ガールズちゃんねる

【頭痛持ちの人】これが原因で頭が痛くなる

516コメント2023/05/24(水) 10:56

  • 1. 匿名 2023/04/30(日) 22:04:07 

    私はチョコレートが好きなのですが、食べると100%頭が痛くなるので食べられません。ココアも同じです。
    頭痛持ちの方、何が原因で頭が痛くなりますか?

    +256

    -8

  • 2. 匿名 2023/04/30(日) 22:04:26 

    低気圧

    +1686

    -4

  • 3. 匿名 2023/04/30(日) 22:04:41 

    人混みはてきめんで頭痛くなる

    +1043

    -3

  • 4. 匿名 2023/04/30(日) 22:04:42 

    寝不足
    吐き気とともに頭痛・歯痛がやってくる。

    +1009

    -7

  • 5. 匿名 2023/04/30(日) 22:04:42 

    >>1
    チーズとワインはダメらしいよ
    チョコレートも

    +204

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/30(日) 22:04:46 

    生理と何か関係あるかな...

    +745

    -6

  • 7. 匿名 2023/04/30(日) 22:04:48 

    +536

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/30(日) 22:04:51 

    +55

    -5

  • 9. 匿名 2023/04/30(日) 22:04:54 

    え!なぜ?カフェインのせい?

    +12

    -7

  • 10. 匿名 2023/04/30(日) 22:04:55 

    ホルモンバランスの変化

    生理前、排卵日前は片頭痛になる

    +678

    -4

  • 11. 匿名 2023/04/30(日) 22:04:57 

    頭痛じゃないけどレトルトカレーを食べたら100パーセントお腹を下す
    普通のカレーは大丈夫。レトルトカレーだけ合わない

    +13

    -60

  • 12. 匿名 2023/04/30(日) 22:04:58 

    肌寒い、とか

    +236

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/30(日) 22:05:05 

    生理前
    ストレスと不規則な生活
    残業多いときはひどくなる

    +302

    -3

  • 14. 匿名 2023/04/30(日) 22:05:07 

    肩凝りから眼精疲労で頭痛になる

    +943

    -2

  • 15. 匿名 2023/04/30(日) 22:05:10 

    人混み

    +249

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/30(日) 22:05:11 

    ジャンクフード
    特にマック

    +12

    -4

  • 17. 匿名 2023/04/30(日) 22:05:12 

    睡眠不足
    最低6時間は寝ないとすぐ頭が痛くなる

    +378

    -2

  • 18. 匿名 2023/04/30(日) 22:05:12 

    マスク

    +155

    -4

  • 19. 匿名 2023/04/30(日) 22:05:17 

    寝不足の日はやばい

    +266

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/30(日) 22:05:27 

    寝てるときの歯ぎしりと食いしばりがひどいと頭痛がする

    +245

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/30(日) 22:05:32 

    事務作業をたくさんした日

    +102

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/30(日) 22:05:32 

    寝起きから痛いからなんでか分からない。

    とりあえず遮光カーテン買う予定。

    +177

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/30(日) 22:05:38 

    >>11
    何の話?

    +40

    -3

  • 24. 匿名 2023/04/30(日) 22:05:39 

    太陽に当たりすぎる

    +405

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/30(日) 22:05:40 

    低血圧・低血糖。
    夕方がしんどいです。

    +152

    -4

  • 26. 匿名 2023/04/30(日) 22:05:59 

    低気圧と寝る時の食いしばり

    +121

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/30(日) 22:06:01 

    >>1
    変な臭い
    強い香水や柔軟剤の香り
    ヘアトニックみたいな男性化粧品
    タバコ臭
    吐き気と頭痛

    +444

    -1

  • 28. 匿名 2023/04/30(日) 22:06:02 

    義母

    +43

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/30(日) 22:06:05 

    んーなんだろうな
    自分でも原因がよくわかってない

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/30(日) 22:06:11 

    肩こりと緊張

    +297

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/30(日) 22:06:16 

    晴天の日、ずっと外にいたとき。

    +207

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/30(日) 22:06:20 

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/30(日) 22:06:27 

    生理前と生理中

    +114

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/30(日) 22:06:46 

    >>11
    もうこんなん言い出したらなんでもアリやんwwwww

    +49

    -7

  • 35. 匿名 2023/04/30(日) 22:06:49 

    マスクして動き回って仕事をしている時
    酸欠になるんでしょうか?

    +150

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/30(日) 22:06:59 

    悪臭

    +55

    -2

  • 37. 匿名 2023/04/30(日) 22:07:00 

    >>4
    寝不足のときの歯痛ほんと不快だよね
    歯が浮いてる感覚というかなんというか。昔は噛み締めて押し込んでたわwww

    +157

    -2

  • 38. 匿名 2023/04/30(日) 22:07:02 

    疲れですね。だから仕事するとほぼ毎日頭痛💦
    コントロールするの難しいです

    +94

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/30(日) 22:07:04 

    眩しい光
    サングラスして防いでる

    +212

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/30(日) 22:07:04 

    肩こり、首こり

    +206

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/30(日) 22:07:09 

    添加物 気圧変化 ホルモンバランス ストレス 人混み 音 光 匂い 空腹 緊張と緩和
    この世の全て

    +185

    -3

  • 42. 匿名 2023/04/30(日) 22:07:17 

    人ごみに行くと頭痛起きる
    で冷やすと劇的に改善するから帰宅したらアイスノン頭に乗せてる

    +152

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/30(日) 22:07:21 

    ソファでだらしない格好してスマホ数時間すると必ず頭痛
    お風呂でよく温まると治る

    +157

    -5

  • 44. 匿名 2023/04/30(日) 22:07:24 

    ずーっと頭が重痛い感じがしてる
    最近血圧が高いからそのせいかな

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/30(日) 22:07:24 

    >>27
    これ
    このコメント見てるだけで頭痛くなってきそう笑

    +74

    -2

  • 46. 匿名 2023/04/30(日) 22:07:25 

    疲れ目と肩こり。

    +80

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/30(日) 22:07:26 

    眼精疲労
    ポニーテール
    生理の関係
    寝不足
    コンタクトレンズ長時間
    車酔い

    +190

    -2

  • 48. 匿名 2023/04/30(日) 22:07:27 

    >>24
    わかるー。
    春から夏にかけての日差しの強い日とか外から帰ってくると酷い。

    +159

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/30(日) 22:07:31 

    生理。

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/30(日) 22:07:51 

    >>1
    髪を結ぶ。
    久しぶりに結んで出かけたら、1時間もせずに吐き気とずつに襲われて、後悔。

    +182

    -3

  • 51. 匿名 2023/04/30(日) 22:07:55 

    >>6
    私は生理中よりも必ず終わった後に一日頭痛と吐き気に襲われる。
    貧血なんかな。

    +171

    -3

  • 52. 匿名 2023/04/30(日) 22:07:59 

    目を酷使した時と雪の前の日

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/30(日) 22:08:02 

    低気圧
    冷え
    便秘

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/30(日) 22:08:03 

    小麦のもの、パンとかピザとかが続いたら痛くなる
    コーヒーはいくら飲んでも平気なのに

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/30(日) 22:08:04 

    私は3回に一回はアルコールで次の日頭痛になります。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/30(日) 22:08:09 

    低気圧と高気圧どっちも
    気圧の変化に弱い

    +93

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/30(日) 22:08:19 

    気圧の低下。
    あとストレス。

    +62

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/30(日) 22:08:27 

    生理

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/30(日) 22:08:28 

    寝転びながらスマホ触ってると頭痛くなる

    +35

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/30(日) 22:08:32 

    >>2
    今日ずっと頭痛い〜もういや。頭痛薬飲んでもあまり治らない

    +140

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/30(日) 22:08:39 

    カフェイン断ち

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/30(日) 22:08:41 

    バンザイ寝!低気圧とか生理のバイオリズムとか全く関係なくこれ。後、美容室で髪をアップにセットする時にアメピンの刺さりどころが悪いとそれもトリガーになる。

    +36

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/30(日) 22:08:56 

    うつぶせで頭を上にあげた状態でいると頭が痛くなる
    首からきてるっぽい

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/30(日) 22:08:58 

    お局のキンキン声

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/30(日) 22:09:08 

    日差しの強い日に外にいると夕方には頭痛&吐き気
    近年はサングラスをかけるようにしてる

    +70

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/30(日) 22:09:13 

    食べ過ぎ
    頭痛が怖くて太れない

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/30(日) 22:09:17 

    >>45
    加齢臭も追加で(🤮)

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/30(日) 22:09:39 

    寝てる間に肩凝るのか、あたまが痛くて目が覚める、コーヒー飲んだら治る

    +35

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/30(日) 22:09:58 

    >>51
    よこ
    鉄分不足だよ

    +29

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/30(日) 22:10:33 

    >>62
    バンザイ寝すると起きた時腕下がらなくならない?私だけなのかな
    肩が固まってしばらく戻せなくなってしまう笑
    でも疲れてるとバンザイ寝しちゃうよね

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/30(日) 22:10:33 

    >>51
    ウチは逆
    生理前と生理中

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/30(日) 22:10:42 

    直射日光
    生理前
    眼精疲労

    +35

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/30(日) 22:10:45 

    >>6
    あるある。
    子宮を収縮させるホルモンが腸や血管も収縮させちゃうから下痢や頭痛が起こるんだって。

    +190

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/30(日) 22:10:58 

    雨の日の前日
    晴れたり雨降ったりの日は最悪

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/30(日) 22:11:06 

    コロナワクチン

    +8

    -4

  • 76. 匿名 2023/04/30(日) 22:11:22 

    >>11
    多分油が多いからだよ

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/30(日) 22:11:51 

    私は本が大好きで歳のせいか?最近は一日中読んでると眼精疲労?頭痛になります。
    だから2時間くらいにしようと思うけど止まらずついついずっと読み続けて目が痛くなり次に頭まで痛くなります。でも止まりません。

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/30(日) 22:12:20 

    お腹が空くと頭が痛くなる事がある 父が糖尿病でいろいろ調べてたら、血糖値が低くなると頭痛がするらしくて、空腹になったらチョコとか飴とか何か口にするようにしてる

    +62

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/30(日) 22:12:42 

    >>4
    私は疲れている時に寝過ぎると頭痛、吐き気に襲われる。

    +81

    -2

  • 80. 匿名 2023/04/30(日) 22:12:51 

    >>1
    チョコはないなー。
    今日、知り合いに「小麦のせいじゃない?」って言われた。
    ほんとかよ...?
    グルテンフリーってやつにしたら改善されるのか?

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/30(日) 22:12:54 

    甲高い女性の声や子供のキーキー声を聞くと頭痛がはじまる

    +51

    -2

  • 82. 匿名 2023/04/30(日) 22:13:03 

    >>6
    前日〜初日に頭痛と肩こり酷くて無理。

    +143

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/30(日) 22:13:31 

    お店の照明。
    ショッピングセンターの明るさがダメ。
    人の多さもだけど、LEDが眩しくて目から頭痛になるー。

    +85

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/30(日) 22:13:35 

    帽子がだめみたい
    締め付け感なのか、視界に常に何かいるストレスなのかは謎

    +56

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/30(日) 22:13:38 

    湿布薬の臭い

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2023/04/30(日) 22:14:01 

    学校の行事

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/30(日) 22:14:25 

    子どもの参観日。

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/30(日) 22:14:35 

    >>24
    子どもの公園遊び付き添いの後ヤバイ
    帽子かぶってもダメ

    +62

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/30(日) 22:15:05 

    気圧。
    意外と雨の日より曇りの方が頭痛起こりやすい。
    あと、滅多に雪降らない地域に住んでるんだけど去年珍しく降った日は頭どころか顔半分が脈打つように痛くて起き上がれなかった。

    +79

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/30(日) 22:15:34 

    >>22
    歯軋りや食い縛りしてないかな

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/30(日) 22:15:38 

    >>1
    いまだに何がきっかけになってるのか自分でもわからない。
    雨でも晴れでも寝不足でも熟睡後でも疲れてても疲れてなくてもなる。
    チョコレートやらチーズやらも、食べて痛くなるときもあるしならないときもある。

    対策のしようがなくてけっこう悩んでる…

    +110

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/30(日) 22:15:45 

    気圧とかっていう人は耳鳴りからきてる可能性あると思う。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/30(日) 22:15:53 

    肩こり
    人混みによる疲れ
    スマホ見すぎ
    生理終わって一週間ほどたった頃の頭痛は頭が割れそうでたまに吐く。
    あとは夏の暑さで目をやられて頭痛がしだす。

    あとこめかみが痛い時、眉毛のあたりが痛い時、脳天が痛い時と色々あってしんどい。

    +47

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/30(日) 22:15:53 

    歯医者の麻酔するとかならず頭痛になる

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/30(日) 22:16:01 

    緊張が解けるとダメ
    失敗の許されない仕事をしていて、休みの日になると必ず頭痛で起きられない。

    +54

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/30(日) 22:16:02 

    休日の朝
    緊張感なくて寝坊してると頭痛くなる。
    直ぐ起きてインスタントコーヒー飲んで治す。カフェインが効くので治る。血管が収縮するらしいね。

    偏頭痛は緊張してるとならないそうです。

    +39

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/30(日) 22:16:10 

    >>9
    カフェインは頭痛を抑える事もあるし逆に頭痛を誘発する事もあるんだよね

    +53

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/30(日) 22:16:22 

    肩凝り
    眼精疲労

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/30(日) 22:16:34 

    気圧と、魚の脂

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/30(日) 22:16:42 

    強めの運動

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/30(日) 22:17:01 

    >>20
    寝起きから頭ズキズキするとウンザリするよね…

    +81

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/30(日) 22:17:49 

    子供の頃から20歳くらいまではオレンジジュースが頭痛誘発して飲めなかったけど、アラサーあたりでアレルギー改善したのか飲めるようになった。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/30(日) 22:17:50 

    日光とか暑さ
    帽子かぶってても頭痛くなるから夏苦手

    +35

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/30(日) 22:18:08 

    >>1
    私もココア飲んだら頭痛する!
    初めて同じ人いた!
    昔からだけど、誰にも共感されなかったから自分だけかと思ってた。

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/30(日) 22:18:08 

    医者には肩こりも原因だと言われました
    小学生の頃からのひどい肩こりだから

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/30(日) 22:18:09 

    生理前〜終わりにかけて。
    あとは低気圧や肩こりなど。
    毎月毎月吐くレベルだから重症化したらどうなるんだろうと怖くなる。

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/30(日) 22:18:21 

    出掛けるとだめ
    楽しいのに頭痛くなって辛い
    帰ってきたら頭痛薬飲むようにしてます

    +51

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/30(日) 22:18:35 

    >>6
    すごいあると思う!
    私はホルモンの変化でご丁寧に頭痛がくるみたいで、
    排卵日と生理始まり&終わり頃に頭痛が毎月…

    +200

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/30(日) 22:18:37 

    無意識に歯を食いしばっている時

    無意識だからどうしようもない
    頭が痛い時は
    すぐ薬飲むようにしている

    我慢していても治らないから

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2023/04/30(日) 22:18:38 

    ヘドバン

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/30(日) 22:18:54 

    >>1
    低気圧→高気圧に変わる時(逆も然り)

    ずっと低気圧なら平気。変わる時が頭痛きつい

    +104

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/30(日) 22:20:15 

    ひざしがつよしひ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/30(日) 22:20:57 

    気圧、生理前とか排卵前後、夏もすぐ頭痛くなる。
    最近頭痛が増えてロキソニン飲む事が多くなったな〜

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/30(日) 22:21:01 

    >>1
    空腹
    昼抜くと、必ず頭痛くる

    +31

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/30(日) 22:21:09 

    暑くと酸欠気味のとき、マスク内に熱気がこもってクラクラして痛くなる。

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/30(日) 22:21:16 

    >>1
    私はチョコレートケーキがダメ。板チョコは大丈夫なのが不思議。
    あと、コーヒー。甘いのは大丈夫。

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2023/04/30(日) 22:21:21 

    寝不足が続くともうだめ

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/30(日) 22:21:56 

    寝過ぎると頭痛くなる

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/30(日) 22:22:33 

    >>1
    私もチョコレート苦手です🍫!
    しかも駄菓子のチョコではなくて、高級チョコだと特に痛くなります汗

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/30(日) 22:22:59 

    この間、ウェルチのぶどうジュース飲んで30分ぐらいしたら偏頭痛がきた。
    調べてみたらポリフェノールがたくさん入ってるから偏頭痛持ちの人は気をつけた方がいいかも。りんごとかオレンジは全然大丈夫だった。

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/30(日) 22:23:03 

    >>95
    ごめんなさい!
    プラス押そうとしたらマイナスに手当たっててマイナスしちゃった!
    ほんとはプラス10くらいしたい気持ちです!!!

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2023/04/30(日) 22:23:28 

    タバコのにおい
    夜更かし

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/30(日) 22:23:31 

    >>1
    カカオもアレルギー症状出る人いるから、それかもね。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/30(日) 22:24:03 

    >>1
    青梗菜を食べると頭痛になる
    友達で牛丼を食べるとなるけど牛皿定食なら何故か大丈夫という子がいる
    弟はオレオクッキーを食べるとなるらしい

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/30(日) 22:24:22 

    香水とか人工的な香料を嗅ぐと

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/30(日) 22:24:25 

    疲れても、疲れましたねこんにちはーって感じで頭痛がやってくる。

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/30(日) 22:24:28 

    スマホとかパソコンの使いすぎると偏頭痛くる
    だから事務の仕事できない

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/30(日) 22:24:57 

    >>50
    私も!!
    血流が阻害されるのかな?
    ヘアアレンジはたまに巻くぐらいで、いつもダウンスタイルになってしまう

    +46

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/30(日) 22:25:24 

    >>10
    私も今生理前でさっき偏頭痛きた
    やっと薬効いてきたけど、まだ吐き気でツラい

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2023/04/30(日) 22:25:25 

    疲れと水分不足が重なるときます

    +35

    -1

  • 131. 匿名 2023/04/30(日) 22:25:40 

    >>60
    私も。昨日からずっと頭痛い。
    薬飲みたいけど飲むほどでもないような地味に辛い痛みが続いてる。

    +31

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/30(日) 22:26:05 

    >>88
    気休めかもだけどサングラスいいよ
    目の痛み切っ掛けのやつは多少抑えられる

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/30(日) 22:26:07 

    道路の白線や横断歩道が眩しいとき

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/30(日) 22:26:07 

    朝コーヒーを飲まないと
    昼前くらいに頭痛くなる。
    コーヒー飲むと治まる。
    一日に何杯も飲んではいないから
    依存症ではないと思いたいけど…

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/30(日) 22:26:33 

    今朝頭痛で起きたよー😭
    寒暖差、低気圧、パソコン作業、髪の毛縛る、帽子被る、髪の毛濡れたままでいるetc…
    バスタオル頭に巻くやつだけでも頭痛くなる。

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/30(日) 22:26:33 

    >>90
    してる。
    マウスピース作ったけど気持ち悪くて辞めちゃった

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/30(日) 22:26:41 

    >>51
    めっちゃ分かる。
    生理前になる時もあれば終わりがけになる時もある。
    1ヶ月のうち調子いいときが少ない。

    +70

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/30(日) 22:26:54 

    野球が好きで現地によく行くんだけど、4階席とか上に行けば行くほど頭痛がします。野球好きなだけで辛い…

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/30(日) 22:27:14 

    >>1
    赤ワインがダメ。必ず頭痛になる。

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/30(日) 22:27:22 

    生理前

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/30(日) 22:27:49 

    >>108
    全く同じ。調子が良い期間が少なくてやんなっちゃうよね。
    ずっと横になってる訳にいかないしさ。

    +31

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/30(日) 22:28:13 

    >>36
    柔軟剤の匂いがきついとダメ。
    冬とか室内に強い香りがこもって頭痛が始まることが多い。

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2023/04/30(日) 22:28:15 

    水分不足!
    鉄分不足!
    天気が良すぎる!
    空気が入れ替わっていない!
    気圧!
    酸欠!
    食事の乱れ!

    +35

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/30(日) 22:28:21 

    タバコ臭
    残り香がするレベルの柔軟剤の香り

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2023/04/30(日) 22:29:30 

    >>1
    大雨や大風の日

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/30(日) 22:30:03 

    帽子やポニーテールは高確率でなる。

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/30(日) 22:30:07 

    >>1
    生理前
    あと寒気もくる

    +33

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/30(日) 22:30:20 

    私もチョコレート食べると
    頭割れそうになるのなんなのか
    そして頭皮がこってると
    必ず首近辺もこってて激痛頭が。

    あとビール。
    ビール3口程度なめっただけで激痛。
    同じ方いません??

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/30(日) 22:30:22 

    耳が冷えたりマスクのゴムで耳の後ろが締め付けられたりすると頭痛くなる

    +24

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/30(日) 22:30:44 

    寒い部屋で寝る
    20度以上の部屋じゃないと眠ると頭痛くなる
    冬は要注意

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2023/04/30(日) 22:31:06 

    生理前と排卵と眩しい光と肩こり、緊張

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/30(日) 22:31:42 

    >>121
    いいんだよ笑
    そう、せっかくの休みなのに頭痛で台無しになるよね。

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/30(日) 22:31:45 

    香水や強い柔軟剤の匂い

    白くて眩しいもの(蛍光灯や雪景色)

    北海道住みなので雪景色の晴れてる日は外歩けません

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/30(日) 22:31:47 

    生理の時必ず
    鎮痛剤も効かないけどコーヒー飲むと割と和らぐ

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/30(日) 22:32:10 

    頭痛持ちには美人が多いというのは
    本当だそうです

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2023/04/30(日) 22:32:29 

    >>1
    人混み

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/30(日) 22:32:38 

    >>6
    生理がきつくて通院して生理止めてるんだけど頭痛の回数ぐっと減ったよ。
    一応痛み止めも処方してもらってるけど、ほとんど飲まないで生活できてる。

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/30(日) 22:32:40 

    私の場合、貧困生活なので思いがけない出費(例えば家電が急に壊れて買い替えとか車の故障で修理が必要になったなど)が発生してお金のことを考えていると必ず頭痛に襲われます。
    ゴールデンウィーク明けたら車の1年点検に行くんだけど、どこも異常ないことを願ってる。もしどっかの部品を交換とか言われて部品代が万単位だったらツラいなあと思ってる。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/30(日) 22:33:08 

    睡眠不足が続くと確実になる💦
    薬に頼りたくたくないけど、ひどいときは薬飲まないと辛い😭

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/30(日) 22:33:22 

    ポニーテール

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/30(日) 22:33:41 

    職場に行くと緊張性頭痛がひどかった。でも年齢重ねるごとになくなった。年取って図々しくなったのかも。

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/30(日) 22:33:43 

    群発頭痛持ちなのでアルコール

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/30(日) 22:33:48 

    曇天

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/30(日) 22:34:22 

    夜7時ぐらいから頭痛がしてるのでロキソニン飲んだらマシになりました。今、生理中。生理の時、頭痛に襲われることがある。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/30(日) 22:35:18 

    匂い

    電車で隣の人が香水臭いとか
    異国の方のスパイシーな体臭とか


    あと対向車のハイビーム
    目の奥がツーンとして頭痛にまで発展する時がある。

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2023/04/30(日) 22:36:32 

    夏場、汗で鉄分不足になって貧血になって頭痛がする。
    暑い季節は鉄分サプリ飲むようにしてる。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/30(日) 22:36:44 

    痛みが一瞬電気みたいに走るタイプの頭痛が起こるひといますか?最近生理前排卵前になることがあるけど今まで感じたことのないタイプの痛みなので気になってます。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/30(日) 22:37:07 

    >>5
    そうなんですよね。私も医者からチーズ、赤ワイン、チョコが良くないって言われた。

    +20

    -1

  • 169. 匿名 2023/04/30(日) 22:37:20 

    >>160
    私もポニーテールにしたら頭痛がしたことあります。仕事の時は髪の毛は後ろでひとつに縛るけど頭痛がしないよう、ゆるめに縛るようにしてます。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/30(日) 22:37:35 

    寝不足とか起きるタイミングが悪くてスッキリ起きられない日の夕方とかによく頭痛がする。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/30(日) 22:37:50 

    >>2
    頭痛〜るってアプリ入れてる。
    頭痛いなぁと思って見ると💣マークになってて
    やっぱりかぁって。事前に見ておけばいいのについつい事後確認

    +97

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/30(日) 22:37:58 

    天気が悪い日、肩こり、眼精疲労。
    背中からほぐすとマシになる

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/30(日) 22:38:00 

    光を直接見る
    お腹がすごく空いた時にいちばんに甘いものを食べる
    すっごく眠くなったときに我慢して眠いのを通り越す

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/30(日) 22:38:09 

    >>24
    私もそれあるわ。
    あと長風呂した後とか。
    たぶん脱水症状からくる頭痛かも。
    熱中症に似た感覚かもしれない。

    +43

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/30(日) 22:38:37 

    >>1
    リンゴジュース飲んだらムカムカして頭痛起きるけど
    リンゴは大丈夫なんだよね

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/30(日) 22:39:04 

    暑い・寒い・晴れ・曇り・雨・湿度高い・湿度低すぎ・チョコ・紅茶・チーズ・アルコール・寝不足・寝過ぎ・疲労・生理中

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/30(日) 22:39:13 

    マスクのゴムがきついと頭が痛くなります。
    ちょっと高いけどユニチャームのスマートカラーが今のところ一番良い感じ。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/30(日) 22:39:30 

    夏の強烈の暑さで、太陽で目がやられて頭痛が始まる…サングラスは必需品になってる。あとは、雨が続くとダウンする時がある。

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/30(日) 22:40:24 

    >>136
    多分それが原因だと思う
    まったくはなくならないけど少しはましになるからマウスピースやった方が良いよ
    あと歯軋りも食い縛りも凄い力がかかってるから顎関節症にもなるし歯根割れたりするよ
    慣れるまで大変だけど

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/30(日) 22:40:31 

    年齢バレるけど昔の映画館みたいな人の息が篭った狭い空間が本当だめ
    人の多いショッピングモール、PTA総会の体育館とかもキツい
    昔はどこでも喫煙可だったから煙草の副流煙なんかちょっとでも吸ったら即死レベル
    なんなら煙草吸ったあとの人の吐いた息でも1日寝こむ切っ掛けになる

    初めてシネコンで映画観た時は感動した
    今はむしろ空気の綺麗さを売りにしてる所もあるくらいだし頭痛持ちにはありがたい

    +13

    -1

  • 181. 匿名 2023/04/30(日) 22:40:57 

    生理後
    貧血による頭痛
    たぶん血の巡りが悪いから

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/30(日) 22:41:05 

    頭痛持ちは美人の宿命なのです

    つまり
    それ以上負荷がかかると
    美しさを保てないおそれがあるので
    直ちに今行っている行動を止めなさい
    という指令なのです

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2023/04/30(日) 22:41:24 

    >>1
    乗り物に乗っていて風に当たると頭痛くる。

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/30(日) 22:41:33 

    雨の日もしくはその前日、緊張から解放された後、昼寝しすぎた時、コーヒー飲まなかった日

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/30(日) 22:42:16 


    私は休みの日お昼寝したら絶対頭痛くなるー

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/30(日) 22:42:20 

    なにか凄く大きなプレッシャーなどから解放されたとき。
    あ、でもなんもないときも来る!って予兆があるときも。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/30(日) 22:42:41 

    >>1
    暑くて、水分を摂るのを忘れていると速攻頭痛になるようになった。

    +40

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/30(日) 22:42:43 

    生理の周期不規則なんですが、少ない出血が何日か続いて吐くわ下痢だわの重い偏頭痛になるとそこから出血が増えて生理は1週間で終わる。20年以上ずっとそう。
    普通の生理の人がうらやましい…

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/30(日) 22:43:10 

    秋冬の冷たい風

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/30(日) 22:43:32 

    気圧が下がる時に頭痛来るのは理解されるけど、
    私は気圧が上がる時(雨や曇りから晴れる)の時に頭痛&嘔吐してしまう。普通逆じゃない?と言われて理解されない。

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/30(日) 22:43:57 

    酒 人混み

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/30(日) 22:44:22 

    気圧の変化でも気圧が上昇してる時と
    下がってる時自分はどっちの変化で頭痛いか
    頭痛〜るアプリで調べたのですが
    私は上昇中が具合悪くなる事が多いのがわかりました
    皆様も調べて置くと心強かもしれません
    頭痛持ち上手に付き合っていきましょう

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/30(日) 22:44:33 

    >>47
    ポニーテールわかるw
    私はコンタクトは大丈夫だけど、1日中メガネかけてると頭痛くなる。メガネ買い直しても一緒だった。

    +34

    -1

  • 194. 匿名 2023/04/30(日) 22:45:56 

    >>167
    私もよくなります!
    アイスピック頭痛かな?と思います。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/30(日) 22:46:13 

    >>6
    絶対ある
    生理2日前〜開始日まで頭痛が続く

    妊娠中はただの一度も頭痛がなくてめちゃくちゃ気分爽快で快適だった!つわりはあったけど

    +76

    -1

  • 196. 匿名 2023/04/30(日) 22:46:50 

    風が強めの日にずっと風にあたってると頭痛くなる。分かる人いるかなー。

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2023/04/30(日) 22:47:52 

    休日に外出ると大体痛くなる

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/30(日) 22:48:34 

    日差し
    黄色いレンズのサングラスをするようになったら和らぎました

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/30(日) 22:49:27 

    毛流れがうまくいかない時。
    元々がくせ毛、多毛、富士額、頭の形もいびつな絶壁で髪の毛がうまく収まることなんてほぼないけど、湿気や頭部の浮腫みで髪が広がる上にいろんな方向に流れてしまう日がよくあって、その状態で結ぶと数時間後に酷い頭痛からの吐き気になる。
    ほどけばマシになることもあるけど普段でも下ろせないくらいの毛量髪質なので自宅以外では無理だし、本当に辛い。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/30(日) 22:50:17 

    最近のLEDディスプレイのテレビ液晶、標準モードだと眩しくて頭が痛くなるから常にシアターモードにしてる

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/30(日) 22:50:28 

    低気圧だと偏頭痛が起こる
    あとストレスかかると偏頭痛じゃなく頭全体が痛くなってくる

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/30(日) 22:50:39 

    目が疲れてると片頭痛してくる。
    特に生理前から生理後まで。
    なのでスマホやゲームは歳なのでなるべく控えるようにしてます。

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2023/04/30(日) 22:50:57 

    シャンプーブラシで頭を洗うようになってから頭痛が和らいだよ
    いい感じに頭皮がほぐれるのかも
    肩まで軽くなったから、凝りや緊張から頭痛が起こる人はシャンプーブラシがいいのかも

    +22

    -1

  • 204. 匿名 2023/04/30(日) 22:51:14 

    >>195
    生理中よりだんぜん生理前の頭痛がつらい

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2023/04/30(日) 22:51:43 

    市販の菓子パンを食べると薬が効かない頭痛になる

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/30(日) 22:52:42 

    >>1
    何が原因なのか全くわからないけど、とてつもなく眠くなる!同じ人いないかな

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/30(日) 22:53:23 

    マスク。

    コロナ禍の毎日が「我慢できる頭痛」か「薬飲むほどの頭痛」か「寝込まないとダメな頭痛」だった。
    頭痛外来も通って、週の半分はイブかトリプタン飲んで耐えて仕事してた……。

    でも4月に入ってマスク外す事が増えて、ここ2週間完全にノーマスクで過ごしたら、痛み止め無しで過ごせた!!!

    もはやマスクには憎しみしか感じない。

    +18

    -3

  • 208. 匿名 2023/04/30(日) 22:53:53 

    >>194
    今調べてきました。まさに当てはまっていました。私は毎回同じ箇所に痛みが走るのですが194さんはいかがですか?

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/30(日) 22:54:05 

    ちょっとしたことでならない?
    暑い寒いとか、マスクのゴムがいつもよりキツイとか。
    いい加減にしてくれーーー

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/30(日) 22:55:23 

    寝不足プラス炭酸水。寝不足の時にシャキッとしようと炭酸水を飲むとダメ。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/30(日) 22:56:54 

    >>1
    緑茶の匂いがダメ。近くのデパートにお茶屋が入っているのだけどそこを通るだけで頭が痛くなる。

    +2

    -7

  • 212. 匿名 2023/04/30(日) 22:57:16 

    寝てる時の食いしばり。ナイトガードするの忘れて寝てしまうと朝起きて頭痛つらい。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/30(日) 22:57:29 

    首、肩の冷え

    +12

    -1

  • 214. 匿名 2023/04/30(日) 22:58:57 

    雨の日
    運動不足
    ずっと座ってる日
    緊張型頭痛だから肩凝ると頭痛くなる😣

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/30(日) 22:59:14 

    いつも同じ場所が痛む。皮膚の表面。脳天の近く。同じ人いないかな?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/30(日) 22:59:52 

    砂糖をなるべく控える なんとかフラペチーノとか論外×

    チョコは高カカオのもののみ食べる

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/30(日) 23:00:21 

    >>50
    私も。着物着るときにいつも頭痛起きるから何故だと思ってたら髪を結んだりアップにしたりしてるからだと気がついた。ポニーテール頭痛というらしい。

    +24

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/30(日) 23:00:48 

    >>6
    あると思う。
    私はジエノゲストっていう生理抑える薬飲んでたんだけど脳内のホルモン下垂体に作用するから毎日頭痛するようになって。太ったし。3年飲んだけど耐えられなくなって勝手に辞めたら頭痛治って体重も戻ってきた。困ってた膝関節も鳴らなくなった。

    ホルモンの関係で生理前後に頭痛するけど許容範囲に感じた。

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/30(日) 23:01:37 

    >>24
    めちゃくちゃわかる。日中から外にいると具合悪くなる

    +36

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/30(日) 23:02:45 

    寝不足と低気圧

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/30(日) 23:03:04 

    >>2
    頭痛~るオススメ

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/30(日) 23:03:13 

    湿度高い日

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/30(日) 23:03:47 

    長時間のメガネ
    (度は合ってる)

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/30(日) 23:03:49 

    >>60
    これは漢方の五苓散を飲むと良くなるよーおすすめ!

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/30(日) 23:04:00 

    ちょっと肌寒いところでうたた寝するとめっちゃ頭痛する。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/30(日) 23:04:06 

    >>206
    偏頭痛の時は生あくびか止まらなくなるんだけど、それとは違うかな?

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/30(日) 23:04:44 

    >>223
    度数左右差ない?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/30(日) 23:04:49 

    大雨降って天気荒れた次の日がピーカンに晴れると片頭痛起きる。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/30(日) 23:05:00 

    >>50
    緊張型頭痛かな?血流悪くなるんだと思う。私は帽子被ると痛くなる

    +32

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/30(日) 23:05:20 

    頭痛持ちだけどそっち方面ではなったことはないけどチーズもそうだと聞いたことある

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/30(日) 23:06:17 

    マスカラ塗ると頭痛くなる
    あとめちゃくちゃ香水臭かったり柔軟剤臭かったりタバコ臭かったりする人が近くにしばらくいたら頭痛くなる
    PCメガネかけずにPCいじってても頭痛くなるしテレビゲームしばらくしてても頭痛くなるよ!
    だる!!

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/30(日) 23:06:50 

    電車や飛行機で暑いなーと思うと絶対頭痛くなる

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/30(日) 23:06:56 

    寝起き、寝過ぎると特にひどい頭痛に

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/30(日) 23:07:00 

    >>218
    私もジエナゲスト飲んでて頭痛酷かった!
    コロナ禍だったから毎回コロナになったのかと思ってビクビクしてた。
    辛すぎて2年飲んでて勝手にやめてしまった…

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/30(日) 23:07:45 

    >>1
    若い時はそんなことなかったんだけど、今は大食いし過ぎると
    その後ズーンと頭が痛くなる。血流のせいなのかな?

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/30(日) 23:07:54 

    緊張すると必ず
    学生時代は試験が終わった後
    社会人になってからは面接や発表しなければならない場面の後
    偏頭痛も持っていますが、こっちは何がきっかけか分からないことが多いです

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/30(日) 23:08:12 

    私の場合は低気圧じゃなく気圧が上がると頭痛になる
    あと生理前

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/30(日) 23:08:52 

    目の疲れ。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/30(日) 23:08:52 

    ママ友と会うと頭痛する
    参観日とか、子どものスポーツ大会とか、必ずと言っていいほど、頭痛くなるよ

    +16

    -2

  • 240. 匿名 2023/04/30(日) 23:09:45 

    >>51
    同じくです。
    それに雨が降るともう最悪。まさに昨日がそうだった。

    +30

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/30(日) 23:11:01 

    >>20
    分かる!
    私は歯ぎしり対策でマウスピースして寝てるんだけど、たまに寝落ちみたいに付けないまま寝てしまうことがあって、そのときは朝起きた瞬間に「…やっちまった…」って気になるよ。頭が重くていやーな感じがして、しばらくするとズキズキしてくる。薬飲んでもなかなか引かずに数日引きずることもある。

    +24

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/30(日) 23:11:36 

    気圧の変化と空腹でなります。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/30(日) 23:11:50 

    >>135
    全部同じ!辛いですよね。私の場合緊張型頭痛だから運動すると良くなる

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/30(日) 23:12:50 

    特に後頭部からの冷風はつらい
    すぐ頭痛くる

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2023/04/30(日) 23:13:37 

    髪の毛洗ってちゃんとドライヤーかけたつもりで少し濡れていた場合は朝、頭痛になってることある

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/30(日) 23:15:24 

    寝すぎると次の日頭痛くなる

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/30(日) 23:16:29 

    >>42
    わたしも。冷えピタ常にストックしてる。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/30(日) 23:16:59 

    肩凝りから首凝りになり頭痛する毎日

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/30(日) 23:17:00 

    >>6
    三日目くらいに急激に血の量が減るんだけどその頃頭もめっちゃ痛くなる

    +27

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/30(日) 23:19:25 

    タイムリーなトピ

    今日寝起きに頭ががんがん痛かったのですが、これなんだろ…?と
    しばらくしたら消えました
    夜中に子供にトイレに起こされてしばらく眠れず、寝不足ではありました

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2023/04/30(日) 23:19:25 

    >>64
    わかる。あとお局のイライラキーボード叩き打ち。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/30(日) 23:20:17 

    頭痛薬飲むと楽になるけど、こんなに飲んでて大丈夫なのかって不安になる

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/30(日) 23:22:22 

    >>73
    そうなんだ! 血管が収縮してると聞くと思い当たるかも。
    毎回後頭部や肩も生霊かってくらいガチガチになるし、足腰も冷えすぎて痛くなるし。個人的には、コリホグスって市販薬飲んでなんとかしのいでる。ネーミングはアレだけど。

    +27

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/30(日) 23:22:30 

    昼寝が長かったり
    1日寝たり起きたりすると
    こめかみがズキズキ

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/30(日) 23:26:17 

    >>208
    私も一度起こったら同じ所がピキッッと痛みます!
    不思議な痛み方?ですよね。
    私の場合普通の頭痛より長い期間続かず、気づいたらあれ?治ったな…ってなることが多いです。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/30(日) 23:27:42 

    親知らず抜いたら長年の頭痛がなくなった。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/30(日) 23:28:53 

    ホルモンバランス
    天気(雨→晴れでも痛くなる)
    花粉や黄砂、PM2.5
    寝不足からの昼寝や過眠
    直射日光
    肩首の凝り


    15年来の偏頭痛&緊張型頭痛持ちです
    加齢もあって常にどこか痛いんだけど笑

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/30(日) 23:29:23 

    最近髪の毛縛ったりヘアアクセつけてると頭痛くなってくる。シャンプーブラシと頭皮ほぐすやつ買った。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/30(日) 23:29:35 

    白いもの見ると頭痛とめまいが始まる

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/30(日) 23:30:05 

    ここ最近、眠い時と暑い時に頭痛がする。
    車乗ってるとき(助手席)、頭痛率が高い。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/30(日) 23:30:23 

    >>1
    雨の日
    長時間お出かけした日
    長時間マスクした日
    生理前

    +25

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/30(日) 23:31:50 

    ズバリ高血圧でした。ずっと偏頭痛が酷くて頭痛薬が手放せなかったのですが、健康診断で高血圧とわかり病院で降圧剤を処方されてからは頭痛知らず。

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/30(日) 23:32:10 

    >>5
    チョコは大丈夫だけど、赤ワインは100%後で頭痛する。白は70%ぐらいだけど

    +22

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/30(日) 23:33:42 

    >>6
    生理前になるから、それでそろそろ来るなーってなる。

    +56

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/30(日) 23:34:23 

    >>17
    寝過ぎてもなる…

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/30(日) 23:34:44 

    全力疾走したとき、酸素不足かもしれないけどその瞬間から頭痛する

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/30(日) 23:37:26 

    次の日が雨の時。必ずだからもう天気予報だと思ってる。天気予報が間違っていても当たる。とにかく雨の前日は頭が割れそう。気圧の関係なんだよね。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/30(日) 23:38:19 

    頚椎の椎間板ヘルニアの影響あると思う
    つらい

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/30(日) 23:39:19 

    >>255
    全く同じ症状の方がいて安心しました。
    私も同じ箇所が神経にそって?ピキっとなります。気付いたら治っていますが鎮痛剤が効かないので始まると辛いです💦ネットには同じ箇所が痛む事が定期的にあると脳神経内科で診てもらった方が良いと書いてありましたね。あまりにも続く様なら一度診てもらおうかな思いました。
    お返事ありがとうございました😌

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/30(日) 23:40:39 

    生理
    臭い香り(特にパーマの香りとか人工的な薬品、香水の香り)

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/30(日) 23:41:19 

    >>50
    分かります!
    ポニーテールを解いたら牽引からの緊張がほわ〜っと取れていく感じする
    血流が悪くなってるのでめっちゃマッサージします

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/30(日) 23:41:44 

    >>252
    頭痛外来に行ったらそんなに飲んだら治るものも治らないって怒られてまずは飲み過ぎの中毒をなくす薬からはじまった。頭痛持ちは死ぬまで付き合うことになってしまうけど薬を処方したときから終わるまでの期間を延ばすことは出きるようになった。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/30(日) 23:44:05 

    >>6

    まさにそれなってます。
    3日目なんだけど、辛い…
    EVE頭痛薬が欠かせない!!
    やっぱり、凄い効くから助かってる(*^^*)

    +25

    -1

  • 274. 匿名 2023/04/30(日) 23:46:12 

    今、めっちゃくちゃ頭が痛い
    低気圧が去っていく時にいつも頭痛がする
    これも天気頭痛っていうのかな〜

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/30(日) 23:46:19 

    ココナッツ系の甘い匂いとムスクの匂いがきつい
    頭痛と吐き気がしてくる

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/30(日) 23:47:02 

    休みの日とか家にいるとき100均で買ったヘアバンドつけてたらガンガンいたくなってきて、自分の頭、顔がデカすぎるのを実感した

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/30(日) 23:47:07 

    季節の変わり目

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/30(日) 23:48:43 

    ロクシタンのほとんどの香りがダメ🙅‍♀️

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/30(日) 23:49:22 

    香水
    フローラル系はそこそこ平気だけど、
    CHANEL ALLUREとかテキメンに頭痛

    昔かなり流行ってて辛かったけど、最近またつけてる人が増えててつらい

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/30(日) 23:50:19 

    頭ぶつけたとき。
    昔から頭痛持ちだったけど、剣道やってて頭痛いのに稽古に行って面を叩かれまくって治ったことも覚えてるけど。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/30(日) 23:51:25 

    >>111
    そういえば土砂降りの時より雨が降りそうな時の方が頭痛くなる。変わり目が良くないのか。

    +25

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/30(日) 23:52:05 

    >>175
    頭痛は起きないけど
    必ず胃もたれする。
    リンゴジュースだけ。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/30(日) 23:52:44 

    >>116
    私はコーヒー(カフェイン)で頭痛が和らぐ。ホント人それぞれなんだね。

    +8

    -1

  • 284. 匿名 2023/04/30(日) 23:53:02 

    風池を確認しておくといいらしい
    【頭痛持ちの人】これが原因で頭が痛くなる

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/30(日) 23:53:58 

    夏の雨上がりの強い日差しがかかったとき

    へんだよね

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/30(日) 23:54:22 

    寝すぎると痛くなる、

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/30(日) 23:57:59 

    眼精疲労
    休み明けに仕事でPCのモニター凝視してると眼精疲労から頭痛になる。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/30(日) 23:59:27 

    >>269
    私も周りに同じような頭痛の方聞いたことなかったので(いまだに)、お気持ちわかります!
    鎮痛剤効かないのも一緒です…辛いですよね。
    先延ばしにしてしまいがちですが、脳神経外科に一度診てもらうと安心ですよね。
    お互い頭痛と上手く付き合っていきましょうね。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/01(月) 00:00:33 

    低気圧にすごく悩んでました。
    頭痛すぎて吐く事もあって、病院で漢方もらって飲み始めたらかなり良くなった。
    あと、カフェインも原因の一つかなって思って今は麦茶ばかり飲んでる。
    少し物足りないけど、頭ガンガンするよりはずっと良いから我慢してる。
    たまに土日の朝にコーヒーを飲むとすっごく美味しく感じるよ。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/01(月) 00:01:05 

    後頭部の毛先の刺激
    服の襟の刺激
    お天気
    副鼻腔炎(多分)

    目の奥から目の周り眼球がいたくなるタイプのがロキソニンを以てしても効かなくて2日3日は潰れる。
    しんどい

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/01(月) 00:01:13 

    睡眠時間があっていても寝る時間と起きる時間がずれていてもなる可能性あり。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/01(月) 00:02:23 

    >>93
    全部わかる
    眉毛押したら痛いの薬きかなくない?

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/01(月) 00:02:40 

    夫から帰るコールが来た後
    休日夫がずっと家にいる時

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2023/05/01(月) 00:02:44 

    怒り

    かな。本当は大事な感情である筈なのに

    この反動が在るせいで怒れなくなってしまった

    御蔭で周囲からは軽く扱われる


    頸椎に注射を打つことで頭痛傾向を緩和できる方法があるらしい

    それをやってでも【怒る】って感覚を取り戻したい

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/01(月) 00:05:57 

    日光。
    お天気の日にお出かけしてると必ず頭痛くなる。まぶしいからかな。何でかわかんないけど、最近は嫌だから出かける前に飲んでる( *˙0˙*)۶

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/01(月) 00:06:56 

    >>290
    二三日つぶれるのは可哀想

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/01(月) 00:07:24 

    >>1
    朝お風呂、夕方必ず痛くなる
    同じ感じで夏の夕方も汗をすごくかいたあと頭痛がひどい。
    ちゃんと水分はとってるんどけどな

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/01(月) 00:08:21 

    >>12
    肌寒いと、自然と肩があがって、首肩が凝って頭痛くなるらしいよ

    +24

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/01(月) 00:09:16 

    アルコールで血管拡張

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/01(月) 00:17:55 

    寝不足。
    あくびや閃輝暗点と吐き気が止まらなくなる。
    肩こりや頭の肉というか頭皮が固くて凝ってるな〜と思う時はリファでゴリゴリする。
    無理だなって時はリンラキサーとロキソニンを服用する。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/01(月) 00:20:02 

    ほんのちょっとの遠出(県内や隣の市でも)頭痛が起きる
    自分で運転してもバスや電車だったとしても次の日に頭がジンジン脈打つように痛くなる
    近所の買い物程度なら大丈夫だけど、ちょっと遠くno方に足を運ぶとその日の後半から次の日まで酷い時は眠れないくらい痛い

    だから買い物は近所か通販で済ませてるし、大人になってから県外に一歩も出た事ない

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/01(月) 00:23:30 

    今育児に疲れてるのもあって、ママー!!って言われる日中に頭痛くなる。夜子どもが寝て静かになると痛みがひく。

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2023/05/01(月) 00:25:52 

    柔軟剤•香水
    眩しい時
    デカい声•高い声

    柔軟剤香水デカい声の人迷惑だから辞めて欲しい

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/01(月) 00:34:49 

    夜ふかし。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/01(月) 00:36:43 

    サウナや岩盤浴で温まると偏頭痛がおきます
    水分はスポドリ、水で喉渇く前からガンガン摂っているので脱水症状ではありません

    もともと偏頭痛持ちですが温まるのも悪いのでしょうか

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/05/01(月) 00:44:52 

    >>2
    今痛いのはそのせい?
    少し気持ち悪さもある

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/01(月) 00:45:16 

    寝不足
    疲労
    眼精疲労
    低気圧
    興奮し過ぎると頭痛くなる

    トリガーがあり過ぎて、鎮痛剤手放せない

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/01(月) 00:45:45 

    >>1
    アイコスの副流煙で頭痛発生する。
    大迷惑。

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/01(月) 00:50:52 

    気疲れすると頭痛する。
    子どもの学校行事などでも…

    +17

    -1

  • 310. 匿名 2023/05/01(月) 00:55:49 

    水分不足でなるんだけど、同じ人いるね
    なんでなんだろう

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/01(月) 00:59:20 

    低気圧、寝不足、暖房の効き過ぎた部屋。あと水分不足でなりやすいから朝起きたらとにかく最初に水分補給するようにしてる。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/01(月) 01:00:01 

    香水とか香り付きのハンドクリームとかも好きだったんだけど、今は頭痛くなっちゃって使えなくなった。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/01(月) 01:00:42 

    食べる時間が(仕事で)とれなくて
    空腹すぎて、血糖値が下がった時に
    頭痛がします。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/01(月) 01:08:30 

    >>22
    寝起き明るいとすぐ頭痛くなるんだけど、遮光カーテン+起きてすぐ目薬で割りと回避出来てる。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/01(月) 01:56:23 

    最近今更気づいたけど、寝不足だね。
    なので、薬のんで、30分でもいいから寝てると少しマシ。でもそんな時に限って、朝子供幼稚園に送り出して、家事して買い物して、ちょっとボーッとしてそしてお迎え行ってる間とかに頭痛で帰って子供にちょっと寝かせても聞いてもらえず。
    4時間とかでもう睡眠不足。歳なのかな?

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/01(月) 02:01:02 

    >>1
    コップ1杯の牛乳を飲んだ6時間後に頭痛
    ヨーグルトやチーズや牛乳入りの加工されたお菓子はどれだけ食べてもなぜか何ともない
    牛肉はレアだとお腹の調子が悪くなる。完全に火が通った牛肉は何ともない

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/01(月) 02:19:53 

    寝過ぎたら

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/01(月) 02:23:36 

    毎日仕事前になると頭痛が起こります(笑)
    あと雨が降る前とか気圧の変化で頭痛になる💦

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/01(月) 02:45:36 

    冷たい風(雪降りそうな位の)にあたると直ぐに顎回りから頭の後ろにかけて虫歯になったみたいにジンジン痛くなります。何が原因なんだろ。
    雪国にきっと住めない。

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2023/05/01(月) 02:54:34 

    >>319
    帽子を被ってないから。北欧の人は日本人が寒いと言いながら帽子を被ってないのが不思議らしい。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/01(月) 03:04:39 

    まさに5日前に頭痛と嘔吐で救急車呼びました…
    のたうち回る痛さで全身から汗は吹き出るわ目眩はするわで死ぬんかなと思って
    点滴打ったら楽になりましたが

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/01(月) 03:38:00 

    キツイにおい、人ごみ、目の疲れ

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/01(月) 03:41:23 

    >>114
    低血糖とか?

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/01(月) 03:52:55 

    頭が痛くなる原因ね、沢山あるよ😢
    チョコレート🍫もココアもダメよ❌私も頭痛持ちだから気持ちわかる、私の頭痛の原因は寝すぎや寝不足、後天気に左右される☀️ストレスからの解放とかある(´Д`)
    頭痛にはカフェインがきくらしい☕

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2023/05/01(月) 04:05:44 

    イヤホン、強風の日(風にさらされた時)

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/01(月) 04:11:24 

    >>306
    明後日あたり震災でも起こるんじゃないと思っている
    激しい頭痛なら頻繁にあるけど吐き気がある時はやばい過去の震災全てこのパターン来てたから警戒してます

    +22

    -2

  • 327. 匿名 2023/05/01(月) 04:13:45 

    私はコンタクト(カラコンも含む)付けると30分くらいで頭痛してきます…。頭痛薬飲まないとコンタクトつけられません。度数やベースカーブ調べましたが変わらずなにしても頭痛になるようになりました。他に同じような方いますか?

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/01(月) 04:13:51 

    >>1
    低気圧の時と過度に寝すぎた時
    薬以外で落ち着かせる方法しりたい・・・

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/01(月) 04:30:20 

    枕でした。毎日頭痛に悩まされていました。
    ところが、新聞の記事で緊張性頭痛は枕が原因というのを読んで外して寝た日から頭痛が治りました。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/01(月) 05:20:18 

    >>1
    チョコは控えるようにって脳神経外科の先生から言われたから食べないようにしてる。
    チョコの何とかっていう成分がダメみたい。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/01(月) 05:22:39 

    かなり緊張した後や忙しさから解放された後。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/01(月) 05:43:33 

    >>51
    私は生理中〜生理後数日頭痛が続いて辛いです。でも病院で貧血の検査すると異常なしです。隠れ貧血(フェリチン?)も異常なしですが。。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/05/01(月) 05:50:12 

    少し肌寒い時に、耳出したまま歩くと少し耳が冷えただけでも頭ガンガンしてくる。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/01(月) 06:02:55 

    >>12
    私は逆で暑いとそうなる

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/01(月) 06:15:20 

    旦那にイライラした時です

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2023/05/01(月) 06:28:28 

    >>47
    どれも共感です…

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/01(月) 06:29:15 

    低気圧 気圧が上がる時も痛くなる
    緊張
    生理中
    生理中は何飲んでも収まらなくて4〜5日続く事もあって本当に辛い

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/01(月) 06:33:53 


    きついブラジャー

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/01(月) 06:35:31 

    髪をアップにすると夕方からつらくなる

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/01(月) 06:55:03 

    >>20
    マウスピース三千円くらいで作れますよ

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/01(月) 07:20:21 

    低気圧、体を動かして暑くなると

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/01(月) 07:21:01 

    >>37
    同じ人いた!あの浮いた感じ、分かるわ

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/01(月) 07:34:20 

    冷えるとすぐに頭痛が起きる。気温が低い時の他、ちゃんと着たつもりで足りなかった時、そして空調でジワジワ冷やされた時が一番キツい。
    今日も頭痛い。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/01(月) 07:34:22 

    >>321
    大丈夫でしたか?原因は?

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/01(月) 07:43:36 

    >>1
    スマホ見てると頭痛くなるわ
    光なのか姿勢なのか

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/01(月) 07:57:03 

    >>6
    私は閃輝暗点で病院に行ったら先生に、閉経したら頭痛は落ち着くよと言われた

    あと、妊娠出産授乳期は特にホルモンバランスの変化で頭痛に影響しまくりでした

    +17

    -1

  • 347. 匿名 2023/05/01(月) 08:01:44 

    >>135
    ぜひ、枕を外すかもしくはしないでみて。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/01(月) 08:07:50 

    タバコの臭い

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/01(月) 08:09:33 

    GW入ってからずっと頭痛い
    天気のせいだとおもう。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/01(月) 08:17:49 

    頭痛ーるで色ついてる時は必ず頭痛いよ

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/01(月) 08:20:08 

    懇談会の後家に帰ると必ず頭痛

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/01(月) 08:28:43 

    >>1
    それ頭痛の予兆で甘いもの食べたいだけで、チョコが原因ではないよ
    チョコが食べたいという時点で頭痛が始まってるわけ
    坂井先生が言ってました

    +8

    -2

  • 353. 匿名 2023/05/01(月) 08:31:56 

    >>10
    うちの母も私も頭痛持ちで、母は私が子供の時よく頭痛くて寝てたの覚えてる。
    で、ご飯作らなくて父に電話してお弁当買って来てもらってた。

    母が閉経してから、頭痛全くないらしい!
    私も妊娠中に頭痛全くなくなって、体質変わったかなと期待したら、産後頭痛ひどかった。
    生理によるホルモンバランスの変化なんだろうね。

    +32

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/01(月) 08:36:17 

    >>111
    あーなるほど、急激な変化がダメなのかな
    雨の日とか天気予報で暫くの間低気圧が―みたいなのは全然平気なんだけど、雷雨の前だけはどうしようもなく頭痛くて吐き気する…

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/01(月) 08:52:58 

    >>1
    チョコレートには微量の金属も含まれるからそれに反応する場合もあるのかなー
    金属アレルギーとか

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/01(月) 09:05:28 

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/01(月) 09:08:25 

    >>224
    知らなかった〜!家にあるから飲んでみる!

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/01(月) 09:08:30 

    上半身起こすと頭痛する

    いつもと違う気がする…

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/01(月) 09:31:11 

    日光なのか紫外線なのか外に長時間いると痛くなる!

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/01(月) 09:35:00 

    誰か生の玉ねぎや長ネギで頭痛になる人いませんか?火がしっかり通ってると大丈夫なんですけど少しでも生だと頭痛がひどすぎて吐き気もしてくる。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/01(月) 09:37:52 

    乳癌持ちの人が頭痛い頭痛いと言ってて
    脳に転移してた。半年後に亡くなりました

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/01(月) 09:59:24 

    >>2
    何度かガルに書いたけど気圧頭痛は着圧ソックスが結構効果ありますよ!
    もちろんだめな時もありますが効く時はスッと頭痛取れるんで妊娠中薬飲めない時はかなり助かりました。
    さっき念のためググったら75%の人に効果ありって出てきたんでダメ元で試してみてもいいかもです!

    +45

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/01(月) 10:11:50 

    >>1
    そういうことがあるの?
    カフェインが入ってるものは頭痛を和らげるらしいから、コーヒーと共にどうぞ

    +1

    -2

  • 364. 匿名 2023/05/01(月) 10:15:31 

    ドンキホーテ

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/01(月) 10:16:19 

    人間関係のストレス

    スナック菓子

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/01(月) 10:23:39 

    >>111
    一緒だわ
    どちらも変化が急激だと本当にしんどい
    必ずではないけど雨降る前は発生率高い気がする
    友達に「天気予報より信頼してる」て言われた

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/01(月) 10:44:27 

    冬場の暖房が入ったショッピングモールでいつも頭痛がする。酸素が薄いのかな。

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/01(月) 10:48:56 

    >>1
    空腹と寝不足

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2023/05/01(月) 10:49:19 

    >>353
    うちの母と祖母も同じ!
    頭痛持ちでよく寝込んでた&常に鎮痛剤持ち歩いてたくらいなのに、
    歳をとったら(多分閉経したから?)全く頭痛無くなったらしくて。
    私も遺伝で頭痛持ちだから、閉経したら頭痛無くなるのかなぁってちょっと期待してる。
    ホルモンバランスで頭痛になったり無くなったりって人間のからだって不思議だよね〜。

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/01(月) 10:58:54 

    メニエール病持ってるからなのか分からないけど、耳が冷えると頭痛がする。
    髪の毛縛ってると引っ張られるのと耳冷えるのとでダブルパンチ
    職場で髪の毛縛りたいけど、耳冷えちゃうからしばれない

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/01(月) 11:21:19 

    仕事のプレゼンとか、特に仕事関係のあまり親しくない人と話した後に頭痛が起こりやすいです。同じような方いますかね?
    調べたら上半身の筋肉が緊張で凝り固まって血流が悪くなって頭痛を起こしやすいと書いてありました。ストレッチも入念に行っています

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/01(月) 11:22:23 

    >>1
    季節的なもののせいかな?って
    鎮痛剤常用してたら、今度は薬物乱用頭痛になってきた‥
    頭痛耳鳴りおさまらない

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/01(月) 11:23:11 

    >>1
    季節的なもののせいかな?って
    新年度から鎮痛剤常用してたら、今度は薬物乱用頭痛になってきた‥
    頭痛耳鳴りおさまらない

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/01(月) 11:35:21 

    雨と生理前。
    冷えピタとロキソニンは毎月かかせない。
    ロキソニン毎月飲んでて心配になるけどね。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/01(月) 11:45:44 

    >>224
    ここ3年前ぐらいからでかい低気圧来るとアウト、じわじわ頭痛すると思って我慢してたら、夜中にガンガンきて吐いた事ある。おかしいと思って病院に行ったけど異常なし。
    それからは毎回バファリン飲んでました。今度試してみますね。ありがとうございます。

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/01(月) 12:07:41 

    >>1
    首の後ろ冷えるとなる

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/01(月) 12:10:21 

    >>1
    肩こり。
    とにかく肩こりで頭痛する。左目の奥のほうがズキズキして、痛くて吐き気もして、目ん玉取り出して洗いたい!っていつも思う。

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/01(月) 12:19:45 

    >>111
    週末から今日も、ずっと痛い

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/01(月) 12:21:04 

    人工的な香料

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/01(月) 12:21:25 

    コーヒーのにおい

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/01(月) 12:33:30 

    声の大きな人との会話。
    会話じゃなくても、近くにいるだけで頭痛くなる。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/01(月) 12:53:15 

    目が痛くて、頭痛もする。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/01(月) 13:01:49 

    コーヒー飲むと高確率で肩が寒気首までズーンと重くなり頭痛がするようになった
    大好きなのに辛い、、、緑茶と紅茶は平気
    体質?

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/01(月) 13:27:46 

    >>91
    スマホやPCの使用時間、姿勢、運動不足、栄養不足とかはどう?

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/01(月) 13:40:01 

    香水
    女性が使うような甘ったるい整髪料
    日焼け

    どれか一個でもうダメ

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/05/01(月) 13:42:45 

    アルコールも頭痛くるからほとんど飲めない
    柔軟剤の香りとかも寝不足だったりするとそれが引き金になったりする
    本当頭痛持ち嫌だわ、、

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/01(月) 13:48:34 

    赤ワイン、寝不足

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/01(月) 13:52:54 

    >>1
    分かります〜!!
    私は偏頭痛でよく吐いてたんですが
    いつもより酷くて辛くて調べたら
    ハマって2ヶ月毎日
    飲んでたココアが原因でした。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/01(月) 13:53:50 

    ゴロゴロだらだら
    せっかく休みでゆっくりしたくても具合悪くなるから出来ない。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/01(月) 13:56:32 

    >>345
    ストレートネックの人は頭痛持ち多いよ

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/01(月) 14:15:16 

    >>24
    真夏の外出はやばい。
    太陽の熱で発生した頭痛は頭が割れるレベルで吐くまでいく。

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/01(月) 14:17:23 

    >>14
    頭痛薬飲んで肩ほぐすと2時間後くらいにスッキリ痛みが引きます。
    肩こりってヤバい。

    ついでに一日中スマホ見すぎたときは頭痛通り越してめまいする。

    +16

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/01(月) 14:26:18 

    天気、気圧の変化がダメ。天気痛っていうのかな。
    肩の張りから始まって肩こり頭痛吐き気で動けない。
    爆弾低気圧とかくると前日夜くらいから何も出来ない

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/01(月) 14:30:17 

    曇りや雨の次の日の晴天。まさに片頭痛が来てるけど片頭痛はマシになったのになんか顎が痛い。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/01(月) 14:38:56 

    夜中の2時まで起きてると数日後にくる
    夜にうたた寝してしまってその後あまり寝れなかったりとか
    とにかく睡眠が狂うとくる

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/01(月) 14:41:03 

    弛緩性の頭痛持ちですが、休みの日に10時間くらいまとめ寝すると必ず頭痛が激しくなります。
    普段気を使って、体と頭を使って仕事をして、休みの日にリラックスすると血流が良くなりすぎて頭痛になるみたい。
    沢山休めた2連休の二日目はたいてい頭痛です。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2023/05/01(月) 14:45:00 

    低気圧
    排卵前、生理前
    生玉ねぎ
    オレンジ

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/01(月) 14:45:29 

    人。人間関係。理不尽な人やアタオカの人の言動や行動でイラついたりすると頭痛くなる。ストレス頭痛。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/01(月) 14:48:04 

    なったらどうしよう…と心配しだすとどんどん悪化して吐き気に繋がる(泣)薬も効かず横になるしか解決方法がないので、仕事中だと早退するしかなくなる。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/01(月) 14:48:15 

    揚げ物と、ショートケーキを食べたら、必ず、頭痛くなります。
    そのあとは、しょっぱいものか、辛いものを食べたくなります。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/01(月) 14:55:02 

    >>6
    片頭痛は女性ホルモンと関係があるって言われた
    脳外科で片頭痛専用の薬出してもらうと効くよー

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2023/05/01(月) 14:55:36 

    >>24
    ほんとにこれ。
    サングラス無いとほんとに一瞬で痛くなる

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2023/05/01(月) 14:56:52 

    光がダメで、日差しの強い日とかイルミネーション、スマホPC見続けるとチカチカ(閃輝暗点)が始まって、身動きできない程の痛みに襲われる。
    終始グラサンかけていたいけど、そうもいかずツラい…

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2023/05/01(月) 14:57:55 

    >>1
    偏頭痛の方ー!

    症状の一つで偏頭痛起きて
    過食しちゃうことあるんだって!
    気を付けてね

    一度だけあって自分でビックリした

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/05/01(月) 14:57:56 

    >>6
    関係ある人もいるしない人もいる。
    私は全く関係ない。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/01(月) 14:59:47 

    >>404
    頭痛くなるとき血糖値が下がってるから、甘いものを欲する。

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/01(月) 15:04:04 

    >>1
    ポリフェノールがダメなんだって。
    あとオリーブオイルとか、クルミもダメだと頭痛外来で言われた。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/01(月) 15:42:46 

    >>22
    わかる。
    頭痛の痛さで目を覚ますって最悪だよね。うちは家を建てた時に寝室は遮光カーテンにしてるんだけど年数たったから買い換えた方がいいのかな?

    +8

    -1

  • 409. 匿名 2023/05/01(月) 15:44:06 

    天気が良すぎる晴れの日、曇りの日、雨の日、全部だめ
    気圧の変化に弱いのかな?人混みとかデパートの化粧品コーナーとかも気持ち悪くてひどい頭痛がする

    本当はダメなんだろうけど、なんとなく今日頭痛くなりそうだなって日は先に頭痛薬飲んで出来るだけ軽い頭痛で治まるようにしてしまう

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/01(月) 15:46:24 

    >>252
    どれくらい飲んでるのかわからないけど、薬物乱用頭痛になるよ

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/01(月) 15:50:55 

    夕方、仕事から帰ってきて、子供たちが帰ってきて、宿題やお手紙のチェック、習い事の送迎、洗濯物を取り込む、夕飯の準備、分刻みとは言わないけど一刻も暇ない時間帯なので、子供たちがだらだらして全く協力してくれない、
    頭痛が止まらない

    +2

    -3

  • 412. 匿名 2023/05/01(月) 15:52:29 

    >>1
    気圧の変化にとても弱かったのですけど
    このブログを見つけて やってみたら
    気圧の変化にほとんど影響されなくなりました
    頭が痛くないって本当に最高です

    天気痛  気象病   頭痛  楽になりました | ついてるひかりさんのパステルアート
    天気痛 気象病 頭痛 楽になりました | ついてるひかりさんのパステルアートameblo.jp

    天気痛気象病 頭痛楽になりました | ついてるひかりさんのパステルアート天気痛気象病 頭痛楽になりました | ついてるひかりさんのパステルアートホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインついてるひかりさんのパステルアート毎日の中での 感じたこ...

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/01(月) 15:53:54 

    >>1
    チョコ、乳製品は血流悪くなるからね
    食べすぎないほうがいい

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2023/05/01(月) 16:03:38 

    生理前

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/01(月) 16:16:55 

    >>9
    わかる
    コーヒーがダメみたいで
    元気な時に飲んでもその後頭痛でちょっと寝込む

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/01(月) 16:25:50 

    >>1
    私はコーヒーがダメになった。後、生理中は頭痛しんどい。

    コーヒー大好きだからしんどい。
    もう8年飲んでない。

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/01(月) 16:26:17 

    脱水。
    頭痛い、そういや水分とってない!ってのが多い。
    水がぶ飲みすると割と治るのでびっくりする。
    それでも治らない時は頭痛薬飲む。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2023/05/01(月) 16:28:30 

    生理前の人が多いとは思うんだけど
    生理後頭痛に悩まされている

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/01(月) 16:36:10 

    >>171
    いい情報ありがとう。
    アプリ入れてみたら耐えられなくて薬飲んだ日と💣マークとぴったりあってた。
    うまく付き合えるように活用する

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/01(月) 16:38:51 

    月に3週間程頭痛…。頭痛がない時だと、散歩や外出で体動かすと頭痛が起きる。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/01(月) 16:39:44 

    コーヒー、香水の匂いで頭痛

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/01(月) 16:40:31 

    >>421
    自己レス、コーヒーは匂いじゃなくて飲んだら頭痛くなるってことです

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/01(月) 16:44:35 

    >>1
    家に帰って来ると痛くなる。ネットで調べたら、外にいる時は緊張していて、家に戻ると緊張が和らぎ血管が開くから痛くなるそう。毎回帰宅後、5分ほどしんどい。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/01(月) 16:45:15 

    奥歯をカチカチする癖

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/01(月) 16:46:52 

    寝不足
    お酒

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/01(月) 16:47:13 

    冷房

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/01(月) 17:11:31 

    美容院行った帰り、必ず頭痛がするから鎮痛剤持って行く

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/01(月) 17:11:39 

    >>362
    ありがとう!!
    試してみる!
    どこのメーカーとかお勧めあったら、
    教えて下さると更に嬉しいです!!

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/01(月) 17:22:18 

    >>1
    気圧
    人混み
    生理前後
    肩こり眼精疲労
    お酒呑んだ後

    病院行ったら偏頭痛と緊張型頭痛持ちだった。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/01(月) 17:24:02 

    旦那は胸筋、背部の筋トレしてて筋肉痛からくる頭痛強くくるみたいです。

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/01(月) 17:36:35 

    ストレスが全て。
    頭痛はもちろん、肩こり、慢性腰痛、胃腸の調子もおかしくなる。
    ストレッサーはわかってるけど、事情で逃れられない。だもんでさらにストレス。
    ……悪循環だよ。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/01(月) 17:39:25 

    >>50
    結ぶ位置が低いととんでもなく首肩凝りだして頭痛になるけど、高い位置でのポニーテールならまだいける。

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/01(月) 17:43:49 

    >>360
    私も長ネギを沢山食べると頭痛になる率が高いです。火が通っていても。何かの成分なのかなぁ。

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/01(月) 17:45:09 

    匂いがダメかな!

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/01(月) 18:13:15 

    >>103
    私も暑さ。冷房のない所は全部危険。
    熱中症起こしてると思う。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/01(月) 18:19:14 

    仕事が忙しくて水分が摂れないとき。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/01(月) 18:19:15 

    >>2
    飛行機のると頭いたくなる
    雨の日もあたまいたい

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/01(月) 18:21:17 

    >>226
    あります!

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/01(月) 18:25:12 

    >>1
    私もココアがダメです。
    頭痛と同時に体温が上がって体が冷めない感じになる。
    チョコレートは幼少時、食べると鼻血が出た。
    今は何ともないんだけど、体質的にには合わないんだろうなと思って控えめにしている。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/01(月) 18:27:21 

    ダイエットで炭水化物を無理に抜いたりすると頭痛になるんだと

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/01(月) 18:28:22 

    天気の悪い日はもちろんだけど、天気の良い日の日差し、天気が悪い日の暗いのに目には来る日差し(分かりにくいですよね( ; ; ))が本当に頭痛に来てしまいます。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/01(月) 18:29:06 

    寝過ぎて脱水症状から頭いたくなることがよくある

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/01(月) 18:29:57 

    マスクすると頭痛になるから花粉の季節は辛かったけど、コロナ禍で毎日マスクになったらいつの間にか治ってた。慣れなのか、マスクの質がよくなったのか、、、

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/01(月) 18:32:54 

    >>5
    私も偏頭痛持ちでいろいろした結果、ポリフェノールがあんまり体質に合わないと気づいた。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/01(月) 18:33:29 

    >>413
    乳製品って血流悪くなるんだ。知らなかった。。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/01(月) 18:34:12 

    >>442
    枕元に水を置いておくといいよ。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/01(月) 18:35:23 

    >>14
    スマホは電話やアラームなど決まった作業にしか使わず、画面閲覧が必要なシーンではタブレットにした
    都合でスマホ閲覧増えると眼精疲労を感じるし、ひどいと頭痛になるのでやっぱりスマホ危ないなーと思う

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/01(月) 18:37:11 

    >>24
    真夏になると慣れるのか平気になるんだけど、5月は15分とか少し陽に当たっただけですぐ頭痛になる
    どうしたら防げるんだろう?

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/01(月) 18:37:55 

    >>412
    マグネシウムがいいということですか?
    鬱などにマグネシウム摂取が効くというのでお風呂にマグネシウム。サプリでもマグネシウムを時々摂ってるけど頭痛にも良いのかぁ。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/05/01(月) 18:42:38 

    >>431
    仕事辞めたら頭痛がほとんどなくなった。
    仕事してたときは仕事の日も休みの日も頭痛薬飲んでたのに。
    ストレスが関係してると実感。

    仕事しないと食べていけないから5月から働くよ。
    ストレス少ない職場だといいな。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/01(月) 18:48:29 

    昔から頭痛持ちで薬手放せない
    一日一回は飲んでしまう

    耳が冷えてると頭痛すると聞いたので温めたら治った!
    外仕事なので冬場はイヤーカフがかかせない

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2023/05/01(月) 18:54:01 

    左側を向いて横になるだけで痛くなる…右側だとならない
    首の凝りかな?

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2023/05/01(月) 18:57:05 

    >>353
    全く同じだ!
    まだ30前半だから閉経まで長い…出産前より偏頭痛酷くなったし体調良い日が全然ない

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2023/05/01(月) 19:02:54 

    >>22
    枕が合わないとか。
    私は肩から枕に乗せるようにしたら寝起きの頭痛が減ったよ。

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/01(月) 19:06:17 

    >>91
    私もこのタイプで、トリガーがありすぎるしなる時とならない時あるからなったら薬飲む以外にない

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2023/05/01(月) 19:08:12 

    >>352
    偏頭痛の場合は、ポリフェノールが頭痛の引き金になるのがわかってるよ。
    チョコレートもだし、赤ワインも偏頭痛持ちの人は控得たほうがよい。

    +7

    -1

  • 457. 匿名 2023/05/01(月) 19:19:55 

    >>139
    私は白ワインです!

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/05/01(月) 19:20:20 

    肩こり
    マスクしてると頭痛に拍車がかかる

    +7

    -1

  • 459. 匿名 2023/05/01(月) 19:34:09 

    >>353
    うちの母も同じです。閉経になったら落ち着くのかなぁ。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/01(月) 19:36:52 

    マスク(酸欠により)

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2023/05/01(月) 19:40:33 

    >>406
    なりました!びっくり!

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2023/05/01(月) 19:41:26 

    >>418
    私もです!数日続くのが辛い。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2023/05/01(月) 19:46:56 

    コンビニコーヒーのうちセブンが合わないみたい。ローソンは大丈夫

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/01(月) 19:50:41 

    >>352
    坂井先生って誰か知らんが、頭痛外来でポリフェノールはダメだと言われたよ。
    だからチョコもベリー類もダメだよ。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/01(月) 20:04:29 

    雪が降る前

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/01(月) 20:06:15 

    マスク

    +1

    -1

  • 467. 匿名 2023/05/01(月) 20:06:40 

    >>12
    寒暖差でなる

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/01(月) 20:07:05 

    寝不足でなるわ

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/01(月) 20:10:02 

    フードがついた服をきると肩凝りからなのか
    頭痛がする

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2023/05/01(月) 20:16:05 

    香水は頭痛を誘発するから
    ラベンダーのアロマミスト買ったけど、すぐに頭痛出て吐き気までした。悲しい。

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/01(月) 20:17:35 

    ちょっとした昼寝

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/05/01(月) 20:18:21 

    ヘデクパウダー愛用してる人🙋

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/01(月) 20:25:11 

    お通じがきそうな頃合いに猛烈な頭痛と吐き気が起きます。よくあるのは朝起きてご飯食べたあとから次第に酷くなって吐き戻しちゃうこともあります。
    もちろん毎日お通じはあるしガスが溜まってるわけでもなく寝不足でもない。しばらくトイレにこもる内に下痢と嘔吐をすると楽になります。月に1~2回程ですが原因は未だに分からないしロキソニンが手放せないー

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/01(月) 20:30:31 

    モラハラ夫の帰宅

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/01(月) 20:32:34 

    >>1
    私も先月頭痛くて、怖くて脳外科にMRI取ったら
    頭は大丈夫でしたが、蓄膿症が分かり膿が溜まっていました。先生曰く蓄膿症でも頭痛になるらしいです。
    身体は繋がっていますね。皆さん参考に。
    あと梅雨な湿気な時も頭痛になります!

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2023/05/01(月) 20:33:37 

    アスパルテーム…高確率で頭痛が…

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/05/01(月) 20:33:41 

    >>5
    アーモンドもダメみたい。
    全て毎日欠かさず食べてる偏頭痛持ちです。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/01(月) 20:38:06 

    光に弱い

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/01(月) 20:40:20 

    >>1
    昼寝

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/01(月) 20:43:38 

    真っ白な紙に書いてある文字を読んでいると

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/01(月) 20:43:51 

    コーヒー

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/01(月) 20:43:52 

    >>362
    久々にガルで良い事きいた…!
    良い情報ありがとう😭

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2023/05/01(月) 20:45:17 

    >>444
    ぶどうもダメなのかな?

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/01(月) 20:47:57 

    スマホでYouTube
    ワイヤレスイヤホン

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2023/05/01(月) 20:50:52 

    低気圧
    生理前後
    緊張
    肩凝り
    外出先で処方薬を忘れたことに気付いた時


    スマトリプタンを飲まないと、痛すぎて吐いてしまう。
    特に晴れている日の低気圧頭痛に苦しんでいる。
    いつになったらなくなるんだろうか……

    スマトリプタンを飲み続けて、身体は大丈夫なのかも気掛かりです(涙)

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2023/05/01(月) 20:54:22 

    片頭痛の症状に当てはまるのに薬が効かないです。緊張型と混じってるのかな?イブ、ロキソニンの方が効いたりして?
    食べれない、吐き気が辛いです。

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/05/01(月) 21:02:30 

    >>444
    頭痛外来に行ったらガイドみたいなのをもらって、やはり「ポリフェノールは血行が良くなって偏頭痛には良くない」と書いてあったよ!
    私はトマト系のパスタとかトリガーになる…

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/05/01(月) 21:04:19 

    ストレス
    低気圧

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/01(月) 21:14:44 

    >>14
    私もスマホ長時間使ってると肩こり頭痛が悪化する。頭痛薬飲んでウォーキングすると少しマシになる。

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2023/05/01(月) 21:17:16 

    寝すぎると頭痛する

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/05/01(月) 21:19:53 

    朝風呂


    なんでだろう

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/05/01(月) 21:21:36 

    ゲームセンター。コインゲームのジャラジャラとした音がダメ。30分が限界

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/01(月) 21:27:13 

    ストレス、首肩こり、光で頭痛になります
    いつも冷やすか暖めるかで悩む

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/01(月) 21:33:02 

    肌寒い日に頭痛する。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/01(月) 21:39:37 

    >>37
    歯茎を爪を立ててぐーっと押すと気持ちいいの

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/05/01(月) 21:40:17 

    映画館で見た後は高確率で痛くなってたから
    最近は見る前に薬飲んでる

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/01(月) 21:43:12 

    同じ方が沢山いらっしゃいますが
    気圧の変化(高→低も、逆も)、
    生理、排卵前後、
    湿気の多く、むわっとした日…

    主に右眼の奥がドクドク?ズキズキ?痛んで、ひどい時は吐きます。

    ここ最近は気圧の変動が激しくて死んでます。

    もう10年、片頭痛専用のマクサルトを大体1ヶ月〜2ヶ月に10錠のサイクルで飲み続け…
    マクサルトは血管を収縮させる薬&我が家は心臓病の家系なので、いつかこの薬の反動もあって、心臓系の病で死んじゃうのかなー、と思ってますが、痛みには勝てない😂

    いい漢方とかないかなぁ

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2023/05/01(月) 21:46:04 

    >>249
    >>273

    私も今日3日目で頭痛がする。
    有難い情報。
    いつも生理前から風邪引くからその流れもあるんだけど、来月も検証してみよう。

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2023/05/01(月) 21:52:53 

    黄砂。完全に黄砂のせい。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2023/05/01(月) 21:56:12 

    日光、低気圧、人混み、香水・柔軟剤の匂いがダメ
    食べ物系だと缶コーヒー、ニンニクがだめ 

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード