをしなきゃいけない雰囲気や、どういう意図で言ってきてんのか考えるのもだるい

    +19

    -1

  • 430. 匿名 2023/05/07(日) 05:07:41 

    >>79
    分かる。容姿を褒められても「嬉しい」より「反応に困るな」って方が大きい。その場が複数人なら尚更。

    +23

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/07(日) 05:08:42 

    面倒くさくてありがとうございますで終わらせた事ならあるけど、本気で思ってると思われたなら相手馬鹿なんだろうなぁ…。だって見るからに上手くないのに上手いとか言うんだもん。

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/07(日) 05:10:49 

    >>425
    横。
    入ってないぞ笑

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/07(日) 05:12:04 

    褒めたとき即座に「謙遜しないと叩かれる」「お世辞を真に受けたと思われたくない」って防御の姿勢を取るのって自意識過剰過ぎやしませんかね。

    +3

    -6

  • 434. 匿名 2023/05/07(日) 05:15:12 

    >>413
    そんな事思った事ないでしょー?www

    みたいな感じ?
    横からです。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/07(日) 05:16:28 

    >>19
    ちょうどTwitterで話題になってて、
    元アナウンサーが
    「褒めたあとに質問で補うと話が膨らみます」って
    例えば、「以前は話すの苦手で…」
    「話せるようになって素敵ですね、
    なぜ話せるようになったのですか?」
    という
    なるほどなぁと思った

    +14

    -20

  • 436. 匿名 2023/05/07(日) 05:18:42 

    本当に自分の容姿が嫌いで、そんなこと言われたくなくて拒否してる人もいるんだよ。もうそんな文化すらなくなればいいのに。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/07(日) 05:26:25 

    いえいえそんなーって言う人多いと思うよ
    それが苦手と言われても…

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/07(日) 05:29:59 

    >>415
    あなたの設定した目標数値とは違うかもしれないし自分の目標数値に達していなかったら本人としては結果出せてないんだから謙遜じゃないと思うんだけど。あー、私結果出せなかった悔しいなって感じなのでは?そこを世間体のためにありがとうございますってのはなんか変だよ。

    +2

    -3

  • 439. 匿名 2023/05/07(日) 05:30:15 

    >>35
    わかる。
    ありがとーって返しても変な感じにならない関係性ってあるよね。
    そこまでの距離感じゃない人なら無難に謙遜する。
    それについてどう思われても特に親しくないしそんなもんでしょ、で終わる話。

    +34

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/07(日) 05:30:38 

    >>1
    謙遜しすぎる人は嫌だね!いえいえそんな〜くらいなら何も思わない!ちょっと褒めただけでめちゃくちゃ謙遜されると面倒くさいと思う

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/07(日) 05:32:24 

    主の主張とは違うけど、謙遜しすぎてて逆に気を使わせさせる人が苦手。
    「私なんて太ってるからーブスだしーピンクのガーリーな服とか似合わないよねー」チラッチラッ、みたいな。
    自撮り上げて「はーブスすぎてつらい」とか。
    「知らねーよ!気にしてるなら痩せろよ!私もブスだけど女性らしいワンピースを着てて悪かったな!」「カワイイ待ちすんな!面倒くさい!」って言いたいけど言ったら悪者になるから延々とヨシヨシすることになる。

    +3

    -8

  • 442. 匿名 2023/05/07(日) 05:46:32 

    >>1
    謙遜しなかったら自意識過剰って言うんでしょ?
    それに生まれ付きの顔についてとか頭のいい人に頭いいですねって行為はその発言をしたとたんに対等な立場では無く人を表面上で上から評価する人物となり愚か者を露呈するほど褒め言葉では無いんですよ
    自覚しましょう

    +8

    -1

  • 443. 匿名 2023/05/07(日) 05:51:37 

    >>29
    同感です
    なんかスカッとしたわこの言い方に

    +102

    -1

  • 444. 匿名 2023/05/07(日) 05:57:34 

    >>1
    その綺麗ですねだの可愛いですねだのを褒め言葉だとして会話をどう広げたいかが課題なのでは?
    容姿について急に言われても褒められた側は広げにくい状況になるでしょ?
    会話の最中の言葉の数々とは話を広げてコミュニケーションをはかるツールだと思うんですよ
    会話に困る事を発信されたら誰でも困るのでは?

