ガールズちゃんねる

大好きな友達になら何でも話せますか?

72コメント2015/08/27(木) 20:17

  • 1. 匿名 2015/08/26(水) 21:24:50 

    私はどれだけ大好きな友達であっても、言いふらされたら困るような事は話しません。
    先日、職場の人から「そんな生き方してたらダメだよ。友達なくすよ」と言われました。
    皆さんは、大好きな友達になら何でも話せますか?

    +54

    -9

  • 2. 匿名 2015/08/26(水) 21:25:24 

    話さない

    +165

    -7

  • 3. 匿名 2015/08/26(水) 21:26:10 

    マイナスになるような話は
    しません。

    +101

    -5

  • 4. 匿名 2015/08/26(水) 21:26:13 

    話さない。

    +62

    -3

  • 5. 匿名 2015/08/26(水) 21:26:26 

    そんな人いないと思う。誰だってしゃべりたくないことある

    +108

    -3

  • 6. 匿名 2015/08/26(水) 21:26:29 

    大好きな友達は言いふらさない

    +74

    -14

  • 7. 匿名 2015/08/26(水) 21:26:29 

    友達歴によるかな?

    +16

    -3

  • 8. 匿名 2015/08/26(水) 21:26:53 

    常識の範囲を超えない程度に
    話してしまいますかね…
    黒歴史とかまでなら話します

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2015/08/26(水) 21:26:55 

    言いふらされて困ることは話さないし、そういう生き方してることも話さない

    +76

    -6

  • 10. 匿名 2015/08/26(水) 21:27:13 

    何でもかんでも話さない方が身のためだね〜

    人に言えないような事はガルちゃんで吐きだしてね

    +60

    -2

  • 11. 匿名 2015/08/26(水) 21:27:44 

    大好きな友達いないや。
    昔はいたけどね…。

    +43

    -6

  • 12. 匿名 2015/08/26(水) 21:27:45 

    大好きというか
    昨日今日の付き合いではない
    信頼してる友達には何でも話すかな
    一人しかいないけど

    +36

    -1

  • 13. 匿名 2015/08/26(水) 21:27:52 

    何でも話したいと思える友達に出会えば話せば良いし、そうでないなら無理して今の自分を変える必要ない。
    職場の人の言うことなんて関係ないです。

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2015/08/26(水) 21:28:20 

    友人が減ったとしても、大事な話は他言しない

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2015/08/26(水) 21:29:12 

    絶対話さない。
    嫌いになったとき後悔するから。

    +39

    -5

  • 17. 匿名 2015/08/26(水) 21:30:09 

    15
    画像だれですか?

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2015/08/26(水) 21:30:21 

    いやいや、墓場用は 墓場用で 取っておくさ

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2015/08/26(水) 21:30:32 

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2015/08/26(水) 21:30:53 

    大好きでも、話しません。
    まあ、そんな友達いないけどね。

    +21

    -3

  • 21. 匿名 2015/08/26(水) 21:31:05 

    そもそも大好きな友達はいない。

    大事な話はお母さん、お姉ちゃんしかしない。

    +20

    -7

  • 22. 匿名 2015/08/26(水) 21:31:13 

    どんなに信頼していても結局ネタにされて言いふらされる。

    +40

    -3

  • 23. 匿名 2015/08/26(水) 21:32:06 

    友達って言っても所詮他人。
    家族以外の人には話せることと話せない・話したくないことがあります。

    +37

    -1

  • 24. 匿名 2015/08/26(水) 21:33:02 

    その人の「大好きな友達」がどんな人かによるんじゃない?
    明るくて社交的だから好きとか、誠実だから好きとかでも違うと思う。
    一概に大好きな友達って言うんじゃなくて信頼できる友達とかそういうことでしょ。

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2015/08/26(水) 21:33:14 

    他人は安易に信用しない。
    家族だけ。

    +12

    -3

  • 26. 匿名 2015/08/26(水) 21:33:17 

    むしろ「なんでも話せる親友ー!」とか言ってる人達は親友ごっこを楽しんでるだけって感じ。
    本当の親友って適切な距離を保ってるものなんじゃないかな

    +54

    -5

  • 27. 匿名 2015/08/26(水) 21:33:19 

    のろけ、自慢話は言いません。

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2015/08/26(水) 21:33:33 

    何でもかんでも話ちゃったら友達も疲れそうで言えない
    あ!私友達いなかった

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2015/08/26(水) 21:34:30 

    自分が大好きな友達だからといって、相手も自分の事が好きとは限らない。

    私は大好きな友達も相思相愛の友達もいないけど、いたとしても話さない。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2015/08/26(水) 21:34:35 

    友達でも親でも夫でも話せないことは話せない。

    でもその中でもガルちゃんでは話せたことならある。あの時聞いてくれた人ありがとう。

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2015/08/26(水) 21:34:58 

    話さない
    男の事は特に

    +9

    -5

  • 32. 匿名 2015/08/26(水) 21:35:41 

    大好きなことと口の固さは無関係だよね
    お喋りな友達だったら、こちらが秘密を明かしておいてずっと黙ってろっていうのも酷な話だし
    暗い過去の話や相談であれば、そういう陰気臭いのに耐性がない人もいる
    たかが友達に自分の全てを知ってもらう必要ないと思う
    結婚相手じゃあるまいし、そんなん重すぎるわ

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2015/08/26(水) 21:39:40 

    大好きな友達でも話せることと
    話せないことはある。

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2015/08/26(水) 21:42:59 

    人は自分の友に秘密を話すが、その人にもまた友がいるのだ。

    トルストイ

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2015/08/26(水) 21:43:35 

    私のほとんどを知ってる友人がいるけど、相続で土地を売ったお金が入ったことは絶対言わない。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2015/08/26(水) 21:47:26 

    お金の話と家族の悪口は言わない様にしている。

    それでも体調の事など何でも話している親友が、共通の私も知っている子の名前を出して、その子が飲んでいる薬や病気の話をして来た事があって、何だかモヤモヤした。

    こんな風に私も勝手に話されているのかな⁉︎せめて、知り合いが...とか匿名にしてくれないかなって思った。

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2015/08/26(水) 21:49:19 

    何でも話せる仲だからと思って、なんでも言っちゃう(指摘)事が許させるとは限らないから難しい(´・_・`)

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2015/08/26(水) 21:49:32 

    本当に秘密にしておくべきことは話してはいけない
    話した時点で秘密ではなくなるので、
    相手が誰かに話しても悪いのは自分

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2015/08/26(水) 21:49:53 

    旦那の出世とか貯金額とかは絶対に言えない。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2015/08/26(水) 21:52:19 

    大好きな友だちには、
    自分のこととか割と何でも話してたし、
    その子もそうだと思ってたけど
    その子が私には話してないことが沢山あると知って
    それからはあまり自分のことを話さなくなった。

    隠すような内容でもないから、隠してるわけではないだろうけど。

    何でも話すし話してほしかったけど
    相手もそうとは限らないと知った( ノД`)

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2015/08/26(水) 21:52:39 

    何でも話せていたけど、友人が結婚して子ども産んでからは話が合わなくなったなって感じる事が多くなったから話せなくなりました
    やはり独身と既婚者は違う

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2015/08/26(水) 21:53:27 

    話さない。
    裏切りは一瞬で
    傷は一生残る。

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2015/08/26(水) 21:53:31 

    心配してる様子で友達の事を話す人がいるけど、結局こうやって自分もいろいろ言われるんだろうなと思うと心から話せない。

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2015/08/26(水) 21:56:13 

    話さない。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2015/08/26(水) 21:57:17 

    大事な友達だからと言って全部話す必要はないと思うんで言いたいことだけ話しまーす

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2015/08/26(水) 21:58:59 

    線引きしておかなければ、大切な人を傷付ける事になりかねない。女は嫉妬するから、いい友達でいたいからこそ言わない事もある。
    自分の為ってより、相手の為かな

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2015/08/26(水) 22:09:13 

    そもそも大好きな友達なんていない。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2015/08/26(水) 22:13:29 

    親兄弟でも、本当に重要なことは話しません。

    友達になんて、話すわけがない。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2015/08/26(水) 22:15:25 

    話しません。所詮他人だから

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2015/08/26(水) 22:22:45 

    いくらこちらが親友だと思っていても、相手が同じように思っているとは、限らない。
    その人にとっては、ただの友達だと思われている場合もあるから、全ては話さない。内容に気をつける。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2015/08/26(水) 22:26:21 

    親しき仲にも礼儀と距離は大事。
    のろけや自慢、夫婦間のことは、全て話さないよ。もちろん、悪口も。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2015/08/26(水) 22:26:50 

    何から何まで話すのが=親友だとは思ってない

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2015/08/26(水) 22:31:15 

    ほんっっっっっんとうに悩んでいることって、口に出すのも辛かったり恥ずかしかったりで
    相談できなくないですよね…

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2015/08/26(水) 22:32:41 

    大切な友達だからこそ言えないこともありますよ。友達の全部を分かろうとしなくても、大事なところだけ分かり合えればそれでいいかなぁ。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2015/08/26(水) 22:36:15 

    既婚者同士だと旦那にまで話すと思うから絶対話さない。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2015/08/26(水) 22:38:39 

    55
    私は話さないよ!!

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2015/08/26(水) 22:41:49 

    すごく信頼してる友達がいるけど、家計の話と性の話だけはしない。
    別に決めた訳じゃないけど向こうもしないし、聞いてくる事もない。
    話したくない事が一緒なのも、長く付き合えてる理由の1つだと思ってます。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/26(水) 22:44:15 

    無理。
    何でもは…聞かされる方も迷惑だと思う。

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2015/08/26(水) 22:52:12 

    男の話はしない特に彼氏いない子には
    カフェ行ったとか映画見たとかいっただけで、どうせ彼氏とでしょ?みたいな普通の会話でも惚気話扱いされてめんどくさいことがあって以来、男の話題は自分から振らない

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2015/08/26(水) 22:54:53 

    恋愛関係なら結構シモの事まで(下品ですみません)話しちゃうけど、お金の話はあんまりしないかなぁ。

    貯金額とか。お給料とか。
    まぁ仲良しの友達だったらだいたいわかるしね。気を使って話さないってより興味がないって感じ。

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2015/08/26(水) 23:22:43 

    自虐ネタや愚痴とかは話すけど、自慢やノロケは言わない。
    話として全員が楽しめないし、相手の心理状態によっては今後の付き合いに差し支える。

    ちょっとずれるかも知れないけど、相手から言ってこない限り恋愛、結婚、妊娠の話題には絶対に触れないようにしてる。


    +4

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/26(水) 23:31:41 

    話しません。
    所詮は他人ですし…ね(ー ー;)

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/26(水) 23:37:17 

    何でもじゃないけど、共通の悩みがある友達にはその件に関してだけはどこまでも話しちゃう
    学生時代からずっと仲良い子でお互い結婚意識する彼氏がいる友達とは彼氏の話や彼氏との結婚の話を深いとこまでするし
    職場で一番仲良い子は、お互い病気の家族がいて家族の介護の悩みや愚痴は全部話しちゃう
    お金の話はさすがに誰ともしないけどさ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2015/08/26(水) 23:40:23 

    へーみんな話さないものなんだね!

    私は何でも話す幼なじみがいるなー
    小さい頃から親に対する悩みとかもしてきたから、親兄弟に言えないことまで言っちゃう。
    逆に親には殆ど話さないかも…
    問題を一人で抱え込んだことないから、助かってる。存在がありがたい!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/26(水) 23:54:14 

    ほとんどが話さない派でびっくりした!
    なんか…悲しいですね…信頼できる友達がいないって…。

    +4

    -9

  • 66. 匿名 2015/08/27(木) 00:01:31 

    何でも言い合える親友が1人だけいます。
    その子の悪口は誰にも言ったことないし、絶対に裏切らない。自分が信頼しているから相手も信頼してくれるし、大切な存在です。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/27(木) 00:02:16 

    言えない、、、猫の肛門の匂いが好きとか、言えない(。-_-。)

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2015/08/27(木) 05:20:16 

    前までは何でも話してたしすごく信じられてたけど、環境の違いとかでなんかな~って思う発言とか多くなってきて今は前みたいには何でも話さないようになった。

    お互いさまかもしれないけどね。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2015/08/27(木) 06:54:01 

    話すのも聞くのも無理。

    あからさまに、色々と話している人いるけれど、結局、そういう人ほど、拗れるよ。

    私は、他人は、上部だけと割り切って、挨拶とか、あとは当たり障りない話ししかしていない。
    自分の考えとかは、こういう所で書き込みしている。

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2015/08/27(木) 12:09:36 

    深刻な悩みは言わない。信じてないとかじゃなくて、暗い気持ちにさせたくないから。

    逆にほとんど会わない人の方が言えることもある。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2015/08/27(木) 18:41:18 

    大好きだから嫌われるのが怖くて
    暗い話やダメな自分を露見するような話ができません
    本当は相談したいんだけど・・・

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/27(木) 20:17:55 

    幸運な事や得した事、一般的に羨ましがられる事は言わない。
    嫉妬、やっかみがウザイから。
    あと、思ったより反応が薄かったりするとつまらないので、そんなに大した幸運じゃないのかも、、、とテンションが下るのでわざわざ言わない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード