ガールズちゃんねる

旦那の愚痴を言う相手

185コメント2023/05/23(火) 23:07

  • 1. 匿名 2023/05/02(火) 18:08:57 

    旦那への不満がたまってきたとき。
    誰かに愚痴を聞いてもらってガス抜きすることは大事だと思うのですが、
    誰に言うのか選ばないと余計なトラブルが起こるかもしれませんよね。

    旦那の愚痴は誰に言っていますか?
    またどこまで言うかの線引きはしていますか?
    旦那の愚痴を言う相手

    +16

    -29

  • 2. 匿名 2023/05/02(火) 18:09:18 

    母に言ってる

    +82

    -37

  • 3. 匿名 2023/05/02(火) 18:09:42 

    そんな言わなきゃ死ぬものなのかな

    +13

    -23

  • 4. 匿名 2023/05/02(火) 18:09:46 


    何回も同じこというと何回も言うんじゃねー!ってキレられるけど

    +16

    -20

  • 5. 匿名 2023/05/02(火) 18:09:59 

    愚痴言うくらいなら別れなよ

    +24

    -45

  • 7. 匿名 2023/05/02(火) 18:10:11 

    身近な人には言わない
    Twitterの裏アカに書き殴る

    +62

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/02(火) 18:10:25 

    旦那本人に言ってる
    なるべくなめらかに

    +95

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/02(火) 18:10:28 

    耐えられないレベルのことは本人に言う
    あとは、自分の中で消化

    +31

    -3

  • 10. 匿名 2023/05/02(火) 18:10:38 

    >>5
    自分でそんな男を選んだ自己責任だから自業自得って鼻で笑うわ

    +14

    -20

  • 11. 匿名 2023/05/02(火) 18:10:39 

    がるで解放

    +29

    -3

  • 12. 匿名 2023/05/02(火) 18:10:52 

    ガルちゃんでしか言えない

    +61

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/02(火) 18:10:58 

    母に言うと心配するし、話せる人いない
    ガルちゃんにコメントするだけです

    +89

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/02(火) 18:11:22 

    ガルちゃん。母にもたまに言うけど本当はあんまり言わない方がいいよね。

    +42

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/02(火) 18:11:25 

    何かあればがるちゃん
    母が夫や子供の愚痴いう人で嫌だったからリアルでは絶対言わない

    +44

    -4

  • 16. 匿名 2023/05/02(火) 18:11:45 

    パート先に似たような境遇の人がたくさんいるからネタっぽく言ってた🤣

    +22

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/02(火) 18:12:03 

    ガルちゃん民に聞いてもらうのが後腐れなくていい

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/02(火) 18:12:21 

    お隣の奥さんに愚痴ったら、その情報夫に流されたことある((( ;゚Д゚)))
    言う相手は本当に慎重にしたほうがよい。

    +50

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/02(火) 18:12:39 

    極親しい友人。身内には言わないなあ、心配されるから

    +11

    -5

  • 20. 匿名 2023/05/02(火) 18:12:48 

    >>1
    言わない
    愚痴るくらいならなるべく旦那と話し合う
    ぐちを言うのがガス抜きになる、という人はめっちゃ愚痴っぽい人だけなんだよなと
    悟ったアラフォー

    +31

    -15

  • 21. 匿名 2023/05/02(火) 18:13:03 

    親に言いたいけど心配させたくないし、友達に言うと愚痴が止まらなくなりそうだから、なんだかんだ自己消化しちゃう…

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/02(火) 18:13:08 

    姉に言ってる
    友達とか旦那のことをよく知らない人に愚痴るより共感してもらえてスッキリするw

    +25

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/02(火) 18:13:09 

    旦那、義母、義姉の愚痴はここに書き込むしかない

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/02(火) 18:13:12 

    適当にいい感じに相づち打って
    わかる〜って言ってくれるありがたい友達

    +3

    -5

  • 25. 匿名 2023/05/02(火) 18:13:15 

    旦那に言ってそれでもむしゃくしゃするなら妹(と愚痴大会になったとき限定)に言ってる
    ママ友とか友達には言わない。やっぱり誰がいつ敵になるか分からないし、愚痴にオヒレつけられたら嫌だから

    あと以前既婚の友達に軽く愚痴ったらそれを友達の旦那に友達が言って、旦那さんとうちの旦那が知人同士だから旦那本人にばれて喧嘩になって「もう友達(とママ友)には絶言わない」と思った

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/02(火) 18:13:23 

    >>1
    せっかくトピだったんだし、ここで書いたらどう?

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/02(火) 18:14:04 

    >>1
    こういう場所に「夫の愚痴」トピックを立てて
    匿名で言う方がいいんじゃないかな
    身内や知人友人に言えないことや、言うと問題あることもあるじゃん

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/02(火) 18:14:22 

    SNSで発信(投稿やストーリーなど)する人いるけど、神経が理解できない。
    旦那さんがやばいって共感してほしいんだろうけど、その旦那さんを選んだ自分に見る目がないと、周りに思わせていることに気づかないのかな?と思う。自分も下げていることに全く気づいていないあたり、おバカなのかな?と思うよ。

    +30

    -6

  • 29. 匿名 2023/05/02(火) 18:14:24 

    愚痴を聞いてもらう身にもなってほしい。ターゲットにされくない。トラブルになったらそれは自業自得です。

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/02(火) 18:14:38 

    >>6
    今田美桜のトピで自演してた人だ

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/02(火) 18:14:39 

    義姉が「あの子は昔からこうだから、そういう所ほんと困るでしょ?」みたいに愚痴らせるように誘導してくるので一瞬ぶちまけそうになるんだけど、言わないようにしてる。義姉にとって所詮私は他人だから。

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/02(火) 18:15:15 

    >>1
    こんなこと聞かなきゃいけないほど
    判断力ないの?

    +1

    -5

  • 33. 匿名 2023/05/02(火) 18:15:19 

    >>4
    姉がこれだけど本当にうざい。
    同じ話何回もしつこい人って何を考えてるの?
    せめて面白い話や自虐的に面白い話として語るならまだしも、何回も単なる同じ愚痴聞かされる身にもなれ、周りにもストレス与えてるよって言っても治らないしそれで母にもキレられてるのに治らなく彼氏や職場の人のこと愚痴ってる。

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/02(火) 18:15:30 

    溜まりに溜まった時には本人か親
    小さいのはガルちゃん

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/02(火) 18:15:43 

    いないよ。
    友達にいったところででもいい人でしょって言われるし。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/02(火) 18:16:02 

    >>9
    言ってもなにも変わらないからな…

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/02(火) 18:16:44 

    子供には言わないでね。

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/02(火) 18:17:09 

    旦那の愚痴なんてない

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/02(火) 18:17:31 

    言っても解決しないし。日記みたいに紙に愚痴書いて後から破って捨てる。
    書く事でかなり気持ちが整理出来たり解決の糸口考えたり出来る。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/02(火) 18:17:55 

    姉。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/02(火) 18:18:34 

    旦那に会ったことない友達のみに愚痴る

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/02(火) 18:18:45 

    >>36
    報告・連絡・相談を全くしてくれない旦那
    何回言っても変わらない
    もう諦めた

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/02(火) 18:19:29 

    >>29
    愚痴聞くのもしんどいよね。
    同じような境遇同士で分かる分かるって愚痴り合える仲だったり、愚痴の内容が違えどお互い相談し合える仲ならいいけど、大抵愚痴る人って一方的な愚痴が多いから一度聞き役になってしまうと顔を合わせるたびに「そうだ愚痴あったんだ!」みたいにワーッと愚痴られるようになっちゃってしんどかった。
    私の顔見ると愚痴りたくなるのか?って。。

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/02(火) 18:19:31 

    >>7
    ここでTwitterの裏垢に書き込むって言ったら信じられない!って言われて全否定されたよ。
    他人や家族に溢すのも裏垢もダメなんだって。

    みんなできた人間だな。

    +29

    -5

  • 45. 匿名 2023/05/02(火) 18:20:38 

    >>5
    内容による
    別れるレベルの愚痴を何度も言うならそう思う

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/02(火) 18:20:43 

    笑い話になるグチなら母と電話で話す。
    案外父もうちの夫と同じようなことしてたりして、母と2人で大笑いしてスッキリしてる。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/02(火) 18:21:17 

    娘がストレス溜め込んでるなら愚痴ぐらいいつでも言って欲しいと思っちゃう

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/02(火) 18:21:28 

    マイナスくらいそうだけど義母に言ってる
    義母も夫の性格良く知ってるから、誰よりも共感してくれる

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/02(火) 18:21:38 

    旦那本人にサラッと不満を言う。お互いあまり貯めこまないうちに言っているよ

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/02(火) 18:21:52 

    旦那の愚痴なんて周りは聞きたくない
    旦那に言うに限る
    そっちの方がすっきりする

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/02(火) 18:21:54 

    みんな愚痴言わないんだね!
    私は学生時代からの友達に言う。既婚者限定で。
    相手も同じような愚痴があって盛り上がって、最後は「どこも一緒だねー」って笑ってスッキリする。

    +11

    -6

  • 52. 匿名 2023/05/02(火) 18:22:03 

    電話相談でずっと愚痴ってます
    知らない相手だから話しやすい

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/02(火) 18:22:09 

    >>1
    20年来の親友3人のみ!!!
    それ以外にはしない!!

    +3

    -6

  • 54. 匿名 2023/05/02(火) 18:22:18 

    >>23
    3人も対象なの?身内が敵だらけじゃんww

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/02(火) 18:22:20 

    >>43
    しんどいから愚痴の話題終わらせようと極論アドバイス言うと
    何故か共感が欲しかったとこちらが空気読めない扱いとかね
    お前が空気読めないからこっちが極論言う羽目になったんだろうがと

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/02(火) 18:24:03 

    >>12
    本当にそう
    母親に、旦那に浮気されたって言ったら「まあ、男の人は仕方ないよねぇ」とか昭和の価値観で言ってくるし
    ママ友に言ったら同情してるフリして、何かワクワク楽しそうな雰囲気隠せなくなってるの分かるし
    昔からの友達に言えば「離婚した方がいい」しか言わないし
    ガルで相談して客観的に色んな意見聞いた方がずっと良い

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/02(火) 18:24:22 

    義姉。旦那の姉。適度に聞き流し、適度に旦那にチクッと言ってくれる

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/02(火) 18:24:29 

    父に聞いてもらう。
    昔から友達の悩みとかも全部父に聞いてもらってる。
    話し聞いてほしいだけで、意見も求めてないし同調してほしいわけでもないから。
    母に言うと心配されるか、愚痴った人のこと嫌いになられそうだから言わない

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/02(火) 18:24:31 

    >>53
    非常に困っております
    愚痴のゴミ箱ではありません

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2023/05/02(火) 18:25:04 

    >>8
    私も。本人に言わないと一生改善されないし、本人以外に言っても何も解決しない

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/02(火) 18:26:03 

    >>53
    親友3人から徐々に話が広がっていくパターン

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2023/05/02(火) 18:26:24 

    >>36
    変わらないなら、考えてやり方もしくは言い方を変えて試行錯誤してみる
    一度言ったら理解してくれるなんてあんまりないでしょう?育った家庭環境が違うんだし

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2023/05/02(火) 18:27:04 

    ネットでしか書けない
    友達は聞きたくないだろうし、母と姉は口止めしても周りに広めてしまう人達だから

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/02(火) 18:27:31 

    >>5
    極端やな〜

    +6

    -5

  • 65. 匿名 2023/05/02(火) 18:27:32 

    妹と本人。結局本人に言わないとスッキリしないから、妹に聞いてもらってガス抜きしたあと本人にも言う。
    ちなみに妹の旦那の愚痴も聞く。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/02(火) 18:28:20 

    >>1
    納得いかないことは本人に

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/02(火) 18:28:34 

    >>1
    イライラしてても、職場の人には絶対言わない!!いろいろ伝わって面倒だから。ガルちゃんで愚痴ってる。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/02(火) 18:28:37 

    >>62
    1度じゃないよ。10年間ずっと伝えたり工夫もしたよ。
    綺麗事だよそれは。

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/02(火) 18:29:12 

    >>55
    分かるわ。
    終わらせたいのもあるし、あまりにも会うたびに深刻に話すから溜まり兼ねて「〜してみたら?」とか言うと、
    アドバイスが欲しい訳じゃない・ただただ聞いて欲しい!って言われて、私は愚痴のゴミ箱扱い?なんか勝手だなってモヤモヤした。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/02(火) 18:29:19 

    >>5
    こういう回答する人って能力無さそうだし人間的な信頼も失いそう
    自分が人生の岐路に立たされた時全部これで乗り切ってきたなら何も言えないけど

    +11

    -8

  • 71. 匿名 2023/05/02(火) 18:29:39 

    >>28
    それは思う。
    知人がインスタのストーリーで私の家は公務員一家、対して旦那の家族は母子家庭で〜って旦那の実家サゲしてるのを見て、さすがにそれはどうなんだろうって引いた。
    いくら喧嘩してもそれはないわって感じ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/02(火) 18:29:51 

    >>56
    ていうか昭和でも多くは許さないでしょ
    その義母の価値観が変わってるだけで、昔もそれで別れるカップル多いから!

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/02(火) 18:30:27 

    みんな義家族の愚痴って旦那に話す?
    義姉から無視されるんだよね

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/02(火) 18:31:28 

    >>59
    あなたは私の親友ではありません
    当事者にお知らせくださいね

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2023/05/02(火) 18:31:56 

    >>5
    すぐにこう言う発言する人って苦手だし、こういうコメント見るとイライラする

    +8

    -7

  • 76. 匿名 2023/05/02(火) 18:32:34 

    >>1
    わざわざ人様に言うような愚痴はない。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/02(火) 18:32:48 

    >>61
    広がってもこまらないけど、広げてなにがおもしろいの?
    わたしも聞いてるけど、他の誰かに話したいと思ったこともない。
    付き合い他にないから多分広げようにも無理だろうけども。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/02(火) 18:34:18 

    >>68
    そんな長い期間改善しないのって相性悪すぎじゃない?
    コミュニケーションはとれてますか?

    +0

    -3

  • 79. 匿名 2023/05/02(火) 18:35:09 

    >>69
    金払えと言いたいよね
    こっちだって時間分のお金くれるなら共感して寄り添うわ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/02(火) 18:35:19 

    犬に聞いてもらって慰めてもらう
    黙って聞いてくれるだけでいい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/02(火) 18:35:22 

    >>69
    愚痴のゴミ箱っていう表現、すごくわかる!話題を変えても結局愚痴にもっていかれる。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/02(火) 18:36:18 

    >>29
    まあそれは愚痴吐く相手をミスったってことで。トラブルになっても仕方ないよね。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/02(火) 18:36:19 

    >>75

    よく聞かされる側の本音だと思ったほうがいいよ
    ここがるちゃんだし、リアルでは言えないから吐き出してると思う

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/02(火) 18:36:31 

    本人にぶつけてる。
    前は自分の中でなんとかしてたけど、できなくなってきた。
    ヒステリーとか、もう更年期なの?とか旦那ぬ言われるようになった。
    そうなのかな?(アラフォーです)

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/02(火) 18:36:38 

    >>70
    愚痴を過去に言ったこともこれからもないんじゃない?w
    愚痴言って今日の晩ごはんちゃんと用意してる家庭ばっかりだからね。
    時と人を選ばないとダメだとは思うけど愚痴言うなら離婚すれば?って多分人間嫌いなんだと思うw

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2023/05/02(火) 18:36:41 

    >>5
    愚痴が減らない人は割れ蓋に綴じ蓋なのよ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/02(火) 18:37:04 

    友達と愚痴りあい

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/02(火) 18:38:48 

    めんどくさい…

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/02(火) 18:39:08 

    >>4
    仲良さげじゃんw
    うち母親とそんな本音で言い合えないから羨ましいよ。

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2023/05/02(火) 18:39:36 

    軽いやつは義母にも言う。義母は息子が可愛いから必要以上に夫を悪く言われないところがいい。少数派かな?

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/02(火) 18:40:41 

    イケメンな既婚者!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/02(火) 18:41:14 

    >>1
    直接旦那に言えばいいじゃん。
    誰かに愚痴言ったって旦那何も知らないんならずっと同じ不満溜まるだけじゃない?

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/02(火) 18:41:44 

    >>12
    私もだわ。
    本当に辛いことは話す相手いないかも…

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/02(火) 18:41:50 

    愚痴る人少なくない?!
    みんなそんな文句ないんだ
    職場の人にも言うし(お互い言い合える人)友達にも言うし、親にも姉にも言う

    職場の人のはお互い不仲だから言い合えること
    友達はお互いの愚痴とか悩みとか
    親にはグチグチダラダラ文句言って私はこんなに頑張ってるんだ!って訴えてる

    人によってレベルは違うけどめっちゃ愚痴ってる

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2023/05/02(火) 18:41:55 

    母の双子の姉が旦那の愚痴を50年母に言い続けてるのを見てるから家族や友達には言わない(それで母が鬱になりかけた)
    溜まりかねたら本人に伝えるし向こうも伝えてくれて話し合って解決してる

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/02(火) 18:42:21 

    同じ境遇の人かな。
    旦那大好きな人に言っても発散にならないし、
    わかるわかるってなる人限定にしてるよ。
    その前に本人に言うけどね。

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/02(火) 18:44:09 

    >>92
    旦那に言って何も変わらないから愚痴があるんじゃん笑
    言って治る人の文句なんかある?

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2023/05/02(火) 18:44:36 

    結婚してる友人。
    でも旦那の知り合いには絶対には言わないようにしてる。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/02(火) 18:46:41 

    >>78
    長い期間ずっと一緒にいたら自分の思った通りになると思ってるの?
    コミニュケーションも取れてますけど。
    世の中にはいろんな人がいるんだよ。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/02(火) 18:46:54 

    >>72
    相談したのは義母じゃなくて、実の母親です。
    ガルちゃんって、義家族好きですよねw
    旦那の愚痴を言う相手

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/02(火) 18:47:00 

    >>97
    言って治るって、、母親じゃあるまいし。
    言っても聞かないんならそういう人なんだよ。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/02(火) 18:47:03 

    旦那愚痴ノートに殴り書きしてる

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/02(火) 18:47:39 

    >>29
    盛大にブチまけてスタンスが変わらない人なら割と楽しく聞くw

    ダンナが許せないの…でも理由は言えない…絶対言えないの……って構ってちゃんや
    それ酷いね。嫌になって当然だよ。と相づちうつと
    でもね旦那にも良いとこあるんだよ!と言い出すどっちやねん黙って聞けってかタイプはめんどくせえ、と聞く気失せる。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/02(火) 18:48:07 

    自分の母親か旦那の母親
    旦那の母親に言うと叱ってくれるw

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/02(火) 18:48:18 

    >>7
    同じ
    旦那に限らず人の愚痴は人に言えば言うほど自分に返ってくるからどうしてものときは愚痴吐きアプリに書き込んでる。24時間したら消えるようになってるし、いいねの反応もあるから結構満たされるし、重宝してる。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/02(火) 18:49:43 

    >>4最悪。聞かされる方の身になれば?
    かわいそう。

    +11

    -3

  • 107. 匿名 2023/05/02(火) 18:52:40 

    >>101
    横だけどそういう人だからストレスたまるんだよ。
    愚痴を言い合える人にならいいと思うけど。

    離婚か愚痴言わないとか極端なことしかガルちゃんじゃみないけどさ。

    人間の生活ってそんな極端なことばかりじゃないよ。

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2023/05/02(火) 18:52:48 

    ネット

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/02(火) 18:53:14 

    >>1
    自分の子供に言えばスッキリするし味方になってくれるし一石二鳥だよ

    +0

    -14

  • 110. 匿名 2023/05/02(火) 18:53:55 

    >>99
    私は思い通りになるよ
    お互い譲るところは譲るし、ちゃんとコミュニケーションを取った結果だよ
    じゃあ相性の問題かもねー

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2023/05/02(火) 18:53:55 

    みんな愚痴は嫌いだから言わない

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/02(火) 18:57:08 

    >>5
    別れないってことは愚痴に見せかけた惚気か自虐風自慢なんだよ、推しのことでも考えながら適当に聞き流してればよい。

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/02(火) 19:03:02 

    >>83
    自分もよく聞くけどそんなこと思ったことない
    お互いに良い話も愚痴もしあってるし。

    自分が愚痴言わないでほしいっていえない憂さ晴らしをここでしないほうがいいよ

    +3

    -6

  • 114. 匿名 2023/05/02(火) 19:04:18 

    >>98
    私も。友達も愚痴るからずっと旦那の事をしゃべってる感じになる笑
    結構ストレス発散できる

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2023/05/02(火) 19:12:24 

    >>4
    アンタは学習能力が無いのか?それとも痴呆が入ってるのか?
    何度も何度も同じ愚痴ばっかり……
    旦那のプロポーズを受けたのはアンタだよ?
    ハイ!と言ったのもアンタだよね?
    誰が悪いの?

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2023/05/02(火) 19:13:45 

    旦那の家族
    旦那ことをわかってくれてる人たちに言わないとなかなか伝わらない

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/02(火) 19:22:03 

    めーっちゃ軽めの愚痴、例えば靴下を裏返しで洗濯かごに入れてくるとか。
    笑い話で済む様なのは職場の既婚同僚と話してる。
    それより少し突っ込んだ様な愚痴は実家の母に、でも最後は笑いに持っていける程度の事しか言わない。
    あんまガチ内容だと母も心配するから言わない。
    本気の愚痴はもう既に愚痴ではなく直球で旦那に言う、いつまでもモヤモヤするのも精神衛生上よろしくない。
    喧嘩腰にならない様に出来るだけ話し合いになる様に旦那に直談判するかな。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/02(火) 19:27:16 

    職場で定期的に
    離婚の危機です!
    発狂しだすのがいる
    初めは愚痴も聞いてたけど
    1人抜け2人抜け
    いつもの定期便としか思わないわ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/02(火) 19:28:56 

    職場で定期的に
    離婚の危機です!
    発狂しだすのがいる
    初めは愚痴も聞いてたけど
    1人抜け2人抜け
    いつもの定期便としか思わないわ
    職場だけは勘弁して

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/02(火) 19:46:00 

    飲み屋さんでお店の人が暇な時にちょっと聞いてもらう、喋りすぎたなと思ったら1杯ごちそうしたり高いお酒1杯頼んで少し気を遣う
    友達はお互いに言い合える友達に会った時は話すけど、わざわざ聞いてもらうことはしないかな

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/02(火) 19:48:53 

    >>1
    基本言わないけど、相手が言う時は合わせて言う事もある。
    良く会う友達はほぼ言わないから、私も言わないようにしてる。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/02(火) 19:49:09 

    >>1
    実母。仲良しの叔母(母の姉妹)、旦那のことについては何から何まで言って、発散させてもらってる

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/02(火) 19:50:36 

    >>44
    ここの人たちSNS大嫌いだもん
    ガルちゃんに旦那の悪口書いて発散してる♪って書いたらプラスと私もーって共感されそう

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2023/05/02(火) 19:51:09 

    >>1
    夫婦の会話が多い方だと思うから仕事の話もどんどん聞く
    嫌なことがあった話もする
    賛同することもあれば自分の解釈を伝える時もある

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/02(火) 19:51:33 

    言えない。
    ひとりごと言ってる。
    またはここに書き込んでる。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/02(火) 19:54:13 

    >>11
    そして別れろ別れろの嵐

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/02(火) 19:55:11 

    愚痴れるならいいじゃないか。
    うちは夫が亡くなってしまったから、愚痴吐いてるのすらうらやましいと思ってしまうよ。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/02(火) 20:02:51 

    友達に話す
    友達の彼氏の愚痴も聞くし
    今、40歳だけど昔からそんな感じ
    親より色々知ってる私の悪友

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/02(火) 20:05:34 

    姉か母

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/02(火) 20:11:05 

    母に言ってたけど亡くなったから
    高校からの友達にたまに言っちゃう。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/02(火) 20:20:52 

    >>28
    え?寧ろリアルの知り合いにそう思われるのが嫌だからネットに書くんじゃないの?ネット上の人にどう思われても別に良くない?

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2023/05/02(火) 20:22:42 

    >>22
    信頼できる姉妹はいいよね。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/02(火) 20:24:18 

    軽い愚痴は会社の人や友達に言うけど恨みつらみはガルで言うw
    共感してくれるからスッキリする

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/02(火) 20:24:23 

    >>31
    うちは義母がそう
    ギリギリ踏みとどまったけど、あれはどういう意図なんだろうね…

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/02(火) 20:30:24 

    >>74
    横だけど、その3人の中にうんざりしてる人いると思うよ。仲良くても愚痴ばかり聞かされると聞かされる方も気が滅入るものだよ。

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2023/05/02(火) 20:31:20 

    ガルちゃん

    それ以外では誰にも言わない

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/02(火) 20:36:02 

    ガルの彼氏旦那トピに書いてる

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/02(火) 20:41:27 

    >>131
    芸能人とかなら別に一般人になんと思われてもいいだろうけど、友達でそういうことを晒す人がたまにいるよ。そして、陰で色々言われてる。「ストーリー見た?旦那やばくない?てかストーリーに上げるとか逆に恥ずかしくない?2人もおかしいよね、まぁ似た者夫婦ってことか〜笑」って。

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2023/05/02(火) 20:47:59 

    >>135
    毎度愚痴ばかりってなんで決めつけてるのかしら。愚痴をいうとしたら三人のみってだけで、頻度は少ないよ?お互いに嬉しい報告も愚痴もただの雑談も楽しんでる。その中で旦那の愚痴いうのなんて年に2回くらいですし、毎回連絡する度に愚痴な訳でもないのです。3人とのグループラインでドラマの実況やらなんやらで毎日みんな会話してるし、3人とも陣痛中もラインしていたくらいの仲なので。ご心配いただかなくて大丈夫です!

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2023/05/02(火) 20:49:10 

    >>139
    ネタにマジレスwww

    +0

    -3

  • 141. 匿名 2023/05/02(火) 20:52:20 

    本人と話し合うがダメな時はガルちゃん。
    吐き捨て。
    旦那の実家行ってもお茶外しされるし。庇ってくれないし。実母に言ったら心配されるだろうし。
    心穏やかに老後をすごしてもらいたい。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/02(火) 20:52:36 

    >>140
    横だけどってコメントしといて、ネタなんだ!全然おもしろくもないネタだから、ネタとも思わず本当に仲良い友人がいないからわからないのかと思って説明しちゃった。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/02(火) 20:55:32 

    >>140
    第三者からみてもあの文章でネタって逃げるのは無理があると思うぞ
    自分の非を認められずとにかく人を叩きたい人増えたね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/02(火) 20:59:05 

    >>140
    このコメントが、ダサ!

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/02(火) 20:59:50 

    >>140
    「ネタ」の使い方wwww

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/02(火) 21:01:18 

    >>1
    しっかしがるちゃんってお堅いね~正論とかほっておいて愚痴をはいて落ち着くのこともあるでしょう。
    仲良い友達の愚痴なら全然聞いてて苦じゃないし、ストレス発散しよーぜー!って一緒に遊びによくいくんだけどな、逆もあるし。
    そういう相手がいないのかなー。仲良くても迷惑なんていってる人もいるけど別に会うたび愚痴とかじゃなく、溜まりにたまってたまにきくくらいいいじゃん!それ仲良くないんだと思うわ

    +8

    -3

  • 147. 匿名 2023/05/02(火) 21:02:14 

    >>31
    よく踏みとどまったね!えらい!
    旦那の悪口だけは絶対にだめよ〜それ義母にすぐ伝わる。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/02(火) 21:02:51 

    >>107
    なんかガルちゃんは正しい事してるいい子ちゃん多いよね
    発言小町なんかはもっとすごいけど

    夫と性格合わなければ離婚、愚痴は言いませんって
    んな人いるかー!って感じ

    たぶん理想の自分ががるちゃんなんじゃないかなー
    実際はそんなやりたいことできる訳じゃないし思い通りにならない我慢ばかりの日々で
    それを発散するためのがるちゃんなのかな

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2023/05/02(火) 21:04:31 

    >>83
    むしろなんでよく聞く前提なの?主はたまりにたまって誰かにきいてほしいってだけで、1回かぎりかもしれないじゃん。友人のたまにの愚痴を聞くのもいやなの?

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2023/05/02(火) 21:04:44 

    >>1
    私はネットで発散してます。他人に言うのはリスクが高いけど、溜め込むのは体に悪いので、安全なとこで吐き出してます。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/02(火) 21:05:00 

    親も亡くなって周りにママ友はいるけど愚痴は言ってない。
    でも流石に溜まりに溜まって心身に異常をきたしてきてるかも。
    でも言えないんだよね…

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/02(火) 21:07:19 

    >>146
    私もそう思った
    愚痴を言うってコメントには一定数のマイナス
    愚痴を言い合える友達いないから分からないんだと思う
    そういう友達って中々できるものじゃないからね
    私も幼なじみと中学からの友達しか言えないもん
    大人になってからの友達はよほど性格合わないと無理

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2023/05/02(火) 21:09:31 

    >>148
    仕事の愚痴もだめだもんね。
    っていうか決めつけがすごいよね。
    毎回愚痴をきかされる方は迷惑です キリッ!みたいなコメント多いけど、それはただ利用されてるだけかTPO相手が読めてないだけじゃんね。仲良い友人に毎回愚痴なんて言わないし、聞かされないし、でもきいてほしい時ってあるし、お互いにたまに弱音はいたりして、うちもそうだよーなんて聞いたり励まされたりして、私だけじゃなかったんだーがんばるかー なんて思ったりしてまた元気でる。持つべきものは友だわーって思いながら日常がんばる。そんな友人がいないのかね。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/02(火) 21:15:03 

    >>152
    信用してる友達に話す ってコメントには
    きっと相手は迷惑してるとかね。
    その程度の友人しかいないのだろうね。
    そりゃいくら仲良くても、会う度に愚痴、連絡する度に愚痴で相手の話しか聞かないなら嫌だろうけど、親しいって時点でそれはないし。

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2023/05/02(火) 21:20:45 

    >>10
    うまく行ってる人も愚痴言わない?

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/02(火) 21:21:35 

    >>10
    友達いなさそう

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/02(火) 21:45:45 

    >>138
    リアルと関係ないアカウントの話じゃないの?

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/02(火) 21:47:14 

    >>2
    わたしも母!
    わたしすごくプライド高くて、友達に話して旦那が悪く思われるのも嫌だし、そんな男選んだのは自分…と思われるのも嫌で…でも愚痴は言いたい!
    母なら旦那の良いところも知ってくれてるし、それでもむかつく気持ちはわかってくれる。

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2023/05/02(火) 21:56:12 

    >>142
    ネタってコメントしたの私じゃないですよ。
    あと、ここって旦那の愚痴を言うってトピでしょ?年に2回しか愚痴言わないのに意気揚々と書き込みに来てるのすごい違和感。
    陣痛中にラインとかそんな必死になって仲良しこよしアピールしなくても大丈夫ですよ。
    そんな痛い友人いないから分からないや。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/02(火) 22:16:30 

    >>159
    主は旦那の愚痴をいうとき誰にいう?ってきいてるだけだから
    頻度のことなんてかいてないし、私は頻度は少ないけど旦那の愚痴をいうときは必ず親友にきいてもらってるってだけだから、話の流れはなんも間違ってないよ。
    勝手に頻度の高いとか勘違いされて、親友も迷惑とか絡んでこられても迷惑ですわ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/02(火) 22:19:28 

    1です。
    友達だったり親だったりネットだったり人それぞれなんですね。

    以前、知り合いのおばさまから「旦那の恥は嫁の恥。夫婦喧嘩は犬も食わない。家庭内のトラブルは家庭内でおさめておくべき。実の両親には心配かけないように言わないこと。」

    とアドバイスいただいて、そうか~と納得はしたものの
    実際にトラブルが起こると不安で誰かに聞いてほしくなったりして。。

    普段、旦那と接点のない仲のいい友達に話してみたけど、
    旦那の恥をまき散らしているだけの気がして。

    やっぱり匿名のネットだけにとどめておくのが正解なのかも。

    旦那にも直接言うけど、「俺は悪くない!」と開き直ったり
    なぜ注意されているのかをそもそも理解できなかったりしたら
    こっちの気持ちが宙ぶらりんになるんだよね。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/03(水) 00:45:12 

    >>7
    去年くらいに、その裏垢を当の旦那に読まれて…ってトピ立ってなかった?
    旦那が怒らず口きかなくなって離婚されそうみたいなヤバい状況になってたような記憶があるけど、その後どうなったかな
    読まれないよう気を付けてね

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/03(水) 00:46:49 

    >>1
    友だちが会うたびに同じ内容の旦那の悪口を言ってる。「そーなんだー」って言って流してるけどどう考えても友だちが悪いからうざい。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/03(水) 03:59:53 

    >>1
    ネタとして話す。
    もともと私は恋愛等に限らず、ネガティブな要素を話すときに、それを聴いた相手が笑いが耐えられないレベルで笑えるエピソードとしてしか話しません。
    そうすることで、人から笑い飛ばしてもらった気になって解消できる+出力して自分の中からも消し去って、相手が笑ってるからなんとなく面白かったのでまぁいいやってなる。

    愚痴と呼べないガチなやつは、自分の中でとことん自問自答して解消されなければ本人と話し合ってる。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/03(水) 06:09:46 

    >>5
    愚痴言うの性格悪いよね〜

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/03(水) 06:37:01 

    >>164
    私も愚痴りたいことをネタにしてオチまで作って話してる
    せっかくおしゃべりするんだから面白くないとね!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/03(水) 07:20:49 

    カウンセリングを考えたけど一回一万円は高い。スナックみたいなところとか良いんだろうか?楽しむ為の場所なか悪いし行った事ないので謎。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/03(水) 07:28:16 

    姉。
    お互い不満をこぼし合いしてる。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/03(水) 08:38:08 

    >>10
    どす黒い感情を吐き出すトピPart18
    どす黒い感情を吐き出すトピPart18
    どす黒い感情を吐き出すトピPart18girlschannel.net

    どす黒い感情を吐き出すトピPart18どす黒い感情を吐き出すトピです 日頃、溜まってる感情を 吐き出してスッキリしませんか? 失礼やひどいなどのコメントは基本なしでお願いします


    6. 匿名 2023/05/02(火) 09:58:36 [通報]返信
    仕事探す探すといいながら全く仕事しない妻
    離婚したい


    1944. 匿名 2023/05/02(火) 19:45:59 [通報]返信

    最初から話し合ってちゃんと働く女と結婚すれば良かったんじゃん
    どうせ独身時代真面目に働くかどうかはどうでもよくて年齢や容姿ばっかりに拘ったんでしょ
    そんな女を選んだお前の自己責任だよ
    +25-2

    同時進行している別スレで
    ガル男には同じ発言して+付けて攻撃してるのに、自分が同じ事言われると大量に-付いてるの最高にダブスタでガル民に草生えるわw

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/03(水) 09:12:59 

    タイムリーなトピです!!
    旦那に対して鬱憤しか溜まっておらず、誰かに聞いて欲しいけど聞いてもらえる相手がいなくてググったりしてた所です笑
    結婚して地元を離れてしまい子育てしているうちに実母、友人ともたまに連絡は取り合いますが愚痴を聞いてもらうような距離ではありません。兄弟も弟しかいないので愚痴は聞いてもらえそうにないです。
    もう毎日毎日吐き気です。このGW実家に帰りたかったのですが、旦那が犬が粗相したら叩く可能性もあり、散歩も行ってくれないし、軽く泊まりたい事を匂わせましたが機嫌が悪くなってしまったので諦めました。(どこにも出かけない、子供の面倒見ない、寝るだけですが子供を連れて私が実家へ行くのは私が旦那に対する敵対心のアピールだと見なすようです笑)
    地獄の5日間になりそうなのでなるべく顔を合わせないよう子供と出かけまくる予定です。旦那は家族で出かけてもとにかくつまらないオーラ全開なので数年前から出かけるのはやめました。
    ちなみに去年の連休は私と子供で実家に泊まりましたが、私が泊まる限り大荷物だろうが送迎はしないと言っていました。
    毎日電話をかけましたが怒っていて帰ってからも数日は機嫌が悪く大変でした。

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2023/05/03(水) 09:30:08 

    旦那のことは愚痴というよりこういう所直して欲しい、言い方直して欲しいって直接言う
    旦那の親の愚痴は、母に聞いてもらってる

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/03(水) 11:08:41 

    スピード結婚した友達が早々に旦那の愚痴を言ってて、電話で何時間も聞いてて私も本気で心配してた。
    そしたらすぐに妊娠報告。まともに聞いてたのアホらしくなったよ。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/03(水) 12:06:09 

    義母
    夫のことを1番よく知ってて苦労かけられてきた人だから
    同調してくれるよ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/03(水) 12:26:47 

    はじめての義実家帰省で義母に愚痴吐きまくった笑
    こんな息子でごめんねと謝られたけど、義母が悪いのではなく本人のせいなのは分かってるので義母と仲良くなった笑

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/03(水) 15:13:27 

    >>53
    友達に久しぶりに遊ぼうって言われて、他県まで遊びに行ったのに、会ってからずっと旦那さんの愚痴だったのは嫌だった。どこにも行かずにひたすら喫茶店で愚痴話。愚痴だけ聞いて帰りの電車で自分が馬鹿みたいに思えたよ。愚痴はほどほどにしてあげて

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/03(水) 15:19:52 

    >>175
    旦那の愚痴を話せるとしたら親友ってだけで、そんなわざわざ呼び出して愚痴三昧はしません。
    ほぼ毎日ラインしてて、月1集まって飲みに行ったりランチするので、年2回くらい愚痴をはきたいときだけきいてもらうかんじよ。 それは私からでなく親友のもきくし。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/03(水) 16:37:36 

    >>4
    うちは母親が毎回グチグチ言ってくる。
    「無視すればいいじゃん」って言ってるのに、ぐちぐち言ってくる。
    昔は「あなたの父親だから」とか離婚しないことを恩着せがましく言ってた。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/03(水) 16:58:24 

    >>174
    それ仲良くなってないよ。息子の悪口言われて嬉しい母親はいないと思う。

    +0

    -3

  • 179. 匿名 2023/05/03(水) 17:14:09 

    家が近くてよく会うしマイルドにして義母に言ってる

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/03(水) 17:28:12 

    >>178
    そりゃそうだろうね
    でも親身になって話聞いてくれたのは事実
    仲良くはなってなかったとしても、不満あったらいつでも言って!と言ってライン交換提案してくれた
    愚痴ったあとも優しくしてくれて最高に優しい義母だなって思ったよ
    次回夏の連休にまた帰省するからその時に美味しい手土産持ってくよ
    不満あったとしても夫がそういう人だと分かってて結婚したし、夫のこと育ててくれた人たちが悪い人なわけないと思ってたから予想当たって嬉しい

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/03(水) 17:45:12 

    間違っても子どもに言わないでね。子どもにとってはお父さんなんだから。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/03(水) 18:44:35 

    >>8
    素晴らしい!!
    旦那の不満言い方変えて言う人は賢い。
    人に言うと相手に嫌な思いさせるし旦那は成長しないし。
    本人に言える関係性も良い

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/06(土) 15:41:38 

    >>13
    母に一度愚痴をこぼしてからかなり心配されたのでもう言えない。言えるところがなくなってしまった

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/21(日) 21:26:12 

    >>7
    分かる〜
    ちゃんと非公開アカにしてる(笑)
    はじめ公開にしてたけど本アカのフォロワーさんにおすすめとして出てくるらしいで

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/23(火) 23:07:43 

    >>8
    これが一番大事だよね。
    私ももう耐えられないってなったらオブラートに包んで言ってるけど…その度機嫌悪くなるから、こっちが機嫌悪くなりたいのに!って悪循環におちいる事も多々…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード