ガールズちゃんねる

対向車線のスピード違反の取締!パッシングして教える?

116コメント2023/05/25(木) 02:21

  • 1. 匿名 2023/05/01(月) 17:00:43 

    前は必ず教えていたけれど最近になって悩むようになってきた

    もしも危険運転常習犯、悪質ドライバーだったら…と思うようになってしまった

    あなたはどうしていますか?

    そして逆の立場ならやっぱり教えて欲しいですか?

    +5

    -39

  • 2. 匿名 2023/05/01(月) 17:01:06 

    教えてほしいよ!

    +103

    -36

  • 3. 匿名 2023/05/01(月) 17:01:13 

    放置

    +93

    -6

  • 4. 匿名 2023/05/01(月) 17:01:27 

    教えないよ。
    悪質な奴は捕まった方が良いのだから。

    +200

    -11

  • 5. 匿名 2023/05/01(月) 17:01:28 

    教えないよ

    危険運転する人=関わっちゃいけない危険な人

    +139

    -3

  • 6. 匿名 2023/05/01(月) 17:01:50 

    >>1
    別に教えない
    (そんな余裕ない)

    +97

    -4

  • 7. 匿名 2023/05/01(月) 17:02:03 

    男性は教える人多いよね。女性は自分の事に精一杯だし連帯感も無いから教えないよね。別に教えなくていいんじゃない?

    +22

    -14

  • 8. 匿名 2023/05/01(月) 17:02:18 

    教えん

    +37

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/01(月) 17:02:20 

    今移動型のオービスもあって分かりにくいから教えてほしいし、飛ばしてそうな車だったらパッシングしちゃうかも。

    +6

    -17

  • 10. 匿名 2023/05/01(月) 17:02:42 

    自分が教えなくてもトラックの運転手さんとかがしてそうだからしないな

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/01(月) 17:02:44 

    頼む捕まってくれ

    +44

    -4

  • 12. 匿名 2023/05/01(月) 17:02:51 

    >>1
    教える。

    +15

    -9

  • 13. 匿名 2023/05/01(月) 17:03:12 

    教えてもらっても気づかないパターンもあるよね

    +49

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/01(月) 17:03:25 

    自分の運転で必死で余裕ないから教えれないな

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/01(月) 17:03:27 

    対向車線のスピード違反の取締!パッシングして教える?

    +7

    -4

  • 16. 匿名 2023/05/01(月) 17:03:29 

    対向車がハイビームのときはこっちもパッシングして教える

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/01(月) 17:03:35 

    昔はそういうことよくあったけど、今もそれ(対向車にパッシングで教える)ってあるの?

    +50

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/01(月) 17:03:40 

    最近ウィンカー寸前で点けるの流行ってるの?
    迷惑だしクソださい

    +16

    -8

  • 19. 匿名 2023/05/01(月) 17:03:46 

    パッシングのやり方が分からない

    +18

    -12

  • 20. 匿名 2023/05/01(月) 17:03:49 

    教えない

    他人がどうなろうが知ったことではない

    +27

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/01(月) 17:03:58 

    そんなに頻繁に取締りの場所を通過しない

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/01(月) 17:04:21 

    この合図を当たり前にすることで回り回って自分も助けられるからする。相手がどうとかは考えてない

    +18

    -14

  • 23. 匿名 2023/05/01(月) 17:04:26 

    いちいちしない。
    信号待ちで停まってる時に反対車線に飛び出そうとしてる子供とかジジババでもいたら教えるけど。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/01(月) 17:04:56 

    そもそも教えてあげるみたいな習慣があること自体おかしい

    +50

    -8

  • 25. 匿名 2023/05/01(月) 17:05:03 

    それなりに元から走りたいタイプの人は取締りも知らせてくれるセンサー付けてるよね

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/01(月) 17:05:20 

    私が幼少期の頃はよく見た(母が運転の助手席にて)けど最近は見ないね。
    道を譲ってもありがとうも言えない人が多いからそういう気も失せるよね。

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/01(月) 17:05:21 

    余裕があれば教えてあげる

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2023/05/01(月) 17:05:34 

    以前はそういうのを投稿するケンモってサイトがあったよね
    近くで取り締まりしてるってコメントがあると、スマホにお知らせが入る
    あれも警察が困るからなのかなくなった
    私も見かけたら投稿したわ

    +3

    -4

  • 29. 匿名 2023/05/01(月) 17:05:36 

    教えることで危険運転が防止されるなら良いんじゃないの?結果スピード落とすんだろうし

    +12

    -7

  • 30. 匿名 2023/05/01(月) 17:06:00 

    教えてくれる人割といる
    何だろうって焦ったりするけどありがたいときもあるよw

    +22

    -5

  • 31. 匿名 2023/05/01(月) 17:06:05 

    引っ越して15年以上経つから今はわからないけど、当時の北海道は取り締まり多いから、よく教えあっていました。
    助かったこと何度もあるよ。勿論教えたことも。

    今住んでいる地域では取り締まり見かけないし教えてもらったことも教える機会もないです。

    今の北海道はどうなんだろうな~?

    +5

    -5

  • 32. 匿名 2023/05/01(月) 17:06:50 

    教えて貰ったことあるから
    教えたいけど
    どうやるんだと思ってる内に
    通りすぎていく

    +10

    -3

  • 33. 匿名 2023/05/01(月) 17:06:59 

    取締り箇所ってあらかじめ告知されてる場合もあるよね、県警のサイトとかで

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/01(月) 17:08:09 

    昔、何度か助けられたので本当にありがたかった!!
    だからめっちゃ教えてあげる。

    +18

    -7

  • 35. 匿名 2023/05/01(月) 17:08:28 

    教えないです
    自分が違反するほどのスピードを出す立場にならないから、危険な運転の人は捕まればいい
    近所の一時停止も以前はバイクの警察がよく張ってたんだけど、近くに信号が設置されてからは見なくなった
    チョロッと止まったり徐行で行く車の多いこと多いこと
    捕まればいいのに
    性格悪くてごめんよ

    +19

    -11

  • 36. 匿名 2023/05/01(月) 17:08:49 

    昔教えてくれるおじさんいたな
    今はそういう人なかなかいないかも

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/01(月) 17:09:21 

    教えてもらって助かったことあるので、教えるようにしている。

    +11

    -9

  • 38. 匿名 2023/05/01(月) 17:10:53 

    そんなことでパッシングすることあるんだ!知らなかった!なんで今自分パッシングされたのかわからないこと偶にあるけど、そういう暗黙の合図が色々あるんだろうなあ

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/01(月) 17:11:02 

    教えても捕まる人がいる
    主人が娘の車にレーダー探知機を取り付けてやったら、去年の秋に捕まってションボリ帰ってきた
    聞いたら「アラームがうるさくて普段電源を切っていた」と言う
    驚きの三ヶ月の免停で罰金10万円だった

    +6

    -11

  • 40. 匿名 2023/05/01(月) 17:11:20 

    >>26
    そそ、昔はちょいちょい見掛けた風習だけど
    今やっても対向車に意味が通じるのかな

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/01(月) 17:11:31 

    自分はスピード違反しないし違反する人は事故を起こす前にキップ切られた方が身の為では?
    昔は教える人見かけたけど今は教える人見かけない。

    +25

    -3

  • 42. 匿名 2023/05/01(月) 17:15:20 

    >>18
    電気がもったいないとか?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/01(月) 17:15:29 

    教えてくれると嬉しいので私も教えます

    +7

    -4

  • 44. 匿名 2023/05/01(月) 17:16:09 

    自分も分かっててスピード出してるんじゃないの?
    それをわざわざパッシングしないかな

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/01(月) 17:16:12 

    >>26
    とくに女の人は頭も手も上げず、こっちを1つもみないで当たり前の様に入ってくるよね。 
    道譲るの当たり前じゃないけど

    +13

    -3

  • 46. 匿名 2023/05/01(月) 17:17:12 

    >>39
    レーダー代勿体無いの

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/01(月) 17:17:39 

    違反するような車は取締られた方がいい。今教えてる車って見かけないよ。昔はやってたよね。よく考えたらそんなのやるの変だと思う。

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/01(月) 17:19:41 

    >>42
    何それウケる

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/01(月) 17:27:34 

    自分も何十キロで走ってて相手が何キロで走ってるかそもそもわからない

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/01(月) 17:27:44 

    隠れて坂の下で取り締まりをやってるのを何度か見たけど、
    捕まってる車はいつも軽トラックでおじいさんたちだった。
    住んでいるところは田舎なのですが若者が乗りそうなかっこいい車は特に見当たらない。
    スピードを出しそうな車はたぶんレーダー探知機を装備してるんだと思う。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/01(月) 17:29:15 

    そもそも教えてもらってスピード落とせるような人は初めからスピードなんか出さないんじゃ‥?

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2023/05/01(月) 17:30:02 

    でもあんなのって本当に危険なのは捕まってなくて、実際捕まってるのは軽とか女性ドライバーが多い
    所詮警察の小遣い稼ぎのカモだよ

    +12

    -4

  • 53. 匿名 2023/05/01(月) 17:30:57 

    >>1
    そもそもそのルールを一般人は知らないと思う

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/01(月) 17:31:42 

    >>52
    だからそういう人はパッシングとかでなんとか逃れてるんじゃない?

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/01(月) 17:32:21 

    >>19
    ライトつけたり消したりしたことないの?

    +2

    -5

  • 56. 匿名 2023/05/01(月) 17:35:04 

    >>55
    自己レス
    間違えた、ハイビームやったことない?

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/01(月) 17:38:39 

    >>19
    >>55
    パッシングはウインカーレバーを上にちょんちょんと上に二度ほど上げる

    +2

    -11

  • 58. 匿名 2023/05/01(月) 17:38:45 

    >>1
    田舎だけどよく教えてもらう

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/01(月) 17:42:34 

    >>39
    一般道、高速道路共に50キロ~で罰金10万の点数12点で3ヶ月の免停だっけ。
    捕まってよかったと思うよ。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/01(月) 17:43:48 

    >>26
    道を譲ってありがとうとは別じゃない?
    違反行為してなきゃ取り締まりを気にする必要ないんだし教え合う事の方に違和感を覚えるけど…

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/01(月) 17:45:26 

    >>39
    捕まっただけで済んで良かったね
    そんなスピード出して事故ったら大事になるよ

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/01(月) 17:46:42 

    有難いとか助かるって言ってる人は法定速度で走ってないって事だよねw
    法定速度で走ってる人は取り締まりしてようが覆面居ようが関係無い訳だしw

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/01(月) 17:46:57 

    >>57
    手前に引くんじゃないの?

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/01(月) 17:47:13 

    >>39
    三ヶ月の免停で罰金10万円って何キロオーバーとかのスピード違反?

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/01(月) 17:48:44 

    この前ひさびさにこれをやられて
    私ライトがつけっぱ?半ドア?え、なになに?
    と戸惑っていたら取り締まりをやってたわ
    かっこよかったから自分も今度やろうと思ったけど…

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/01(月) 17:53:38 

    スピード違反してる人はお互いの為に捕まった方がいいよ。捕まらないと反省しないんでしょ?回り回って自分の家族が危険運転の犠牲者になる可能性だってあるし。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/01(月) 17:57:48 

    >>57
    手前じゃない?ハンドル側に。
    上に上げたら、左折のウインカーついちゃう。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/01(月) 17:58:23 

    >>22
    一昔前ならパッシングされればネズミ捕りかな?と警戒するドライバーが多かったけど、今は何今の人?って感じで理解できないドライバーの方が多いと思う。
    ネズミ捕りの言葉も知らなかったり。
    関わらないのが一番いい。
    飛ばしてる時点で安全運転してない人にわざわざ教える気にもならない。
    寧ろ捕まれば?と思うよ。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/01(月) 18:00:37 

    何で違反者に協力すんのか意味不明。
    教える人も法定速度以上出してるのが日常の人の発想

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/01(月) 18:01:55 

    取り締まりってコソコソ潜んでいやがるからイラッとする。見かけたらパッシングします。

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2023/05/01(月) 18:05:21 

    >>22
    て事は貴方も日常的に速度オーバーで走ってるって事だね🏎💨💨

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2023/05/01(月) 18:05:41 

    教えて野放しになった悪質ドライバーがその先落ち度のない人をひくかもしれない

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/01(月) 18:06:15 

    このトピの−の意味がわからない
    変なこと書いてなくても大量−のコメントがちらほらあるけど
    他の人が−してるから私も−しなきゃってやつ?
    バカみたい

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2023/05/01(月) 18:07:39 

    パッシングで教えたら挑発されたって勘違いしたドライバーに追いかけ回された事件なかったっけ?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/01(月) 18:12:12 

    夜道路に猪が4頭轢かれていたときはさすがに対向車にパッシングした

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/01(月) 18:20:02 

    パッシングなんか、せぇへん。
    他のトラブルに巻き込まれる。
    他人の違反なんか知らん。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/01(月) 18:26:03 

    わざわざ坂の下でやってたりするのはひどいと思う
    私は助かったことあるので、自己満でやってるよ

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/01(月) 18:46:30 

    トピによっては法定速度なんか守らないよ!トロイやつは迷惑!ってコメントが優勢だけどここは違うね。
    私も法定速度は守るべきだと思うので教えない。普通に走ってるドライバーには関係ないよね。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/01(月) 18:55:00 

    みんな制限速度50キロの国道をちゃんと50キロで走ってるの?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/01(月) 19:00:07 

    >>39
    そんなスピード狂の娘の車にレーダーつける父ちゃんにドン引き。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/01(月) 19:02:20 

    >>1
    田舎に住んでいた時はやってたし、こっちも教えて貰ってた

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/01(月) 19:03:30 

    >>22
    回り回って自分も助けられるかもってあんた🤣
    普段何キロで走ってんだよ🤣
    捕まるのは自業自得だけど周りに迷惑かけんなよ🤣

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2023/05/01(月) 19:03:40 

    >>7
    女性のマルチタスクって本当は嘘で注力散漫なことの言い換えだよね。
    警告パッシングもサンキューハザードも男性ばっかりで、譲られた事にすら気付いてない女性ドライバー多い。

    +1

    -4

  • 84. 匿名 2023/05/01(月) 19:06:46 

    >>1
    どういうこと?対向車線を走ってる車が猛スピード出してる時にわざわざ速いですよー、って教えてあげるためのパッシングってこと??
    そんなことを教える人がいるんだ?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/01(月) 19:09:51 

    なんで教えるの?そんなやつはいつも乱暴な運転してる奴だから、痛い目みた方がいい。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/01(月) 19:13:01 

    >>79
    法定速度、ちゃんと守ってるよ

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/01(月) 19:13:57 

    常識的なスピードで走ってる対向車には教えてあげるかな、明らかに超過してる車には教えない
    アホみたいに飛ばしてる奴には取り締まりしてないけど嘘パッシングしてビビらせてやるわw

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/01(月) 19:15:32 

    教えるよ
    警察嫌いだからね

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2023/05/01(月) 19:17:36 

    >>88
    警察関係ない
    そこで捕まることにより助かる命があるかもしれない

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/01(月) 19:19:20 

    教えるわけない
    取り締まられる様な事してる奴に教えてやる義理はない
    パッシングするような人は犯罪幇助してるって分からないような頭だからやるんだろうな

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/01(月) 19:19:34 

    >>17
    私も昔だけかと思ってた
    でも最近パッシングされて「?」と思ってたら
    その車の2台後ろにパトカーが走ってただけだったから意味不明だったわ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/01(月) 19:30:50 

    家の前の道路がよくネズミ取りしてて、大学と駅が近くにあるからバス本数が多い。
    で、そのバスがパッシングでよく知らせてくれる。
    交差点で右折専用に止まるときはバスが曲がりやすいように少し後ろで待ったり、停車してたのを譲って入れたりしてたらたぶん覚えてくれてるのか(だいたい毎日同じ時間に出るし車も分かりやすい色だから)
    バスの運転手さんと勝手に連携とれてるような気がしてるw
    向こうも私が家に車停めたいの知ってて(道路沿いに家ある)、後ろにいる時は車間空けてくれるから助かる。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/01(月) 19:32:29 

    >>16
    今は自動でハイビームに切り替わるからな。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/01(月) 19:32:36 

    逆になんで教えてあげるの?って思ってた。
    結局は人のためにならないというか悪に加担してる気がして。大袈裟か

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/01(月) 19:36:42 

    昔、仕事中に自分が運転している車がスピード超過してたんだけど、反対を走ってきた同僚にパッシングされて、すぐブレーキ踏んで取締りはセーフだったことがある。その時は、同僚にめっちゃ感謝した!
    ただ、自分パッシングが未だにちゃんとできない(笑)いざやろうとするとアタフタしちゃうんだよね…だから、誰の役にも立てていない。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/01(月) 19:51:55 

    >>1
    捕まりたいんやろっな
    人殺したいんやろうな

    っていうくらいスピード出してる人や違反してる人はさっさと捕まえて免許取り消しになれって思ってるから教えない

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/01(月) 20:45:37 

    自分が先頭車両なら相手見て教えるかな

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/01(月) 21:02:00 

    >>5
    パッシングする事で対向車に嫌がらせされてるって思われる事もあるしね。
    そもそもこういうのって同じ会社の配送ドライバー同士とかでやってるのは分かるけど何で一般ドライバーがスピード違反してる他所の車の手助けしなきゃいかんのか。やらなくていいよ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/01(月) 21:05:02 

    教えちゃダメなんじゃなかった?
    犯罪幇助的な。
    時々教えてもらうけど。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/01(月) 21:18:01 

    >>18
    車線変更する時ウインカー付けないでスッと入ってきたよ今日3台

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/01(月) 21:18:50 

    今日対向車がパッシングしてくれたわ
    パトカーがどこに隠れてるかと思ったらしっかり見える空き地に居たけど
    5時まで残り20分って感じで中の人は道路全然見てなくて笑った

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/01(月) 21:19:57 

    >>1
    なんのために教えるのか分からない。
    そもそもスピード違反して無ければ問題ないでしょ?

    子供のお迎えに間に合わなさそうでたまたまスピード出してただけって主婦に家族を轢かれた経験がある者より。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/01(月) 21:29:23 

    >>79
    正直ピッタリ50ってことはないけど、越えても55とか。そしてそれくらいなら違反で捕まったことはない。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/01(月) 21:33:21 

    >>79
    基本守るようにしてるけど、国道って流れあるから違反だと思いながらも流れに乗ってオーバーすることある。
    特にトラックの煽り怖いよ。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/01(月) 23:17:49 

    >>63
    パッシングしたらオートハイビーム解除されるからやりたくない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/01(月) 23:38:11 

    >>1
    警察は取締をしたいわけじゃなくて、安全運転をしてほしいんだよ。取締の場所は特に危険な場所だからやってるわけで。
    だから、パッシングして速度出しすぎてる人には速度控えた安全運転をしてもらいましょ。

    フッ...

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/01(月) 23:39:17 

    >>18
    なんか恥ずかしいらしいよ
    だったら車乗るなって思う

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/01(月) 23:57:51 

    >>1
    トラックや配送業者には教えてる。
    時間に追われて、渋滞や事故でも遅れると取引先に怒鳴られて、事故を起こしたら会社によっては個人でも弁償しないといけなくて、気の毒すぎる。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/02(火) 00:00:31 

    >>106
    でもノルマあるからなんとか意地でも取り締まらないといけないよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/02(火) 00:18:07 

    今日対向車がパッシングしてくれたわ
    パトカーがどこに隠れてるかと思ったらしっかり見える空き地に居たけど
    5時まで残り20分って感じで中の人は道路全然見てなくて笑った

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/02(火) 00:18:49 

    >>110
    ごめん二重投稿になってしまった

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/02(火) 00:27:22 

    >>52
    上の子のお迎えで、下の子の園バスが家に着いちゃうーと慌てて50キロ制限を70キロ出したら捕まった。
    友達も40キロの道を60キロ出して捕まった。
    うちの近くのネズミ捕りなんて、こんなもん。

    私は、パッシングして教えるわ!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/02(火) 00:32:06 

    >>106
    でも授業参観の日に、参観時間を狙って学校付近に張ってるのはどうかと思う。
    明らかに、参観する親狙いじゃん。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/02(火) 01:34:46 

    >>17
    この前パッシングされたから、もしかして取締あってるのかなーって思ってたらやってたよ
    都市伝説かと思ってたから、なんか嬉しかったw
    3日くらい前のことよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/02(火) 10:18:16 

    >>112
    止まれ標識の停止線を少し越えて停車して捕まったなら「ひどいよね」と思うけど、20キロオーバーで捕まってたら「そんなのスピード出したからでしょ」としか思わないわ。


    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/25(木) 02:21:50 

    ガルちゃんで、法定速度で走るな!って言ってる人達ほんと捕まればいいのにな〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。