ガールズちゃんねる

自民 茂木幹事長“少子化対策の財源 増税や国債発行想定せず”

116コメント2023/06/03(土) 23:47

  • 1. 匿名 2023/05/04(木) 19:08:22 

    自民 茂木幹事長“少子化対策の財源 増税や国債発行想定せず” | NHK | 選挙
    自民 茂木幹事長“少子化対策の財源 増税や国債発行想定せず” | NHK | 選挙www3.nhk.or.jp

    自民 茂木幹事長“少子化対策の財源 増税や国債発行想定せず”


    キューバを訪問している茂木幹事長は、現地で記者団の取材に応じ、少子化対策を強化するための財源について「現状では、増税や国債の発行で捻出することは想定していない。まずは歳出削減の徹底や、既存の保険料収入の活用で、できるかぎり確保したい」と述べました。

    その上で「今後の税収がどうなっていくかを踏まえる必要があるが、できるかぎり国民の負担が増えない新たな方策を考えてみたい。ある程度の構想を持っているので、政府ともすり合わせていきたい」と述べました。

    +33

    -4

  • 2. 匿名 2023/05/04(木) 19:09:23 

    なんもせんでいい

    +46

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/04(木) 19:09:36 

    当たり前じゃ!

    +105

    -4

  • 4. 匿名 2023/05/04(木) 19:09:37 

    当たり前のことを

    +52

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/04(木) 19:09:39 

    海外バラマキ・外国人生活保護全停止一択

    +123

    -4

  • 6. 匿名 2023/05/04(木) 19:09:39 

    ホンマか?

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2023/05/04(木) 19:09:43 

    負担が増えない訳がない

    +71

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/04(木) 19:09:55 

    当たり前だろ

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/04(木) 19:09:55 

    少子化対策いらん

    +77

    -12

  • 10. 匿名 2023/05/04(木) 19:10:36 

    「まずは」ね

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/04(木) 19:10:39 

    家庭持ってる人、持つ予定の人じゃなくて、もう結婚を諦めてしまって産むはずない人たちが大事だと思うんだけど。

    +48

    -7

  • 12. 匿名 2023/05/04(木) 19:10:58 

    GW最高〜

    +1

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/04(木) 19:10:59 

    この人が次の総理候補なんかね?

    +4

    -13

  • 14. 匿名 2023/05/04(木) 19:11:05 

    そんなに子育て支援やりすぎなけりゃ増税なんかしないですむ。
    しない方向はいいけど視野に入ってたのがいやだなあ

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/04(木) 19:11:10 

    子作りとかしなくていい
    男女はもっとドライな関係であるべき
    男性は男性同士、女性は女性同士で過ごす方が健全だよ
    少子化はこのままでいい

    +10

    -21

  • 16. 匿名 2023/05/04(木) 19:11:10 

    茂木さん流石!是非そうしてくれ!徳光和夫に似てると言ってゴメン!

    +4

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/04(木) 19:11:20 

    岸田の画像はよ

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/04(木) 19:11:29 

    現役世代の負担増やしたら独身はプラマイマイナスだし、子育て世帯だってプラマイほぼゼロで意味ないよね。
    たいして頭の良くない私でもそれぐらい分かるんだけど。

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/04(木) 19:11:36 

    少子化対策て既に手遅れじゃないの?

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/04(木) 19:11:37 

    >>5
    先ずはそれからだ!

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/04(木) 19:11:43 

    >>1
    公務員の天下り無くして!
    退職後、10年で一億稼ぐなんて信じられない!税金だからね

    +35

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/04(木) 19:11:44 

    >>7

    だよね。批判されないために財源明らかにしないだけ

    財源はこれです!って言えないのが何よりの証拠

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/04(木) 19:11:55 

    その代わり社会保険料が上がるの?
    政府、少子化対策の加速プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討
    政府、少子化対策の加速プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討girlschannel.net

    政府、少子化対策の加速プラン発表 財源に社会保険料引き上げ検討 公的医療保険は会社員や自営業者らで加入する保険が異なり、それぞれに上乗せした上で少子化対策の財源として拠出することを想定している。会社員らの健康保険は保険料が原則労使折半のため、企業...

    +28

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/04(木) 19:12:20 

    >>1
    自身の選挙対策では?

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/04(木) 19:12:26 

    外国にばら撒き外交止めて!!

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/04(木) 19:12:34 

    >できるかぎり国民の負担が増えない新たな方策を考えてみたい

    考えてみるだけなら私でもできるぞ

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/04(木) 19:12:44 

    >>23
    既に上がってる感

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/04(木) 19:13:07 

    外貨準備高を全部円に変えちゃえよ

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/04(木) 19:13:11 

    >>15
    むちゃくちゃだけど一理あるかも。
    セックスした結果を赤の他人が支援しろってありえない。

    +15

    -14

  • 30. 匿名 2023/05/04(木) 19:14:07 

    負担が増えるのなら出産一時金とかじゃなくて、スクールバスの導入や学校警備員配置のような子どもの安全を守ることに使う方向で進めてほしい

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/04(木) 19:14:08 

    モテ期

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/04(木) 19:14:54 

    この人次の総理大臣でも狙ってんの?
    岸田の次はハードル下がりまくるもんね

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/04(木) 19:14:56 

    現状ではとか、できるかぎりとか
    予防線張るなや。断言しろ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/04(木) 19:15:08 

    自民 茂木幹事長“少子化対策の財源 増税や国債発行想定せず”

    +23

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/04(木) 19:15:15 

    >>15
    自分の好きで子供産んで子育ては国民の納税で支援してとか虫がよすぎる

    +9

    -12

  • 36. 匿名 2023/05/04(木) 19:15:44 

    >>29
    うちは子供ができなかったから、よそのお子さんにある程度支援しても構わない。
    ただし、日本人に限る。

    +26

    -9

  • 37. 匿名 2023/05/04(木) 19:16:07 

    もう社会保険の引き上げやっているじゃん。

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/04(木) 19:16:09 

    >>19
    なんの成果もあげられてない少子化担当大臣をクビにして欲しい。無駄金もいいとこ。
    あと子ども庁のトップが子どもいないのも意味がない。

    +35

    -2

  • 39. 匿名 2023/05/04(木) 19:16:52 

    少子化解決したいなら給料を上げる。
    これだけで良いよ。
    結婚したい家族もちたいと思える余裕が生まれる給料にすればいい。
    早く産んで欲しいなら、早く社会に出た人の待遇を上げること。
    一部の大企業抜かして求人の学歴制限を無しにする。初任給は学歴関係なく統一する。昇進スピードも学歴差を無くす、高卒はここまでとかいう上限を無くす。
    仕事に国家資格が関係するなら差があってもいい。でもそれ以外は正当に評価して待遇を良くする。前にガルちゃんで見たけど、給与体系で差をつけたり、昇進試験受けられるのは高卒5年目で大卒2年目とかは憲法違反らしい。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/04(木) 19:17:57 

    >>5
    首相官邸にメールしてみたんだけど、海外ばかりばらまかないで国内に目を向けてと、意味ないんだろうなあ。
    だけどなにかやらなきゃいれなかった。
    ガルちゃんのトピは少し見たけどくやしくてニュースも見れなかった

    +27

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/04(木) 19:18:49 

    >>29
    >>35
    そもそも男女は恋愛も結婚も子作りもする必要はない
    男女双方の提供者から精子と卵子だけ貰って体外受精で人工的に子孫を増やせばいいだけ
    男女は一生隔離してお互いに一生会う必要はない

    +4

    -13

  • 42. 匿名 2023/05/04(木) 19:19:16 

    >>9
    働きやすい環境を作ることには賛成
    でもばら撒きは止めて欲しい
    金に困ってるのは子持ちだけじゃない

    +38

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/04(木) 19:19:44 

    >>36
    あなたはいい人だなあと思う。
    だけど支援となると絶対日本人だけってないと思う。

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2023/05/04(木) 19:19:51 

    歳出削減いいね!
    チューチューされ過ぎだもんね。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/04(木) 19:20:02 

    >>9
    対策なら
    給食費無償、保育園無償とかランドセルとかはリュックでいいとかでも助かるんだけどなぁ
    制服もも少し安く済むようにして欲しい(ジャージ登校でも可)みたいな感じでいい。

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/04(木) 19:20:27 

    そりゃそうよね
    まずは日本にいる外国人に対する援助から出さないと
    だって在日外国人と子供達には同じことを要求してるんだから。外国人の代わりに日本人の子供を優遇してくれ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/04(木) 19:20:33 

    さすがにきついよ。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/04(木) 19:20:37 

    子供産まない人や産めなかった人で扶養控除入ってる人を外して欲しい
    独身と変わらんじゃん

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/04(木) 19:21:46 

    >>7
    わからないようにどこかをこそっと増税しそう。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/04(木) 19:21:50 

    税金が多すぎなんだよ

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/04(木) 19:21:58 

    >>23
    子供がいる働く世代が負担するって意味がわからない。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/04(木) 19:22:50 

    どうして少子化いけないの?
    そもそも日本は国土面積の割に人口多すぎと思うんだけど⁉️

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/04(木) 19:24:43 

    >>52
    日本は資源が無いから
    労働力が無くなって
    国力が落ちるから
    あと老人増えすぎて若者の負担が
    半端ないことになるから  

    まあ時すでに遅しだけど

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/04(木) 19:25:30 

    >>52
    一億人以上の国で住みたいところ少ないね

    自民 茂木幹事長“少子化対策の財源 増税や国債発行想定せず”

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/04(木) 19:26:05 

    >>9
    少子化対策、本当は必要なんだけど、今の自民党だったら何もしない方がむしろ良いみたいなところある

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/04(木) 19:27:22 

    茂木って移民政策賛成派だっけ?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/04(木) 19:28:24 

    >>53
    今から子供増やしても役に立つのは20年以上も先だよ😢

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/04(木) 19:28:56 

    >>32
    モチロンさ。謝謝、

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/04(木) 19:31:39 

    >>52
    総人口というよりバランスの悪さが問題だよね
    年寄り多くて子供少ない

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/04(木) 19:32:07 

    >>1
    去年から30万人も出生率が下がってるみたいだね
    コロナを長引かせたツケだよ。

    今はマスクを外せなくなった若者が増えたから将来的にもっと増えるだろうね。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/04(木) 19:33:34 

    >>1
    アホ岸田の放漫散財をやめさせろ馬鹿野郎

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/04(木) 19:36:46 

    まあ、無駄がかなりあるだろうよ無駄が

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/04(木) 19:38:06 

    緊縮財政をやめるのが、
    1番の少子化対策です。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/04(木) 19:38:22 

    >>35
    老後支えてもらうのやめろよ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/04(木) 19:43:20 

    >>29
    突き詰めたら老人に使われる税金だってセックスした結果生まれた人が成長したあと他人が支えてることになるんだから、子ども以外にも言えるのでは。。
    しかも子どもに使われる税金より大人に使われる税金の方が多いんだけど。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/04(木) 19:47:21 

    >>57
    団塊ジュニアが後期高齢者になる頃では
    あるけどね…
    もうムリだわ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/04(木) 19:48:34 

    でもしれっと保険料上げてるよね?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/04(木) 19:49:50 

    >>1
    少子化対策のために増税…しないわけないと思うけど…消費税もどこに消えてるの?
    今後も少子化対策のために増税されるならどこまでいっても国民の疲弊は癒されない
    もう国がこのまま消滅しても致し方ないんじゃないの…

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/04(木) 19:49:51 

    キューバにいる時では無く日本にいる時にしっかり発言してください。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/04(木) 19:53:27 

    >>11
    そこ無理強いしても仕方なくない?
    願望自体はある人の話なのかな

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2023/05/04(木) 19:56:54 

    >>5
    これが事実
    少子化の真実 低収入男性は結婚相手として選ばれない さあ、どうする?[三橋TV第679回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    少子化の真実 低収入男性は結婚相手として選ばれない さあ、どうする?[三橋TV第679回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...

    自民 茂木幹事長“少子化対策の財源 増税や国債発行想定せず”

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/04(木) 19:56:56 

    >>5
    技能実習生始め外国人が増えるタイミングで少子化対策の拡充とかおかしくない?
    日本人より、とにかく安い労働力で動く移民を増やしたいだけだよね
    私たち庶民は、移民と共生することで治安悪化や賃金抑制を被らなきゃいけないけど、移民を増やしたい政治家は移民と共生しなくて済むままに今以上に儲けるだけでしょ?
    本当に日本人を舐めてるよ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/04(木) 19:58:10 

    >>1
    いや、国債発行はしろよw
    これはただの通貨発行なんだから!
    自民 茂木幹事長“少子化対策の財源 増税や国債発行想定せず”

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/04(木) 19:59:50 

    >>5
    これ!これ!まず絶対これ!これする前に日本国民に増税なんてあり得ない話し!ばらまきやめてほしい

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/04(木) 20:00:33 

    >>51
    少子化の理由は何だと思ってるのか聞きたいよね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/04(木) 20:01:24 

    もうちょっと危機感持たないと
    <社説>将来推計人口 「縮む日本」へ備え急げ:東京新聞 TOKYO Web
    <社説>将来推計人口 「縮む日本」へ備え急げ:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    五十年後の人口は今の七割に減り高齢者は四割を占める。「将来推計人口」は縮む日本の姿を描き出した。厳しい現実にどう向き合うのか。一層進む...

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/04(木) 20:03:30 

    子持ちは子供の人数増える程減税。追加で独身税作ればいいよ。
    独身だとお金かかる。子持ちだと生活が楽って社会にすれば解決。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/04(木) 20:05:22 

    しかし岸田は…
    自民 茂木幹事長“少子化対策の財源 増税や国債発行想定せず”

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/04(木) 20:05:40 

    >>45
    それらって少子化対策というより「子育て講座応援割」とか「子育てプレゼント」みたいなものじゃないかな。果たして生む気になるんだろうか。
    出産を「義務化」しないと生まないと思う。あるいは昔に返ってかつての人たちくらいのプレッシャーがある世の中の空気にするか。
    生まない権利、結婚しない自由があるんだもの、そりゃー生まない人が増えるわな、と思う

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/04(木) 20:08:35 

    >>1
    コイツははっきり言って大嫌いだ
    コイツからは悪の臭いがプンプンする
    人相にもろ出てるよ
    絶対に間違いない
    コイツは絶対に絶対に悪党だと断言できる

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/04(木) 20:09:42 

    総選挙後絶対増税するよ。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/04(木) 20:16:37 

    今別のトピで老人ホームのトピ
    立ってるけど見たら鬱になったわ
    まあ私が後期高齢者の年齢になったら
    お金あってもなかなか老人ホームなんて
    入れないだろうけど

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/04(木) 20:36:34 

    >>1
    高齢未婚婆よりも
    子供が大事。

    なんなら有事の際には
    高齢未婚婆が戦場に行くようになる。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/04(木) 20:41:08 

    そんな事言って、後から岸田が悪びれもせず「お願い」するから信用しない

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/04(木) 20:42:01 

    >>36
    差別は良くないよ

    +0

    -5

  • 86. 匿名 2023/05/04(木) 20:45:08 

    >>1
    >今後の税収がどうなっていくかを踏まえる必要があるが

    どうせ近い将来じわじわしわ寄せが来るんだろうよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/04(木) 20:52:28 

    もう手遅れよ
    わたしを含む金持ちの道楽知り合い、子供産まないもん 怖くて産めないもん
    だって、これからの日本、貧しくなるでしょ 稼ぎづらくなるなるでしょ 産んだところでその子が稼げるとは思えない 幸せになれるとは思えない 自分でさえ、どうなることやら
    じゃあ、子が幸せな人生送るためには今よりももっと財産作らなきゃならないわけ 相続税もあるわけだから 子供達がいた場合、分割しなきゃいけないわけで 無理じゃん じゃあ、わたしの代で閉めましょ なので親4んだら遊んで暮らすぜ ベイビー ってのが多い わたしもベイビーしちゃうけどね
    一時期、移住も考えたけど、国力が有れば人権あるけど無くなるとあんなものないからね 海外で半永久にでしょ むずいよね って友達たちと話したことある
    なのでベイビーしちゃうのが多かった
    あと、まぁ、金持ちは海外へ移住して、日本にはビンボー人しかいなくなるんじゃないの? 相続税たけーし 稼げないし 減っていく一方じゃん 現金化して移住した方がいいもん 
    日本の未来は明るいねw

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/04(木) 20:52:29 

    >>57
    じゃあ今更増やしても意味ないね
    移民に頼るしかない

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/04(木) 20:53:19 

    >>56
    反対派だよ

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/04(木) 20:59:39 

    >>9
    非課税世帯にばら撒く程度の対策ならいらん
    なんの意味もない

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/04(木) 21:04:14 

    >>26
    ( ^ー゜)σ 次の総理候補は君だ!ガル子くん

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/04(木) 21:08:27 

    >>11
    どこの大学か忘れたけれど、教授がまずは結婚する人増やさないとダメだって言ってた
    今の政府の少子化対策では効果はあまり出ないと思う

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/04(木) 21:16:01 

    >>42
    子持ちは続ける気もない習い事とか美容医療とか色々かけ過ぎてる
    明らかに必要経費じゃないでしょ

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2023/05/04(木) 21:24:28 

    >>21
    公務員てどの公務員を指してるの?
    地方公務員でそんな天下り一億なんてあるか?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/04(木) 21:26:52 

    モザンビークまで行って岸田は日本国内向けの会見してるの何なん。
    帰ってから言えや

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/04(木) 21:39:41 

    >>73
    カルト宗教なん?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/04(木) 21:50:28 

    >>1
    調子のいいこと言ってるけれど、現実問題としてなんでも無償化したら財源は絶対必要になるんだよ。
    雇用保険だって育休拡大の影響うけて毎年値上がりしてるじゃん。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/04(木) 21:51:35 

    >>92
    結婚している人は結構子供3人とかつくってるものね。未婚率が上がってる方が少子化の原因としては大きいと思う。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/04(木) 21:56:00 

    >>94
    中央ほどじゃないけど、地方も凄いよー
    2年おきに天下り先を転職して毎回退職金貰うんですよ
    それを10年くらい繰り返す

    総務官僚の天下りに規制しようとした高市早苗は、元総務官僚の小西を通じてやり返されたんですよ。
    天下りができる国なんて日本だけだよ
    本当に恥ずかしいよ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/04(木) 22:02:18 

    >>99
    天下りが日本の財政を悪化させてるんじゃないかね
    財政投融資なんて天下り先のためのもの、毎年15兆円超も要るかね?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/04(木) 22:20:04 

    満面の笑みでシェーシェー、を忘れてはいけない

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/04(木) 22:42:03 

    少子化対策のお金が外国人に流れてるのがおかしいから是正してよ
    なんで子供手当を外国人が貰えるの

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/04(木) 23:26:30 

    >>1
    日本人てかっこ悪いなと思わせる茂木
    自民 茂木幹事長“少子化対策の財源 増税や国債発行想定せず”

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/04(木) 23:53:35 

    >>40
    ガルちゃんのトピは極左と極右ばっかり書き込んでるからニュースの方がマシなレベルよ。
    外交はバラマキじゃなくて円借款で返済されるし、燃料や資源を確保してきてるし、インフラ整備支援は日本企業が受注してるし…

    外国人生活保護や男女共同参画、日本学術会議は無駄だからメールしてOK

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/04(木) 23:56:51 

    >>73
    私も積極財政派だけど
    れいわはないわ…

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/05(金) 06:33:47 

    >>73
    #れいわでもいいわ

    自民公明なんてもうガチカルトじゃん。
    よくもまぁこんな日本にしてくれたもんだな

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/05(金) 07:52:46 

    >>59
    定年を70歳に延長して・・・
    支えられる人 ⇒ 支える人 に移動してもらえば解決😃

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/05(金) 08:51:36 

    少子化対策、
    純粋に税金払う日本人の人口が減ると困る
    外国人の子どもだけ優遇するとバレてうるさいんで、
    少子化対策ってことで、
    税金をはらってない外国人の子どもの生活を
    日本人の税金で潤したい、
    こんなとこでしょうね。
    消費税あげても、日本人しか払ってないから、公平、じゃないよ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/05(金) 09:03:44 

    あなたがそう言ってても岸田がね…

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/05(金) 09:31:28 

    >>35
    将来の社会保障支えるのは誰と思ってるの?
    土木、宅配、建築、サービス業…誰が担うの?
    将来の納税者は??
    日本って国なくなっていいと思ってるのかな

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/05(金) 15:11:29 

    >>45
    高等教育も基本子供の前提になってるから通塾の手当と進学後の生活、家賃保障

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/05(金) 15:58:42 

    ここでそう言ってても、紆余曲折で気がついたらノセられて増税されてるって事あるから信用は出来ない

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/06(土) 14:20:11 

    >>9
    国民の負担が増えたらますます非婚化が進み少子化が促進されるだけだからね。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/08(月) 14:03:40 

    テレビにはよく子だくさんが出てるし
    少子化対策自体要らないよ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/09(火) 13:24:48 

    >>9少子化って収入、学歴の問題が大きいみたいだから、少子化対策は独身に対する対策だと思うから賃金アップは必須だし、良いんじゃない?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/03(土) 23:47:05 

    >>1
    自国通貨だての国債は ただの通貨発行。日銀当座預金

    茂木幹事長選んでる栃木市足利市の有権者、代わりの候補者用意しない他力本願だと外国人参政権よ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。