ガールズちゃんねる

人をイラつかせる天才

290コメント2023/05/05(金) 15:57

  • 1. 匿名 2023/05/02(火) 08:47:34 

    うちの旦那がそうです。
    普通に会話がしたいのにいちいち人をイラつかせます。
    例えば直して欲しいところを言うと「はいはい、○○ちゃんが1番正しいでーすこれでいい?」とか色々考えた結果やっぱり予定をこう変更しようと提案すると「えー!?だって前こう言ったじゃん!いきなり変更するの!?だってこうだったじゃん!だから言ったじゃん!」とずーっと言い続けてきます。(些細な変更でも)
    他には会話中に少し言葉を噛んだだけで「今噛んだね笑」といちいち突っ込んできて話の腰を折ったり。

    あまりに酷いのでチリツモで怒ったらなんでそんなことで怒るのかと逆ギレされもう冷めてきてしまいました…
    他にもエピソードが絶えません。
    自分は人をイラつかせているとどうすれば自覚して貰えますか?

    +373

    -14

  • 2. 匿名 2023/05/02(火) 08:48:17 

    あまり言いたくないけどさすがに、、
    なんでその人と結婚したの?

    +572

    -16

  • 3. 匿名 2023/05/02(火) 08:48:19 

    そういうのは天才とは呼びたくない

    +47

    -11

  • 4. 匿名 2023/05/02(火) 08:48:34 

    >>1
    話が長いんだわ。完結にお願いなんだわ。

    +30

    -85

  • 5. 匿名 2023/05/02(火) 08:48:40 

    同じことをする

    +75

    -5

  • 6. 匿名 2023/05/02(火) 08:48:47 

    何故結婚した…

    +153

    -13

  • 7. 匿名 2023/05/02(火) 08:48:57 

    旦那が話してる時にまったく同じ反応をすればいいよ

    +210

    -7

  • 8. 匿名 2023/05/02(火) 08:49:06 

    うちの上司

    +31

    -4

  • 9. 匿名 2023/05/02(火) 08:49:12 

    色々旦那さんに言いたいことあるんだろうけど、言い過ぎなんだと思う。口うるさいとしか思われてないよおそらく。

    +168

    -12

  • 10. 匿名 2023/05/02(火) 08:49:21 

    主の旦那さん性格悪すぎるね
    いるわそういう小学生

    +235

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/02(火) 08:49:26 

    近付かない
    会わないようにする

    +12

    -4

  • 12. 匿名 2023/05/02(火) 08:49:26 

    >>1
    それってあなたの感想ですよね⁈
    を事あるごとに言い倒してみて
    もしくは理屈っぽい、の一撃を喰らわす

    +103

    -6

  • 13. 匿名 2023/05/02(火) 08:49:36 

    チリツモで怒られるのは嫌

    +3

    -15

  • 14. 匿名 2023/05/02(火) 08:49:37 

    >>1
    意地悪いこというけどさ
    こういうの案外お互いさまなことあるけど、主は完璧なん?

    +26

    -34

  • 15. 匿名 2023/05/02(火) 08:49:42 

    ガル民「なんで結婚したん?」

    +90

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/02(火) 08:49:43 

    それは自覚してると思う
    明らかにわざと主さんを怒らせてるよね

    +127

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/02(火) 08:49:47 

    職場に居るわ

    何につけても一言多い

    嫌だと思ってるの私だけかと思ってたら
    そういう声が多いらしく上司からも問題視されてるの最近知ったわ

    +115

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/02(火) 08:50:07 

    >>1
    普段旦那さんのこと否定するような物言いしてるとか?

    +36

    -8

  • 19. 匿名 2023/05/02(火) 08:50:14 

    人をイラつかせる天才

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/02(火) 08:50:26 

    >>1
    子供っぽいねー
    おいくつなんだろ?

    +68

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/02(火) 08:50:31 

    人をイラつかせる天才

    +99

    -3

  • 22. 匿名 2023/05/02(火) 08:50:33 

    自分も同じことを言ってやる

    はいはーい!あなたも噛んだねw
    と口癖をしつこく真似る

    +29

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/02(火) 08:50:34 

    岸田だよ
    また海外支援するみたいだし
    イライラしかないわ

    +113

    -7

  • 24. 匿名 2023/05/02(火) 08:50:34 

    結婚する前はイラつかなかったの?
    結婚前に気づけてたらよかったのにねえ

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/02(火) 08:50:35 

    分かりやすくイラつかせるならまだいい。
    厄介なのは、言葉巧みに回りに吹聴して孤立させようとする輩。
    笑顔なのに、正に般若だったわ。

    +70

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/02(火) 08:50:38 

    実親ならまだしも何でそんな人と結婚したのよ?
    今になって人の揚げ足を取る発言するようになったわけじゃないでしょうに

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2023/05/02(火) 08:50:47 

    >>1
    結婚して変わったんですか?
    結婚前からその感じなら結婚はおろか友達もきついな

    +61

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/02(火) 08:50:57 

    同じことしてみ?たぶん怒るから
    そこから話し合い

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/02(火) 08:51:04 

    >>1
    義母か義父もそんな感じする?

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/02(火) 08:51:05 

    >>4
    死んでほしいんじゃない?

    +4

    -14

  • 31. 匿名 2023/05/02(火) 08:51:21 

    義両親
    なにが息子は有能で〜だよ
    誰が支えてやってると思ってんだよ背中丸めて泣いてるの撫でてメンタル管理してやってんのはわたしなんだよ!!!!

    +63

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/02(火) 08:51:34 

    「そういうの面白いと思って言ってるの?」
    「喋っていいって言ってないんだけど」
    「いいかげん大人になりなよ」

    +39

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/02(火) 08:52:00 

    >>1
    なんとなく、主が細かくて常に旦那に小言や文句を言ってる印象。
    旦那うんざりしてるんじゃない?

    +35

    -18

  • 34. 匿名 2023/05/02(火) 08:52:10 

    子供がスピーチで学級委員の選挙に落選したとき、トボトボ席に戻ったら隣の子が「ねぇねぇ、今どんな気分(笑)?」ってニヤニヤしながら言ってきたらしく、普段温厚なうちの子もさすがにイラッときたと言っていた。その子、いろんな子にいちいち嫌な言い方していつも保護者を巻き込んだトラブルを起こしてる。なんなんだ。

    +91

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/02(火) 08:52:14 

    アスペは否定・癇癪・論点ずらしする傾向があるから無意識に人をイラつかせがち

    +90

    -2

  • 36. 匿名 2023/05/02(火) 08:52:18 

    直して欲しい所を伝えて茶化す様な返しして来る辺りで私ならブチ切れるかも。
    言っても逆切れして来るなら直らないと見込んでお別れする。多分、一緒にいてもストレスしか感じないと思うし。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/02(火) 08:52:25 

    >>16
    色々面倒くさいんだと思う
    主さん口うるさいかもね

    +26

    -9

  • 38. 匿名 2023/05/02(火) 08:52:26 

    >>1
    言われっぱなしですね(笑)
    やり返さなくてナメられてそうwww

    +7

    -8

  • 39. 匿名 2023/05/02(火) 08:52:27 

    人をイラつかせる天才

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/02(火) 08:52:46 

    返しが「で?」「か〜ら〜の〜」「オチは?」とかしか言わないヤツ。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/02(火) 08:52:53 

    >>1
    トピ主ご自身も人をイラつかせていることに気づいていないようですが

    +18

    -15

  • 42. 匿名 2023/05/02(火) 08:53:04 

    ベビーカー連れて歩きながら嫁に怒鳴るメガネで細身のモラハラ男

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/02(火) 08:53:08 

    >>1
    ご主人は末っ子?

    +6

    -7

  • 44. 匿名 2023/05/02(火) 08:53:22 

    義姉
    数年に1回、2~3時間しか会わないのに必ずイライラすること言ってくる。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/02(火) 08:53:54 

    >>25
    自己愛っぽいね

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/02(火) 08:53:55 

    >>1
    専業主婦だとモラハラされやすいってよく聞くよ
    他に居場所無いし、稼ぐ力もなくて、バカにしやすいから。

    +19

    -11

  • 47. 匿名 2023/05/02(火) 08:53:57 

    会話するのが面倒になってくるね

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/02(火) 08:54:44 

    職場にもいるけど、給料出るからなんとか堪えられる。そういう人が家にいるとか無理だわ。

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/02(火) 08:54:45 

    私だったら…離婚する案件

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/02(火) 08:54:54 

    >>23
    わざと国民を苦しめる選択してるとしか思えないよ

    江戸時代みたいに一揆や反乱を起こさせないために大名や国民から絞れるだけ搾り取って弱体化させてるみたい

    真っ当な日本人が一番生きにくいという

    +48

    -5

  • 51. 匿名 2023/05/02(火) 08:54:56 

    >>1
    些細な予定変更に対応出来ない、したくない
    話の腰を折るとしても自分の言いたいことを黙っていられない
    気に入らないと逆ギレ

    この特徴はアスペルガーにも似てる

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/02(火) 08:55:16 

    >>37
    うちの母みたい
    ああ、また始まったと思ってるよ、家族は

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/02(火) 08:55:46 

    急にそんな性格になるわけない、そういう人が好きで結婚したんだから今更イラつかず自分で回避しろw

    +3

    -7

  • 54. 匿名 2023/05/02(火) 08:55:52 

    本人に悪気はないのはよくわかるのだけど黒柳徹子さんと言動が同じ母にイライラする
    ちょっと距離を置けばいい母だと思うけど一緒に住むとなるとイラッとする

    悪気がない人にイライラしてる自分に自己嫌悪する

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/02(火) 08:56:13 

    ただ非常識で失礼なことを思いのまま言ってるだけなのに自称サイコパスを気取る知人😂
    さすがに疲れた😂

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/02(火) 08:56:23 

    そもそもこのアプリが人をイラつかせる天才でしょ。
    フリーズの苦情が殺到してるくせに対応どころか謝罪さえしてもらえないんだから。

    +4

    -8

  • 57. 匿名 2023/05/02(火) 08:56:34 

    >>1
    主の旦那みたいな友達いたわ。
    ホント会話するの疲れるよね…
    面倒なときは「はいはいうるさい」で一刀両断してたけど、夫となるとそんな関係性を望んでる訳じゃなければそんなこと言うの嫌だよね。
    うるさいで黙るからどMかマザコンなんだとは思うけどさ。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/02(火) 08:56:45 

    うちの夫もそういうとこある。
    連絡はLINEにして、できる限り話さないようにしてる。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/02(火) 08:56:52 

    人をイラつかせる天才

    +3

    -10

  • 60. 匿名 2023/05/02(火) 08:57:01 

    >>1
    直してほしいところとか
    変更があると発動するなら
    プライド高いんじゃないかな。
    褒めて欲しがったりしない?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/02(火) 08:57:20 

    >>1
    似てるわ…

    最初は我慢できてたと言うか気にならなかったんだけど、子供産まれても年齢重ねてもあまりにも変わらなさすぎてさすがにこれはないわとか色々気になるようになってきた
    言っても変わらないから段々イライラが溜まってくるし時々ブチ切れてる

    でも旦那は元々こんなで変わってないんだしこっちが許容できなくなったんなら年取ってホルモンバランスおかしいとかもう更年期かな…

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/02(火) 08:57:21 

    ミスしても必ず「ヘヘッ!!」て笑いながら「さ~せんっ」て言ってくる同僚。
    プレッシャー回避のために笑っちゃう人がいることは知ってるけど、それなら謝罪自体はもっとちゃんとした言葉でやりそうな。さーせんっで終わるのは、本当に反省してないんだと思う。
    ちなみに「お願いします」は「しゃす!」、「ありがとうございます」は「ざっすぅ~」です。上司に対してもそうです。何度注意されても変わらないです。
    ちなみに若者ではありません。もう40を超えたおっさんです。

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/02(火) 08:57:29 

    >>1
    離婚届にサインする

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/02(火) 08:57:30 

    なんでそれ買ったの?なんでそんなところで外食するの?なんでそんな車でいいの?

    こっちがこれでいいと思っていることに対して質問という形で否定してくる義姉。昔から友達にもちょっとなあと距離おかれていたらしい(知り合いが義姉同級生)のも納得

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/02(火) 08:57:37 

    相手にしないのが1番。

    ひとは変えられない。自分が変わるしかない。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/02(火) 08:57:38 

    こっちがブロックしてもいつの間にかブロックが解除されている小巻アンチ婆。何者だよあの婆さん。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/02(火) 08:58:23 

    そんな言い方では人に嫌われるよって教えてあげる、言い方ひとつで全然ちがうよって

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/02(火) 08:58:27 

    >>1
    膝カックン🦵してやり返す

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/02(火) 08:59:12 

    うちの子
    出かける時とか、予定をやたら気にするから説明するけど、何度も聞いてくる
    そんで「まだ?」「もう?」といちいち口に出す
    自分がだらだらしてたくせに「もう帰るの?」とか何分かかるよと説明してても「まだ着かないの?」とか、全部不満やこちらを責めるニュアンスに聞こえてイライラする
    相手がどう思うか考えようと諭すんだけど、思ったまま口に出すのがなかなか治らない

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/02(火) 09:00:08 

    根っからそういう性格なんだと思う
    やたら上から物を言う人はどこかで人を見下してるし、本人は悪気なくてもそういうのが言葉の端々に透けてみえる

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/02(火) 09:00:14 

    >>1
    うちの旦那も同じ。
    でも口達者ではない。思ったことを脊髄反射で返すのが格好いい面白いと思ってるだけ。
    ストレスだから話しかけなくなった。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/02(火) 09:00:36 

    >>1
    近所の奥さん、とにかくマウント、家、車、仕事、子供まで+おしゃべり

    そのくせ仲間に入れないのは嫌らしく、ちょいちょい食事に近所の奥さんたちを誘ってくる…GWもしつこく誘われた

    知ってんだよ、私が大病で子宮を摘出したことをべらべらしゃべりまくってるの!


    +11

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/02(火) 09:00:40 

    こういうタイプはこっちが耐えかねて怒ると負けたくないと思うのか、容赦ない仕打ちをしてくる
    拗ねるモードに入ったら病人でも妊婦でも家から追い出したり、離婚すると言い出したり
    甘やかされて育ったのか、加減を知らない馬鹿なんだと思う

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/02(火) 09:00:43 

    同じようなことをこっちが相手に対して思っても、口に出して言わないよね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/02(火) 09:00:55 

    >>14
    はいはい、>>14さんが1番正しいでーすこれでいい?

    +25

    -4

  • 76. 匿名 2023/05/02(火) 09:00:56 

    もう会話しない

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/02(火) 09:01:41 

    >>29
    親元を離れてるのに未だに親のせいにするんだ
    そういうの元々の性格だから社会人になったとしても根本的には変わらないよ
    社会人になったばかりのときの環境要因が最終的な人格の形成につながるからもう親の影響はうすいよ

    +3

    -7

  • 78. 匿名 2023/05/02(火) 09:01:50 

    >>1
    要約「私の愚痴話聞いて!」

    自分語りをするだけのトピ
    自分語りをするだけのトピgirlschannel.net

    自分語りをするだけのトピ隙あらば自分語り などと言われますが、主は自分語りを読むのも書きこむも好きです 誰にも何も言われずに自分語りをしましょう ここ数日、一日中スマホいじってました 眼精疲労と倦怠感がひどいです 反省してます 明日はちゃんと...

    +3

    -6

  • 79. 匿名 2023/05/02(火) 09:02:22 

    私かも。いじめられる原因はいつもあんた見てるとなんかむかつく!とか、ひょうひょうとしていてイライラする!とか。治したくても自分では自覚なくて本当にわからない(T . T) 昔から親に、ほらその顔なんかイラつくから辞めなさい!ってよく言われたけどおかしな表情してる自覚がなくてわからないです。

    +3

    -5

  • 80. 匿名 2023/05/02(火) 09:03:35 

    うちの兄がそういう感じだけど言い返してくる言葉を全部明るく肯定してる。
    そうだよ、私が正しいんだよ! いいの、絶対こっちが楽しいと思うから! そうだね、噛むことだってあるよ!って、あっさり笑ってオウム返しで答えると会話はそれで終わります。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/02(火) 09:03:46 

    >>34
    多分サイコパスなんだと思う。
    うちの子のクラスにもいて、早速新学期早々トラブルを起こしてる。
    近くの席にいる子が続々と席替えを申し出ていて、このままだとその子の周りに誰もいなくなりそうな勢い...

    +27

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/02(火) 09:04:16 

    精神的に幼く、かつ他人を見下している事が無意識で言動に滲み出ているタイプ
    なおらないと思うので極力喋らない
    お金を運んでくるけど絶妙に鬱陶しいおじさんだと思う様にする

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2023/05/02(火) 09:05:06 

    相手に悪気がないのがたちが悪い
    悪気がない人は直そうとしないから
    悪いことだと気付いてもいないから

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/02(火) 09:05:17 

    うちの姑が>>1さんの旦那と似ているわ
    同居だけど顔を見るのも嫌

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/02(火) 09:05:52 

    最近入ったパートさんの態度が最近ちょっと…と感じる
    当然ミスもあって指摘すると笑って言い訳してさらっと流すような態度
    ミスはまだまだあって当たり前かなと思うけど、すいませんもないし○○だから~、○○だと思って~ばかり
    人当たりの良さそうな人と思ってたけど、ミスを認めない強情な人かなとなんか印象変わってきた

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/02(火) 09:06:04 

    義母は自分中心で地球が回ってるのか?と思うほど
    自分に1番都合良い解釈しかしない。 
    それを指摘するのは義弟だけ、だからいつも喧嘩になってしまうけど、イラついてる私と義弟嫁には無関心の旦那にもイラつく💢

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/02(火) 09:06:27 

    そんな返答はいちいち気にせず、どんどん自分の話を進めていく。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/02(火) 09:06:39 

    >>1>>9>>14>>18
    旦那さんも主にイライラして反抗してるようにも感じるよね。
    何でもかんでも否定して旦那さんの意見を突っぱねてるんじゃないかと思った。

    はいはいあなたが1番正しいでーす、とか、そう言う時にしか使わないよね。

    +60

    -5

  • 89. 匿名 2023/05/02(火) 09:07:04 

    >>1
    アスペルガーっぽい

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/02(火) 09:07:11 

    >>4
    あなたストレス溜まってるんだね
    私は溜まってる

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/02(火) 09:08:32 

    >>1
    アスペルガー?

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/02(火) 09:08:42 

    >>1
    人をイラつかせて本音を引き出すとかいうタイプの人なんだろうか?
    面倒くさいよね

    些細なことだけどその都度「そういう言い方はイヤな気持ちになります」と冷静に伝えるしかないのかな?チリツモで爆発するのは逆効果な気がする

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/02(火) 09:08:47 

    >>59
    アフリカ安定化って何だよ岸田!
    人をイラつかせる天才

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/02(火) 09:09:28 

    前の職場の社長

    とにかく改善と効率化の提言をすると、前提として雇ってやってるを
    全面に出して、白い物でも必ず黒という反対意見をいう

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/02(火) 09:09:30 

    うちの旦那もバカにするような言い方をしてくることがあった。
    私の聞き違えやうっかりを見つけると、自分の頭を指差し「だいじょ〜ぶ?」ってバカにする表情で。
    「お義父さんも、お義母さんに『だいじよ〜ぶ?』なんて言ってたの?」
    って言ったら止まった。親の真似してるの?って言い方は意外と効果あるよ。

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/02(火) 09:10:02 

    >>1
    小言が多くてずーと同じ話こねくりまわしてダラダラしゃべる人とか無理。
    旦那はネガティブなくせに虚言癖とか鼓舞するためにかデカい口叩くタイプで無理になった。惚れた弱みも年月経てば弱まってくるから、最後はやっぱ内面に惚れないとつづかないかなぁ。
    淡々とやるべきことやる寡黙タイプが信頼できる。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/02(火) 09:10:17 

    あなたのご主人は、妻であるあなたに精神的「嫌がらせ」を、していますね。

    まあでも、よくあることよね…一番大切にすべき人に嫌がらせ。

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/02(火) 09:10:50 

    >>4
    簡潔な

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/02(火) 09:10:51 

    >>16
    主さんのパターンとはちょっと違うけど、うちの旦那もそれ
    私をわざと怒らせて楽しんでる
    本当に怖いからやめてと言ってるのに、家を真っ暗にして待ち伏せて帰宅した私に強盗っぽく襲いかかってきたり、本当に眠いからやめてと言ってるのに私が眠る→ちょっかい出して起こす→を数時間続けたり
    ストレスでおかしくなりそうで本当に嫌いになってきてる
    それを本人にも伝えてるのにまだやる
    私の事を嫌いでやってるならまだ分かるけど、好きでやってるのが本当に理解出来ない

    +47

    -2

  • 100. 匿名 2023/05/02(火) 09:11:25 

    >>1
    そういうやつって他人にはやらないんだろうなぁって印象

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/02(火) 09:11:47 

    >>34
    いちいち嫌な言い方する子どもは寂しいんだろうね。
    こっちとしては知ったこっちゃない!よね。なんだろうが人を傷つけちゃいけない。

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/02(火) 09:11:51 

    >>69
    え、お子さん何才?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/02(火) 09:12:44 

    言い返されると逆ギレする器の小さい人間なんだね。そういう人間とは身を削ってまで一緒にいる必要は無いと思う。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/02(火) 09:12:44 

    職場のおじさん、座るたびに「よいちょっ」て言うし、何かミスると「えへへっ」て言うし(本当に文字通りハッキリ「えへへ」と言う)、書類のことを「書類ちゃん」、クロネコヤマトのことを「ネコちゃん」とか言うし、1日中数分おきに「うっぷ」「っぷふー」ってえづいてるし、仕事の話も「アレがアレした件でつ」って感じだし(別に伏字とかではなく本当にアレとしか言わないし「でつ」って何だよ)、今日〆切の仕事なのに手つかずだから今すぐ始めてくださいと指示したら、「あいっ」て返事した直後、全然不要なデスク周りの掃除を始めたり、もうイラつきしかない。
    今日もこれから1日顔を合わせるのかと思うとなんか憂鬱。

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/02(火) 09:13:24 

    >>1
    文字だけでも腹立つ

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/02(火) 09:14:25 

    >>1
    うちの旦那ですかね?

    1番正しいでーすこれでいい?

    はい!それでいいです。私が正しいです!

    些細な変更

    そこまで言われるんだったら、あなたとは何も今後一切、約束は何もできません!

    今噛んだね笑

    無視

    これで乗り切ってます。
    なんで結婚した?だよね本当。。。

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/02(火) 09:14:35 

    >>10
    うちの息子だわ!小1
    そんな言い方しないの!ってよく叱ってる。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/02(火) 09:15:29 

    >>1
    「男の割には女々しいなぁ」って事ある度に
    言ってやったら?
    いつか相手が根負けするまで。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/02(火) 09:15:43 

    >>1
    色々考えて予定を変更しようと言うくらいならもっと前に色々考えて変更しなくて良い予定を立てればいいし、チリツモで怒るなら小出しでそのつど不満を言えばいいのにと思う。
    直して欲しいところを言うって、ようはダメ出しだからされたら旦那はイラッとすると思うし。
    結局似た者夫婦でお互いがお互いにイラッとしているんだと思う。自覚して直して貰うには、まず自分が相手をイラッとさせているところを自覚して直すところから始めたら良いと思う。

    +4

    -6

  • 110. 匿名 2023/05/02(火) 09:16:10 

    >>51
    >>1読んでて、アスペのうちの旦那と同じこと言うなーと思ってた。
    アスペでモラハラで外面はいいけど、友達は居ない。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/02(火) 09:17:25 

    いるいる
    頭悪い人に多いよねそういうの
    喧嘩しても言い返せなくて煽りしかしなさそう

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/02(火) 09:17:29 

    >>93
    日本の給料上がらないのに雇用保険とか社会保険料とか上げやがって
    また消費税をあげる予定だって?
    財務省官僚の言いなりだな
    海外の支援の前にまず日本の国民だろ

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/02(火) 09:17:32 

    >>1
    自分の夫の話かと思ったわ。
    何かを言うと「お前だって」と別の話を持ち出す。自分が何かを要求するときは絶対に守らせないと気が済まない。「あなただって」とやりたくなるのを抑えてる。一緒に暮らしてると思考がうつるから子供に遺伝しないように気を付けてる。
    そう親から育てられた人なんだからしょうがないって思うようにしてたけど、義親に憎しみを抱くようになってる自分に気付いてそれも消す努力をしてるよ。なかなか苦しい。
    年に2回ぐらい爆発して、理路整然と、いかに間違った態度であるか指摘する。間違いを認めなくても言わないとこっちが怒りで頭がおかしくなるんでガス抜きしている

    +12

    -2

  • 114. 匿名 2023/05/02(火) 09:17:42 

    >>56
    アンドロイドですか?
    自分のコメントを見に行くとフリーズするから、見に行かないことにしてる。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/02(火) 09:17:43 

    >>2
    うん…
    子どもの子育てに対しての態度とかだと分からなかったんだって思うけど会話って付き合ってる時から常にあるものだもんね
    それ以上に良いところがあるのかな

    +63

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/02(火) 09:18:19 

    >>1
    旦那は旦那でうちの嫁、人をイラつかせる天才だと思ってそう

    +2

    -5

  • 117. 匿名 2023/05/02(火) 09:18:26 

    人をイラつかせる天才って、
    いる。間違いない。
    で、その才能を生かして混乱を招いてる。
    そういうスキル伸ばして結局何が残るのかを、自分で思い知ることやと思う。
    これしかないもん。
    人の欠点ってどんだけの人でも出せるんだって。
    それを延々その人に行えば、人ひとり簡単にぶっ壊せるの。
    それをやるか、やらないか。なんだと思うよ。
    よくよく考えてみて、どんなに素敵な俳優さんでも欠点出せるでしょう?
    それを突くか、良い部分を買うかなんだよね究極的には。

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2023/05/02(火) 09:18:44 

    >>20
    こういう人って結婚前は別人のようだったのかな? 
    会話の端々に現れそうな気もするけど

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/02(火) 09:19:34 

    >>99
    実家近い?
    一回泣きながら本当に辛い、一度離れて休みたいって言ってみたら?
    聞いてても辛そうでいつか体悪くしそうだよ

    +38

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/02(火) 09:19:44 

    >>1
    職場の後輩
    報告やミスの謝罪が全く出来ない
    もう直らないんだろうな
    一緒に仕事したくない

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/02(火) 09:20:07 

    >>71
    うちもそう言う旦那で、喧嘩しないためには最低限のこと以外喋らない方法しか無かったんだけど、なんか悲しい。
    毎日和気藹々と楽しい家庭を作りたかったのに会話もまともにできないなんて。
    老後はまともに会話ができる人と過ごしたい。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/02(火) 09:20:17 

    うちの旦那もそう
    本当に義母そっくりでムカつく

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/02(火) 09:20:28 

    >>35
    ガルちゃんの9割じゃん

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/02(火) 09:21:01 

    >>99
    まともじゃない感じ
    お子さんいないなら別れるのも選択肢かな
    メンタルやられそう

    +53

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/02(火) 09:21:17 

    私しゃべらなくなると思う。汚いものを見るような目で見てしまうと思う。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/02(火) 09:21:28 

    ガルで追い詰められら時に使われるイラつく常套句


    オバサン
    可哀想
    友達いなそう
    頭悪そう
    デブ
    ブーメラン 

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2023/05/02(火) 09:21:54 

    >>99
    私だったら耐えられない
    まじで「離婚して」って言ってると思う。
    睡眠を邪魔されるのは1万歩譲っても、部屋暗くして強盗みたいな感じにしてくるとかトラウマになりそう

    +52

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/02(火) 09:22:46 

    旦那が地味に人をイラつかせる
    攻撃的ではないんだけど、
    大体がが受け身コミュニケーションで自分の意見を言わない、相手に決定的な言葉を言わせて責任を取りたくないみたい

    野菜がない→買い物行こう
    それって必要ある?→やりたくない
    子供いらない→欲しいなら良いけど積極的に手伝わないよ
    考えとく→放置
    ダンマリ→誰かが代わりに発言

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/02(火) 09:25:50 

    >>99
    これやばいやつ。
    人が嫌がってるのが分からないの。
    分かっててやってるなら、百歩譲ってまだ良いよね。その場合は後ろめたさ罪悪感が出るから、ここぞでは勝てないの。
    でもガチで人の嫌がりに気付かないと、ほんとやばい。
    悪いと思ってないから、なんで攻撃するんだふざけるな!になる。
    この場合は、穏便に逃げる他ない。

    +35

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/02(火) 09:25:55 

    >>99

    アスペよね

    ベタな質問だけど、結婚後に突如始まったわけでなないと思うし、何故気が付かないんだろう?
    むしろそれを仲良し・コミュニケーションとして一緒に楽しんでいたのでは?

    +21

    -5

  • 131. 匿名 2023/05/02(火) 09:25:59 

    >>2
    結婚して態度が変わったとかはよく聞く話だけど流石にこういう感じの性格は元々だと思うしね。

    +86

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/02(火) 09:28:09 

    >>1
    旦那がイラつくのは大前提だけど
    主も割と自己中発言多いのでは?

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/02(火) 09:29:10 

    姑がそうだなぁ
    頼みごとしてくるくせに、やり方に文句いったり急にヒステリックになったり
    やる気なくなるから嫌なんだよね
    うちは子供いないからか、どこどこさんとこは、ひ孫いるのに!とかわめき散らかすのが嫌
    嫁は笑って話を聞けとか押し付けも嫌だし、はやく召されてほしい

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/02(火) 09:29:50 

    >>12
    あの方じゃん⁉︎

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/02(火) 09:30:37 

    >>1
    昔の友達でこういう子いたな。揚げ足取り大好き、私の失敗をしつこく責める、過去の私の失敗談を何度も蒸し返すし、人に話してウケようとする。
    自分は何回も同じ話をするのに、私には「その話聞いたし!」と言ってくる。イライラしすぎて疎遠になった。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/02(火) 09:31:04 

    >>130
    結婚してないけど、楽しんでない。
    あのね、何を言っても悪気に気付かない、どこにでもついてくる、やめない、で周りも協力してくれない。信じてくれない。
    この場合逃げ道がないのよ。
    で、これをうん十年やられてみて欲しい。
    もう半分引き剥がしを諦めてしまうのよ。
    怖いものも無くなるの。その状態を楽しんでると思う人は、被害者の気持ちが理解できる経験をしてないので相容れません。

    +4

    -8

  • 137. 匿名 2023/05/02(火) 09:32:04 

    うちの夫もたまにそうなる
    ちょっと言う回数が多い時かな
    だから、もし同時に3つくらい言いたいことがあっても、1時間に一言だけにしてる
    あと、フォローも入れたり
    (めんどくせー、だけど夫婦仲悪くしたくないのでやる)

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/02(火) 09:32:24 

    >>99
    本気と冗談がわからないのは結構ガチでヤバめだと思う、、
    本気で心からやめてって言ってるのにやめないのはそりゃメンタルやられると思うわ
    読んでるだけで吐き気したもん
    旦那さんやばいです

    +29

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/02(火) 09:32:40 

    義理親かそうです!!
    お互いも罵りあってます…

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/02(火) 09:34:05 

    >>1
    私も旦那にとってつけたようなら煽られる言い方【はいはい、◯◯なんですね】【うん?◯◯ですけど??】される時あるけど私も旦那だからって物の言い方考えずに発言しちゃってイラっとさせた時に言われる。
    主さんも悪気なくても相手のプライドへし折る言い方してる場合があるかも。私は自覚なかったけど友達にこう言ったら喧嘩になったなどの世間話したら「おいガル子・・・私ならそんな直球で夫に指摘しないよ。相手を傷つけるじゃない?」と驚かれた事がある。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/02(火) 09:34:36 

    人をイラつかせる人って一言多いんだよな
    余計な一言が
    それが毎回だからイライラしてくる

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/02(火) 09:34:37 

    うちの旦那も私をイラつかせる天才です。
    まじで今はもうなるべく二人でいる時間をなくすようにしてます。二人じゃなくってもいらつかせるけど、そこはあと少しで離婚してやるからな。と思いながらむし。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/02(火) 09:35:20 

    >>106
    それいいね!

    私だったら
    「◯◯ちゃんが1番正しいでーすこれでいい?」

    そうだよ、わかってんなら最初からその通りにやれよクソが。言われないとわかんないの無能が。

    とか、イラついて言っちゃいそうだよ。
    抑えてる主は偉いと思った。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/02(火) 09:35:46 

    >>35
    うちの義母だわ…
    考えてから発言しろよ!って思うけどそれができないアスペだと思う。
    悪気もなさそうなのがまた…

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/02(火) 09:37:17 

    >>10
    かなり子どもっぽいよね
    というか子どもでも嫌われるタイプだわ

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/02(火) 09:37:19 

    >>44
    うちは義母の妹たち…
    義母から聞いた嘘でも鵜呑みにして嫌味言ってくる……
    自分の所の嫁には言えないくせにさ。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/02(火) 09:39:43 

    >>15
    この不毛なコメントも毎度イラつくわ

    +10

    -3

  • 148. 匿名 2023/05/02(火) 09:39:55 

    >>1
    あの~
    何で結婚したの?
    こんなやな奴と。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/02(火) 09:40:16 

    >>1
    反政府の婆さんたちに無駄話されて、かわいそう

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/02(火) 09:41:58 

    >>1
    職場に居るけど、相性が悪いというか私が期待しすぎなだけだと思うことにしてる。
    私は何でそんな事するの?(言うの?)って思うけど他の人はあの人は嘘つけないから、悪気は無いからって言うし。
    申し訳ないけど、トピ主さんの旦那さんは悪気有りそうだけどねw

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/02(火) 09:42:02 

    ま〜夫婦、話噛み合わなくなる。世界中で一番気を使う相手になる。老後までスルー。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/02(火) 09:42:20 

    >>99
    軽々しく言うべきではないかもだけど、発達障害を疑った方がいいかもしれないよ。
    発達障害の人って、相手がやめてと言っても、自分が「相手の反応が見たい、かまってほしい、自分のやったことで相手が反応するのが面白い」と思ったら、ちょっかい(される方からしたら嫌がらせ)する衝動を止められないんだよ。しかもやり方も、普通なら「これは相手を怖がらせる、嫌がらせるな」って想像することが難しいから、とにかく自分がやりたいことをやっちゃう。いつまでも延々と。
    これ以上やられると心身共におかしくなる、冗談じゃなく本当にこれ以上は耐えられない、離婚も考えてると真剣に話しても直らないなら、病院に行って一度検査した方がいいと思う。
    診断が下りても、なかなか旦那さんを変えることは難しいだろうけど…

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/02(火) 09:43:39 

    >>104
    ASDの人って口から変な音を洩らすから、そういうタイプなんじゃない?
    耳栓用意した方がいいと思う

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/02(火) 09:46:16 

    >>143
    めっちゃ強いww
    参考させてもらう。
    もうどうでもいいから言い返せるし!ありがとう

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/02(火) 09:47:53 

    >>114
    それそれ。
    挙げ句に勝手に緊急通報へ発信されたり、ホーム画面設定のデータが全部消えた人もいるらしいよ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/02(火) 09:50:58 

    >>136
    横ですが、すごくきつい言い方になってしまうかもしれませんが、なぜ付き合い続けるのかが私には分からないです
    絶対に分かってもらえない人が自分に嫌で嫌で仕方ないことをしてくるってもう自分が離れる以外に解決出来ないように思うのですがそれは出来ないですか?

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/02(火) 09:52:13 

    >>99
    これに近いやつだ…。
    【漫画】娘にトラウマを植え付けた悪ふざけにガチ報復した結果www - YouTube
    【漫画】娘にトラウマを植え付けた悪ふざけにガチ報復した結果www - YouTubeyoutu.be

    今回の主人公は、妻のヒサメ、娘のソラと楽しく暮らすエンジ。ソラは好奇心が旺盛で、色んなジャンルの本やアニメの興味を示すタイプ。ちょっと怖い本も年相応に怖がりつつ楽しんで読んでいた。しかし、ある日を境に急にソラは極端に怖がりになって。周りの人からは...

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/02(火) 09:53:30 

    もう同じ人として見ない
    私はこの人無理と思ったら諦めることにしてる
    そうすればイライラもしなくなる

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/02(火) 09:53:54 

    >>2
    結婚前はそういうところがかわいらしく見えていたところもあるんじゃない?好きな時って、そういうフザけ合いが楽しかったりするし。
    大体女の方がそういうの鬱陶しくなってくるけど、男は変われないんだよね。ほかのコミュニケーション方法を知らないから。

    +37

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/02(火) 09:54:53 

    >>1
    まんまそっくりやり返す
    (できれば1.5倍誇張)
    キレてきたら
    え、これお前の真似😄🫵
    って言う。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/02(火) 10:01:45 

    >>81
    やっぱり一定数こういう子っているんだね。席替え希望して聞いてくれる先生も優しいけど、もう無理なら教卓の真ん前にしてやるか、一人だけ離してほしいね!あーでもそうすると虐待とか言われちゃうのかな

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/02(火) 10:02:13 

    >>156
    はい、出来ません。
    信じてもらえない。と言ったことばに当てはまると思われます。
    ここら辺は分かる方には分かるので、なんで理解してくれないんだよー!!と声高らかにはもう言いません。

    ただ打開策は複数あるようです。
    私はその中から、勉強(スキル資格)を身に付けて、そこからの打開だと考えてます。

    +1

    -7

  • 163. 匿名 2023/05/02(火) 10:02:18 

    >>1
    ジョン・マクレーン…

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2023/05/02(火) 10:02:24 

    旦那の悪口言う人苦手
    じゃぁ離婚すれば良いやん!って言うとめちゃ怒るし
    コロナ禍の時にまじで離婚しようと思った とか
    する気もないくせに

    +3

    -5

  • 165. 匿名 2023/05/02(火) 10:02:50 

    >>11
    家庭の仕事の住み分けできないのかな?お子さん小さいのかなぁ?
    お子さんの送り迎えとかでも、何かミスってもほっといたり(子どもが関わるから口出したくなるだろうけど)
    流しに洗い物がたまってもほっといたら?
    とにかく、一緒に作業することをできる限り無くしてみてはどうかな?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/02(火) 10:03:55 

    >>1
    自覚したところで無駄な気がする。将来は熟年夫婦あるあるの同じ家にいるのに無言、とかになるのかも。案外それも悪くないのかもしれないよ。会話はご主人じゃなくオンラインスナックや会話トピを建てて楽しむ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/02(火) 10:04:00 

    >>21
    これ、190cmもある弟がよくやるわ。
    本当にうっざい。

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/02(火) 10:04:00 

    結婚じゃなくて仕事上だけど、私自身は欠点のない要領いい完璧人間だから他の人のミスやちょっとした無駄が気になってつい口出ししてしまう。
    そして無能な上司から罵声。

    みんなが私みたいな欠点のない頭いい人だったらいいのに😢

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/02(火) 10:08:19 

    >>18
    うん。なんかこれにつきると思う

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/02(火) 10:08:20 

    要は舐められてるから言われる度にキツめに言い返すとやらなくなるよ
    「ほんっとに不愉快なんだけどその頭の悪い喋り方」「前から思ってたけど発達障害の検査受けて然るべき治療法受けてくれない?会話が成り立たないレベルで不愉快なんだよ」絶対オロオロしてやめるようになるけどこの人はモラハラ気質だから別れも考えて

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/02(火) 10:09:11 

    仕事の愚痴を業務時間内にしてくるやつ。
    仕事出来なくてイライラする。

    取り込み中だからと内線切ったら、
    定時後さらに続きを話してくるやつ。
    プライベートの時間潰されてイライラする。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/02(火) 10:10:25 

    >>101
    知ったこっちゃないよね。
    そういうやり方で気を引こうとしてるのかもしれないし、家庭環境が複雑で…とかなのかもしれないけど、そんなん知ったこっちゃないし、だからって嫌な言い方をしていいってもんじゃないよね。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/02(火) 10:10:43 

    旦那さんのこと◯◯なんかって言う友人
    ◯◯なんか役に立たんし
    面倒みてるつもり
    1日だけ世話してドヤ顔も腹立つ
    ってほなら別居しーやっていっつも思う
    子供だけしかいらんらしくてその子

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2023/05/02(火) 10:13:37 

    母が一言で私の怒りのスイッチを押す

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/02(火) 10:17:30 

    うちの旦那は会話泥棒。まだ話してる途中なんだけど!ってイラっとする。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/02(火) 10:20:05 

    旦那さんの知り合いも「こんな男でも結婚する女がいるんだな」と思ってると思う

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/02(火) 10:22:08 

    >>34
    オンラインゲームしてるとそんな子供たくさん!
    その子オンゲしてると思う
    そして大人からも嫌われてる

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/02(火) 10:24:03 

    >>25
    創価の人がそんな感じで恐かった

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2023/05/02(火) 10:28:31 

    電話で一方的に喋りまくる義理姉。
    質問されたから答えようと口を開けた瞬間も喋り出し質問し続ける。
    思う存分喋らせる為に黙っていると暫くして話が収まる。
    それから私が話し出すとまた喋りだす。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/02(火) 10:28:45 

    >>2
    結婚して家族になったら距離感なくなって激変するやついるからなあ

    +44

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/02(火) 10:31:00 

    >>177
    そうなの!?
    オンラインゲームで、知らない人が失敗したりするとそう書き込むってこと?
    最低だね、嫌われるってわからないのかな。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/02(火) 10:38:06 

    >>1
    「〇〇ですけど」とか「これまだ終わってませんが」とか、語尾に「けど」と「ガ」をつけるうちの父。だから、母と喧嘩になるんだと何度説明しても理解できない。部下の方々にも申し訳ないので、なんとかしてほしい

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/02(火) 10:41:14 

    >>17
    >何につけても一言多い

    これ!前の職場での転職してきたアラフォー女なんだけど
    余計な一言の上に「他に言い方ないの?」って感じだった。
    仕事がデキるんならまだしも自分の案件なのに
    当事者意識が低くて最後は周囲で尻ぬぐい、
    そんなんだからどんどん嫌われちゃって
    上司も「今までアレでよく社会人やってこれたな」
    ってボヤいててまさに「人をイラつかせる天才」の評価だったよ。
    見た目は綺麗めだけど独身・結婚歴ないのも「ですよね。。」ってなる。

    本人に悪意は無くて
    最初に思った事が口に直結しちゃってる感じだったから
    脳に何かしらの欠陥が有るのかな。
    ある意味気の毒と言えば気の毒かも

    +16

    -2

  • 184. 匿名 2023/05/02(火) 10:48:57 

    実父がそんな感じ。
    「おおーい、ガル子~!あれ取って~!」と言うので取ってあげたり頼まれ事をすると
    わざとらしく目をまん丸にして
    「おいおい!ガル子がやってくれた!!お前たまには役に立つんだな!!」と必ず言う。
    普通に「ありがとう」で終わる話なのに、わざわざカチンとくる一言を言ってきて、反応なしだと反応するまでイラつかせてくる。

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/02(火) 10:54:47 

    ドワンゴの川上さんを参考にしてみてください

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/02(火) 10:55:25 

    >>9
    旦那さんの言い分も聞いてみたいね

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/02(火) 11:01:38 

    >>99
    毎回思いっきり金玉蹴った方がいいね

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/02(火) 11:04:58 

    >>15
    それ以外で良いところがあったんだよね

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/02(火) 11:05:12 

    しばらく喋らなければいいんじゃない?
    必要最低限だけで。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/02(火) 11:06:16 

    >>1
    3つ目の噛んだとかなんとかはウザイけど、前2つは全てを知らないと分からないなー

    旦那も旦那でチリツモな可能性も大いにある

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/02(火) 11:07:34 

    私もよく人をイラつかせる天才って言われる
    だから「私なんて凡人です。むしろあなたがイラつく天才なんじゃないですか?」って言ってる

    +1

    -7

  • 192. 匿名 2023/05/02(火) 11:09:08 

    職場にいる
    全く空気読めずに発言するからみんなからウザがられているのに、自分は正しいと思い全く気付いてない

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/02(火) 11:35:54 

    >>21
    何か笑ったわ😂

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/02(火) 11:36:12 

    >>79
    態度が不遜なんだと思うよ
    自然体で振る舞い過ぎなんだよ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/02(火) 11:37:32 

    >>185
    宮崎駿をキレさせていたね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/02(火) 11:37:55 

    >>26
    主さんじゃないけど、そういうことをここで話したいんじゃないと思うよ

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/02(火) 11:40:28 

    >>4
    だったらこのトピから去って欲しいんだわ

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/02(火) 11:41:20 

    実家に帰るとかどこか旅行に行ったら?
    多分距離が近いんだよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/02(火) 11:41:45 

    質問に質問で返してきたり、失礼な言動ばかりなのに注意されるとはぁ…ピンときませんとか言う人。酷い時は上司から注意されてるのにまともに返事すらしない。
    この人40過ぎの障害者雇用なんだけど身体の病気だけじゃなくて他にも何かある気がする。それくらい仕事できないし的外れで結果失礼な言動が多い。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/02(火) 11:45:08 

    >>1
    直してほしいところって具体的に何んなのかわからないけど、もし態度などの日常生活に関することなら実力行使はどうでしょう?

    家の場合は靴下を玄関先に脱いで脱ぎっぱなしパンツを脱衣所に脱ぎっぱなし
    何度言っても直らないので、洗濯機に入ってないものは洗濯しないと宣言し実行
    玄関や脱衣所に汚れモノが溜まるけどそこは我慢
    「履く靴下無いよー」も「そりゃ洗ってないから底を尽きたんでしょ」と返答
    わーわー言ってきてもルールだろうが!で譲らない
    意地になって自らコンビニで買ってきたパンツを洗ってたけど、ついに根負け
    洗濯モノは洗濯機や洗濯籠に入れるようになったよ

    馬鹿は口で言ってもダメなんだとつくづく思った

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/02(火) 11:45:53 

    >>199
    身体障害者は知的障害とか精神障害を併発している人も多いというもんね

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/02(火) 11:51:01 

    >>194
    そんな人いるの?見たことないな。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/02(火) 12:04:39 

    理不尽な理由で離婚調停申し立てきた夫。

    『妻が先に離婚したいといいました』

    えーと、申し立てたのあなたでしょ。
    何でも責任転嫁

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/02(火) 12:05:14 

    出勤お願いのメールしたら「出てもいいですよ」の返事。
    上から目線に聞こえる言い方、でも本人は悪気無し。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/02(火) 12:12:04 

    >>181
    配信者や界隈の大人がそれをやってるから、その悪影響を受けてて大人も悪いんだけどね
    それを真似するかしないかは、やっぱり子供の資質や環境も影響してると思う
    しない子供はしないから
    ゲーム中にボイスONで罵ったりからかってくる子供もいるし、ゲーム終わってからゲーム内のSNSみたいな所にわざわざ書き込んでくる子供もいる
    暴言を吐くためにゲームしてる感じ
    勝っても負けても暴言だから

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/02(火) 12:15:50 

    >>152
    言っちゃ悪いが、元コメ主さんとの結婚前から旦那は何かしらやらかしてると思う。
    大喧嘩が起こるだけで済めばいいが、下手をすると学校で同級生を不登校に追い込んだり、職場ではパワハラやセクハラで同僚や部下が辞めてるかもしれない。

    (本当はあってはいけないことという前提で)発達さんでもまともな部類なら、取り返しのつかないことになってから死ぬほど後悔して自分を見つめ直すだろうけど旦那はそれすらしてないから現在こうなってるんだよね。

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2023/05/02(火) 12:30:24 

    アスペじゃないの?発達障害なら納得

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/02(火) 12:38:09 

    >>191
    あー…言われるねそれは

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/02(火) 12:40:59 

    私の母もそうだよ。その日初めて顔を合わせたのに「じゃあお皿洗っておけば?」とか意味不明な喋り方するし、テレビ見てて「何で〜なんだろうね?」って私が言えば、「そんなのお母さんにわかるわけないでしょ!」とか言うし、自分が完全に誤解してて、いくら説明しても理解しないから私が怒ったら「何でそんなにカリカリしてるの?怖〜い!」とか言ってくる。この「カリカリ」っていうのもめちゃくちゃムカつくの。「怖〜い!そんなに怒らなくたっていいじゃん!」って、怒る私を悪者に仕立て上げるし。これは私が子供の頃からそう。

    私に何か頼む時も「〜すれば?」と言う。頼まない。自分が逆ギレするのも私のせい。「怒らせる方が悪い。」って。めちゃくちゃだよ。たぶん発達障害だよね?祖母も叔母も変だし。人のせいにするだけじゃなくて絶対に謝らないよ。他にも、いちいち人の神経を逆撫でするような発言をする。ものすごく醜い顔で。笑いながら言えば何でも許されると信じてるみたい。私が怒るとすぐ「怖〜い!そんなにカリカリしなくたっていいじゃん!」って言う。本気でムカつく。こういうタイプは話も通じないよ。

    +14

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/02(火) 12:46:47 

    職場の後輩から虐められて退職して専業主婦になった友人、「仕事って長くやってても一度はやめたくなるもんなの?」って言ってきてくっそうざかった。は?若干意味わからないし当たり前だろ。距離置くことにした。

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2023/05/02(火) 12:49:12 

    >>15
    この言葉はなにも解決にならないから嫌いだ

    +8

    -3

  • 212. 匿名 2023/05/02(火) 12:52:36 

    >>130
    結婚したら身内になるからなんでもしても良いって思考の人はいるよ。
    油断というか、嫌がっててもこんなことでは離れていかないと思っているんだよ。

    本気で嫌がってなかったじゃんとか言ってきそうな男だ。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/02(火) 13:02:33 

    >>201
    そうなの?
    麻痺とか生まれつき不自由とかだったらあれだけどその人中途障害っぽいからなぁ。今までずっと働いてきた社会人とは思えないというか、何なら新卒の子の方が出来る子いそうなレベル。とにかく自分の頭で考えるということができない。知的ボーダーや発達グレーなのかも。仕事と言っても指示待ちの単純労働みたいな仕事しかやってこなかったんだろうなという印象。なのに偉そうな言い方するんだよね。謎だわ。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/02(火) 13:02:51 

    言うことコロコロ変わるやつ

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/02(火) 13:11:21 

    仕事相手とのやり取りで「したっ」「あざっす」「うん」を連発していたことについて注意されたら、何にでもとりあえず「なるほどでございますです」「大変勉強になります!」と言うようになった同僚。
    先日、来客に対して本当に些細なことに「ははぁ!なるほどでございますですね!大変勉強になります!!」と言って相手があからさまにイラッとしたのが分かった。20年以上どうやって社会人をやってきたか不思議なんだけれど、前の部署を半年で異動になった理由がわかった気がする。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/02(火) 13:12:49 

    すねたがきみたい。でもそれで良い年こいた大人なんだよね、おえ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/02(火) 13:17:18 

    >>114
    こんな使えないアプリ、端末だめにする前に見切りつけるのが賢いよね。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/05/02(火) 13:25:03 

    >>1
    主さんも旦那さんをイラつかせてるから、旦那さんもわざとイラつかせる言い方してるんだと思う
    一度何でそんな言い方するのか聞いてみて、冷静話し合った方が今後のためだと思うよ

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2023/05/02(火) 13:35:52 

    >>40
    イラつくwww

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/02(火) 13:56:33 

    >>3
    主が嫌いなだけに思う

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/02(火) 14:12:18 

    >>1
    お前にお似合いの旦那

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2023/05/02(火) 14:35:26 

    >>142
    なんで結婚したの?

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2023/05/02(火) 15:30:22 

    >>1
    口が先に出るタイプかな。
    相手が嫌な気持ちになるかとか考えるまえに、浮かんだ言葉を言ってきたり、自分の気が済むまで文句言う人。
    大人でそれなら子どもっぽいね。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/02(火) 15:37:04 

    後出しで条件や指示を付け加える人。

    後出しを無くすために事前に打ち合わせしてても平気で後から言うし、それで間に合わなかろうが他の人が迷惑しようが自分は悪く無いって感じ。
    むしろ「なんで?できるよ?」って。
    自分じゃできないから頼んでるくせにアタオカか?

    全部自分に返ってくるって事を理解してない。

    +3

    -2

  • 225. 匿名 2023/05/02(火) 15:46:32 

    >>1
    >>2

    結婚して奥さんが自分のテリトリーに入ってきたから、素の子供っぽさが出てきちゃったんだと思うよ。うちの旦那も結婚してから凄く子供っぽくなっちゃった。

    あまりに行動が酷いからカウンセラーに相談したら、子供の頃の家庭環境で親に十分に甘えられなかったりすると、幼い頃叶わなかった思いの矛先が奥さんに向かうらしい。かまってほしいとかどんな自分も受け入れてもらいたいとか(うちの旦那は兄弟多くて他の子が病気がちだった)

    もうね、小さい子供だと思って馬鹿なことしても怒らないようにして、どうしても指摘するときは短く、夫がちゃんとできたときに沢山褒めて手懐けるしかないみたいよ。
    ほんとムカつくよね。

    +33

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/02(火) 16:31:56 

    >>1
    うちの旦那に直してほしいところ言ったら、ハイわかりましたって絶対言わない。
    お前はあの時ああだったこうだったとかいつの話だよってやつ引っ張り出してくるし。

    夫婦2人暮らしで旦那が使った後の洗面台汚くて綺麗に使ってよって言ったら俺じゃないって言うし。
    私使った後必ず拭いてますけど?って言ったら幽霊でもいるんじゃね?って言われた…

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/02(火) 16:46:05 

    >>46
    わかるけど、それは専業関係ないようなパートナーの性格だと思う。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/02(火) 17:43:32 

    >>1
    主私の両親ぽい一緒にいるだけで疲れるんだけど本人は全く無自覚少しでも悪く言えばずっと覚えててこっちが悪者にされるその他にも色々あるけど一番は威圧感が凄いところと(本当に凄い)しつこいところ。私お母さんの旦那さんみたいになってるし自分お嫁にいけるか心配

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/02(火) 17:51:11 

    >>9
    人をイラつかせる天才ってモラハラの人がよく使う言葉

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/02(火) 17:58:02 

    >>99
    常軌を逸してる
    下手なことは言えないけど
    子供が居ないなら考えてもいいような…

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/02(火) 18:08:13 

    トラブルばかり起こしては他人を巻き込む。
    その仲間内で言い合い勃発。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/02(火) 18:11:37 

    >>28
    話し合いできればいいけど、こういうタイプって逆ギレか被害者ぶるか、もしくはその両方じゃない?
    あと、往々にして言い訳や責任転嫁が多くて飛躍しまくるのよね

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/02(火) 18:15:41 

    >>123
    そうやって感情的に話をずらそうとするんだよね
    ほんとにお前は頭が悪いな
    自分が脳足りんだからみんなが同じレベルだと思い込んでる
    典型的なバカの話し方🤮🤮

    +2

    -2

  • 234. 匿名 2023/05/02(火) 18:17:19 

    >>1
    ぬしが簡単に考え方を変える所が良くないんじゃない?浮気しやすそうで

    +0

    -4

  • 235. 匿名 2023/05/02(火) 19:06:19 

    >>131
    惚れた若い女の子の前でだけ完璧ジェントルになるクソも居るんじゃない?

    結婚して奥さんが若さを失ったら態度がひどいとか。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/02(火) 19:08:09 

    人がコンプレックスに思っていることを無神経に指摘してくる人。
    こっちだって好きでムーンフェイスになってるわけじゃないっての。

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/02(火) 19:22:10 

    >>104
    読んでるだけでイライライライラした

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/02(火) 19:29:25 

    「近所に俳優の○○がよく来るらしいよ」って言ったら「○○なんて興味ねぇし!それよりうちの近所に△△が撮影しててさぁ」
    とか、
    「義親がベンツ買って納車楽しみにしてる」と言えば「ベンツとかダセェじゃん!オレはBM買うけどね」
    とか

    本当話してて糞つまんねぇ知り合いならいる

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/02(火) 19:41:40 

    >>170
    発達障害って治療してどうこうなるものじゃないよ
    向き合って対処行動する(自分も周りも)
    だって【障害】だから

    +0

    -7

  • 240. 匿名 2023/05/02(火) 19:43:59 

    >>176
    男はそんなん気にもとめないよ
    女の方が思ってると思う

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/02(火) 19:47:59 

    >>2
    本当これ。前にいた女の先輩が主の旦那みたいだけど、一緒にいてストレスからノイローゼになったよ。こんなのと結婚して一緒とか即適応障害になる

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2023/05/02(火) 20:39:30 

    >>225
    ある程度こども時代に足りなかった愛情を「埋めあう」のはあるあるらしいけど
    一方的なのはなあ。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/02(火) 20:48:04 

    >>2
    モテないからじゃない?モテる人ならとっとと次の相手見つかるけどモテない人間はこの人逃したら後はないって思うから自分の事ですが

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2023/05/02(火) 21:44:48 

    >>114
    今のご時世、むかつきすぎて画面叩き割る人が現れそうで怖い…。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/02(火) 21:52:20 

    改善は無理だと思う…
    うちのダンナも天才的
    例えばだけど、私が「今日息子の習い事の先生から電話があってね」と言うと「結論から話せ!」(ビジネス書に書いてあったのの受け売り)と怒鳴り出す
    だから「明日習い事休みだって」と言うと「はあ?なんで休みなんだ?!いつ決まったんだ?!月謝はどうするんだ!ああ?」と怒鳴り出す
    黙って聞いてりゃ10秒で全部分かりやすく説明してやったのにわざわざ時間かけて人をイラつかせる
    頭悪いとしか言いよう無い

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/02(火) 21:53:36 

    いるいる!うちの職場の中途採用男性も、しょっちゅう不適切な表現をして場を凍りつかせてる
    この前は女性の先輩(妊娠中)に、「僕も産休欲しいな」と言ってて本当に意味不明

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/02(火) 21:57:59 

    本物の発達さんってこんな感じなんだよね。
    当の本人は悪気ゼロで、単に自分に正直でこだわりを貫かないと気持ち悪いだけ。
    大人の発達障害。アスペルガー症候群(ASD)になるとどうなるのか? - YouTube
    大人の発達障害。アスペルガー症候群(ASD)になるとどうなるのか? - YouTubeyoutu.be

    ↓今回監修していただいた益田先生のチャンネル↓■精神科医がこころの病気を解説するChhttps://www.youtube.com/channel/UC7C5oRm6cGgbjJdPPEVeNMA■自分の意見がない発達障害(ASD)https://youtu.be/nMYoWsH6FcM■発達障害を疑うサインht...">

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/02(火) 22:17:37 

    いちいちずれた反応されるとイライラする
    綺麗な景色の写真見せる→人たくさん写ってるね
    これ可愛いクッションだよね→大きいね
    美味しいね→こういうのは大体美味しいでしょとか
    とにかく否定したいのか、もともと性格が合わないのかわからないけど

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/02(火) 22:35:40 

    とにかくマウント取らないと気が済まない奴。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/03(水) 00:41:24 

    >>143
    私も母にそれで返そう。「クソが」等は編集してw

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/03(水) 00:52:32 

    >>233
    え?アンカー間違えてない?
    さすが馬鹿だね!

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2023/05/03(水) 02:42:23 

    >>226
    旦那さん、死んでるねww

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/03(水) 05:31:13 

    >>234
    ぬしって絶対上の自分のコメントのこといじってるだろ 昔そういう女いた 確かにがるちゃん民みたいにモテを意識してるけど凄いモテそうではなかったな

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/03(水) 05:34:49 

    >>234
    ぬしって上の私にコメントの事だろ 確かにがるちゃん民みたいにモテを意識したブスだった

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/03(水) 05:42:50 

    >>234
    分かった234が私の両親みたいなタイプなんでしょ?それで言い返さないと気が済まなくなったんだな。あいつらは自分が否定されるのが嫌でしつこく意外と意地悪で常に人を蹴落として意地悪いじめする事しか考えていない こいつらと付き合えたら誰でもクリア出来る

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/03(水) 05:45:57 

    >>1
    似たもの同士なんじゃない?

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/03(水) 05:55:05 

    >>256
    本当になんか言い返さないと気が済まないんだね 絶対に負けたくないというか

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/03(水) 06:42:15 

    >>180
    煽りとかじゃなく単純に疑問なんだけど、そういう人って付き合ってる時は違和感ゼロなの?
    それとも違和感はあったけど許容範囲で、結婚後にそこが酷くなったとか?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/03(水) 06:44:49 

    アスペは無意識で否定して論破したがる、ADHDは無意識で話題を自分語りに変えて一方的に喋りたがる
    そのせいで人をイラつかせる天才になってしまう

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/03(水) 07:12:42 

    >>21
    37℃でこうなる、うちの夫w
    めんどくさいから「早く寝な」って寝かせて視界から消えてもらう。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/03(水) 07:52:02 

    >>239
    発達障害ご本人?処方薬服用や認知行動療法で症状の緩和は出来ます。それを治療法と言うんですよ、一般的には

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/03(水) 08:08:50 

    >>258
    どちらもいるみたいよ

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/03(水) 08:42:39 

    >>1
    両方の意見聞かないとなんとも言えないけど、この場合はお互いが相性とことん悪いんじゃないかなと思う
    合う相手だとイラつきも収まるんだよきっと

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/03(水) 09:08:39 

    >>5
    いや無理だって
    どんな気持ちでやってるかさっぱりわかんねえのにできねえよ

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2023/05/03(水) 09:21:01 

    >>253
    好き。

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2023/05/03(水) 09:30:58 


     二度と関わりたくない 天災

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2023/05/03(水) 09:45:52 

    >>259
    そうなんだ…じゃあ私の苛つく相手はアスペだな
    でもほんと、検査とかしてほしかった
    明らかおかしいし、仕事とかまともに出来てるのか疑問

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2023/05/03(水) 09:51:27 

    >>259
    本人悪気ないところがタチ悪いんだよね
    そういう事言われると傷付くからやめよーって言っても、私悪気ないんだから悪くないじゃんって平気で言ってきた奴いた

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/03(水) 12:18:50 


     誰からも嫌われて要る人です

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2023/05/03(水) 12:46:47 

    >>7
    効果的だね。相手を不快にさせたくてしてる人ってそこまで多くなくて自覚がないだけ。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/03(水) 13:37:06 


     コソコソ現れていることがとても有名な人です

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2023/05/03(水) 15:25:51 

    目玉焼きを作りたいから、フライパン使っていい?と言われた。
    シンクを掃除したばっかりなのと、フライパンと皿、箸ぐらいなら自分で洗えるでしょ…と思い、「使った物は自分で洗ってね。」と言ったら「じゃあいい。」と言われた。
    私が洗うのが前提なんだ。そこで、まぁそれぐらいなら自分で洗うか。じゃなく、洗ってくれないなら食べないになることに驚く。
    いつもこうで、「○○したい」「じゃあ後片付けしてね。」「ならいいや。」がワンセット。
    本当にイラつく。マジで頭の中でどうなってんの。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/04(木) 00:09:17 

    私も言われた
    「◯◯さんは人をイラつかせる所がある」と今日

    なんとなく自覚はあったけどはっきり言われるとめちゃくちゃショックでした。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/04(木) 04:02:49 

    >>131
    変わったんじゃなくて結婚前には気がつけなかった、もしくは結婚後に本性だしただけだと思う。
    人は良くも悪く変わらないからね

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/04(木) 04:51:41 

    >>271
    行きたいところ行ってるだけ 世間にストーカーされてるだけ

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/04(木) 04:53:21 

    >>271
    出来るだけ効果的に相手にダメージを与え、いやみったらしくしようとしてるね 粘着さん

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/04(木) 04:54:33 

    >>271
    >>269
    死ねば?

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2023/05/04(木) 04:57:25 

    >>269
    >>271
    後、書き方気持ち悪いし、気持ち悪い

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/04(木) 04:58:09 

    >>271
    >>269
    気持ち悪い🤮

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/04(木) 05:00:09 

    >>271
    >>269
    気持ち悪い🤮気持ち悪い🤮気持ち悪い🤮

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/04(木) 05:01:01 

    >>269
    >>271
    キモいキモいキモいキモい🤮🤮🤮

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/04(木) 05:04:32 

    >>271
    女だから手のひら返しした?

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2023/05/04(木) 05:05:31 

    >>271
    大嫌いです

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2023/05/04(木) 05:06:19 

    >>271
    ダメージ0だろうけど気持ち悪くて大嫌いです大嫌い😡

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2023/05/04(木) 05:26:17 

    >>269
    書き方気持ち悪いし、キモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモいキモい🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2023/05/04(木) 07:55:03 

    今なんとなくエロい夢見たからまた近所にいじめられる(近所だけじゃないけど)やっぱり隣の人にも嫌われてたんだ…バンってやられた。こんなんでモテるとかありえないな。女ですらない。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/04(木) 07:56:53 

    タロット占いやってから10日位経つけどまだあそこが変 タロット占いやるとあそこに圧がかかる

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2023/05/04(木) 08:02:47 

    分かった私は犯罪者だと思われてるんだ だからいじめられてるんだ

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/04(木) 22:04:15 

    >>1
    他人気になる=自ら支配されに行っている!なぜあなたは相手の顔色や機嫌が気になるのか。恋愛や会社で、人付き合いで疲れるのは自ら支配されに行っているから。 - YouTube
    他人気になる=自ら支配されに行っている!なぜあなたは相手の顔色や機嫌が気になるのか。恋愛や会社で、人付き合いで疲れるのは自ら支配されに行っているから。 - YouTubewww.youtube.com

    質問回答を行うライブはラインからお知らせします。1時間前に突然はじめたりするので、参加したい方はご登録ください。橋本翔太公式ライン https://lin.ee/7Dpet2t●無料メルマガでは、橋本翔太の活動や【メンタル、人生飛躍のためのコラム】をお届けしています。htt...


    【理想化とこきおろし】他人に対しての過剰な期待。その正体は相手に親を求めてる!?欲しいのは無償の愛。。。まずは気付く事から。 - YouTube
    【理想化とこきおろし】他人に対しての過剰な期待。その正体は相手に親を求めてる!?欲しいのは無償の愛。。。まずは気付く事から。 - YouTubewww.youtube.com

    ご視聴いただきありがとうございます♪ チャンネル登録、高評価宜しくお願い申し上げます♪【理想化とこきおろし】のもっと詳しいお話しは、こちらの動画もご参照していただくとよりわかりやすいです。https://youtube.com/watch?v=nxvzeR9mwwg&si=EnSIkaIECMi...


    人に過剰に期待しない方法【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTube
    人に過剰に期待しない方法【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTubewww.youtube.com

    【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画3313本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 http...">

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2023/05/05(金) 15:57:07 

    人をイラつかせる天才と聞いて亡くなった父を思い出した

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード