-
1. 匿名 2023/04/29(土) 17:10:49
教えてください。
東京駅八重洲のアルプス+69
-3
-
2. 匿名 2023/04/29(土) 17:11:07
弁当dive+1
-6
-
3. 匿名 2023/04/29(土) 17:11:14
コスメショップでもいい?
アエナってとこが安い+29
-3
-
4. 匿名 2023/04/29(土) 17:11:39
コスモス+15
-9
-
5. 匿名 2023/04/29(土) 17:12:41
ラムー+77
-2
-
6. 匿名 2023/04/29(土) 17:13:35
ラムーのソフトクリームとたこ焼き¥100+38
-2
-
7. 匿名 2023/04/29(土) 17:15:00
+24
-21
-
8. 匿名 2023/04/29(土) 17:16:16
きっちょううどん+18
-1
-
9. 匿名 2023/04/29(土) 17:16:39
+44
-3
-
10. 匿名 2023/04/29(土) 17:16:46
業務スーパーは誰もが1度は通る道だと思ってる+27
-8
-
11. 匿名 2023/04/29(土) 17:17:35
>>4
ドラッグストアの?
安いよね+25
-0
-
12. 匿名 2023/04/29(土) 17:17:53
おかわり自由のお店は沢山食べれる人にとっては激安!+21
-3
-
13. 匿名 2023/04/29(土) 17:18:11
近所のドラストは期間限定のジュースとか50円くらいだからめっちゃいい!!
普通に美味しいし期間限定大好きだからたまらん+7
-0
-
14. 匿名 2023/04/29(土) 17:18:34
タカハシ+19
-1
-
15. 匿名 2023/04/29(土) 17:19:05
松のや 特朝ロースカツ定食 490円+67
-2
-
16. 匿名 2023/04/29(土) 17:20:15
めっちゃローカルネタだけど横浜市にある戸塚駅近くのモリフルーツっていう八百屋さん。
キャベツ50円、小松菜30円、バナナ50円とか破格。カゴいっぱいに買っても1000円しなかったりする。+29
-0
-
17. 匿名 2023/04/29(土) 17:21:40
>>10
行ったけど、外国産が多すぎて、通り過ぎたわ。+21
-7
-
18. 匿名 2023/04/29(土) 17:22:07
はかたや 290円+27
-0
-
19. 匿名 2023/04/29(土) 17:24:57
+37
-0
-
20. 匿名 2023/04/29(土) 17:26:22
あまり激安とかに惹かれないけど、ラ・ムーのタコ焼きは普通に美味しく食べれるので買うし、娘たちもソフトクリーム付きのカキ氷よく食べてる。+27
-1
-
21. 匿名 2023/04/29(土) 17:26:55
>>4
不動産屋さんが、物件の近くにコスモスあるかないか確認するお客さん多いって言ってた。+17
-0
-
22. 匿名 2023/04/29(土) 17:31:19
+23
-1
-
23. 匿名 2023/04/29(土) 17:31:42
>>5
味はどうなんですか?普通のスーパーと変わりないですか?+8
-3
-
24. 匿名 2023/04/29(土) 17:32:22
>>16
いいなー。鮮度いいのかな+3
-0
-
25. 匿名 2023/04/29(土) 17:34:38
>>4
今チラシ見たけどクリエイトSDの方が安くない?+5
-0
-
26. 匿名 2023/04/29(土) 17:37:42
>>23
普通だよ
+11
-2
-
27. 匿名 2023/04/29(土) 17:39:28
>>21
そんなになんだ
他のドラッグストアに比べて安いの?
+1
-0
-
28. 匿名 2023/04/29(土) 17:48:05
>>17
でも安い店でも外食するという謎理論+1
-3
-
29. 匿名 2023/04/29(土) 17:53:50
>>5
ディオと同じ系列。社長が宗教の方針で薄利の商売している。確かにかなり安い。でもナムルとメンマは食えたもんじゃない。+8
-0
-
30. 匿名 2023/04/29(土) 17:55:14
DIO+0
-0
-
31. 匿名 2023/04/29(土) 17:56:55
知らずに中国産口にするのは仕方ない(外食や惣菜弁当)けど見ちゃうと無理だから業務用スーパー行けない
同じような人いる?+36
-0
-
32. 匿名 2023/04/29(土) 17:56:59
>>27
うん。ポイントカードとかないし、クレカ払い出来ないけど、全体的に、他のドラックストアより安い。
+13
-0
-
33. 匿名 2023/04/29(土) 17:57:14
>>23
普通、The普通。
たまにお弁当作るのしんどい時利用するけど
量もあっておすすめ+4
-2
-
34. 匿名 2023/04/29(土) 18:03:01
>>1
めっちゃ安い!行きたい!+12
-0
-
35. 匿名 2023/04/29(土) 18:03:40
>>23
普通だけどお米が美味しくない+6
-0
-
36. 匿名 2023/04/29(土) 18:04:08
西成の泥棒市が激安って聞いたことある+0
-1
-
37. 匿名 2023/04/29(土) 18:05:27
みかくどう
テレビオモウマでもやりましたが、お好み焼き、焼きそば
100円でランチはおかず、味噌汁、ご飯ついて200円です愛知県蟹江町にあります。+6
-1
-
38. 匿名 2023/04/29(土) 18:08:51
安すぎると逆に怖い+13
-0
-
39. 匿名 2023/04/29(土) 18:10:56
ジェーソン
500のペットボトル飲料が20〜30円で買える+10
-0
-
40. 匿名 2023/04/29(土) 18:24:24
>>19
ガストの冷凍ピザ3枚で960円だよ+3
-1
-
41. 匿名 2023/04/29(土) 18:26:49
>>25
よこ
ゲンキーも安いよ、レジ袋無料で入れてくれてクレカも使える+5
-0
-
42. 匿名 2023/04/29(土) 18:31:49
>>23 パンは不味い
+2
-0
-
43. 匿名 2023/04/29(土) 18:45:13
>>23
ぶっちゃけ美味しくないよ。
食べれなかった+3
-1
-
44. 匿名 2023/04/29(土) 19:22:49
>>10
県内で釣れたお魚が安いの!
普通のお店の半額でお刺身が食べられる+1
-0
-
45. 匿名 2023/04/29(土) 19:48:08
>>32
ありがとう!行ってみるね
+2
-0
-
46. 匿名 2023/04/29(土) 20:50:59
+7
-1
-
47. 匿名 2023/04/29(土) 20:51:56
>>42
プレーンドーナツ美味しかったよ+1
-0
-
48. 匿名 2023/04/29(土) 21:07:08
>>31
当たり外れが多いから(何度か失敗した)初見のものは買えない
+2
-0
-
49. 匿名 2023/04/29(土) 22:06:45
>>39
9円も見かけた。クラフトコーラ味のコーヒー…+0
-0
-
50. 匿名 2023/04/29(土) 23:07:07
>>5
安すぎて怖い+1
-0
-
51. 匿名 2023/04/29(土) 23:33:33
+2
-0
-
52. 匿名 2023/04/29(土) 23:57:35
>>14
服屋さん?+0
-0
-
53. 匿名 2023/04/30(日) 01:54:42
>>14
おばさんになってからタカハシでしか服買ってない+0
-1
-
54. 匿名 2023/04/30(日) 05:59:52
>>4
行くようになったら値上げした。どこも行くようになると値上げするみたいだけどね。地域ぐるみで嫌がらせしてるからね。+1
-3
-
55. 匿名 2023/04/30(日) 07:41:47
>>9
松のやは客層が悪すぎる
女性1人ではとても入れない+1
-4
-
56. 匿名 2023/04/30(日) 16:06:13
ドンキホーテのお弁当+3
-1
-
57. 匿名 2023/04/30(日) 17:53:12
>>5
時々利用してますw
今は値上げの波が来てるのか、お弁当のおかずがこんなギチギチには入ってないんだよ…結構スカスカ。お米はピッチリ入っているけどね。
古いお肉を使ったりしてるんだろうな〜なんて思いながらも、安いし、味付けも濃いめだからつい買ってしまう。+0
-0
-
58. 匿名 2023/04/30(日) 17:55:48
>>31
中国産云々以前に、味が口に合わない…
なんだろう?悪い意味で外国産の、工場生産全開の味なんだよ。
中には美味しいのがあったりするんだろうけど。+0
-0
-
59. 匿名 2023/04/30(日) 17:58:33
>>5
おかずはまぁまぁ美味しいとは思うけど、
白ごはんが美味しくない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する