ガールズちゃんねる

自分もルールを破るべきか否か

68コメント2023/05/01(月) 13:24

  • 1. 匿名 2023/05/01(月) 11:36:38 

    主の住んでいる賃貸は自転車用の駐輪場しかなく、入居前に管理会社と交渉して条件付き(月額500円で屋根・防カメなしの場所)で特別にバイクを置けることになりました。
    しかし入居してみるとバイクを駐輪場に置いている人がいたので、管理会社に自分も駐輪場に置きたいと相談したところ、「それは不法駐輪なので、こちらで対処するので今まで通りの場所に置いて」と言われました。
    ですが改善されておらず、クレームを言いすぎて報復されても嫌なので、雨の日くらいは勝手に駐輪場に置いてもいいかな?と思っています。
    ガル民の皆さんならどうしますか?
    自分もルールを破るべきか否か

    +8

    -40

  • 2. 匿名 2023/05/01(月) 11:37:48 

    とりあえずガルちゃんにトピたてる

    +6

    -4

  • 3. 匿名 2023/05/01(月) 11:37:50 

    他人がやってるから自分も・・・というのは止めた方がいいかも

    +175

    -2

  • 4. 匿名 2023/05/01(月) 11:37:59 

    >>1
    余裕で置くww

    +6

    -24

  • 5. 匿名 2023/05/01(月) 11:38:00 

    見かける度に管理会社に連絡する。また置かれてるんですがわたしもそちらがいいんですがって。毎回。

    +112

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/01(月) 11:38:09 

    私ならしない

    +12

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/01(月) 11:38:11 

    確認した上でルール破るのは言い訳きかないから止めたほうが…

    +91

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/01(月) 11:38:17 

    何故それをガルに委ねるんや

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/01(月) 11:38:34 

    それはやっちゃいけないよう

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/01(月) 11:38:38 

    世の中クソな人間もいっぱいいるよね
    善人ばかりじゃないから、悔しいけど、自分はクソにならないように我慢するかな

    +29

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/01(月) 11:38:40 

    ルールは守って指定された場所に置くかな
    管理会社とトラブルになりたくないし

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/01(月) 11:38:40 

    わたしはこのヤローと思って置いちゃうけど、一晩ソワソワしそう笑

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/01(月) 11:38:49 

    私だったらルール守るかなぁ。
    変に大家さんとギスギスするほうが嫌だ。

    +46

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/01(月) 11:38:52 

    500円って安くない?
    確かにルールを破ってる人はむかつくけど、バイクを駐輪して500円は破格の安さだよ!
    前に住んでたところは3000円はしていたよ!
    もちろん屋根なしで。
    しかもバイク置けないマンションも結構あるからラッキーだと思った方がいいよ!

    +16

    -10

  • 15. 匿名 2023/05/01(月) 11:38:54 

    道路族がうちの前で騒ぐから、道路族の家の前で大騒ぎしたい気分になる。

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/01(月) 11:39:09 

    ナタ用意しとけ

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/01(月) 11:39:12 

    アイツもしてるから私も悪い事してもいいやなんて
    到底思えない。無理。

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/01(月) 11:39:15 

    管理会社って何度も言わないと動かないところあるよね

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/01(月) 11:39:34 

    真面目にやってると本当損した気分になるよね
    だからって同じことしないけど

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/01(月) 11:39:44 

    管理会社が悪いよな
    とりあえず置いちゃってから何か言われたら、改善する動きが見られないのでこちらも置くことにしましたと言うとか

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/01(月) 11:39:59 

    自分はルールを守る
    1回でも破ったら何かあった時に言い訳できなくなる
    退去の時にも強い態度に出れなくなるし

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/01(月) 11:40:04 

    >>7
    知りませんでしたが通用しないもんね

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/01(月) 11:40:10 

    その駐輪場に停めてる人は500円払ってすらないのかな?
    だったら納得いかないな。
    でもいきなり撤去されるかもしれないから、やはり管理会社のルールに従うべきかな、、
    でもクレームは入れ続けるべき!

    +28

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/01(月) 11:40:21 

    >>1
    自分はお金払ってるんだが?と主張し続ける
    対応してもらえないならお金払うのやめて駐輪場に置く

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/01(月) 11:40:50 

    >>14
    主の書き方だと、500円払ってる場所よりも無断で置く駐輪場のが屋根があるとか近いとか良いところがあるんだと思う。

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/01(月) 11:41:00 

    別に良くない?
    ルールは破るためにあるみたいなもんだし。ほら、世間で話題の人って皆破天荒な武勇伝持ってるやろ?あなたもそうなりたいなら周りの目を気にせぇへんと好きにしな!

    +0

    -12

  • 27. 匿名 2023/05/01(月) 11:42:03 

    子供が通う小学校は駐車場が小さくて、行事の時は許可証もらってる遠い地区の家庭しか停められない
    路駐も厳禁
    けど実際は無視して勝手に駐車場に停める保護者だらけで路駐もズラ~ッと並んでる
    それでも私は30分かけて自宅から歩く

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/01(月) 11:42:49 

    なんのストレスもなしにのうのうとバイク置くヤツもいれば、主さんのように気をもんで多方面に連絡取ったりして心労ばかり
    私も後者なんだけど、真面目なこちらが決まって損するよね

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/01(月) 11:43:12 

    その決まりだったら破らないなー

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/01(月) 11:43:57 

    まだ違法駐車している人がいるなら「以前も連絡したんですがルール変わりました?とめてもいいようになったんですか?」と聞く

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/01(月) 11:44:13 

    >>1
    ひよこがイラッとした

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/01(月) 11:44:24 

    ビビリだから事前にそう言う話してたのにルール破るとかできないタチです
    本当に知らぬ顔でやるならまだわかるけど(結局それもできないけど)

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/01(月) 11:44:52 

    >>3
    なぜかそういう時に限って管理人が見にきたりする

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/01(月) 11:45:20 

    あるよね、正直者が馬鹿をみる、みたいなこと。
    自分も…と思うけど、ルール破って気分モヤモヤな生活したくないから、規定を守るかな。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/01(月) 11:46:05 

    私は自分の交渉内容通りのところに置くかな
    見た目なんもしてないように見えても実は管理会社とその不法駐輪バイクの持ち主との間で今やり取り中なのかもしれないし、その上でその持ち主が無視してるのかもしれない。後々管理会社が強制的にレッカーとかするのかもしれない

    これからそこに住み続けるのに管理会社と早々に関係悪くしたくないから自分は自分でいく

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/01(月) 11:46:30 

    >>1
    トピズレだけど、
    駅近マンション住んでる時に、夜ゴミ出し行ったら住人ではない人が繁華街行くためにチャリできて空いてる駐輪場に停めて出掛けるのに出会してしまったことある
    向こうはヤベって顔してたけど怖いから無視してたら、その自転車週末夜になって必ず停まっててイラっとしたの思い出した
    他の人も気づいててクレームしたらしく張り紙されたけど、改善されずで知らん人出入りしてるの怖かった

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/01(月) 11:46:39 

    規則どおり月500円払って正々堂々と生活する

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/01(月) 11:46:57 

    >>1
    ガルちゃんに聞いても自分なら置かないって回答しか返ってこないよ、私なら置くけどさ

    +2

    -4

  • 39. 匿名 2023/05/01(月) 11:47:43 

    >>1
    一回でもしてしまうと、不法駐輪して迷惑かける人と同じ位置に成り下がるし、迷惑かけてる人に注意できる立場じゃなくなるから私ならしない

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/01(月) 11:47:47 

    どこでもバイクは駐輪場に置いてあるからいいんじゃないの
    下手な契約しないで勝手に置いとけばよかったのに

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/01(月) 11:47:53 

    自分も破った拍子にペナルティ科せられたとかなったらまた怒り倍増だから
    守るかな気にはなるけどね

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/01(月) 11:49:43 

    自転車進入禁止の公園があるんだけど、子どもの三輪車もダメだよなと思って控えて
    でもバカなふりして乗せてる親子がいて、子どもが私も乗りたい!と騒ぐから困る

    +3

    -6

  • 43. 匿名 2023/05/01(月) 11:49:51 

    >>3
    どんどん治安悪くなっていく

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/01(月) 11:52:07 

    >>3
    改善され無いなら自分をそこまで落とするつもりはないので引っ越しも考えるかな!
    環境が人を作るとも言うから。ブラック企業をホワイトな人が避けるようにね!

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/01(月) 11:54:24 

    >>1
    置かない。
    不法駐輪してる人がいるからと言って自分に害や損があるわけではないし。
    モラルのない人と同じになりたいと思わない。

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/01(月) 11:54:28 

    >>23
    いきなり撤去、それが怖いよね。
    たぶんそれやられるよね。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/01(月) 11:56:17 

    割れた窓理論だね
    そこでなし崩し的に「じゃあ私もやっちゃおう」ってなるとそのマンションや周辺がどんどん環境悪化するって言われてるよね
    ずるいって気持ちも分かるけど、そこに今後も住み続けようと思うならルールは守った方がいい

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/01(月) 11:58:34 

    >>27
    その行事の時に警察に警らして貰えば?
    そこら中に回らなくても、1箇所で何台も駐禁で取り締まれるから警察も楽だし

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/01(月) 11:59:29 

    私の職場では最近自転車通勤の人は必ずヘルメット被ることという決まりができました。マスクも世間ではだいぶ解除されてますが職場が通勤時も含めて解除していません。この時期日焼け対策のためサングラスしてる人も多くサングラスとマスクしてヘルメットは無理だと誰もヘルメットを被っていません。しかし会社で決められたからにはヘルメットをすぐに購入して身につけるべきか迷っています。お洒落なものや高機能なものだとかなり高価なものですし、もっと普及してきたらもっと良い商品も出るのでは?と思いながらもう2週間くらい迷い続けてます。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/01(月) 12:00:35 

    >>1
    タダで屋根あり→ 不法駐輪だけどお咎めなし
    500円払って屋根なし→正当に使える

    私もモヤモヤするー
    雨の日とかは屋根ありに駐めたくなる
    心の支えは500円分の倫理観が自分にはあるという事実だけ

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/01(月) 12:01:17 

    子供にみんなが破っても自分は自分。
    ちゃんと守ろうって言ってる。 
    破る人たちはいつも大丈夫だからとか、ちょっとなら平気とか、他にもいっぱいいるからとかいって来たりするひともいる。
    いつもは大丈夫でも明日大丈夫なんて保証は無いと言ってある。

    妹がいつも大丈夫だったからとか友達とかもやらないからとかいって自転車で一時不停止ではねられた。 
    私はきっちり守ってて妹にはよく笑われてた。 守ってる人なんて誰もいなかったよと。
    後悔するぐらいならちゃんとルールは守った方がいいし、もし自分だけ取り締まられたりしても言い訳しない文句言わないならやればいいと思う。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/01(月) 12:02:27 

    >>36
    こういうのどこでもあるよね。
    中学校近くのマンションなんかは自転車通学禁止なのに中学生が 駐輪場に勝手に停めてるの見るし。
    中学校の先生が抜き打ちで見にきて怒られて改善してたけど、何ヵ月かしたらまたやるから 同じことの繰り返し。

    主の気持ちも分かるけど、ルールを守ってない人をズルいと思って、自分もそれをやってしまったら同じ人種だよ。
    ルールはルールなんだから。
    ズルしてる人と自分を比べて ズルしてる人の方が得してるなんて考えは止めた方がいい。
    周りから見たら 主もルールを守らない住人の1人になっちゃうよ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/01(月) 12:02:28 

    管理会社から駐輪やめるように通達してるなら、主が置くことで「他の人も置いてる」ってゴネられる可能性高い。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/01(月) 12:02:46 

    徳は積んどく

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/01(月) 12:07:27 

    コロナワクチン打ったふりして、コロナ禍過ごしてきたことを周りに言ったら、私も俺も!と
    かなりたくさん居たので安心した。

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2023/05/01(月) 12:08:37 

    >>42
    子供用の三輪車は確か歩行者扱いじゃなかった?
    だから大丈夫だと思うよ。
    その親子もそれ分かってるんじゃないかな

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/01(月) 12:10:16 

    不法駐車をなんとかしろっていうのは言っていいと思う

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/01(月) 12:12:13 

    他の人に迷惑かからないんならいいんじゃないの?

    +0

    -4

  • 59. 匿名 2023/05/01(月) 12:17:17 

    >>1
    そのバイクを駐輪場に置いてる人は次回賃貸の更新できないとかないのかな
    そういうペナルティがあったら怖いなと思ってルールは出来る限り守る

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/01(月) 12:19:42 

    >>48
    警察が学校に注意→学校から保護者に駐車についてのお知らせもしょっちゅう出てるの
    でも田舎特有なのか警察や学校より保護者の方が力関係強くて強くは言えない感じ
    ただただ正規の駐車方法でお願いします~みたいなメールが来るだけ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/01(月) 12:20:41 

    >>5
    よこから
    これやってるけど、管理会社がメール連絡しか対応してないところで最初は対応しますって返信くれてたけど、そのうち何の反応もくれなくなり、改善もしてない…
    これ以上どうしたらいいんだろう?

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/01(月) 12:21:18 

    >>7
    やるなら聞かなきゃよかったよね

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/01(月) 12:25:13 

    >>1
    主さんはルール破って勝手に置こうってほぼ決めてるんでしょ?
    後々何かあっても自分で決めたことに責任持ってね

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/01(月) 12:25:22 

    >>36
    マンションの管理会社に通報して
    自転車を出せないようにして処分する
    (まずは貼紙して無断駐車は処分しますみたいな警告する)

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/01(月) 12:38:47 

    >>3
    気持ちはわかるけどいざ何かあった時やきちんと見直しされた時に結局自分もルール違反してた人になってしまうからね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/01(月) 12:40:43 

    >>1
    ダメなもんはダメだから、もし訴えられたりした場合自分の立場弱くなるので守るべきだと思う

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/01(月) 13:01:06 

    >>1
    そうやってルール破る人が増えるとマンションの治安はどんどん悪化するからね、賃貸なんてそんな感じだけど
    大事なバイクなら、野晒し駐車は痛むし盗難も心配だから、何かの機会にちゃんとバイク駐輪場がある賃貸に引っ越したら?
    賃貸でもそういう所は多いし

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/01(月) 13:24:08 

    >>3
    あとあと責任の擦り合いになるからね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード