-
1. 匿名 2023/05/05(金) 09:57:27
現在マンションに住んでおり、上の単身男性が毎晩夜20時から23時までガンガンドンドン恐らく物をどかしたり掃除機をかけてると思われる音がうるさいです。
モヤモヤするけどうちも赤ちゃんがいて泣くし、日中は仕事で夜しか掃除機かけられないのかなと、お互い様だし仕方ないよなと毎日自分を納得させています。
やり場のない気持ちを吐き出しましょう。+76
-24
-
2. 匿名 2023/05/05(金) 09:59:00
自分の過去が愚かすぎてぶん殴りたいレベルで悔やんでること
自分の将来も日本の将来もどん詰まりで不安しかないこと
だけど過去も世の中も変えられないから割り切るしかないのよね…
今に集中して生きていきたいところだけどこれが本当に難しい+137
-4
-
3. 匿名 2023/05/05(金) 09:59:05
夜中の12時頃になると始まる近所から聞こえてくる笑い声+61
-0
-
4. 匿名 2023/05/05(金) 09:59:07
>>1
上の人毎晩3時間も何やってるの?+46
-1
-
5. 匿名 2023/05/05(金) 09:59:18
>>1
夜遅くに掃除は常識外れでしょう。
仕事帰りじゃなくて休みの日にしたらいいのにね。+62
-23
-
6. 匿名 2023/05/05(金) 09:59:26
マンションだと真上の人が原因だと思っても
違う部屋の人が原因だったりするんだっけ?+134
-2
-
7. 匿名 2023/05/05(金) 09:59:36
その時間に掃除機は苦情入れてもいいよ
管理会社に言おう+44
-8
-
8. 匿名 2023/05/05(金) 09:59:45
まさしく今w
なぜか自分のコメントがマイナスになって、理由がわからないとき。至って普通のことを言ったつもり。+17
-14
-
9. 匿名 2023/05/05(金) 09:59:45
営業マンの店まわりのフリして家でゆっくりしてるやつ+4
-2
-
10. 匿名 2023/05/05(金) 09:59:58
女子会に赤ちゃん連れ+63
-6
-
11. 匿名 2023/05/05(金) 10:00:02
愛着障害持ちで他人から嫌われたり仕事に支障出るけど
障害手帳あるわけじゃないし周りに理解求められる立場じゃないから毎回泣き寝入り+11
-12
-
12. 匿名 2023/05/05(金) 10:00:03
早朝の新聞配達のバイクのブレーキ音
読み返したら"の"が多いな+14
-15
-
13. 匿名 2023/05/05(金) 10:00:04
仕事できる人ばかり任せられる事
対して時給も変わらないのにモヤモヤする+65
-2
-
14. 匿名 2023/05/05(金) 10:00:05
>>1
そんな音する?隣に赤ちゃん住んでるけど、
泣き声とか聞こえてこない+4
-12
-
15. 匿名 2023/05/05(金) 10:00:49
>>1
赤ちゃんがいるならきっと声とか駄々漏れだからお互い様だと思って生活した方がいい。しんどいなら引っ越しも考えて…とは言え、どこも似たり寄ったりだと思うよ賃貸は。+90
-1
-
16. 匿名 2023/05/05(金) 10:00:55
発達障害
特性のせいで仕事やりにくくモヤモヤするけど
頑張るしかない。+25
-3
-
17. 匿名 2023/05/05(金) 10:01:25
1つ30円くらいの認識だったブラックサンダーが
65円になってたこと
値上げだし仕方ないけど、もう買えないと思った+38
-2
-
18. 匿名 2023/05/05(金) 10:01:46
ある芸能人で、飼ってる柴犬に情がない、顔が可愛くない、洋犬にすればよかった、あげよっか?等の発言を平気でしてたこと。
その子のためにも可愛がってくれる人に譲ってあげてと伝えたいけど、その術もないからモヤモヤしたまま。
心が痛い。+43
-3
-
19. 匿名 2023/05/05(金) 10:01:47
>>1
仕方がない事かな?管理人にマンションルール夜9時から朝8時までは掃除機止めてもらうとか頼んだら?以前住んでいたアパートでは大家に洗濯時間を言われたよ。+9
-9
-
20. 匿名 2023/05/05(金) 10:02:13
田植えのこの時期、家の周り田んぼばっかりなんだけど、耕運機の動く音がすごいうるさくて嫌になる。
あと草刈機の音も。+7
-17
-
21. 匿名 2023/05/05(金) 10:02:29
最近卵が売ってない。
仕事終わる時間にはまず残って無いから、お休みに開店直後のスーパーで買ってる。
仕事後に買い物行く層はマイノリティだから仕方ないけど、ちょっと理不尽に感じてます。+18
-5
-
22. 匿名 2023/05/05(金) 10:02:31
長時間ホームで整列乗車の先頭で並んでたのに、到着した電車から降りて来た乗客が
私の前に堂々陣取って、1番に再乗車する事。
列は左右にあったのに、私じゃない方の列の先頭は怖そうなオッサンだったので、明らかに私を選んで降りて来たのもモヤる+8
-26
-
23. 匿名 2023/05/05(金) 10:02:44
>>8
あるある。
後になって全く同じ事を言ってる人がいて、そっちはプラス大量だったりするとモヤッとするよね。
でもそこ突っ込んでも更にマイナスくらいがちだから忘れるようにしてる。+24
-0
-
24. 匿名 2023/05/05(金) 10:02:56
>>1
そんな事で「やり場のない気持ち」まで行くの?
ずいぶん弱いメンタルだこと。私なんて航空自衛隊の基地の街で航空機の夜間飛行訓練で19時くらいまで飛行機の音するけどへっちゃらなのに。あ~主みたいなメンタルに産まれずに良かった😄あとなんで上の階が単身男性ってわかるん?ストーカー気質?
+12
-38
-
25. 匿名 2023/05/05(金) 10:02:58
>>4
掃除機って書いてあるじゃん+2
-15
-
26. 匿名 2023/05/05(金) 10:02:59
旦那にモヤモヤして仕方ない+10
-2
-
27. 匿名 2023/05/05(金) 10:03:41
![モヤモヤするけど仕方ない事]()
+27
-3
-
28. 匿名 2023/05/05(金) 10:03:53
>>8
私もだわ、まあがるちゃんあるあるなんだけどね。
気にしないで次行こ〜(´ー`)+12
-0
-
29. 匿名 2023/05/05(金) 10:04:02
>>25
なげーww+22
-0
-
30. 匿名 2023/05/05(金) 10:04:15
>>1
本当に今の政治、政治家にうんざりしている
マジで腹立たしい
選挙にも行ってるけど、闇の票とズブズブ過ぎて結局無理だよね
どうしたらいいんだか…+58
-2
-
31. 匿名 2023/05/05(金) 10:04:22
排尿障害で自力でおしっこ出せないけど友達はトイレでシャーて出してるのが羨ましい+9
-5
-
32. 匿名 2023/05/05(金) 10:04:43
病気やケガ、または産休育休などでお休みされる方が多いのに、元気で出勤してる人たちが職場から感謝されないこと。
体調不良とか産休育休などは当然休むべきだから働ける人が働くしかないけど、私たち健康で毎日しっかり出勤してる側に職場から「ありがとう」の一言もないのはモチベーション下がる+81
-1
-
33. 匿名 2023/05/05(金) 10:05:01
>>6
よくそう言われることあるけど家の場合は
やはり上の階の人でしたよ+9
-0
-
34. 匿名 2023/05/05(金) 10:05:13
>>24
なぜ見下すコメントするの?+20
-3
-
35. 匿名 2023/05/05(金) 10:05:19
>>15
ね!いやなら戸建てに住めってね!+13
-13
-
36. 匿名 2023/05/05(金) 10:05:23
親が突然キレる性格のせいでコミュ障で他人と仲良くできないけど
世間はコミュニケーション能力ある方求むとか平気で言ってくる
2人以上じゃないとお断りのお店があったり、自分から話しかけること前提のシステムがあったり
生きづらくて引きこもりになると働けるのに働かないのは甘えと責められる+3
-5
-
37. 匿名 2023/05/05(金) 10:05:41
>>1
騒音でいうと、うちは真下に住む高齢独り身の爺さんが、少し認知症入ってるらしく、深夜や明け方に自分ちの喧嘩ドア激しくガンガンガンガンやって尋常じゃない音。独り言も言ってる。
たまに福祉の人来てるけど、なまじ体は動くし完全に痴呆でもなく、老人施設はいっぱいでとりあえずいまみたいに家にいるしかない状態っぽい。
周りに迷惑かけてるし、自覚ないし、つくづく私はああなる前に人生終了させてほしいって思う。+30
-2
-
38. 匿名 2023/05/05(金) 10:06:17
>>2
世の中は少~しなら変えられる+1
-0
-
39. 匿名 2023/05/05(金) 10:06:19
>>27
便乗で、本来有料化の対象外のバイオマスポリ袋とか紙袋も有料化してる企業が多いのがモヤッとする。
色々価格高騰してて、今まで通り無料だと採算取れないのかな…と思うけど、便乗してる感じがモヤモヤ。+59
-1
-
40. 匿名 2023/05/05(金) 10:06:46
>>25
いやそれは主さんが思ってるだけでしょ?3時間も掃除機かけないだろと思うけど+27
-0
-
41. 匿名 2023/05/05(金) 10:06:57
事務をしていて会社に、パン屋さんや物販が定期的にくるけど、従業員からお金集めたり、これは売り切れだの言いに行ったりの時間の無駄。
管理費を業者から頂きたい+3
-0
-
42. 匿名 2023/05/05(金) 10:07:28
>>29
毎晩掃除機3時間かけるって異常だよねw+16
-1
-
43. 匿名 2023/05/05(金) 10:07:29
>>20
完全防音の地下室つくるか都会にひっこすか。+8
-0
-
44. 匿名 2023/05/05(金) 10:07:38
>>26
旦那はアータにムラムラしてる。
察してやれ!+1
-7
-
45. 匿名 2023/05/05(金) 10:07:46
>>8
画像が沢山貼られてるトピをスマホで見てると、画像の表示に時間かかって
見てた文章からゾロゾロと動いていって、画面動かしたつもりがマイナスボタンに当たることもあるし
特定のトピだと全レスにマイナス押しに来る常連もいるので気にしなくていい
一つのマイナスより、プラスを押してくれた人たちの事だけ考えればいい+16
-0
-
46. 匿名 2023/05/05(金) 10:07:56
異動した職場が、手の空いた人や気がついた人がトイレ掃除をするルールだった。(以前の職場は当番で決まってた)1ヶ月経ち、どうしても仕事内容的に私が休憩前に手の空くことが多くて、結果トイレ掃除もする流れになってる。無視したこともあるけど、案外誰もやらずに結局やった事もある。この流れどうにかしたい。+10
-0
-
47. 匿名 2023/05/05(金) 10:08:01
>>1
それは管理会社から注意してもらいなよ
+6
-1
-
48. 匿名 2023/05/05(金) 10:08:09
なんかコンプレックスを刺激される同僚がいるけど、態度に出したらダメだから頑張って繕ってる。+6
-0
-
49. 匿名 2023/05/05(金) 10:08:15
>>35
集合住宅は騒音ありきだからね。各々の生活スタイルがあるから何時に洗濯しようが、掃除しようが、仕方ないと思う。本来なら。+21
-3
-
50. 匿名 2023/05/05(金) 10:08:21
バスで、お年寄りの方に席を譲ったら、お礼も会釈も何もなし、何なら無視くらいな表情で座られた。
別にお礼が欲しくて譲った訳ではないけど、モヤりました。+45
-1
-
51. 匿名 2023/05/05(金) 10:08:25
>>42
いや、普通+0
-16
-
52. 匿名 2023/05/05(金) 10:08:50
>>17
○清のカップヌードルがデフォルトだと200円超えしてることに驚愕した
160〜180円くらいで買える認識だったけどいつの間にそんなに値上げしてたの…?+9
-1
-
53. 匿名 2023/05/05(金) 10:09:00
>>24
なんか見事に全文ヤな感じですごいネ+29
-5
-
54. 匿名 2023/05/05(金) 10:09:19
>>7、夜ではなく朝早くしてくださいって?+0
-1
-
55. 匿名 2023/05/05(金) 10:09:36
>>34
性格悪いの。ごめんあそばせ。+3
-14
-
56. 匿名 2023/05/05(金) 10:09:40
>>1
集合住宅なら仕方ないでしょ
嫌ならケチらずに戸建に引っ越そう+6
-15
-
57. 匿名 2023/05/05(金) 10:10:27
トピタイ通り、生活していく上では仕方ないかと諦めてるのに
「嫌なら引っ越せ」
って言ってる人何なん笑+23
-1
-
58. 匿名 2023/05/05(金) 10:10:29
>>53
ありがとナス🍆+3
-8
-
59. 匿名 2023/05/05(金) 10:10:31
>>39
わかる
一律有料にしないと、有料のビニール袋買いたくない人が無料のバイオマスや紙袋に入れようと
普段より大きいサイズや複数枚要求とかありそうだから仕方ないのかなと思う+3
-1
-
60. 匿名 2023/05/05(金) 10:10:46
滅多にない休日出勤で緊張してしまってすごい初歩的なミスして、それだけでもショックなんだけど『いつもこんないい加減な仕事してるのか?』と先輩に詰められて怖かったこと。
年数食ってるから日付一日間違うとか確かに有り得ないんだけど、昔から環境の変化に弱くて内心パニックになってしまう、まあそんな人間おらんのだろうけど…+8
-1
-
61. 匿名 2023/05/05(金) 10:11:38
>>1
わたしも同じ。上の人男性単身者でかかと歩き&何故か同じ時間帯に物移動させてる系の音がする。毎日毎日なに動かしてんだろーと疑問だったけど、もしかしてトレーニングの小さいマシンとかかなって。
結構うるさかったから苦情出そうか迷ったけど、これで反対に下の私のドアの開閉とか何かしら苦情言われるようになっても面倒だし、変な人だったらこわいから割り切ることにした
気にしないようにしたら割と平気になったよ
あと調べると集合住宅はある程度の我慢は必要だし、何も不満ない人の方が少ないよね
一軒家でさえ隣の煙だの柔軟剤だの色々あるし
主さんも逆に赤ちゃんの鳴き声、そんなに気にしなくて大丈夫お互い様な環境って思えばいいと思う!+15
-1
-
62. 匿名 2023/05/05(金) 10:11:46
専業主婦が偉そーにしてること+2
-13
-
63. 匿名 2023/05/05(金) 10:12:39
親の金で大学行って専業主婦の貧乏義妹。もちろんペーパードライバー+2
-11
-
64. 匿名 2023/05/05(金) 10:13:53
>>1
23時は遅いけど20時の掃除機なら許容範囲かな
むしろゴミ屋敷じゃないんだって安心する(たまにゴミ屋敷のトピ見かけるので)+20
-0
-
65. 匿名 2023/05/05(金) 10:14:37
>>7
あんたんちも赤子の泣き声うるせーよって言われそうで黙ってるみたいよ+8
-4
-
66. 匿名 2023/05/05(金) 10:15:28
>>65
管理会社から行くから誰から言われたかわからんし大丈夫大丈夫+3
-4
-
67. 匿名 2023/05/05(金) 10:16:09
チー牛の弟が初めて付き合った彼女とデキ婚したこと
相手は付き合って2ヶ月の5歳年上の女性、しかも1歳の子持ち
「避妊してたの?」って聞いたら「してた」って、でもチー牛だからちゃんと避妊できてなかったのかもしれない
結婚決まってから子持ちだって聞いたらしい
本当に弟の子なのかなとモヤモヤしちゃう+9
-9
-
68. 匿名 2023/05/05(金) 10:16:11
お子さんの用事で度々休む方の仕事をメインでフォローしてないけど、ちょこちょこフォローしてるのに殆どお礼言われない。
一度、お子さんが入院して長期で休んだ時あってチーム全員に色々な皺寄せがきて大変だったんだけど、上司とメインでフォローしてる人にだけ退院したこととお礼言って済ましててモヤモヤした。
誰かが、その人のフォローするとその皺寄せが全体にいくので、みんなに一言でもあればモヤモヤしないのに。+22
-1
-
69. 匿名 2023/05/05(金) 10:18:01
>>10
せめて夫か一時保育使えよって思う
全然楽しめないじゃん+21
-1
-
70. 匿名 2023/05/05(金) 10:19:16
>>1
赤ちゃん、子供がいたら我慢するわ。
100%お互い様だもんね。+12
-3
-
71. 匿名 2023/05/05(金) 10:19:18
>>2
私も全く同じ
毎日消えたいって思う+11
-0
-
72. 匿名 2023/05/05(金) 10:19:24
>>67
縁もゆかりも無い子供に、財産の一部が渡ってしまうね
人ごとながら、うちもこの状態になりかかったから読んでてモヤモヤしたわ+11
-0
-
73. 匿名 2023/05/05(金) 10:19:27
>>65
そういう感じ悪い言い方しかできないの?+5
-3
-
74. 匿名 2023/05/05(金) 10:20:14
>>24
清々しいほどの無神経さよw+10
-0
-
75. 匿名 2023/05/05(金) 10:20:19
>>10
絶対できないw
友達はいいよって言っても絶対に迷惑+14
-0
-
76. 匿名 2023/05/05(金) 10:22:53
>>1
うちも最近引っ越ししてきた隣の子供がずっとキャーキャーキャーどんどん走り回っててうるさくてうるさくてうるさくてたまらないけど子供だからねー。
うちのマンションは老人が多くて静かだから子供の声が響くだろうなぁ。
+7
-1
-
77. 匿名 2023/05/05(金) 10:23:38
職場にる発達障害の方。
そういう人だと思って寛大に優しく接しているのにそれに気づかず偉そうにしたり逆ギレされてこっちが頭おかしくなりそう。意外と人見て態度変えてるのもムカつく。けど病気だから仕方ないと自分を納得させてる。+18
-0
-
78. 匿名 2023/05/05(金) 10:23:45
>>22
状況がよく理解出来ない
あなたの乗ろうとした電車から降りてきた人が一番先に乗ったの?
それとも他の電車からの乗り換えの人にやられたの?
あなたの乗ろうとしていた電車から降りた人なら有りだと思うんだけど
駅や車内『ドア付近のかたは一旦ホームに降りて降りるかたをお通し下さい』ってアナウンスされるよね
元々乗っていた電車なら先に乗ってもおかしく思わないけなぁ+25
-1
-
79. 匿名 2023/05/05(金) 10:24:18
>>24
外からする音と、同じ建物の中でする音では感じ方が全然違うよ。
外から聞こえる電車や飛行機の音は、そういうものだと割り切れるから耐えられるんだよ。そういう場所は二重窓のことが多いし。+11
-2
-
80. 匿名 2023/05/05(金) 10:24:38
>>40
ホラー展開想像しちゃったw
『上の階の人また夜中に掃除機してる。でも、うちも赤ちゃんいるし仕方ないよね』
『一人暮らしの男性が狭い賃貸で毎晩、3時間も掃除機? おかしくない?』
『男の人なら週一で済ませちゃう人も多そうだけど、潔癖症とかなのかな?』
掃除機だと思っていたものが実は……+2
-3
-
81. 匿名 2023/05/05(金) 10:24:47
>>10
グループLINEで1人が「赤ちゃんも連れてきて大丈夫だよ~」て言い出すと、同意するしかなかった😅+34
-1
-
82. 匿名 2023/05/05(金) 10:24:52
過去の幸せだった頃の自分を思い出しては胸が締め付けられそうになること
嫌な記憶で苦しくなるのはわかるとして幸せな記憶なのにどうしてこんなに苦しくなるのか自分でもわからない+5
-1
-
83. 匿名 2023/05/05(金) 10:25:17
隣の同僚の独身男性の電気代がめちゃめちゃ安かったこと
会話で値上げ実感できないっす、みたいなこと言っていて聞いたら今年の冬でも月3000円もかかってないって
使ってない分安くなるのは頭では理解できるけど、うちはその10倍はかかってるのに家族がいるから暖房とかケチれないし、家庭持ちって比じゃなくお金かかるんだなってもやる
+1
-9
-
84. 匿名 2023/05/05(金) 10:25:18
>>22
どういう状況?その人間違えて降りたんじゃなくて?+4
-0
-
85. 匿名 2023/05/05(金) 10:26:32
>>1
戸建てに引っ越したら?
赤ちゃんの泣き声の方が迷惑かけてると思うよ。+6
-10
-
86. 匿名 2023/05/05(金) 10:26:47
>>40
じゃあ、多分ゴリラでも飼ってるんじゃない![モヤモヤするけど仕方ない事]()
+1
-0
-
87. 匿名 2023/05/05(金) 10:27:09
>>81
これ言いだすのも「え?」ってなる。+21
-1
-
88. 匿名 2023/05/05(金) 10:29:30
>>51
ルンバ買え+5
-0
-
89. 匿名 2023/05/05(金) 10:31:10
>>80
自分もちょっと思った。事件のインタビューとかでも、最近物音してましたとかあるもんね+5
-0
-
90. 匿名 2023/05/05(金) 10:32:17
>>81
複数人で遊ぶならこっちは別にいいけど、
食事中に泣いてあやしに行くのも誰がの相談聞いてる途中に騒いで外連れて行くのもお母さんだし、何より子供に我慢を強いるのが可哀想。
誰得で連れてくるのか理解できない+7
-1
-
91. 匿名 2023/05/05(金) 10:34:43
>>27
無料と思っている人が図々しい。
これに文句言う人って、何にでも過剰なサービス求めそう+2
-17
-
92. 匿名 2023/05/05(金) 10:36:22
>>1![モヤモヤするけど仕方ない事]()
+4
-2
-
93. 匿名 2023/05/05(金) 10:36:25
>>24
あなた完全にメンタルやられてるじゃないの+13
-1
-
94. 匿名 2023/05/05(金) 10:37:25
>>10
まだ赤ちゃんとかなら私は許せるんだけど、会話できる年齢の子がいるとその子中心になって大人たちの話できないんだよねー。つまんない。+48
-1
-
95. 匿名 2023/05/05(金) 10:37:35
>>88
ルンバって結構時間かかるから、その男性、逆に夜帰ってから一部屋ずつルンバかけてるんじゃ…と思ったよw+5
-0
-
96. 匿名 2023/05/05(金) 10:38:05
>>2
分かる。
過去の自分の行動が恥ずかし過ぎて、それを考えたら
今の事に集中出来ない(;´_ゝ`)
過去を消しさりたい+13
-0
-
97. 匿名 2023/05/05(金) 10:38:09
>>27
ケーキ屋さんの袋ぐらいつけてよって思う。+33
-0
-
98. 匿名 2023/05/05(金) 10:38:13
>>14
詳しく分からないけど構造にもよるよね。
うちのアパートは赤ちゃんの声は凄く小さいけど
振動とか衝突音はめっちゃデカい。+3
-0
-
99. 匿名 2023/05/05(金) 10:39:05
>>88
買って!+1
-0
-
100. 匿名 2023/05/05(金) 10:40:12
>>63
完全に僻みで笑った+8
-0
-
101. 匿名 2023/05/05(金) 10:42:22
>>57
これ
日本語弱者はネットやめろ+5
-1
-
102. 匿名 2023/05/05(金) 10:42:41
>>50
車もそうだけど気持ちよく譲ったときに限って無下にされること多いよね。
エレベーターで待ってたりしても、当然のように乗ってきたり+20
-0
-
103. 匿名 2023/05/05(金) 10:43:36
>>97
どうやって持って帰れと??となるような物の袋まで有料化はモヤモヤするよね。
仕方ない事だけど。+22
-0
-
104. 匿名 2023/05/05(金) 10:44:02
>>18
誰だか気になる+8
-0
-
105. 匿名 2023/05/05(金) 10:44:23
>>22
満員電車だったのなら再乗車した人が前に並んで待つのは普通
先に乗ったのになんで後ろにいかないとだめなのか?+22
-0
-
106. 匿名 2023/05/05(金) 10:45:02
>>8
普通のことを言うからマイナスくらうんだよ。
普通じゃないんだから、ここは。+4
-0
-
107. 匿名 2023/05/05(金) 10:46:09
>>103
パン屋なんかも、袋付かないんかい!ってなんだかな〜と思う。+19
-0
-
108. 匿名 2023/05/05(金) 10:46:45
>>1
>>27
コンビニにて、これまで店員さんが袋詰めしてくれたけど、袋有料になってからエコバッグには入れてくれないこと
袋代分の労働なら、金払うから入れてほしい+5
-2
-
109. 匿名 2023/05/05(金) 10:48:55
>>102
ほんとに!!無礼な人に傷付くし、腹が立ちます。+9
-0
-
110. 匿名 2023/05/05(金) 10:52:42
お隣さんの家にある木から春になると、咲いた花が大量に散り散らかししれが我が家の車に降ってくることです。お隣さんは、とても良い方で関係も遠いですが良好です。しかしながら、この件については気がついていない様です。気づいてないことにモヤります。+7
-0
-
111. 匿名 2023/05/05(金) 10:54:30
>>7
残業多い人に「お掃除ロボット買いなよ」の意見が出る真の理由はこれ。+1
-0
-
112. 匿名 2023/05/05(金) 11:07:23
>>10
「連れてきていい?」って聞いてくれるならいいんだけど、当日会って居るとちょっと驚く
あと小学校高学年の子供もつれていくねって言ってないのに当日会うと連れてきてる子とか
一言いってくれたらいいのに、、+18
-0
-
113. 匿名 2023/05/05(金) 11:13:55
元カレから連絡+0
-0
-
114. 匿名 2023/05/05(金) 11:23:09
>>29
うちの下のたぶん男性も22時ごろ帰宅で2〜3時間、掃除風呂洗濯、流しで何か洗ったりご飯作ったり、ベランダ窓開けたり閉めたり洗濯干してゴミまとめたり色やってるぽい音するからわかるわ
朝は遅い出勤ぽい
うちは朝は普通に6時か7時起きて支度やご飯やってるから上うるせーなと思われてないか心配+2
-1
-
115. 匿名 2023/05/05(金) 11:24:30
>>40
筋トレじゃね?+2
-0
-
116. 匿名 2023/05/05(金) 11:26:55
>>108
たまにエコバッグお預かりして入れましょうか?って言ってくれる気の利く店員さんもいるよね
別に詰める場所ない店で、支払いしながら商品入れて、更に後ろ待ってる人いとパニクルからマジ助かる+16
-0
-
117. 匿名 2023/05/05(金) 11:28:17
>>104
関西の女帝
もともと飼っていた犬が亡くなり、寂しさを埋めるために柴犬を迎えたのだけど、どうもその子に愛がない。
絵を描くことも趣味だけど、その子は上手く描けないんだってさ、顔がキツネみたいで可愛くないから。
私大好きな人だったのに、大嫌いな人に変わった。+0
-0
-
118. 匿名 2023/05/05(金) 11:32:13
早くに自立しなければならなかった自分からしてみたら、40歳で実家にいて義母にべったりお世話してもらってる義妹が羨ましくて仕方ない。会いに行くたびにモヤモヤしてしまう。私には関係ないことと分かっているし、私がどうこう言う筋合いはないので何も言わないけれど。私が先に死んだら、義母と義妹でうちの子たちの面倒を見てくれるようになるんだろうけれど、考えるだけで嫌だなぁと思ってしまう。私、性格悪すぎますよね。+3
-0
-
119. 匿名 2023/05/05(金) 11:37:01
>>67
「でもチー牛だからちゃんと避妊できてなかったのかもしれない 」
悲しい……+4
-0
-
120. 匿名 2023/05/05(金) 11:44:30
>>55
よこ、私もあなたみたいに強気で返信してやればよかった。未だにモヤモヤ。+0
-0
-
121. 匿名 2023/05/05(金) 11:46:03
>>67
初めて付き合ったから舞い上がって何も考えずだったんでしょ。だいたい想像つく。+7
-0
-
122. 匿名 2023/05/05(金) 12:06:59
さっきすごく良い夢見てた時にピンポーンって宅急便来て、全て忘れ去ったこと。仕方ないけどもやる。+1
-0
-
123. 匿名 2023/05/05(金) 12:08:32
うちが帰宅すると雨戸しめる家がある。
時間帯的に仕方ないのかもしれないけど。+0
-1
-
124. 匿名 2023/05/05(金) 12:09:35
マスクを外すか外さないか、どっちにしても
まわりの目が気になること。+1
-0
-
125. 匿名 2023/05/05(金) 12:10:44
>>117
柴犬はなかなかつれないみたいだよね。
きちんと調べて飼わないとだね。+5
-0
-
126. 匿名 2023/05/05(金) 13:05:58
私が友達をサークルに誘ったけど、その友達がそのサークルの男と早速2人でご飯行ってたこと。
なんかモヤモヤした。+1
-4
-
127. 匿名 2023/05/05(金) 13:12:19
通販で写真とは違う服(色味が違う、安っぽい)が届いたので返品したが、こちらが送料を負担しなければならないこと
心情としてはこんな服だとわかってたら最初から買わないのに詐欺だ!と思うが、服をネットで買うというのはそういうものだし諦めるしか無い
返品できるだけマシ+3
-0
-
128. 匿名 2023/05/05(金) 13:14:44
>>6
そうなんだよね
夜に上からドタバタ、もう何日も続いてもう我慢の限界だって思って上の階に上がって行ったら空き家になってた
管理人さんに言ったら案外斜め上から音が出る事もあるらしい+7
-0
-
129. 匿名 2023/05/05(金) 13:51:55
>>117
もう終わったけど、おしゃべりクッキングかな+2
-0
-
130. 匿名 2023/05/05(金) 14:12:00
>>129
正解です+0
-0
-
131. 匿名 2023/05/05(金) 14:35:05
義理の兄と嫁が自分の子供を叱らないこと。
命に関わること以外は叱らないことに決めているらしい。
子供が発達障害だからそういう教育をしてるのか分からないけど、公共の場ではきちんと叱ってほしい。
じゃないと、こっちまで白い目で見られるんで…。
健常の子と同じ教育は出来ないのかもしれないけど、すごくモヤる…。+5
-0
-
132. 匿名 2023/05/05(金) 14:40:54
私は独身なんだけど、既婚で子持ちの友達に、何時間も子供の相手をさせられた。本当に疲れ果てた。具合悪かったのに。そしたら最近は、別の、既婚で子持ちの友達と遊びまくってる。子供の面倒を見させたい時だけ独身の私を選んで、一緒に遊びたい時は子持ちの相手を選んで、都合が良すぎる。妊娠中なのに遊びまくってるし。+4
-0
-
133. 匿名 2023/05/05(金) 14:47:44
>>131
私の親戚もそうだよ。レストランに市販の離乳食を持ち込んで店員さんに無断で食べさせて、ゴミは無断で置いて帰る。子供が靴のままお店のソファーに乗っても注意もしない。店内でお菓子を食べさせたり(子供はお菓子を食べながら走り回ってるし)スーパーの中で子供を肩車して歌を歌いながら歩き回ったり、商品を子供が床に投げ付けても微笑ましく見てるだけ。食べたがる物しか与えないしとにかく異常に甘やかしてる。将来どうなるのかと思ってるけど、自己肯定感の高い人になるのかな。それはそれで複雑だけどね。+3
-0
-
134. 匿名 2023/05/05(金) 15:15:59
>>133
義理兄も、子供の自己肯定感が下がらないように、将来鬱などの二次障害を引き起こさないようにする為に、叱らない方向で育児しているのかもしれない。
だけど、将来のことを考えるなら、悪いことは悪いときちんと叱るべきだと思うんだよね。
社会に出たら親は側には居ないわけだし、周りは理解のある人ばかりじゃないからね。
叱られたことがないから逆に打たれ弱くなって鬱になったり…そういうことは一切考えないんだろうな…。+3
-0
-
135. 匿名 2023/05/05(金) 15:58:54
虫のようにわいてでいる道路族。
外に出づらいしうるさい、注意したいができない。+2
-0
-
136. 匿名 2023/05/05(金) 16:03:27
>>121
うん、考えなしにがっついたんだと思う
+1
-0
-
137. 匿名 2023/05/05(金) 16:41:44
ママ友の1人1人はいい人だけど、グループになるとめんどくさい。
遠方に出掛けようって計画してるけど、あれこれ口挟んでくる人がいる。計画してくれた人がやってくれてるのだから任せたらいいのにと思う。+0
-0
-
138. 匿名 2023/05/05(金) 17:01:33
すぐピリピリするキビシめキツめパートさん。
みんな嫌がってる・こわがってるけど、仕事は出来る人だしそんな面倒な人だからまぁ仕方ないと思ってやってる。
上司には報告してるけど、なんとかしてくれないかな・・・+0
-0
-
139. 匿名 2023/05/05(金) 17:17:56
姑が夫の事を褒めちぎっている。
夫が忙してくて義実家の手伝いができないから私が代わりにしている。
ありがとうと私にもちろん言ってくれるけど○○君は毎日遅くまで働いて休みもなくてたいへんね。本当に偉いね。ってしつこく言われる。
姑の頼み事全部聞いて車出して、息抜きに観劇や食事に連れて行って金払っているの私なんですけどね。Amazonで買い物してお金支払わなくて済んでるのは私がやってるからだよ。夫だったら全額徴収しているよ。
夫に毎度ありがとうの電話入れている。
優しくて良い姑だけど息子大絶賛が増々うざくなってきた。私の器が小さいのかなぁ。+2
-0
-
140. 匿名 2023/05/05(金) 17:58:07
自分は他人が嫌がることや場にそぐわないことを言うけど自分が何か言われるのは嫌でムキになるタイプは何らかの障害が重い人なんだろうなと察してスルーするしかないのもやるな
言っても伝わらないし無限ループ化してよけい酷くなるんだネットで読んだ…
でももやるなあ+1
-0
-
141. 匿名 2023/05/05(金) 18:15:48
>>30
自民以外に入れても自民になる。
維新以外に入れても維新になる。+3
-0
-
142. 匿名 2023/05/05(金) 23:09:55
>>2
わたしそれで今、鬱病で通院中。+0
-0
-
143. 匿名 2023/05/05(金) 23:11:39
>>30
立候補してみては…+0
-0
-
144. 匿名 2023/05/06(土) 00:35:16
職場の若手たちが業務中も下の名前+ちゃん付けで呼んだりしてること。お局になってきたのかなぁ。ちなみにめざましテレビなんかでアナウンサー同士がちゃん付けで呼ぶのも嫌悪感ある。+1
-0
-
145. 匿名 2023/05/24(水) 16:52:47
>>24
うわぁ。。。色々とお察し+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


