-
1. 匿名 2023/04/28(金) 01:00:30
私はイラッとします。何で料理できて当たり前と思うのか?
+1967
-293
-
2. 匿名 2023/04/28(金) 01:01:01
なんか試されてる気分になる+2396
-41
-
3. 匿名 2023/04/28(金) 01:01:05
料理しなさそうな男+1270
-25
-
4. 匿名 2023/04/28(金) 01:01:17
聞き返せ+1614
-16
-
5. 匿名 2023/04/28(金) 01:01:25
>>1
そりゃ女性なら料理の一つや二つできるのが当たり前じゃん?+102
-582
-
6. 匿名 2023/04/28(金) 01:01:30
性別関係なく得意料理聞かれたくない
胸張ってこれ!って言えるものがないわ+1204
-15
-
7. 匿名 2023/04/28(金) 01:01:30
だるって思います。+968
-15
-
8. 匿名 2023/04/28(金) 01:01:30
できる女か判断してやろう感が腹立つよねw
おまえに手作りご飯を食わせることなんてこの先一生ないのに+1645
-36
-
9. 匿名 2023/04/28(金) 01:01:43
+438
-10
-
10. 匿名 2023/04/28(金) 01:01:53
別に大して意味ないんじゃない?
得意なスポーツ何?って聞く程度+633
-278
-
11. 匿名 2023/04/28(金) 01:02:07
肉じゃが好きなのに、肉じゃがっていうとあーはいはい笑みたいな反応されるよね。
何ならベストアンサーなわけ?って思う+672
-8
-
12. 匿名 2023/04/28(金) 01:02:13
ジャンルにもよるのにね。
母親が肉じゃがしか作れなかったんだろうなと思う。+7
-48
-
13. 匿名 2023/04/28(金) 01:02:31
ナンなんでしょうね+381
-6
-
14. 匿名 2023/04/28(金) 01:02:36
+224
-23
-
15. 匿名 2023/04/28(金) 01:02:38
その人との関係とか立場とか状況による。+179
-2
-
16. 匿名 2023/04/28(金) 01:02:38
うざい+208
-7
-
17. 匿名 2023/04/28(金) 01:02:46
聞いてきて答えたらあーみたいに言われた、たいした料理できないくせにオレ料理男子で〜とか語ってくるやつイラッとする
週末にちょろっとするだけじゃん+625
-2
-
18. 匿名 2023/04/28(金) 01:02:53
何とも思わない+31
-31
-
19. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:08
「ガル夫くんは何?」と聞き返す+315
-4
-
20. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:17
女性側が先に私料理が趣味(得意)ですって述べた場合にだけ許される質問な気がするわ+776
-5
-
21. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:20
>>1
ゆで卵ですって言えば済む+528
-16
-
22. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:27
>>1
私もイラっとくる
だから、逆に聞き返してるよ
「ガル男さんの得意料理ってあるんですか?料理できる人って素敵ですよね♡私は不得意なので尊敬しちゃいます♡」って+549
-54
-
23. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:44
こういうこと聞いてくる奴に限って、おいしいパスタ作っただけで家庭的な女がタイプって一目惚れしてきそう+432
-11
-
24. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:50
本当はあるけど、むかつくから「料理しませーん」って言ってる
なんであんなにむかつくんだろ。値踏みされてる気分になるからかな+551
-8
-
25. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:55
>>1
ただの世間話だから何にも思わん
俺は○○が得意でみたいな話にもなる可能性あるし+289
-32
-
26. 匿名 2023/04/28(金) 01:03:58
>>5
『人間なら』って言われたら納得するw+334
-8
-
27. 匿名 2023/04/28(金) 01:04:00
料理好きだからなんも思わない+25
-19
-
28. 匿名 2023/04/28(金) 01:04:02
生理なの?こんな質問でイラッとするなんて+19
-90
-
29. 匿名 2023/04/28(金) 01:04:05
何をもって『得意』って言ったら良いのか?
レシピとか何も見ずに作れるとかそういう事?+223
-3
-
30. 匿名 2023/04/28(金) 01:04:19
ハンバーグと言ったら捏ねるだけだよね?といわれました。+275
-8
-
31. 匿名 2023/04/28(金) 01:04:33
なんとも思わんけど、得意料理ひとつもないのってやばいのか…?ってちょっと焦る+13
-18
-
32. 匿名 2023/04/28(金) 01:04:36
義父みたい+19
-9
-
33. 匿名 2023/04/28(金) 01:04:45
今どきは独身一人暮らしの男のほうがそこそこまともに料理してたりすることもあるから、そういう男からしたら料理しない女は論外なんだと思う。+39
-46
-
34. 匿名 2023/04/28(金) 01:04:49
別にイラっともしないかな
料理あまりできないって宣言して結婚したし+23
-6
-
35. 匿名 2023/04/28(金) 01:05:07
全部美味しいから無いって言う+68
-1
-
36. 匿名 2023/04/28(金) 01:05:12
>>10
そう思う
特に男女関係なく雑談の一種だよね
なんとも思わない
それくらいでイラッとされて大変だね+262
-143
-
37. 匿名 2023/04/28(金) 01:05:18
それ聞くの最早セクハラにカウントされるらしいよー気をつけな!
って言っとこ。+173
-13
-
38. 匿名 2023/04/28(金) 01:05:24
料理しないですって答えてどんな顔するか見る+176
-0
-
39. 匿名 2023/04/28(金) 01:05:40
ハンバーグもカレーも肉じゃがもそれなりに美味しく作れるけど、得意なのはカップラーメン。30秒早く蓋を開けるというこだわりをもってる。+254
-6
-
40. 匿名 2023/04/28(金) 01:05:44
自炊しないよ〜外食かコンビニ弁当ばっかり!
って正直に言うよ。
期待されても困るし。+148
-5
-
41. 匿名 2023/04/28(金) 01:06:07
>>22ですが、本当は料理好きで得意です♡
でも女性が料理するのが前提で文句しか言わない男は願い下げです♡+276
-38
-
42. 匿名 2023/04/28(金) 01:06:21
>>1
なんか気持ち悪いなって思う、彼氏でもないなら+300
-21
-
43. 匿名 2023/04/28(金) 01:06:31
スパイスを使ったカレーって言うのがベストアンサーって男友達が言ってた。
実際はルーにスパイス適当にいれるだけ+3
-32
-
44. 匿名 2023/04/28(金) 01:06:35
>>1
独身時代だったら料理はあまり出来ないと正直に答えて終わり。+57
-5
-
45. 匿名 2023/04/28(金) 01:06:57
>>1
こういう女が多いから男性が料理するCMばっかりになったんだろうね+38
-58
-
46. 匿名 2023/04/28(金) 01:07:00
敢えてチャーハンって答えて、どうでるか試す。
炒飯簡単じゃんもっと凝ったやつとかは?と言ってきたら、炒飯舐めんなと滅する。
+206
-6
-
47. 匿名 2023/04/28(金) 01:07:01
>>11
私も肉じゃが大好きで、自分なりに色んなレシビを試して作ってみたりしてて、肉じゃがが得意なんですけど、それスッゴイわかります!
+177
-6
-
48. 匿名 2023/04/28(金) 01:07:15
>>21
意外と難しいよね。
火力と時間の兼ね合いが。
失敗すると薄皮へばりついて白身ボロボロになるし+270
-7
-
49. 匿名 2023/04/28(金) 01:07:16
普通に「ありません」で良いじゃん
できないのにプライド高いのが意味わからない+22
-41
-
50. 匿名 2023/04/28(金) 01:07:20
この質問がイラッとするってより嫌いなやつに言われたらイラっとするし好きな人に言われたら別に何も思わん+125
-7
-
51. 匿名 2023/04/28(金) 01:07:46
>>1
料理とかする?っていうワンクッションがあればまだマイルドな質問だけど、いきなり得意料理聞かれたら構えるわ+236
-4
-
52. 匿名 2023/04/28(金) 01:08:24
お前の得意料理はなんだと聞き返したい。+105
-1
-
53. 匿名 2023/04/28(金) 01:08:36
その質問だけだったらまだいいけど
家事好き?得意料理なに?結婚したら仕事どうする予定?とかって矢継ぎ早に聞かれるともう面接じゃんってイライラした
アラサーの婚活辛かったな+141
-3
-
54. 匿名 2023/04/28(金) 01:08:48
>>1
料理が出来ようが出来まいが別にないよって答えときゃいいよ。
+114
-3
-
55. 匿名 2023/04/28(金) 01:08:50
>>10
どちらかというと、逆に聞き返した反応が重要かもね+209
-6
-
56. 匿名 2023/04/28(金) 01:09:07
>>46
チャーハンはこだわると本当に難易度が高い料理だと思う
自信を持ってチャーハンですって言える人尊敬+154
-3
-
57. 匿名 2023/04/28(金) 01:09:42
ガルのみんなは美人だから料理できますアピールなんてしなくていい
料理できますアピールはおブスのラストチャンスとして残しておいてやりなさい+15
-15
-
58. 匿名 2023/04/28(金) 01:09:42
なんで答えてほしいのよ
って思う
好きな料理言えや、なんなら
それ作るから+60
-4
-
59. 匿名 2023/04/28(金) 01:09:43
正直にインスタント麺って答えるよ+23
-4
-
60. 匿名 2023/04/28(金) 01:10:08
>>1
テンションによる。+27
-2
-
61. 匿名 2023/04/28(金) 01:10:14
○○君はするの?って聞き返したら、毎日お弁当を作ってインスタにアップしてる人だった。
自分語りしたいだけの人もいるから、適当な返事でいいよ。+162
-3
-
62. 匿名 2023/04/28(金) 01:10:39
>>52
男「チャーハン」
私「出たチャーハン」+86
-2
-
63. 匿名 2023/04/28(金) 01:10:45
質問を質問で返すのはよろしくないと言われますが、お前はどうなんだと聞きたい。
むしろ聞かれたいから聞いてるのかと聞きたい。
どうせパスタとか言うんだろ。+61
-1
-
65. 匿名 2023/04/28(金) 01:10:52
>>53
あと、女は絶対子供が好きで出産子育てを望んでいるだろうっていう前提でこられるのもちょっとダルくない?
まあ子供好きだけどさ...なんかね+136
-2
-
66. 匿名 2023/04/28(金) 01:10:54
>>30
はぁ?湯煎するだけだけど?って言えばいいよ+449
-4
-
67. 匿名 2023/04/28(金) 01:11:09
>>1
言われてみればそうだ。
まず出来るかどうかを尋ねるべきだね。
踊れるかどうか聞く前に、いきなり「得意なステップ何?」って聞かれたら、何?ってなるもんね。+201
-7
-
68. 匿名 2023/04/28(金) 01:11:33
>>21
カップラーメンって言ってるよw+146
-6
-
69. 匿名 2023/04/28(金) 01:12:34
>>66
笑ったwww+237
-2
-
70. 匿名 2023/04/28(金) 01:12:36
>>30
うわー
こんなこと言われたら私キレたおすわ+187
-3
-
71. 匿名 2023/04/28(金) 01:12:54
>>64
料理なんてできなくてもモテる女には関係ない話
股関しまって田舎に帰れ+115
-3
-
72. 匿名 2023/04/28(金) 01:13:04
>>68
わいも。立派な調理だしww 調理方法ってラーメンに堂々と書いてあるしww+57
-9
-
73. 匿名 2023/04/28(金) 01:13:10
卵かけ股間です♡+1
-18
-
74. 匿名 2023/04/28(金) 01:13:12
普通に答えるけどイラッとする?
話のネタの一つでしょ+15
-7
-
75. 匿名 2023/04/28(金) 01:13:13
>>30
そんなバカとは話す時間が勿体ないから華麗にスルーしよう+143
-3
-
76. 匿名 2023/04/28(金) 01:13:20
私の周りは料理好き男子が多いので
単に得意料理を知りたかったのかなって思いました。
料理の話をしたかったとか。+32
-3
-
77. 匿名 2023/04/28(金) 01:13:38
>>1
料理しません
て言えばいいじゃん+59
-2
-
78. 匿名 2023/04/28(金) 01:13:44
>>11
単なる軽い会話で聞いただけなら、答えが肉じゃがでも味噌汁でも何でもいい筈だと思うけどな
料理がどのレベルか測ってる気がする
+139
-2
-
79. 匿名 2023/04/28(金) 01:14:49
>>10
性格サッパリしてそうですね+7
-35
-
80. 匿名 2023/04/28(金) 01:14:50
>>1
そんな事でイラッとしないわ
別に得意じゃないけどこういうのはよく作るよ〜くらいの話だけだし+92
-20
-
81. 匿名 2023/04/28(金) 01:15:00
>>46
水分多め系なら比較的簡単だけど、パラパラを自宅で作れる人はすごい。+50
-1
-
82. 匿名 2023/04/28(金) 01:15:14
>>55
ほんと。途端にしどろもどろになる奴ばかり+56
-3
-
83. 匿名 2023/04/28(金) 01:15:17
>>30
でも男ってハンバーグ好きよね?
その理論で言ったらたいがいのものは切って煮込むとか切って焼くだけよね。+182
-0
-
84. 匿名 2023/04/28(金) 01:15:43
>>11
男は肉じゃがさほど好きじゃないんだってね
おまえの好みなんか知らんよってね+244
-3
-
85. 匿名 2023/04/28(金) 01:15:54
得意ってほど美味しいかわからないし、普通+0
-1
-
86. 匿名 2023/04/28(金) 01:15:55
何とも思わない男性が私の事を何とも思ってない場合なら雑談だと思って話せる。
クックパッド見ながらじゃないと作れないって前置きはする。+8
-1
-
87. 匿名 2023/04/28(金) 01:15:58
合コンで良く聞かれた。
ホワイトシチューです。レトルトでなく牛乳で作ります。って反応しにくい返事してたわ。
案の定絡みにくい人と思われてた。
イラつきはしなかったけど、無難に肉じゃがとか煮物って返事するの何か嫌だった笑+88
-1
-
88. 匿名 2023/04/28(金) 01:16:00
>>14
?!っょそうすぎる+41
-14
-
89. 匿名 2023/04/28(金) 01:16:24
>>1
『どれが得意か迷いますねぇ。貴方は何が得意ですか?』って聞き返す+94
-2
-
90. 匿名 2023/04/28(金) 01:16:44
>>64
ごめんなさーい♡
私、小麦粉からホワイトシチュー作るぐらい得意なんです♡
こういう男性はこちらこそ願い下げです♡
料理得意だからこそ料理の大変さも理解してるので
+19
-16
-
91. 匿名 2023/04/28(金) 01:16:58
>>64
いまどきドヤ顔で得意料理は?とか股間がどうだとか言ってるおっさんと関わるのは恋愛じゃなくて性被害+147
-3
-
92. 匿名 2023/04/28(金) 01:17:21
そういうめんどくさそうな輩にはカップラーメンって言って反応を見る+5
-1
-
93. 匿名 2023/04/28(金) 01:17:36
好きな料理とかよく作る料理ならいくつか答えられるけど、得意ってなると急にハードル上がる気がするわ。+16
-1
-
94. 匿名 2023/04/28(金) 01:17:48
わたしはよく得意科目を聞くよ
理系男子が好きなので
美術と体育は地雷+2
-10
-
95. 匿名 2023/04/28(金) 01:17:51
料理の話をしていて流れで聞かれるのはいいけど、その人が自分の好みの女性のタイプを聞かれて「料理ができる子」と答えてからの「料理できる人?得意料理なに?」みたいに聞かれるのは査定されてるみたいで嫌な気分になるし、大抵そういう事を聞いてくる人って自分の好物じゃないとダメ出ししてくるからちょっとイラっとする時はある。+50
-1
-
96. 匿名 2023/04/28(金) 01:18:04
>>84
男子からしたら米が進まないって思う人もいるらしいね。本当それ笑
そしてなんか和食作っちゃって定番ないい女ぶってるねって感じの嘲笑を受けるのが腹立つ。
肉じゃがに謝れって思う。+143
-4
-
97. 匿名 2023/04/28(金) 01:18:04
こじらせてるから得意料理聞かれたらないって答えるし子供好きか聞かれたら大嫌いって答えるし好きなタイプ聞かれたら性欲が全くない人って言う
料理はするし友達の子供と遊んだりするのは普通に好きだけど。+10
-3
-
98. 匿名 2023/04/28(金) 01:18:14
何でも全般的に作れるやろがいアホか!+11
-1
-
99. 匿名 2023/04/28(金) 01:19:00
>>55
聞いて欲しくて言って来てるパターンもあるね。+77
-2
-
100. 匿名 2023/04/28(金) 01:19:14
>>33
調理系のバイト経験がある男子とかだと自炊が得意だったりするよね+27
-2
-
101. 匿名 2023/04/28(金) 01:19:17
ガル民は聞く側のママや聞かれる側のママだろ。+0
-13
-
102. 匿名 2023/04/28(金) 01:19:36
昔、付き合ってた彼に料理振る舞った経験はないから、私の料理の腕は知らない状況だったけど「結婚したらおかんから料理習ってね」っては言われたことある。今思うとお前が習えよって思う。
今の旦那は「お母さんの料理で好きなものあった?」って聞いてみたら「お袋の味みたいなの?別にない」で話終了。+109
-2
-
103. 匿名 2023/04/28(金) 01:19:46
>>59
カップラーメンにお湯注ぐだけ?それとも袋麺にお野菜とか溶き卵とかちゃんと入れる?後者はれっきとした料理だよ!!+7
-2
-
104. 匿名 2023/04/28(金) 01:19:55
家庭的かどうかの遠回しな確認だろうなと思う。モラハラに多そうだから気をつけて+30
-1
-
105. 匿名 2023/04/28(金) 01:20:28
>>2
肉じゃがってどうやって作るんですか?とか言って手順を説明させられた事ある
その時は気付かずに、知らないから聞きたいのかと思って真面目に説明したけど、後から思えば試された感じだった
口調もわざと聞いてる感じだったし+263
-2
-
106. 匿名 2023/04/28(金) 01:20:41
>>14
食べてみたいわ。+64
-3
-
107. 匿名 2023/04/28(金) 01:20:41
>>1
「苦手なんで」+15
-2
-
108. 匿名 2023/04/28(金) 01:20:51
コロッケは受けよかったなぁ+2
-4
-
109. 匿名 2023/04/28(金) 01:20:59
>>66
強い。すき+205
-1
-
110. 匿名 2023/04/28(金) 01:21:03
おまえさんは何なんだよ?って感じ
私?私は目玉焼き+7
-1
-
111. 匿名 2023/04/28(金) 01:21:21
試されてる場合多いからこっちも試すよ。
「料理とか全然しないんですよね~」
これに対する反応で大体わかる。
試されてる場合、女が料理するものとか完璧を求めるような男が聞いてくることが多いからナシ。
単なる世間話だった場合&自分が料理するから聞いてきた場合とかなら問題ないわけで。
そういう質問1つでも、その人がどういう考え方するのか一事が万事で大体当たってる。
男女関係なら無意識にお互い振るいにかけてるわけで、私なら得意料理聞いてくるようなイラつく男は願い下げかな。まぁ普通に友達との世間話ならイラつかないけど知り合い程度とかだとウザい。+68
-3
-
112. 匿名 2023/04/28(金) 01:21:23
>>96
あー
肉じゃがって言っておけばウケが良いと思ってみたいな反応されるのか
肉じゃが美味しいのにね!+81
-5
-
113. 匿名 2023/04/28(金) 01:22:02
そこそこ自炊するからハンバーグとかロールキャベツとかって言っておく。
実際作るし。+8
-0
-
114. 匿名 2023/04/28(金) 01:22:21
タイムリー。
先週から一人暮らし始めたので、その話の流れで自炊してるのか、得意料理は?とか今日会社の人に聞かれた。
そしてちょっと好きな人。
実は一人暮らしして一度も料理してないけど、自炊してると嘘ついた(笑)ごめんなさい。
+11
-9
-
115. 匿名 2023/04/28(金) 01:22:36
チャプチェ+1
-4
-
116. 匿名 2023/04/28(金) 01:22:45
カレーでいいよって言うけど、カレーってめんどくさいよね?
ポテトサラダなんて作ってる人、尊敬するわ
まじめんどい+63
-5
-
117. 匿名 2023/04/28(金) 01:22:50
>>22
わかる
私も聞き返す
好きな人のためなら料理するけどお前のためにはしない
+200
-9
-
118. 匿名 2023/04/28(金) 01:23:08
>>64
股間も盛り上がるって表現が気持ち悪すぎる。キモイからとっとと巣に帰れ。通報とブロック。+94
-2
-
119. 匿名 2023/04/28(金) 01:23:13
逆に聞き直すけどな+3
-2
-
120. 匿名 2023/04/28(金) 01:23:19
>>11
個人的には肉じゃがって工程ほぼカレーと一緒のくせに、『え?今日肉じゃがだけ?』って旦那に言われるの納得いかない。肉じゃがでご飯食べられないらしい。カレーのみの時は文句ないくせに。+172
-6
-
121. 匿名 2023/04/28(金) 01:23:36
>>23
家庭的なオンナがタイプの俺
ひとめぼれ〜🎶
だい!ひん!みん!!!!!+117
-2
-
122. 匿名 2023/04/28(金) 01:23:58
>>2
ほんとそれです
で、正直に苦手と言ったら、冷めた顔される確率まだまだ高い
余談だけど女性にもまだまだいるよね、聞いて、苦手と返されたら「出来るようになった方がいいよ」って言ってくる人
料理苦手な身としてはつらい+120
-3
-
123. 匿名 2023/04/28(金) 01:24:04
>>68
追加でインスタントラーメンでも可+27
-3
-
124. 匿名 2023/04/28(金) 01:24:12
>>1
みんなで飲んでて普段何作ってるー?とか、料理が話題でもない限り、一対一で付き合ってもない男に聞かれると、お前は俺が喜べるようなもの作れるのかって聞かれてる気がする+78
-16
-
125. 匿名 2023/04/28(金) 01:24:24
会話の流れによるかな?
何が得意?
俺は○○系よく作るんだけど〜中華は苦手〜
みたいな会話ならお互い料理の話で盛り上がる的な感じで逆に好印象+24
-1
-
126. 匿名 2023/04/28(金) 01:24:26
>>105
そういうのって後から気づくよね…。
次から
「別に材料切って煮込むだけだけどぉ?」
って言ってやろう!って決意するんだけど、決意したことに限って次回がないんだよね…。+130
-2
-
127. 匿名 2023/04/28(金) 01:24:32
婚活で知り合って何回かデートした36歳実家暮らし男がまさにこの質問してきた
料理得意ではないから「人に食べさせられるレベルの料理はないですね〜」と返したら勝手にドン引きされて、わかりやすく音信不通になった
ちなみに自分は料理しないと堂々と言ってた+77
-2
-
128. 匿名 2023/04/28(金) 01:24:43
>>114
相手はおじさん?
自炊してるのか?なんて聞かれたら関係ないだろジジイって思っちゃう+9
-4
-
129. 匿名 2023/04/28(金) 01:24:45
私家事やらなそうな見た目(みちょぱみたいな感じ)だけど、ドリアって答えると食いつきいい+1
-3
-
130. 匿名 2023/04/28(金) 01:25:25
婚活するならある程度料理できた方が有利じゃないの?
よほどルックス良いとか若いなら他に武器いらないかもだけど+9
-2
-
131. 匿名 2023/04/28(金) 01:25:57
>>128
横。好きな人って書いてあんじゃん。
だから見栄張っちゃったんじゃないの?むしろ可愛いやん(笑)+13
-3
-
132. 匿名 2023/04/28(金) 01:25:58
男の母親がめっちゃ料理得意なママだった場合けっこう厄介。+44
-2
-
133. 匿名 2023/04/28(金) 01:26:00
>>117
ですよねwww
+47
-2
-
134. 匿名 2023/04/28(金) 01:26:18
意図は知らんけどなんか鬱陶しいからとりあえず料理できないって言っとこ!ってあしらったら
じゃあいつか一緒に料理しようね!教えてあげるね!って感じのただの良い人だった事があるから、構えすぎも良くないね+4
-4
-
135. 匿名 2023/04/28(金) 01:26:52
>>8
偉そうに査定で聞いてくる男には給料いくら?貯金いくら?って聞いてやりたい
普通に料理トークしたい人とはトーンが違うからわかる+293
-6
-
136. 匿名 2023/04/28(金) 01:26:53
>>127
そうそう、ろくに料理しない人に限って言ってくるんだよ
料理する男は鍋が1番簡単だよね!と盛り上がるし+81
-2
-
137. 匿名 2023/04/28(金) 01:27:01
今日の夕飯は何?って聞いてくる男もうざい+10
-2
-
138. 匿名 2023/04/28(金) 01:27:05
>>127
それで正解+31
-2
-
139. 匿名 2023/04/28(金) 01:27:05
>>11
肉じゃが美味しいよね
話ずれるけど、豚の角煮の余ったつゆ使うと味が染み込んで好き+103
-1
-
140. 匿名 2023/04/28(金) 01:27:15
>>2
鍋パでネギの切り方どうしますか?って聞いたら、そんなこともできないのかって怒られた。察して作らないとダメみたい。+79
-2
-
141. 匿名 2023/04/28(金) 01:27:25
得意料理聞いただけでそこまでイラつなかくてもよくない?って思うわ。それに自分だって相手に求めるものってあるよね?+7
-14
-
142. 匿名 2023/04/28(金) 01:27:29
>>10
でもこの質問を男→男にはしなくない?
結局これって、女が男に『年収いくらですか?』って聞くぐらいいやらしい質問だと思うけど。
+315
-67
-
143. 匿名 2023/04/28(金) 01:27:47
この質問、ジャッジされてる気分になるから嫌なんだよなぁ…。下手にハードルを上げても下げても、変なキャラクター付けされたらめんどくさいし。+7
-2
-
144. 匿名 2023/04/28(金) 01:28:18
このマイナスの嵐なんなんw+8
-3
-
145. 匿名 2023/04/28(金) 01:28:21
聞いてきた人が自分の好きな人か、どうでもいい男かで対応が変わるかな。+7
-2
-
146. 匿名 2023/04/28(金) 01:28:22
なんかこのトピ男多いの?+40
-3
-
147. 匿名 2023/04/28(金) 01:28:40
得意料理の定義がわからん
普通に作るけど別に特別旨くもないのは得意料理じゃないよね?
他人に食べさせたことないから得意とか得意じゃないとか分かりっこないよね?+10
-1
-
148. 匿名 2023/04/28(金) 01:29:23
>>141
料理求める男は家事全般求めてくるのでそんな男はいらないって話だよ+32
-3
-
149. 匿名 2023/04/28(金) 01:29:29
好きな音楽は何?くらいの感覚で聞いただけでは。
もしくは貴方の事を好きで料理が上手なのか知りたかったか。
料理作って欲しいアピールか。
彼氏が料理好きでこだわり強い人だと本当疲れますよ。味付け一つで揉めたりしますし。調理器具に無駄にお金かけたり。素直に作ったものをニコニコ食べてくれる人の方が楽かもって最近思います。+12
-12
-
150. 匿名 2023/04/28(金) 01:29:35
>>122
なんなら女性の方が厳しい+25
-2
-
151. 匿名 2023/04/28(金) 01:29:59
私は、
「何種類くらい料理ができる?」
と聞かれたことがあります。
「カレーひとつでも、ビーフカレー、シーフードカレー、キーマカレーといろんなバリエーションがあります。数えたことがありません」
と言っておきましたが。+41
-1
-
152. 匿名 2023/04/28(金) 01:30:14
>>6
一回しか作ったことないけど茶碗蒸しって言ってた!めんどくさいけどやってみると簡単で、
それでいてできる女感あるワードでおすすめw+16
-20
-
153. 匿名 2023/04/28(金) 01:30:32
私に相応しい質問をしなさい!みたいな?+1
-13
-
154. 匿名 2023/04/28(金) 01:30:41
婚活してると40代以上の人がよく得意料理とか子供何人欲しいかとか聞いてくる印象あったわ。
同年代のアラサーは休みの日の過ごし方とか仕事とか趣味の話が中心って感じだったな。+52
-2
-
155. 匿名 2023/04/28(金) 01:30:47
>>1
料理する男に聞かれるのならいいけど、
彼女に手料理作ってもらいたい〜みたいな男はイラっとする。+116
-5
-
156. 匿名 2023/04/28(金) 01:30:48
>>1
男なら稼ぐのが当たり前って思ってない?そう思ってるなら、男に女は料理でる前提で話されても文句言えないよ。+28
-43
-
157. 匿名 2023/04/28(金) 01:31:02
>>21
私は料理は得意だけど特別得意なものはないから
特にないです、って返している+131
-0
-
158. 匿名 2023/04/28(金) 01:31:05
>>151
面白いけど、その回答は婚活市場の場合めんどくさい人だなと思われそうw+5
-11
-
159. 匿名 2023/04/28(金) 01:31:08
取り繕っても仕方がないから苦手って答える。+9
-1
-
160. 匿名 2023/04/28(金) 01:31:17
これで専業主婦希望だったら笑う+4
-14
-
161. 匿名 2023/04/28(金) 01:31:34
お前は?って聞き返す+23
-1
-
162. 匿名 2023/04/28(金) 01:31:50
>>23
そんな男には
楽しいねって優しい笑顔して、
月見つめてるだけで
守りたい女って思われる。+134
-1
-
163. 匿名 2023/04/28(金) 01:31:53
まじめに、生春巻きとキンパ+3
-11
-
164. 匿名 2023/04/28(金) 01:31:55
唐突に聞かれたら、は?何でそんなこと答えないといけないんですか?って普通に言うかも。+8
-2
-
165. 匿名 2023/04/28(金) 01:31:59
>>137
既婚者だけどまじでこれ聞いてくるオッサン多くてうざい
旦那さんにお弁当作ってないの?ってのもプラスでうざい
なんで偉そうに私の主婦力?を査定してくるのか
お前と同じ時間働いて稼いでるんだけどお前は家事育児奥さんに丸投げだよね?+86
-4
-
166. 匿名 2023/04/28(金) 01:32:14
どうしてですかー?と言う。+8
-3
-
167. 匿名 2023/04/28(金) 01:32:17
>>1
その前に料理するかどうかの話にならないの?
その時にあまり得意じゃないというとか
思えば私聞かれた事ないかも+10
-0
-
168. 匿名 2023/04/28(金) 01:32:22
>>149
こちらが具合悪くても意地でも料理を作らない男ってのがいるんだよ
好きだから料理の腕を知りたいとか何様?って話だし+12
-5
-
169. 匿名 2023/04/28(金) 01:32:25
T・K・G です😉👍🥚+3
-1
-
170. 匿名 2023/04/28(金) 01:32:34
>>24
わかる。
それ聞いてくる人って、勝手にできない女認定してると思う。
+78
-3
-
171. 匿名 2023/04/28(金) 01:32:40
「私の趣味は料理です」とか、
「調理師の資格を持ってるので、特技は料理になるのかな?」とか言った女性に対して、その質問なら全然ありだと思うけど、料理が趣味でも特技でもない私にその質問をされると、かなり居心地の悪い気持ちにはなるなー+20
-2
-
172. 匿名 2023/04/28(金) 01:33:15
>>14
マーマレードって甘いやつだよね?
マヨネーズのほうがいいよう+38
-4
-
173. 匿名 2023/04/28(金) 01:33:28
>>10
「スポーツが好きなんです」って言われて初めて成立する質問だよね
話の流れ関係なく得意な料理や得意なスポーツ訊かれたら面接かな?って思うわ+208
-8
-
174. 匿名 2023/04/28(金) 01:33:28
>>116
うちの旦那もカレーでいいよって言うくせに目玉焼きとウインナーのトッピング必須なんだよ
カレーってのは鍋一つで完結されるからいいのであって、何でトッピングのためにフライパン出さなきゃいけないんだ!+52
-3
-
175. 匿名 2023/04/28(金) 01:33:29
>>120
私の旦那もそうだよ!
肉じゃがはおかずじゃなく副菜扱いらしい。
私の旦那だけだと思うけど、関西出身で肉じゃがの味付け薄いからメインではないと言い張ってた。
私は濃いめ+甘めの肉じゃが作るから今は文句言わずに食べてくれてる。
半分脅しで食べさせてるのもあるけど。
+45
-1
-
176. 匿名 2023/04/28(金) 01:33:36
>>154
そんなんだから40過ぎて婚活してるんだろうね+28
-2
-
177. 匿名 2023/04/28(金) 01:33:39
>>30
洗い物いっぱい出て面倒くさい時点で簡単では無い。+177
-1
-
178. 匿名 2023/04/28(金) 01:33:45
>>151
レシピ見れば無限に出来るんじゃないですか?誰でも。と答える。+36
-1
-
179. 匿名 2023/04/28(金) 01:34:32
婚活でもない、親しくもないハゲに
料理するの?得意料理は?将来子供何人ほしい?男の子と女の子どっちがいい?って聞かれたことある
キモかったからあんな奴は苦しんで死んで欲しいって思ってる+33
-1
-
180. 匿名 2023/04/28(金) 01:34:33
>>1
こんなことで怒ってたら男性の立場に立って女性相手にしたら精神崩壊しそう。+21
-20
-
181. 匿名 2023/04/28(金) 01:34:53
>>1
同僚程度ならべつに。。+9
-4
-
182. 匿名 2023/04/28(金) 01:34:54
モラ臭がする+9
-1
-
183. 匿名 2023/04/28(金) 01:35:02
>>146
だね+9
-1
-
184. 匿名 2023/04/28(金) 01:35:05
昭和かっ!!って言っちゃうかも。+10
-1
-
185. 匿名 2023/04/28(金) 01:35:15
>>64
典型的なクソ痛客みたいなコメントでなんかオモロw
素敵な男性ならその発言はモテないことくらいわかると思うけどww+73
-1
-
186. 匿名 2023/04/28(金) 01:35:23
>>90
へぇ、なかなか凝ってるね
シチューにはなにいれるの?
ポルチーニとか隠し味にいいよ
しめじでもうまいけどね
このように俺にレスくれた子猫ちゃんのうち、会話が盛り上がるのはやっぱり料理が出来る子になっちゃうね+0
-55
-
187. 匿名 2023/04/28(金) 01:35:28
>>1
料理しないんだろうなーって思う
毎日作ってる側からしたら何が得意とかいちいち考えて作ってないし、そんな不必要なアピールしないしね。+120
-6
-
188. 匿名 2023/04/28(金) 01:35:43
>>116
え、逆にポテサラめっちゃ簡単じゃない?
ちゃんとしたのじゃなくて、手抜きの方のポテサラ。
私すぐに一品欲しい時手抜きするんだけど、レンジ使ったらすぐだし、なんやったら「たらこ」のふりかけ混ぜたら明太ポテサラになってすぐできる。+5
-26
-
189. 匿名 2023/04/28(金) 01:35:58
私 あまり料理しない(本当は毎日自炊)
男 え、そうなの!楽しいよ!
翌日から、作った料理の写真と解説がLINEで届くようになった。
「ポイントは肉の筋切りを必ずして、弱火で!では、いただきまーす。」コレが毎日。
+20
-2
-
190. 匿名 2023/04/28(金) 01:35:59
知り合いが子なし専業希望で婚活してたけど「子供欲しいか聞いてくる男が多くてデリカシーがない」と言ってたわ
理解に苦しむ+4
-5
-
191. 匿名 2023/04/28(金) 01:36:12
>>165
めっちゃ分かります!!!
コンビニ弁当食べてたら、今日はコンビニ〜?とか。
もともと料理苦手だから余計にこの手の話題はストレスw+28
-1
-
192. 匿名 2023/04/28(金) 01:36:29
シカトするかな。+5
-1
-
193. 匿名 2023/04/28(金) 01:36:40
>>142
しないと思ってるかもしれないけど男性同士でもしてるよ。
男から女よりも男同士の方がしてるくらい。むしろこれに反応するのって「私狙われてる」という自意識過剰でしかない。+7
-70
-
194. 匿名 2023/04/28(金) 01:36:40
>>1
こっちから願い下げなのになんか上から査定されてるみたいな気分になる
イラっとするよねw+24
-11
-
195. 匿名 2023/04/28(金) 01:36:43
たぶん
「肉じゃがです!」って答えて欲しいんでしょ?+0
-6
-
196. 匿名 2023/04/28(金) 01:36:54
>>156
このコメント皆耳が痛いからマイナスだらけになるだろうな笑+21
-23
-
197. 匿名 2023/04/28(金) 01:36:58
>>174
そうそう
カレーって人それぞれの好みが出てくるよね
カレーはめんどい
トッピングお疲れ+7
-1
-
198. 匿名 2023/04/28(金) 01:37:07
>>188
明太ふりかけ!!
いいこと聞いた、ありがとうございます。+9
-1
-
199. 匿名 2023/04/28(金) 01:37:08
>>175
120です。私の旦那も関西出身!なるほどそういう理由なんだ!納得。関東出身の私は肉じゃがでがっつりご飯食べられます。ちなみにカレーは牛じゃないとご機嫌ナナメ。肉=牛、それ以外の存在価値が低い。+23
-2
-
200. 匿名 2023/04/28(金) 01:37:13
料理についてあれこれ言ってくるのは男性より女性の方が多いかも。こんな簡単なのも作れないの?って。+5
-2
-
201. 匿名 2023/04/28(金) 01:37:23
聞かれた記憶ないなー
多分、聞かれてもあんまり意識せず適当に答えてるんだと思う
でも、最近一人暮らし始めたばかりの男の子に「何食べてます?」とかは聞かれたかな
「ダイエットしてるから大量にサラダチキン作って食べてる。あと、ササミとキャベツ」って答えたらこの人の言ってる事は参考にならないって顔された
だって、本当に食べてるんだもん!!+11
-1
-
202. 匿名 2023/04/28(金) 01:38:04
>>186
しめじ?
えのきだろ
家に帰れ!+21
-2
-
203. 匿名 2023/04/28(金) 01:38:16
>>1
料理がどの程度できるか品定めしてると感じる。
あとこの人は料理する気ないんだろうなと。+59
-7
-
204. 匿名 2023/04/28(金) 01:38:23
>>156
少なくともがるちゃんはそういう傾向あるよね笑+11
-11
-
205. 匿名 2023/04/28(金) 01:38:24
うまかっちゃんと、すでに切ってある野菜を使い適当に調味料を入れた筑前煮
郷土料理なんだから文句言うなよって言う+4
-1
-
206. 匿名 2023/04/28(金) 01:39:05
>>195
それは古すぎる+8
-1
-
207. 匿名 2023/04/28(金) 01:39:07
>>188
明太子ポテサラ美味しそう
普通のポテサラは労力と合ってない気がする
きゅうりもハムも切って人参切って湯掻いてジャガイモ蒸して皮剥いて…あー無理
わたしはカボチャサラダの方が楽なんだよ
コロッケも冷まして揚げる工程がめんどい
+10
-1
-
208. 匿名 2023/04/28(金) 01:39:12
>>186
会話盛り上がってるんじゃなくて煽られてるんだよ
知恵遅れなの?+44
-2
-
209. 匿名 2023/04/28(金) 01:39:12
>>188
じゃがいも皮剥いて切って火通して潰して味付けして他の具材も切って混ぜる。
副菜にこんな時間と手間かけたくないんだよなー。+12
-2
-
210. 匿名 2023/04/28(金) 01:39:30
>>186
ポルチーニってどこで売ってるの?
えっ。
もしかして普通のスーパーでポルチーニ売ってると思ってるの?
スーパー行ったことない人?
ヤバい奴じゃん。
怖い怖い。
+26
-4
-
211. 匿名 2023/04/28(金) 01:39:37
>>163
すごいですね!
生春巻き好き。+5
-1
-
212. 匿名 2023/04/28(金) 01:40:09
>>190
それは自分から子なし専業希望という事を言うべきだわその人
逆の立場であとから「子なし専業主夫希望です」とか言われたら時間無駄にしたと思うもん+16
-1
-
213. 匿名 2023/04/28(金) 01:40:09
>>127
いつの時代の人?って感じですね。
今は男性もキッチンで料理するのが
当たり前の時代なのに。
女性でも料理が苦手な女性もいて当たり前で。得意不得意は男女関係ないのに。
どういう親をみて育ってきたか
親世代の影響もあるのかな。+35
-3
-
214. 匿名 2023/04/28(金) 01:40:14
>>156
じゃあこの質問は男性に年収聞くのと同じってことだね+31
-4
-
215. 匿名 2023/04/28(金) 01:40:22
>>191
うっぜぇ!!今日はコンビニだし帰ってからもコンビニだし明日もコンビニですって言いたい+24
-1
-
216. 匿名 2023/04/28(金) 01:40:31
>>1
簡単な物しか作れません♡
昨日はビーフストロガノフ作りました♡ぺろんちょ
これでおけ+10
-14
-
217. 匿名 2023/04/28(金) 01:41:08
>>196
時代遅れだからマイナスされると思う
今は女も稼ぐのに何言ってんだこいつってなるよ+27
-10
-
218. 匿名 2023/04/28(金) 01:41:19
>>188
それくらい手抜きならそりゃ楽だろうけどスーパーで売られてるお惣菜レベルのポテサラを求められた場合めちゃくちゃしんどいよ。
じゃが芋蒸かしつつ玉ねぎキュウリ切って塩もみしてゆで卵作って潰してハム切ってとか地味に工程が多い。+21
-3
-
219. 匿名 2023/04/28(金) 01:41:20
婚活では、あ、これ聞かなきゃ!みたいな雰囲気で料理はする?って聞かれるんだよなぁ。
+9
-1
-
220. 匿名 2023/04/28(金) 01:41:28
>>21 卵かけご飯とかでいいよねw
+52
-2
-
221. 匿名 2023/04/28(金) 01:41:41
>>210
業務用スーパーとか売ってるよ。乾燥しか見たことないけど。+0
-14
-
222. 匿名 2023/04/28(金) 01:42:06
>>196
そもそも男が稼ぐのが当たり前って思ってないからマイナス押したよ+20
-1
-
223. 匿名 2023/04/28(金) 01:42:14
>>21
TKG,たまごかけごはん。たまごをど真ん中に割り落とせます!+42
-3
-
224. 匿名 2023/04/28(金) 01:42:15
>>199
関西あるあるなのかね?
おかずが肉じゃがだとテンション下がるらしい。
カレーは牛やろ!って私の旦那も言ってた笑
私は元から肉が苦手で牛なら食べられるからそこだけ合う笑
+10
-1
-
225. 匿名 2023/04/28(金) 01:42:34
男の稼ぎによる
大谷翔平相手なら
栄養管管理士+調理師の資格も取ります!って言う+52
-1
-
226. 匿名 2023/04/28(金) 01:42:39
>>217
女も稼ぐ(家庭内経済貢献割合ぶっちぎりの世界最下位で男性の半分以下)+16
-17
-
227. 匿名 2023/04/28(金) 01:42:43
>>1
世間話ならまあ聞き流せるけど
女性として値踏みされているなら嫌よね
男性だって例えば女性から「男性なんだから1000万円稼いで当たり前でしょ?」ってニュアンスの質問をされたら気分が悪いだろうにね+82
-5
-
228. 匿名 2023/04/28(金) 01:43:13
>>226
家事育児ワンオペ+15
-6
-
229. 匿名 2023/04/28(金) 01:43:22
>>188
いや、めんどいよ。そこそこ面倒なくせに今日の夕飯はポテサラだけってわけにはいかないでしょ。+19
-2
-
230. 匿名 2023/04/28(金) 01:44:06
>>221
むしろ業務用スーパーでしか見たことないわ。
簡単に手に入らないよ。
+12
-1
-
231. 匿名 2023/04/28(金) 01:44:09
料理しない男性なんだと分かる
料理してたら料理ごとで得意不得意が出ないって分かるからそんな変な質問しないもの+45
-2
-
232. 匿名 2023/04/28(金) 01:44:25
単に女に慣れてない男が質問のテンプレで「得意料理とかあるんですか?」って聞くのはありそうじゃない?
結局は相手の言い方や態度による+7
-3
-
233. 匿名 2023/04/28(金) 01:44:42
>>228
いや会話の流れ読んで?w頭悪いのかな?
まあそれらの無償労働時間と有償労働時間の合計も男性の方が長いんだけどね。+7
-15
-
234. 匿名 2023/04/28(金) 01:44:53
>>14
コレ「お昼に作ったよ〜♬」とか出したら、罰ゲー?て言われそー笑笑+51
-2
-
235. 匿名 2023/04/28(金) 01:44:56
>>209
わかるわかる
それも副菜にしかならないしね
簡単ならばナムルやほうれん草の胡麻和え、塩キャベツの方が楽だし速い+5
-3
-
236. 匿名 2023/04/28(金) 01:44:58
合コンとかで女に料理取り分けて貰いまちの男は原点
共働き前提なら男こそアピールしないと女連れないよ
金持ち高収入なら媚びへつらうけども+3
-3
-
237. 匿名 2023/04/28(金) 01:45:08
>>226
あーやっぱり女は料理して当たり前みたいなやつの考え方ってこんなのだよね
料理なんてしませんって言うのがやっぱり正解+34
-9
-
238. 匿名 2023/04/28(金) 01:45:22
付き合いたいとか結婚したいとか願望皆無ならムッとして答えなくても良いけど、同じ女でも可愛くないと思う女が随分多いようで
素直じゃないし、かわいくない
素直に苦手と答えるにしても答え方ってある
かわいくないわー
ちょっと好意があって軽い気持ちで訊いてみた場合、ものすごい残念な気持ちにさせられるだろうな男達+6
-20
-
239. 匿名 2023/04/28(金) 01:45:27
>>230
うん、いやどこで売ってるの?って言うから。
あれ?答え出されたら気に入らない感じ?+0
-15
-
240. 匿名 2023/04/28(金) 01:45:36
>>233
そうなんだ!すごいね!パチパチパチ!+1
-5
-
241. 匿名 2023/04/28(金) 01:46:00
なんかここのトピ怖い
去ろう+5
-7
-
242. 匿名 2023/04/28(金) 01:46:07
>>233
ではソースお待ちしてますね!+2
-6
-
243. 匿名 2023/04/28(金) 01:46:15
>>188
好きだから作るけど、おかずにはならない。手間のかかるサラダって感覚。+3
-3
-
244. 匿名 2023/04/28(金) 01:46:21
>>237
考え方?事実ですけど。
働きもせず家事もしなかったらなにするの?+7
-14
-
245. 匿名 2023/04/28(金) 01:46:31
>>218
そうだ、ゆで卵もあるやん
ゆで卵ならばブロッコリーと海老でデリサラダの方が簡単で美味しい
ポテサラは大変である+5
-2
-
246. 匿名 2023/04/28(金) 01:46:53
>>116
カレーなら面倒な副菜を作らずサラダで済むし、私には楽かも。
2日分作るから、翌日も楽できる。
+5
-1
-
247. 匿名 2023/04/28(金) 01:47:14
>>238
大丈夫
世の中の女は好かれたい男には上手く答えるし
先ないなと思えば冷たくあしらうだけ
+36
-3
-
248. 匿名 2023/04/28(金) 01:47:16
逆に聞くと、男だからね〜、とか仕事忙しくてーとか言うくせに何でこっちには得意料理聞いてくるわけさ??+10
-1
-
249. 匿名 2023/04/28(金) 01:47:17
>>156
まぁ、「男の人に奢ってもらうのは嬉しい」てコメントにはプラスだらけなんだから、男の人が「女の人が料理を作ってくれた方がうれしい」と思ってても批判はできないよね+30
-8
-
250. 匿名 2023/04/28(金) 01:47:20
>>1
ビビンバ
簡単だから無理してる感じも出ないけど料理してない人はビビンバが得意料理とは言わないだろうって言うちょっとしたマウントも取れる(男に対して)絶妙な返答だと思ってるwx+8
-10
-
251. 匿名 2023/04/28(金) 01:47:22
>>29
ほんとそれね。
「得意料理は?」って料理しない人の質問だなって思っちゃう。
だいたいなんでも作れるからそこに得意も苦手もない。
「美味しいかどうか」が基準になるのか?
それって「得意料理」ってよりも「自分の好きな料理」になるじゃんって思うし。ただの好みの話。+144
-2
-
252. 匿名 2023/04/28(金) 01:47:27
>>175
関西なら煮物系は薄口醤油使うからそうなるのかな?
初めてクックパッド見たときは薄口醤油なのか濃口醤油なのか書いてなくて、どっちの醤油使えば良いのか困惑した覚えがある関西人です+7
-3
-
253. 匿名 2023/04/28(金) 01:47:32
男居すぎ。汚いからどっかいって+24
-4
-
254. 匿名 2023/04/28(金) 01:47:39
>>127
私も結婚するかもって人には「料理大っ嫌いだしできない」って言ってた。
それでもいいならどうぞって感じ。できないことは無いけど、変に期待されても嫌だから。+35
-1
-
255. 匿名 2023/04/28(金) 01:47:50
>>26
そう言われたら確かに他の動物よりは手先が器用だしねw+72
-1
-
256. 匿名 2023/04/28(金) 01:48:07
>>246
副菜欲しいわ。+1
-7
-
257. 匿名 2023/04/28(金) 01:48:18
>>238
残念な気持ちにさせたくない男の前では取り繕うもんだよ女は+9
-4
-
258. 匿名 2023/04/28(金) 01:48:20
>>242
データ古いけど、実はこの頃よりも女性の労働時間減ってるので現在はもっと差があるかも。+6
-14
-
259. 匿名 2023/04/28(金) 01:48:43
>>186
90だけどあくまでも、家庭料理の話でしょ?
専門的な話なんていらないんだよ
だから料理得意な男も面倒臭い
だからキミ、モテないんやで+37
-2
-
260. 匿名 2023/04/28(金) 01:48:48
>>1
聞いたところでどうするんだろう…
と思いながら「からあげです」と答える。無難+18
-3
-
261. 匿名 2023/04/28(金) 01:49:01
>>235
それもめんどい。+2
-2
-
262. 匿名 2023/04/28(金) 01:49:23
「貴方はなんですか?」って聞けば平等。+2
-1
-
263. 匿名 2023/04/28(金) 01:49:47
>>1
それ聞いてくる男モテないんだよね+68
-4
-
264. 匿名 2023/04/28(金) 01:49:51
>>230
住んでる場所の近くに業務用スーパーあればいつでも手には入るよ?+1
-9
-
265. 匿名 2023/04/28(金) 01:50:13
>>1
普通に得意料理を言った上でもちろんあなたも大人なんだし作れますよね?ってスタンス。あなたは何が得意なんですか?って質問する。
今の時代特に衣食住ちゃんと自力でできる人の方がそりゃ男も女もいいに決まってる。+45
-6
-
266. 匿名 2023/04/28(金) 01:50:13
やっぱ出された物を黙って食べる男が1番やな+9
-1
-
267. 匿名 2023/04/28(金) 01:50:27
>>261
ちょwww
+2
-2
-
268. 匿名 2023/04/28(金) 01:50:39
>>1
周りでは料理が上手いのに「得意料理なんてないです」って女より、料理全然してなくても「料理好き!」って言ってる女の方が彼氏がいたり、結婚できてる+7
-19
-
269. 匿名 2023/04/28(金) 01:50:52
>>239
業務用スーパーってどこにでもある普通のスーパーなの?
貴方にとって業務用スーパーは近場にあるスーパーだろうけどそんなにないよ?
駅近にあるわけでもないし、業務用スーパーにあるポルチーニを手に入れるのが当たり前ではないでしょ。+23
-1
-
270. 匿名 2023/04/28(金) 01:50:54
私の周りだけかもしれないけど
得意料理を聞いてくる男性って、「今までの人生でこれだけは頑張ってきたこと」をセットで聞いてくる
そこで私が「高校時代のバスケと大学受験かなー」とか答えようものなら、
「そんな昔のことじゃなくて、最近のこと!」って必ず言われる
「今までの人生で」なら昔のことでもよくない??
+24
-1
-
271. 匿名 2023/04/28(金) 01:51:08
料理一通り作れるけど
聞かれたら苦手〜って答えてた
付き合って料理つくると上手いじゃん!出来るじゃん!って言われてきた
結婚したけど付き合ってたときから夫が料理取り分けり家事出来るかどうかは見てた。
女からしても今の時代気になるポイントだと思う
実際料理作ってくれるし家事してくれるし育児も協力的
女側も答え方あると思うけど、まずは男の聞き方とかそもそもそんな事聞かない人も大多数ってことを男も知るべきだと思う+14
-1
-
272. 匿名 2023/04/28(金) 01:51:26
>>1
私はイラってこないな。
一人暮らししてると料理できてる人多いと思う。
聞かれたら、私は豆腐ハンバーグです。って答えて聞き返してる。
一人暮らししている男性だと大体料理できる人が多いのかわからないけど、聞き返したらほぼ全員何かの得意料理があるなって思う。+11
-13
-
273. 匿名 2023/04/28(金) 01:51:56
>>142
男女差ある質問なんて世の中いくらでもない?+12
-54
-
274. 匿名 2023/04/28(金) 01:51:59
>>253
別トピで旦那ががる男って人がたくさんいて思ってるよりがる男多いんだなと思った
ずれたこと書いて悪目立ちしてるのがる男だと思う+12
-3
-
275. 匿名 2023/04/28(金) 01:52:05
>>5
そりゃ男もじゃない?w男は料理できなくてもOKの理由とは?w+163
-5
-
276. 匿名 2023/04/28(金) 01:52:25
>>168
149ですが
それは貴方に対して男性側に気遣いがなさ過ぎますね。
何が食べたいか聞いて買いに行ってくれて看病してくれないと守ってもらっている安心感が感じられないかも。+3
-2
-
277. 匿名 2023/04/28(金) 01:52:33
>>252
あと、関西の天津飯は酸っぱくないんでしょ?
最近知った。
+6
-1
-
278. 匿名 2023/04/28(金) 01:52:48
>>156
すごいね
一切どこにも書かれていないことを勝手に想像して、更にはそれを根拠に説教までして。
+8
-15
-
279. 匿名 2023/04/28(金) 01:53:07
そもそも「料理する?」とか今の時代聞く男が少数派
女にモテる男はそんな質問しない+23
-1
-
280. 匿名 2023/04/28(金) 01:53:08
>>213
義母が「息子達や旦那に台所に入られるの嫌だったからの入らせなかった」って言ってた。
義父は体が悪くて、義母が家事も仕事も全部してた。
男3人母親が仕事から帰って来るまでご飯待ちだったらしい。
しっかり、私が結婚後教育し直して台所にも立たせるようにしたけど。
昭和だなぁって感じだよ。+24
-2
-
281. 匿名 2023/04/28(金) 01:53:10
>>229
ポテサラを夕飯に考えるやつなんておらんやろ(笑)+1
-13
-
282. 匿名 2023/04/28(金) 01:53:32
何でも作れるから、得意って料理はとくにないよ。
ってけむに巻いておわり。+3
-1
-
283. 匿名 2023/04/28(金) 01:53:44
キタ!男叩きの話題だ!女共を成敗してやる!って女性用掲示板に張り付いてるおじさんの好みなんてどうでもいいから何も意見するな
+21
-1
-
284. 匿名 2023/04/28(金) 01:54:14
>>1
鈍感だからかイラッとしない
ただの話題作りというか世間話の一つくらいしか思わない
「得意とまではいえないけど、〇〇はよく作って食べるよ」と言うし、「料理とかする人?」って相手にも聞く+19
-6
-
285. 匿名 2023/04/28(金) 01:54:54
あれでしょ
冷蔵庫にあるやつで適当に作るんで得意料理とかはないかなぁ〜って言っときゃいいんでしょ+4
-1
-
286. 匿名 2023/04/28(金) 01:55:33
>>4
良いねぇ!それ!
こういう質問してくる奴に限ってたいした料理じゃないか、すぐ料理名出てこないよね。たぶん料理作れないから
最悪なのは『いやw男は料理作らなくても良いでしょ』のパターンね+341
-4
-
287. 匿名 2023/04/28(金) 01:55:34
>>1
前の会社の男性上司40代既婚に聞かれました
咄嗟に、カレーですって答えたら、ふーん…みたいなイマイチな反応されて、イラッとした
仕事とも関係ないし
何て答えるのが正解なんだろう
部長は?って聞き返してやればよかった
なんか試してやってる感が本当に腹立たしいんですよね、
こっちはお前に料理なんか作んねーよ、ハゲジジイと思います
ちょっと最後言葉悪くなってすみません+86
-3
-
288. 匿名 2023/04/28(金) 01:56:17
>>156
でもさ、
奥さんに働いてほしいって言う夫
旦那さんに料理して欲しいって言う妻
後者の方が圧倒的に少ないよね
世間体的にもすごい差が出る気がする+6
-6
-
289. 匿名 2023/04/28(金) 01:56:25
マイナスするために必死に追いかけてて草+4
-2
-
290. 匿名 2023/04/28(金) 01:56:32
>>274
こういうトピが立つのずっと待ってるんだろうね
気持ち悪くて仕方ない
+12
-3
-
291. 匿名 2023/04/28(金) 01:57:27
>>37
それは流石に、「ハラスメント」ハラスメントでしょwこれで、セクハラは世の中生き辛すぎw+13
-14
-
292. 匿名 2023/04/28(金) 01:57:39
夕飯聞かれたから答えたのに
「俺はお子様ランチみたいなのが好きなんだよね」って言われたのも嫌だった
ちなみにその時は棒棒鶏作った+6
-1
-
293. 匿名 2023/04/28(金) 01:58:36
主婦だけど得意料理って思いつかない
誰かに作って喜んでもらった記憶を掘り出すから夫の好物になる
未婚なら高確率で元彼の好物になりそうだけど、そんなことを女性に聞いて男性はどうしたいんだろうw+10
-2
-
294. 匿名 2023/04/28(金) 01:58:40
>>142
じゃあ女から女に得意なスポーツあるって聞くの?wwwww+16
-51
-
295. 匿名 2023/04/28(金) 01:58:54
料理するか聞いてきたから、出来るけど共働きなら家事は分担したいですね。と言ったら、うん!家事はね、分担した方がいいと思う!自分もゴミ出ししたりたまに掃除したり…料理も一人より一緒にやったほうが楽しいし…って言ったからこいつ絶対何もやらないわと思ったw+23
-2
-
296. 匿名 2023/04/28(金) 01:59:05
>>291
誰とも話さなきゃいいんだよ
おっさんの一挙手一投足全てが不快なんだから仕方ない+19
-4
-
297. 匿名 2023/04/28(金) 01:59:08
>>287
料理に限らずだけど、あなたが振ってきた話題ですよね!?って人いる
そっちが聞いてきたから答えたのに盛り下げて何がしたいんだかね
ムカつくハゲだね+36
-2
-
298. 匿名 2023/04/28(金) 01:59:12
>>188
きっと料理のレベルによるんだろうな。+2
-2
-
299. 匿名 2023/04/28(金) 01:59:23
>>251
そっか!料理しないからこその質問なのね!
大概のものはレシピ見れば作れるし、そこに得意も何もないなーと私も思った。魚捌けって言われたら無理だけどさ。
確かに好きな料理は?とか、よく作るものは?とかならあんまり違和感なく答えられるのにね。+58
-2
-
300. 匿名 2023/04/28(金) 02:00:31
>>293
普段から料理する人にとっては得意料理ってピンとこないだろうね
私は本当に普段から全くしないからすぐにオムライス!って答えられる。だってそれくらいしか作れないから+19
-2
-
301. 匿名 2023/04/28(金) 02:00:31
料理は後片付けが楽
つまり工程が楽
そして節約、簡単、美味しいに限る
ありがとう納豆よ+18
-1
-
302. 匿名 2023/04/28(金) 02:00:44
女子力見せるチャンスだと思って普通に言うけど
「簡単なのしかレパートリー無いですけど、唐揚げとかハンバーグとかカレーとかグラタンとか…」って
男が好きそうなメニューを並べる。当然作れるように履修済み+8
-17
-
303. 匿名 2023/04/28(金) 02:01:54
>>302
おいくつですか?+5
-3
-
304. 匿名 2023/04/28(金) 02:02:25
>>303
67歳ですよ+3
-4
-
305. 匿名 2023/04/28(金) 02:02:46
手料理できない!で外食に連れて行ってもらって終了+6
-0
-
306. 匿名 2023/04/28(金) 02:04:17
得意技聞いてくるのとどっこいどっこい+2
-3
-
307. 匿名 2023/04/28(金) 02:04:28
>>280
そう、昭和の時代はそれが当たり前だったんですよね。私の祖父も父も兄も台所に立つ姿を見た事がありません。親戚の叔父さん達も。母も入らせないんですけど笑
私は学校の教育だったみたいですが、夕食作りやお菓子作りを小学生の頃からお手伝いさせられていました。
+19
-1
-
308. 匿名 2023/04/28(金) 02:05:04
>>1
あなたに好意があってあなたの料理が食べてみたいんじゃない?
なんか深読みしすぎだし卑屈すぎてそこで引かれそうだけど+7
-21
-
309. 匿名 2023/04/28(金) 02:05:24
>>2
状況によると思いますよ+2
-9
-
310. 匿名 2023/04/28(金) 02:06:21
>>281
昼とか朝ならポテサラでいいんか?逆に朝からポテサラ作る方が面倒いけど。いつならいいの?+2
-2
-
311. 匿名 2023/04/28(金) 02:06:24
>>30
それは料理したことないのが言うやつ。
ポテトサラダぐらい手作りしろとかほざくヤツと一緒。+232
-2
-
312. 匿名 2023/04/28(金) 02:06:54
>>1
まずカルシウムを摂ってはいかが?+12
-14
-
313. 匿名 2023/04/28(金) 02:07:27
>>187
毎日ご飯作るけど得意料理あるよ
自分でも最高に美味い!ってなる+7
-10
-
314. 匿名 2023/04/28(金) 02:07:45
肉じゃが+2
-0
-
315. 匿名 2023/04/28(金) 02:08:05
>>116
カレーは作るの簡単、片付けが面倒くさい+5
-5
-
316. 匿名 2023/04/28(金) 02:08:13
>>1
なぜ相手に直接言わないの?+10
-13
-
317. 匿名 2023/04/28(金) 02:08:16
>>303
コメ主です。今は30代後半です
婚活と結婚は31の時でした+0
-0
-
318. 匿名 2023/04/28(金) 02:08:58
>>142
この質問の根底にある、根深い男女意識に気付く人は気付くよね
女は料理をするもんだ、それも男の為に
そして得意料理があるのは当然だよな
どれどれ、お前は何を作れるんだ?測ってやるよ
っていうね
そして、女から女へもしない質問
姑から嫁へならあるかもしれないけど
それでもやっぱり試してる
私もいやらしい質問だと思う+195
-32
-
319. 匿名 2023/04/28(金) 02:09:22
>>275
そうじゃなくて、男性が求めるものってことじゃないの
女性は男性に収入、奢りをする気概とかソファーを譲る気遣いとか初デートの食事場所とかそういうの求めるじゃない
男性は女性にそういう家庭的なこと求めてるんじゃない+12
-70
-
320. 匿名 2023/04/28(金) 02:09:28
>>296
作らないなら、作らないんですよーとかでいいじゃん。仲良くする方向で考えなよ。何でそんなに対立したがるの?韓国人?+5
-17
-
321. 匿名 2023/04/28(金) 02:09:58
カラムーチョと人参の千切りをマヨネーズで和えたやつが得意料理です+3
-0
-
322. 匿名 2023/04/28(金) 02:10:22
なんで?だから何?
って思っちゃうわ。採点されるのも嫌だし興味のない人には話したくない。+8
-0
-
323. 匿名 2023/04/28(金) 02:10:34
>>142
でも男が料理するって言ったら、得意料理なぁんですかぁ〜❤️って聞くくせにww+20
-30
-
324. 匿名 2023/04/28(金) 02:10:42
>>320
ガル爺と仲良くする必要がない。頭おかしいの?+17
-1
-
325. 匿名 2023/04/28(金) 02:11:03
お腹すいたので今から得意料理作る+0
-0
-
326. 匿名 2023/04/28(金) 02:11:14
>>307
というか、国がそういう方針だったよね
男は技術。女は家庭科で授業が別だったし
確か男女共に家庭科が必修科目になったのは平成に入ってからだよ+16
-0
-
327. 匿名 2023/04/28(金) 02:11:51
>>1
合コンで私の得意料理とアピールする女がいる限りこういう男はいなくなりません+21
-2
-
328. 匿名 2023/04/28(金) 02:11:56
本人に直接文句を言えば済みそうな話なのに
なんでここで他人にイライラを伝染させたがるのかな?+7
-3
-
329. 匿名 2023/04/28(金) 02:12:24
ダルいからカレーって言ったら、スパイスとかこだわってる感じ?って言われて本気でイラついた。んなわけあるかよ。+21
-0
-
330. 匿名 2023/04/28(金) 02:12:37
>>252
東と西ではお醤油もお味噌も違いますからね。
個人的にお味噌汁の好みの違いはキツイです。
育ってきた味が違うのって結構大きいんだなって。+12
-0
-
331. 匿名 2023/04/28(金) 02:12:49
>>116
野菜の皮むきが時間掛かる
ジャガイモの皮剥きと芽の処理が回数多くなるとやはり面倒
人参もなかなか火が通らないし、じっくり煮込むから時間奪われる
疲れてる時なんてとてもじゃないけど作れない+11
-3
-
332. 匿名 2023/04/28(金) 02:12:49
>>317
なんかコメ主さんマイナスつけられてるし、絡まれてるけど賢い人だと思った
面接でも会社が求める人物像を演じるのと同じで、婚活でも多少は盛るというか男ウケする服装やメイク、言動を研究するよね
料理できないと開き直ってる女より料理できた方が有利だし
さすがガルちゃんは僻みっぽい独身が多いね+15
-13
-
333. 匿名 2023/04/28(金) 02:13:16
得意料理は白米です!美味しいですよ!+4
-0
-
334. 匿名 2023/04/28(金) 02:13:17
>>328
そんな事言ってたらトピ一つも立たない掲示板になるよ
ガルちゃんなんてくだらない会話で成り立ってるんだから気に入らないなら見なきゃいい+4
-1
-
335. 匿名 2023/04/28(金) 02:13:22
>>328
嫌われたくないからでしょ
得意料理聞かれた時に私好かれてる?って勘違いして、あわよくばキープしてやろうって思ってるんだよ+4
-4
-
336. 匿名 2023/04/28(金) 02:13:45
クソだる絡まないフォルダに入れる。+4
-0
-
337. 匿名 2023/04/28(金) 02:13:58
>>140
え?むしろ切り方人によって好みがあるだろうし、めっちゃ気遣いできる質問なのに…かわいそう。+110
-0
-
338. 匿名 2023/04/28(金) 02:14:01
初めて2人で行ったスーパーで「○○はどこら辺に置いてる?」って聞かれ「初めて来たから探さないと分からないよ」って返事したら「大体分かるでしょ?」って言われてイラッとした。
初めて行くスーパーの配置まで知らんわ。
主婦力?買い物力?試されてる感じして超絶イラッとした。
モラハラ臭漂う人だった。+23
-0
-
339. 匿名 2023/04/28(金) 02:14:22
>>332
媚へつらわないと恋愛できないから婚活する羽目になるんでしょうが+11
-7
-
340. 匿名 2023/04/28(金) 02:14:36
>>326
そうなんですね。+3
-1
-
341. 匿名 2023/04/28(金) 02:15:19
>>329
貴方に気があるから話を広げたい一心で言ってるかも知れない+1
-7
-
342. 匿名 2023/04/28(金) 02:16:06
>>319
無いと言われて僕の得意料理はね〜と切り替えせる人以外したらいけない質問だと思うわ
興味ない人に聞かれたら無いって言うし+53
-2
-
343. 匿名 2023/04/28(金) 02:16:44
>>304
おいw+0
-0
-
344. 匿名 2023/04/28(金) 02:16:52
>>238
なんかめちゃくちゃ上から目線だな+16
-0
-
345. 匿名 2023/04/28(金) 02:16:56
>>1
イラつくくらいどうでもいい相手ってだけじゃない
すごく興味ある人なら普通に会話弾むし+3
-0
-
346. 匿名 2023/04/28(金) 02:17:03
>>270
なんか面接みたいでやだなー+12
-0
-
347. 匿名 2023/04/28(金) 02:17:07
目指す家庭像によるよね
共働きで家事負担も同じくらいで一緒に育児できるのを望む女性が今は多いから
料理はもちろん女のあなたがするよね?みたいなのがうっすら透けて見える男性は不快なのだと思う
逆に専業希望、家事は任せろって女性からすると自分を売り込むチャンス+4
-0
-
348. 匿名 2023/04/28(金) 02:17:20
>>8
まっっっじでわかる+161
-2
-
349. 匿名 2023/04/28(金) 02:17:38
>>339
媚びへつらうこともできず、ありのままの私を受け入れてほしい!そうじゃないなら一生一人の方がマシ!と拗らせるよりはマシじゃない?
男だって女に奢って好感度上げたり経済力アピールするんだから、料理得意な人がそれをアピールして何が悪いんだろう
本当に卑屈な独身おばさんが多いんだな
+9
-9
-
350. 匿名 2023/04/28(金) 02:17:57
>>1
えぇ。
ソファ席譲らないのは気にならない、割り勘でもいい、けど得意料理聞かれるのはイラっとする。
もう、ガル民の感覚よくわからん笑
+6
-12
-
351. 匿名 2023/04/28(金) 02:18:01
>>5
性別差別
70代のおじい?+99
-5
-
352. 匿名 2023/04/28(金) 02:18:02
>>329
普通ルーだろ何でそこ飛ぶん?てね。
私も会話の中でコーヒー好きって言ったら豆から引くのか聞かれて違う意味で引きました。+10
-1
-
353. 匿名 2023/04/28(金) 02:18:07
>>331
そこでじゃがりこの出番+4
-1
-
354. 匿名 2023/04/28(金) 02:18:49
独身の私からしたら、昔のオッサンは働いてさえいたら、食事と風呂と着替えが出て来るなんていい時代に生きられてご身分よね。
こっちは時間に追われて必死で働いたってろくに食事も出来ない日もあるのに、税金に家賃に物価に上がるのに賃金上がらなくて死ぬまで働かなきゃ生活できないわよ+20
-1
-
355. 匿名 2023/04/28(金) 02:19:59
>>327
料理しかアピールポイントがない女性はそうするより他ないから許してあげて+5
-3
-
356. 匿名 2023/04/28(金) 02:20:07
>>238
あんたみたいな人に勘違いされたら困るからね
ワザとそうしてるんだよ+13
-2
-
357. 匿名 2023/04/28(金) 02:20:08
>>331
だるい時はじゃがいもは入れないw にんじんは嫌いだからそもそも買わないw+0
-0
-
358. 匿名 2023/04/28(金) 02:20:09
>>332
私は既婚なんだけど、甲斐甲斐しく手料理アピール女子力アピールして強引に結婚に持ち込んでおいて結婚後に旦那が家事しないと愚痴ってる人が多いから何なんだろうって思ってるよ+18
-2
-
359. 匿名 2023/04/28(金) 02:20:13
ん??
今まで一度も男性に得意料理聞かれたことないんだけどw
土俵にすら上がれてなかったんですかねww+0
-0
-
360. 匿名 2023/04/28(金) 02:20:31
>>349
媚びも妥協もなく結婚したから何言ってるのか分からんwww+12
-4
-
361. 匿名 2023/04/28(金) 02:20:50
干物なら焼けます+3
-0
-
362. 匿名 2023/04/28(金) 02:21:24
ただの雑談にそこまで目くじら立てる必要あるの?
何も出来ない人って常にカリカリしてて怖いね。+3
-7
-
363. 匿名 2023/04/28(金) 02:21:47
>>324
?私男だと思われてる?w普通にピリピリしないでよっていってるの+2
-7
-
364. 匿名 2023/04/28(金) 02:23:01
>>341横だけど
こっちは気がないから不愉快だって話でしょ?
ズレてるよ+6
-1
-
365. 匿名 2023/04/28(金) 02:23:12
>>332
コメ主ですがそう言ってもらえて救われる
本当に婚活の会話は面接って感じだし、一人暮らしの頃から自炊を覚えてその準備をしておいたんです。服装もメイクも男性が求めてる女性らしいのを選んだり。
得意料理を聞いてきた男性とは合わなかったけど、実際に結婚した相手とは動物園デートで手作り弁当を作っていったのもあって、家庭的だと思ってくれてトントン拍子で結婚できました
ありのままの自分」では結婚できるわけないって分かってたので頑張って良かったと思ってます+3
-10
-
366. 匿名 2023/04/28(金) 02:24:03
>>214
よし!では得意料理何?って聞かれたら、じゃあ『お前の得意な仕事何?』と返そう!+12
-0
-
367. 匿名 2023/04/28(金) 02:24:13
>>349
というか普段から男の容姿やら経済力やら散々好き勝手言ってるガル民がたかが料理聞かれただけで発狂してるのほんと笑う
ほんとにお前はよくて私はいいって人ばかりだよね笑+12
-10
-
368. 匿名 2023/04/28(金) 02:24:55
>>358
分かる
だから付き合ってる時から家事できないってダメなふりして上手く甘えて結婚する女性は賢いと思う+14
-0
-
369. 匿名 2023/04/28(金) 02:25:26
>>2
やたら女の言動にポイント付けたがる男にこの質問されたことあるからわかる+70
-2
-
370. 匿名 2023/04/28(金) 02:25:26
>>359
私もないけど、結婚してる。大丈夫。男が全員その質問してるわけじゃない(笑)+3
-0
-
371. 匿名 2023/04/28(金) 02:25:42
>>367
ガル民30人くらいしかいないと思ってんの?+7
-2
-
372. 匿名 2023/04/28(金) 02:25:59
>>1
古い考えを持ってそうだなと思う。
私は料理は子供のころからやってきて、得意料理もあるけど、でも聞かれるとうぜーってなるよ。
なんかいい気しないよね。+27
-3
-
373. 匿名 2023/04/28(金) 02:26:28
男って嫌がれば嫌がるほど居座るね+6
-1
-
374. 匿名 2023/04/28(金) 02:27:03
何かバカっぽい…すみません。+1
-1
-
375. 匿名 2023/04/28(金) 02:27:59
>>41
わぁ…+56
-8
-
376. 匿名 2023/04/28(金) 02:28:05
>>364
気がないとは一言も書いてはいない+1
-5
-
377. 匿名 2023/04/28(金) 02:28:20
>>146
マイナス魔がいるよね+8
-0
-
378. 匿名 2023/04/28(金) 02:29:04
好きな人に手料理作るのって喜んでもらえるから私は幸せで楽しいって感じますけどね。好きな人が喜んで美味しいって食べてくれると幸せ感じませんか?
一緒にスーパー行って食材選ぶのも楽しいですし。
二人で一緒に料理しても楽しいですし。
料理作る事を人から強制された経験もないので
料理楽しいとしか。+2
-12
-
379. 匿名 2023/04/28(金) 02:29:29
>>238
勝手に残念な気持ちになってろよwww+16
-1
-
380. 匿名 2023/04/28(金) 02:29:30
>>349
本当それ
料理得意な人が料理できるアピールして何が悪いんだろう?
料理できた方が有利なんだから聞かれたらアピールしなきゃ伝わるものも伝わらない
ここ卑屈な人多すぎてびっくり+5
-10
-
381. 匿名 2023/04/28(金) 02:29:34
>>1
相手が料理好きな人やどちらかが一人暮らし始めたばかりとか知ってるレベルの関係性→話のネタ振ってくれたのかな?ありがとう〜
自分が一方的に相手(私)を評価する側だって意識が透けて見える人→単純に人として価値観が合わない+7
-0
-
382. 匿名 2023/04/28(金) 02:29:37
取りあえず肉じゃがと答えとく+1
-0
-
383. 匿名 2023/04/28(金) 02:29:57
>>49
出来る人もイライラしてるけど読んでないのかな?+27
-1
-
384. 匿名 2023/04/28(金) 02:30:02
>>30
昨日ハンバーグ作ったけど、はじめに玉ねぎ炒めて冷まさなきゃいけないからその時点で時間かかる。というか料理に対して〇〇だけだよね?って思う人って料理してないよね。+196
-4
-
385. 匿名 2023/04/28(金) 02:30:07
>>374
よくわかります。+2
-2
-
386. 匿名 2023/04/28(金) 02:30:41
>>3
料理するかどうかは分からないけど>>1の男はガチの料理上手ではないのは確定。
自己満の自称料理得意かもしれん。
ガチの料理上手は上手く作れるものが多すぎて得意料理って概念がないから。
料理ほとんどしない、料理する、料理できる、自称料理上手ってレベルの人だと特定の上手く作れるものが存在するからそういう質問するし回答も存在する。+58
-4
-
387. 匿名 2023/04/28(金) 02:31:35
>>378
料理好きだよ。けど他人に得意料理は?って聞かれたらモヤる。試されてる気持ちになる。+8
-0
-
388. 匿名 2023/04/28(金) 02:31:38
>>378
プロの方が上手だから高いご飯屋をご馳走する方が満足度高い+6
-1
-
389. 匿名 2023/04/28(金) 02:32:08
>>373
男女ともね+1
-4
-
390. 匿名 2023/04/28(金) 02:32:15
>>371
でた!!w
都合悪いとこれ言うやつw
でも実際それ系のコメントにとんでもなくプラスついてるよね?何百って毎回つくしそれ系のコメント多いじゃん
割にマイナスも一切つけないし
無理だってそのいいわけ
30とか普段のガルちゃん見てたら絶対言えないしもうほんとね…笑+4
-8
-
391. 匿名 2023/04/28(金) 02:32:37
>>378
わたしも好き!
自分のためだけの料理だとモチベーション上がらない+2
-1
-
392. 匿名 2023/04/28(金) 02:32:40
>>380
アピールしたい相手に聞かれるのとよく分からん奴にいきなり聞かれるの全然違うでしょ+10
-1
-
393. 匿名 2023/04/28(金) 02:33:01
>>6
よほどその1品へのこだわりが強いわけじゃなく、毎日色々作っている人はいきなり聞かれても答えられない気がする。和食が得意とか、難しくない家庭料理ならだいたいとか、最近〇〇が美味しかったよとかならわかるけど。+135
-2
-
394. 匿名 2023/04/28(金) 02:33:11
>>378
そんな話は誰もしてない+14
-2
-
395. 匿名 2023/04/28(金) 02:33:12
>>389
女の場合は例えばどんな時、どんな所に居座るの?+4
-1
-
396. 匿名 2023/04/28(金) 02:33:22
>>352
普通の基準は人それぞれなので。
私はカレーはスパイスから作るのが好きですし、コーヒーも豆から。
私の中ではそれが普通です。+5
-2
-
397. 匿名 2023/04/28(金) 02:33:41
>>302
ただ得意料理聞かれただけなのに、男に女子力見せるチャンスだととらえて計算しつくした切り札出してくるのがちょっと必死感あってこわい。それが合コンや婚活の場で、ある程度定まった相手ならまだわかるけども。+11
-0
-
398. 匿名 2023/04/28(金) 02:33:46
>>390
横
どしたん?話聞こか?+4
-0
-
399. 匿名 2023/04/28(金) 02:33:56
>>64
モテる男がこんなところにいるわけねぇわ。
風俗行ってチヤホヤされてるのをモテてると思ってるイタいオッサンかwww+62
-0
-
400. 匿名 2023/04/28(金) 02:34:19
>>392
答えはこれな+9
-0
-
401. 匿名 2023/04/28(金) 02:34:28
料理くらい自分で作れよ+8
-2
-
402. 匿名 2023/04/28(金) 02:34:48
>>390
お前がでた!だよ
言い返せないと論点ずらしてくるやつ
妖怪論点ずらし+9
-0
-
403. 匿名 2023/04/28(金) 02:35:10
>>320
だがこういう質問してくるやつは『作らないんですよー』→『女の子は料理くらいできなきゃダメじゃん』までがセットがデフォ。
そんな男と仲良くする必要なし。+23
-1
-
404. 匿名 2023/04/28(金) 02:35:22
>>399
どうしたどうした
大丈夫?+3
-22
-
405. 匿名 2023/04/28(金) 02:35:26
会社の興味ない人に聞かれたことあるけど、何の為に聞いてくるのか分からなくて気持ち悪かった
そもそも、料理する?って質問も気持ち悪いから、得意料理は?って質問が鳥肌レベルで気持ち悪い+15
-2
-
406. 匿名 2023/04/28(金) 02:35:29
どうも思わん
過敏過ぎんか?w
コミュニケーションの一環とも思うし+4
-7
-
407. 匿名 2023/04/28(金) 02:35:41
>>11
一回真剣に考えてみた結果「チキン南蛮」に落ち着いた+82
-1
-
408. 匿名 2023/04/28(金) 02:35:46
>>404
オッサン釣れた+33
-0
-
409. 匿名 2023/04/28(金) 02:36:24
>>405
セクハラに相当するよね+6
-1
-
410. 匿名 2023/04/28(金) 02:36:32
あー深夜って感じ+3
-0
-
411. 匿名 2023/04/28(金) 02:37:00
>>408
釣れた釣れた+1
-17
-
412. 匿名 2023/04/28(金) 02:37:22
深夜帯+2
-1
-
413. 匿名 2023/04/28(金) 02:37:27
婚活という特殊な場所で聞いてくるなら、100歩譲って許すけど
会社とかで聞いてくるのは謎だし、そもそも料理出来ること前提で聞いてるから配慮ない+4
-2
-
414. 匿名 2023/04/28(金) 02:37:30
>>392
え?このトピで話されてるのって対象が「よく分からんやつ」だったの?
でもこのトピ恋愛・結婚のカテゴリだよね
恋愛カテゴリーのトピで男性からそういう話題が出てくるってことは相手は親しい知人や婚活の相手とかだと思って読んでたわ+0
-11
-
415. 匿名 2023/04/28(金) 02:37:31
>>49
料理できないから得意料理を聞かれると腹立つなんて誰1人書いてないんだけど+21
-2
-
416. 匿名 2023/04/28(金) 02:37:42
>>402
最後パワーワード過ぎるwww+7
-0
-
417. 匿名 2023/04/28(金) 02:38:07
>>393
女性同士でも得意料理で盛り上がることはないけど、最近作ってよかったもので盛り上がることはある!+58
-1
-
418. 匿名 2023/04/28(金) 02:38:27
パスワードは安直なのだ+0
-2
-
419. 匿名 2023/04/28(金) 02:38:36
誰でも婚活してると思ってるおばさん何なの?必死過ぎて怖い+1
-0
-
420. 匿名 2023/04/28(金) 02:39:04
>>379
言葉遣い凄い酷いですね。
まるで男性みたい…
なってろよ とか。
+2
-14
-
421. 匿名 2023/04/28(金) 02:39:07
>>378
好きな人という前提でグイグイ話すすめるやん+14
-1
-
422. 匿名 2023/04/28(金) 02:39:11
>>302
意図的にその場で自分の評価下げようとして「冷蔵庫にあるもので適当に名前のない料理をザッと作ります」って過去に言った事があるんだけど、「めちゃくちゃいい!料理できる人っぽい!!」と食いつかれた事があったから、評価を高めたい人にとっては有効ワードかもしれない+7
-0
-
423. 匿名 2023/04/28(金) 02:39:30
怖けりゃ逃げる+1
-1
-
424. 匿名 2023/04/28(金) 02:40:01
>>414
婚活相手って最初はよく分からんやつだろw 試すような質問されたら、無いなーってなる。+4
-3
-
425. 匿名 2023/04/28(金) 02:40:08
>>414横
カテゴリーなんてトピ主が選ぶわけじゃないのに何言ってるの?
カテゴリーで考えるとーって真面目か+7
-1
-
426. 匿名 2023/04/28(金) 02:40:26
お店で天ぷら食べてたら
天ぷら家で作る?って聞かれた。その人は天ぷら好きで、こちらの料理のレベルを伺ってるのか、特に意味なしか+5
-0
-
427. 匿名 2023/04/28(金) 02:40:42
>>318
確かに仲の良い友だち同士で〇〇って美味しいよねーとかはあるけど、得意料理は何?とか話したことないな+90
-2
-
428. 匿名 2023/04/28(金) 02:40:57
カテゴリーで思考してる奴いるんだ+5
-0
-
429. 匿名 2023/04/28(金) 02:41:11
その質問してくる男性って頭悪そう。
「女=料理するもの」という古い認識で、結婚しても家事しなさそうで印象悪い。+18
-2
-
430. 匿名 2023/04/28(金) 02:41:14
>>1
あんたが料理にコンプレックス感じてる事だけはわかった+9
-11
-
431. 匿名 2023/04/28(金) 02:42:10
互いに会話を楽しんだら良いじゃん
文句を言っても始まらない+4
-4
-
432. 匿名 2023/04/28(金) 02:43:00
>>318
一馬力で余裕なぐらい稼いでて奥さんには家庭をメインにやって欲しいって人が聞くのは有りかなって思う。
どういうスタイルで暮らしたいかを求めるのは自由でしょ。
料理作るの好きな女性と需要と供給が合えば問題ないんだし。
共働き前提のくせに一方的に家事力を求めて査定するのはアウトだと思うけど。+53
-7
-
433. 匿名 2023/04/28(金) 02:43:01
>>416
面白すぎ笑
妖怪論点ずらし笑+6
-0
-
434. 匿名 2023/04/28(金) 02:43:06
>>429
思い込み強そう。+3
-8
-
435. 匿名 2023/04/28(金) 02:43:07
みんな
ここは「恋愛・結婚」の項目のトピですよ
つまりこの質問してくる男性は恋愛対象や婚活相手ってことだと思う
ただの職場仕事関係の人じゃないと思うよ
トピ主さんが恋愛のトピに立てた意味を考慮しよう+2
-9
-
436. 匿名 2023/04/28(金) 02:43:29
イケメンとか気になる人に聞かれたら
○○さんの好きな物頑張って練習するので食べてくれますか♡?
って言う+4
-0
-
437. 匿名 2023/04/28(金) 02:43:48
>>256
ごめん、カレーの副菜が分からない
何だったら満足するの?
うちはシーザーサラダとかスパサラとレタスで済ませてるんだけど。+3
-0
-
438. 匿名 2023/04/28(金) 02:44:52
>>1
レシピ通りに作ればだいたいは美味しく作れてしまうからね。
日々料理をする人からしたらこういう質問は答えるのが難しいよね。
コミュニケーションの一種として聞いてるんだろうから真面目に答える必要も無いんだと思うよ。
主に和食ですかね、あなたの得意料理はなんですか?と逆質問したらいい。
で料理しないんだとか言ってきたら、え?男の人の方が料理に向いてるとすこし前から言われてますよね。
なぜ料理しないんですか?
と責めればいい。この人めんどくさいと思えばめんどい質問もしてこなくなるよ。(自分が返されたとき答えられないからw)+21
-0
-
439. 匿名 2023/04/28(金) 02:45:02
>>2
いつも男性を値踏みするようなことしてるんだから、たまに自分がされたからってビビってんじゃねえよって話だよね+12
-25
-
440. 匿名 2023/04/28(金) 02:45:10
カレーに付け合せのサラダならキャベツの千切りにポテサラ載せて出す+0
-0
-
441. 匿名 2023/04/28(金) 02:45:13
そりゃ結婚生活考えてる相手に、得意料理は?って聞くのは、将来のこと考えてるからしょうがない事もあるだろうけど
将来共にする予定もない男性に聞かれる意味ってある?
何の為に聞いてるの?+12
-0
-
442. 匿名 2023/04/28(金) 02:45:24
>>378
好きな人ならな。
+14
-0
-
443. 匿名 2023/04/28(金) 02:45:29
>>426
揚げ物ってめんどくさいけど出来たては美味しいよね!
みたいな話題ならガル民もよくしてるよ。+6
-0
-
444. 匿名 2023/04/28(金) 02:45:52
>>174
そんなんフライパン1つで焼けるやん…
+4
-10
-
445. 匿名 2023/04/28(金) 02:46:16
興味もない奴からプライベートなこと聞かれすぎて得意料理は?なんて聞かれた日にはうんざりな女と男から得意料理は?なんて聞かれて喜んで答えて家事できるアピールしちゃう女とはどうやったってわかり合えないんだと思った+8
-0
-
446. 匿名 2023/04/28(金) 02:46:53
こんな質問くらいでカチンとくる人いるんだね
普段から自炊してる人なら、聞かれたら普通に答える事だと思うけど…
なんでそんなにイライラするんだろう+8
-8
-
447. 匿名 2023/04/28(金) 02:47:24
>>444
旦那用に小さいフライパン買ったらいいんじゃないのかな?お弁当にも活躍するよ+3
-3
-
448. 匿名 2023/04/28(金) 02:47:27
>>1
嫌なら別れたらいいのに何言ってるんだ?+2
-10
-
449. 匿名 2023/04/28(金) 02:47:40
>>433
突っかかってきてんのいるし、論点ずらしいるよねやっぱ+8
-0
-
450. 匿名 2023/04/28(金) 02:47:43
>>435
あんたトピ立てしたことないのかよ
カテゴリー分けをするのは運営だよ
+6
-0
-
451. 匿名 2023/04/28(金) 02:47:48
>>186
子猫ちゃんとかガルちゃんに来るオトコが言ってると寒気がする+20
-0
-
452. 匿名 2023/04/28(金) 02:48:20
自分、調理師免許持ってるんだけど、料理苦手だしほとんどしないわw+2
-0
-
453. 匿名 2023/04/28(金) 02:48:21
>>17
『料理女子』とは言わない不思議…
料理は女性の仕事と思ってるのが透けて見える。
イクメンに違和感を感じるのと同じ構造よね。+139
-0
-
454. 匿名 2023/04/28(金) 02:48:56
>>444
料理作る前までは各々活動が違うし、疲労困憊の中作る人もいるから洗い物が増えて嫌な人もいるんじゃないかな+11
-3
-
455. 匿名 2023/04/28(金) 02:49:00
>>435
カテゴリーにわけるのは運営の仕事で、トピ主が恋愛結婚の項目にしたわけではないよ。トピタイに男っていうワードがつくと恋愛結婚のカテゴリーになりがち。+7
-0
-
456. 匿名 2023/04/28(金) 02:50:00
>>429
このトピ見て怒ってる男性モテないだろうね。今まで無意識に聞いてしまっていたとしても、向きにならずに不快に思う人もいるのかーと今後の参考にすればいいだけなのに。+16
-0
-
457. 匿名 2023/04/28(金) 02:50:01
>>446
最初からコメント読めばわかるでしょ?
料理ができないからイラッとするわけじゃない+12
-3
-
458. 匿名 2023/04/28(金) 02:50:02
>>387
378です。
あー好きでもない人から尋問されるみたいな聞かれ方がって事ですかね。+6
-0
-
459. 匿名 2023/04/28(金) 02:50:30
>>446
料理をしないorできないからコンプレックスがあり痛い所なので過剰に反応しているように見える+8
-11
-
460. 匿名 2023/04/28(金) 02:50:37
>>450
ごめん自分はトピ立てした事ないから知らなかったです。間違えてたコメントしたみたいでごめん
ってかみんなトピ立てした事あるんだ…って驚いてる+4
-2
-
461. 匿名 2023/04/28(金) 02:50:54
得意料理は鍋とスクランブルエッグと丸美屋の元を使った麻婆豆腐です
+7
-0
-
462. 匿名 2023/04/28(金) 02:51:44
旦那さん正社員、奥さんパートでも毎日旦那さんが料理してる家庭もあるよ
奥さんに負担かけたくないんだって
あと料理が好きなんだと+4
-1
-
463. 匿名 2023/04/28(金) 02:52:50
>>462
>料理が好きなんだと
これが大きそう+8
-0
-
464. 匿名 2023/04/28(金) 02:53:03
>>288
内容に差があるから比べられるものじゃなくない?+2
-0
-
465. 匿名 2023/04/28(金) 02:53:09
>>460
横
あんまり採用されたことはないけど申請はいっぱいしたことある
扁桃腺痛いってトピ立てた時、みんな親切で嬉しかった+3
-0
-
466. 匿名 2023/04/28(金) 02:53:25
>>307
祖父母世代はそうみたいね
そのくせ祖父は鍋奉行で、鍋やすき焼きのときは準備全部やってたって話+6
-0
-
467. 匿名 2023/04/28(金) 02:53:46
>>11
冷蔵庫にある物でチャチャッと作るよ?とか。+30
-3
-
468. 匿名 2023/04/28(金) 02:53:56
>>462
自分の負担大丈夫なのかね+4
-0
-
469. 匿名 2023/04/28(金) 02:54:01
>>454
目玉焼きとウインナーにそんなに労力必要?
ワンパンでできるし。
家事苦手な方には大変なお手間なのかしら。+2
-13
-
470. 匿名 2023/04/28(金) 02:54:03
>>457
単なる話題のひとつだと思うけど
聞かれても自分の作れる料理を1つ選んで適当に答えれば良いだけだと思う。それで料理の話題を広げれば良いんじゃないの?
なんでそんなにイラっとするのかココを読んでても理解むずい+5
-9
-
471. 匿名 2023/04/28(金) 02:54:21
>>459
いくつかでもコメント読んだ?
普段する人でも、それ聞かれたらしない出来ないって答えるって人結構居たよ+8
-2
-
472. 匿名 2023/04/28(金) 02:54:45
>>17
わー、すごい!!!待ち。+16
-0
-
473. 匿名 2023/04/28(金) 02:54:48
>>11
「得意料理はない。けど、最近は〇〇作るの凝ってる」とか?+34
-0
-
474. 匿名 2023/04/28(金) 02:55:06
>>448
付き合ってる人に聞かれたと何から読み取ったん?+4
-0
-
475. 匿名 2023/04/28(金) 02:55:12
>>470
なんで興味もない男に得意料理を教えてやらなきゃならないの?+15
-2
-
476. 匿名 2023/04/28(金) 02:55:14
>>8
調理師免許持ってるけど、そういうやつがいる時に「私調理師免許持ってますけど、肉じゃが作った事ないんスよねー」って言ってやると爽快+171
-4
-
477. 匿名 2023/04/28(金) 02:55:20
>>469
世の中にそれが面倒に思う人もいるって事
共働きの方なら尚更じゃない+15
-2
-
478. 匿名 2023/04/28(金) 02:55:51
>>311
そんな爺さんいたね+30
-0
-
479. 匿名 2023/04/28(金) 02:56:04
>>469
あんたニートか何か?
時間だけはたっぷりあるんだねw+13
-2
-
480. 匿名 2023/04/28(金) 02:56:10
>>451
こういう感じの想像しちゃうよね+21
-2
-
481. 匿名 2023/04/28(金) 02:56:23
>>475
あなたの感想ですよね+1
-6
-
482. 匿名 2023/04/28(金) 02:56:28
>>453
逆もあるからね
あとやたらと美人社長みたいにルッキズムに訴える言い方すること多いよね…
イケメン医者イケメン社長みたいなのはあんま言わないのに+4
-9
-
483. 匿名 2023/04/28(金) 02:56:49
得意な○○は?っていう質問を人にしたことがないから、こういう質問する人って不思議でしょうがない。
面接なの?
得意なことを聞くって結構不躾だよ+14
-0
-
484. 匿名 2023/04/28(金) 02:56:57
>>481
みゃーお+1
-0
-
485. 匿名 2023/04/28(金) 02:57:35
>>468
奥さんLOVEな人+1
-0
-
486. 匿名 2023/04/28(金) 02:57:56
>>461
丸美屋の麻婆豆腐美味しいよね
+3
-0
-
487. 匿名 2023/04/28(金) 02:58:37
>>475
いや。相手が誰だろうと、そんなに言いたくない話題かな?って思うのよ
学生の時に部活は何部だった?とか、星座は何座?みたいなものだと思う
自分の得意料理を聞かれたら普通に答えて、相手の得意料理も聞き返せば会話も弾むのでは?+3
-8
-
488. 匿名 2023/04/28(金) 02:58:45
>>307
うちの父はもうすぐ70歳で昭和20年代後半位の生まれだけど、料理はできるし、排水溝の掃除やカビ取りやゴミの分別など、皆が嫌がるような家事をよくやるけど、もしかして珍しい??
家族の中で妻や娘達より清潔w
+17
-0
-
489. 匿名 2023/04/28(金) 02:58:50
>>483
上から目線に見えるね+7
-0
-
490. 匿名 2023/04/28(金) 02:58:52
>>470
横
じゃあ、あなたの得意料理教えて+4
-0
-
491. 匿名 2023/04/28(金) 02:59:00
>>469
毎日ご飯作ってたら今日は疲れたから買い弁当で済ませたいけどカレーだけでも作るかって日もあるでしょ?
そんな日は目玉焼きとウインナーなんかつけなくてもいいでしょうよ+10
-2
-
492. 匿名 2023/04/28(金) 02:59:05
>>10
この場合は料理をやってて当然って意味が含まれてるから、コメ主さんがいうスポーツの会話で例えると会話の出だしに「ねぇ野球の打席順何番?(打順1番だと足速い、4番だと遠くまで打てるとかある程度力量を推し量れる)」って言ってる状態だと思う
ん?野球やってる前提?ってなるから「野球やってる?(料理やってる?)」って前提の会話は最低限欲しいな+143
-7
-
493. 匿名 2023/04/28(金) 02:59:47
>>105
ふーん、詳しいんだね。と言われると、じわじわ嫌悪感に包まれる。質問が尋問に変わるんだよね。+98
-1
-
494. 匿名 2023/04/28(金) 02:59:50
>>490
横
グラタンかな+0
-0
-
495. 匿名 2023/04/28(金) 03:00:27
>>487
なんで興味もない男と会話を弾ませなきゃならないんだよ
男に飢えてる女は相手がどんな男でもウェルカムで会話弾ませたいんだろうけどさ+10
-1
-
496. 匿名 2023/04/28(金) 03:00:28
>>486
うん!丸美屋や味の素がある限り、料理なんて皆さん簡単に上手くできるわよw+5
-0
-
497. 匿名 2023/04/28(金) 03:00:42
>>470
日常会話の流れで、普通に好きな料理答えるよ!答えるけど、何って言ったら正解なのかな?とか、私のこと試してるのかな?、普段料理しない人なのかな?とか、マイナスに考えちゃうんだよね。だから良い質問ではないと思う。+1
-0
-
498. 匿名 2023/04/28(金) 03:01:32
>>437
・アチャール(辛い味付けの漬物)
・サブジ(野菜の蒸し煮・炒め煮)
・サンボル(ココナッツのふりかけ)
・カチュンバル(スパイシーサラダ)
・トーレン(ココナッツ味の蒸し炒め)
・ポリヤル(揚げ野菜のスパイス和え)
・コールスローサラダ+3
-2
-
499. 匿名 2023/04/28(金) 03:01:33
>>477
フルタイム共働きですよ?
カレー作って、カツカレー食べたいと言われたら、迷う事なくスーパーでお惣菜のカツ買ってくるけど、玉子とウインナーだったら全然許容範囲。
朝ごはんメニューレベルやし+2
-8
-
500. 匿名 2023/04/28(金) 03:01:43
>>1
「得意料理ってなに!?」って毎回思ってしまう。
食べたいものは大体作れるから特化して上手なの思いつかないんだけど・・・。+37
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する