ガールズちゃんねる

「日本人のイスラム教徒」が増える理由 国内のモスクは20年で7倍「もはや私たちの隣人になりつつある」

439コメント2023/05/28(日) 00:21

  • 1. 匿名 2023/05/07(日) 00:21:34 

    「日本人のイスラム教徒」が増える理由 国内のモスクは20年で7倍:朝日新聞デジタル
    「日本人のイスラム教徒」が増える理由 国内のモスクは20年で7倍:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    「日本人のイスラム教徒」が増える理由 国内のモスクは20年で7倍:朝日新聞デジタル


    調査によると、日本で暮らすムスリムは、2020年末で約23万人いた。このうち日本人や、結婚などで永住資格を持つ人は約4万7千人で、10年前の1万~2万人から倍増している。「目立つのは婚姻に伴うもの。自ら入信するケースも増えているようだ」と店田名誉教授は話す。

    イスラム文化を研究する岡井宏文・京都産業大准教授は「日本ではなじみの薄かったムスリムだが、もはや私たちの隣人になりつつある。多様化が進む社会の中で、共生を考えていく必要がある」と話す。

    +18

    -453

  • 2. 匿名 2023/05/07(日) 00:22:20 

    仏教はどこいったん?

    +614

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/07(日) 00:22:22 

    そのうち学校や駅にもできそう

    +12

    -24

  • 4. 匿名 2023/05/07(日) 00:22:32 

    できればお国に帰国願いたい
    仕事や留学生なら仕方ないけど

    +1152

    -29

  • 5. 匿名 2023/05/07(日) 00:22:32 

    神は偉大なり〜!って言いながらブスブス刺したりしないよね?

    +591

    -45

  • 6. 匿名 2023/05/07(日) 00:22:43 

    ほんとか?帰化した外国人とかじゃなくて生粋の日本人?

    +630

    -4

  • 7. 匿名 2023/05/07(日) 00:22:45 

    増えるんはいいけど、日本はアニミズムだということを理解してほしい…

    +303

    -9

  • 8. 匿名 2023/05/07(日) 00:23:12 

    養豚場の人が失業しなけりゃいい

    +298

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/07(日) 00:23:22 

    >>5
    アメリカやフランス、ドイツを見れば答えが出てくる…

    +367

    -6

  • 10. 匿名 2023/05/07(日) 00:23:37 

    土葬やめて。本当に迷惑。

    +707

    -7

  • 11. 匿名 2023/05/07(日) 00:23:45 

    宗教でも何でも傾倒し過ぎるのは良くない。ここは日本だしね。

    +421

    -7

  • 12. 匿名 2023/05/07(日) 00:23:46 

    こちらに住んでる人が増えたという事?

    +83

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/07(日) 00:23:55 

    >>5
    すごく無知で野蛮で教養と知性のない発言だね

    +53

    -66

  • 14. 匿名 2023/05/07(日) 00:23:56 

    朝日新聞デジタル。。

    +147

    -4

  • 15. 匿名 2023/05/07(日) 00:24:01 

    >>9
    なるほど..

    +11

    -4

  • 16. 匿名 2023/05/07(日) 00:24:01 

    何かを信じて頑張ったり前向きになれるならどんな宗教でも神でも何でもいいです。
    ただ他人に強制したりしないでくれたらいい。
    幸せならいいと思います

    +254

    -8

  • 17. 匿名 2023/05/07(日) 00:24:08 

    >>1
    死んだら土葬だよ?
    本気?

    +186

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/07(日) 00:24:24 

    >>5
    うわー...

    +18

    -17

  • 19. 匿名 2023/05/07(日) 00:24:27 

    >>1
    キリスト教よりはマシかな

    +9

    -55

  • 20. 匿名 2023/05/07(日) 00:24:28 

    うちの近所はベトナム人が無許可でマーケット開いてる

    政府は責任とる気ないのに色々混ぜすぎ

    +350

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/07(日) 00:24:42 

    で何が言いたい?

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/07(日) 00:24:54 

    >>5
    ムスリムは首を狙うよ。
    筑波大の助教授とか。

    +226

    -8

  • 23. 匿名 2023/05/07(日) 00:25:03 

    TAXiは礼拝の時間の都合上人気職らしい

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/07(日) 00:25:17 

    宗教は争いしか産まない

    +217

    -3

  • 25. 匿名 2023/05/07(日) 00:25:27 

    >>22
    こわ

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/07(日) 00:25:37 

    外国の方が言ってたけど日本って優しくて文句言ってこなかったり(裏では知らないけど)挨拶も笑顔だったり、差別して悲しいこと吐き捨てないから居場所があるんだってね。他の国だと近所中が無視していろんなボード掲げたり酷い国だとガラス割ったり火をつけようとしたり。日本は違うって、、、

    +144

    -8

  • 27. 匿名 2023/05/07(日) 00:25:51 

    イスラムは土葬文化だから正直広まってほしくない。狭い日本じゃ遺体の入った棺の真下を水道管が通ってるとか起こり得る。衛生面や伝染病が怖すぎる。郷に入れば郷に従うならどうぞってなるが無理だろうから。

    +373

    -3

  • 28. 匿名 2023/05/07(日) 00:25:55 

    >>2
    仏教再興しよう!

    +35

    -7

  • 29. 匿名 2023/05/07(日) 00:25:59 

    じゃぁ外国人政権になったら政治家も当選するね

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2023/05/07(日) 00:26:05 

    >>2
    日本人はもうほとんどが無宗教

    結婚する時はキリストに誓うし、クリスマスになったら祝ってるし、中国向けに旧正月祝ってる界隈があるし、ヴィーガンとか言ってムスリム気取る(無知な奴)もいるし、正月になりゃー初詣とか言って神社に行く

    +213

    -26

  • 31. 匿名 2023/05/07(日) 00:26:17 

    >>4
    日本人のイスラム教徒が増えてるって記事だよ

    +74

    -5

  • 32. 匿名 2023/05/07(日) 00:26:20 

    >>22
    フランスの教師も斬首されたよね。決まりがあるのかもしれない

    +145

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/07(日) 00:26:28 

    >>1
    イスラム教徒の国、インドネシア、パキスタンが人口爆発してるからじゃない?移民としてますます増えるはず。

    +82

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/07(日) 00:26:39 

    >>10
    土葬なの?今の日本で土葬OKな場所なんてあるんだ。

    +116

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/07(日) 00:27:03 

    都内のショッピングモールとかにお祈りする部屋まであるもんね

    +65

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/07(日) 00:27:40 

    >>34
    時代とともに数は減ったけど沖縄とか

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2023/05/07(日) 00:27:48 

    中韓みたいな反日国の在日じゃなければ別に良い。

    日本はムスリムよりも、日本に長年寄生する反日中国人や反日朝鮮人を追い出すべき。

    +12

    -27

  • 38. 匿名 2023/05/07(日) 00:28:06 

    >>10
    乾燥地帯の砂漠と違って、高温多湿の日本で土葬は遺体が腐って地質汚染とか、衛生的な問題があるんだよね。
    差別云々じゃなくてそういう観点から土葬は認めるべきじゃないと思う。

    +393

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/07(日) 00:28:16 

    そんな敬虔なイスラム教徒なら発祥の地で暮らせば良いのに、なぜわざわざ仏教の国来て騒ぐのか。

    +225

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/07(日) 00:28:25 

    >>6
    婚姻にともなうものって言ってるから、奥さんか旦那さんがムスリムなんだろうね。

    +102

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/07(日) 00:28:43 

    なんだか面倒臭そうな人っぽい

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/07(日) 00:29:16 

    豚肉食べたいから私は無理。

    +127

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/07(日) 00:29:18 

    エジプト観光とかで何でもくれくれ寄ってきてイヤだったけど
    日本にいるひとたちは違う?

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2023/05/07(日) 00:30:18 

    宗教問題はヤバいよねえ
    戦争や紛争が起きるし

    +100

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/07(日) 00:30:41 

    車のヤード増え過ぎ

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/07(日) 00:30:43 

    日本人と結婚したら永住できるもんね

    +65

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/07(日) 00:31:02 

    母数少ないから多くなるだけでは

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/07(日) 00:31:09 

    善良な信徒たちはISISについてはどう思ってるんだろう

    +52

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/07(日) 00:31:11 

    >>39
    テロリストの一派が国を追い出されて海外に拠点つくることは多い
    東南アジアにもイスラム国来てたし

    +59

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/07(日) 00:31:37 

    >>34
    連中が権利を主張してごねれば許可されてしまうと思う。

    +149

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/07(日) 00:31:39 

    >>2
    日本って神道じゃないの?
    まぁ、いまはなんでもありで無宗教みたいなものだけど。

    +85

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/07(日) 00:31:39 

    病院勤務なんだけど、妻の診察に絶対夫が付いてきて男の医者には肌を見せないと言い張るから大変

    +65

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/07(日) 00:31:51 

    アッラーアクバルって叫びながら人殺しを正当化
    他人のものは自分のもの、世界のものは自分のもの、こんな連中

    +63

    -2

  • 54. 匿名 2023/05/07(日) 00:32:46 

    >>50
    外国人には激甘だもんね
    日本人が蔑ろにされる国、日本

    +113

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/07(日) 00:32:47 

    >>10
    日本にも土葬は残ってるって言い分だけど火葬の設備が整ってなかった時代の名残なだけで当時の土葬地ですら嫌がられてたからね
    手記とか当時の小説とかにはけっこう詳しく書かれてるけど、今の衛生観念だと到底受け入れられないし、乾燥した砂漠地帯とも異なることになるよ

    +181

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/07(日) 00:32:50 

    >>30
    そして政治は創価と統一
    スゲー多宗教社会だ

    +49

    -7

  • 57. 匿名 2023/05/07(日) 00:33:04 

    イスラム教と日蓮正宗は異教徒に対して寛容で無いイメージ。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/07(日) 00:33:48 

    >>19
    それな。
    キリスト教はカトリックの教えもプロテスタントの教えも聞いた事がありますが、あれは様々な意味で大半の日本人には馴染めない内容かと思う。

    +6

    -11

  • 59. 匿名 2023/05/07(日) 00:34:17 

    大分県の杵築市とかムスリムが土葬しようとしてるよ。
    殆どニュースにならないから私も最近まで知らなかった‼️
    本当に迷惑。
    国に帰って埋葬してほしいよ‼️

    +110

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/07(日) 00:34:22 

    >>54
    日本人じゃない政治家がけっこういるのが深刻な問題と思う
    そりゃ統一教会に協力する国賊も出てくるよね

    +81

    -2

  • 61. 匿名 2023/05/07(日) 00:34:39 

    >>58
    でもなぜかエホバとか統一みたいなキリスト教もどきが広まってるのは何故だろう?

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/07(日) 00:34:44 

    もうややこしい人達これ以上日本に持ってこないで。何かしらに巻き込まれそうで怖い
    中韓ウクライナ、みんなたかり気質で鬱陶しい

    +55

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/07(日) 00:35:35 

    >>5

    イスラム教にも

    ■イスラム過激派(ニュースになるようなことをする、攻撃的)
    ■普通のイスラム教徒(穏やかで争いを好まない)

    があるよ。

    イスラム=凶暴って訳ではなくて、イスラム過激派は穏やかな“普通”のイスラム教徒からも睨まれている存在。

    +62

    -30

  • 64. 匿名 2023/05/07(日) 00:35:53 

    >>19
    尊重しなきゃいけない戒律が少ないだけキリスト教徒のほうが付き合いやすくない?

    +17

    -3

  • 65. 匿名 2023/05/07(日) 00:36:18 

    >>59
    故人も母国で埋めて埋めてほしいだろうにね

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/07(日) 00:37:01 

    >>30
    日本人なら無意識に神道なんだと思ってた

    +98

    -5

  • 67. 匿名 2023/05/07(日) 00:37:04 

    祈祷室、礼拝室のある施設が増えたよね。
    空港とかショッピングモールとか。
    「日本人のイスラム教徒」が増える理由 国内のモスクは20年で7倍「もはや私たちの隣人になりつつある」

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2023/05/07(日) 00:37:05 

    >>61
    それは反日シナチョンの策略じゃね?

    +11

    -4

  • 69. 匿名 2023/05/07(日) 00:37:13 

    >国内のモスクは20年で7倍

    1人が7人になっても7倍w


    極めて少数、特殊な事例を一般化したような詐術は朝日の常套手段よねw


    そんなことしているから
    公称400万部割るのよ

    もはや
    全国紙は日経と読売新聞だけと言われているのにw

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2023/05/07(日) 00:37:40 

    >>59
    別府もそうだよね。住人反対してるのに締結されかけてるみたいだし

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/07(日) 00:37:42 

    >>60
    愛国者だとかなんだとかそういう面倒な話は抜きにして、普通の日本人としてあり得ないと思うんだよね
    統一に協力する政治家とか

    +52

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/07(日) 00:37:52 

    イスラム教とか、いつか人種に目覚めて、日本中でテロや自爆テロでもしそうだから、公安なり警察がしっかり監視しててほしい。爆弾やら薬に葉っぱとか、密輸したりね。不法入国だったり、見つかったら、強制送還が嫌でご飯食べなくなったり、死んだりしたら、家族激おこで、賠償要求してくるような人種じゃなかろうか。

    +32

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/07(日) 00:38:06 

    >>10
    普通に法律違反では?

    +66

    -4

  • 74. 匿名 2023/05/07(日) 00:38:21 

    >>2
    お元気そうです
    木の棒で女性殴る 僧侶の男を傷害の疑いで現行犯逮捕 新潟市(BSN新潟放送) - Yahoo!ニュース
    木の棒で女性殴る 僧侶の男を傷害の疑いで現行犯逮捕 新潟市(BSN新潟放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    新潟市秋葉区で2日未明、女性を木の棒で複数回殴った傷害の疑いで僧侶の男(36)が現行犯逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは新潟市江南区の僧侶の男(36)です。警察によりますと2日午前2時前

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/07(日) 00:38:23 

    >>10
    日本は法律で禁止されてるよね

    +83

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/07(日) 00:38:53 

    >>42
    えっ豚バラ串食べられないの?豚骨ラーメンも?

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/07(日) 00:39:01 

    >>64
    でも相手に布教しようとする考えはキリスト教(もどきの宗教)のほうが強いかも
    ムスリムって布教にはそれほど熱心ではないイメージ

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2023/05/07(日) 00:40:02 

    >>1
    ムスリムの親友いるし否定はしないけど、結婚や入信は考えられないなぁ。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/07(日) 00:40:30 

    イスラム原理主義国って
    土葬は禁止なのよね

    アイツら自分たちは譲らないのに
    相手の譲歩だけは要求する

    民主主義の基本として
    絶対に屈してはいけない相手よ

    イスラムに民主主義はない‼

    +50

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/07(日) 00:40:43 

    >>59
    日本は夏場は高音多湿だから土葬は衛生面で厳しいよね。

    +45

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/07(日) 00:40:45 

    >>42
    だから俺たちが食えるもん用意しろっていうめんどくさい連中なのよ

    +64

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/07(日) 00:40:53 

    ムハンマド君が増えそう

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/07(日) 00:41:02 

    >>1
    正直言って、男尊女卑とテロが増えそうで怖い

    +59

    -2

  • 84. 匿名 2023/05/07(日) 00:41:19 

    >>19
    イスラムの肩を持つ人って必ずと言っていいほどキリスト教を下げる発言も同時に行うよね
    他宗教の悪口ではなく自分たちの教えの素晴らしさだけを伝えればいいのに

    +25

    -3

  • 85. 匿名 2023/05/07(日) 00:41:38 

    >>30
    無宗教みたいなものだけど、結婚式のチャペル挙式に昔から違和感があったから神前でした。
    神道になりたいけど、田舎の本家でまだ親の代が現役だから神道になろうよと言えない…。

    +16

    -5

  • 86. 匿名 2023/05/07(日) 00:42:54 

    >>42
    アルコール禁止だから味醂使った料理も駄目だよね。日本人にはイスラム教は無理だな

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/07(日) 00:43:11 

    EU発足当初はなんだかんだ同じ神を信仰してるから国々だからまとまるだろうって話を聞いた記憶があるけど、まさかのムスリムの蹂躙は予想外だったな

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/07(日) 00:43:19 

    東京ジャーミイーとか大人気だもんね

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/07(日) 00:43:23 

    >>70
    うそー?
    そうなったら温泉なんか気持ち悪いから行かないよ!大分の人反対して!

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/07(日) 00:43:37 

    >>70
    なんでそんな重大なことニュースで流しまくらないんだ???ほんと日本って呑気だ
    乗っ取らせる気満々の偉い人がいるのかもしれないけど。
    移民にここまで好き勝手やられて外国ならとっくにデモ起こってるよね

    +53

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/07(日) 00:43:49 

    そのうちスーパーから豚肉は撤去されるかも

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/07(日) 00:44:05 

    >>81
    ハラルフード取り扱いのスーパーとか、レストランだとアレルギー表示の他にハラルフード表記がしてある店がたまにあるよね。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/07(日) 00:44:17 

    中東の連中とか黒人がムカつくのは、郷に入っては郷に従えを全く理解してないこと
    なぜか日本で土葬は権利だ!と主張して反対する、というか当たり前のことを言う人間を神は偉大なり!と殺すだけ

    こんなゴミを蔓延らせたらダメですよ
    日本が潰れます

    +72

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/07(日) 00:44:21 

    宗教・部族・人種
    全ての紛争の火種がこれ。

    何でも認めるべきではないよ。
    勝手に来て勝手にコミュニティ作って騒ぎ出す。
    大陸に住んでる人達のやり方。
    日本の法律を曲げてまで寄り添う必要なし。

    +47

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/07(日) 00:45:01 

    例えばスペインやポルトガルよりも先にオスマン帝国やペルシャの船が先に日本に着いていたら九州の辺りにムスリム大名が出てきてあの辺からイスラム化が始まったか?と言われるとそうでもない気がする
    偶像もないしキリスト教よりもっと遠い宗教だと思ってる

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/07(日) 00:45:09 

    >>4
    ちゃんとビザを取って留学なり仕事なりするのは構わない。ただハラール食が少ないだの、土葬したいだの文句をを言うのはやめて頂きたい
    日本だけじゃなく他所の国で自分達の我をごり押しするから嫌われるんだよ

    +174

    -4

  • 97. 匿名 2023/05/07(日) 00:45:12 

    >>75
    どんな法律でも例外があるから無いわけではない

    多摩墓地にあるロイジェームス(知らない人は爺婆に聞いてね)の墓

    でも
    イスラムの国が火葬を認めないのに
    我が国が土葬を認める理由はない

    +79

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/07(日) 00:45:50 

    >>81
    ケバブ食べてたらいいのにね。トルコ料理屋ならイスラム教徒は絶対大丈夫だし

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/07(日) 00:46:22 

    イスラム土人は国に帰れ!
    本当に腹が立つ

    +22

    -3

  • 100. 匿名 2023/05/07(日) 00:46:25 

    >>75
    法律で先回りして土葬禁止にしちゃうのもありか

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/07(日) 00:48:05 

    イスラムが世界でやってること
    EU諸国になだれ込んで数百人で女性を取り囲んで順番にレイプ
    パリではそこら中で排尿、排便
    どの国でも入国した瞬間から税金をよこせ!それで暮らす!と発狂

    ゴミですよ、ゴミ

    +40

    -5

  • 102. 匿名 2023/05/07(日) 00:48:16 

    >>2
    日本に伝わった瞬間に悪の巣窟になって廃れた

    +18

    -3

  • 103. 匿名 2023/05/07(日) 00:48:22 

    日本人は宗教に関心ないし知識もないからヤバくないなら全然OKだよ〜信仰の自由だもんね〜って受け入れちゃうけど、全然OKじゃないよ。
    極端な話、日本の金をあてにしない、日本の法律やしきたりを重んじる気のある外国人じゃないなら受け入れる必要はない。

    +24

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/07(日) 00:48:44 

    偶像崇拝禁止だからこの前も突然お地蔵さん破壊したんだってね

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/07(日) 00:49:01 

    >>4
    ja*sって差別しかしないよね?なんで?

    +6

    -15

  • 106. 匿名 2023/05/07(日) 00:49:08 

    >>1
    イスラム教の人と結婚するには改宗しないとできないもんね

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/07(日) 00:49:16 

    >>95
    キリスト教だって広まってないよ

    よく言われることだけど
    共産党支持者と
    創価学会会員と
    キリスト教信者は

    一定数には広まるけど一般化せず、支持者数は大差ないと言われているのは

    この3つの組織が他と共立を目指さない排他的な体質が八百万神を信じる日本人に受け入れられないという指摘が昭和の時代からあるのよ

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/07(日) 00:49:59 

    ガーナ人のムスリムと結婚した女性が昔のバイト先にいたけど子供の学校給食はアレルギー対応と同じように豚肉抜きやってもらってるって言ってたな。抜いた分は代わりの弁当持参だって。周りに変な対応求めるタイプの旦那さんじゃないから全く嫌な気はしなかった。

    +1

    -15

  • 109. 匿名 2023/05/07(日) 00:50:11 

    >>97
    この一角だけ生の死体埋まってるってこと?

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/07(日) 00:50:40 

    >>73
    違反なの?いまも土葬の地域あるけど

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2023/05/07(日) 00:51:00 

    >>63
    労働意欲低い人が多いからなぁ。
    何かあれば神(アッラー)が何とかしてくれる、
    頑張っても頑張って無くても結果はアッラーが出した答え、
    努力はアッラーの為にする物だから自分の為に頑張らない。
    結果金持ってる人が貧困層を助けろって思想に行き着く。


    >普通のイスラム教徒(穏やかで争いを好まない)

    +64

    -3

  • 112. 匿名 2023/05/07(日) 00:51:07 

    >>101
    イスラムのオッサンが自爆テロをするのは
    自爆したら多数の処女とあの世でヤレるよと唆されるからよ

    イスラム国は一夫多妻だから
    貧乏モテない君は死ぬまで童貞

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/07(日) 00:51:59 

    >>110
    日本で土葬の地域は島嶼部を除くと本州は2か所しかない

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/07(日) 00:52:13 

    >>103
    日本人は宗教に無知すぎるか宗教アレルギーか宗教に熱中しているかどれかだな
    だから政治が韓国のカルト宗教に乗っ取られても知らん顔

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/07(日) 00:52:13 

    >>108
    それ日本人の奥さんが取り持ってるから上手くいってるだけだと思う

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/07(日) 00:52:29 

    >>1
    そのうち一夫多妻を認めろとかいうんじゃない

    +20

    -3

  • 117. 匿名 2023/05/07(日) 00:52:30 

    >>104
    帽子かぶってるお地蔵さん首へし折られてたね
    私が外国人であれが何か分からなくても、人を模した形あるものにそんな事するのってなんか怖くて出来ないわ

    +42

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/07(日) 00:53:25 

    結婚で改宗することを強制してくる宗教だからやむを得ず増える。信仰の自由とかは考えてない宗教。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/07(日) 00:53:56 

    >>20
    それ
    受け入れるならもっと厳格な法整備が先
    中途半端にするから色んな問題が出てくる
    とりあえず不法滞在、犯罪者は強制送還で

    +77

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/07(日) 00:54:10 

    >>63
    お地蔵さんを壊したりした人は過激派?

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/07(日) 00:54:14 

    >>109
    そうよ
    ロイジェームスは
    東京生まれ育ち
    江戸っ子のムスリム

    だから土葬

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/07(日) 00:54:51 

    >>102
    仏教もバレンタインデーもハロウィンもクリスマスもこの島にやってきた途端に商業化して腐敗して意味を失った
    そのうちラマダンをしないくせにラマダン明けの祭りだけやってプレゼントを贈り合うようになるかも

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/07(日) 00:55:00 

    >>120
    イスラムは
    イラン以外
    偶像崇拝禁止だから
    普通に壊す

    +31

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/07(日) 00:55:12 

    でも日本はキリスト教国で統一教会国だよね?

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2023/05/07(日) 00:55:36 

    >>10
    郷に入れば郷に従え。

    日本災害多いし土葬はないよね、嫌なら国帰れよって話。

    +175

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/07(日) 00:56:02 

    皆、朝日新聞だよ?
    朝日は最近イスラム系徒に寄り添った記事多い。

    +9

    -2

  • 127. 匿名 2023/05/07(日) 00:56:08 

    >>102
    異教は全部悪って価値観は日本とは馴染まないね

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/07(日) 00:56:11 

    >>118
    イスラムは足抜けは死刑

    そんな宗教はイスラムだけ

    創価学会の方がマシw

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/07(日) 00:56:24 

    海外から来て自分達に合わせて配慮しろって、郷に入っては郷に従えの日本人とは対極だわ。
    多文化共生は難しそう。

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/07(日) 00:56:32 

    偶像崇拝禁止だからって勝手に人の大切にしてるもの壊していい訳ないよね
    頭おかしすぎ

    +34

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/07(日) 00:56:52 

    >>125
    そうやってjapsは日本を地獄にしてきたんだからそろそろ変わるべきだよ

    +2

    -45

  • 132. 匿名 2023/05/07(日) 00:56:57 

    >>116
    今流行りの多様性だね

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/07(日) 00:57:32 

    >>14
    はやく潰れたらいいのに

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/07(日) 00:58:00 

    >>26
    特に東ヨーロッパなんか怖いよ。黒人なんか人間扱いされないし(多分中国人労働者も)

    +59

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/07(日) 00:58:49 

    東京ではイスラムの連中が路上喫煙してて注意する高齢者を殴りまくってるからね
    そして「権利だよ!日本人おかしいよ!」と片言の日本語で発狂してるわ

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/07(日) 00:59:24 

    朝日新聞さん、イスラム教徒が増えればあなた達が通したいLGBT法案は制定できないね。どっちに転んでも詰んでるよ。
    「日本人のイスラム教徒」が増える理由 国内のモスクは20年で7倍「もはや私たちの隣人になりつつある」

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2023/05/07(日) 01:01:43 

    >>1
    >「日本人のイスラム教徒」が増える理由

    なのに

    >このうち日本人や、結婚などで永住資格を持つ人は約4万7千人で、10年前の1万~2万人から倍増している。

    これおかしいでしょw
    日本人ではない永住資格を持つ人まで含めちゃってるじゃんw
    大半が大量に流入したイスラム移民という可能性が十分にある
    さすが慰安婦記事の捏造を最高裁で認定された朝日新聞


    >>6

    +153

    -2

  • 138. 匿名 2023/05/07(日) 01:02:52 

    >>101
    異教徒には何やってもいいって連中だから怖いんだよね

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/07(日) 01:03:02 

    >>2
    その辺にいっぱいお寺あるじゃん
    ない地域もあるの?どこの県なんだろう

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/07(日) 01:04:08 

    宗教は本当に怖い。
    日本みたいに自由に好きな神様や仏様をって感覚じゃいられなくなる日が来たら嫌だな…。

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/07(日) 01:04:09 

    >>136
    その拗れで日本でテロでも起こされたらどうするんだまじで
    怖いまじで嫌だ
    性犯罪とか児童虐待の厳罰化はちんたら渋るくせに外国人のご要望にはすぐ答えちゃうからほんとに不安

    +24

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/07(日) 01:04:29 

    >>112
    洗脳もあるけど、オッサンは正義の心で自爆することも多いよ
    家族皆殺しにされたら復讐したいし自分も逝きたくなる
    キリスト教と違って自殺容認の宗教だからかもしれないね

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/07(日) 01:09:12 

    >>122
    金にならないことは流行らないよw

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/07(日) 01:12:07 

    >>51
    日本は神道と仏教の国
    「日本人のイスラム教徒」が増える理由 国内のモスクは20年で7倍「もはや私たちの隣人になりつつある」

    +45

    -2

  • 145. 匿名 2023/05/07(日) 01:12:21 

    >>42
    ムスリム多い地域だと、必ずハラール食材店もあるから大丈夫よ

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/07(日) 01:12:33 

    隣人は言い過ぎ

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/07(日) 01:13:19 

    >>146
    これ以上ややこしい隣人はさすがにもういらないよね
    手一杯です

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/07(日) 01:13:26 

    前から言われてたけど、
    どうしてキリスト教は増えないんだろう??
    いかがわしいキリスト教じゃなくて、
    真っ当な方のキリスト教。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/07(日) 01:16:03 

    >>104
    日本って神社仏閣お地蔵様はコンビニより多いから過激派発狂しそう
    なんならアニメもダメじゃん

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/07(日) 01:18:39 

    >>122
    宗教に生活が縛られない幸福こそが日本の良いところ

    戒律なんて自己満足のオナニーと同じw

    +18

    -2

  • 151. 匿名 2023/05/07(日) 01:19:39 

    >>148
    追善供養不可だから
    先祖のお守りが出来ないw

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/07(日) 01:25:13 

    最近朝日新聞がイスラム教ゴリ押ししてきて怖い。
    イスラム教へのリスペクトも無いくせに。
    ただ利用して日本を内側から壊したいだけ

    +33

    -2

  • 153. 匿名 2023/05/07(日) 01:26:35 

    宗教って最近は時代とともに世界情勢もコロナや戦争含め貧困も・・・だから完璧じゃなくなってるんだってね。年配の方は別として。だからどこの宗教だから絶対にこれは駄目はないんだってね。仏教だって最近はクリスマスの時にポインセチア飾ってるとこあるし。
    怖いのは9,11のテロの時に日本だとそこまで凄い多国籍じゃないから顔が濃いとか姿が目立つから出来ないって言われてたから大勢になったら標的になるのかなって。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/07(日) 01:29:00 

    >>148
    単純に少子化もある。あと日本はキリストを学校で(聖歌や朝の朝礼など)唱えてても実際は受験した学校がたまたまってだけ。昔は親がそうだと意志関係なく赤ちゃんの時に洗礼の儀式って感じだったけどもう若い人に信仰心も無いし現実的な事言うと日曜日の教会にいくより遊びたい人が多い

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/07(日) 01:30:28 

    >>13
    ね。偏見にまみれたコメに大量のプラスでびっくりした

    +24

    -29

  • 156. 匿名 2023/05/07(日) 01:30:35 

    共生は無理よ。ゴミの出し方も何回言ってもわからないし。コロナ禍でも「神様が守ってくれてるからダイジョウブ」って集まって騒ぐし。せめて大人しくしててくれ

    +34

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/07(日) 01:34:18 

    YouTubeで料理動画を流していたらアゼルバイジャンのクッキングチャンネルがやたらおすすめに出るようになった
    大自然だったり田舎暮らしであまり電力に頼らないようなスケールでかい調理法が紹介されてる
    豚肉は出てこないし、コーヒーやお茶の道具がトルコっぽい
    自然は豊かで充実したカントリーライフに思えるけど、字幕の翻訳がちょいちょいあやふやなので、やっぱり一般人レベルでの国際的交流を行うには手間がかかりそうに感じる

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/07(日) 01:34:54 

    >>11
    日本人が思う宗教に比べてイスラム教は生活に密着し過ぎている。キリスト教や仏教とは違う次元で信仰してるから、いくら寛容な日本人でも難しい気がする。ラマダンとか、不浄の手とか、1日5回の礼拝とか、日本の生活様式と違いすぎて日本人のフラストレーションが溜まる一方なんじゃないかな。

    +39

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/07(日) 01:36:20 

    >>1
    イスラム教入ったら最後改宗できないんじゃなかった?

    改宗したら報復とかありそうでぬけられないのでは?

    土葬も祈りも迷惑

    +31

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/07(日) 01:38:06 

    >>101
    >>112
    自国でモテないムスリムは国外で外国人女性レイプがあるのよ。
    ムスリム女性をレイプしたら親族からフルボッコで殺される位に復讐されるけど、
    海外だと警察に捕まっても報復で殺される事は無い。 
    罰金払って強制送還される程度。
    だからオリンピック絡みで来日したイスラム教徒が日本人レイプで逮捕が多ったり。

    移民は移民先の女性を暴行レイプも多い。
    北欧やデンマークはイスラムへの締付けを厳しくする法改正したけど、
    ドイツとイギリスはめちゃくちゃイスラム教徒に緩い。

    特にイギリス、
    未成年の女の子が拉致されパキスタン系イスラム教徒に性奴隷として扱われてたのに警察は放置してた。
    被害者は解ってるだけで1400人を超えてる。

    別件だけどイギリスは自称トランス女が女性や女の子をレイプしてもまともに捜査せず放置して来た経緯がある。
    移民が大勢入った国は女性が酷い事になってる。


    パキスタン系による未成年者1400人性奴隷事件で、被害者面するムスリムと彼らを守る英警察! | ナスタチウムのブログ
    パキスタン系による未成年者1400人性奴隷事件で、被害者面するムスリムと彼らを守る英警察! | ナスタチウムのブログameblo.jp

    パキスタン系による未成年者1400人性奴隷事件で、被害者面するムスリムと彼らを守る英警察! | ナスタチウムのブログパキスタン系による未成年者1400人性奴隷事件で、被害者面するムスリムと彼らを守る英警察! | ナスタチウムのブログホームピグアメブロ芸能人ブロ...

    「日本人のイスラム教徒」が増える理由 国内のモスクは20年で7倍「もはや私たちの隣人になりつつある」

    +25

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/07(日) 01:43:00 

    >>11
    ミャンマーのロヒンギャ問題が広く報道される前にミャンマーの人から直接聞いたんだが、ミャンマーのイスラム教は横暴でイスラム教とは合わない食肉工場を「その肉の加工はやめろ」と直接抗議に乗り込むと

    その話が差別による偏見なのか時日だったのかは定かではないけど、それが本当ならばそりゃ嫌われるよね

    あと別の体験談とか色んなところで読んだんだ話で共通したのが、やってもらって当たり前奢ったりなにかしてもやった本人に感謝せず神に感謝すると

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/07(日) 01:45:02 

    ムスリムは改宗したりムスリム辞めることが出来ないし多産だからそら増えるよな

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/07(日) 01:46:11 

    ムスリム大嫌い。男尊女卑すさまじいし、やたら群れるし、ハラール食なんて痛め付けて殺すの強制するおかしな文化
    おまけに厚かましい。

    +26

    -2

  • 164. 匿名 2023/05/07(日) 01:49:27 

    ロヒンギャ問題は過去に遡ると日本も悪いしあのへんの仏教徒は日本の仏教徒とは全然違うから

    +1

    -4

  • 165. 匿名 2023/05/07(日) 01:50:09 

    ムスリムの国に移民しろよと

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/07(日) 01:53:08 

    主張強いから面倒なんだよなこういう人らは…

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/07(日) 01:55:09 

    >>1
    宗教の自由がある以上いいと思うけど
    人に強要するのはやめて欲しい

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/07(日) 01:56:38 

    皮肉なモノで日本人はお墓は要らない、お寺も要らないってなってきてるじゃん?お骨は海に撒きますとかって。一方でイスラムの人達は土葬で墓地が必要って訴えてる..いずれは日本の墓地はイスラム教墓地とかになるんじゃないかな?ってニュース見てて思うわ

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/07(日) 01:58:15 

    >>1
    イスラム教の人は偶像崇拝を蔑視するからね。
    日本の仏教や神道の文化財を傷つけられてからじゃ遅いよ。なぜ住まわすの?
    ここはイスラムの土地じゃないのに。
    お地蔵さん3体引き倒し、お供えもぐちゃぐちゃに 容疑でガンビア籍の男逮捕 神戸・垂水 | 事件・事故 | 神戸新聞NEXT
    お地蔵さん3体引き倒し、お供えもぐちゃぐちゃに 容疑でガンビア籍の男逮捕 神戸・垂水 | 事件・事故 | 神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp

     ほこらに置かれていた石の地蔵を引き倒して壊したとして、兵庫県警垂水署は3日、器物損壊の疑いで神戸市垂水区に住むガンビア国籍の無職の男(29)を緊急逮捕した。

    +34

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/07(日) 02:00:53 

    >>101
    差別よくない!とか言ってる場合じゃないな
    積極的に差別していかないと

    +20

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/07(日) 02:01:08 

    >>24
    だから移民はいらない

    +32

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/07(日) 02:02:06 

    >>26
    日本人が外人にされそう

    +81

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/07(日) 02:02:28 

    エジプトだっけか?イスラム圏の国でそこに移住したら問答無用でイスラム教徒にさせられるとこあったよね?

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/05/07(日) 02:03:28 

    >>35
    知らなかった、、
    正直そんな事して何なるのさって思う。時代遅れだよ。

    +27

    -3

  • 175. 匿名 2023/05/07(日) 02:04:31 

    >>168
    そもそも日本人でさえお墓足りないってなって、墓作るのに反対運動とかもあったり墓が高額だったりで「墓いらない」という流れだと思うよニュース長年見てた感想だけど

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/07(日) 02:04:40 

    イスラム系増えると本当に治安悪化するからひどいもんだよ。まず、女子供は本当に気を付けなきゃ危険
    今みたいに平和に街を歩けなくなるよ

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/07(日) 02:05:41 

    >>37
    多数派になれば中韓のよりも始末に終えなくなると思う

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/07(日) 02:07:43 

    >>39
    本当に異郷の地で暮らす骨を埋めるって戒律に反しないのかね。

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/07(日) 02:08:07 

    >>1
    政府ってなんでこんな寝ぼけた事してんだろうね。

    まず入国前に「日本で亡くなったら火葬で良いです」と証書にサインさせなきゃ。水害時に不衛生な状況なるし、イスラム教徒の墓の為に山林が切り開かれて土砂崩れや自然破壊の原因になる。

    給食の特別食は、アレルギーは人命に関わるから。
    宗教のわがままの為に、給食センターや栄養士や教師の仕事増やすのは正しい?

    日本は憲法で宗教の自由を謳ってるのに、配偶者や子供も同じイスラム教にするのは違法。
    でもこれ言うと、創価や壺が起こるからなぁ。
    在来の宗教もある程度そうだしね。

    +31

    -1

  • 180. 匿名 2023/05/07(日) 02:10:01 

    >>7
    こいつらは偶像崇拝を認めないから日本の文化財が壊される。

    +80

    -2

  • 181. 匿名 2023/05/07(日) 02:11:52 

    郷に入れば郷に従え
    さもなければ国へ帰れ

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/07(日) 02:13:40 

    >>106
    憲法違反だから、家族に強制はダメだよね。
    ついでにイスラムって棄教もダメだし。

    もう宗教の自由ってどうでもいいから、イスラムとカルトは禁止にして欲しい。

    +16

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/07(日) 02:14:44 

    >>83
    女性が夜道歩けない世の中になる。
    みんな本当にそれでいいの?

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/07(日) 02:18:51 

    >>148
    明治以降キリスト教の布教も許可されたが、海外ミッショナリーが目標としたのは、日本の庶民階級に信者を増やすというよりは、支配者階級に信者を増やすことだったから。だから意外に日本の名家にはクリスチャンの家が多い。もちろん庶民への布教もしたけれどね。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/07(日) 02:25:33 

    >>30
    無宗教って思ってる日本人が多いけど、海外と宗教の在り方が違うだけだよ。

    ミサに出たり聖書を読んだりって、自ら信徒である努力しなくても、仏教も神道も生活の中に自然と取り込まれてる。
    なんとなく初詣行ったらいい事ありそうだと思うし、霊現象があったらお寺を頼ったりするし、犬の散歩で鳥居にオシッコさせてる飼い主がいたらバチ当たりだと思うでしょ?
    それが日本の宗教の在り方で、無宗教だからとよその宗教が土足で踏み込んでいい場所じゃないんだよ。
    イスラム教教とはそこんとこ勘違いしてる。

    +101

    -1

  • 186. 匿名 2023/05/07(日) 02:34:38 

    >>96
    一時的に来てるんじゃ無い。
    結婚して子供できたり店を持ったり、日本で自分たちの勢力拡げて、モスクや墓地やハラルフードも揃えて自分達の住みやすい場所を作りたいって事だよ。

    同化はしない。郷に入ったら郷に従えも無い。

    なぜ政府も政治家もこんなに頭が悪いのかわからない。

    +57

    -3

  • 187. 匿名 2023/05/07(日) 02:38:54 

    >>13
    コーラン読んだ事ある。排他的なのは事実。

    自国で排他的なのは普通だが、イスラムの場合 他国に出かけて行って排他的なので世界が困っている。

    +51

    -3

  • 188. 匿名 2023/05/07(日) 02:41:34 

    関東の地方都市だけど、近所にハラールフードの専門店出来ててびっくりしたわ。こんな田舎でも需用があるのねぇ。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/07(日) 02:45:14 

    >>34
    九州かどこか、地方で地域住民と揉めてたよ。

    日本人もすぐに外国人に土地を売っちゃうから、そこに墓作られちゃうんだよね。

    日本人が家族墓で一畳くらいのスペースで収めてるのに、土葬だと一人一人土地が広く必要だからね。
    当然自然破壊や、水害時の衛星状態悪化につながるし、地域の人はたまったもんじゃないよ。

    行政の介入はよ!

    +140

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/07(日) 02:45:48 

    >>148
    まっとうなキリスト教なんぞないよ。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/07(日) 02:48:31 

    >>96
    日本は気候や風土、衛生面の問題から土葬は適さないって理由で火葬が99.9%なのにね。
    郷に入っては郷に従え。
    どうしても自国の文化や考え方を押し通したいなら、
    それが通用する国に行って生活してほしい。

    +66

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/07(日) 02:51:06 

    >>1
    チャンス大城さん
    イスラム教徒だった?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/07(日) 02:51:26 

    >>23
    外国人のタクシーに乗るのちょっと怖い。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/07(日) 02:54:47 

    >>16
    布教に関してはそれで済むけど。
    イスラムは土葬やら給食のハラルフードやらお祈りの時間と場所やら、要求がやたら多いから困ってるんだよ。

    +30

    -1

  • 195. 匿名 2023/05/07(日) 02:55:43 

    スカーフは?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/07(日) 02:58:37 

    >>161
    日本ではロヒンギャ可哀相って報道が多いけど、
    ミャンマーでも周辺国でもロヒンギャが加害するレイプや殺人も多いのよね。

    貧困で困窮してるって事になってるけど何故か最新鋭の武器で武装してたり、
    武装や戦闘の為に金を使って自活する事に無頓着。
    イスラム教は元々戦闘したり他宗教を殺す事を悪だとしてないし、
    神の為に同胞を守る為の破壊行動を正当化してる。

    周辺に住む仏教徒やヒンドゥー教徒は穏健で武装も嫌うし対立も避ける。
    無謀なロヒンギャが好き買ったやって来た結果が今の状況。

    イスラム教徒は何処の国や地域に移住してもトラブル(特に性犯罪やレイプ)が多いし簡単に暴徒化する。
    キリスト教やユダヤ教、仏教徒、ヒンドゥー教徒の移民はここまで酷い事になってないのが答え。
    「日本人のイスラム教徒」が増える理由 国内のモスクは20年で7倍「もはや私たちの隣人になりつつある」

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/07(日) 03:02:34 

    >>194
    「日本人のイスラム教徒」が増える理由 国内のモスクは20年で7倍「もはや私たちの隣人になりつつある」

    +16

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/07(日) 03:04:43 

    >>26
    海外の掲示板でイスラムの人が「日本はイスラムに寛容だ」と讃えてるのは知ってるよ。同時にレイシストとのミームもあるけど。
    だけどそれはオリンピックに向けて空港にお祈りの場を作ったり、インバウンド向けのお客様としての誘致で、けしてイスラム教徒を迎えて隣人として暮らしたいわけではない。
    ここは日本人の為の土地なんだから。
    (あ、政府と経団連と竹中平蔵は移民賛成だよね)

    その辺イスラム教徒って勘違いしてて、他人の土地に行って場所を乗っ取り、自分達独自の文化を広げる事を啓蒙だと思ってて、迷惑だとは考えないらしい。

    +110

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/07(日) 03:06:21 

    >>83
    テロはわからないけど、女性ガーとかフェミニスト?はイスラムの教えと共生は出来なさそうね

    +1

    -5

  • 200. 匿名 2023/05/07(日) 03:07:00 

    >>26
    仕返しされない範囲で、歓迎してません って意思表示しないとな。
    でもいったい個人で何ができるの?

    +72

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/07(日) 03:07:20 

    >>197
    どこですか?パリとか?

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/07(日) 03:08:51 

    >>120
    浅草寺のお地蔵さんを壊したのはイスラム教徒の酔っ払い

    +36

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/07(日) 03:09:48 

    >>1
    土葬は困ります!日本は昔やってたじゃん!って言われても今は無理だよね?
    一時的に働きにくるならまだしも土葬するところ無いですよ。それでも良いですか?って聞いてほしいわ

    +25

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/07(日) 03:12:49 

    >>174
    皇居見下ろすビルにも有る💢

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/07(日) 03:13:00 

    >>37
    中韓も迷惑だけど、少なくとも自爆テロはやらない。

    今、日本に住んでるイスラム教徒はインドネシアなど穏健派だけれど、もし日本がイスラム排除に動けば過激な奴が反発しに来るでしょうね。

    ヨーロッパ見れば一目瞭然、イスラム教には関わりたくなかったのに、

    +22

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/07(日) 03:20:08 

    >>39
    世界中に広まるのが宗教の宿命だから。
    日本もイスラム化するつもりなんですと。
    日本人は無宗教 なんてリベラルぶって呑気な事言ってる人が居るからだよ。
    「日本人のイスラム教徒」が増える理由 国内のモスクは20年で7倍「もはや私たちの隣人になりつつある」

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/07(日) 03:20:58 

    ムスリムの土葬はダメで、
    神道信者の土葬はいいの??

    +1

    -12

  • 208. 匿名 2023/05/07(日) 03:21:30 

    >>6

    会ったことあるけどその人(男性)は日本人。
    高学歴でお勉強はできるみたいだけど、変わってる人だったよ。

    +14

    -2

  • 209. 匿名 2023/05/07(日) 03:22:36 

    >>40

    荻窪?丸の内線とかでよく見かける、、頭に何か被ってる日本人らしき女の人

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/07(日) 03:31:31 

    >>42
    給食で要求するのは学校側も大変だなと思う。

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/07(日) 03:32:31 

    >>42
    トイレの神様もいると思っているし
    擬人化ダメだし
    豚肉好きだし
    お酒も少しくらいは飲みたいし
    お祈りなんて年に数回やれば良いんじゃね?
    って思っている私にはイスラム教は無理だわ

    +24

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/07(日) 03:32:39 

    >>16
    そういう考え方自体が一神教の人たちには理解出来ないし神への冒涜なんだよ
    日本人からするとクッソウザイ
    下品ですまぬ

    +28

    -2

  • 213. 匿名 2023/05/07(日) 03:33:14 

    >>45
    ヤードで盗難車が解体されてコンテナで海外に送られてるんだって。
    そこまでわかってて、日本の警察って無能、

    +37

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/07(日) 03:34:57 

    >>52
    じゃあ病院くるな。
    わがままも大概にしろ。

    +65

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/07(日) 03:35:57 

    >>96
    岸田文雄の弟岸田武雄調べてみてヤバイよ〜😨

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/07(日) 03:36:07 

    >>51
    何でもありの無宗教
    それこそ神道や仏教そのものの考えだわ

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/07(日) 03:38:26 

    >>70
    行政は何やってんだよ?

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/07(日) 03:55:15 

    >>108
    除去食の確認、現場の労力は大変なんですよ?

    アレルギーは命に関わるから仕方ないけど、宗教でって医学的に問題ないのに食べちゃいけないのは、単なるわがままです。
    皆で同じもの食べるのが日本の食育。
    「日本にアッラーは居ないから何食べても大丈夫」それくらい寛容にできないのに、なぜ日本に来た?
    その夫に「人様に迷惑かけないのが日本の生き方です」って教えてほしい。

    +26

    -2

  • 219. 匿名 2023/05/07(日) 03:55:35 

    >>217
    岸田の弟はハラール食材輸入とインドネシアからの留学希望者の便宜はかっている会社経営

    +15

    -2

  • 220. 匿名 2023/05/07(日) 03:57:22 

    >>152
    朝日新聞って在日ばかりだからだよ。

    あれだけ旭日旗アレルギーなのに朝日の旗はOKなのがへん。

    +20

    -2

  • 221. 匿名 2023/05/07(日) 04:02:17 

    >>168
    それは危険だわ。
    でも今更檀家になって寺を支える気は無いわ。

    くっそ〜
    中韓どころじゃなく、イスラムにも注意しないといけないとは。

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/07(日) 04:05:40 

    >>176
    インド人もね。

    イスラムもヒンドゥも女は男の所有物で、所有者のいない女はやってもいい。

    もうほんとにヤダ。安全な日本を変えないで。

    +30

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/07(日) 04:25:41 

    >>5
    最悪や

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/07(日) 04:46:15 

    >>45
    家の近所に最近できた
    本当に胸糞悪い
    日本でやりたい放題だよね

    +27

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/07(日) 05:02:26 

    >>16
    土葬でも?

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/07(日) 05:29:38 

    >>166
    ムスリムさん達は住んでいる国の法律より戒律の方が上位だもん。

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/07(日) 05:34:16 

    イスラムは神のため、キリスト教は懺悔すればOK。
    どちらも戦争に適した宗教だよ。

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/07(日) 05:45:15 

    >>30
    倫理の先生も「お宮参りを神社で行い、教会で結婚式を挙げ、死んだら寺の墓に入る日本人は自由すぎる」って言ってた。

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/07(日) 05:50:45 

    ムハマンドは何とかしなさい、預言者で神様なんでしょ?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/07(日) 05:53:15 

    物価が高いと騒いでるけどその根源は外国人。
    需要と供給のバランスで人が増えれば消費が増えて物価が上がる、人が少なければ消費が減って物価が下がる。

    物価を強引に高くして放置してるのが自民党。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/07(日) 05:54:45 

    愛知はトルコ人多いからモスクあるね。解体現場は必ずと言っていいくらいトルコ人いる

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/07(日) 06:10:45 

    >>48
    ISISはアメリカに魂を売った飼われた人という認識。イスラム教徒を追い詰めるためにネガキャンしまくるアメリカ側だと思われてる。

    +12

    -2

  • 233. 匿名 2023/05/07(日) 06:22:38 

    強制国外追放で♪

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/07(日) 06:24:51 

    >>2
    仏教と神道は金かかる
    カルトもだけど

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2023/05/07(日) 06:27:14 

    イスラム教の日本人が居る事自体が知らん。
    仏教神道キリスト教までは良いが、新興宗教でさえかなり抵抗があるし、ましてや中東のは引く

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/07(日) 06:31:26 

    >>9
    爆弾テ□のイメージが強いわ
    日本に来ないでほしい

    +73

    -1

  • 237. 匿名 2023/05/07(日) 06:31:33 

    >>151
    キリスト教では11月を死者の月といって追善供養をします。
    1日が万聖節という聖人を追悼する日。
    2日が万霊節という物故した人を追悼する日。
    2日のお参りが終わった後に墓参りをするのがキリスト教国の習慣。日本のお盆と一緒。
    また故人のためのミサを特別に神父にお願いしてたてていただき、家族だけでしのぶ法事をやる家もあります。

    ちなみに日本では11月に親戚一同が集まるのは難しいので、仏教にあわせて新盆を8月に行い、親戚一同が亡くなった人の家に集まって、神棚の前で神父さん司式でお参りをします。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/07(日) 06:33:21 

    >>40
    婚姻とは言え、女性が入信するには相当な覚悟が必要なのに…。

    +19

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/07(日) 06:36:35 

    >>10
    土葬って数年後に骨拾うためにまた掘るよね

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/07(日) 06:36:50 

    日本は人口減ってるしむしろありがたい
    今後は日本人女性が働いて減った出生率を
    移民が上げてくれるだろうし

    そもそも手本にしてる欧米がそんな感じなんだから

    +3

    -12

  • 241. 匿名 2023/05/07(日) 06:46:43 

    >>2
    統一と創価を国教にすれば全て解決する☝️

    +2

    -14

  • 242. 匿名 2023/05/07(日) 06:51:18 

    >>30
    そもそも、太古から神仏習合で、どこの神様でも融合調和するのが日本人
    だから、新興宗教に対しても他国に比べて寛容

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/07(日) 06:55:40 

    >>30
    でもそれって無宗教なのかな?
    多宗教なだけじゃない?何も信じてない訳じゃなくて、何でも自由に信じてるというか

    無神論者みたいな理屈っぽい層とはまた違うと思う

    欧米って、白黒ハッキリさせるよね
    だからか考え方や主張がハッキリしてて頼もしく感じるような気もする
    日本ってもっと曖昧に自由に誰も否定せず生きてて、その分余計なこと言わず何かを主張するのが苦手な国民性で今の時代だとマイナスに言われがちだけど、それはそれで良さだと思うんだけどね
    強さばかりもてはやされるけど、人に優しくなるには弱さも必要なのに
    まあ、弱さなんて国際化社会では淘汰されてっちゃうよね

    +32

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/07(日) 06:57:29 

    >>6
    朝日新聞は事実ではなく、老害ジジイの感想を書いた新聞だからね
    発行部数も激減してるし、不動産業で稼いでる会社だから
    こんな新聞読んでる人が気持ち悪い

    +27

    -2

  • 245. 匿名 2023/05/07(日) 07:29:17 

    >>197
    日本?

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2023/05/07(日) 07:30:07 

    >>1
    イスラム教は棄教は死刑
    イスラム教徒の子供は生まれた時からイスラム教徒
    イスラム教徒はイスラム教徒意外と結婚出来ない
    これがイスラム教のゾンビルール
    ゾンビルールで確実に無限増殖する

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/07(日) 07:39:15 

    >>125
    百害あって一利なし

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/07(日) 07:45:10 

    >>59
    宮城の石巻にも土葬の話出てるね
    宮城は定期的に大きい地震あるみたいだし、土葬はなぁ……
    国に送るとお金かかるし遠いから(´・ω・`)…って事らしいけど、日本に住み続けるつもりなら、自分達で計画的にお金積み立てて欲しいよ

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/07(日) 07:46:45 

    カオス
    「日本人のイスラム教徒」が増える理由 国内のモスクは20年で7倍「もはや私たちの隣人になりつつある」

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/07(日) 07:46:45 

    >>1
    よく生活できるよね。断食に付き合うとか肉食べれないとか絶対無理だわ。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/07(日) 07:48:24 

    >>108
    信者の人数が増えたら、学校給食で豚肉は出さないって流れになるかも

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/07(日) 07:55:53 

    >>152
    朝日の思想とぶつかる事にならないのかな?
    男尊女卑VS男女平等みたいな
    5年後10年後イスラム教徒が増えたら朝日だって困ると思うけど、やっぱり目先の「日本に対する嫌がらせ」だけなのかな

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/07(日) 08:03:14 

    >>243
    前何かで見た、「日本人でお地蔵さん蹴っ飛ばせない人は無宗教、無神論者では無い」って話はなるほどなと思った
    基本的には「八百万の神々」って価値観を無意識に受け入れてるって感じじゃないのかな
    イエス様も八百万の神々の一員、みたいな感じ

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/07(日) 08:03:44 

    なんで帰化や永住がそんないるの?

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/07(日) 08:06:19 

    >>180
    勝手に来といて認めないとかw
    自分の国にいろよって思ってしまうね。
    なんで来るんだろう?イスラムを広めたくて?

    +45

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/07(日) 08:09:25 

    >>253
    信じてなくても十字架やコーランを足蹴にしようとは思わないもんね。罰が当たりそう

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/07(日) 08:09:36 

    >>63
    その普通のイスラム教徒が普通の生活上での習慣の違い等で普通の日本人と争いを起こすんだよ

    日本人はそれなりに配慮するけど宗教が全てな向こうはそんな考え一切ないから

    +46

    -2

  • 258. 匿名 2023/05/07(日) 08:13:59 

    >>35
    そうなの?
    正直気持ち悪いと思っちゃう…
    日本にガチの宗教は馴染まないよ
    文化を押し付けてくるから嫌だ

    +52

    -2

  • 259. 匿名 2023/05/07(日) 08:15:10 

    >>38
    母方の地方は、昭和の終わりまで条例で土葬が認められていた。
    曽祖母の葬儀の時に丸い桶の巨大版が棺で子ども心に印象に残った

    ど田舎で人口も少ないとは言え時代劇をみているみたいで印象に残った。
    祖母の時は火葬に変化

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/07(日) 08:19:03 

    >>7
    良くないよ!各地で土葬用意しろって主張してきてるんだよ!土壌汚染の問題もあるし絶対許してはいけないし、そして2度とその土地は他に使えなくなる。事実上の侵略だと思う!

    +124

    -1

  • 261. 匿名 2023/05/07(日) 08:20:05 

    >>33
    パキスタン人、男尊女卑酷いし女癖悪くてクセが多い奴結構いるから来ないで欲しい

    +29

    -2

  • 262. 匿名 2023/05/07(日) 08:22:56 

    >>40
    国際結婚してイスラム教徒になるのは、女性が多い。
    男性が日本人で国際結婚しているの中国人、台湾人、フィリピン人や南米、タイ人、東欧の人で年の差が半端なかったりする。
    人身売買って内心思うほどの年齢差も。

    イスラム教徒のママ友とのクラスランチは凄く気を使ったわ。
    ダンナさんに凄く従順で驚いた

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/07(日) 08:24:29 

    うちの近所の空き地だった場所に、いつの間にかよく分からない外国の寺院が出来てて困惑してる。週末になると沢山の外国人が集まってるよ…

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2023/05/07(日) 08:27:17 

    >>2
    日本の神道はそもそもイスラム教から来てるんやで。

    +1

    -14

  • 265. 匿名 2023/05/07(日) 08:33:41 

    >>260
    そうなんですか、ひどいですね。どうしてもっていうなら福島第一のすぐまわりにしたらいいかも。沿岸の方たちが良いって言えばだけど

    +7

    -17

  • 266. 匿名 2023/05/07(日) 08:44:16 

    >>6
    でも私の周りで日本人のイスラム教徒ってまだ1人も見たことない
    東京住んでて今アラフォー。それなりの人数にあってきたけどまだ1人も
    女性ならヒジャーブ着けてるってことだよね?

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/07(日) 08:48:00 

    >>259
    田舎は昔土葬だったね

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2023/05/07(日) 08:49:12 

    >>13
    ですね。イスラム教は女性の人生を多様化させる素敵な宗教なのに。

    +1

    -17

  • 269. 匿名 2023/05/07(日) 08:50:02 

    >>4

    22年の年末頃、ニュース23かでやってた。

    「イスラム教徒は土葬なのに日本から火葬を要求された」
    「日本は土葬を認めるべき、イスラム教徒への人権侵害」

    纏まるとデモ起こしそうな感じであった。

    最後の審判で復活するための肉体が必要らしいけど、肉体の器に固執してる時点で、この世に執着し悟りを開けていないような。

    火葬は水質・土壌・感染症等への予防とかある。嫌なら日本へ来ないで欲しいのに。

    +66

    -1

  • 270. 匿名 2023/05/07(日) 08:51:01 

    >>253
    なるほど納得したわ

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/07(日) 08:51:18 

    >>267
    火葬場が近くにないんだよね

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/07(日) 08:52:07 

    >>159
    芸人がなってなかったっけ?

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/07(日) 09:01:24 

    >>51
    親戚に宮司がいるけど
    本当の神様は自然の中にいるって言ってた

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2023/05/07(日) 09:02:42 

    >>26
    永久によそ者として歓迎しますって意味だよね。
    優しくなんかない。冷たくもない。
    自分達とは違うって永遠に区別されるだけ。

    +56

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/07(日) 09:03:00 

    鹿児島でもイスラム教徒の人よく見かけるけど、何故こんな地方に住んでるのか疑問に思ってる。この方たちは一体何の仕事をしてるの?

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/07(日) 09:09:06 

    ダルビッシュ有のお父さんはイラン人でイスラム。でも日本人のお母さんは改宗していないし、息子も別にイスラムじゃないから、豚も食べるし酒も飲む。

    私の知っているスイス在住のイラン人は仏教。両親はイスラム。祖父はイスラムで祖母はキリスト教。

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2023/05/07(日) 09:10:09 

    >>189
    大県分です
    本当に辞めて

    +24

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/07(日) 09:11:45 

    自分の国でやれ、と思ってしまう

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/07(日) 09:13:11 

    >>1
    >>152

    「魔女の宅急便」大好きで、
    (舞台:スウェーデン)見つけた記事。



    【スウェーデン】
    ・2015年頃から中東系の移民受入し、
    現在人口1000万人うち200万人(約25%移民)。

    ・支援による財政と治安悪化。
    移民はスウェーデンの言語を習得できず就職できず治安悪化。

    ・スウェーデン極右がコーラン破る抗議を行い、イスラム教徒と武力衝突。イスラム圏のトルコも抗議し国際問題へ発展。


    後から余所から来たくせに、
    「周りが俺に合わせろ」ごり押しは受け入れられない。
    イスラムも朝日新聞も。
    朝鮮半島から大半出稼ぎに来て「(誘拐されたと嘘をつき)謝罪と賠償しろ永遠に」という人たちも同じだけど。



    《人道的見地から難民・移民を受け入れてきたスウェーデン社会が、財政負担と治安の悪化で右傾化へ舵を切る》
    多数の難民を受け入れたスウェーデンが思い知った「寛容さの限界」|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    多数の難民を受け入れたスウェーデンが思い知った「寛容さの限界」|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    <人道的見地から難民・移民を受け入れてきたスウェーデン社会が、財政負担と治安の悪...

    +13

    -1

  • 280. 匿名 2023/05/07(日) 09:14:33 

    共生を考えていく必要ありません。
    戦争や内乱の元だよ

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/07(日) 09:20:36 

    >>77
    布教はしないけど、自分達の教義に周囲が合わせるのが当然という考えの人が存在する。
    イスラム教徒と結婚した知り合いの息子が、親が止めるのも聞かずに同級生のイスラム教徒と断食をやると言い出して、給食を食べずに頑張ってたらしいけど、耐えきれずクラスの子達にも当たり散らして嫌われたらしい。本人はいじめられてると言ってたらしいけど、親は自分が原因だから仕方ないと言って放置したと言ってた。
    その後中学入学くらいで父親の国に一家移住したけど、カタコトだった言葉も覚えて大学に進学してると聞いたよ。知人本人も生活に不自由ないレベルに話せるようになったらしい。言葉ができないから自国に帰れないというのはないと思う。

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/07(日) 09:22:10 

    >>281
    追記
    知人の子は、自分たちが断食してるのだから他の生徒も尊重して一緒に断食するべきと言ってしまったらしい。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/07(日) 09:33:23 

    >>76
    私の彼氏イスラム教だけど豚肉は絶対食べないし、鶏肉牛肉はハラールっていうお祈りされた肉しか食べられない。
    だから外食する時はハラールマークがついたお店に行くか、普通の飲食店でも野菜か魚しか食べない。
    出汁なんかに肉使ってるのもダメだからかなり大変。

    +6

    -4

  • 284. 匿名 2023/05/07(日) 09:33:42 

    >>265
    は?福島をなんだと思ってるの?普通に国に帰して土葬すればいいだけだろ!

    +34

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/07(日) 09:35:12 

    >>269
    何が「イスラム教徒への人権侵害」だよ。日本の法律や風土に合せられないなら自国に帰ればいい

    +43

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/07(日) 09:36:02 

    民法にまで介入してきたら厭よね。一夫多妻とか、賛成する有力者は多そうだし。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/07(日) 09:37:07 

    強く太く伝承され続けてる意味ではパワーがある宗教だと思う。戦争で迫害されようが文化の違う国でも遂行する敬虔さはすごい。
    日本は敗戦後ほんとうに宗教儀礼は失われたね、地方の神社仏閣も受け継ぐ人が減るし。
    東京一極集中も各地の信仰を奪ってる。
    そして信仰のガイドライン、マニュアルがほんとうに無い。元々仏教も偶像崇拝じゃないし。のちの信者が勝手に仏陀崇めだしただけ。
    ただそれでもゆるく日常に神様を宿してる、それが日本人の民度の高さだと思う。
    淘汰されても残るものは残るし。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2023/05/07(日) 09:41:49 

    私の会社はイスラム教のお祈りする部屋があります。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/07(日) 09:46:18 

    >>5
    でもコーランには異教徒殺していいって書いてあるし
    実際に経典が最も過激な宗教と個人的には思う

    在米でカナダにも住んでたけど
    本当に世界中でイスラム教徒って増えすぎてて
    怖い
    カナダもアメリカもここ20年で移民爆増だし
    自分たちの生活スタイル推してくるし
    本当に迷惑に思ってる

    +54

    -4

  • 290. 匿名 2023/05/07(日) 09:48:04 

    お祈りする場所増えるのはいいけど、土葬増えるのは勘弁してほしい。とちないんだよ。
    ムハンマドも日本のことは見てないってお酒飲んだりしてるんだから火葬うけいれて。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/07(日) 09:53:59 

    コロナの時や災害の時に、大きな穴掘って白い布に包まれたご遺体を共同埋葬でどんどん埋めてたけど、そういうのは嫌なの?個人の場所取る墓地でなく、崩れないように大きなプール的なの作ってそこに共同埋葬とか。
    個人の墓地をきっちり作るのではなく、土に還った頃にはまた上から新しい人を埋葬したりもあると聞いたことあるよ。友人が海外でイスラム教徒の友人の一周忌すぎて墓地に献花に行ったら、全く別の人の新しい墓になってたと言ってた。間違ったかと思って管理の人に聞いたら、墓地が足りないから多額の寄付とかしないでいると、そういうことになってるって

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/07(日) 09:56:26 

    >>118
    その点ヒンズー教は良心的
    ヒンズー教徒の家に生まれなければ
    ヒンズー教になれない

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2023/05/07(日) 09:56:55 

    >>253
    だからキリスト教徒で勘違いしてる人
    いるけど、どっちが上とか下じゃないんだよね。

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2023/05/07(日) 10:00:09 

    >>122
    カーニバルでの謝肉祭w

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/07(日) 10:01:07 

    >>215
    あと国賊竹中平蔵も😱

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/07(日) 10:02:11 

    布教とかせずに自分たちだけで勝手にやってておくれよ

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/07(日) 10:04:28 

    >>202
    偏見だけど…

    また○国かと思ったら○東系だったか…

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/07(日) 10:07:45 

    >>63
    本来のジハードってのは仕事のために
    頑張って早起きするとかもうちょっと
    努力してみようという心がけという意味で
    征戦と称してテロ行為を起こすというのは
    普通のイスラム教徒の解釈ではないそう。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/07(日) 10:08:04 

    >>5
    差別はやめろ

    +2

    -20

  • 300. 匿名 2023/05/07(日) 10:08:51 

    宗教への優遇措置をそろそろやめよう。お金がもったいない。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/07(日) 10:12:46 

    >>96
    留学生も変な奴多そう

    +9

    -3

  • 302. 匿名 2023/05/07(日) 10:14:18 

    >>172
    アイヌやかつてのインディアン
    (※ネイティブアメリカン)、アボリジニ
    の轍は踏むまい…

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/07(日) 10:22:19 

    >>1
    寺や神社と宗教の教えのみが存在すればいいのであって、どんな宗教であろうと宗教団体は絶対に必要ない
    宗教の教えと宗教団体は全くの別物
    宗教団体は戦争やトラブルの火だねであり害悪でしかない
    あと、日本は昔からある仏教だけでいい
    イスラム教とキリスト教は邪教
    あんなバカな宗教は日本の風土に合わない
    イスラムとキリスト関連の施設は日本から消えてほしい

    +11

    -3

  • 304. 匿名 2023/05/07(日) 10:23:31 

    >>1
    後から入ってきて、日本人の命をおびやかす人たち(土葬を認めたら、衛生的に命の危機)は、隣人ではなく、敵です

    +19

    -2

  • 305. 匿名 2023/05/07(日) 10:24:41 

    うちの近所に出来たモスク、礼拝?の日だと激混みで車の通り抜けができないし、駐車スペースも違反スレスレ(大きい車はアウト)。
    郷に従って遠慮してほしいものだよ。

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2023/05/07(日) 10:27:46 

    >>292
    結婚してヒンズー教徒になってる人いるよ。結婚式の前に生まれてからの儀式を全てダイジェストでやったって。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/07(日) 10:29:07 

    神戸にしかないと思ってたけど
    もうあちこちに増えたね。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/07(日) 10:31:09 

    >>191
    土葬はほんまにあかん
    これがきっかけで伝染病でも蔓延したらどう責任とるつもりだろう
    狂犬病清浄国の日本を危機に陥れたウクライナのおばさんもだけどさ
    権利と責任はセットだからその点ちゃんと責任とるつもりで主張すべき
    浅はかすぎて唯の我儘なんだよ

    +25

    -1

  • 309. 匿名 2023/05/07(日) 10:31:09 

    >>305
    イスラムの国は金曜日の礼拝の時は大きな道を通行止めにして駐車スペースにしたりするからね。異教徒は迂回しろって。それが当然と思っちゃってるんだろうね。
    ひどかったら警察に相談するといいと思う。

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/07(日) 10:31:22 

    >>34
    自分は土葬がいいなー
    火葬っていくら死んでても怖くて嫌だ

    +2

    -22

  • 311. 匿名 2023/05/07(日) 10:40:56 

    >>202
    イスラムってお酒ダメじゃなかったっけ?そんなんじゃ土葬じゃないとダメってこともないのか?

    +21

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/07(日) 10:45:37 

    娘の小学生の時にもイスラム圏の子がいた。
    給食は食べられないから弁当持参、でも給食食べたいのか隣の子からとって食べたり。
    日本語英語通じないからつまらないんだと思うんだよね、授業中暴れるから先生が一人ついて。
    親も英語日本語通じないから先生が保護者会のあと携帯の翻訳アプリで一生懸命会話してるの見た。
    結局親が国に返されることになっただかで子供も学校からいなくなったけどもそれまでの間ついてる先生一人じゃ暴れるの止められないし、支援学級に移せないから担任の先生も結局自習とかにさせてでその子連れ出したりしてほとんど授業になってなかった。見るに見かねて校長先生とかが授業来てたとか。

    来たなら親も日本語勉強したり理解するようにするとか、子供もわざわざ普通の学校入れるんじゃなくてちゃんと合った場所に入れてあげればいいと思うんだよね。
    ちゃんと日本のやり方に従ってくれればいいけどさ周りがめちゃくちゃ困るから。

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/07(日) 10:48:52 

    >>261
    イスラム教だと婚前交渉不可のはずだけど。女癖悪いんだ。

    +14

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/07(日) 11:11:03 

    >>308
    お返事ありがとう✨
    本当におっしゃる通りです。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/07(日) 11:11:19 

    >>13
    ムスリムは他国にイスラム教持ち込んでごり押しして事件起こすのはもはや共通認識じゃない?
    フランスだったかに移民したムスリムが教祖の嫁が8歳だったことを理由に
    自分の10歳以下の娘を嫁に出そうとして問題になったり
    宗教指導者の命令文は絶対なのでテロしろと言われればテロする
    筑波大教授が翻訳しただけで殺されたのもそう
    火葬はタブーだから日本でも土葬させろとゴネるのもそう(日本では感染症のリスクと土地の狭さから必要性から火葬と決まってるのに、宗教差別されたと大騒ぎ)

    そのくせ自分達の国ではイスラム教にのっとって女は被り物しろ女は同じ部屋で見学も祈るのも駄目、同伴者無しで女が出歩くなら旅行者でも容赦しない~と他国の宗教は絶対認めないよ!!!
    一方的不公平条約みたいなさー
    よく庇えるね!!

    みんなある程度知ってて怖い理不尽だと言ってるのよ!

    +26

    -1

  • 316. 匿名 2023/05/07(日) 11:22:09 

    >>265
    福島が自分の故郷や大切にしている場所でも同じ事が言える?

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/07(日) 11:33:28 

    土地のことに関しては、
    外国人が土地を買うことについて制限を
    儲けたくない某省がある。
    そこの大臣の椅子を、支持率3%くらいの政党が独占
    してるという異常な国。
    自民党だけ叩く人の正体もソレかな。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/07(日) 11:36:42 

    郷に入れば郷に従えないのがムスリム
    日本って外国人入れすぎててやばいけど一番やばいのがムスリムで他国みててもわかる
    排他的で他文化や他宗教に無寛容
    だらしないだけなのに全ては神様の思し召し
    (遅刻癖すら神様を言い訳に使う)

    日本がゆるいからそのうち早朝から爆音コーラン流し出すと思う

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/07(日) 11:38:45 

    最近の日本人女性は気が強かったり、下品な露出が増えてるからイスラムが浸透するのは良いかも
    フェミも大人しくなるだろうし

    +1

    -5

  • 320. 匿名 2023/05/07(日) 11:40:29 

    >>13
    無知なのはこういう人だよね
    散々ムスリムと関わってきたけど日本や日本人とは相容れないって理解しないととんでもないことになるよ
    イギリスなんか入れすぎてもう終わってるよね
    多様性だなんだってお花畑やってるとどんどん乗っ取られていくよ
    ムスリム信者を増やすために多産を良しとしてるから増殖率すごいしね

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/07(日) 11:41:14 

    >>187
    日本でも給食に豚肉出すなとかキチガイじみたクレームしてるよね

    +14

    -1

  • 322. 匿名 2023/05/07(日) 11:42:43 

    >>273
    日本の宗教は古代からアニミズムとも親和性高いよね

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/07(日) 11:43:34 

    >>251
    ここは日本なのにそんな流れになったら異常すぎるからダメ
    こうやって声の大きい人に配慮してどんどん日本人が迫害されることになるよ

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/07(日) 11:44:11 

    >>283
    その人と結婚はしないことですね。あなたもイスラムにならなきゃいけなくなるし、外食が一切できなくなる。あくまで単なるお友達の一人で。

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/07(日) 11:44:24 

    >>218
    ムスリム学校行けばいいのにね
    日本の学校来ていちゃもんつけてウザすぎるしいちいち要望聞いてるからおかしくなる

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/07(日) 11:45:44 

    >>283
    奥さんいないか確認した?
    一夫多妻Okだから感覚ずれてて隠して平気で浮気したり独身のふりする人多い

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/07(日) 11:47:01 

    >>279
    欧州は疲弊して右傾化してるのに日本ときたらバカだよね
    左翼のせいだろうけど

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/07(日) 11:47:24 

    >>273
    山の中に歩いているといきなり空気変わる瞬間あるよね
    風景は大して変わってないのに

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/07(日) 11:56:20 

    >>285
    ほんとだね
    土葬したいなら国にご遺体連れて帰ればいいのに。
    日本は狭いんだからそんな余裕ないよね

    +26

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/07(日) 12:00:29 

    日本にそぐわない自分たちの生活習慣や宗教的戒律を持ち込まず、きちんと働いて善良な市民として社会に溶け込んで生きていくなら、いつまでもいてくれて構わないんだけど、そうじゃない人間も多いからなあ。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/07(日) 12:03:46 

    豚肉文化の沖縄人から嫌われそうだね

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/07(日) 12:15:27 

    >>327
    ヨーロッパで移民排斥の政党が成長しているのは、ムスリム移民がその国の文化を尊重せず、我執が強いという批判からだろう。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2023/05/07(日) 12:15:49 

    >>30
    でも何かあった時、南無阿弥陀仏とか唱えちゃわない?神社に行ってパワーもらおうとしたり。宗教的なことをしてなくても、神道、仏教が身についてるんだと思う。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/07(日) 12:16:32 

    >>1
    怖いんだけど…イスラムなんて一番頭おかしい奴らじゃん

    +8

    -3

  • 335. 匿名 2023/05/07(日) 12:22:04 

    >>28
    仏教いる?
    宗教すべてが金の亡者だから宗教すべていらん!
    宗教なくせば戦争もなくなる!

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/07(日) 12:28:39 

    >>317
    そのうち「その某省の大臣の党の支持者」「自分の宗教をゴリ押しする外国人」「宗教自体を認めない外国人」の対立が激しくなりそう

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2023/05/07(日) 12:38:37 

    >>336
    国土交通大臣は某カルト新興宗教のやつらだが、自分たちの宗教がムスリムに敵愾心を持たれたときにどうなるか?を想像したことがないのかな?
    排他性が強く宗教的貞操観念が強いという点で共通はしているが。。。
    それとも両極端は相通ずるか?

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/07(日) 12:42:23 

    そういえば1970年代や1980年代で、まだハラールに対応した食品がない時代に、ムスリムが日本の割といいホテルに宿泊したのだが、戒律ゆえにホテルでのレストランの利用はおろか、外食もできないということで、部屋で勝手に調理をして、煙で火災報知器が鳴り響いて大騒動になったという話をきいたことがある。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/07(日) 13:02:48 

    すぐ近くにイスラム教の人たちが出入りする家がある。夜中はイスラムの人たちがすごくウロウロしてる。しかも家族連れも多い。
    一軒家じゃなくてお店だった物件だからガラス張りで、暗くても中が丸見えなんだよね。一人用の絨毯で敷き詰められてて異様だよ
    たまに日本人の女の人も出入りしてるみたい
    イスラム教、今すごく多いと聞きますね。なんで日本にいるんだろうか‥

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/07(日) 13:04:39 

    >>1
    嘘だと思う。
    ミスリードっていうか。

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2023/05/07(日) 13:18:58 

    >>137
    ただでさえ中国人が増えてるのにイスラム教まで勝手に増えたかのように記事にして、イスラム教徒に配慮を!多様性!とか言い出しそうで怖いわ。

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/07(日) 13:20:05 

    >>194
    イスラム教って制約多すぎるし、超面倒くさいイメージだわ。

    みんなよく続けてられるなぁ。日常生活の制限増えるなんて私は無理。

    +12

    -1

  • 343. 匿名 2023/05/07(日) 13:33:21 

    >>1
    日本は優しすぎる
    祈りの時間とかもうけてやってよ
    モスクも建てまくってもOK
    こいつらに仏像壊されてるんだよ
    腹立つ

    +11

    -2

  • 344. 匿名 2023/05/07(日) 13:47:54 

    >>226
    自分たちの内輪で戒律守ってるなら勝手にしてって感じだけど
    周りの関係ない人たちにまでそれを求めて「配慮しろ!配慮しろ!」って騒ぐところが厄介なんだよね…

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/07(日) 14:07:01 

    >>228
    自由すぎるねー。

    でも見方を変えれば寛容ともいえる。
    仏教の教えも否定しないし、ありとあらゆるものに神は宿ると思ってるし。

    一神教の方が不寛容。

    +13

    -1

  • 346. 匿名 2023/05/07(日) 14:14:14 

    >>313
    友人のバイト先のイスラム教アフリカン男も、日本人の色んな女と遊んで(婚前交渉)るらしい。有名だよ

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/07(日) 14:18:44 

    宗教って苦手
    無いものを信じてるって意味が解らない

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/07(日) 14:25:49 

    >>346
    嘘とかも罪悪感なく平気でつきまくったり、自国に妻いても独身と偽り日本人の複数の女と同時進行で付き合ったりやりたい放題してるのも多いと聞いた。
    中には国際結婚20年越えもいたりするらしいが。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/07(日) 14:28:13 

    >>1
    地元の商店街がイスラム系だかインド系だか知らないけど、そういう人達にほぼ乗っ取られてる。
    お客さんをスーパーに取られて寂れつつあった商店街が外国人の店に変わっていってて、我が物顔した外国人がうようよ…
    商店街を抜けて帰宅するんだけど、暗澹たる気持ちになるわ。

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2023/05/07(日) 14:30:41 

    >>10
    元アナの国山ハセンが、父親の土葬地が見つからなくて困ってる
    日本はもっと土葬に理解を、みたいに被害者面してた
    アナの立場利用して特集まで組んで被害者面にははぁ?と思ったわ
    郷に入っては郷に従え
    火葬しろや

    +75

    -1

  • 351. 匿名 2023/05/07(日) 14:37:32 

    >>33
    イスラム教がほとんどのトルコ人も埼玉に沢山

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/07(日) 14:40:32 

    >>351
    川口市や草加市とか多いみたいね

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/05/07(日) 14:41:33 

    >>86
    最近の人はお酒は飲む。しかし豚肉は頑なに食べない。知り合いのトルコ人数人はそう。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/07(日) 14:52:27 

    >>1
    統一教会の前例があるから
    海外から宗教が入り込んでも
    日本人はバカみたいに受け入れると
    思われてんだろ

    日本人は金ズルにあるし
    現代の宗教は新興宗教なんかじゃねえ
    金儲け組織だからな

    +11

    -2

  • 355. 匿名 2023/05/07(日) 14:55:16 

    >>5
    そのコメントは完全に偏見で明らかに人としてだめなコメントだと思う。
    そのコメントにプラスをしてる人達も然り。
    まともな認識のズレが半端ない。

    +5

    -12

  • 356. 匿名 2023/05/07(日) 14:55:57 

    ムスリムやイスラム系の人達本当に怖い。女や子供や動物に対して残酷だし
    とにかく自分たち優先が凄い
    多文化への否定の押し付けも凄いし
    集団で固まって本当に怖いです

    +9

    -3

  • 357. 匿名 2023/05/07(日) 14:59:18 

    日本人は海外でわざわざ他の宗教や神様を破壊なんて考えないけど
    イスラムやムスリムの横暴を許し続けたらお寺や神社や墓石を壊したりやりはじめるよ
    日本と違って本当に狂暴だから
    海外だと、移民が押し寄せて女性や子供は男性のガード無しにら普通に歩くのすら危険になったりしてる

    +11

    -3

  • 358. 匿名 2023/05/07(日) 15:00:38 

    >>31
    これ、記事も読んだけど純粋な日本人というか日本国籍者のことじゃない?
    知人に中東出身でイスラム教の方いるけど、数年前に日本国籍とって日本人になった。
    日本人がイスラム教徒になってるんじゃなくて、日本人になるイスラム教徒が増えてるのでは?

    +22

    -1

  • 359. 匿名 2023/05/07(日) 15:04:21 

    >>266
    必ずしも着けてるわけじゃないですよ。実際、モロッコとかアルジェリアあたりのムスリム女性は大半が着けてないです。
    結婚のために形式的にムスリムになったっていう日本人女性なら少なくとも日本では着けないと思います。

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2023/05/07(日) 15:04:41 

    >>30
    外国人が日本の宗教は慣習とかやたら無駄な形式に拘ることだと言ってたな

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/07(日) 15:05:56 

    コンビニで働いてるけど、お惣菜やおにぎりに豚肉を使ってる?とかよく聞かれるようになった。
    宗教的に食べられないものがあるんだね。
    鮭のおにぎりにフィッシュだよ!サーモンだよー。って説明したりしてるけど、ツナマヨとかさ、ツナは魚だけど、マヨにポークエキスとか入ってるかもしれないし、実際よくわからない。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/07(日) 15:38:25 

    >>361
    知るかそんなもん。自分で表示読めや。って感じだよね本当に

    +7

    -2

  • 363. 匿名 2023/05/07(日) 15:38:35 

    >>361
    厳密にいうと普通の醤油もダメなんだよね。それで日本食自体を回避する人もいる。
    人によっては、異国にいる以上仕方ないから「肉」自体を食べなければ良いと言ってるし、宗派や考え方で色々あるらしい。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/07(日) 15:42:38 

    移住者が自国の宗教で日本の文化、生活習慣を変えさせようとするのはやめて欲しい。
    宗教の規律が絶対で日本のルールや慣習にしたがえないなら自国に住むのがいい。ここは日本。墓習慣も持ち込まないで欲しい。

    +11

    -1

  • 365. 匿名 2023/05/07(日) 15:52:29 

    >>321
    刑務所のイラン人も豚肉入れるなと文句言ってたよね。
    犯罪者のくせに偉そうなのもイスラム

    +15

    -2

  • 366. 匿名 2023/05/07(日) 15:58:50 

    >>346
    昔たくさんいたイラン人もイタリア人と詐称して渋谷や原宿で
    ナンパを繰り返し女の子と遊びまくってた。
    90年代には女子中学生や女子高生ら未成年と関係を持ち淫行で捕まって
    新聞記事に出るイラン人も多かった

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/07(日) 16:09:03 

    >>60
    DNA検査したら、純日本人の政治家が何パーセント残るのやら?🙄
    ていうか選挙前は本人が事前に言うべきだと思う
    日本人のフリしてるのは嘘つきじゃん
    実際、純日本人じゃないと明かしていても当選する人は居るのだから
    正直に言うべきだと思う

    今後は、信仰している宗教も言うべきだろうな
    宗教がらみで政治家が一人コロされたのだから

    多様性とか言うのなら、そういうことでしょう
    ちゃんと知った上で選べるように情報は開示しないと

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/07(日) 16:09:58 

    >>366
    イラン人は要らん人といわれていたくらいだからw。

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2023/05/07(日) 16:12:16 

    これよ
    「日本人のイスラム教徒」が増える理由 国内のモスクは20年で7倍「もはや私たちの隣人になりつつある」

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/07(日) 16:19:52 

    日本の文化にいちゃもんつけないのは、上座部仏教とカトリックとヒンドゥーくらいか?

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2023/05/07(日) 16:34:26 

    >>1
    日本国内のイスラム教徒が一瞬で全て出て行きたくなる秘策みたいなのはないのかな?

    イスラム教徒と結婚すれば絶対に日本を出ないといけないという法律を作るとか

    T協会やS学会のように有害度高いし

    +9

    -3

  • 372. 匿名 2023/05/07(日) 16:35:35 

    >>83
    土葬が無理だわー
    自分の国でやってほしい

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2023/05/07(日) 16:37:08 

    >>348
    他宗教の女性は婚前交渉してもイスラム教的には問題ないとかで
    日本人女性はやりやすいのでは?

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2023/05/07(日) 16:37:19 

    >>321
    豚肉食べたくないんやったら日本から出て行けよ!って言いたくなる

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2023/05/07(日) 16:39:53 

    >>371
    入国するときに「火葬されても一切異議申し立てはいたしません」という契約書を書かせる。

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2023/05/07(日) 16:42:32 

    >>354
    イスラムは献金に関してはうるさくない。極めて少額。献金トラブルは全くと言っていいほどなし。

    +1

    -2

  • 377. 匿名 2023/05/07(日) 16:43:55 

    >>371
    日本の法律をシャリーアの上に置くという誓約書を書かせ、シャリーアより日本の法律を守るように迫る。

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2023/05/07(日) 16:48:58 

    以前ネットで、イスラム教の留学生に一切の例外を認めなかった大学教授の話見たなあ。
    留学生が祈りのために授業の中抜けを申し出たけど、よその文化のところに入ったならそこの文化に従え、それが出来ないなら直ちに帰るべきと毅然とした態度で対応してた。(イスラムが悪いと言っているわけではないのを申し上げておく)

    よその国に行く事情はそれぞれあると思うが、郷に入りては郷に従えの言葉の意味を解さぬ輩は直ちに追い返したい。

    +10

    -3

  • 379. 匿名 2023/05/07(日) 16:59:02 

    イスラム教徒にはならずに、イスラム教みたいな男尊女卑というか、
    夫が中心の家庭にする部分だけをパクって出生率上げればいいのよ。

    +0

    -5

  • 380. 匿名 2023/05/07(日) 17:12:14 

    >>1 特に女性は本気を出してこれ以上増えるのを阻止しないと大変なことになるよ。

    +6

    -2

  • 381. 匿名 2023/05/07(日) 17:31:32 

    >>365
    豚肉食べたくなかったら各自ハンストしろ。
    日本は宗教対応なんてやらないんだよ。

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2023/05/07(日) 17:49:23 

    無知な人が暴言叩くだけのトピ
    韓国人しかいないみたい
    て言えばいい?

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2023/05/07(日) 18:06:47 

    私が知ってる日本人のイスラム教徒は元々無宗教で宗教に頓着してなくって、イスラム教徒と結婚したから入信したってパターンだった

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/07(日) 18:35:35 

    そもそも日本にイスラム教入れるなと。
    イスラム教は男尊女卑で出生率高いから、数十人入れただけで国が乗っ取られる。
     
    多数派になったら女性全員黒い布ですよ

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/07(日) 18:38:26 

    >>83
    先進的でリベラルなフェミニストさんのせいで、イスラム教徒が増えて結果的に女性の権利がないがしろにされ後進的になるのは皮肉に思える

    +8

    -1

  • 386. 匿名 2023/05/07(日) 18:42:13 

    >>262
    この男尊女卑で出生率高いという部分だけを日本がパクれば、出生率高くなりイスラム教徒に侵食されないですむ。

     

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2023/05/07(日) 18:43:55 

    >>6
    イスラム教徒の人と結婚する人が増えて、入信する人も増えてるのか。結婚したら入信する人が多いんだね。お肉とか食べ物に気を使ったりするのかな?

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/07(日) 18:47:42 

    北欧もイスラム教徒がめっちゃ増えてるってガルちゃんで見た。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/07(日) 19:05:06 

    >>34
    本国に送る費用がないから許可して場所作らせてくれって訴えてきてる

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/07(日) 19:12:40 

    >>14
    なるほど。はよなくなれ!反日新聞。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/07(日) 19:34:55 

    昔学校の先生が話してたけど、以前の生徒でイスラム教に改宗した人がいてその先生の家に遊びに来てたときにいきなり「礼拝の時間だからお風呂場貸して」って沐浴してから先生の家でお祈りしてたらしい

    それきいてからちょっとイスラム教自体に色眼鏡でみちゃうようになったわ
    食事制限も人によってレベル様々だし

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2023/05/07(日) 19:44:22 

    隣人には成りえないんだわ

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/07(日) 19:45:31 

    土葬の件とか何で迷惑のツケをこっちに持たせようとしてくるんだろうマジ迷惑
    こっちに合わせる気が根本的に無いし自分達に合わせて当然だと思ってるからそんな主張平気でするし、言う事聞かないと差別って言ってゴネまくる

    +5

    -1

  • 394. 匿名 2023/05/07(日) 19:54:47 

    >>30
    宗教が怖くなったのかな?

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2023/05/07(日) 20:00:35 

    >>40
    そうだね。
    アフリカ系黒人やトルコ、インドネシアなどのムスリムのパートナーと結婚してイスラム教に改宗したと思う。
    その大半が日本人女性じゃないかな?

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2023/05/07(日) 20:07:07 

    >>52
    女医の需要が増えて採用が平等になればある意味いいことなのか??

    +1

    -2

  • 397. 匿名 2023/05/07(日) 20:12:56 

    >>345
    よく言われる同調圧力は彼らが偏狭な一神教的なものを作ってしまっているからだね。

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2023/05/07(日) 20:16:07 

    >>387
    吉村作治先生はうっかり豚肉食べて
    離婚されたw

    +1

    -1

  • 399. 匿名 2023/05/07(日) 20:17:19 

    >>183
    夜道どころか、日中も一人だけで
    外出できないかもよ

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2023/05/07(日) 20:19:10 

    >>365
    頭にかぶるベール認めろってゴネたり
    もあったけどそもそも他所の国で犯罪
    犯すなと。

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2023/05/07(日) 20:19:28 

    >>60
    ほとんど自民じゃん

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2023/05/07(日) 20:30:40 

    >>1
    どうりで治安悪くなってる訳だ、、
    日本に持ち込まないで欲しい

    +8

    -2

  • 403. 匿名 2023/05/07(日) 20:33:12 

    どこの宗教でも信仰心強い人あまり増えてほしくないな
    碌なことない

    +8

    -2

  • 404. 匿名 2023/05/07(日) 20:34:03 

    >>289

    具体的に、彼らにあなたが直接迷惑かけられた話くわしく聞かせてよ。

    +1

    -6

  • 405. 匿名 2023/05/07(日) 21:00:42 

    >>5
    友達の友達にあたる人なんだけど日本人でイスラム教徒
    なんか集団で暮らしてるっぽい人で、別に宗教差別するつもりはないんだけど… その人はどっちかっていうとおそらく過激派な思考っぽいから怖いと思ってる
    今の日本も一度壊さないと良くならないみたいなこと言ってたから… ああいう人がなんかで無敵の人になると事件とか起こしちゃうのかなぁって思った唯一の人

    +17

    -1

  • 406. 匿名 2023/05/07(日) 21:06:16 

    ムスリムなんか増えて欲しく無い
    悪魔の詩の翻訳者が暗殺されたけど犯人捕まってないじゃん
    食習慣や土葬とかを押しつけて来るのも傲慢過ぎる
    別に日本が懇願して来て欲しいなんて頼んでないからそういう宗教に絡むことは母国以外では辞めて欲しい
    近隣に住み着いたら絶対嫌

    +9

    -1

  • 407. 匿名 2023/05/07(日) 21:12:14 

    アッラーの神以外は神ではないみたいなのモスクに書いてる。
    あとイスラム教は女子供は基本家で祈るし、他の男に見られないためなのか外出しないから道端を歩くのは男ばっかり、あとずっと喧嘩してるみたいに大声で電話してる。うるさい。
    コロナで皆さんマスク手洗いうがいソーシャルディスタンス言ってた時でもマスクつけない、手洗いしない。道路を埋め尽くすほどの祭りなのかと言うほど密になりながら祈り場へ向かうので警察官が無償で交通整理。日本のテレビじゃなくてイスラムのテレビしか見ないから日本の事情は知らない。男しかいないから女が歩いてたらじっと見てる。話しかけてくる。よく案まちメールにも載ってる。客引きにも合う。
    道路でタバコ吸う人多い。道端にベンチ置いて一日中じーっと女を見てる。
    うちの近所はこんな感じ。
    【ニシヨドスタン】大阪市西淀川区「千船」に濃厚ムスリムコミュニティが爆誕していた件【大阪マスジド】 - 大阪DEEP案内
    【ニシヨドスタン】大阪市西淀川区「千船」に濃厚ムスリムコミュニティが爆誕していた件【大阪マスジド】 - 大阪DEEP案内osakadeep.info

    日本の多国籍化が止まらなくなって久しいが、首都圏に遅れて日本第二の巨大な都市圏を抱える関西でもその傾向は顕著な


    +8

    -2

  • 408. 匿名 2023/05/07(日) 21:20:25 

    昔Twitterでイスラム教の人と仕事したと呟いたら即リプあってなんか不気味に感じた。

    +1

    -2

  • 409. 匿名 2023/05/07(日) 21:25:10 

    >>407
    大阪ではここを名物にしようと吉本芸人が来たりしてテレビにうつしてるけど、理解に苦しむ。多様性を認めようとかさ…無理なものは無理。
    大阪で行列ができる店として紹介されてたけど金曜の礼拝の時だけムスリムにのみ行列ができる店。
    いつも閑散としてる。
    あとコーランの教えは絶対です。意味は分かりません。ムスリムになると土葬できます!とか、女は頭が沸騰する知性のない人種なので全ては男が決めますとか説教してた。あとムスリムの学校も作ってるけど認可できてるかは謎。
    日本で増加するイスラム教徒 大阪の片隅で…「ニシヨドスタン物語」|ウェークアップ|読売テレビ
    日本で増加するイスラム教徒 大阪の片隅で…「ニシヨドスタン物語」|ウェークアップ|読売テレビwww.ytv.co.jp

    中谷しのぶキャスターと野村修也キャスター、Wの視点で伝えます。専門家を交え、深く、鋭く、わかりやすく。土曜朝、お出かけ前の天気予報も要チェック!

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/07(日) 21:39:31 

    もう移民も難民もムスリムも
    盗人根性バリバリでワガママなイメージしかない

    +9

    -1

  • 411. 匿名 2023/05/07(日) 22:01:54 

    >>186
    しかも岸田、更に外国人に永住権与えやすくしやがった
    まじで○ね
    本当日本滅ぼすことしかしない
    増税、移民政策、○クで病人作り、緊急事態条項でトドメ刺す気満々

    +17

    -1

  • 412. 匿名 2023/05/07(日) 23:10:55 

    これ系の問題飯山陽のいかりちゃんねるってYouTubeのチャンネルで詳しく解説してるから見てるけど、心配しかないわ

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2023/05/07(日) 23:12:04 

    >>39
    お地蔵さん破壊されるのニュースで見ると心痛い

    +8

    -1

  • 414. 匿名 2023/05/07(日) 23:37:32 

    そのまま増えると権利を主張しだして給食に豚肉出すなとか土葬を認めろ差別するな、お雛様は禁止しろ鯉のぼりは差別とか言い出すよ政治にも口出し始まるよ。
    祖国に帰ってもらうのがトラブルを避ける道です。

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2023/05/07(日) 23:42:02 

    大阪にこういうイスラム教の人のための一帯あったよね。西成と西淀川だったけかな。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/07(日) 23:53:46 

    >>1
    ムスリムは法律よりも宗教を優先するから共生は無理だよ。
    彼らの言う共生は日本が譲るだけだよ。
    ムスリムは観光ビザだけにして就労ビザは与えてはだめ!
    欧州は受け入れて問題になってるんだから日本はそこから学んで受け入れてはダメ絶対!!

    +13

    -2

  • 417. 匿名 2023/05/07(日) 23:54:26 

    >>1
    日本は八百万の国なんで

    +4

    -1

  • 418. 匿名 2023/05/07(日) 23:54:34 

    >>289
    祈りで仕事が中断したりとか
    女性軽視かな
    奥さん同じ家にいるのに抱きつかれて
    キスされたよ 
    アメリカカナダで生まれ育った人はそうでもないけど
    移民世代はひどい

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2023/05/08(月) 00:46:09 

    >>83
    名誉サツ人とかケルンの大晦日などイスラムのやり方を押し通そうとしそうで嫌だな、スウェーデンも失敗してるのに日本政府は何も考えなし対処なしだよね。
    何してんだバカ政治屋。

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2023/05/08(月) 00:47:36 

    >>183
    日本が日本でなくなりそう、嫌だなぁ…

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/08(月) 00:51:19 

    >>407
    もう出てけ!
    外国に来て好き勝手するな!

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/08(月) 00:54:48 

    >>289
    移民が来るのはある意味侵略ですね。
    他国の文化を破壊して踏みにじって被害者意識ばかり強くてもう来てほしくない。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/08(月) 00:56:53 

    >>39
    やることは侵略行為だね、中国よりある意味厄介だ。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/08(月) 01:24:05 

    >>307
    名古屋に日本最大のモスクあるで💢

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/08(月) 02:07:31 

    天国が処女の美少女だらけ、しかも膜は再生しますって設定だけでもう無理

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/08(月) 02:55:35 

    >>264
    八百万の神と一神教にどんな共通点があるのよ

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/08(月) 08:44:02 

    イスラム圏の国で日本人が移り住んで、火葬するから火葬場作ると言っても認めるんだろうか?冠婚葬祭にひつようだから神社も寺も建てさせるか?
    豚肉食べるから、養豚場と食肉加工の施設作ると言っても認めるんだろうか?
    外国人が自国のやり方を押し付けてきたらどう思うか?

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/08(月) 08:47:22 

    >>398
    ええっ!厳しいんですね!

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/08(月) 12:18:32 

    >>427
    日本もそれくらい毅然と反対してもいいんだよ。でももう内側から骨抜きにされてしまった。
    地主だってなんのポリシーもなく土地を貸しモスクを建てさせる。
    ここで不満に思うならモスク建設反対のストでもなんでもしたらいい。毅然と堂々と主張しなければ、日本人は舐められまくってる。

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/08(月) 12:22:13  ID:NOs87NH1AM 

    パキスタンとかトルコやエジプト旅すればわかるけど、詐欺あたりまえ、小賢しいし、隙あらば利用するし、タフだよ。聡明な人もいるけど、
    日本人の優しく寛容なところを利用してくる。
    線引はちゃんとしないとなんだろうけどね。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/08(月) 21:17:58 

    >>1
    下山茂という早大卒のまともなムスリムもいるからなあ

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/08(月) 21:18:29 

    >>431
    下山茂は日本人

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/09(火) 04:03:01 

    >>266
    ほとんどマレーシアかインドネシアからの移民だと思うよ。都内のレストランで集団で食事してるのよくみる。居住許可ある人の妻とか子供とかその家族。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/09(火) 15:11:46 

    >>412
    私も見てる
    スライムwに関しては飯山さんの話を参考にしてるよ
    スライム問題だけじゃなく、飯山さんの「あっち系」の人になりきった喋り方も好きw

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/09(火) 15:16:56 

    >>414
    お雛様ってなんでだろう……と思ったけど偶像崇拝みたいなのが駄目なんだっけ?
    男女で並んでるのも良くないのかな
    なんで日本に来るんだろう
    駄目な物で溢れかえってるのに

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/09(火) 21:24:35 

    >>83
    偏見に溢れていてびっくりする。
    イスラム教はアジアにも中東にもアフリカにも分布しています。「イスラム教は・・」という一括りにできません。記事はあくまでも統計です。
    ネガティブなニュースだけを鵜呑みにして、宗教へのバイアスを形成しない方が良いと思います。
    知り合いのイスラム教徒達は教育水準が高い家庭出身で、日本で大手企業に勤めたり、トップレベルの大学で学んでいます。
    そういった方は自分の宗教観を押し付けるわけもなく、宗教上のルールを守るかも自分の尺度で判断します。要するに「まともに育った人はまとも」、世界共通だということです。
    例えば地下鉄サリンの事件を「仏教」全体のイメージだと間違って捉えられて、仏教国出身の人は危険だ、と言われたら、自分もそれに当てはまってしまうのだから嫌でしょう。

    +1

    -2

  • 437. 匿名 2023/05/10(水) 06:24:43 

    インドネシア、マレーシアなどのマレー系の移民が都内に増えた。大体蒲田とか郊外にいるわよね。あの集団の頭にスカーフ巻いた人みるとなんか怖いのよ。日本もそろそろヤバいわよ。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/10(水) 13:00:16 

    >>232
    ということはISISはアメリカが作ったのか。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/28(日) 00:21:50 

    賽銭箱破壊事件ってトプすらたってないの???

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。