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2023/05/07(日) 06:04:21 

    >>19
    答え出た!
    まさにそれ

    +31

    -1

  • 446. 匿名 2023/05/07(日) 06:05:24 

    >>397
    このコメントにプラス付けてる人、正気?
    このトピヤバイね

    私も>>1読んだときは、その例だと共感できないなと思ったけど
    それにしたってトピ主への攻撃がひどすぎる

    +15

    -9

  • 447. 匿名 2023/05/07(日) 06:08:58 

    お恥ずかしいって返す。ありがとうよりよくない?なくなくないw

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/07(日) 06:10:13 

    自分の気持ちが伝わらないといらっとするタイプ?
    怖いよ

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/07(日) 06:11:33 

    仕事中何でもかんでも謝ってくる人がいる。
    すみませんは本当に超迷惑かけた時だけでいいよ。
    ありがとうって言って欲しいね😆✨
    謝罪の言葉より感謝の言葉が嬉しい☺️

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2023/05/07(日) 06:12:20 

    >>137
    ここの差わかんない奴まじでいるよね

    +37

    -1

  • 451. 匿名 2023/05/07(日) 06:13:29 

    主の褒め方が下手なんだよ
    褒め上手になればいいんじゃないの

    +7

    -3

  • 452. 匿名 2023/05/07(日) 06:13:31 

    気になる人がいて、かわいいねなどと言い反応をうかがっているが謙遜ばかりで相手してもらえない男の言い分みたいなトピ
    なんにせよ主は謙遜してくる相手に相当執着している

    +3

    -3

  • 453. 匿名 2023/05/07(日) 06:13:56 

    >>1
    いちいち褒めてきて反応に難癖付ける人が苦手

    結構いません?いちいち勝手に褒めてくるのにこちらの反応が気に入らないと機嫌を悪くする人
    いえいえそんなー
    って言ったら
    は?褒めてやってるんだから謙遜するなよ!
    みたいな
    素直に心にもない事を褒めたり相手の見た目の事を言わない方がお互いに気分がいいと思うんです
    なんか、あまりに無理に褒められるとこっちが自信過剰、言わせてる人みたいな構図になってしまう感じがして不快なんです
    わかる方いますか?

    +17

    -3

  • 454. 匿名 2023/05/07(日) 06:15:05 

    >>441
    謙遜しすぎというか、「そんなことないよ」待ちにしか思えない謙遜する人はいるよね

    私がいま仕事組んでる人がそれで、すごくイライラする
    その人、仕事できないんだけど、それを言い訳に謝罪してくる
    「私ったら物覚えが悪くてバカで、いつもガルさんにやってもらってばかりで申し訳ないです」って言ってくるんだけど
    実際に本当に仕事できなくて(手を抜いてるわけじゃなく本当に要領が悪い)私がだいぶ負担してる状態で
    その状態自体はまあいいか、で流せる程度なんだけど毎回この謝罪されてそのたびにこっちも
    「いいですよ(愛想笑い)」させられて、それで相手が苦手になった

    まともな大人だったら、そこで「そうですね」なんて答えられるわけないから
    どう思ってようと「いいですよ」「気にしないで」としか言えず、最近は
    (そう思ってるんだったらいちいち言い訳してないで何とかする努力しろ!)としか思えない

    +5

    -9

  • 455. 匿名 2023/05/07(日) 06:16:35 

    >>446
    私もちょっとみんな主さんを責めすぎだと思った…。
    今までにもたまにガルちゃんで
    「外国だと誉められたら『ありがとう』って返す」っていう話題が挙がった時に
    それに共感する人が多かったりしてたから、
    今回のこのトピを見て主さんの意見に反対するどころか、
    キツい言い方の人が多くてちょっと驚いてしまった…。
    元コメみたいな「苦しんで」とか「死 ね」は あんまりだと思う。

    +11

    -17

  • 456. 匿名 2023/05/07(日) 06:20:28 

    >>11
    それこそ、本当はそう思ってない証拠じゃんね。

    +106

    -1

  • 457. 匿名 2023/05/07(日) 06:22:13 

    道をどうぞ、先に行って下さい
    いえいえ、どうぞ。ってやってる人達が前にいて

    鬱陶しいから私が先に行ってやったわ

    +2

    -4

  • 458. 匿名 2023/05/07(日) 06:22:21 

    >>1
    反応に文句言うならいちいち褒めなきゃいいのに

    +6

    -1

  • 459. 匿名 2023/05/07(日) 06:23:32 

    他人を褒める行為をしない私にはあまり関係なかった。

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/07(日) 06:23:54 

    >>220
    プレゼントとかあげても相手の反応がいまいちだったら腹立ててそう
    せっかく買ってきたのに!って

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2023/05/07(日) 06:24:48 

    褒めるのが上手い人っているよね
    主はそうじゃないから謙遜した答えしか返ってこないのかも
    褒め上手だったり伝わるものがあったら、そのまま受け取ってありがとうって返す人も多いと思うよ
    それがお互いに気持ちいい会話なんじゃないかな

    +5

    -2

  • 462. 匿名 2023/05/07(日) 06:24:53 

    >>244
    あれだね
    ブスすぎてつらい
    そんなことないよ待ちの人と同じ

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2023/05/07(日) 06:25:10 

    >>441
    それ謙遜じゃなくて自虐

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/07(日) 06:25:55 

    ありがとうの強要

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/07(日) 06:26:32 

    >>23
    ほんとそれ
    高校の頃素直にありがとう!って言ったらすっごい嫌な顔されたわ
    それから大人になっても謙遜して軽く流してる

    +64

    -1

  • 466. 匿名 2023/05/07(日) 06:26:34 

    >>406
    横だけど本当に思ってることしか褒めないのと頑なに褒めないことってイコールにならなくない?
    いいと思う基準が高いか低いかで、お世辞を言うか言わないかじゃないから
    「いいねの基準が厳しくて頑なに褒めない」なら言ってることもわかるけど
    私も本当に思ってることしか褒めないけどいいねの基準は激低で褒めること多いから「頑なに褒めない」がなんか引っかかった

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2023/05/07(日) 06:27:46 

    >>1
    じゃインフルエンサーで貯金あるのに
    バイトしてる子居たら私凄くないですよ
    って言ってたらキレそうですね

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/07(日) 06:28:24 

    >>9
    ボケた人のことよく分かってらっしゃる!
    まさにそういう人何人も見て来たわー

    +32

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/07(日) 06:30:13 

    >>435
    何その面倒な会話!だるすぎ

    +13

    -11

  • 470. 匿名 2023/05/07(日) 06:30:22 

    >>287
    全く同じ事言う元友人や元同級生がいた。

    それで周りのリアクション確認した後で意中の男に寄って行き「◯◯ちゃんは可愛くていいなぁ。私は可愛くないよねぇ…。ぶっちゃけ私の見た目ってどう!?」みたいな話をし「私こう見えても悩んじゃうタイプだからさ…」と軽く落ち込んだ素振りをし、さりげなく「あ~彼氏欲し~い!1人イヤ!」とか言って徐々に本当の目的を主張…

    他人の容姿をダシにしないで最初から普通に話しに行けばいいのに。
    そこまで策を巡らしても、元友人も元同級生も誰とも付き合えてなかったけど…。

    +55

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/07(日) 06:39:32 

    「ありがとう◯◯さんも可愛いですよ」までセットで言わないと文句言いそう

    +3

    -2

  • 472. 匿名 2023/05/07(日) 06:40:20 

    >>287
    私には可愛い同期がいた(でも私は大卒一般職、彼女は院卒総合職)
    同じ職場配属の女子は私たち2人だけで
    明らかに私が可愛くない方で、彼女が可愛い方
    飲み会とかだと必然的に新人の私たちには彼氏とか恋愛のこと聞かれることもあって、無意識のうちにというか、どうせ私はブスだと思われてるからせめてその事実は私だってちゃんと分かってますよって感じで、「○○ちゃんは可愛いから」「可愛くて性格も良くて学歴も良くて総合職で働いててすごい」みたいなことをよく言ってた
    誰かに対してはもちろん、同期と2人で話してる時もよく言ってた

    若手のうちって、良くも悪くも飲み会誘われること多い上に断りにくいし、みんなの反応にしたって同期の子の方を誘いたいけど誘いやすいのは私だから私をダシにしてたり同期の子だけ声掛けるのは気まずいから私にも声かけとく、みたいなのあったし

    でも本当に同期の子は可愛くて性格も良くてもちろん学歴も年収も上で、嫌なところなんて一つもなかったから嫌味とかそういうつもりは全くなかった
    劣等感はすごくあったけどね


    +5

    -6

  • 473. 匿名 2023/05/07(日) 06:41:57 

    まあ、謙遜されるとそこで話が終わって盛り上がらないってのは分かる。

    +1

    -6

  • 474. 匿名 2023/05/07(日) 06:42:26 

    >>1
    いろんな人がいるのに
    自分が正しいと思う返事、反応しか認めない主みたいな人って心狭すぎると思う

    ありがとうって素直に言う人以外不快なら
    字きれいだねとか言わないでいいんじゃない?
    誰も得しないわ

    +15

    -2

  • 475. 匿名 2023/05/07(日) 06:43:43 

    めんどくさいww

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2023/05/07(日) 06:43:48 

    >>50
    別にこっちも本気とは思ってないよね
    挨拶みたいな感じ
    なので仮に陰で謙遜しないとか言われてても別にどうでもよろしい

    +26

    -4

  • 477. 匿名 2023/05/07(日) 06:45:17 

    >>473
    容姿褒めって盛り上げる会話なの?

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/07(日) 06:47:04 

    >>1
    何もでないゾ♪っていう

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/07(日) 06:47:48 

    >>1
    レベチで容姿が美しい芸能人でさえ、メディアで「顔小さいですね〜」とか「可愛い〜」「細い!」って声かけられたら「いえいえそんな…」って首振ったりするよね
    「こんにちは」って声かけられる位の頻度でほめられる芸能人って大変だなあといつも思う
    内心では「もちろん」「そのために日夜努力してるのよ」って思っててもドヤ顔で「ありがとう」と言ったらやっぱり好感度下がるのが日本だし
    ハリウッドスターくらいになると「ありがとう、でもそれが何か?」って感じで嫣然と微笑んでもカッコいいんだけどね

    +15

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/07(日) 06:48:33 

    >>1
    めっちゃマイナスだけどちょっとわかる

    学生の時に可愛いね〜って言ってたおとなしめの子もいやいや…!私なんか全然…!って言ってたんだけど
    その後顔出しでYouTubeでヘアアレンジ動画あげてたのを見つけてからなんとも言えない気持ちになった

    +6

    -22

  • 481. 匿名 2023/05/07(日) 06:48:48 

    >>17
    じゃあ思ってもないこと褒めないの
    そんな事言う人が嫌い

    +75

    -3

  • 482. 匿名 2023/05/07(日) 06:50:16 

    >>8
    あれだ。そもそも主みたいな人が「綺麗ですね」なんて言わなきゃいいのだ

    黙っとれば事件は起こらん

    +128

    -1

  • 483. 匿名 2023/05/07(日) 06:54:27 

    >>1
    なんかね、褒められた時の正しい対応っていうのが、謙遜(否定)して終わらすのが三流。
    ありがとうございます!ってお礼言うのが二流で、ありがとうございます!○○さんもナニナニが凄く素敵ですよね。
    て、返すのが一流らしい。

    でも単純にどうでもいい人から褒められたら面倒くさいし時間もとられるので、いえいえそんな事ないです。って早めに終わらせたい。

    +3

    -14

  • 484. 匿名 2023/05/07(日) 06:54:57 

    期待通りの言葉が返ってこないと文句とか当たり屋おばさんじゃん

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2023/05/07(日) 06:55:24 

    >>46
    東京・関東地方人たちは「大阪・関西の人たちって面白いわー!」と一見褒めつつも、内心では馬鹿にしているという腹黒さ

    +14

    -3

  • 486. 匿名 2023/05/07(日) 06:55:45 

    そもそも褒められて相手が謙遜するってことは、そんな仲良くない。相手の容姿やなんかを本気で褒めたり、喜んだりできる関係性じゃないよね。めんどい

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2023/05/07(日) 06:56:03 

    私は人の見た目を褒めるとそういう流れになるのが面倒くさいから言わない。なんかしてくれた時に「ありがとう」とか「助かった」とかは言うようにしてる。あとどっちかと言えば中身を褒めた方が心なしかみんな嬉しそうやからそっちは言うようにしてるかな。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2023/05/07(日) 06:57:33 

    >>480
    そんな仲良くもないから謙遜しただけだろうね
    動画あげてて何とも言えない気持ちになったとか見下してるようにしか思えない

    +17

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/07(日) 06:59:12 

    内心警戒されてるんでは
    返答次第で態度変えてきそうとか

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2023/05/07(日) 06:59:30 

    >>287
    前になんかのトピでもあったけど、
    友達がすぐに「ガル子って痩せてるよね!良いなあ、私なんてデブだし」
    を会うたび毎回言われて、辟易するって書き込みあったな。
    287さんの場合は、まさに「同僚を素直に褒める私」で好感あげようとしてるんだよね。
    ってか、人の容姿って褒めようが直接言及するのはよく思わない人もいるからあんまやんないほうがいいよ、って裏でその子にコソッと言ったら、めっちゃ恨まれるんだろうな笑

    +22

    -0

  • 491. 匿名 2023/05/07(日) 06:59:41 

    >>1
    まったくわからないわ
    不快なら褒めなきゃいいじゃない

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2023/05/07(日) 07:00:22 

    >>480
    似たような経験あるけど
    (観光地探してたらその子のポートレート見つけた)
    私その子の容姿大好きだったから写真に見惚れてしまったよ

    +11

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/07(日) 07:00:56 

    >>480
    大人しい子に言ってあげた私
    大人しいのにヘアアレンジ動画あげてなんとも言えない気持ちになった私

    +19

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/07(日) 07:01:16 

    褒められて、そんなことないですよーとか
    そうですかー?って言う人が多いと思うんだけど

    相手もまさかそんなささいなこと根に持たれて
    トピ立てられてるとは思うまいね

    ここでも主は、そうだよね謙遜する人って嫌だよねってコメントしか認めなさそう

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/07(日) 07:02:09 

    >>480
    「私なんか全然」をなぜ言葉のままストレートに受け取るのかね
    謙遜表現くらい普通なのにさあ。

    +16

    -0

  • 496. 匿名 2023/05/07(日) 07:02:27 

    >>1
    言わなきゃ解決する気もしますが。
    肯定したらしたで傲慢と思う人だっているでしょうし。
    定期的に上がる京都の遠回しないけずな話みたいですね(もちろんあれは偏見だしもう少ないと思われますが)。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/07(日) 07:03:23 

    自分から話ふっておいて
    相手が期待通りの反応しないと責めるって
    モラハラする人みたいな手法だね

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2023/05/07(日) 07:05:46 

    美人の防衛術なんじゃない?
    ありがとうと返したら返したで、美人の自覚あるんだwwwみたいに意地悪な人いるし

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2023/05/07(日) 07:07:36 

    >>11
    そうそう
    おべっかで言った褒め言葉だから謙遜されて腹が立つんだと思う。
    「私が褒めてあげたのになんで素直に受け取らないの!」って

    +108

    -4

  • 500. 匿名 2023/05/07(日) 07:08:09 

    >>3
    可愛いって言ったんだから
    ありがとうって言われたいって
    褒めてあげたのよ。感があるね。

    +192

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード