ガールズちゃんねる

69歳マックでバイト、71歳YouTubeデビュー、年金5万円72歳ひとり身女性の収支公開!プチプラでも豊かな暮らし

587コメント2023/06/05(月) 22:48

  • 1. 匿名 2023/05/06(土) 11:18:12 

    「築50年の家」のおしゃれライフが話題のロコリさん

    69歳マクドナルドでアルバイト、71歳YouTubeデビュー、年金5万円72歳ひとり身女性の収支公開!「毎日、幸せ。」プチプラでも豊かな暮らし | 週刊女性PRIME
    69歳マクドナルドでアルバイト、71歳YouTubeデビュー、年金5万円72歳ひとり身女性の収支公開!「毎日、幸せ。」プチプラでも豊かな暮らし | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    「プチプラに見えない!」「部屋もおしゃれでまねしたい」などのコメントが多く寄せられ、人気シニアYouTuberの仲間入りをしたロコリさん。


    年金約月5万円で、プチプラコーデを楽しんだり、築50年の家でおしゃれなインテリアに囲まれて暮らしている。

    「『不安にとらわれないこと』がモットーです。たしかに年金は少ないし将来はどうなるかわからない。でも、少ないのはお金だけで心の豊かさとは関係ありません。
    毎月の出費は8万700円ほどに抑えて、年金やアルバイトのお給料とYouTubeの収益で賄っています。お金がないなら節約したり稼げばいいだけです」

    少ないお金で豊かに暮らせるのはこれまでの人生で培ったもののおかげだという。

    カツカツになりがちなやりくりの中でも、生活の彩りのためにお花の定期便を利用している。

    「洋服代やインテリアはお気に入りのものがあったときだけの購入です♪」



    +1482

    -59

  • 2. 匿名 2023/05/06(土) 11:18:46 

    見た瞬間クセあり認定なビジュアルだわ

    +1307

    -433

  • 3. 匿名 2023/05/06(土) 11:19:04 

    見た目若くない?

    +1414

    -30

  • 4. 匿名 2023/05/06(土) 11:19:35 

    通信費が高すぎる

    +633

    -14

  • 5. 匿名 2023/05/06(土) 11:19:37 

    すごいな

    +229

    -8

  • 6. 匿名 2023/05/06(土) 11:19:40 

    風間トオルは還暦なのに髪の毛はフサフサだし見た目も全体的に若い🤮

    +53

    -51

  • 7. 匿名 2023/05/06(土) 11:20:03 

    心身ともに健康であれば、何でもできる。

    やっぱり健康を目指そう。

    +1234

    -5

  • 8. 匿名 2023/05/06(土) 11:20:04 

    >>1
    なんか草

    +24

    -99

  • 9. 匿名 2023/05/06(土) 11:20:07 

    理想すぎる

    +366

    -24

  • 10. 匿名 2023/05/06(土) 11:20:12 

    マックって65歳までじゃないんだ

    +291

    -11

  • 11. 匿名 2023/05/06(土) 11:20:14 

    スマホ格安simじゃないのかな

    +106

    -7

  • 12. 匿名 2023/05/06(土) 11:20:19 

    マックのバイトはどう?

    +95

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/06(土) 11:20:21 

    おしゃれ。生き生きしてるお姉さま達見ると嬉しくなる

    +903

    -20

  • 14. 匿名 2023/05/06(土) 11:20:22 

    頭が耄碌してないっていうのは財産だよ
    羨ましい限り

    +874

    -5

  • 15. 匿名 2023/05/06(土) 11:20:25 

    なんでマックなんだ?

    +11

    -41

  • 16. 匿名 2023/05/06(土) 11:20:28 

    お花の定期便に心のゆとりを感じる

    +907

    -13

  • 17. 匿名 2023/05/06(土) 11:20:31 

    生き方素敵やん

    +512

    -12

  • 18. 匿名 2023/05/06(土) 11:20:56 

    71?若々しいな

    +369

    -8

  • 19. 匿名 2023/05/06(土) 11:21:13 

    おしゃれ

    +287

    -5

  • 20. 匿名 2023/05/06(土) 11:21:16 

    マックの制服が一番かっこいい!

    +612

    -6

  • 21. 匿名 2023/05/06(土) 11:21:22 

    ちゃんと働いてYouTubeでも収益を上げ、人に迷惑をかけないように保険にも入り、趣味も楽しむ。
    パワフルでカッコいい女性だよ。

    +1337

    -5

  • 22. 匿名 2023/05/06(土) 11:21:23 

    >>10
    マックで働いてたけど洗い場のご老人65歳超えてたよ

    +485

    -6

  • 23. 匿名 2023/05/06(土) 11:21:26 

    おしゃれだなー!

    +133

    -5

  • 24. 匿名 2023/05/06(土) 11:21:27 

    お金も大切だけど、健康な体が1番大切なんだな…と感じる。

    +656

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/06(土) 11:21:29 

    >>1
    今朝ニュースで見ましたー
    カッコいいですーーー🥹🥹🥹

    +194

    -8

  • 26. 匿名 2023/05/06(土) 11:21:29 

    YouTubeの収入抜きだったらカツカツだよねと思ったけど、
    貯金がたっぷりあるのかな

    +378

    -7

  • 27. 匿名 2023/05/06(土) 11:21:42 

    月で変動て書いてあるけど、Youtube収益がいくらかによるよな

    +225

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/06(土) 11:21:47 

    >>3
    中身も若いから、見た目も若いし、こういう暮らしができるんだろうなぁと思う。

    +283

    -3

  • 29. 匿名 2023/05/06(土) 11:21:49 

    なんとなくタレント歴がありそう。
    あと、変動があるとは言え、YouTubeからの収益を教えて欲しいけど、
    Googleから禁止されているのかな。

    +386

    -6

  • 30. 匿名 2023/05/06(土) 11:21:51 

    承認欲求?

    +10

    -26

  • 31. 匿名 2023/05/06(土) 11:21:59 

    >>15
    マックおばあちゃん店員たまに見る

    +168

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/06(土) 11:22:10 

    だから次世代も年金少ないと思うからバイトしてプチプラで自分なりのオシャレして人生輝いてネ-☆ってか。

    +132

    -9

  • 33. 匿名 2023/05/06(土) 11:22:13 

    ファストフード店でシニアの店員みると切なくなる

    +23

    -92

  • 34. 匿名 2023/05/06(土) 11:22:32 

    >>1
    こういう人みるとめっちゃ元気出る!
    私も頑張る!

    +396

    -22

  • 35. 匿名 2023/05/06(土) 11:22:37 

    YouTubeの収益が知りたい…

    +138

    -3

  • 36. 匿名 2023/05/06(土) 11:22:50 

    YouTubeの収益が数10万以上とかありそう

    +151

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/06(土) 11:23:06 

    >>15
    よく知らないけど、年配の方も積極的に起用して採用されやすいのかも

    +176

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/06(土) 11:23:14 

    >>12
    スピード勝負でインカムが聞き取りづらいから地獄

    +50

    -6

  • 39. 匿名 2023/05/06(土) 11:23:18 

    >>10
    昔働いてたけど、70越えのおばあちゃん素早くハンバーガー作ってた

    +364

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/06(土) 11:23:28 

    この人は素敵だと思うけどさ
    こういうの美談にして一般人にも求めちゃダメだと思うのよね

    +465

    -13

  • 41. 匿名 2023/05/06(土) 11:23:31 

    登録者約3万人、再生回数はふつうに万再生。多いもので44万再生動画あるからかなり稼げてるな!現代にちゃんとついていけてそうだしのんびりライフいいなー。

    +186

    -3

  • 42. 匿名 2023/05/06(土) 11:23:43 

    >>6
    東山みたいにカツラつけてるんじゃないの?w
    東山の場合はフサフサしすぎて不自然だけどw

    +50

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/06(土) 11:23:43 

    >>6
    急な風間トオルww

    +211

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/06(土) 11:24:07 

    持ち家?

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/06(土) 11:24:10 

    >>15
    大型店だとゴミの片付けやテーブル拭き専業のお婆ちゃんが時々いる。

    +108

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/06(土) 11:24:36 

    >>35
    収支公開とか書いておいてコレですよ…

    +175

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/06(土) 11:25:07 

    >>6
    あなた今日のぶらり途中下車の旅見たわね

    +114

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/06(土) 11:25:11 

    82歳でユーチューバーやってるデンジャラス爺ちゃんねるとかいうチャンネルもあるよ

    +40

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/06(土) 11:25:12 

    >>33
    警備員とかはかわいそうかなぁ

    +10

    -22

  • 50. 匿名 2023/05/06(土) 11:25:16 

    この年代で年金5万円て少ないね

    +129

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/06(土) 11:25:18 

    私も70代になっても元気で働きたいな
    働いてたほうが若いしね
    好きなことにどんどん挑戦するのも尊敬するよ

    +59

    -3

  • 52. 匿名 2023/05/06(土) 11:25:36 

    家賃入ってないから持ち家なのかな
    家賃がなくてもバイトしないと生活できない将来が待っているのね

    +64

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/06(土) 11:25:55 

    >>12
    ポテトの匂いで鼻がおかしくなりそう

    +5

    -18

  • 54. 匿名 2023/05/06(土) 11:25:57 

    収入がそれだけなだけで、資産があるんでしょ。
    本当の貧乏人の顔じゃないよ。

    +234

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/06(土) 11:25:57 

    >>1
    一番気になるYouTubeの収入書いてなくて萎えた
    〇〇円〜〇〇円って大体でも書いててくれたらわかりやすいのに

    +170

    -6

  • 56. 匿名 2023/05/06(土) 11:25:58 

    年金少なくない?

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/06(土) 11:26:08 

    >>48
    90代でゲーム実況してるおばあちゃんもいるよ
    そして意外と上手いのでチャンネル登録してる

    +50

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/06(土) 11:26:11 

    性生活はどうなってるのかしら。
    欲求の解消法は?

    +3

    -42

  • 59. 匿名 2023/05/06(土) 11:26:15 

    >>1
    やっぱり、住居費用が一番お金かかるなと思った。
    住宅ローン然り賃貸然り固定資産税然り。

    +152

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/06(土) 11:26:32 

    >>6
    風間トオルって誰やねん

    +8

    -9

  • 61. 匿名 2023/05/06(土) 11:26:47 

    素敵なおばあちゃん

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/06(土) 11:27:31 

    私より姿勢が良いな。髪の毛もキレイにしてる。

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/06(土) 11:27:35 

    >>1
    素直に素敵な生き方だなって思うよ。
    マックでバイトできるの尊敬する。
    学生時代のバイトでマックだけは無理で選択肢になかった。

    +200

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/06(土) 11:27:37 

    >>15
    この歳まで何のスキルも身につけてこなかったから



    マックジョブ(英語: McJob)とは、ほとんどスキルを必要とせず、社内での昇進のチャンスがほとんどない、低賃金で将来性のない仕事を意味するスラングである。

    +6

    -63

  • 65. 匿名 2023/05/06(土) 11:27:42 

    25歳、ファッションビルのブティックのオーナーに
    35歳、店が廃業で2000万の負債を抱える
    20年かけ返済するも85歳の母が認知症を発症
    母が亡くなる。貯金も年金も少ない、どうしよう

    69歳、マックバイトスタート
    71歳、ユーチューバーデビュー

    なかなか波瀾万丈な人生

    +184

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/06(土) 11:27:56 

    >>48
    デンジャラス爺
    【車を手放す】高齢者の運転 - YouTube
    【車を手放す】高齢者の運転 - YouTubeyoutu.be

    いよいよこの日が来ました。長い間車に乗って来ましたが今日で最後だ!やはり寂しいものがありますね。でもいずれこういう日はくるし、今まで大きな事件を起こさなくて何よりだった!#高齢者運転#車#手放す#マイカー#最高齢youtuber↓孫のチャンネル↓https://www.yout...


    チャンネルの規模はこっちのほうが大きいな

    +15

    -2

  • 67. 匿名 2023/05/06(土) 11:28:05 

    >>42
    東山ってヅラなの???

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/06(土) 11:28:13 

    この世代で年金五万円か…夢も希望もないな

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/06(土) 11:28:25 

    >>50
    国民年金だけだとこんなもん?

    +98

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/06(土) 11:28:33 

    >>22
    母63歳だけど老人とは程遠いよ
    今のパート、75歳まで雇ってくれるってー!て前嬉しそうに言ってたわ

    +162

    -2

  • 71. 匿名 2023/05/06(土) 11:28:36 

    年金は少なくても貯蓄はたっぷりありそうな見た目なんだけど…。

    +46

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/06(土) 11:29:06 

    暮らしもオシャレな方だった。
    前に丸ちゃんの番組でやってたね。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/06(土) 11:29:18 

    >>10
    将来の職場になるかもしれないからそれまで存続するように今はマックを支えることにする

    +303

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/06(土) 11:29:42 

    >>26
    店の経営に失敗して借金2000万円を20年かかって返済→認知症の母を10年介護

    貯蓄は少ないと思う。
    でも前向きだよね、新しい事にどんどんチャレンジしてる。
    YouTubeで成功して体が動かなくなった時の老後資金を貯められるといいな。

    +364

    -2

  • 75. 匿名 2023/05/06(土) 11:29:43 

    >>65
    やっぱりアパレル系ね

    +107

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/06(土) 11:29:51 

    貯金するなら個人年金掛けたほうがいい。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/06(土) 11:30:05 

    >>70
    そうかもしれないけど学生バイトがメインのマックの中ではご老人なんだわ笑

    +4

    -39

  • 78. 匿名 2023/05/06(土) 11:30:20 

    交通費がゼロ円だけど徒歩圏内で生きてるのかな。
    医療費もゼロ。この年齢では奇跡。みんなどこか悪いよ。

    +82

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/06(土) 11:30:20 

    70代はまだいいのよ。人間は80歳でガクッと弱る。

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/06(土) 11:30:28 

    >>1
    まさに将来の私だわ。ただ私はこの方みたいに心豊かに身綺麗さを保ってはいないだろう。

    +76

    -4

  • 81. 匿名 2023/05/06(土) 11:30:48 

    >>33
    逆にパワフルですげーと思う笑

    +81

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/06(土) 11:30:51 

    >>65
    雇われオーナーなのになんで負債?

    +3

    -17

  • 83. 匿名 2023/05/06(土) 11:31:08 

    どういう人生だったんだろう?
    生涯独身?

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/06(土) 11:31:24 

    老人になってから何にもしないとボケそうだし、身体や頭が許すなら働いていた方が良さそう。
    ウチの母も70代だけど、まだ保険の外交員やってるから、私よりパソコン扱えるし頭がキレる。
    私は専業主婦だからボケボケ。

    +86

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/06(土) 11:31:34 

    働いてる方が老けないよね。

    +48

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/06(土) 11:31:38 

    >>15
    マックとかコストコとか外資系企業は年齢関係なく雇用してるよ
    実力主義なので何歳でも元気でしっかり働くなら雇用するよ
    日本企業も最近そうなってきてる
    シルバー世代歓迎というところも多くなったよ
    あと実はこの世代は仕事続くししっかりやるので重宝されてるのも事実

    +139

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/06(土) 11:31:38 

    >>33
    好きで働いている人もいるんじゃない?ボケ防止とか。趣味で身体や頭使うのとはまた別の感覚や心情。

    +65

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/06(土) 11:32:07 

    >>10
    今は75歳位まで勤務出来る企業多くない?

    +154

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/06(土) 11:32:19 

    持ち家なんだろうね!
    賃貸だとこうはいかない

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/06(土) 11:32:36 

    >>6
    なんで、内容は持ち上げてるのに最後の絵文字は吐いてるの?

    +64

    -2

  • 91. 匿名 2023/05/06(土) 11:32:46 

    >>4
    Wi-Fi、スマホ、NHK代で1万円でやれると思う
    もしかしたらローンで買ってる通信機器があって、通信費に含めてるのかな

    +281

    -2

  • 92. 匿名 2023/05/06(土) 11:32:53 

    もともと器用な人だからお金が少なかったら働けばいいって
    言い切れるんだわ。素敵。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/06(土) 11:33:11 

    >>26
    多分きっとあるよ。絶対ある。

    +58

    -5

  • 94. 匿名 2023/05/06(土) 11:33:16 

    >>33
    あれ実は大企業退職後とか夫が退職後とかお金に困ってない人の方が多い
    健康のためとか人と関わりたいとかそういう理由で働いてるひとも多いよ

    +107

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/06(土) 11:33:45 

    >>35
    貧乏をキーワードにしている人で、登録者・再生回数すごい人いるけど、稼いでるやろ!と突っ込みたくなる。

    +112

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/06(土) 11:33:48 

    本屋行くと最近こういう系の本が増えてて違和感ある。
    〇〇歳 年金〇〇でシンプルな暮らし
    とか
    私らしく 〇〇歳から素敵に生きる
    とか

    +55

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/06(土) 11:34:21 

    >>39
    おばあちゃんすげぇ
    認知症とは無縁そうw

    +129

    -5

  • 98. 匿名 2023/05/06(土) 11:34:33 

    遺産とかで貯金たんまりありそう。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/06(土) 11:35:35 

    >>60
    クレヨンしんちゃんの友達

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/06(土) 11:36:15 

    >>65
    若い頃は綺麗だったんだろうな~

    +47

    -4

  • 101. 匿名 2023/05/06(土) 11:36:28 

    >>4
    私は、花に全く興味ないから花の定期便がいらない(笑)

    +144

    -58

  • 102. 匿名 2023/05/06(土) 11:36:47 

    >>78
    日用品代も被服費もないんだけど

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/06(土) 11:36:48 

    >>36
    だから月によって変動と濁してるんでしょ。

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2023/05/06(土) 11:37:01 

    >>94
    少なくともこのトピの女性は年金5万でお金ありそうな感じじゃないけどね。本人大企業なら年金5万なわけないし。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/06(土) 11:37:02 

    >>65
    あんまり人生設計考えてきてないな

    +14

    -21

  • 106. 匿名 2023/05/06(土) 11:37:12 

    >>86
    ってことは、若者と同じような働きができるお年寄りたち?
    老人でもできる仕事じゃなくて、仕事ができる老人なのね。すごいなぁ

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/06(土) 11:37:14 

    >>33
    高齢者を採用する良い店だと思うけど

    +59

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/06(土) 11:37:19 

    >>33
    うちの職場わりと高齢の人多いんだけどもちろんお小遣い稼ぎもあるんだけどみんな一番はヒマらしいよ。
    たまに求人出す時もたいていヒマもて余してるから自分でも出来るんなら雇って欲しいって言ってる。

    +71

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/06(土) 11:37:32 

    >>3
    元々この方がお元気というのもあるだろうけど、一定以上の年齢になっても働いてる人は総じて若い

    +153

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/06(土) 11:37:39 

    >>3
    私より姿勢がいいと思った
    このかたと同じくらいになるまであと30年くらいあると思うだけで疲れた…

    +153

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/06(土) 11:37:45 

    実際シルバー世代は働いてた方が運動になるし認知症予防にもなるからね

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/06(土) 11:37:48 

    >>54
    ねえ。表情、センス、トータルでいい人生歩んできた雰囲気出てる。

    余裕があるから「余裕なんてありませんよ(笑)」って言える。

    +134

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/06(土) 11:37:53 

    こういうマスコミに出てくるような「お金をかけずに充実した生活」って実は、、、ってのが多いから信用できない。
    サンキュにありがちな実家が農家とか遺産がとか

    +31

    -5

  • 114. 匿名 2023/05/06(土) 11:38:04 

    >>65
    これみてると独身かつ国民年金だけしか払ってない感じだね。年金5万納得

    +75

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/06(土) 11:38:46 

    >>1
    めちゃくちゃオーラあるやん
    チャンネル無けりゃ仕込みかと思うわ

    +125

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/06(土) 11:39:17 

    >>78
    こういう細かいものが積もるんだよね。
    固定資産税もないし、交際費とか。
    外食しないのかな?

    +26

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/06(土) 11:39:21 

    >>78
    老人パスとかないの?

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/06(土) 11:39:40 

    こういうスーパー老人みたいな人って希望の星だよね!

    年取るのに希望がなさすぎる。。。

    +9

    -3

  • 119. 匿名 2023/05/06(土) 11:40:00 

    凄いとは思うけど、みんながみんなこんな風になれるわけではない

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/06(土) 11:40:25 

    カッケェ!!

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/06(土) 11:40:28 

    私も子育て落ち着いたら、パートしたい。今は、急に熱出したりで気を使ってのパートだから、余計に疲れる。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/06(土) 11:41:11 

    オシャレだし無理してないし生き生きしてるのが分かるね。羨ましい。

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2023/05/06(土) 11:41:21 

    綺麗な白髪維持にわりと金かかってそう

    +27

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/06(土) 11:42:21 

    >>106
    子育て世代が子供の用事で欠勤でも代わりを務めたりしてる人多いよ
    だから重宝されてる
    コストコなんかでは父親(70代くらい)ぐらいの人がカートガッツリ押してる

    +29

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/06(土) 11:42:29 

    >>4
    老人あるあるだよね
    いまだに3大キャリアで端末のローンとか払ってるんだと思う

    +186

    -5

  • 126. 匿名 2023/05/06(土) 11:42:43 

    >>71
    ファッションの力ってすごいね

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/06(土) 11:42:51 

    >>33
    私は安心感あるw

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/06(土) 11:42:58 

    高齢化貧困化、衰退していく国でこれが目指すスタイルって感じが萎える

    +11

    -4

  • 129. 匿名 2023/05/06(土) 11:43:24 

    >>74
    スタートが違うんだろうなと思ってた
    お店の経営失敗して借金
    だから支払いの関係とかで年金額とか少ないのかな?
    マックで雇ってもらえるのか?働けるのか不安しかない
    お掃除おばあちゃんで雇ってもらえれば御の字

    +65

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/06(土) 11:43:43 

    >>52
    固定資産税やマンションなら管理費はいるけど計上してないよね
    月にしたら何千円か、かもしれないけど載ってないね

    誰かと同居してて、住居代はそちら持ちとかなのかな

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/06(土) 11:44:32 

    いくつになっても働く気力があるのは素晴らしい
    専業主婦に慣れすぎると社会に出るのが怖くなる

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/06(土) 11:44:44 

    >>96
    そうなんだ・・
    なんかご隠居生活とは程遠いわ

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/06(土) 11:44:49 

    見習いたい
    未来が明るいものだと思わせてくれると励まされる

    +12

    -2

  • 134. 匿名 2023/05/06(土) 11:45:12 

    系統的には原田知世

    +9

    -2

  • 135. 匿名 2023/05/06(土) 11:45:21 

    こういう方がいるとアラフォー独身の私としては生きる希望が湧いてくるわ。

    +22

    -2

  • 136. 匿名 2023/05/06(土) 11:46:08 

    >>20
    スタイリッシュに着こなしてるよね

    +81

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/06(土) 11:47:09 

    >>86
    OKストアのレジも高齢の方多いよ

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/06(土) 11:47:09 

    >>10
    近くのマックに70代後半くらいのおじいちゃんいる
    テーブル拭いたり掃除してた

    +133

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/06(土) 11:47:25 

    この世代はまだ働いてても健康のため、時間があるため、少しでも残すお金を増やすためみたいな余裕がある感じするよね
    あと数年後には、生きるため、生活のため派ががっつり増えていき働く高齢者もめちゃくちゃ増えそう

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/06(土) 11:47:56 

    >>125
    そうなんだ!ガッツリ老人だわ。そういう方面苦手でずっとdocomoにお任せしてた。見直すわ。ありがとう。

    +124

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/06(土) 11:48:22 

    >>114
    元カタカナ職業の自営業だったとかだとおもう

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/06(土) 11:48:41 

    >>86
    今の70歳前後はほんとよく働くよね。
    実母が毒親で折り合い悪いけど、働くってことに関してだけは尊敬してる。
    接客業でもご年配の方多いけど、若い子より気配りできるし、気持ちのいい接客をして貰えるよね。
    シルバー雇用の男性は癖強い人多いイメージだけど。

    +56

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/06(土) 11:48:49 

    >「築50年の家」のおしゃれライフが話題のロコリさん

    て書いてあるから一応持ち家だよね?これ
    修繕費とかどう賄ってるんだろう

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/06(土) 11:49:12 

    >>2
    クセありか?オシャレにしてるじゃん

    +436

    -33

  • 145. 匿名 2023/05/06(土) 11:49:53 

    背筋が伸びてるから年配で働いていても格好良く見えるな。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/06(土) 11:49:55 

    >>40
    うん、そう思う。
    本来はもう余生ゆっくりして過ごそう!でいい年齢だもの。本人がいやいや生涯現役!がいいなら話は別だけども。
    この年でもこうして働けるんだから、ほらあなたも見習ってやりなさいっていう世の中になったら、ホント人生って何だろって思う。

    +118

    -12

  • 147. 匿名 2023/05/06(土) 11:49:59 

    >>50
    旦那に先立たれたらこんなものなの?

    +1

    -14

  • 148. 匿名 2023/05/06(土) 11:50:26 

    >>43

    さっき、ぶらり旅に出てたからじゃない?

    私は寝ぼけ眼で見たからキムタクに見えたわww

    風間トオルちゃん60代なのね! ビックリ‼️

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/06(土) 11:51:14 

    >>40
    そうだよね。話題になるってことは、それだけ憧れの対象だからな訳で、一般的じゃないんだよ。
    この年でこれだけイキイキしていられたら理想だけど、そうでない人が大半だし、夢壊すようだけど、この人も3年後に変わらず働いていられるかも分からない。

    +131

    -3

  • 150. 匿名 2023/05/06(土) 11:52:13 

    >>97
    仕事辞めたら認知症になり易いよね〜

    +43

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/06(土) 11:52:39 

    >>2
    仕事して自立してるし楽しそうでいいじゃない。すぐにケチ付けるあなたの性格の方がクセありそう

    +520

    -23

  • 152. 匿名 2023/05/06(土) 11:52:42 

    支出80,700円の中に住居に関わるものがないね。そう考えると、私この人と同じくらいの支出だわ。プラス家賃。
    でもこんなセンス醸し出せない。アパレル関係のお仕事されてたっても納得。

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/06(土) 11:52:51 

    >>24
    一番どうにも出来ないのも健康な気がする
    不摂生でなくても病気になるときはなるしね

    +58

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/06(土) 11:53:10 

    >>118
    久しぶりに老後に希望が持てるトピックで嬉しいし元気出るよ。絶望するトピックばっかりで鬱鬱になるから。こういう前向きなシルバーさん達を沢山見たい

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/06(土) 11:53:36 

    >>50
    そうだよね。人生でそんなに働いていなかったってことでしょう。
    そんな人が“お金がないなら節約したり稼げばいいだけ”なんて言っても、低収入でこつこつ頑張って働き続けてきた世代には、ごめん、響かない。

    +24

    -29

  • 156. 匿名 2023/05/06(土) 11:54:04 

    >>140
    うちの親50代だけど頑なにdocomo。笑
    格安simに変えたくてもahamoは店舗がないからーって言ってる。こういうとこが老人くさいなと思う

    +54

    -7

  • 157. 匿名 2023/05/06(土) 11:55:36 

    >>10
    令和3年夏頃に、93歳マッククルーの男性の記事があがっていましたね。今仕事を続けていたら95歳ですね。

    +151

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/06(土) 11:55:38 

    元アンノン族?かな

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/06(土) 11:56:09 

    >>35
    調べてしまった
    見方合ってるか分からないけど、直近30日で約21万6000円(間違ってたらごめん)
    69歳マックでバイト、71歳YouTubeデビュー、年金5万円72歳ひとり身女性の収支公開!プチプラでも豊かな暮らし

    +61

    -3

  • 160. 匿名 2023/05/06(土) 11:56:53 

    >>1
    個人の収入はこの額で、配信事業だけ法人化してるんじゃないの。

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/06(土) 11:57:35 

    >>79
    母も叔母もバリバリ70後半まで働いてた。80近くなって母は心臓が悪くなって、叔母は仕事中に熱中症で倒れた。おすぎさんピー子さんの事もあるけど年重ねると急に体調を崩すので危険よ。

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/06(土) 11:57:51 

    うちの祖父は80過ぎても月20万ぐらい稼いでたよ(従事者減ってる職についてたからずっと需要があったらしい)
    農家も兼業してたから農家収入もあった
    父は70過ぎてるけどその農家継いで年収500万ぐらいあるらしい
    地方って働いてる人は都会の人が定年して家に引っ込んだ後もずっと働いて収入得てるよね

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/06(土) 11:57:58 

    >>2
    クセが強くないと成功せんのじゃあ!

    +260

    -5

  • 164. 匿名 2023/05/06(土) 11:58:21 

    FNNだったかな?
    ニュース内でシルバー世代がガンガン働いてる特集やってるよね
    年金は貰えるけど健康のためとか小遣い稼ぎとか理由は様々
    元自衛官のおじいちゃんが退官後に警備員してて90代で国家資格取ってたよ
    たまにみると老いることに希望が出てくるよ

    +23

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/06(土) 11:58:30 

    >>1
    通信費と保険代がたかい
    築50年の一軒家かな、古い木造建築は火災保険が高額になるんだよね

    +46

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/06(土) 11:58:50 

    >>159
    調べられる事にビックリ!!

    そして20万超えすげ〜!!

    +124

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/06(土) 11:59:14 

    築50年って、かなり凄いよ。すきま風ゴキブリ、ねずみ、シロアリ…。
    ルフィみたいのは狙ってるし、そういうとこは言わないだけだよ。
    築50年老人の一人暮らしは、どんなにお元気でもこうやってYouTubeとかで公表するのは危険。

    +4

    -9

  • 168. 匿名 2023/05/06(土) 11:59:28 

    >>1
    年金が5万なのに一万も引かれてる
    なんでこんな嘘つくんだろ

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/06(土) 11:59:29 

    >>2
    あなたにクセあり認定された所で1ミリも気にしなさそうなのがロコリさんみたいな人なんだろう。そしてロコリさんは他人を見てクセあり認定なんてしないんだろうな。

    +358

    -9

  • 170. 匿名 2023/05/06(土) 11:59:39 

    >>125
    うちの親、家電に月1万5000円くらい払ってるらしい。内訳もよくわかってない。指摘したけど、面倒だしもう良いって。そういう層に漬け込んでるのよね。

    +82

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/06(土) 11:59:54 

    ガルって旗振りとか老人のボランティアにやらせりゃいいって人一定数いるけど
    そのうち旗振りよりバイトした方がいいって方向にシフトしていくと思う

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/06(土) 12:00:02 

    いくつになっても新しいものを取り入れられる柔軟性のある人って素敵。
    オンライン英会話の先生でも70歳ぐらいの方いて、尊敬してしまう。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/06(土) 12:00:28 

    素敵だね
    でもYouTubeはみないよ

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/06(土) 12:00:52 

    >>168

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/06(土) 12:01:08 

    >>78
    家電とかリフォーム代もどうするんだろうね?
    69歳マックでバイト、71歳YouTubeデビュー、年金5万円72歳ひとり身女性の収支公開!プチプラでも豊かな暮らし

    +47

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/06(土) 12:01:08 

    >>8
    この人に比べてガル男の生き様って草だよね

    +34

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/06(土) 12:02:40 

    >>7
    賛成

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/06(土) 12:02:57 

    払ってなかったんだからしゃーないよね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/06(土) 12:03:00 

    年金少ないねとか言ってる人が3号主婦とかだったらなんか笑ってしまう

    +23

    -1

  • 180. 匿名 2023/05/06(土) 12:03:16 

    >>2
    クセありというか我が強そうな感じはする

    +143

    -30

  • 181. 匿名 2023/05/06(土) 12:03:31 

    >>2
    普通の婆じゃ並べないもんね

    +104

    -2

  • 182. 匿名 2023/05/06(土) 12:03:32 

    >>39
    ウチの母親75歳だけど未だにゴキブリのごとく素早く動くよ?
    昨日まで実家に帰省してたけど早朝からあんたボケてんの?ってくらい畑行ったり犬の散歩したりハイテンションで動き廻るし、夜は喋りまくって深夜まで寝させてくれないし
    宅配便の車の音を耳ざとく聞いて「待ってー!荷物お願いー!!🏃🏻‍♀️」っていきなり猛ダッシュして行ったりで、なんなんこの人、、、サザエさんなん?って娘だけどドン引きしたわ
    昔よりパワーアップしてる気がする
    お父が相変わらずのんびりのっそり大酒飲みで順調にお爺になってるのにむしろ安心したわ、私こっちの血筋だわって

    +8

    -29

  • 183. 匿名 2023/05/06(土) 12:03:34 

    >>166
    推定報酬$100 - $1.6K って事は
    100ドル〜1600ドルって事かもしれない

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/06(土) 12:03:39 

    将来って今がもう将来なんだから余生を存分に楽しむべき

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/06(土) 12:03:47 

    >>166
    横だけどたからやっていけるのか

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/06(土) 12:03:56 

    ぜ〜ったい普通の人ではないし、ぜ〜ったいここには書かれてないカラクリあるはず。と思う私は腐ってますか?

    +26

    -2

  • 187. 匿名 2023/05/06(土) 12:04:34 

    >>40
    ほんとそう思う
    流れ的には、「生涯現役!(=年金支給なしでいいよね?)」という意図を感じる

    +111

    -4

  • 188. 匿名 2023/05/06(土) 12:04:43 

    >>171
    元気ならボランティアよりシルバー人材に言っているほうが多いよ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/06(土) 12:05:38 

    >>128
    ちょっと思った。だってマックの仕事だと体調崩して迷惑かけないように油断できないもん。この年でそんなのしんどいよ。お年寄りの働き方じゃないと思う。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/06(土) 12:05:50 

    >>186
    それは普通の感覚。素敵な奥さんのからくりと同じよ(笑)

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/06(土) 12:06:54 

    >>190
    日経womanのマネープランとかねw

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/06(土) 12:07:13 

    資産があるのかな

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/06(土) 12:08:08 

    働く人減ってるんだから老人も働かなきゃダメな時代がくるでしょ
    座ってるだけでサービスが受けられるわけがない
    ガルって4050代の専業で生きてこられた系の主婦が多いからヒヤヒヤするかもだけど

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2023/05/06(土) 12:09:26 

    30代の私より若く見える。

    +3

    -2

  • 195. 匿名 2023/05/06(土) 12:09:42 

    医療保険、がん保険ご年配用のCMよく見るけど何歳までいる?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/06(土) 12:10:03 

    >>193
    でも仕事も減ると思う
    AIとか配膳ロボット、その他

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/06(土) 12:10:20 

    >>2
    この方、クセじゃなくない? 個性派だと思う。オシャレだし自分の色持っててかっこいい

    +296

    -8

  • 198. 匿名 2023/05/06(土) 12:11:12 

    >>1
    すごーいと思ったけど、家賃、ローン、管理費等がないなら私も月八万円くらいで暮らしてるからなんとも言えないな……

    この方の支出に家賃分を出したのが私の生活費って感じです

    +59

    -2

  • 199. 匿名 2023/05/06(土) 12:11:18 

    年金5万円って普通なの?生きていけない、、

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/06(土) 12:11:38 

    >>47
    思った。
    でてたもんねw

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/06(土) 12:12:43 

    >>182
    お母さんをゴキブリに例えるのやめてあげて…

    +55

    -1

  • 202. 匿名 2023/05/06(土) 12:12:56 

    めっちゃキャラ立ってる
    個人じゃなくて企画ものかな

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/06(土) 12:13:25 

    >>88
    一生貧乏だからありがてーわ
    いや、年金で生活できるようにしてくれよな

    +35

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/06(土) 12:13:39 

    これならパート独身の私でも老後暮らせる!!

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/06(土) 12:13:51 

    こんな年齢になっても働かないとやってけないくらい年金少ないなんておかしいだろ……
    働きたい人はいいだろうけど私は嫌だ。

    +12

    -4

  • 206. 匿名 2023/05/06(土) 12:14:03 

    >>1
    これでユーチューバーとしても安泰だな。
    そこまで計算ずくだとしたら、相当な策士。

    +15

    -3

  • 207. 匿名 2023/05/06(土) 12:14:05 

    観光にシフトしたんだから、外国人観光客やホワイトカラーの職につけた若者が食い散らかしたテーブルを片付ける人が必要
    その人材は誰がやるって日本の場合は老人でしょ

    +1

    -4

  • 208. 匿名 2023/05/06(土) 12:14:51 

    >>142
    おそらく自分はあなたのお母様くらいの年齢だけど、働くシルバーをそういうふうに見て下さって本当にありがとう。
    あなたのコメで元気と勇気をいただけました。

    +31

    -2

  • 209. 匿名 2023/05/06(土) 12:15:15 

    >>125
    ガル民にも多いよ
    三大キャリア+日本メーカーのスマホに拘ったり

    +41

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/06(土) 12:15:48 

    >>202
    この人は顔出しでプライベートも出してるから、目ざとく見つけた会社概要後押ししてるくらいじゃない?

    顔出ししないで生活風景を背景に、息子とかの悪口永遠に言ってるチャンネルとかあるけどあれは企画だよねw

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/06(土) 12:15:54 

    登録者と再生数見る限り月の収益は20万以上は確実だろうね

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/06(土) 12:16:33 

    >>50
    >>69
    >>147
    >>155

    事業で借金こさえて返すのに何十年もかかったって書いてあった
    その時期は国民年金払うのを猶予してもらった期間があったのかも

    結婚はしなかったんじゃないかな

    +95

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/06(土) 12:16:54 

    家はあるし資産も不明

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/06(土) 12:17:12 

    >>6
    風間トオルはは超人だからね
    子供の時に貧乏すぎて自力で病気を治す力を身に付けたらしい。お腹に力を入れると温かくなって体の悪いところが治るらしいよ

    +45

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/06(土) 12:17:15 

    >>12
    この前マック行ったらどこの国か分からん外国人がレジやってて何言ってるか分からんかった
    レジは日本人にして欲しい

    +39

    -11

  • 216. 匿名 2023/05/06(土) 12:17:24 

    年金どうこういう人に限って年金制度を理解していないし
    年金安くて働かなきゃとグチグチいう老人ほど国民年金もまともに払ってなかったり貯蓄もなかったりする
    反対に普通にパートしてる高齢者は年金で生活できるだろうに孫の小遣いだの健康のためだの頑張ってる

    そういうの見たり聞いたりするたびに「あー」となる

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/06(土) 12:17:29 

    熟年離婚減る気がする
    旦那を7080まで働かせて自分は梃でも動かない奥様が増えそうじゃない?

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/06(土) 12:18:57 

    >>199
    そこから国民健康保険とか自己負担だよ(もちろん、働いて保険入ってたら全額ではないけど)
    どうしようか、ほんとに

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/06(土) 12:19:14 

    あくまでも健康で、かつ家賃払わなくていい人だったら、というタイプよね。
    病気してたら手術しなきゃとか言うときどうするんだろ。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/06(土) 12:19:50 

    小綺麗なおばあちゃんをロールモデルに仕立てて「ほーら、シニアもこんなに元気に働ける!死ぬまで働こうね!」と言いたいんだろうな…

    +29

    -3

  • 221. 匿名 2023/05/06(土) 12:20:00 

    >>198
    ほんと、住むところにお金かからなかったら楽だよね〜

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/06(土) 12:21:50 

    >>187
    日本人からは金を巻き上げ外国系には大盤振る舞いするからな(投資は別として)
    祖国へ返せばいいのに生活保護したりしてさ。
    皇室見たらわかるわ、日本人がイジメられて金むしり取られてる構図が。

    +17

    -1

  • 223. 匿名 2023/05/06(土) 12:22:17 

    >>2
    個性派をクセって言うなよ
    おばあちゃんならおばあちゃんみたいな格好してろって言いたいの?
    本当あなた嫌な人ね
    69歳マックでバイト、71歳YouTubeデビュー、年金5万円72歳ひとり身女性の収支公開!プチプラでも豊かな暮らし

    +282

    -15

  • 224. 匿名 2023/05/06(土) 12:22:34 

    >>193
    独身だけどヒヤヒヤしてるよ。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/06(土) 12:22:41 

    本気にして皆が貯金しなかったら老後やばいやん

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/06(土) 12:23:30 

    >>65
    だから小綺麗なのか。
    行き当たりばったりでカツカツになりそうなのにそう感じさせないのと、ちゃんと自活しているのは立派。
    でも、自分は歳を取った時に生活のためのバイトはしたくないから今できるだけ頑張る。

    +39

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/06(土) 12:23:48 

    >>2
    どこにクセあるの?
    清潔感あるしちゃんと組織に入って働けてるのだから全然クセなんてないと思う
    あるとしたら個性じゃない?
    あなたのコメントの方がよほど曲者っぽい

    +226

    -8

  • 228. 匿名 2023/05/06(土) 12:24:01 

    よくネットニュースにでてくる二人で28万とかうそよねと思ってる
    お年寄りで一人なら本当これぐらいで生活できると思ってる

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/06(土) 12:24:01 

    YouTube見てきたけど 若いよ!!70代には見えない笑 普通に雰囲気が20代YouTubeみたい!!若いなあ 雰囲気全てが。スタイルがいいからだな 変な若作り感もないし、白髪もなんかおしゃれに見える
    私39だけど わたしのがオバサン臭い‥。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/06(土) 12:24:59 

    >>82
    ファッションビルのなかでブティック経営してたってことじゃないの?

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/06(土) 12:26:00 

    だいたい日本は昔から国民年金だけで生活できるように設計されてないよ
    国民年金は主に自営業とか個人事業主だから年金受給者になっても働けるでしょ
    だから企業など(個人事業主じゃない人に)に働く人には厚生年金とか基金があるよね

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/06(土) 12:26:36 

    >>65
    35歳から69歳までは何の仕事してたんだろう

    +33

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/06(土) 12:26:58 

    なんか岸田総理の側近にこんな知り合いがいて記事書かせて、死ぬまで働けやー!とあおってる気がするわたしはひねくれ者。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/06(土) 12:28:03 

    私は一生独身だから生き方の参考にしたいなって思った
    70過ぎても身を立てられるようなことを勉強していきます

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/06(土) 12:28:15 

    働くことがなぜそんなにマイナスなのか理解できない
    よくガルちゃんで労働は悪みたいな書き込み見るけどさ

    +9

    -1

  • 236. 匿名 2023/05/06(土) 12:28:48 

    >>125
    未だにっていうか、お金ある人は当たり前に三大キャリアだと思うけど。お金ない人は格安SIMだよね。

    +49

    -20

  • 237. 匿名 2023/05/06(土) 12:29:57 

    >>65
    この人の年齢なら厚生年金まともに払ってたらある程度もらえただろうに
    国民年金さえまともに払ってなかったっぽいね

    +7

    -10

  • 238. 匿名 2023/05/06(土) 12:30:06 

    >>149
    もう今さら辞めたら、ボケるか寝付くかなので、辞められないと思うよ
    うちの業種も介護より不人気ブラックだから、老人だらけだけど、辞めたらボケるからって、老体に鞭射って働いてる

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/06(土) 12:30:18 

    お花の定期便、可愛い😆こんな低収入の人からも受信料徴収するNHK😢😢😢

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/06(土) 12:30:19 

    >>235
    仕事は好きだしずっと働いていきたいけど、「死ぬまで働かないと暮らしていけない」のが嫌、恐ろしいんだよ

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/06(土) 12:30:26 

    マックとユーチューブのステマ

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/06(土) 12:30:40 

    清潔に暮らせてるところがもうなにもかもしゃんとしてることの証明な気がした

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/06(土) 12:31:00 

    年取ってから新しいことに挑戦できるってすごいことだと思う。
    周りの70代の人、いろいろやってみたり流行り物をとりいれたりしてる人はイキイキしてて楽しそうだもん。
    逆に昔は良かったばかり言って、最近のものに文句ばかり言って敬遠してる人はどんどん時代から取り残されて早くボケそう(うちの親)

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/06(土) 12:31:15 

    >>125
    派遣で色んな会社いったけど大手の社員はドコモ多いよ

    +48

    -2

  • 245. 匿名 2023/05/06(土) 12:31:31 

    >>239
    年金生活の人からの徴収やめたらいいのにね

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/06(土) 12:32:30 

    お金がなくても生き生きと清潔に生きてるだけで幸せそうにみえるし見てるこっちも元気がもらえる

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/06(土) 12:32:50 

    >>168
    健康保険と介護保険の1万円のことだよね?

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/06(土) 12:33:14 

    >>16
    わかる
    家に花置くってお金も心の余裕もないと無理
    うち8.5.2の子供いるんだけどボール投げたりするから置いても水こぼされそうだし
    こぼして「もー!」とかイライラしたくないからずっと置いてない
    いつになったら置けるのかな、、

    +16

    -18

  • 249. 匿名 2023/05/06(土) 12:33:41 

    >>164
    高齢ではあっても、その年齢になるまでの蓄積があるからね。知識と経験が豊富なんだよね。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/06(土) 12:33:53 

    >>116
    光熱費1万円も引っかかる。
    上下水道ガス電気全部だと思えない。
    食費25,000円でおさめるにはフル自炊でガス代がかかる、お婆ちゃんは寒がりで暖房費もかさむ。

    ポロポロ抜けてる部分をきちんと計算して、固定資産税も入れたら年間100〜150万ぐらいになりそう。
    バイト代と年金は年間90万。
    働きながら質素に暮らしても貯金は減るな。

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/06(土) 12:34:28 

    月5万しかっていうけど、支払ってないのに3号主婦はもらえるわけでしょ?

    +10

    -6

  • 252. 匿名 2023/05/06(土) 12:34:34 

    >>214
    へー真似しよ!
    やっぱ腹筋とか大事だよね、腰痛にも関係するし

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/06(土) 12:34:43 

    >>201
    だってホントにシュバっ!シュバっ!って元気ハツラツすぎなんだもの、、、

    私が家に居た頃はパートしてて疲れた、疲れた、アンタも手伝いなさい💢って怒り散らしてたのに
    今じゃ早朝からパワー持て余してる感じで元気ハツラツ過ぎてついていけないのよ
    子供達独立して爺婆亡くなってからお母の本領発揮!って感じ
    お母が元気なのは嬉しいけど、私はそんな活動的な血受け継いでないから正直しんどいw

    +8

    -21

  • 254. 匿名 2023/05/06(土) 12:35:13 

    >>240
    そんなに不安ならある程度貯蓄しておけばいいと思う
    今は積み立て投資とか色々選択肢あるし

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2023/05/06(土) 12:35:17 

    固定資産税とか冠婚葬祭費とかはいってないね

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/06(土) 12:35:47 

    >>253
    ゴキブリの娘さん?

    +16

    -2

  • 257. 匿名 2023/05/06(土) 12:36:12 

    >>2
    なんでこんな嫌な言い方するんだろ

    +149

    -7

  • 258. 匿名 2023/05/06(土) 12:36:39 

    >>253
    元気なお母様羨ましいですよ。

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/06(土) 12:36:44 

    >>253
    いい年して中学生みたいな娘だな
    親がどんなに頑張っててもしっかりしてても文句言ってる娘

    +30

    -2

  • 260. 匿名 2023/05/06(土) 12:36:58 

    >>205
    年金少ないのはあまり払ってないからっぽいよ
    何なら貯金もないみたいだし
    高額の借金返済が終わってすぐ介護されてるから仕方ないと思う
    健康な体があれば培った経験や人脈活かしてどうにか出来る部分は大きいってことかな

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/06(土) 12:39:15 

    >>47
    よこ
    ぶらり途中下車の旅で、風間トオルの鞄の持ち方が気になって気になって仕方がなかった
    疲れないのかな

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/06(土) 12:39:28 

    >>214
    貧乏というか不潔な環境で育ってきて今が元気なら色々な免疫自然について体は丈夫に育つかもしれない。

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/06(土) 12:39:31 

    いやもうこれからの若い人達は70にならないと年金もらえない時代に入ってくからね。
    本当にその頃には、今から心身ともに若く居られるようにしておくと老後ライフに差が出ると思う

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/06(土) 12:39:33 

    >>236
    それって反対だと思うよ
    格安sim 使ったり、情報持ってフットワーク軽い人がお金持ってる

    +21

    -28

  • 265. 匿名 2023/05/06(土) 12:41:20 

    >>255
    トイレットペーパー洗剤シャンプーとかの日用品も

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2023/05/06(土) 12:41:42 

    >>3
    加トちゃんに似てる。

    +2

    -9

  • 267. 匿名 2023/05/06(土) 12:41:43 

    >>223
    この写真のおばあちゃんに失礼では

    +61

    -3

  • 268. 匿名 2023/05/06(土) 12:42:00 

    >>264
    横だけど私はドコモと格安SIMで回してる

    +7

    -2

  • 269. 匿名 2023/05/06(土) 12:42:11 

    >>2
    ウチのおかんはロコリさん好きですよ

    +26

    -5

  • 270. 匿名 2023/05/06(土) 12:42:42 

    >>15
    近所のマックは朝マックの時間帯のスタッフおばあさまみたいな人ばかりだよ

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/06(土) 12:43:15 

    これだけで生活できる自信は私はない
    貯金頑張ろ

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2023/05/06(土) 12:43:58 

    >>4
    端末代分割やd払いみたいなのも通信費計上してるかも。月3万もかかると言う友人がそれだった。

    +30

    -1

  • 273. 匿名 2023/05/06(土) 12:44:09 

    レアケースに一般人を当てはめないで欲しい

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2023/05/06(土) 12:44:26 

    >>74
    相当な遺産相続があったんでしょうね

    +7

    -9

  • 275. 匿名 2023/05/06(土) 12:46:34 

    通院している病院でこんなファッションしてるおばあちゃんいたけど素敵だったな。白髪でも若々しく見えた。見習いたいな

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2023/05/06(土) 12:46:38 

    >>256
    ゴキブリ並の強者のアグレッシブさを受け継げなかった怠け者ですw
    いや、私もいざとなれば出来る血を持ってるのかも?
    無理だわ〜、お母のあのパワー💪は私の身体には受け継げてないわw
    あの人ホントなんなん?ってくらい元気だもん

    +8

    -12

  • 277. 匿名 2023/05/06(土) 12:47:30 

    >>40
    いわばアスリートみたいな存在
    アスリートになれる人はいるけれども、ほとんどの人はなれない
    アスリートの基準に合わせて頑張れ、って言われても無理よ

    +101

    -1

  • 278. 匿名 2023/05/06(土) 12:50:24 

    >>125
    お年寄りってメールさえしない人も多いんだよ
    ガラケーの延長で持ってるだけ
    出かける時には置いて行ってる人までいるw
    多分通信費減らせるよね
    5000円は浮くと思う

    +47

    -1

  • 279. 匿名 2023/05/06(土) 12:50:54 

    >>3
    健康で長生きできる人って見た目も若いのよ!

    +27

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/06(土) 12:51:18 

    白髪そのままなのかな?染めてる?
    オシャレに見えるなぁ

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/06(土) 12:51:39 

    >>69
    国民年金でも五万はない
    多分生活苦しくて免除とか猶予申請とかで払ってない期間が長かったのかも

    +11

    -5

  • 282. 匿名 2023/05/06(土) 12:51:43 

    >>67
    福山雅治と同じ増毛だよ

    +24

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/06(土) 12:51:50 

    >>60
    昔メンズノンノのモデルやってた
    阿部寛と同時期くらいに

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/06(土) 12:52:18 

    >>275
    海外のお年寄りも服の色はカラフルでスキニーとかパツンパツンでも履いてたり
    自由に好きな服着てる人多いよ
    めっちゃ太い人も多いけど別に気にせずムチムチ履いてる

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/06(土) 12:53:14 

    >>78
    この人子供や孫いないの?
    ほんっとに1人だと交際費もまぁかからんっちゃかからんやろうけどまたにでも帰省とか会ったりするとかかるよね?

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/06(土) 12:53:45 

    おひとり様に限らず、老後はみんな年金もどうなるかわからない
    物価は今よりさらに数倍上がってる可能性あることを頭に入れておいて
    見習えるとこは今から頭に入れてていいと思うよ

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/06(土) 13:00:13 

    やっぱり姿勢がいいってきれいに見えるよね。

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/06(土) 13:04:21 

    >>40
    ほんとね。
    政治家は「この人みたいに自分で何とかしたらええやん」と言いそうで。
    長く働いてきて老後は悠々自適に暮らしたい人や、健康に恵まれず働けない老人もいるだろうしね。

    +94

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/06(土) 13:04:54 

    >>73
    チキンタツタ買ってきたよ~〜〜

    +23

    -1

  • 290. 匿名 2023/05/06(土) 13:12:34 

    高齢者になると一様にみんな地味になっていくけど、ロコリさんはお洒落だから自分の身に纏うものが周りに与える影響って、無視できないな。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/06(土) 13:16:47 

    >>40
    田舎じゃこういうの絶対無理
    変人扱いされて病んでしまうわ

    +22

    -1

  • 292. 匿名 2023/05/06(土) 13:17:50 

    >>214
    同じ話を黒柳徹子と明石家さんまにすると徹子さんは泣き、さんまさんは大爆笑

    でもさんまさんに話をしたおかげで番組が1つできた

    +33

    -1

  • 293. 匿名 2023/05/06(土) 13:21:22 

    >>281
    国民年金の人が「国民年金だからもともと6万くらいしかないのに、そこから介護保険2万くらい引かれるから…」て言ってたよ。

    +3

    -3

  • 294. 匿名 2023/05/06(土) 13:29:11 

    >>2
    どこが?

    +30

    -4

  • 295. 匿名 2023/05/06(土) 13:31:01 

    >>1
    このおばあちゃんはお金の使い方が上手。ITで稼ぐ賢さと持ち家を手離さない賢さと健康がある。
    このおばあちゃんより収入あるのにお金の使い方が下手でずっと賃貸でちまちまお坊さんにお金渡して貧乏生活して負のループに陥ってる人いるよ。コンビニじゃなくスーパー使うとかスマホは格安とか新聞はやめてネットニュース観るとか、とても簡単なことなんだけど、賢くない人はできる時にやらないしチャンスが巡って来ても掴み取れない。
    ある程度の賢さ行動力とお金の使い方は大事。

    +67

    -2

  • 296. 匿名 2023/05/06(土) 13:37:06 

    >>33
    うちのお店は、定年退職した夫とずっと一緒にいたら喧嘩が多くなったと言って働いてる方がいるよ。
    お金には困ってない。旅行とかも行ってる。
    私も夫がテレワーク増えてストレスになってるからパート始めたので、その方とかなり気が合ってる。
    10:00〜14:00で丁度いいし、私も働き続けてちょこちょこ小遣い稼ぎたい。
    貯金はいくらあっても良いし。

    +26

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/06(土) 13:38:03 

    >>288
    いやいやいやいや
    何でもかんでも国のせいはおかしいって
    自分のことを自分でやるのは当たり前のことでは
    老後が不安なら若くて元気なうちに働いて貯蓄するんだよ
    みんなそのために貯蓄してるんだって
    若い頃に年金をおさめず好き勝手お金使ってまともに働かず老後になってから国になんとかしてくれは流石にないって

    +8

    -5

  • 298. 匿名 2023/05/06(土) 13:39:34 

    >>293


    介護保険とか引かれる前で6万支給されてるんでしょ?(満額でたぶん¥66,000くらい)

    このトピの人は引かれる前が5万なんだよ

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/06(土) 13:46:48 

    >>293
    父親がなくなった後に母親が年金受給してるけどそんなに介護保険ひかれてないけど
    年金それの倍以上もらってるのに

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/06(土) 13:47:28 

    >>20
    私もそう思いました。

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/06(土) 13:49:55 

    >>293
    2万?
    じゃあその人は年収一千万はあるんだ

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/06(土) 13:50:19 

    この方とは別人なのね?
    タイプが似てると思った
    一昔前のリンカランとかクウネルとか大橋歩さんとか早川ユミさん好き系な感じ
    69歳マックでバイト、71歳YouTubeデビュー、年金5万円72歳ひとり身女性の収支公開!プチプラでも豊かな暮らし

    +19

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/06(土) 13:52:38 

    >>153
    マックのバイトも安定度足腰しっかりしてないとだもんね。

    +13

    -1

  • 304. 匿名 2023/05/06(土) 13:52:43 

    >>1
    生活保護とどっこいどっこいの収入なのに、健康保健、介護保健、nhkで1万円以上引かれちゃうのなんだかなあ

    +48

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/06(土) 13:52:56 

    >>303
    ある程度。

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2023/05/06(土) 13:56:00 

    >>1
    中学の時の美術の先生に似てる

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/06(土) 13:57:16 

    >>14
    うちの父親の話で恐縮ですが94歳まで車運転してました。今101歳でまだ寝たきりではありません。

    +1

    -22

  • 308. 匿名 2023/05/06(土) 13:58:33 

    >>2
    あなたの方が性格にクセありそう

    +100

    -3

  • 309. 匿名 2023/05/06(土) 13:59:41 

    >>253
    家庭の犠牲になって 失っていた自分時間や生き甲斐を取り戻されたんじゃないかなと思った

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/06(土) 14:00:25 

    >>40
    この年齢で見た目もやってることもすごく意識高いよね。40代の私の方が終わってる・・。重い持病あるから働けなくて既に年金貰ってるし、あちこちがたが来てあまり外にも出られない。こんな素敵な70代は憧れだわ。

    +60

    -4

  • 311. 匿名 2023/05/06(土) 14:01:24 

    >>39

    私が働いていた店舗にも採用されたときは50歳で、ずっと働き続けて70歳過ぎてる方がいたわ。マネージャーだった。

    +59

    -1

  • 312. 匿名 2023/05/06(土) 14:07:15 

    >>15
    昔、マックでバイトしてたことがあるからまたおばあちゃんになっても働けるのいいな。15年以上前くらいは若い子しか募集してないバイトとかあったけど、変わったんだね。

    +22

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/06(土) 14:10:20 

    今の歳でもマックはキツイな。もうちょっと楽な職場がいいな。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/06(土) 14:11:22 

    >>40
    今の40代50代が高齢者になる頃は、高齢者人口のピークを迎えるんだから、元気な高齢者は働いたらいいじゃん。その方が健康寿命が長くなるっていうし。
    子供達に負担を押しつけてばかりも違うと思う。

    +7

    -5

  • 315. 匿名 2023/05/06(土) 14:12:53 

    >>7
    そーなのよ。年齢重ねても病気になっちゃったら医療費が大変だし寝たきりだと辛いよね。
    長生きするならピンピンコロリで生きたいわ。

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/06(土) 14:20:14 

    うわぁ…
    この年でまだ働かないと生活できないのか…
    年金って一体…

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/06(土) 14:20:45 

    >>3
    そりゃ本当にマックの収入だけで生活してるわけないじゃん。
    美容皮膚科も美容院もジムも行ってるかもよ。
    叶姉妹がテレビで話してる生活が全てではなく、そもそも本当の姉妹でもないように、
    これは、貯金もないフリーター老人でもキラキラ生活できるというありえない設定で収入を得てるだけの人だから。

    素直な人というかバカな人が多すぎて驚いた。
    とりあえずYouTubeで稼げる月収は、そういう人の年収ぐらいはありそう。

    +15

    -18

  • 318. 匿名 2023/05/06(土) 14:28:34 

    >>183
    無名の対して認知もされていないブログの運営してるけど毎月1万収入がある。変動するけど8000円から1万3000円くらいの変動。
    取材まで受けている方が2万とかではないということだけはわかる。

    +30

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/06(土) 14:28:43 

    健康第一だわ

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/06(土) 14:33:06 

    >>31
    40代の私はマックで年配の女性が働いていると、客としてなんとなく安心感がある。
    イートインもしやすいのでいて欲しいです。
    中年にとっては女神のように見える。

    +36

    -1

  • 321. 匿名 2023/05/06(土) 14:36:34 

    未婚シングルの実家住み?70代
    活き活きしてて理想的素敵だわ

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/06(土) 14:41:36 

    >>2
    仕込みかな。どこかの党の人っていつもこんな感じ独特の雰囲気あるよね。
    69歳マックでバイト、71歳YouTubeデビュー、年金5万円72歳ひとり身女性の収支公開!プチプラでも豊かな暮らし

    +8

    -32

  • 323. 匿名 2023/05/06(土) 14:46:53 

    >>289
    ナイスタツタ!お疲れ様です!
    私はあとでごはんバーガーのセットでサポートしてくる!

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2023/05/06(土) 14:58:59 

    やっぱり痩せてた方が若く見えるし
    おしゃれな洋服も似合うね

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/06(土) 14:59:38 

    美容整形とかと違って
    健康美で若々しいのが一番だよね!!!

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/06(土) 15:01:15 

    こういう綺麗な白髪に憧れてるんだけど
    ちょっとカラーとか入れてるのかな

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/06(土) 15:01:23 

    >>15
    多分清掃員とかだと華々しくないからでしょ。

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2023/05/06(土) 15:02:22 

    >>223
    席を譲ってあげたくなるのは断トツでこちらの方。

    +36

    -6

  • 329. 匿名 2023/05/06(土) 15:03:01 

    >>205
    年金は基本的には現役時代に支払った額で決まるから、65歳過ぎたら一律で20万とかではないよ。大手はさらに企業年金もつくし。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/06(土) 15:03:05 

    >>26
    て言うか最近少ない年金でもオシャレに暮す系の話し多すぎ、そして間に受ける人多すぎ。

    +137

    -1

  • 331. 匿名 2023/05/06(土) 15:04:25 

    >>93
    親の遺産とかあるんでしょ、ユーチューブも月10 万円以上あるのかもよ。

    +24

    -2

  • 332. 匿名 2023/05/06(土) 15:05:10 

    >>29
    禁止されてない

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2023/05/06(土) 15:05:46 

    >>32
    政府からのプロバガンダ

    +37

    -1

  • 334. 匿名 2023/05/06(土) 15:06:52 

    >>73
    チョコフラッペ初めて食べたけど美味しかった❣️
    近くの店舗にバリスタ出来て良かった!
    夏はお世話になりそうだ〜

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/06(土) 15:07:54 

    >>317
    フリーターキラキラ生活素敵!と受け取ってると思ってることに驚いたわ。

    YouTuberで成功したのはこの人が頑張った結果でしょう。マックのバイトもそうだけど、年齢関わらず積極的に挑戦してて、その結果キラキラ生活に辿り着いているっていうことに素敵だって思う人が多いんだよ

    +24

    -1

  • 336. 匿名 2023/05/06(土) 15:07:56 

    >>288
    正にそう。このスレにも自分も見習いたいとか早速洗脳されてる人も多々いるし

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2023/05/06(土) 15:08:21 

    >>24
    それだよね。働けばいいって簡単に言うけど働ける身体と体力がその時あるかが問題。

    +32

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/06(土) 15:08:28 

    >>112
    ほんとにね
    余裕無かったら「余裕ありません」ていうのすら言えないくらいしんどいと思う

    +26

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/06(土) 15:10:48 

    >>215
    価格勝負だから時給が低いし、日本人なら他にバイト先あるからね

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/06(土) 15:12:49 

    >>4
    NHKも大きいよね

    +61

    -2

  • 341. 匿名 2023/05/06(土) 15:14:01 

    >>22
    うちの会社なんて70越えた人たくさんいる。
    なんなら80歳超の人もいる。
    ちなみに調理場です。

    +42

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/06(土) 15:17:20 

    >>1
    眉間の皺やばすぎない?
    苦労したのか性格なのか

    +3

    -12

  • 343. 匿名 2023/05/06(土) 15:20:11 

    >>6
    ダウンタウンも60

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/06(土) 15:23:40 

    >>22
    アラフィフでそば屋洗い場はキツすぎて即日で辞めちゃいました。ホールで採用だったのに配置換えされたしやる気も失せた。マックは大鍋やフライパンを毎日いくつも洗うとかなさそうだけど洗い場はどんなかんじなんだろう。

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2023/05/06(土) 15:24:20 

    なんか尊敬するわ。義母も67歳でマックのマネージャーやってますがいつ会っても思うのは私なんかより全然体力があるってこと。いつまでも好きなことして自由に生きたいってきもちが原動力だと言ってました。私もかなり筋トレして鍛えてはいますが義母には足元にも及ばないです。旦那は特に鍛えたりはしてないけどアラサーなのに疲れ知らず。体力って遺伝なのか?

    +8

    -1

  • 346. 匿名 2023/05/06(土) 15:26:55 

    >>341
    私の職場も調理場ですがパートの最高齢83歳。70代が一番たくさんいます。みんなバリバリ働いていてよぼよぼしてる人なんていないな。私だけだわ。

    +31

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/06(土) 15:35:49 

    >>1
    こうやって高齢貧困女性をオシャレっぽく演出して死ぬまで働かせるって寸法?
    私はいやだわ。こういう生活。

    +56

    -5

  • 348. 匿名 2023/05/06(土) 15:38:17 

    >>159
    日々の暮らしは年金やバイト代で、You Tube収益は老後のためにってやつかな
    そりゃ心に余裕あるわ。解散

    +130

    -1

  • 349. 匿名 2023/05/06(土) 15:40:09 

    >>344
    ハンバーガーつくったりオペレーションしながら、24時間のお店ではなかったので閉店作業がメインという感じでした(閉店のときにいろいろ道具を洗ったりするので)

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/06(土) 15:41:52 

    85歳、一人暮らしの田村セツコさんに学ぶ「人生をとことん楽しむコツ」(女子SPA!) - Yahoo!ニュース
    85歳、一人暮らしの田村セツコさんに学ぶ「人生をとことん楽しむコツ」(女子SPA!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「毎朝起きたら、父、母、妹、先生、友だちと逝ってしまった人たちの名前をひとりずつ呼んでから一日がはじまります」と、イラストレーター、エッセイストの田村セツコさん。『85歳ひとりの暮らし ありあわせが

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/06(土) 15:45:11 

    >>39
    介護施設で料理を利用者さんと一緒に調理するコンセプトのところで働いてた。
    90代のおばあちゃんが(利用者だけど)ほとんどその人がやってた。
    その人が来たときは教えてもらったし。すごい包丁さばきよ。
    元気なら何歳でもいいのよ。

    +45

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/06(土) 15:45:58 

    >>10
    定年ないじゃないかな?
    働けたら何歳でも雇ってもらえる。
    すごい社会に貢献してると思う

    +99

    -0

  • 353. 匿名 2023/05/06(土) 15:46:00 

    >>223
    可愛いと思うけど‥。
    おばあちゃんになったら楽ちんな格好が1番^_^

    +36

    -9

  • 354. 匿名 2023/05/06(土) 15:47:23 

    寝たきり老人を激減させた「奇跡の村」 102歳医師が明かす「死ぬまで元気」の秘訣(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    寝たきり老人を激減させた「奇跡の村」 102歳医師が明かす「死ぬまで元気」の秘訣(デイリー新潮) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     高知県にある、3人に1人が高齢者の町で寝たきり老人を激減させた疋田善平(ひきたよしひら)医師。数多くの住民の健康を見守り、地域医療の世界に金字塔を打ち立てた老医師は、自らも100歳を超えてなお元気



    死ぬまで働くのが実は正解。

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2023/05/06(土) 15:49:56 

    >>4
    Youtuberなんだから必要経費なんじゃない?

    +100

    -1

  • 356. 匿名 2023/05/06(土) 15:52:07 

    >>341
    昔飲食店いたけど、普通に何人もいたよ。ご飯炊いたり、お皿洗ったりお漬け物漬けたりしてた。一緒に働いてて楽しかったよ。朝と夕方に分かれて出勤してて、フルではなかった。だから、パートさんだね。

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/06(土) 15:52:08 

    >>345
    遺伝あると思う。
    私子供の頃から疲れやすい。
    家計のために、ヒーヒー言いながらギリギリの体力で働いてるよ。パートで済むならそうしたい程虚弱。

    +12

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/06(土) 15:56:09 

    マックなんだ
    なんかこの人がいるとオシャレバーガーショップにみえた

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/06(土) 15:56:31 

    無職歴25年だけど働きたくなってきた

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/06(土) 15:58:31 

    良いと思う

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/06(土) 15:59:35 

    この年齢で年金五万て、今まで何してたんだ!
    と言いたくなる

    +8

    -1

  • 362. 匿名 2023/05/06(土) 16:01:28 

    これは持ち家だから言えること。
    賃貸の高齢者は不安しかないと思うよ。
    賃貸は自己責任と思う反面、誰しも人生半ばで起きるか分からないからね。
    新型コロナ後ということもあって不安を抱えている人のほうが多いんじゃないかな。

    +9

    -1

  • 363. 匿名 2023/05/06(土) 16:05:41 

    >>1
    働けなくなったら生活保護がある

    +3

    -2

  • 364. 匿名 2023/05/06(土) 16:07:38 

    >>280
    そのままには見えない
    こんな綺麗に白髪になるのってもっと年齢いってからだし髪型も美容院でこまめに手入れしないと保てない
    結局お金ないテイでお金あるんだと思う

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2023/05/06(土) 16:11:30 

    >>1
    みんな騙されないでね
    1番大切なYouTubeの金額が月によって変動になってるの
    私YouTuber。この人の登録者と再生数だとだいたいの金額わかるよ。お金あるよこの人。何が五万とマックのバイト代だけ?
    節約なんかしなくても生活できるくらいもらってるよ

    +101

    -2

  • 366. 匿名 2023/05/06(土) 16:12:09 

    >>1
    最近よく見かける少ない年金でも心掛け次第で豊かな生活も可能ですシリーズを見る度に軽症以外の病気で一発アウトになったり、ギリギリまで元気で大病も無くぽっくり逝くパターン意外だと破綻に繋がりそうだなぁと行末を考えちゃう。

    +21

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/06(土) 16:12:13 

    固定資産税とかどうなってんだろ

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/06(土) 16:14:19 

    >>1

    見た目が男くさくて私はやだな

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2023/05/06(土) 16:14:41 

    >>365
    まあそんなことだろうなとは思った
    お金ない人の見た目じゃないもん

    +67

    -1

  • 370. 匿名 2023/05/06(土) 16:15:10 

    >>55
    YouTubeで低収入売りにしてる方って、なんだかんだ稼いでるじゃんてなるんだよね
    69でマック店員だって普通ではないし、高齢になっても働けばいいって風潮になって欲しくない

    +74

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/06(土) 16:16:10 

    >>365
    この方の登録者数だったら月にいくらぐらいの収入になるんですか?だいたいでいいので教えてください。

    +22

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/06(土) 16:17:14 

    >>359
    偉い!

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/06(土) 16:17:34 

    YouTubeの収入を出してないところでお察しだよね

    +7

    -1

  • 374. 匿名 2023/05/06(土) 16:18:09 

    >>140
    私もずっとdocomoだったけど日本通信(docomo回線)に変えたよ。
    月20GB、70分無料通話で2000円。
    もっと早く変えれば良かった。

    +23

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/06(土) 16:25:02 

    >>316
    別トピで年金受給年齢70に引き上げた方がいいって見た
    恐ろしい
    老後不安しかない

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/06(土) 16:27:23 

    >>278
    うちの母だわ
    母に電話すると父が出て出掛けてるとか言うもん

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/06(土) 16:29:58 

    >>10
    老後、マックでバイトできるように今から少しだけでもバイトしてみようかな。
    年齢いってから覚えるより、以前やってた方が何となくわかるだろうし。

    +130

    -2

  • 378. 匿名 2023/05/06(土) 16:30:27 

    >>1
    整ったお顔されているよね
    今も美人だけど若い頃相当な美人さんだったんだろう

    +5

    -4

  • 379. 匿名 2023/05/06(土) 16:33:32 

    >>1
    こんなの本気にしちゃダメよ
    築50年の家なんてメンテナンス必要だから出費も大きい筈
    歳とったら医療費だってかかるし

    +25

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/06(土) 16:36:06 

    少し前も、団地に住んでて、惨めではない節約一人暮らししてるおばあちゃんの特集読んだけど。
    お気に入りの海外産のオートミールの空き箱に未使用の納豆についてるカラシを溜め込んでるような暮らし。
    この方よりは金なさそうだったけど、それでも嘘くさい収支だった。
    ESSEのネット記事の1ヶ月食費◯万の記事みたいなもんだよ。なんか説得力に欠けるというか。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/06(土) 16:36:51 

    >>1
    かわいい
    オシャレ

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2023/05/06(土) 16:36:54 

    >>323
    了解です‼️
    頑張ろうぜ~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    +6

    -1

  • 383. 匿名 2023/05/06(土) 16:38:13 

    >>10
    田舎のマックだけど、最近70代くらいの女性が働き出したよー。テキパキしてるけど、接客が百貨店みたいだったわー。なんらかの接客経験者なのかなーと思った。

    +113

    -1

  • 384. 匿名 2023/05/06(土) 16:41:04 

    >>1
    老後の為に若いうちからスキル身につけるのって大事だと思う
    でも日本社会って未経験の職種に転職し難いし単純作業ばかりでスキル身につけにくいんだよね
    そういうのを会社やハロワでふんぞりかえってる職員に言っても危機感なくて全然理解してもらえない
    椅子に座って事務するだけの仕事が何年もあるわけねえだろ

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2023/05/06(土) 16:41:40 

    >>2
    オシャレしてるし、頑張ってお仕事してるじゃん!素敵だと思うよ

    +42

    -1

  • 386. 匿名 2023/05/06(土) 16:43:17 

    >>1
    私たちの時は年金無さそう

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/06(土) 16:43:56 

    こんな顔出ししてたら、スーパーで見切り品買えなくて貧乏生活出来ないわ。

    +2

    -2

  • 388. 匿名 2023/05/06(土) 16:44:32 

    >>59
    宮城県民だけど地震の少ない土地で持ち家があるといいなと思った

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/06(土) 16:47:35 

    >>237
    免除申請してたから少ないんだろうね

    +10

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/06(土) 16:49:29 

    >>105
    自営って、考えたところでその通りにならないことも多いものね

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/06(土) 16:50:17 

    >>2
    超オシャレな人かんだなって思ったよ。
    オシャレにこだわりがある人って素敵だよね。
    それにクセなんか大概の人が持ってるし。

    +64

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/06(土) 16:54:21 

    >>371
    横ですが

    このトピの前の方で月20万はあるって言ってたような

    +34

    -1

  • 393. 匿名 2023/05/06(土) 16:55:34 

    >>392
    だろうね
    お花の定期便なんていかにもだわ

    +42

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/06(土) 16:58:22 

    >>237
    自営業は国民年金だからかな?

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/06(土) 17:01:29 

    >>3
    マックで働いてるおじいさん見かけるけど、確かに背筋が伸びてて若々しくは見える

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/06(土) 17:06:01 

    >>129
    でもお掃除おばさんって結構体力使うし、他人が汚したもの掃除したりするのに給料そんなに高くない

    元気ならいいけど、私なら帰って「疲れた・・辞めたい」って毎回呟きそう

    +19

    -0

  • 397. 匿名 2023/05/06(土) 17:06:40 

    うちの職場の72歳のアルバイトさんも
    無印とユニクロとか上手に組み合わせてすごく
    おしゃれ。聞いたら昔アパレルの仕事していたって。
    ジルサンダーの昔買った服とか今もたまに着てるって。
    体はどこも悪いところ無くて週3、1日4時間とか働いてる。
    ちなみにスーパーのレジ。全部グレイスヘアー?のボブ。
    私は40代でももう疲れすぎて体、重くて無理。

    +5

    -1

  • 398. 匿名 2023/05/06(土) 17:08:24 

    >>34
    この記事凄い勢いで大量のサクラ?工作員かな?により上位に食い込んできたけど、一般人的には誰これ?あんまり、興味ない状態なのにサクラが次々と褒め称えていて(笑)年金少ないけどキラキラ働こうっていう流れ?

    +8

    -7

  • 399. 匿名 2023/05/06(土) 17:14:07 

    >>112
    なんかわかる。

    余裕ない人は、もっと表情がドヨンとしてる

    +21

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/06(土) 17:14:25 

    >>264
    お金あるなら節約しないから、いちいち面倒くさいことはしない。

    +13

    -8

  • 401. 匿名 2023/05/06(土) 17:19:00 

    >>34
    あたしも元気出た!
    将来に希望が持てた。
    健康でさえいれば
    お金が無かったとしても
    何とかなるかしら。

    +26

    -9

  • 402. 匿名 2023/05/06(土) 17:19:45 

    >>43

    さっき、ぶらり旅に出てたからじゃない?

    私は寝ぼけ眼で見たからキムタクに見えたわww

    風間トオルちゃん60代なのね! ビックリ‼️

    +1

    -3

  • 403. 匿名 2023/05/06(土) 17:25:50 

    >>223
    写真を見る限り楽チンそうだし可愛くて良いと思う。
    話はズレるけど、知り合いにおばあさん手前のおばさんがいるんだけど、その人、若者が着そうなフード付きパーカー+スキニーみたいな格好してるの。
    基本おしゃれな人なんだけど、ふっとこの写真の格好をその人の顔に当てはめたら凄くしっくりきたわ…
    その人、小柄で昔の人の体型だからかな。
    今時の格好より所謂おばあちゃんファッションがよく似合いそうって思ってしまった…

    +4

    -17

  • 404. 匿名 2023/05/06(土) 17:36:22 

    >>100
    そうでもないと思う。

    +5

    -2

  • 405. 匿名 2023/05/06(土) 17:38:17 

    >>12
    日本生まれ日本育ちですらきついのに海外の人が日本語勉強して働いてるの見るとすごいと思うわ

    +60

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/06(土) 17:44:23 

    >>1
    なんか自己主張強そう。

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2023/05/06(土) 17:45:46 

    >>223
    このお婆ちゃんもそれはそれで好きだけど

    +28

    -1

  • 408. 匿名 2023/05/06(土) 17:46:08 

    カッコいいおしゃれで素敵。
    身だしなみやメイクやお洋服(若作りじゃない年齢に合った)に気を遣う人はいつまでもボケずに若々しいと言うけど本当だね。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/06(土) 17:50:35 

    >>392
    じゃ、この人は月の手取り27万くらいかな。

    老後の貯蓄に励む必要が無い年齢だから、
    ほぼ全額生活費とお小遣いになってるだろうし、悠々自適なのは当然だよ。

    年金生活の平均(男女合わせての平均値)が一人15万くらいじゃなかったっけか。
    それと比較したら、圧倒的に羽振りの良い生活だよ、この人。

    +43

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/06(土) 18:06:30 

    >>232
    百貨店とかで販売員をしていたそうだよ。

    +14

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/06(土) 18:09:11 

    >>1
    とか、きれい事を並べつつ、境遇を晒して、一攫千金狙い、で、YouTuberに。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2023/05/06(土) 18:11:28 

    >>2
    生きにくく、いつも息苦しくないですか?
    人を見てそんな風に感じる感覚が不憫です。。
    いつもお疲れ様です。なんだか同情します。
    来世は幸せになれますように。

    +54

    -5

  • 413. 匿名 2023/05/06(土) 18:11:57 

    >>1
    食費がこれで収まってるのが不思議
    もやし生活かよ

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2023/05/06(土) 18:12:24 

    >>1
    ガル民の大半はマネできないだろうね(笑)
    行動力もカネもないから

    +5

    -3

  • 415. 匿名 2023/05/06(土) 18:16:37 

    >>414
    行動を起こすにもお金が必要な場合あるから当たってるw
    私は服を買いに行く服がない状態よ

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/06(土) 18:21:37 

    >>4
    格安simとかのこと知らないで、大手キャリアに言われるままに支払ってそうだよね。おばあちゃんこそ使う機能はあまり無いはずだから格安スマホとsimで十分だと思うのに。

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/06(土) 18:31:56 

    >>1
    洋服やインテリアは気に入った物があった時だけと言っても年代ものを着たり、使ったりしてる感じじゃないし洋服のコーデに幅があるから年間でまぁまぁ支出はありそうって思った

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2023/05/06(土) 18:47:10 

    >>411
    tiktokにも貧困女子を売りにしてる奴いるけど
    動画と広告で月収30万超えてるのに未だに貧困女子を売りにして投稿してる
    初めの頃は親しみとかあったけど今はウザいだけ

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/06(土) 19:01:45 

    >>6
    風間トオルって還暦?
    うちの旦那と同じ。
    ジョニーデップとも同じ。

    芸能人とは言え…凄いわ。
    いや、芸能人だから凄いのか。

    +4

    -4

  • 420. 匿名 2023/05/06(土) 19:04:45  ID:Y1hzUqDDAN 

    >>6
    うちも見たw 
    ドライフラワー買って、ハンバーガー食べて、抹茶ラテ飲んでた 
    40代っぽい雰囲気だった

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2023/05/06(土) 19:07:02 

    >>365
    最近こういうの多いなと思ってた
    貧困老人とか貧困女子とかの設定でオシャレな節約生活みたいなの

    自然派風の物や地味で質の良い物って高いし、中年ですら髪や肌をオシャレ以前の清潔感を保つのだけでもかなりお金掛かるのに、老人でこんな身綺麗にしてる人が月8万で暮らしてる筈がないもん

    +62

    -1

  • 422. 匿名 2023/05/06(土) 19:15:35 

    服どこの?
    プチプラでもこんなおしゃれに見えるなんて

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/06(土) 19:21:11 

    >>159
    写真に写ってるやつ見る限りだと
    月8万で生活してる人の服じゃないもんな
    そらそうだよね

    +97

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/06(土) 19:25:50 

    マクド確かに年配の方よく働いてる
    忙しいし大変そうなのに尊敬する

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/06(土) 19:34:39 

    >>295
    持ち家って負債だからね。この人はたまたま健康だからマックでバイトしながら一人暮らしを楽しめてるけど、明日身体を壊すかも知れない。
    そしたら家を処分する手間、費用がかなり掛かるよ。おひとり様なのに持ち家に住み続けて、家で突然死んだら自治体に超迷惑だしね。空き家どうすんの?

    賃貸の人は賃貸に住みたい理由があるんだから、頑なに否定しなくてもいいと思う。

    +9

    -9

  • 426. 匿名 2023/05/06(土) 19:38:25 

    >>7
    30代だけど持病あって何回か死にかけてる…。
    70歳で働ける気がしない。
    健康なら年齢重ねてもなんとかなるけど、そういう人ってどのくらいいるんだろうね。

    +15

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/06(土) 19:39:52 

    >>19
    プチプラの洋服の着こなし紹介動画をみていますが、割と早く収益化がされたみたいだし、購入商品は経費で落ちるから順調な活動だと思います。
    確か、お母様の介護を終了なさってからの第二の人生のスタート。外に積極的に目を向けている姿は見習いたい。

    +19

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/06(土) 19:40:48 

    >>2
    貴方の好みじゃないとクセありになっちゃうの?
    自分の好きを体現したり、格好いい見せ方知ってる人って素敵じゃん。

    +29

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/06(土) 19:42:13 

    >>1
    このバイタリティは本当に尊敬する。
    編集も自分でしてるんでしょう?私も配信したいけど、機材揃えたり腰が重くてね…

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/06(土) 19:44:42 

    >>292
    徹子さんが泣く程の貧乏環境って凄いね!

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/06(土) 19:50:22 

    >>43阿部寛さんとメンズノンノで一時代を築いた風間トオルさんですか?
    昔、爽やかでカッコ良かったんですよ。
    サーフィン大好きなトオルさんでした。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/06(土) 19:55:07 

    >>359
    いいね!

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/06(土) 19:59:22 

    あれー?私も副業でマックのバイトしてるけど制服の着こなしがなんか違うぞ。がんばろ

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/06(土) 20:00:43 

    お洒落だなー
    こんなふうに年取りたい

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/06(土) 20:06:15 

    >>295
    どこに住んでるかわかんないけど、いくら賢くないと言われても、田舎では坊さん(というか寺)との付き合いって必須だったりするからなぁ…
    周りと接点断ってでもっていうなら話は別だけど、老後こそそういうつながりってあるとありがたく感じることも多いと思う。

    +7

    -2

  • 436. 匿名 2023/05/06(土) 20:14:54 

    >>278
    90すぎの祖母がそうだったw
    見かねて、中古のガラケー型の老人用スマホ(ガラホってやつ)をムスビーで買って、格安SIMの契約〜セットアップまで全部済ませて、帰省したときに持っていって渡してやったよ。
    それからはちゃんと持ち歩いてるし、頻繁に電話もしてくるようになった。
    何より維持費も安い。私が払ってるんだけど、本体が買い切り1万しないくらいで、SIMは通話専用simに1回10分間無料通話プランをオプションでつけて¥1000。

    +19

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/06(土) 20:19:06 

    >>248
    今や
    子供の教育的にも良さそう

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/06(土) 20:25:25 

    >>1
    >> 「『不安にとらわれないこと』がモットーです。
    いいな。ずっと不安にとらわれて生きてるわ。先行き不安。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/06(土) 20:26:16 

    >>1
    白地にレッドチェリーの襟付きってかなりガーリーなブラウスなのにこんなに自然に清潔感溢れる感じに着れる高齢の方って少ない

    +19

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/06(土) 20:27:25 

    >>248
    家の中でボール?躾すればいいのでは?うちも似たような年齢の子供いるけど生まれたとからずっとお花かかせたことない。男の子だけど「この花なに?スイトピーすきだな」とか興味持って話してるよ。

    +17

    -2

  • 441. 匿名 2023/05/06(土) 20:27:59 

    見た目(肉体)が若い人は内蔵も若いって聞いたけど。
    つまり健康体。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/06(土) 20:28:18 

    >>418
    貧困ビジネスやな!

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/06(土) 20:31:05 

    >>366
    だからこそYoutubeとかでお金稼いで貯めてるんじゃないかな?
    それみて安心しちゃってる側はやばいと思うけど

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/06(土) 20:41:46 

    アラフィフ。子どもの学費教育費でキュウキュウで友達もいない。夫ともケンカ多い。
    この方の生き方を見て希望を感じる。ショートカットもファッションも可愛くて、オリーブが好きだった少女時代を思い出した。これからも発信してほしい

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/06(土) 20:45:05 

    生涯、ハリのある生活のために働くのはいいと思うけど、
    一所懸命働いて、税金も納めてした結果が節約のカツカツってなんかなんのために…って気持ちになる。
    だからこそ将来のために準備しないと行けないんだろうけどさ。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/06(土) 20:47:46 

    >>50
    この方は違うみたいだけど3年位、正社員で働いた後、結婚で専業主婦になって子どもの手が離れた後、夫の扶養範囲内でパート勤務
    その間、社会保険未加入のままで65歳から貰える年金は5万位だよ、多分
    だから扶養を超えても自分で社会保険に加入した方が絶対にいい
    半分は会社が負担してくれるしね 
    サラリーマンの妻の年金免除は単に支払い期間に見なされるだけで年金額が増える訳じゃないんだけどそれを勘違いしてる人が多いから、いざ年金支給の歳になってあまりの少なさに驚く人が多いらしい

    +34

    -1

  • 447. 匿名 2023/05/06(土) 20:48:20 

    >>365
    にしても、70過ぎてからツベやって再生数上げる努力して成果出してるんだから凄いよ
    騙されるも何も頭使って稼いでるのは事実でしょ
    何もないところからマックのバイトと国民年金であとは自分の得意なことを動画にして配信して稼いで何が悪いのか疑問
    年齢のせい、親の介護のせい、自分の生き方のせいだと諦めなず努力して勝ち取ったところが凄いと思うわ

    +80

    -3

  • 448. 匿名 2023/05/06(土) 21:01:53 

    >>223優しそうだから真っ先に席譲るわ。

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/06(土) 21:11:08 

    接客業出来る人は元気なら何歳になっても働き口ありそうで羨ましい

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/05/06(土) 21:11:47 

    こういうナツメロ系つまらん

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/06(土) 21:12:25 

    バブリーダンスからこういうのめっちゃ多い。
    面白くない

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2023/05/06(土) 21:19:49 

    マックって人数ギリギリでやってる世界だから、体調悪くて休みとかなかなか出来ない。
    やっぱり健康が1番だよね。とても元気そう

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2023/05/06(土) 21:21:27 

    >>370
    本当にそう思う。
    この方は、とても前向きで素敵な生き方をなさっていると思うのですが、ご自分のセンスの良さなど特性を生かして、YouTuberとしても収益がある。(それはきちんと記して貰えたら嬉しいですが‥。)
    普通の高齢者とはまた別だと思うんだよね。
    今の高齢の方々は年金などの面では恵まれていると思うけれど、これから私たちが高齢になっても『働けばいい』が前提になるときついです。

    +45

    -0

  • 454. 匿名 2023/05/06(土) 21:27:13 

    >>235
    働くの好きな人はガルでうだうだ時間つぶしたりしないから
    娯楽だってうだうだ言ってるより、手や体や頭を動かしてる方を選ぶ
    ガルに来たとしても掃除トピぐらいしか見てない

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/06(土) 21:32:28 

    母が健康志向で、とっても体は丈夫だけれど70歳代半ばで認知症になりました。
    幸い年金で生活ができるので施設に入り、楽しそうに過ごしています。
    お花も定期で届くようにしてる。
    送られてくる写真はいつも元気そうでいいんだけど、脳の健康はどうすればいいのかな、なんて読んでいて思いました。

    +13

    -0

  • 456. 匿名 2023/05/06(土) 21:32:47 

    この人のチャンネル登録してるよ
    充実した生活を送るにはお金じゃなくて、健康と前向きな姿勢なんだなって思わされる
    この人は過去にブティック経営をしててつぶしてしまったんだけど、
    その時に培ったセンスでファストファッションのルックブックをyoutubeで作ってる

    +10

    -2

  • 457. 匿名 2023/05/06(土) 21:35:53 

    >>455
    認知症については、youtubeでTED Talkの動画をいろいろ見てみるときっと勉強になるよ
    お母さんに関しても、自分のことに関しても

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/05/06(土) 21:37:54 

    >>1
    こういう記事を見ると、政府に『( これからどんどん年金受給少なくなる世代だけど!)ずっと現役で働けるよね〜?』と言われている感じがしてしまう。
    ロコリさんはとても素敵な生き方だし全く罪はないのですが、素敵さに目眩ましされてしまうのでこちらはしっかり現実を見ないといけない。
    YouTubeでの収益も出して欲しいな。

    +31

    -1

  • 459. 匿名 2023/05/06(土) 21:43:55 

    家が賃貸だったら詰んでそう

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/06(土) 21:48:40 

    こういう年寄りでも元気に働いてるとか、若い子は貧困、立ちんぼとかばかりの記事ばっか載せてさ、そんな風に向かわれせたい勢力があるとしか思えない。そして羨ましくもなんともない。たまに元気が出るとか、見習おうとか言ってる人いるけど、本当にこんなのが羨ましいわけ?笑えない冗談もたいがいにしてほしい。

    +22

    -0

  • 461. 匿名 2023/05/06(土) 22:09:05 

    >>1
    年金生活で どれだけNHKの負担が大変か国は考えるべき

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2023/05/06(土) 22:09:09 

    >>10

    腰結構曲がった80前くらいのおばあちゃん、テーブルデリバリーしてたよ!
    びっくりしたけど、元気でなんかいきいきしてて可愛らしいおばあちゃんで頑張ってて微笑ましかった!

    あと、別の店舗でも結構なおじいちゃんが中でハンバーガー作ってるところも見たなぁ!

    +20

    -2

  • 463. 匿名 2023/05/06(土) 22:10:08 

    >>377
    楽しいよ😊

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/06(土) 22:17:59 

    企画が募集して雇われた人の動画はもうバレてるし内容も薄っぺらいしフィクション在り来りで飽き飽き。Indieに山盛りで「動画出演者募集!」ある。

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/06(土) 22:25:43 

    特に憧れたりはしないな お金がなくても幸せに生きられるのはわかるけど資本主義、格差社会の日本ではお金があったほうが更に幸せに生きられると私は思うから

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/06(土) 22:26:34 

    髪型も可愛い
    シルバーヘアにしたい
    ショートにしたい

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2023/05/06(土) 22:29:57 

    >>1
    こういう人が今後たくさん出てくるだろうね。
    今日は書店で101才のおひとりさま女性の本を立ち読みしてしまった

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/06(土) 22:30:04 

    >>101
    ブロガーとかYouTuber花の定期加入率高いのは無料で貰ってるか広告費として💰もらってそう

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/06(土) 22:31:29 

    >>1
    スタバ
    76才の看板娘
    「76歳の看板娘」スタバ最高齢パートナーが見つけたおもてなしの流儀 お客さんに幸せをおすそ分けしたい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「76歳の看板娘」スタバ最高齢パートナーが見つけたおもてなしの流儀 お客さんに幸せをおすそ分けしたい | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    あなたの職場の「最年長社員」はどんな人だろうか。スターバックスのスタッフで最年長の山田勝子さん(76)は、2019年から週2回、東京都町田市の店舗に立っている。山田さんは「縁があって出会うことができた人との関係は大事にしたい」と働く喜びをかみしめる。連載...

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2023/05/06(土) 22:46:01 

    健康保険ってもしや一生払わなきゃならない?

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/06(土) 23:00:37 

    YouTubeのやり方とか裏でスタッフが居ると思う。

    +7

    -1

  • 472. 匿名 2023/05/06(土) 23:02:25 

    >>458
    そうそう、こういう記事はそういう風潮になるようにまた仕向けてんのよ。
    昔のフリーターがもてはやされた時代のやつとかと同じようにね。
    上級国民が甘い汁を吸うために庶民を都合の良いように動かそうとしてるの。
    もう騙されるのはやめよう。
    一人一人健康状態や環境が皆違うんだから羨ましがったり無理して頑張ることでもないよ。

    +21

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/06(土) 23:10:29 

    >>340
    NHKさえなければ、、、

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/06(土) 23:11:37 

    携帯の中に機種大丈夫や決済大丈夫あるかもだしあるいは使い放題プランなのかもね

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/06(土) 23:14:18 

    >>73
    多分あともう少ししたら全部機械化されて無人営業とかになりそうな予感。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/05/06(土) 23:17:36 

    食費安過ぎてびっくり
    年取ると食べれなくなるのか?

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/05/06(土) 23:27:59 

    >>159
    え、調べられるの⁈
    すごいね
    どうやって調べるんだろうか

    +20

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/06(土) 23:38:12 

    ていうかスタバもシニアいるよね でもイケおじいちゃんしか見たことないから見た目採用なのかな

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/06(土) 23:39:24 

    この方は超人レベルだと思う

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/06(土) 23:47:18 

    >>54
    家賃書いていないし、持ち家としても固定資産税は?

    +9

    -1

  • 481. 匿名 2023/05/06(土) 23:51:14 

    >>16
    お花の定期便利用していたけど、スーパーの切り花買ったほうが安くない?と思ってやめてしまった。でもやめてから、結局スーパーで切り花を買うこともないから、室内に花を飾ることはなくなり、家の中がちょっと寂しい。ただ花の定期便は、基本的にポストに放り込まれるだけだから、これからの季節は花にとっても過酷よね。

    +30

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/06(土) 23:55:30 

    >>292
    風間トオル、逸材よなw

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2023/05/07(日) 00:02:27 

    >>383
    私の近所のマックにも80代⁈と思うような、腰が曲がった小さな小さなお婆さんが働いてたんだけど、テーブルまで運んでくれた時に「ごゆっくりお寛ぎくださいませ」と深々とお辞儀をされて、いやいやマックだから大丈夫ですよ!!と逆に焦りました笑

    +35

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/07(日) 00:10:06 

    年齢もだけど、添加物盛りだくさんで育った私らと高度経済成長の時期に生きてきた人と寿命違うのかも。
    もともと生まれ持ったものもあるかもしれないけど、私は体力ないし、難病持ちだからすでにパートすらしんどい…

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2023/05/07(日) 00:12:06 

    >>60
    中村トオルのこのCM好きだわー
    69歳マックでバイト、71歳YouTubeデビュー、年金5万円72歳ひとり身女性の収支公開!プチプラでも豊かな暮らし

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2023/05/07(日) 00:13:37 

    >>1
    仕込み臭
    マガジンハウス系?

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2023/05/07(日) 00:14:09 

    >>1
    70代で年金5万?
    なんで?
    もっと貰えるよ?

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2023/05/07(日) 00:19:17 

    >>1
    すげー

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/07(日) 00:28:20 

    >>29
    そういうデマはやめなよ

    +1

    -6

  • 490. 匿名 2023/05/07(日) 00:37:24 

    >>48
    82なのに20代のステハゲをリスペクトしてて謙虚な爺さんだよね
    老害にならず若者から学ぼうって姿勢は大事だと思った

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2023/05/07(日) 00:37:58 

    >>365
    だよねぇー
    月によって変動って言ってもこういった記事で話題になるようなユーチューバーだもん
    撮影用にしても服が全くくたびれていないの見ると余裕あると思うよ

    +4

    -1

  • 492. 匿名 2023/05/07(日) 00:47:47 

    >>302

    今、本屋さんに行くと、高齢女性が楽しくお金を掛けず?自分らしくお洒落に暮らしてます系の本が凄くたくさん出てますね。

    +14

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/07(日) 00:53:11 

    >>491
    横。お金も自己申告より全然あると思うし、服はメーカーからプレゼントとか貸出されてると思う。

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/07(日) 01:04:30 

    アグレッシブで羨ましい
    40代でもう気力がないわ

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2023/05/07(日) 01:05:32 

    >>214
    トレンディ時代は良いとこのお坊ちゃんにしか見えなかったから、貧乏話はかなりインパクトあったわ。

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2023/05/07(日) 01:11:31 

    >>460
    そんなブチギレするような記事でもないのに、どういう記事がのれば満足するの?
    微笑ましいなー羨ましいなーっていっても、これが日本の真実みたいに思ってる人いるわけないじゃん。そもそもあなたが見てる社会が世の中の全てでもあるまいし、万人が納得する記事なんてない。

    もしあると思うならあなたが記者になってそういうのを世の中に出せばいいんだよ。

    +6

    -4

  • 497. 匿名 2023/05/07(日) 01:16:27 

    >>1
    通信費をもっと削れるな、、

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2023/05/07(日) 01:21:42 

    てか、そもそもなんでこんな生活に陥ったのかという点ね。こういう特殊な人の言うことを真に受けてはいけない。

    若いときのツケを今払ってる、ある種イタイ人の言い訳なんだから。

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2023/05/07(日) 01:21:46 

    >>458
    分かる
    一時期はセカンドライフとか早期引退を持て囃してたくせにねー
    質素倹約で老後も働き、それを幸せに思えやってプロパガンダに、この素敵な方を使わないで欲しい

    +5

    -1

  • 500. 匿名 2023/05/07(日) 01:24:27 

    >>447
    それが事実ならね
    実際の過去は分からない
    なんか役者さんめいてもいるし

    +5

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。