ガールズちゃんねる

包丁とまな板を使わない料理

105コメント2023/05/28(日) 19:50

  • 1. 匿名 2023/04/28(金) 10:13:38 

    包丁とまな板を使わない料理を教えてください。


    食洗機ありますが、セットして取り出してしまうことすら億劫ですw

    +29

    -1

  • 2. 匿名 2023/04/28(金) 10:13:59 

    ピザ

    +6

    -4

  • 3. 匿名 2023/04/28(金) 10:14:08 

    カップラーメン

    +13

    -2

  • 4. 匿名 2023/04/28(金) 10:14:23 

    カット野菜使えばカレーも焼きそばもいけるよ

    +40

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/28(金) 10:14:26 

    冷凍食品

    +10

    -2

  • 6. 匿名 2023/04/28(金) 10:14:31 

    目玉焼き

    +10

    -2

  • 7. 匿名 2023/04/28(金) 10:14:42 

    イクラ丼

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/28(金) 10:14:47 

    鶏そぼろ

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/28(金) 10:14:52 

    オムレツ

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/28(金) 10:14:56 

    納豆ご飯

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/28(金) 10:15:13 

    キッチンバサミでフライパンに直接入れれば大抵出来る

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/28(金) 10:15:14 

    出前を取る

    +2

    -2

  • 13. 匿名 2023/04/28(金) 10:15:16 

    パスタゆがいで醤油とツナをぶっかけて和えて食う
    フライパン直で食えば皿すらいらぬ(`・ω・´)

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2023/04/28(金) 10:15:25 

    そぼろとたまごで2食丼

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/28(金) 10:15:27 

    チャーハン。

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/28(金) 10:15:31 

    大体のものはキッチンバサミでいける

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/28(金) 10:15:32 

    顆粒だしと絹ごし豆腐とたまごを混ぜてレンチン。
    お好みソースとマヨとカツオ節かけた即席お好み焼きが好きです。
    家族には出してないけど、ダイエットランチで昼よく食べてる。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/28(金) 10:15:36 

    刺身買ってきて海鮮丼

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/28(金) 10:15:39 

    料理ってことは包丁とまな板は使いたくないけど鍋やフライパンは使っていいってこと?

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/28(金) 10:15:48 

    胸肉 ポン酢煮
    そのままドボン

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/28(金) 10:15:52 

    肉、魚を焼く、煮る

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/28(金) 10:15:57 

    唐揚げ
    切れてるやつ買うかキッチンバサミでチョキチョキして、ビニール袋に入れて揉み揉みすれば洗い物出ないよ

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/28(金) 10:15:59 

    土井先生のレシピだけど、煮干しとキャベツをちぎって入れて味噌汁。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/28(金) 10:16:08 

    たまご割る
    カニカマ割く
    パックの刻みネギ
    塩コショウ

    混ぜて焼く
    甘酢タレかける

    美味しい

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2023/04/28(金) 10:16:08 

    >>14
    あっ、2色ね

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/28(金) 10:16:12 

    カット野菜、もしくはキッチンばさみで切れる材料を使う。
    まな板洗うの面倒だもんね(笑)

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/28(金) 10:16:28 

    キッチンバサミ便利

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/28(金) 10:16:32 

    宅配弁当を定期購入

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/28(金) 10:16:51 

    包丁とまな板を使わない料理

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/28(金) 10:16:53 

    きゅうりの浅漬け
    サラダ
    ササミや胸肉

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2023/04/28(金) 10:17:06 

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/28(金) 10:17:16 

    >>17
    あら、いいわね。体重減った?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/28(金) 10:17:21 

    ねぎとろ丼。切ったネギを乗せればまな板いらず

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/28(金) 10:17:30 

    トースト

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/28(金) 10:17:32 

    冷凍野菜

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/28(金) 10:17:39 

    >>1
    ケンミンの焼きビーフン
    何もいらないよ!

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2023/04/28(金) 10:17:49 

    葉物野菜で乗り切る
    肉や魚はそのまま使える形状サイズのものを買う
    豆腐は手で割る

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/28(金) 10:17:54 


    具材を選べばいける
    キッチンバサミあれば

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/28(金) 10:17:59 

    >>1
    麻婆春雨

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/28(金) 10:18:35 

    >>24
    卵どこにもない

    +0

    -3

  • 41. 匿名 2023/04/28(金) 10:18:41 

    卵は切らずにそのまま食べても美味しい
    包丁とまな板を使わない料理

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/28(金) 10:18:55 

    キャベツは手でちぎれるからキャベツと豚コマ肉と卵の中華炒め

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/28(金) 10:18:56 

    いんげん豆の肉巻き
    ヤングコーンでも美味しいよ
    包丁とまな板を使わない料理

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/28(金) 10:19:20 

    毎日もやし炒めと納豆ご飯

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/28(金) 10:19:33 

    豚キムチ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/28(金) 10:19:38 

    レタスやきゅうりなら手でぶっちぎってサラダに出来るよ。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/28(金) 10:19:52 

    麻婆豆腐とか
    麻婆豆腐の素とスプーンで豆腐すくって入れて、沸騰させて片栗粉入れて終わり

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/28(金) 10:20:00 

    もやしを皿に一袋開ける

    豚バラのせる

    レンチン5分

    卵をのせて塩コショウ、ポン酢等

    お好みで簡単美味しい

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/28(金) 10:20:08 

    >>32
    毎日冷食食べてる時よりは調子いいよ!
    タッパーか深さのある皿で作っちゃえば調理器具の洗い物要らないのが楽です。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/28(金) 10:21:11 

    >>46
    きゅうりも?サラダにするには塊でかくない?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/28(金) 10:21:52 

    >>1
    耐熱ボールに鶏ミンチ塩コショウともやしを入れこねる。

    ハンバーグの形にしてオーブンで焼く

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/28(金) 10:22:41 

    >>1
    いくらでもあるじゃん
    包丁はハサミにすればいいだけだし
    私は毎日野菜や豆腐や魚肉ソーセージとかいろいろ食べるけど包丁とまな板なんてほとんど使ってないよ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/28(金) 10:22:51 

    麻婆豆腐
    ネギやニラはハサミで切れるし豆腐もスプーンで掬うかそれも面倒ならフライパンの中でヘラで切ればOK!

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/28(金) 10:22:58 

    トーストにツナとマヨネーズを塗って食う!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/28(金) 10:23:06 

    ちくわ

    最強
    そのままok

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/28(金) 10:23:15 

    >>41
    ポン酢煮かな?私もよく作る。茹で卵だけ作っておいて、鍋に適当に水とポン酢。煮るだけ。生姜も入れたり入れなかったり。面倒な時はチュウブの生姜。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/28(金) 10:23:16 

    >>1
    全てを素手でむしり取りちぎる

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/28(金) 10:23:39 

    おにぎり、具入れる
    目玉焼きはトースターで焼けるプレート売ってるからそこに卵入れてトースターで焼けるので放置

    極端な話、切るのが面倒なら野菜買った日に全部切って冷凍しとく
    そうするとあとは料理する時に出して使うだけ
    その最初の切る手間はあるけどね
    それさえ嫌なら冷凍野菜買って使えばいいよ
    冷凍でなんでも売ってる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/28(金) 10:24:01 

    ピーラーでにんじんと大根削ってツナと炒める。醤油とみりんで味付け

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/28(金) 10:24:21 

    >>4
    肉は炒めながらフライパンの上で菜箸使って引きちぎるw
    火が通らないと切れないけど

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/28(金) 10:25:23 

    鍋も白菜手でちぎって入れてる
    人参は鍋の上でピーラー使って削いでる

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/28(金) 10:25:42 

    >>1
    子育て共働き世帯には宅配料理を届けてほしい税金で。

    休みの日は作るからさぁ

    +1

    -8

  • 63. 匿名 2023/04/28(金) 10:26:40 

    お刺身買ってくる。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/28(金) 10:27:36 

    >>1
    ハサミで切る

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/28(金) 10:27:38 

    >>41
    煮るから酸っぱさは無くて美味しいよね。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/28(金) 10:27:48 

    食洗機も触りたくないって、もうパックごはんとレトルトカレーに
    スーパーで袋で売ってるサラダかな。
    ごみ捨てもやばそう。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/28(金) 10:29:06 

    >>50
    叩ききゅうりみたいな感じで叩いて細かくするとか?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/28(金) 10:29:45 

    >>62
    流石に図々しい
    食費も出せって?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/28(金) 10:30:14 

    カット野菜と豚バラ重ねてレンチン
    鮭でちゃんちゃん焼き風にしたり

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/28(金) 10:33:40 

    >>1
    肉はフライパンの上で柔らかくなってからフライ返しでサクサク切ればいける!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/28(金) 10:34:09 

    TKG

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2023/04/28(金) 10:34:22 

    キャベツちぎってごま油と塩昆布を乗せる
    完成

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/28(金) 10:34:52 

    冷凍パスタ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/28(金) 10:35:24 

    >>22
    揚げたあとの掃除が面倒すぎる…

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/28(金) 10:35:55 

    ドミノ・ピザ
    ピザハット
    マクドナルド
    モスバーガー

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/04/28(金) 10:37:02 

    料理は ハサミか 手でちぎったり 丸めたりしましょう。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/28(金) 10:42:03 

    >>62
    包丁とまな板を使わない料理

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/28(金) 10:43:42 

    レトルトカレー&サトウのごはん&総菜のコロッケ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/28(金) 10:43:43 

    キッズバサミで小松菜とキノコ切る。
    キャベツは手で千切る。
    肉は手羽元や手羽先などカット不要の。
    豆腐は箸で切る。
    プチっと鍋で味付けして鍋完成。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/28(金) 10:47:38 

    最初から切れてるササミ買って春キャベツを手でちぎりレンジでチン。無視野菜。
    胡麻ダレマヨかけると美味すぎる。最近毎日それ食べてます。
    さっきも食べました。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/28(金) 10:48:49 

    さつまいもをキッチンペーパーで包みラップで包んでレンチン。時間ちょっとかかるけどね。皮ごと食べなさいよ、栄ようあるから。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/28(金) 10:52:20 

    主食がグミとチョコとポテチいたなあ 確か21歳だったと思うわ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/28(金) 11:07:27 

    >>1
    レンジで目玉焼き、レンジでだし巻き玉子、冷凍揚げナスと甘味噌使ってレンジでナス味噌炒め、冷凍カット野菜使ってレンジでカレー、カット野菜にソーセージ足してレンジでポトフ、ちぎったレタスとプチトマトでサラダ…等々あるし

    「包丁不要」「料理」で検索すれば他にも色々出てくるんじゃないかしら…?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/28(金) 11:11:19 

    キッチンバサミあるけど手を汚すのも
    洗うのも許せない時がある

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/28(金) 11:15:44 

    キャベツちぎって豚こま用意
    ニンニク醤油でも生姜焼きもいけるし回鍋肉の味付けでも焼肉のタレでも
    豚こま茹ででキャベツレンチンでポン酢でもいける

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/28(金) 11:21:29 

    スクランブルエッグ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/28(金) 11:23:05 

    卵かけご飯

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/28(金) 11:51:35 

    もやしに豚肉乗せてレンチンしてポン酢かける。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/28(金) 12:07:52 

    これ。アルミホイル敷いて魚焼きグリルに入れて焼けば、ロースター汚れない。焼けたらホイルごと紙皿(包装の中に入ってるダンボール製のもの)の上に。ピザはキッチン鋏で切り、キッチン鋏はウェットティッシュで拭く。食べ終えたら紙皿ごと燃えるゴミへ!
    包丁とまな板を使わない料理

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/28(金) 12:21:15 

    ビニール袋にきゅうり1本と梅チューブと塩昆布とごま油を適当に入れて、適当なモノでぶっ叩く

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/28(金) 12:37:46 

    ステーキ。
    付け合わせはクレソン。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/28(金) 13:48:13 

    >>11
    でもキッミンバサミも都度洗うんだよね?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/28(金) 15:46:01 

    おにぎり
    サンドイッチ
    たらこパスタ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/28(金) 16:24:41 

    >>4

    カレーはしんどい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/28(金) 16:25:56 

    キャベツかレタスをちぎって、もやし乗っけて、豚肉乗っけて、チンする

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/28(金) 21:43:11 

    >>1
    豆もやしのナムル
    レンチンして鶏ガラの素とごま油、
    またはレモン汁レモン薄切りとポン酢など
    身体に良いし副菜に便利、この豆もやし高いけどいつも買ってる。袋にレンチンの仕方も載ってます、袋のままチン

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/28(金) 21:44:00 

    >>92
    私もこれが億劫
    包丁の方が衛生的だし

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/29(土) 03:38:12 

    >>41

    こういうポン酢煮って手羽元多いけど、やっぱりモモとかじゃなくて手羽元が美味しいですか?

    ポン酢煮簡単で美味しいと聞くので作ってみたいんですが、手羽元家で使ったことなくて、調理のしやすさとか気になってます。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/29(土) 04:25:07 

    挽肉、トマト缶、フライドオニオン、(お好みでミックスビーンズ)で、カレー

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/29(土) 04:39:15 

    お肉は、なるべく包丁とまな板使わなくて良いのを買ってる。
    各挽肉。
    鶏なら、肩肉、手羽先、手羽元。
    豚と牛は、細切れ肉、しゃぶしゃぶ用とか。
    お肉だけで調理すれば包丁とまな板使わなくて済むし、ハサミで切れるか手でちぎれる野菜、缶詰、カット野菜、冷凍野菜とかを組み合わせたりすれば色々作れる。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/29(土) 04:41:11 

    >>92
    キッチンバサミも刃先を開いて、食洗機に突っ込んでる。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/29(土) 11:19:33 

    >>98
    鶏もも肉でも美味しいと思うけど濃くなりすぎないように調整したほうがいいかも?
    手羽元使ったことなくても問題ないくらい簡単な料理だし、レシピ通りに作れば美味しくできるよ
    ブロッコリーは無しでも大丈夫
    「味ぽん」で作る鶏のさっぱり煮のレシピ・作り方 | おうちレシピ | ミツカングループ
    「味ぽん」で作る鶏のさっぱり煮のレシピ・作り方 | おうちレシピ | ミツカングループwww.mizkan.co.jp

    味ぽんを使った「味ぽん」で作る鶏のさっぱり煮の作り方をご紹介します。「味ぽん」と水を1:1で煮るだけの簡単メニュー!味がしみた手羽元がさっぱりパクパク食べられる家族が喜ぶおかずです。砂糖を加えると味がまろやかになります。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/29(土) 16:15:06 

    >>102

    ご丁寧なご返信ありがとうございます!!レシピも貼っていただけて嬉しいです😊

    手羽元そんなにハードル高くなさそうで安心しました。ポン酢大好きなので今度作ってみます、ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/03(水) 04:01:53 

    もやしをレンチンして、ツナやアオサのりやごまやら...
    貧乏くさいけど美味しいです

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/28(日) 19:50:53 

    料理じゃない物あげてる人ってあほ過ぎ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード