ガールズちゃんねる

有吉弘行、謙遜しすぎの風潮に苦言「謙遜が強すぎてムカつく奴いる」「私なんかが…って話し始め方は邪魔」

290コメント2019/02/11(月) 02:59

  • 1. 匿名 2019/02/09(土) 11:47:36 

    有吉、謙遜しすぎの風潮に苦言「謙遜が強すぎてムカつく奴いる」「私なんかが…って話し始め方は邪魔」 | キャリコネニュース
    有吉、謙遜しすぎの風潮に苦言「謙遜が強すぎてムカつく奴いる」「私なんかが…って話し始め方は邪魔」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    2月6日の『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)では、「謙遜」にまつわる悩みが紹介された。ある30代の会社員は、会社の先輩に「自信ありすぎな態度は敵を作る』と叱責されて以来、謙遜を心がけるようにしていたというが、別の上司から「自信のないやつは出世しない』と言われ、困惑してしまったという。



    悩みを聞いたマツコ・デラックスさんは「自信満々で来られても、
    謙遜すぎてもどっちも信用できない。ようはバランスじゃない?」と
    もっともなコメントをしていたが、有吉弘行さんは
    「謙遜が強い人がイマドキは多い」と指摘。


    有吉さんは、謙遜しすぎるあまり、どこか取り繕った態度でしか
    接してこない人に腹を立てているようだ。

    「『謙遜家にしーとこ』と思って、謙遜が強すぎてムカつくやつはいる。
    『こんな僕が本番中にすいません。お茶飲むの生意気なんですが、
    どうしても喉乾いたので飲ませてください』みたいな」

    特に、過度な謙遜は女性に多いと感じているという。

    +468

    -12

  • 2. 匿名 2019/02/09(土) 11:48:54 

    私なんかぼっちとかブスとか最近ここも多すぎ

    +454

    -22

  • 3. 匿名 2019/02/09(土) 11:49:08 

    エグザイル一族の風習
    全否定か!

    +508

    -9

  • 4. 匿名 2019/02/09(土) 11:49:15 

    自分下げすぎて何言いたいか分からない人はいる

    +572

    -2

  • 5. 匿名 2019/02/09(土) 11:49:15 

    させていただく

    +398

    -5

  • 6. 匿名 2019/02/09(土) 11:49:16 

    ママ友間ではめっちゃあるある
    普通に話したい
    疲れる

    +512

    -5

  • 7. 匿名 2019/02/09(土) 11:49:28 

    でもさ、この二人って今まで色んな人噛みついてきたよね。皆そうなるよ。

    +433

    -16

  • 8. 匿名 2019/02/09(土) 11:49:32 

    させていただく←とりあえずコレ付けとけ、ていうやっつけ感と謙遜ぶってて少しも謙遜してないところがふてぶてしい。

    +417

    -6

  • 9. 匿名 2019/02/09(土) 11:49:36 

    ぶっちゃけそういう人と友達になりたくない

    +81

    -18

  • 10. 匿名 2019/02/09(土) 11:49:36 

    褒められたら謙遜するくらいでいいよ。

    +322

    -1

  • 11. 匿名 2019/02/09(土) 11:49:39 

    女性の場合は、何か意見を言うとすぐに生意気だと言う男様のせいですよ
    保身術です

    +499

    -22

  • 12. 匿名 2019/02/09(土) 11:49:43 

    わかるわー
    一周回らない、むしろ最初からイラつく

    +66

    -16

  • 13. 匿名 2019/02/09(土) 11:49:53 

    ネガティブなやつが一番無理

    +54

    -32

  • 14. 匿名 2019/02/09(土) 11:50:28 

    EXILEもすごいけどももクロもさせていただく族だよね。
    うざい。

    +133

    -15

  • 15. 匿名 2019/02/09(土) 11:50:29 

    いやいやよく言うよ。
    そういう空気に仕向けたのはあんたらだろ?

    +420

    -24

  • 16. 匿名 2019/02/09(土) 11:50:31 

    でも謙虚さがなければ
    上からとムカつくんでしょ?

    +484

    -9

  • 17. 匿名 2019/02/09(土) 11:50:33 

    私なんかがって言われたら
    ほんとだよねー
    あなたなんかがって言ってやればいい

    +15

    -19

  • 18. 匿名 2019/02/09(土) 11:50:46 

    そうしとかないと色々言う人がいるから。

    +244

    -1

  • 19. 匿名 2019/02/09(土) 11:50:47 

    芸能人なんてテレビの向こう側の人なんだから頭おかしいくらいが丁度いい。
    最近みんな良い子ちゃんばっかりでつまらない。

    +176

    -5

  • 20. 匿名 2019/02/09(土) 11:50:56 

    明らか褒められるのに否定から入ってくる女性に男性がイラついてたの職場にいたな

    +26

    -5

  • 21. 匿名 2019/02/09(土) 11:51:06 

    でも、一言そうやって添えないとそれはそれで嫌でしょ?文句言う人はどっちでも文句言いそう
    せめて、一回とか言い出しに一言いうのは、良いとして欲しい

    +216

    -3

  • 22. 匿名 2019/02/09(土) 11:51:10 

    過度に自分を卑下するのは高慢さの裏返しだと思う。
    あなたの低いレベルに自分を下げてあげてるんですよみたいな。

    +79

    -33

  • 23. 匿名 2019/02/09(土) 11:51:18 

    有吉と貴乃花の悪口だけは許さないガル民て多いよね
    彼らがテレビで人気の理由がわかったわ

    +45

    -6

  • 24. 匿名 2019/02/09(土) 11:51:33 

    マツコも色々悪口言う割に
    自分になったら悲しいオカマとか防衛するから聞いててイライラします

    +259

    -15

  • 25. 匿名 2019/02/09(土) 11:51:43 

    「させて頂く」
    ほんと過剰な域に達してると思う。

    +198

    -3

  • 26. 匿名 2019/02/09(土) 11:51:51 

    謙遜する気持ちはあるけど色々とめんどくて
    いやいや~って雑な返しでごまかす

    +64

    -2

  • 27. 匿名 2019/02/09(土) 11:52:06 

    わかる。普通にメンドくさい。
    美醜とかまぁまぁ主観の入るものはともかく、
    点数とか数字にはっきり現れてんのにまぐれです~とか言われると
    いや毎回だろ!って言いたくなるわ。

    +46

    -2

  • 28. 匿名 2019/02/09(土) 11:52:16 

    有吉や坂上忍みたいな強気な発言もどうかと思うけどね

    +116

    -15

  • 29. 匿名 2019/02/09(土) 11:52:23 

    うわべだけなのがバレバレの謙遜って慇懃無礼なだけ。逆に馬鹿にされてる気分になる。

    +112

    -7

  • 30. 匿名 2019/02/09(土) 11:52:51 

    自信満々のヤツと超謙遜するヤツとどっちが・・・ってのだったけど、自信満々の方もチョットウザいw

    +62

    -2

  • 31. 匿名 2019/02/09(土) 11:53:01 

    もうなんて喋ったら正解なのかわからないから挨拶と相槌だけうって黙ってニコニコするしかないわ。

    +123

    -1

  • 32. 匿名 2019/02/09(土) 11:53:09 

    結婚させていただく
    婚姻届出させていただく

    べつに普通でいいのにと思う。芸能人のさせていただく多すぎに感じる

    +143

    -2

  • 33. 匿名 2019/02/09(土) 11:53:25 

    クイズ番組での宮崎美子
    自信ありったけありまくるのに「いや~汗)どうしましょ汗)」みたいな。

    +242

    -5

  • 34. 匿名 2019/02/09(土) 11:53:42 

    >>19
    何いってんの?一番噛みついてんのここじゃん。
    嫌なら見なきゃいいTVを見てまで批判

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2019/02/09(土) 11:53:43 

    >>28
    有吉と坂上を同列にしないで
    有吉は筋通ってるけど坂上は支離滅裂

    +69

    -20

  • 36. 匿名 2019/02/09(土) 11:53:50 

    マイナス覚悟で、に似たようなものを感じる

    +100

    -3

  • 37. 匿名 2019/02/09(土) 11:55:04 

    有吉と共演してる高橋真麻がまさにそんな感じじゃない?
    「私でも結婚できた」とか「私なんかカトパンの足元にも及ばない」
    とかよく言ってるよね。

    +153

    -3

  • 38. 匿名 2019/02/09(土) 11:55:22 

    もうネット基準やめなよって思う。
    炎上騒ぎとかよく見るけどネットの一部が騒いでるだけじゃん。大体がどうでもいい事だし。
    そういう人らの意見を真に受けるから異常なまで謙遜しなきゃいけなくなったんだよ。

    +90

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/09(土) 11:55:25 

    こちらが謙遜してへりくだらないと腹立てる勘違いジジイもいるよね
    何だその口のきき方は、誰に物を言ってるんだ、俺を誰だと思ってるんだ、最近の若いもんは生意気だ…

    あー、はいはい(棒)

    +144

    -2

  • 40. 匿名 2019/02/09(土) 11:55:25 

    人付き合いって難しい。

    +40

    -0

  • 41. 匿名 2019/02/09(土) 11:55:55 

    >>36
    マイナス覚悟では
    批判される事を気にする小心者が
    批判なんかこっちは承知よって先回りアピールしてんだよ

    +61

    -0

  • 42. 匿名 2019/02/09(土) 11:55:56 

    有吉とマツコが色々人に迷惑かけてない人まで批判するのが悪い
    それに同調したのに最終的にTVのせいにするネット民も同罪

    +62

    -5

  • 43. 匿名 2019/02/09(土) 11:55:59 

    もうすごいめんどくさい
    バランス取るのがめんどくさい
    偉そうだの謙虚すぎだの慇懃無礼だの、細かい査定してくるばかりの人と関わりたくないめんどくさい

    +131

    -2

  • 44. 匿名 2019/02/09(土) 11:56:08 

    有吉はラジオでこの等のことよく言ってる
    「エゴサーチなんて自分から傷つきに行ってる」「傷つきやすい奴はSNSやんないほうがいいよ」って

    +72

    -3

  • 45. 匿名 2019/02/09(土) 11:56:39 

    全て否定から入られたらもう何も喋れなくなるね。

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2019/02/09(土) 11:57:16 

    そもそも人の悪口でご飯食うような連中に言われたくない

    +80

    -3

  • 47. 匿名 2019/02/09(土) 11:57:25 

    >>39
    年寄りも同年代も若者も子供もめんどくさい
    全部に対してあーはいはい棒だわ

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2019/02/09(土) 11:57:28 

    >>34
    ガルちゃんやってる人みんなが噛みついてる訳じゃないでしょ。
    何故そうやって一括りにしちゃうのかね。

    +3

    -5

  • 49. 匿名 2019/02/09(土) 11:57:48 

    >>36
    あと「若い子は知らないと思うけど」

    自分が書いたコメントで「ババア」って言われたくなくないからかなあって思ってる

    +4

    -6

  • 50. 匿名 2019/02/09(土) 11:57:54 

    謙遜と卑屈は違うからね

    +59

    -3

  • 51. 匿名 2019/02/09(土) 11:58:07 

    のび太のくせに!みたいな勢いで反撃してくる奴もいるから喋りたくない。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2019/02/09(土) 11:58:12 

    はいはい若い若い

    +0

    -5

  • 53. 匿名 2019/02/09(土) 11:58:31 

    >>48
    一括りにしてるのはお互い様
    最近の若者は
    最近の日本人は
    最近の年寄りは

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2019/02/09(土) 11:58:38 

    本当に謙遜でもなんでもなくて本気で私なんかといつも思ってるよ。

    +10

    -5

  • 55. 匿名 2019/02/09(土) 11:59:05 

    >>48
    それ既に噛みつき

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/02/09(土) 11:59:16 

    有吉もいちいちうるさい

    +23

    -4

  • 57. 匿名 2019/02/09(土) 11:59:21 

    時差がすげぇや

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2019/02/09(土) 11:59:30 

    >>54
    そしたら>>50みたいな人に説教されるよ
    卑屈はダメだよって

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/09(土) 11:59:41 

    昔はつまらない物ですが…と言って物を差し上げたりしたけれど、今はそんな物を持ってきたのか、となってしまいそう。時代につれて受け取り方の意識の変化もあるんじゃない?

    +19

    -5

  • 60. 匿名 2019/02/09(土) 11:59:49 

    必要以上に謙遜する意味ないよね。
    何のために謙遜するのか、考えた方が良い。

    +30

    -2

  • 61. 匿名 2019/02/09(土) 11:59:55 

    たしかに面倒臭いよな。気をつけよう。

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2019/02/09(土) 11:59:58 

    ここだって勝手にジジイガーババアガークレーマーガー被害妄想爆発してるやつおるやん

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2019/02/09(土) 12:00:05 

    この3年で何故か当たり前になった
    「~~させていただく」多用も、違和感あるよ。

    居酒屋でゼミのコンバしてる大学生の幹事が、
    金払って大部屋借りてるのに
    「お店を使わせて頂いて・・・」って言ってるのには驚いた。

    「店を借りて」でイイんだよ。
    有吉弘行、謙遜しすぎの風潮に苦言「謙遜が強すぎてムカつく奴いる」「私なんかが…って話し始め方は邪魔」

    +39

    -5

  • 64. 匿名 2019/02/09(土) 12:00:38 

    番宣の俳優が漏れなく全員「ドラマに出させて頂く・・」と言うのイラっとする。「ドラマに出ます」で良いよ。

    +40

    -3

  • 65. 匿名 2019/02/09(土) 12:00:43 

    有吉とマツコのネット民宗教が全部悪い

    +6

    -5

  • 66. 匿名 2019/02/09(土) 12:00:49 

    有吉が一番めんどくさい

    +28

    -2

  • 67. 匿名 2019/02/09(土) 12:00:57 

    色んな人が居て当たり前。
    あれがいいの悪いの好きだの嫌いだの公共で喋ってるのはギャラの為
    この人達のお仕事。

    振り回される必要はゼロだよー

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/09(土) 12:01:06 

    めんどくさい
    年寄りにも若者にも忖度しなくちゃいけなくてもうめんどくさくて無理
    年寄りからは若いモンはと責められ若者からはおばさんのくせにと責められ
    あーーーめんどくさい

    +4

    -4

  • 69. 匿名 2019/02/09(土) 12:01:14 

    あくまでも身近な例だけど
    「私なんかが〜」をよく使う謙遜家って、謙遜しない人の事ボロクソに言ってるよ影で
    「私なんかは遠慮してるのに、あの人は遠慮しないで図々しい」みたいな

    +9

    -4

  • 70. 匿名 2019/02/09(土) 12:02:15 

    この番組でもこの二人は「お前なんかがいいわけないだろ」的なことよく言ってる。
    言われない為の防衛策すら許さないのか。
    マツコだって「私なんかが」ってよく言ってるじゃん。

    +37

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/09(土) 12:02:29 

    こういう関連の時に最終的にsnsや現代社会のせいにするやつが一番嫌い

    昔はなかったわけ無いだろ

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/09(土) 12:02:29 

    >>36
    いわゆる「予防線を張る」っていうのだよ
    有吉からしたら、先に予防線張られたら攻撃しにくくなって持ち味出せないからねw
    たとえ真理であっても後出しだと、印象が悪くなる

    +31

    -1

  • 73. 匿名 2019/02/09(土) 12:02:51 

    でも、過剰なくらいやらないと、叩かれるの世の中
    謙虚なだけで誉めるのも悪い

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2019/02/09(土) 12:02:57 

    この回面白くなかったよね。もう2人とも疲れきってるよ。スタッフも無理やり笑ってるし辛いだろうなみんな。

    +26

    -2

  • 75. 匿名 2019/02/09(土) 12:03:50 

    >>65
    気持ち悪いよね。
    なんでもバカみたいにマツコのいうとーり有吉のいうとーりって。
    思考停止でヤンキーよりも酷い言葉使う信者いるし。

    +13

    -5

  • 76. 匿名 2019/02/09(土) 12:04:21 

    謙遜してるように見せかけつつ、さり気なくマウンティングしてくる強者もいる。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/09(土) 12:04:39 

    謙遜しなかったらしなかったで文句言いそうだねw

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2019/02/09(土) 12:05:17 

    >>10
    お世辞だとしても、素直にありがとうと言うのはダメ?

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2019/02/09(土) 12:05:47 

    この二人ももう時代遅れ。
    正直者気取りの口悪いおじいさんが持ち上げられる時代は終わり。

    +18

    -6

  • 80. 匿名 2019/02/09(土) 12:05:49 

    私の周りは謙虚な人いないな。
    謙遜な日本人はもう絶滅したかと思ってた。

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2019/02/09(土) 12:06:27 

    >>79
    今はどんな人が旬なの?

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2019/02/09(土) 12:07:28 

    >>56
    語らないと番組になんないじゃん

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2019/02/09(土) 12:07:38 

    >>79
    この二人が持ち上げられたのも正直者が正しいと信じるネット民様達のせいだよね

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2019/02/09(土) 12:08:36 

    有吉やマツコは上げてる奴を落とすことに快感がある人種だから、自ら下げられたら落差がなくなるし面白くないんだよ

    +23

    -2

  • 85. 匿名 2019/02/09(土) 12:08:40 

    >>79
    次に来る人を是非教えて

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2019/02/09(土) 12:08:45 

    普通にしてるだけなのに、横柄だと言われるからねー。どこまでへりくだればいいのかわからなくなってしまうのでは?
    聞き手がそんなに謙遜しなくていいんだよ、もっと気楽に話してって言ってあげたらいいんじゃないかな?
    そんなこと言わなきゃいけない時点で、謙虚にしなきゃいけない空気が漂ってるって事だろうけど笑

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2019/02/09(土) 12:09:50 

    >>85
    サンドとか出川とかでしょ。
    人悪く言わない人ら

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2019/02/09(土) 12:10:26 

    >>37
    それは客観視できてるなって思う。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/02/09(土) 12:10:34 

    有吉やマツコが不快な人はテレビつまんないだろうね
    私は2人とも好きだからよかった

    +7

    -8

  • 90. 匿名 2019/02/09(土) 12:10:39 

    謙虚でも傲慢でもイラっとする人はいるし、いちいち気にしてたら疲れちゃうよ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/02/09(土) 12:10:58 

    謙遜しないと日本人は叩くじゃん
    欧米とかだと自分のことや家族褒めるのが当たり前だけど
    日本だと家族さえ謙遜の一種で褒めずに貶す傾向にある
    「うちの女房なんかー」「うちのお父さんなんかー」

    このトピ主も自分で字綺麗って言ったからこんなマイナスついてるんでしょ
    トピ主の字、綺麗な方じゃん
    字を褒められる人!
    字を褒められる人!girlschannel.net

    字を褒められる人!普段から字がキレイと褒められます。 習ったわけでもないので、理由は親が厳しかったことくらいしかありません(笑) 他にも字を褒められる方がいたら、見てみたいです! ちなみに私の字です。

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2019/02/09(土) 12:11:00 

    実際より悪く言う自虐とか謙遜って欧米人にはあまり無かったなぁ。

    〇〇出来るの?って聞くと、日本人なら少しだけとか言いそうなところ、出来るだの得意だのって言い切る。
    クレバーだのスマートだのビューティフルだの褒められても、そんなことないよ〜とは言わず、ありがとうって答える。だって努力してるのよとか。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/09(土) 12:11:16 

    なんか面倒くさいね。
    いろいろな性格の人がいるから万人に好かれるのは無理。自分らしくするのが一番だね。
    文句を言いたい奴には言わせておけばいい。

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2019/02/09(土) 12:11:39 

    >>81
    というよりTV自体もう時代遅れだけどね。
    TV見てる人なんてまさに有吉マツコありがたってる一部のプロネット民様しかいないよ。

    +6

    -4

  • 95. 匿名 2019/02/09(土) 12:12:17 

    >>87
    出川は言ってんじゃん
    サンドは好きだけど、芸人が善キャラばかりだとつまらなそう

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2019/02/09(土) 12:12:49 

    愚妻、愚息とかいう言葉は日本にしかなさそう。
    今はそんなこという人いないけどさ。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/09(土) 12:13:26 

    >>91
    その日本人ってイチイチ言うのうざい
    あんたが体験した数人が一億強のデータになると思うな。

    +6

    -11

  • 98. 匿名 2019/02/09(土) 12:13:27 

    >>94
    そのテレビネタに飛びつく君みたいのがいるうちはまだ大丈夫だね

    +1

    -3

  • 99. 匿名 2019/02/09(土) 12:14:29 

    これってあくまでマツコと有吉の意見だよね?
    二人の意見なんて正直どうでもいいよ。

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2019/02/09(土) 12:14:33 

    有吉が本当に一番バカにする人って、匿名でネットで悪口書く人なんだよね
    ラジオ聴いててよく「グサッ」となる

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2019/02/09(土) 12:14:50 

    >>95
    人を悪く言わないから善人っていうのは短絡的すぎ

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2019/02/09(土) 12:14:57 

    謙遜し過ぎも自慢し過ぎもどっちも過剰で結局嫌味になるってことだろうね。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/02/09(土) 12:15:31 

    >>89
    有吉とマツコしか知らないのかな?

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2019/02/09(土) 12:15:48 

    とにかく毒舌ブームとそんなもの持ち上げてる奴等が悪い

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/02/09(土) 12:16:32 

    >>96
    フランスでは恋人をmon petit cochonと呼ぶ(僕の子豚ちゃん)

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2019/02/09(土) 12:17:29 

    一部の感想や意見を世間の総意のように語るのは辞めてほしい。
    もうね、そういう時代じゃないと皆さんにも早く気づいてほしいね。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2019/02/09(土) 12:17:31 

    ガル民フランス人と付き合ってたのか〜

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/02/09(土) 12:18:03 

    >>106
    でも多数決みたいなのはあるよね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/02/09(土) 12:18:46 

    自慢系の人って人の言葉を言葉どおりにしか受け取れないから謙遜してるとその通りだと思われてそれをあちこちで言いふらされるからそういう人に謙遜は必要なし。

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2019/02/09(土) 12:19:09 

    なんだかんだ文句言いつつもここってまだTVからの依存体質抜けてないよね
    何もかもTV基準。
    文句言っても結局TVに変に期待してる。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/09(土) 12:19:18 

    >>89
    有吉とマツコの言うことは全部正しいと思ってるんだね。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2019/02/09(土) 12:19:46 

    手紙等で「私」を小さくして一字下げしたり文頭に来ないようにしたりする配慮が絶賛されているうちは日本人の謙遜文化は続くと思う。
    大学時代の教授の年賀状でも、文面は印刷なんだけどご自身やご家族の人称代名詞はフォントが小さくなってるの。そこまでなさらなくても良いのにと思うのだけど…

    +9

    -3

  • 113. 匿名 2019/02/09(土) 12:20:57 

    謙遜しないといけない空気にしてるのは有吉だと思う

    +9

    -3

  • 114. 匿名 2019/02/09(土) 12:21:02 

    テレビやマスコミ自体が最早斜陽産業。
    はいはい。としか思わないわ。
    マスコミが世間の価値観や流行を作ってると思ったら大間違い。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2019/02/09(土) 12:21:26 

    これは有吉が言ったらパワハラ発言
    分かってて言ってるのかもしれないけど…

    いじり・いじめ対策のために謙遜して物を言っているだけなのに
    普通に思ったことを言いたいけど、意地悪く解釈する人がいる限り無理だよね

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2019/02/09(土) 12:21:45 

    >>114
    といいつつマスコミにイライラしてる辺りうまく手のひらで踊らされてるよ。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2019/02/09(土) 12:23:03 

    有吉って逆にナルシストな面あるよね。
    悪口ばかり言うけど本当はいい人的な感じだして。

    +14

    -4

  • 118. 匿名 2019/02/09(土) 12:24:52 

    テレビおばさんはいつになっまら有吉とマツコの洗脳から抜け出せるのか
    結局メディアやマスコミに流されてるよね。

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2019/02/09(土) 12:25:49 

    >>7それがこの人たちのお仕事

    +3

    -4

  • 120. 匿名 2019/02/09(土) 12:26:22 

    会社やママ友や近所の人には公用の顔や定型の文章のみで接して、自分と価値観の合う人とだけ普通に話がしてたい。
    他人がいちいち謙遜しすぎだのなんだのやかましいわ。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2019/02/09(土) 12:26:59 

    >>110
    見るも見ないも自由。
    TVなんて時代遅れ、まだTV見てるの?ってわざわざ絡む人もTV業界の動向が気になって仕方ないんだよね。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2019/02/09(土) 12:27:31 

    >>116
    すごいね。
    あんた賢いわ。

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2019/02/09(土) 12:28:24 

    >>42
    マツコがとある歌手の歌詞に共感したら頭悪いとかへいきで言ったときは「snsやってなくても性格悪い人は悪いんだな」って思った
    歌詞批判するのは別にいいけど、歌詞共感した人非難したら話違う。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2019/02/09(土) 12:29:14 

    >>121
    ガルちゃんを見て意見まで書き込んでるあなたにそんなことを言える筋合いはありませんからw

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2019/02/09(土) 12:31:00 

    >>2
    ぼっちだからぼっちだからばっかり言うやつはそんなんだから友達できないんだと思う
    一人でも友達作りたいなら誰かからムカつかれるくらいポジティブで行けよ。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/09(土) 12:31:32 

    >>124
    TV批判もネット批判もしてないけど…
    何を言ってるの?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/02/09(土) 12:31:42 

    細かいマナーいっぱい!印鑑を押すときは水平ではなく印の左を下げ気味にしてお辞儀をしているように押すとか
    両手を前で組んでも上すぎるとコンスと言われ
    入室のノック2回だとトイレだからダメと言われ
    徳利を注ぐ際、注ぎ口には毒が塗られているかもしれないからそこを避けるという戦国時代の名残から注ぎ口でない方から注げと言われ
    挨拶の言葉とお辞儀は別々に行えと言われ
    ああああめんどくさい

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2019/02/09(土) 12:32:59 

    ああああめんどくさい

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/09(土) 12:34:04 

    もうそのご意見番のすべてがめんどくさい
    はいはい友達多い友達多い
    偉い偉い有吉偉い

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2019/02/09(土) 12:34:44 

    ここまで出て来ていないので画像を貼らせていただきます。
    有吉弘行、謙遜しすぎの風潮に苦言「謙遜が強すぎてムカつく奴いる」「私なんかが…って話し始め方は邪魔」

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2019/02/09(土) 12:34:59 

    マツコ有吉教の教訓

    幸福者は潰す
    ちょっと注目されてる芸能人は潰す
    Snsやったら全員潰す
    美人は潰す
    整形したやつは潰す
    ブスも潰す
    性格ブスも潰す
    若者は潰す
    お年寄りは潰す
    マナーやモラルを守ってる人でも行事を楽しむやつは潰す

    +10

    -2

  • 132. 匿名 2019/02/09(土) 12:36:09 

    >>131
    でもジャニーズ潰しに来ないとこは好き

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2019/02/09(土) 12:37:04 

    >>131
    でもジャニーズは潰さない
    AKBも潰しすぎない(共和国あるしw)

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/02/09(土) 12:37:40 

    >>11
    生意気って言われたから何?w
    お前の方が生意気だなって言えばいい

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2019/02/09(土) 12:37:46 

    セントフォースは叩くポーズしつつ共生するマツコ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/02/09(土) 12:38:20 

    >>112
    なんか滑稽に感じるね
    縦手書きでこそ雅だけど印刷文字でまでやるかー

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/02/09(土) 12:38:40 

    マツコも徘徊する番組でやたら言ってるくせに。前回、教会行って中見せてもらう時、こんなデブがすみません。ってやたら言ってるくせに。水曜のかりそめ天国で見て木曜に徘徊みてズッコケたわ。あんたもやたら言ってるやん!って。わたしなんかがわたしなんかがってさ!

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/09(土) 12:38:47 

    謙遜は人の自由だからら謙遜しすぎに腹をたてる理由がわからない。

    自分を過剰に守るためだけの謙遜や、反論退けて意見を通すための謙遜も、聞き流せばいいと思う。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2019/02/09(土) 12:40:07 

    >>131
    テロ組織かな?

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/02/09(土) 12:40:25 

    自分を謙遜で守って何が悪い
    そんなに謙遜が嫌な人は謙遜という守備をせず丸腰でいればいいじゃないか

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/02/09(土) 12:41:18 

    ちょっと前にテレビで

    〜で優勝させていただいたとき…

    って聞いた。なんか変な感じ。もや〜…

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/09(土) 12:42:15 

    >>70
    >>137
    ほんとそれ!マツコもよく言ってる!
    こんなデブな私がすみません!
    ってね!

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/09(土) 12:44:08 

    芸能界、天狗が多いからじゃないの?

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2019/02/09(土) 12:45:30 

    こいつら、なんでもむかついてんじゃねーか

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2019/02/09(土) 12:45:42 

    天狗も謙遜も叩く
    バランス考えるだけでめんどくさい

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2019/02/09(土) 12:46:31 

    総じてこいつらのネット民宗教のせいだよ

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/09(土) 12:46:33 

    ちなみに福岡に住んでるけど
    自分達がいいと思っているところを「いいよー」と普通に言う文化は他の所よりある
    (みんながみんなそうじゃなくてあくまでも相対的にだけど)

    その代わりネット上でものすごく叩かれやすいから、結局謙遜や自虐するコースになるよ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2019/02/09(土) 12:47:00 

    こういうことって、みんな思ってるけどどうでもいいことだから自分の中で許容してる部分じゃないのかな。
    自信がない人がへり下ってるのがムカつくって、心が狭すぎるわ。
    こんなことでイライラしたりするタレントさんの方がどうかしてるよ。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/02/09(土) 12:48:13 

    謙遜しなきゃ干されるし叩かれるし。
    仕方ないと思う。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/02/09(土) 12:48:31 

    だってもう人様に拘わることが申し訳ないって
    そうとしか思えないんだもん
    生きててスミマセンだわ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/09(土) 12:49:32 

    あれれ?こいつらダブスタだよね。
    天狗も自虐も嫌なんだろ?

    +17

    -1

  • 152. 匿名 2019/02/09(土) 12:50:01 

    >>137
    言ってるねw
    アタシみたいなデブのおかまがさぁ〜って!

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/09(土) 12:50:35 

    ヒッチハイクヤクザと魔神ブウが何いってんだか

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2019/02/09(土) 12:51:59 

    オファーがあってやってるものはともかく、自発的にしてたり >>141みたいに勝ち取ったものにまで〜させて頂く、を使うのはほんと気になる
    好き好んで勝手にやってるんだから
    「新商品を作らせて頂きました」じゃなく
    「新商品をお作りしました」がいいと思う

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2019/02/09(土) 12:58:36 

    マツコや有吉は場に合わせてスタンス変えまくるのに「そうそう!」「よくいった!」みたいな空気になるの不思議w
    え?こいつらもこれやってんじゃんて思うことよくある

    +20

    -2

  • 156. 匿名 2019/02/09(土) 12:58:56 

    私もよく自分のことブスって言うけど「そんな事ないよ〜」待ちじゃない。橋本環奈に比べてブスって言ってるだけ

    +2

    -6

  • 157. 匿名 2019/02/09(土) 13:00:42 

    そうやって人や地域にレッテル貼りしてネット民をギシギシさせるだけの老害二人

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2019/02/09(土) 13:01:31 

    自分を卑下するのは謙遜で無いんだよ
    そもそも謙遜して相手に接する人間は
    自分が上だって意識だと思うわ
    過度な謙遜も謙虚も相手を馬鹿にしてるよ
    自分の方が優れてますって事よそもそも

    +2

    -5

  • 159. 匿名 2019/02/09(土) 13:03:01 

    謙遜は「そんなことないよー」っていう返答待ちだよ。

    +5

    -5

  • 160. 匿名 2019/02/09(土) 13:03:35 

    この時間帯の番組でかりそめだけ見てるとしんどくなる。毎回文句ばっかり。誰かしらはこの二人が嫌いなタイプに当てはまるんじゃないかな。
    有吉もマツコも単体だと好きだけどこの番組は嫌いだわ。

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2019/02/09(土) 13:03:38 

    人と関わらないのが一番いい
    すぐムカつく人も、ムカつかれるのに怯える人も
    一度人間と離れたほうがいい

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2019/02/09(土) 13:04:07 

    >>157
    と自分も悪いくせに責任をリーダーにするネット民

    まるでいじめがバレて主犯だけ非難するクラスメイトだなwwwww

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2019/02/09(土) 13:05:28 

    普通にこいつらは老害。予備軍要らない。
    気に入らないだけで皆もそうだろ?って承認欲求して気持ち悪い。
    こんなやつらに騙される君らも君らだからな?

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2019/02/09(土) 13:06:09 

    自分を守るために人に攻撃的になる毒舌な人と、自分が攻撃されないために謙遜しすぎる人といると思う、、。
    謙遜ってたぶん自衛本能で、しておけば叩かれないし怒られないし嫌われないと思ってると思う。「絶対思ってないだろ」って鼻につく人もいるけど、コミュニケーション手段なのかなって思う。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/09(土) 13:06:26 

    何かと言えば「上から目線」「ブスなのに自信ありげで腹立つ」「デブはデカくて邪魔だからひっそり生きてなきゃだめ」だのと他人に噛み付いてきた人間が何をいまさら…という感じ。
    ちょうど良くしてたらそれはそれで「ソツがなさすぎて信用出来ない」とかまたイチャモン付けてきそう。

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2019/02/09(土) 13:06:59 

    いつのまにか出てきてデカい面してる芸無し巨漢のおっさんが何えらそうにしてんだかw

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2019/02/09(土) 13:07:26 

    「謙遜」というより「卑屈」にみえてしまう。

    「卑屈」と「謙虚」の意味の違い、性格の特徴と改善法の解説 | マナラボ
    「卑屈」と「謙虚」の意味の違い、性格の特徴と改善法の解説 | マナラボdocoic.com

    どんなことでも否定的になる「卑屈」という状態。うまくいかないことが重なると、どうしても卑屈になってしまいます。ですが一歩間違えれば友人を無くしてしまう危険性もあります。 こちらの記事を読んで「卑屈」な人の特徴や、改善方法について知識を深めましょう。

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2019/02/09(土) 13:07:34 

    はいはい正論正論

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2019/02/09(土) 13:08:51 

    地域の対立とか不毛なトピが一時期乱立してたのってこの二人に煽られた人たちなのかな

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/09(土) 13:09:22 

    悪口で作られた人気は悪口で崩壊する
    ってがるちゃんでマツコを斬った人がいた

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2019/02/09(土) 13:09:43 

    たしかに自撮りをSNSで毎日あげてたり、脚や胸を出してたりして「綺麗ですね!」「痩せてますね」「おしゃれです!」って言葉に「そんなことないよー」とか「いやいや、そんな!」みたいに言うやり取り見るとシラケる。ww
    絶対自分を好きで「見て!私を!」って態度と、「いえいえ…」って返信が釣り合ってなくて笑っちゃう。

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2019/02/09(土) 13:10:11 

    マツコもビジネス卑屈の塊みたいな言動よくあるし、有吉もちょいちょい俺みたいなカスがとか言うじゃん。
    一般人はアウトだけど芸能人は全部キャラですむと思ってるのかな。

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2019/02/09(土) 13:10:28 

    >>169
    そして最終的に煽って報じるTVがわるい
    噛みついてくる皆がわるいと大声で叫ぶ

    自分は謝らない

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2019/02/09(土) 13:13:33 

    >>171
    キメキメの自撮りや何枚もアングルにこだわって撮った中の会心の1枚であろうショットをアップしておいて「○○でごめんなさい^^;」みたいなあからさまな褒めコメ待ちは白けるし、その後お約束のように「そんなことないですすっごく綺麗です!」「いえいえ、そんなことないですよ!」みたいな白々しい応酬は笑うよね。

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2019/02/09(土) 13:13:54 

    TVはオワコンっていうけど
    こいつらに操られてる辺りTVにかじりついてるよね。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2019/02/09(土) 13:15:05 

    >>168
    正論ってのもいいねと大差なくなってきたね
    有吉弘行、謙遜しすぎの風潮に苦言「謙遜が強すぎてムカつく奴いる」「私なんかが…って話し始め方は邪魔」

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/02/09(土) 13:16:09 

    過剰に褒めて褒め返してお互い褒め殺しになるやりとりも最近多いよね(SNSの返信のやりとりとか特に顕著) あれも苦手

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2019/02/09(土) 13:19:57 

    謙遜と卑屈は違う、って言ってる人いるけど、その通りだけどそういうことではないと思う
    必要以上に自分を下げる人はその通り卑屈なのかもしれないけど、そんなに自信がない人に対してムカつくって言うのも意地悪過ぎないかということじゃないかな
    いじめる人の発想だよ

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2019/02/09(土) 13:21:04 

    そういう社会を作ったのはお前らのせいだよ
    もう御意見番が通用すると思うな

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2019/02/09(土) 13:22:33 

    女優がすごい謙遜してるよね。でも全然そんな風には感じない。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/02/09(土) 13:24:13 

    ここもそうだよね。すぐ偉そうにって言ってくる。
    全然偉そうじゃないのに。だから謙遜するんだよ。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2019/02/09(土) 13:24:32 

    >>180
    そうしないと視聴者に叩かれるし、そうしても有吉みたいなのに叩かれる
    大変だね

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2019/02/09(土) 13:24:45 

    >>32
    結婚させて頂くって最初に聞いたのはダルビッシュがさえこと結婚する時。
    一体誰に対してへりくだってんだ。
    バカかと思ったけど、最近普通に使われてて、聞く度にイラっとするわ

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2019/02/09(土) 13:25:34 

    有吉さんペケミニ他ゲスナーのせいにしたらあんた終わるよ。

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2019/02/09(土) 13:26:42 

    こういう事をいちいち口に出して言うから皆疑心暗鬼&卑屈になっていく
    結局下手に出ようが何しようが文句言う人は出てくるし気にしてたらキリがないね
    こんなおじさん達は適当にあしらっとけばいいんだよ←

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2019/02/09(土) 13:27:44 

    皆もうこんなでかい態度&でかいだけの体の小物のことなんて無視しよう。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/09(土) 13:29:10 

    えっ謙遜する人減ってるよ
    本当に謙遜して相手を建てる話方ならわかるけど実際は謙遜してると見せかけてズケズケする人ばかりだよ笑
    この2人が謙遜しなくてもいい立場で自分達を正当化してるけど一般人はそうもいかん
    感覚ブレすぎだわ

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/09(土) 13:30:42 

    @pekemini_w65s
    こいつが有吉とラジオで一緒になって芸能人を誹謗中傷して調子に乗ってるやつです。

    +4

    -2

  • 189. 匿名 2019/02/09(土) 13:37:08 

    分かる。謙虚じゃなくて自分を卑下し過ぎている人、「スルー出来ないし「そんな事無いですよ」とか言わなきゃいけない感を出しててウザい。

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2019/02/09(土) 13:37:47 

    >>178
    自信ないのは人の勝手だけどそれを口に出されると内心不快になる人もいるのは仕方なくない?そんなことないよ〜とか周りにフォローしてもらうから場の雰囲気が盛り下がらずに済んでるわけで(笑える自虐ができるならともかく)。
    そうやって周りにフォローしてもらいながら、イラッとする人はいじめっ子思考って逆に横柄じゃない?

    +1

    -4

  • 191. 匿名 2019/02/09(土) 13:41:20 

    そのすぐ後のVTRで、柔道引退した松本さんが久兵衛の巻き寿司食べるとき「私みたいな庶民がこんな高級寿司を…」みたいな謙遜してて笑ったw

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/09(土) 13:45:05 

    >>158
    もうみんなウザくない?
    威張ってマウンティングしてくるよりマシじゃん
    人の裏側まで読む暇あったら、ガルちゃんやろう!

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/09(土) 13:47:49 

    >>190
    笑える自虐を強制しているところを見てもあなたはいじめっ子思想ですよー

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/09(土) 13:49:34 

    まぁわからなくもない
    でも多少は謙遜しないといけない風潮あるよね
    何か成し遂げても「皆さんのおかげです」とかさ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/09(土) 13:55:08 

    あれだめ、これだめ、それムカつくんだよねー
    って言われてもそこまで他人の言動気にしてたらさすがに生きていけないわ
    こういうこと言い出す人が1番厄介者。疲れる。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/09(土) 13:55:27 

    >>131
    謙遜しないやつはぶっ潰すも追加で

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/02/09(土) 13:55:51 

    謙遜してる風にして
    図々しいのが多いからね

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2019/02/09(土) 13:56:02 

    謙遜しすぎる人は否定されすぎて自信がないのもあるよ。
    あれもだめ、これもだめ、言われて
    自分を守るためにたどり着いたところが謙遜なんだと思うけど。
    人に対して何か思ってるんじゃないんだよ。
    怖いんだよ。
    過剰な謙遜はコミュニケーションが苦手な人の鎧です。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/09(土) 13:57:15 

    早い話マツコ有吉は自分より目立とうとするやつや自分と同じ性格悪いポジションとられるのが嫌なだけ。

    +2

    -2

  • 200. 匿名 2019/02/09(土) 13:58:55 

    だって皆がうるさいもん
    幸福者全員許さないボーイズ&ガールズでしょ?wwww

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2019/02/09(土) 14:00:13 

    毎週マツコと有吉の番組見て記事書くだけのお仕事は楽ですね~。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2019/02/09(土) 14:00:13 

    今はいうほどこの二人の意見に賛同する人も減ってるね
    昔はなに言ってもなにやっても絶賛されてたけど

    +18

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/09(土) 14:01:51 

    >>202
    まだその頃は文句言いつつもTV見る人がまだ多かったから
    段々ヘイト溜めてみんな本当に見なくなっちゃった。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/09(土) 14:02:56 

    >>202
    そもそも賛同する人ってのもそんないないよ。
    その発言発言で少数の人らの地雷踏んでいったから。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/09(土) 14:05:04 

    あとマツコ有吉教は京都、北関東、福岡もぶっ潰す抜けてる

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2019/02/09(土) 14:05:11 

    芸能人の、
    『お付き合いさせていただいてます。』
    を読むたびに、お付き合いしてます、でいいやん、て思う。

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2019/02/09(土) 14:06:39 

    >>206付き合ったらぶっ潰さないといけないから

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2019/02/09(土) 14:07:14 

    させていただくって別に良いと思うけど。

    +7

    -5

  • 209. 匿名 2019/02/09(土) 14:12:11 

    つまり自分自身が嫌いってことですね

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/09(土) 14:24:50 

    有吉ってさ、一部の人のことをみんながみんながって言いすぎだよね

    +14

    -2

  • 211. 匿名 2019/02/09(土) 14:25:49 

    有吉とマツコは日本を自分の手のひらで動かせるものだと見下してんだろ

    +6

    -5

  • 212. 匿名 2019/02/09(土) 14:27:13 

    >>202
    みんながまだテレビに洗脳されてたから

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2019/02/09(土) 14:33:10 

    頑張らせて頂きます。
    は?

    +3

    -4

  • 214. 匿名 2019/02/09(土) 14:43:02 

    >>59
    つまらないものですが、は失礼だって聞いたよ。
    その通り、つまらないものを持ってきたのかってなるから、お口に合うといいですが とか、どこどこの何々でとても美味しいと聞いたので とかがいいらしいね。

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2019/02/09(土) 14:47:14 

    慇懃無礼って言葉もあるし 度が過ぎるとなんでもよくない

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2019/02/09(土) 15:01:00 

    こんなことも言ってたな

    マツコ「ネットに書き込んでる人は、その2人が多いしね。98人の普通に応援してる人は、わざわざ『頑張れよ』は書き込まない」

    ガルちゃんでも芸能人アンチがトピ立つとすぐ必死にたくさんヘイト書き込んでるの見ると哀れになるわ…

    +6

    -4

  • 217. 匿名 2019/02/09(土) 15:07:38 

    ガルちゃんみてればわかるよ。
    謙遜してるとプラスめっちゃつくよね。

    最後に
    ブスですが。とかいれるとプラスにwww

    +8

    -2

  • 218. 匿名 2019/02/09(土) 15:11:02 

    有吉がこう言ってた、マツコがこう言ってたって言われても、何の説得力も無いよ

    +4

    -4

  • 219. 匿名 2019/02/09(土) 15:13:28 

    でもさ、例えばちょっと最近の楽しい話とかしただけでマウンティングだ!!!とか言う面倒な人いるでしょ
    そういう風に言われないための謙遜だったりするよ。特にママ友の世界では、、
    もはや何も喋らないで頷くだけにしようかな
    しかし、そうすると今度はあの人は人の話ばかり聞き出して自分のことは話さない!とか言い出すんだよな、、

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/09(土) 15:14:33 

    でもがるちゃんでもデブスなわたしが〜みたいに書いてるほうがプラス多いからそういうこと書いてる人多い。
    デブスで貧乏で共働きで旦那とは終わってる設定ね。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/09(土) 15:16:31 

    主婦ブロガーにもいるよ。「今日は旦那さんにショッピングセンターに連れてっていただいて、ささやかながら春物のワンピースを購入させていただきました!」ってコメントしてるやつ。

    旦那とは対等な暮らししてないんか?あなたは家政婦なんか?って思うくらいの謙遜。いや、読者に粗探しして突っ込まれないための配慮ってことはわかってるんだけどね。過剰な謙遜ってどうなの?って思うことある。

    +9

    -4

  • 222. 匿名 2019/02/09(土) 15:17:52 

    >>220
    がるちゃんは薄幸な人に優しいからねぇ
    そのかわり自分より人生楽しんでる人にはあたりが厳しい

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/09(土) 15:22:14 

    >>222
    芸能人の誕生会のインスタ投稿トピ、ほぼ叩きでうまるもんなぁ

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/02/09(土) 15:23:15 

    番宣とかでドラマに出させて頂くとか、視聴者に謙遜する意味よ。俳優も製作側なんだから、胸張って出演しましたって宣伝して欲しいし、そのくらい面白いのつくってほしいわ。好感度大作の予防線張ってるみたいで聞くたび白ける。

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2019/02/09(土) 15:23:22 

    私ごとで大変恐縮ですが、
    この度、以前よりお付き合いさせていただいていた一般男性の方と入籍させていただきましたことを、ご報告させていただきます。

    前から付き合ってた人と結婚しました、でよくない?

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2019/02/09(土) 15:26:22 

    >>214
    うんうん。
    つまらないものって言われたお菓子とかも、そのお店の人にも失礼だよね

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2019/02/09(土) 15:29:42 

    >>141
    それって八百長とか奈良判定みたいな良からぬ事を想像させる。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2019/02/09(土) 15:31:34 

    >>222
    自分たち夫婦を芸能人に例えると誰トピも自虐は大量プラスだったわ
    美人に例える人もいたけど「美人多くない?」「願望だからねw」みたいなコメントついてたし
    ブスとデブには優しいが美人にはあたりが強い

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2019/02/09(土) 15:36:03 

    がるでもいる
    長文失礼しますと書けば長文でも許されると思ってる
    トピズレですが、マイナス覚悟で、○○なのは私だけ?等々、いい人ぶってるつもりだろうけど、わがままで性格悪いんだろうなぁっていつも思ってる

    +9

    -3

  • 230. 匿名 2019/02/09(土) 15:45:19 

    愚息とか愚妻だとか豚児だとか
    うちの父親はよく使っていたよ
    昭和は他人に過剰にへりくだって人前で家族を笑い者にすることが多かった

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/09(土) 15:45:42 

    >>220
    プラスもらいたいのが見え見えのコメントあるよね
    ガルなんかでプラスもらっても何の良いこともないのに

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/09(土) 16:03:59 

    バカ女が最近多いよな。

    +1

    -4

  • 233. 匿名 2019/02/09(土) 16:24:31 

    リアルではそんな感じる場面はないけど、ガルちゃんで「マイナス覚悟ですが」って文があると確かにマイナス押してしまうw

    +5

    -5

  • 234. 匿名 2019/02/09(土) 16:41:25 

    過度な謙遜する人は会話するのが面倒。
    例えば、
    私「髪型変えたんですね、似合ってますね」
    相手「いえ本当に困った髪質で、美容院行きたてでこの程度で。お目汚しすいません」

    とか言われちゃうともう面倒くさい。
    「嬉しいです。ありがとうございます」なら終わる会話なのに、相手に過度な謙遜されちゃうと
    「いやいや、そんなことないですよ!いつも綺麗にセットされてて素敵ですよ!」とか、フォローというか、さらに褒めなきゃいけなくなるところが面倒!
    過度な謙遜て、相手のフォロー期待して言ってる感じが嫌だ。

    +8

    -3

  • 235. 匿名 2019/02/09(土) 16:42:08 

    傲慢よりマシだよ

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2019/02/09(土) 16:44:16 

    >>234
    気持ちのままにスルーすればいいじゃない
    過度な謙遜は自分はスルーするよ

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2019/02/09(土) 16:56:56 

    >>236
    それでもいいんだね
    長くなるから書かなかったけど、最近は謙遜の後は「いやいや〜」、「またまた〜」で終わらせちゃってる。すぐ返しが出てこないってのもあるけど。
    でも本当はフォローした方がいいんだろうなって罪悪感を覚えるので過度な謙遜する人はなんだかなと思う。

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2019/02/09(土) 17:12:53 

    >>237
    言葉を濁してスルーが一番いいんじゃない?

    自分は面倒な時に自虐を「そうですよね~」って肯定したら、
    その人途端に不機嫌になったからそれだけはしちゃダメ笑

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/09(土) 17:13:54 

    コミュニケーション下手にとってはひとつの処世術でもあると思う…
    男性に「我の強い女」って言われたり、同性に嫉妬されて反感買ったりしないようにしたいんだけど、上手く立ち回れないから、何年も悩んだ結果、多少ウザがられてもいいから謙遜するようになった。。
    有吉の言っていることはよく分かる。
    でも、今後も謙遜すると思う。。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2019/02/09(土) 17:43:32 

    >>228
    ガルちゃんに美人はいないよ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/09(土) 17:48:57 

    じゃあババアババア言えば良いのかw

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/09(土) 18:27:16 

    >>216
    それをマツコが言ってもね

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/09(土) 18:34:24 

    『こんな僕が本番中にすいません。お茶飲むの生意気なんですが、
    どうしても喉乾いたので飲ませてください』
    は面倒くさい

    『本番中にすいません。喉乾いたのでお茶飲ませてもらいます』ぐらいなら聞いても何とも思わないかも

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/09(土) 18:39:18 

    >>191
    この会見で嫌いになった
    なでしこの天然ぶってる人の2代目かと思った。
    引退後店開きます!
    もし強盗が来たら息の根止めます。くらい言って欲しかった

    +4

    -3

  • 245. 匿名 2019/02/09(土) 18:58:14 

    皆がわるいね。
    皆のせいで皆萎縮してるのにしたらしたでまた皆燃えてるね。
    勝手に燃えて灰になってろ

    +1

    -2

  • 246. 匿名 2019/02/09(土) 19:02:09 

    >>245
    うむ、もうみんな滅亡したらええねん

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/09(土) 19:05:28 

    >>37
    それだって女子アナ時代に散々親のコネや容姿を悪く言われた末のことだもんね。今でこそ真麻はイメージも良くて好感もてるから自分を下げすぎとか謙遜しすぎって思っちゃいがちだけど、長年でしみついた防衛本能のようなものだと思う。カトパンはいつもちやほやされたきただろうけど、それだってうまくやらなければやっかみもあるだろうから、カトパンもよく謙遜してるの見るよ。みんなそれなりに理由があってやってるのに、有吉みたいに最後笑っておけば何言っても大丈夫みたいな人がいるからさ。最近の有吉はきついこと言って自分で笑うのやめてほしいわ。

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2019/02/09(土) 19:11:35 

    >>216
    マツコ有吉関連のトピにいつも同じ論調で叩いてる人いるけどずっと張り付いてチェックしてるのかね?笑笑

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/09(土) 19:36:59 

    m-floのリサが丁寧ハラスメントって言ってたの思い出した

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2019/02/09(土) 19:38:09 

    >>249
    謙虚ハラスメントでした

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2019/02/09(土) 19:55:22 

    付き合わなくていいんだよ!

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2019/02/09(土) 19:57:20 

    自分からしたい人は少ないと思うよ
    謙遜しないと許さない人が多いからしてるだけで

    +12

    -1

  • 253. 匿名 2019/02/09(土) 20:00:48 

    少数派かもしれないけど私は自信に溢れてる人の方が好き。親友が堂々としてて褒めれば素直に受け取ってくれて自分のこと悪く言ったりしない人だけど一緒に居て楽

    +2

    -2

  • 254. 匿名 2019/02/09(土) 21:08:52 

    謙遜なく堂々と強気にしてたら
    おしゃべりクソ野郎と言われ地に落ちた芸人を知ってるだけに、誰が何を言ってるの?と思ってしまった。

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2019/02/09(土) 21:39:39 

    今は有吉の方もおしゃべりクソ野郎ですな。

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2019/02/09(土) 21:43:12 

    所詮お前らは誰かを悪く言うことしかできない生産性の無いクズなんだよおしゃべりじいさん達
    お前らが批判したモデルやアイドルや歌手は批判されても自分は批判せず誰かの励みや憧れになってるんだよ。
    お前らを支持する奴なんて友達もいない信用もないネットでいきがることしかできないネットヤンキーだけだな。

    +4

    -2

  • 257. 匿名 2019/02/09(土) 21:48:18 

    >>188
    明らかに性格悪そう
    日本の恥

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2019/02/09(土) 21:49:44 

    芸人なら芸人としてもっと汚れろ、道化しろ
    苦言すんな、もの申すな。

    +3

    -2

  • 259. 匿名 2019/02/09(土) 22:19:30 

    大概のことにムカついてるよねこの人
    もう飽きたわ面白くない

    +5

    -3

  • 260. 匿名 2019/02/09(土) 23:06:29 

    褒められたら嬉しいって反応でいいのに
    いやいや、私みたいな、、って言うママ友いてる
    確かに苦手だ!

    +3

    -3

  • 261. 匿名 2019/02/09(土) 23:51:50 

    あまり過度に謙遜したら相手も「こんなことで怒ると思われてるんだ」ってちょっと不快感抱く気がする

    +3

    -2

  • 262. 匿名 2019/02/10(日) 00:37:52 

    個人的な印象だけど
    今まで出会った謙遜しまくる人は
    皆真面目なイイ人ばっかり
    もっと自信持って欲しい

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2019/02/10(日) 01:15:54 

    坂上忍がよく
    「俺なんかだと〜こう思っちゃうんだけど〜」
    みたいな喋り方するよね
    でも結局パワハラ

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2019/02/10(日) 01:29:15 

    お世辞でトラップ掛けてくる気色悪いクソ意地悪い輩もいるんだよ
    だから謙遜せざるを得ないんだけどな

    お世辞を抜かした後でニタニタしながら「お世辞だけどね」とグフフ笑いしてた中学時代のゴリラ女どもの卑しい顔と声がトラウマ

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2019/02/10(日) 01:59:38 

    >>260
    素直に反応して嫌な目にあったトラウマがあるんでしょうね
    密な間柄じゃなきゃ何も触れないほうが良いと思うよ、特に第三者もいる前では

    +1

    -1

  • 266. 匿名 2019/02/10(日) 02:50:18 

    >>221
    たかが言葉尻にこんな噛みつく人のほうがわからん
    対等じゃなくても人の勝手だろ

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2019/02/10(日) 03:24:31 

    有吉やマツコの煽り戯言に惑わされて、不安になったりあーでもないこーでもないって争ったりするのもアホらしい

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2019/02/10(日) 04:00:30 

    少女漫画の「君に届け」って知ってる人いるかな。
    最初の2、3巻くらいまでは読めたんだけど主人公の爽子って子が「私なんかが…」「私なんて…」「そんなそんな…」ってタイプでイライラしてしまった。
    多分自分の性格も悪いんだろうけど謙虚も度が過ぎると不愉快だよね?
    有吉弘行、謙遜しすぎの風潮に苦言「謙遜が強すぎてムカつく奴いる」「私なんかが…って話し始め方は邪魔」

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2019/02/10(日) 04:42:39 

    結局、ああ言えばこう言う

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2019/02/10(日) 06:54:56 

    謙遜しても文句言われるけど
    謙遜しなくても文句言われる

    何れにしろ文句言われるんだから、その時の気分で好きなようにリアクションしてやるわw

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/10(日) 07:15:27 

    密接な関係でなければ無闇に誉めないのが賢明

    誉められた方も困るんだよね、周りの目もあるから
    そういう察しが出来ない人ってバカだと思うわ

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2019/02/10(日) 08:09:47 

    けど、謙遜しないと「傲慢」と見なされるからねぇ
    謙遜してることにイラつく人は100%謙遜しない人にもイラつく

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2019/02/10(日) 08:22:30 

    >>33
    クイズ番組の宮崎美子!
    よくわかる。
    クイズ強い女性芸能人って、正解解ってそうなのに凄く自信なしに言うよね。
    毎回見てて おいわかってんだろ と思うわ。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/10(日) 08:30:05 

    減点方式で良いことをしても褒められず
    何か少し失敗するだけでけなされてけなされて育ったから、小さな失敗も恐いし、
    失敗したときの保険じゃないけど、
    自分に自信がなくて卑下してしまうなぁ

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2019/02/10(日) 09:26:52 

    職場の3つ下の同性の後輩が、めっちゃ謙遜してくる。
    可愛くて真面目で仕事も出来るのに、そんなに謙遜されると、
    何かしら私の接し方が、彼女を謙遜に駆り立てているのかな…と…気も違うし悩ましい。。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/10(日) 09:59:01 

    >>275
    先に入った先輩ってプライドも高いし、下手に仕事できると可愛がられないのよ。
    ましてや可愛いなら、たぶん今までの職場で痛い目にあったのでは。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2019/02/10(日) 10:42:46 

    させていただくが定着しつつあって使わないと無礼みたいなのがすごく困る
    でもたまに俳優さんが文書出したときにスッキリして良いなと思うと「させていただく」が無いからだってコメントがあって、そうだよね変な風習無くなれば良いなと思う

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2019/02/10(日) 10:46:49 

    拝見させていただく
    出演させていただく
    伺わせていただく
    あたりは毎日テレビから聞こえてくるねー
    もう定着しつつあるのかな

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2019/02/10(日) 11:22:14 

    私が過剰に謙遜してしまう時は相手を警戒してる時かもしれない
    怖がられてるんじゃないのか?

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2019/02/10(日) 11:45:09 

    元彼が謙遜し過ぎ下手に出過ぎな人で、同じくらいになれない私を悪者呼ばわりしてきて、しかも下手に出るくせに本心では俺を持ち上げろって人であとで文句言われて……
    めちゃくちゃウザかった。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/10(日) 12:29:13 

    >>16
    謙遜の仕方が適切じゃないなら
    イライラされてるんじゃない?
    ほんとに思ってないくせに言葉だけ
    〜させていただくとか
    私なんかが〜
    って言われても腹立つわ。
    マツコも言ってるけど
    要はバランスだと思うよ。

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2019/02/10(日) 12:32:12 

    >>278
    拝見って言葉がもうへりくだってるのに
    『させて』『いただく』ってもうw
    ザイル達もそうだけど
    私はイライラするよりも
    この人たちアホなんだろな…と
    生暖かく見守ってる。

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2019/02/10(日) 12:35:02 

    >>273
    でもあの人は男尊女卑とか
    世間の風潮とか気にしてそうしてるのではなく
    性格だと思う。
    ちょっとわからないフリして実は正解=すごい!
    みたいな。性格悪い人にしか見えない。

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2019/02/10(日) 13:03:10 

    >>264の私の米にマイナスつけた人
    げんきー?まだ生きてたのー?早く○○でねー!

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2019/02/10(日) 13:06:54 

    >>284もっと楽しいこといきててないのかよマツコ信者

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2019/02/10(日) 13:12:20 

    埼玉県の浦和にはこういう事にウルセーのが腐るほどウジャウジャいた
    あんな環境に置かれたら病むし解毒にも時間が掛かるっての

    初っ端からあちらさんも悪意に満ちたツラしてるから判ってたけど
    気色悪いながらも取り敢えず載っかってやったらアノざまだった
    鬱陶しい面倒くせえブスどもが

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/10(日) 13:13:25 

    >>285
    マツコ大嫌いだけど

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2019/02/10(日) 15:25:08 

    芸能人の、お付き合いさせていただいています。
    ↑これ、昔から本当に意味が分からなかった。
    え?自分の人生なのにさせていただいてるって。変な言い回しで気持ち悪いなって思ってる。
    お付き合いしております。でよくない?
    相手が自分よりうんと位の高い人とならさせていただくって言い回しもあるかもしれないけど、お付き合い始める時点で対等な関係になるんじゃないの?
    おかしな謙遜の仕方だよなー。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2019/02/10(日) 17:59:54 

    うっせーーーーーー!

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2019/02/11(月) 02:59:57 

    謙遜と言う名の防御というか、いまいち信用できない人に対しては謙遜過度になるかも。
    あとで何か言われたり思われたりするのも面倒くさいし。
    仲良い友人間とか、本当に自分でも自信のあることについてはそこまで謙遜しないかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード