-
501. 匿名 2023/04/28(金) 03:01:48
>>481
本当飽きたわそれ+8
-0
-
502. 匿名 2023/04/28(金) 03:01:53
>>496
横
たまになら良いけど
頻繁になると体への負担がきになる+1
-0
-
503. 匿名 2023/04/28(金) 03:02:14
>>487
やだったらやだ!会話弾ませたくないの!やだ!!+9
-2
-
504. 匿名 2023/04/28(金) 03:02:33
(年齢によるけど)
成人の歳で自分で料理できない人いるのか…
料理できない方が少数派だと思ってた
でもこのガルちゃん見てると料理できない人の方が多いみたい?+8
-13
-
505. 匿名 2023/04/28(金) 03:02:33
>>501
釣られた+0
-2
-
506. 匿名 2023/04/28(金) 03:02:37
>>487
興味のない男に時間を割く事はない+9
-2
-
507. 匿名 2023/04/28(金) 03:02:47
そうなの?わたし和食系得意って話したら、まじで!俺洋食やわ!て言われた当時の彼氏と結婚し、料理作る頻度も半々位だからバラエティ豊かな食卓になって基本的に満足してる。+8
-0
-
508. 匿名 2023/04/28(金) 03:02:56
>>494
横
かなって、自信ないなら得意とは言えないんじゃない?+4
-1
-
509. 匿名 2023/04/28(金) 03:03:02
>>494
めっちゃ簡単なの答えてきたね+6
-0
-
510. 匿名 2023/04/28(金) 03:03:33
>>498
チャツネがない+0
-1
-
511. 匿名 2023/04/28(金) 03:03:39
>>483
面接で得意科目を聞かれてる感じするw+1
-0
-
512. 匿名 2023/04/28(金) 03:03:57
>>506
相手も同じ事思ってたりして+4
-7
-
513. 匿名 2023/04/28(金) 03:04:03
>>5
男なら仕事できて当たり前じゃん?ってなるか?+108
-2
-
514. 匿名 2023/04/28(金) 03:04:22
>>499
体力に自信がある方なんですね
タフというか+8
-1
-
515. 匿名 2023/04/28(金) 03:04:33
>>505
釣ってないのに釣られたって何?
釣りコメントがどういうものか勉強しなおしてきて+2
-0
-
516. 匿名 2023/04/28(金) 03:04:49
>>512
相手とは?+7
-0
-
517. 匿名 2023/04/28(金) 03:05:11
>>509
料理はおいしく手抜きが最高+1
-1
-
518. 匿名 2023/04/28(金) 03:05:22
>>494
なりすましやめて
勝手になりすまして答えないで
絡みしつこくて面倒だから返事スルーしてたのに…+2
-5
-
519. 匿名 2023/04/28(金) 03:05:38
>>512
なら得意料理聞いてくるなって話だろ
そもそも話し掛けんな+11
-1
-
520. 匿名 2023/04/28(金) 03:06:01
>>17
週末にちょろっと趣味でやる料理と普段の生活の料理を同じに語るな+94
-0
-
521. 匿名 2023/04/28(金) 03:06:10
>>515
3年ROMってろ+1
-7
-
522. 匿名 2023/04/28(金) 03:06:25
>>513
横だけど、料理できない男はあんまりネガティブなイメージないけど、仕事できない男はなんかヤダ
逆に、仕事できない女は嫌は嫌だけど、男よりマシかなって感じ
料理できない女って書くと世間的にはいいイメージないよね
あくまで世間的イメージ+13
-32
-
523. 匿名 2023/04/28(金) 03:06:28
>>512
こっちが話したくないんだから相手が話したくないと思っててもショック受けないよ?+9
-0
-
524. 匿名 2023/04/28(金) 03:07:04
>>174
旦那さんに正直にそう仰ったら如何ですか?
疲れて大変だとか。
代わりに作ってもらうとか。
我慢しているとストレスが溜まりすぎて身体こわれてしまいますよ。+3
-7
-
525. 匿名 2023/04/28(金) 03:07:11
>>505
みゃお?+1
-0
-
526. 匿名 2023/04/28(金) 03:07:19
>>521
使うとこ間違ってるし古すぎるんだよ
見てて恥ずかしいわ
20年前の2ちゃんにいたおじさん?+9
-1
-
527. 匿名 2023/04/28(金) 03:08:05
>>512
相手もなにもどうでもいい男との会話を1秒でも早く切り上げたいから
相手の気持ちなど知らん+9
-1
-
528. 匿名 2023/04/28(金) 03:08:11
どーでもいい男からのこの質問はまじで適当に「さーなんだろ。昨日は肉じゃがだったよ。(セブンの惣菜)」くらい適当に答えてる。のでイライラもしない。+5
-0
-
529. 匿名 2023/04/28(金) 03:09:03
Twitterで、得意料理 聞いてくる で検索したら地雷男であるという体験談が沢山出てくるw
本当に料理をしているかどうかの確認で聞くことも多いそう
これはもう査定だね+15
-0
-
530. 匿名 2023/04/28(金) 03:09:27
>>480+4
-3
-
531. 匿名 2023/04/28(金) 03:09:34
私は深く考えられないので、得意料理が聞きたいんだなと思って得意料理を答える
で、相手の得意料理を聞くと思う+6
-0
-
532. 匿名 2023/04/28(金) 03:10:24
>>530
どのみち不細工やんけ+26
-0
-
533. 匿名 2023/04/28(金) 03:10:55
>>196
本音は稼げよ!だからね、ガルは。
都合悪いこと聞いてくるからイライラすんだろうからねえ?
でも今時は男にも家事して欲しいから男も料理は出来た方がいいわけだし、なら女も出来た方がいいわけでそれで良くない?とか思うんだけどね。
ガルは新しいのか古臭いのか感覚がよくわからん!+9
-10
-
534. 匿名 2023/04/28(金) 03:11:40
「女が男に作るのを当たり前だと思ってる」「一方的に求めてる」的に怒ってる人もいるけど「自分が料理するからこそ相手にも求める」って男性も今は多いと思うけどね。
+9
-3
-
535. 匿名 2023/04/28(金) 03:11:43
うるっせぇ!嫌なもんは嫌なんだ!+2
-1
-
536. 匿名 2023/04/28(金) 03:11:59
>>480
こんなのに得意料理なに?なんて聞かれて嬉しそうに本気の得意料理答えてる女の気が知れない
無理+20
-0
-
537. 匿名 2023/04/28(金) 03:12:04
>>518
その人、横って書いてるじゃない+4
-0
-
538. 匿名 2023/04/28(金) 03:12:22
>>530
たとえイケメンでもここセリフ言われたら腹立つわ+19
-0
-
539. 匿名 2023/04/28(金) 03:14:38
>>530
これマスクどうなってるのよ
耳に掛かってないじゃない+7
-1
-
540. 匿名 2023/04/28(金) 03:14:52
ビーフストロガノフって言う!
何それ?とか聞かれたら、え?食べた事ないの?給食でも出たんだけどな。グルメじゃないんだねー質問しておいて(笑)とか言ってとことんいじめる。
もっとマイナーな料理だとガチで変わってる人扱いされるからビーフストロガノフ位が丁度いい。+5
-1
-
541. 匿名 2023/04/28(金) 03:15:37
こういう人に得意料理聞かれたら美味しいかは分かんないけど頑張る!って答える+1
-9
-
542. 匿名 2023/04/28(金) 03:15:43
>>539
吸引力がダイソン並なんだよ+9
-1
-
543. 匿名 2023/04/28(金) 03:16:34
>>504
稀にいますよね。兄嫁が料理下手。
最初びっくりしました。
その人の母親が料理下手で冷凍食品とかで育ったそう。親の影響は大きいかも。+1
-1
-
544. 匿名 2023/04/28(金) 03:18:26
>>507
それ最高ですね+7
-0
-
545. 匿名 2023/04/28(金) 03:19:17
>>514
フライパンひとつ増えたくらいでタフやねと言われてもw
そうですね、きっと私はタフでスーパーウーマンなんでしょうねありがとうございます
+1
-7
-
546. 匿名 2023/04/28(金) 03:19:37
>>504
料理できるできないのトピじゃないってちゃんと読めばわからない?
読解力理解力ない人、本当に多いなぁ+12
-4
-
547. 匿名 2023/04/28(金) 03:20:37
「料理のレパートリーを増やしたいから(理由)普段作っている料理があったら教えて」なら喜んで答えるよ
意図が読めなくて高確率で値踏みされているような質問には答えたくない+7
-0
-
548. 匿名 2023/04/28(金) 03:21:17
>>127 36で実家暮らしとかヤバ谷えん
そんな男と会話すらしたくない
+8
-2
-
549. 匿名 2023/04/28(金) 03:22:15
適当にその前日作った親子丼ですって答えたらああー簡単なやつね〜って言われたよ
そんで後日同じ人にまたがる子ちゃん()てよく料理するの?って聞かれたからしないですねって言ったらえ、?えぇ!?まあ...料理出来る彼氏作ればいいと思う世の中には料理好きな男も〜うんたら長々とか謎のアドバイスされてうざかった+7
-0
-
550. 匿名 2023/04/28(金) 03:22:40
>>534
同じくそう思う
勝手に男性の意図を推察して勝手に怒ってる人がいるよね+5
-3
-
551. 匿名 2023/04/28(金) 03:22:59
>>43
カレーオタクの男って結構いるから、スパイストークになって面倒。+16
-0
-
552. 匿名 2023/04/28(金) 03:23:26
得意料理聞かれたら
年収は?って聞き返すかも+6
-4
-
553. 匿名 2023/04/28(金) 03:24:59
>>219
婚活は仕方ないと思う。そういう場だし、合わないなら切れるし+6
-0
-
554. 匿名 2023/04/28(金) 03:26:23
>>498
うふふ。それお作りになってるの?
作りたいけど、スパイス揃えたところで、使い道がなくて冷蔵庫の番人になりそう。
+3
-3
-
555. 匿名 2023/04/28(金) 03:26:31
モラハラ男はかなり寄ってくるけどこれ1度も聞かれたことないwよっぽど料理しなさそうに見えるんかw 長く1人暮らしなのに。+4
-0
-
556. 匿名 2023/04/28(金) 03:26:43
>>189
うざ!
ブロックしないの?+6
-2
-
557. 匿名 2023/04/28(金) 03:26:56
>>253
いじめっ子の言い回し+3
-11
-
558. 匿名 2023/04/28(金) 03:29:43
>>332
最後の一文余計過ぎる+10
-0
-
559. 匿名 2023/04/28(金) 03:30:05
>>284>>470>>531
深読みしすぎだよね
ただの話題の一つにすぎないから真面目に考えてない適当に答えてる
時には最近料理してないと答える時もある
作って~とかじゃない限り何とも思わない+10
-10
-
560. 匿名 2023/04/28(金) 03:30:24
>>42
イラッじゃなくて?+6
-0
-
561. 匿名 2023/04/28(金) 03:31:49
>>111
得意料理を聞いただけでイラつく女も願い下げられそう+6
-16
-
562. 匿名 2023/04/28(金) 03:31:52
「最近自炊しだしてさー早くもネタ切れなんだよね・・・レパートリー増やしたいんだけど普段何作ってる?」とかならまだ気持ちよく答えやすいし盛り上がるのに
「へー料理するんだ(笑)得意料理なんなの?」って上から目線でお前は俺に何食べさせてくれるの?感がイラッとする要因なんだろうね。
しかも「料理しないけど」っていうと微妙な空気にさせるというコンビ技かましてくるし。+14
-0
-
563. 匿名 2023/04/28(金) 03:34:48
>>21
板東英二かよって返す+15
-2
-
564. 匿名 2023/04/28(金) 03:35:51
>>1
相手→品定め中
こちら→判定終了(結果:なし)+31
-0
-
565. 匿名 2023/04/28(金) 03:36:09
>>189
えー良い人そうなのに
本当に料理が好きなだけで
押し付け感も特にないし+9
-1
-
566. 匿名 2023/04/28(金) 03:36:16
>>258
横
このデータ見るとフランスもかなりアレじゃない?
確かフランスは失業保険が手厚くて、
簡単に生活保護が通るから直ぐに仕事辞める人が多いってひろゆきが言ってたような。
+4
-0
-
567. 匿名 2023/04/28(金) 03:37:00
おでん!
練り物から作るよ!もちろん魚から捌いて!そこから竹輪とかはんぺんとか手間かけて作るのーもう大変❤︎で、こんにゃくはなんと芋から手作り!こんにゃく芋あんまり流通してないから手に入れるのが大変で特別に農家と契約して極上品を取り寄せてるんだ!
とかエキセントリックな回答して相手を黙らせる!+3
-0
-
568. 匿名 2023/04/28(金) 03:38:08
>>10
カレーですとか適当に返せばいい話
カレーなんてルーあれば出来るし
医者から聞いた話だけど
コンビニ食で済ませる若い人の
重病患者が凄く多いって
男女問わず自炊大事
野菜炒めでもいいから+31
-29
-
569. 匿名 2023/04/28(金) 03:40:18
>>568
>>546+2
-0
-
570. 匿名 2023/04/28(金) 03:40:30
>>2
値踏みすんなやジジイ。と思うわ
殆ど何でも作れるから得意なんて無えんだよ!!+82
-3
-
571. 匿名 2023/04/28(金) 03:40:45
>>554
スパイスレシピを学んで無駄にしなければ良いのでは?
スパイスは身体にとても良いですよ。+2
-2
-
572. 匿名 2023/04/28(金) 03:41:58
>>551
私だったらずっと一緒にスパイストークしそう笑+3
-3
-
573. 匿名 2023/04/28(金) 03:42:38
前置きなしにそう聞かれたら、「あー…女なら料理できて当然と思ってるタイプですか?w」って言っちゃうかも。
別にそれで嫌われてもいいしそんな奴に。+6
-0
-
574. 匿名 2023/04/28(金) 03:43:47
女性は男に年収とか普通に聞くのに得意料理聞かれてもにょるとかちょっとダブスタすぎる
得意料理聞かれるとか雑談の範囲でしょう
料理作れないことにコンプレックスあるから過敏反応するんじゃないの?+7
-8
-
575. 匿名 2023/04/28(金) 03:44:10
聞かれたら唐揚げって答える
鶏もも2枚で普通のしょうゆ系の茶色いのとダシ系の白っぽいので2色ぶん作ってる
揚げたては我ながら最高
衣もちょい工夫してザクザク食感になるようにしてる+7
-0
-
576. 匿名 2023/04/28(金) 03:44:40
>>1
冷凍食品湯煎してざく切り野菜と
お湯で戻した味噌汁で料理出来るで
いいよ+0
-2
-
577. 匿名 2023/04/28(金) 03:44:51
>>189
たぶん教えてって言ってないんだよね
俺通信って料理バージョンもあるのかー
悪意はなさそうだけど身近にいたら困るタイプ+25
-0
-
578. 匿名 2023/04/28(金) 03:45:10
>>574
年収なんか聞かないわ+7
-0
-
579. 匿名 2023/04/28(金) 03:46:10
>>10
結婚したらスポーツ得意不得意はあまり関係ない
料理聞かれるのは結婚したら女が作る前提に聞いているよこれは+14
-13
-
580. 匿名 2023/04/28(金) 03:47:08
男が女に得意料理聞くことが値踏みとかアホかと思った
値踏みしてるのは女から男の方が圧倒的に多いのに
ただの会話の1つでしかない得意料理聞くだけで不機嫌になるとか性別関係なく普通に付き合いづらい人って思われるだけだと思う
休みの日何してるの?って聞かれて「休みの日何もしてないとか思われてそう」とか被害妄想するのと同じようなもんよ+5
-5
-
581. 匿名 2023/04/28(金) 03:48:20
ギブアンドテイクだよね、男のカルピスは喜んで飲むんだから何かお礼に料理くらいは作ってあげてもいい+0
-8
-
582. 匿名 2023/04/28(金) 03:48:26
>>574
年収なんか普通きかんわwww+7
-0
-
583. 匿名 2023/04/28(金) 03:48:32
>>334
こう言われてこう言いました!ってトピでよくない?
どう思いますか?って仲間作って総叩きしたいだけじゃん+2
-3
-
584. 匿名 2023/04/28(金) 03:48:43
得意料理聞かれるのは結婚したら料理させる前提だから!
とかもう統合失調症レベルの被害妄想だと思う+1
-7
-
585. 匿名 2023/04/28(金) 03:49:12
>>574
年収聞くの普通なの?キチガイしか聞かないでしょ+3
-0
-
586. 匿名 2023/04/28(金) 03:49:14
その男に、そんな質問をする余地はそもそも無いはず。
何をもってそんな勝手な質問をするのか。
無視に限る。+3
-0
-
587. 匿名 2023/04/28(金) 03:49:38
>>582
という感じで、男も話の流れなしで突拍子に得意料理は?と聞く人はあまりいないんじゃないの+4
-4
-
588. 匿名 2023/04/28(金) 03:50:46
結婚後に女が料理作る前提で聞いてくるからヤダって意見あるけど
女性は専業主婦を希望する人が多いのに、いざ結婚したら働いて稼いでくれる旦那に手料理も作ってあげないつもりなの?専業主婦が?
そっちにビックリ+4
-4
-
589. 匿名 2023/04/28(金) 03:50:46
得意料理なに?
って聞く関係性にもよるよね
婚活とかの話なら女の方がもっと不躾な質問してる
友達とかなら得意料理なんて雑談の1つで雑談もできない相手だと思われるだけ
どっちにしても地雷認定されるだけじゃない?+4
-2
-
590. 匿名 2023/04/28(金) 03:50:48
>>579
いやいや、話のネタで出してるだけ+7
-5
-
591. 匿名 2023/04/28(金) 03:51:01
話始めの開口一番に得意料理を聞かれたらそりゃ引く
でも何かの話の流れで聞かれたら話のネタの一つだと思って答えるかな+1
-0
-
592. 匿名 2023/04/28(金) 03:51:20
お仕事何されてるんですか?とか聞く女性と似たようなもんじゃないの?
男性も料理が作れる女性を魅力的に思う人が多いってだけでしょ
+5
-1
-
593. 匿名 2023/04/28(金) 03:51:23
男にあまり馴染みのないオシャレなネーミングの料理を言っておく!
ポキ丼 ニョッキ アーリオオーリオ パエリア アクアパッツァ エッグベネディクト ガレット
+2
-0
-
594. 匿名 2023/04/28(金) 03:52:06
>>569
カレーなんて料理の内に入らないじゃん
本格的なヤツならともかく
+2
-8
-
595. 匿名 2023/04/28(金) 03:52:18
>>592
世間一般の高級取りの仕事してるかどうか値踏みされてる!って言えるよね
+1
-2
-
596. 匿名 2023/04/28(金) 03:52:34
別になんとも。私は作らないよーって答えるだけ。+2
-0
-
597. 匿名 2023/04/28(金) 03:52:34
>>587
聞く男が多いから今話題になっている
そもそも「話の流れなしで」っていつなった?+6
-0
-
598. 匿名 2023/04/28(金) 03:52:46
ねこまんま〜+1
-0
-
599. 匿名 2023/04/28(金) 03:52:50
>>127
しかもそういう男に限って、女も男同様働いて当然、そんで家事育児もして当然と思ってんだよね。
そんな男、絶対仕事できそうにないし圧倒的稼ぎがあるわけでもないだろうし、その条件でお前と結婚すんの罰ゲームでしかねーわっていうw+26
-1
-
600. 匿名 2023/04/28(金) 03:53:28
おせち
とか言っとけば?
その後の質問で教養も知れるからいい回答かなとは思ふ。+2
-0
-
601. 匿名 2023/04/28(金) 03:53:38
>>499
人それぞれって分かります?+7
-2
-
602. 匿名 2023/04/28(金) 03:54:13
仕事してるかどうか聞いてくる女性ってどう思いますか?
私はイラッとします。何で仕事してて当たり前と思うのか?
って男が言ってたらどう思うよって話ね+7
-7
-
603. 匿名 2023/04/28(金) 03:55:12
>>594
最近スパイスからカレー作ったけどルー買うのバカらしくなった。+5
-4
-
604. 匿名 2023/04/28(金) 03:55:37
料理は女が作るものみたいな考えのババアも面倒臭いよね
料理できないなんて言ってないのに料理できないと決めつけて説教かましてくる
+8
-3
-
605. 匿名 2023/04/28(金) 03:56:30
>>592
何かここ見て思ったけど
男なら聞くわ
毎日コンビニ
毎日外食じゃ虚しい
独り暮らしでも自炊してる人
沢山いるし
男だってすればいい話+1
-0
-
606. 匿名 2023/04/28(金) 03:56:51
得意料理は特にありません。気が向いた時に何か作ってみる程度です。大抵特別美味しくない仕上がりなのでいつも食べに行けば良かったと後悔します。と正直に答える
+1
-1
-
607. 匿名 2023/04/28(金) 03:57:01
>>597
まずトピ主からしてどういう状況で得意料理と聞かれて腹が立つのかがわからない
料理の話してた流れで得意料理はなんですか?となるのは普通でしょう
そんな話もなく突拍子に得意料理は?と聞いてくる人って男女関係なく変な人やろ+3
-6
-
608. 匿名 2023/04/28(金) 03:57:49
話題のチョイスがよくないのは一旦置いておいて疑問
自炊料理できない成人女性なんて実際いるの?
切って煮るだけのカレーも?+3
-5
-
609. 匿名 2023/04/28(金) 03:58:09
まぁ仕事してない男より仕事してる男の方が普通は魅力感じるように、
料理できない女より料理できる男の方が魅力感じるよね普通は
得意料理聞かれたくらいで怒る人とかごめんだけど友達でもFOだわ
いつなんどきどんな話題で勝手にキレ出すかもわからないし+6
-8
-
610. 匿名 2023/04/28(金) 03:58:34
>>604
まぁ母親になったら子供に美味しいご飯を食べてほしいと思うのが本能なのかも+3
-3
-
611. 匿名 2023/04/28(金) 03:58:49
>>603
すごい
時間かかりそうでやった事ないわ+1
-2
-
612. 匿名 2023/04/28(金) 03:59:25
>>9
昔こういうキノコのアニメか歌があったよね
何て名前か誰か覚えてない?+6
-0
-
613. 匿名 2023/04/28(金) 03:59:53
>>612
えいごりあん?+15
-0
-
614. 匿名 2023/04/28(金) 04:00:08
>>610
話噛み合ってないよね?+4
-1
-
615. 匿名 2023/04/28(金) 04:00:12
お見合いみたいな結婚を前提とした場面ならわからなくもない
どこぞの男が気に入ったら付き合ってやるって態度で聞いているなら、付き合う気なんかないけど?!って返答になるんじゃない+6
-0
-
616. 匿名 2023/04/28(金) 04:00:52
>>1
料理くらい作るでしょ。全部外食なの?+5
-6
-
617. 匿名 2023/04/28(金) 04:00:59
>>604
汚い言葉
料理以前にあり得ないわ+2
-6
-
618. 匿名 2023/04/28(金) 04:01:09
なんでも作りますよ~って言ったら今度食べさせてよ★って言われたから即ブロックした
(マッチングアプリの話です)+8
-1
-
619. 匿名 2023/04/28(金) 04:01:11
>>615
婚活とか見合いの場だと女性の方がもっと失礼な質問しがちだからいずれにしてもダブスタよね+7
-3
-
620. 匿名 2023/04/28(金) 04:01:27
>>614
女が作るものってなるのなら母親になった人ならそう思うのかもねーって
+2
-0
-
621. 匿名 2023/04/28(金) 04:01:28
>>608
レシピ見ないと作れない=料理出来ない のつもりで私は言ってる
あとはしたくない、嫌い=出来ないと言ってる人もいると思う。
片付け面倒臭いし野菜から虫出てきたりするし触りたくない。料理出来ない+2
-0
-
622. 匿名 2023/04/28(金) 04:01:51
若い頃は合コン用の解答用意してたけど、今聞かれたらなんとなくイラっとする。
なぜかは分からん。+2
-0
-
623. 匿名 2023/04/28(金) 04:02:37
>>620
あぁ昔の人か+4
-0
-
624. 匿名 2023/04/28(金) 04:03:07
>>6
私からあげ!
失敗少ない+11
-0
-
625. 匿名 2023/04/28(金) 04:03:20
>>619
横
婚活とかお見合いで女がどういう事聞くのかなんで知ってるの?+5
-0
-
626. 匿名 2023/04/28(金) 04:03:25
>>384
偉い!私玉ねぎ炒めないw
それはそれで食感あって美味しいよ〜!
みんな炒めてる?
炒めて冷ますって地味にめちゃくちゃ面倒くさいよねw+57
-0
-
627. 匿名 2023/04/28(金) 04:03:32
>>617
なんかグサッと刺さる部分があったの?
ごめんね+3
-1
-
628. 匿名 2023/04/28(金) 04:04:08
少し話はズレるけど、そもそも得意料理って答えるの難しくない?
料理はするけど得意料理って聞かれたとしてなんて答えるか悩む。あまり聞かれたことはないけど。+4
-1
-
629. 匿名 2023/04/28(金) 04:04:11
好きな人のご飯を食べたいと思うのは男女問わず同じで
好きな人のためにご飯を作ってあげたいと思うのも男女問わずな時代になったとは思うけど
そういう単純な得意料理の質問はしたらいかんのか+4
-4
-
630. 匿名 2023/04/28(金) 04:04:13
>>625
そりゃ婚活とかお見合いしてる友達とかからどんな話するの?とかって聞いたことくらいないの?あなた
もしかしてガル男?+0
-4
-
631. 匿名 2023/04/28(金) 04:04:51
>>561
相手との関係性による
会話の流れや距離感がおかしいから聞かれてイラッとするって話+13
-0
-
632. 匿名 2023/04/28(金) 04:04:55
>>626
私も玉ねぎ炒めない
+32
-0
-
633. 匿名 2023/04/28(金) 04:05:21
>>617
ここガルちゃんだよ。もっとクソ口悪い奴腐るほどいるから気を付けてね+2
-1
-
634. 匿名 2023/04/28(金) 04:05:26
>>30
生肉食べる気かよw+119
-0
-
635. 匿名 2023/04/28(金) 04:05:28
>>629
男の一方通行で得意料理探られてもね+4
-0
-
636. 匿名 2023/04/28(金) 04:05:39
料理作ってよー。お前には作らない。ダメだよそれじゃw婚活以前に社会人としてまずいわw+2
-6
-
637. 匿名 2023/04/28(金) 04:05:42
>>609
ホント
ここでキレてる人って
実家て親に作らせるか
コンビニ、外食で一生終わらせるのかな
+4
-5
-
638. 匿名 2023/04/28(金) 04:06:03
>>630
婚活とかお見合いしてる友達いない...みんな普通に恋愛して結婚したよ+1
-0
-
639. 匿名 2023/04/28(金) 04:06:04
>>631
このトピではどの距離感で聞かれるかという話一つもないね
急に得意料理何?って聞く人と同じタイプじゃん
+4
-7
-
640. 匿名 2023/04/28(金) 04:07:28
合コンとか出会いの場で
まだまだお互いを知らない探り合いの段階で
脈絡なく聞かれたら
見定めしてるんかな?と思うかも。
+2
-0
-
641. 匿名 2023/04/28(金) 04:07:30
>>609
マイナスが多いことが
料理しない人の異常さを感じるわ+3
-3
-
642. 匿名 2023/04/28(金) 04:07:31
>>634
ハンバーグが捏ねるだけなら肉じゃがは煮るだけだしチキン南蛮は揚げるだけだよね+8
-4
-
643. 匿名 2023/04/28(金) 04:07:37
>>635
トピタイトルもトピのコメント見ても男が一方通行なのかどうなのかもわかんないんだけどww
得意料理何?って聞かれて腹立つシチュエーションがどういう状況なのかわからん+1
-7
-
644. 匿名 2023/04/28(金) 04:07:50
>>116
めんどくさいって、みんな普段何くってるん?惣菜?+2
-5
-
645. 匿名 2023/04/28(金) 04:07:58
>>630
たまにこういう視野が激狭な人がいるからガルちゃんやめられない+5
-0
-
646. 匿名 2023/04/28(金) 04:08:04
>>1
あなたは女だろ+1
-8
-
647. 匿名 2023/04/28(金) 04:09:01
>>637
料理もできない、収入も低い
顔もブス、取り柄なし+5
-5
-
648. 匿名 2023/04/28(金) 04:09:22
>>637
マイナスは答えなよ
どういう食生活?
老親に作らせてんの?
+1
-4
-
649. 匿名 2023/04/28(金) 04:09:37
>>623
母親になったら子供にご飯作ってあげたいって思うのは昔の人も今の人も一緒だよ
+2
-3
-
650. 匿名 2023/04/28(金) 04:10:39
なんかすごいムキになってる人いるね
他人が料理しなくても別に何も困らないでしょ+5
-0
-
651. 匿名 2023/04/28(金) 04:10:47
>>643
ならさー
あなたのコメントの
>>好きな人のご飯を食べたいと思うのは男女問わず同じで
好きな人のためにご飯を作ってあげたいと思うのも男女問わずな時代になったとは思うけど
って部分は何を根拠に好きな人って言ってるの?
それこそトピタイにも主コメントにも一言もそんなこと書いてないよ
+4
-1
-
652. 匿名 2023/04/28(金) 04:11:35
>>650
得意料理聞かれたくらいでガルにこんなトピ立てるほどになってる人の方がムキになってるというかなんというか+3
-7
-
653. 匿名 2023/04/28(金) 04:12:03
>>648
どしたん?まじで何にそんな怒ってるの+6
-0
-
654. 匿名 2023/04/28(金) 04:12:08
>>117
まじで自意識過剰だなって思った+12
-12
-
655. 匿名 2023/04/28(金) 04:12:58
>>647
料理聞かれた位で噛みつくなら
そうかも
親元に居た頃も自分の食べたい物は
作ってたな
魚類があまり好きではなかったから+2
-4
-
656. 匿名 2023/04/28(金) 04:13:14
そりゃ貰い手も無いよなw+2
-6
-
657. 匿名 2023/04/28(金) 04:13:19
>>611
私もそう思ってたけど、具材煮てる間にスパイス何種類かと小麦粉炒めて混ぜるだけで全然簡単だった!+2
-0
-
658. 匿名 2023/04/28(金) 04:13:22
>>649
昔の人かって言ったんだけど+3
-1
-
659. 匿名 2023/04/28(金) 04:13:38
>>647
自己紹介?+7
-0
-
660. 匿名 2023/04/28(金) 04:14:06
何ができない人より何かできる人人の方がレベル上だよね
別に料理できない自分のままでいいと本人が思ってるなら、その人にとやかく言うつもりはないけど他人からどういう評価されるかについても逆にとやかく言わないでよって話だし
料理さえできない人より料理できる人の方が上のレベルに感じるのは普通じゃない?
そんな風に思うなってあなた何様?ってなっちゃうわ+4
-6
-
661. 匿名 2023/04/28(金) 04:14:31
>>637
偉そうだなw
結婚歴何年?+3
-1
-
662. 匿名 2023/04/28(金) 04:14:33
料理できなくても愛されてるからまぁいっか+6
-1
-
663. 匿名 2023/04/28(金) 04:15:09
>>652にマイナスついてて怖い
+4
-4
-
664. 匿名 2023/04/28(金) 04:15:28
>>660
料理できるできないなんて話はしてないって何度も言ってるだろうが
読解力ないやつには掲示板向いてないよ+7
-3
-
665. 匿名 2023/04/28(金) 04:15:37
>>1
できて当たり前と思うのかよりも何のためにきいてくるのかが嫌
答えが模範解答じゃなかったとき、じゃあどうなの?っていう+19
-2
-
666. 匿名 2023/04/28(金) 04:16:28
>>14
パセリ好きだけど入れすぎだわw
食感モサモサしてそう+69
-1
-
667. 匿名 2023/04/28(金) 04:16:37
料理しか取り柄のないブスが暴れるトピになっちゃうw+4
-2
-
668. 匿名 2023/04/28(金) 04:16:38
ガルって料理もろくにできない人多いのねってここまで思った
そのことに本人がコンプレックスを感じてるんだろうなってことも
そうでないと夜中にこんな勢いないでしょ
+4
-6
-
669. 匿名 2023/04/28(金) 04:17:23
>>660
あなたはどの立場で人を評価してるの?
別に評価するのは勝手だけどそれでイラッとするなっていう方が何様?って思っちゃうけど。+10
-0
-
670. 匿名 2023/04/28(金) 04:17:30
>>667
料理もできないブスがキレてるだけでは・・・+3
-5
-
671. 匿名 2023/04/28(金) 04:17:44
深夜になると読解力低下したりするのかな+7
-0
-
672. 匿名 2023/04/28(金) 04:18:18
料理出来る出来ないのトピだっけ?+9
-0
-
673. 匿名 2023/04/28(金) 04:18:31
>>309
試しているというよりは挨拶程度なのかも。
実際、初見から深い質問をするのはリスクだから。+2
-0
-
674. 匿名 2023/04/28(金) 04:18:32
>>660
へぇ
なら私あなたより上だわ+4
-1
-
675. 匿名 2023/04/28(金) 04:18:46
スーパーの惣菜で口合わないのが
筑前煮でたまに作るけど
余った食材できんぴらと豚汁しか
思いつかないからマンネリになる
料理は割と好きだけど男釣るためには
作らない
自分がたべたいから作るんだけど
理解されない風潮だよね
好きな人が美味しく食べてくれたら
嬉しいけど二の次かな+3
-0
-
676. 匿名 2023/04/28(金) 04:18:55
>>672
現在あたおかが暴れております。+7
-0
-
677. 匿名 2023/04/28(金) 04:19:44
>>663
マイナス押した人は答えなよ!って料理嫌いな人に怒り狂ってる人の方がよっぽど怖いよwww+2
-3
-
678. 匿名 2023/04/28(金) 04:19:51
>>671
料理だけしか脳力がないばあさんにはこの時間に文字を読んで理解するのは難しいのかもね+2
-2
-
679. 匿名 2023/04/28(金) 04:19:56
>>668
ハマーン様気取りだよね。ハマーン様は炊事も洗濯もできません。+1
-1
-
680. 匿名 2023/04/28(金) 04:20:35
>>672
できないにしても本当にその女性が好きなら減点にはならないよ。たぶん。
+2
-1
-
681. 匿名 2023/04/28(金) 04:20:58
>>672
得意料理聞かれたくらいで怒る人って料理できない人なんじゃない?って話になってると思う
料理できる人ならこんなこと聞かれてもただの雑談の1つに過ぎないし+3
-6
-
682. 匿名 2023/04/28(金) 04:22:00
男から得意料理聞かれるのは嫌だけど男にどんな仕事してるかは聞きます!+1
-3
-
683. 匿名 2023/04/28(金) 04:22:02
謎の面接みたいな質問にイラッとするって話であって料理できるできない全く関係ないんだけどね+6
-1
-
684. 匿名 2023/04/28(金) 04:22:29
でもさぁ、キャベツとかから青虫出てきたことあるよ。おばあさんとかはあれ平気なの?+1
-0
-
685. 匿名 2023/04/28(金) 04:22:47
私は職業的によく質問されるけどぶっちゃけ返答には困るかな+1
-1
-
686. 匿名 2023/04/28(金) 04:22:47
>>1
聞き返せば+1
-0
-
687. 匿名 2023/04/28(金) 04:23:30
ザリガニのソテー+0
-0
-
688. 匿名 2023/04/28(金) 04:24:03
>>683
だからどんなシチュで言われてるかによるって
婚活とかの場なら男→女より女→男の方がエグい質問しがちだし友達関係ならただの雑談でしょって
+4
-5
-
689. 匿名 2023/04/28(金) 04:24:44
>>613
ありがとうー!!
さっきからキノコ アニメとかで検索して出なくて、気になって気になって、すっきりしたー+15
-0
-
690. 匿名 2023/04/28(金) 04:24:51
>>648
外食かUber。+2
-0
-
691. 匿名 2023/04/28(金) 04:25:11
オムライスとか豚汁にハンバーグとかってこたえる
ハンバーグは面倒だけど頑張って作る
あとカレーも+2
-0
-
692. 匿名 2023/04/28(金) 04:25:24
>>670
私料理できるよ
長女で中学生から料理を手伝っていた&1人暮らし&主婦歴合わせて20年以上料理作ってるからね
得意料理聞いてくる男にイライラした過去があるからイライラする派側のコメント書いてるけど料理しか脳のない主婦がマウント取ってるのが笑えるわ+7
-2
-
693. 匿名 2023/04/28(金) 04:25:34
今何の仕事してるの?
みたいな質問って久しぶりに会った地元の友達とかにすることあるけどそれも面接みたいな質問だからダメとか思うのかな+1
-4
-
694. 匿名 2023/04/28(金) 04:25:43
>>658
母親になったらわかるってww
+2
-5
-
695. 匿名 2023/04/28(金) 04:26:05
まともな頭がある人なら好きな食べ物は何ですかって聞いて推理するよね+3
-1
-
696. 匿名 2023/04/28(金) 04:26:36
>>695
好きな食べ物が得意料理な人ってそんなにいる?+2
-3
-
697. 匿名 2023/04/28(金) 04:26:45
>>684
仕方無いじゃん
米から米虫出てきてた事もあるけど
水で研ぐ時浮くから流して食べたし田舎なら普通だよ
気にすんな+3
-0
-
698. 匿名 2023/04/28(金) 04:28:10
>>668
簡単な料理の習慣があれば少し節約になりますね。
異性とは関係ない話でもあると思う。+2
-0
-
699. 匿名 2023/04/28(金) 04:28:19
>>696
コミュ障じゃなければそこから話を膨らませられるんだよ+1
-1
-
700. 匿名 2023/04/28(金) 04:28:21
>>610
よこ
うちの彼氏の母親は作らないから
ずーっと買ってきたものらしい
マジで引く
+2
-1
-
701. 匿名 2023/04/28(金) 04:29:03
>>668
読解力どこへ行った?+3
-1
-
702. 匿名 2023/04/28(金) 04:29:16
>>699
話を聞いて推理するんじゃないの?
話をして膨らませていくの?
どっちなの?+0
-2
-
703. 匿名 2023/04/28(金) 04:29:22
卵焼きって答えたら「は??(小馬鹿にした笑い)」って言われたの思い出した+8
-0
-
704. 匿名 2023/04/28(金) 04:29:44
>>694
独身だと思ってマウント取ってるのかもしれないけど私>>692だからねw
あなたの子供より大きい子がいるかもね+5
-0
-
705. 匿名 2023/04/28(金) 04:30:03
得意な料理を聞いたら逆ギレする女はあんまり選択肢には入らないんじゃないかな。+3
-7
-
706. 匿名 2023/04/28(金) 04:30:30
今何の仕事してる?って返信にマイナスつくのはやばいと思う
働いてない可能性高い人までいるのここ+0
-7
-
707. 匿名 2023/04/28(金) 04:31:08
>>688
婚活とかの場なら男→女より女→男の方がエグい質問しがち
⇒それは今関係ないし、だからなんなんだ。
友達関係ならただの雑談でしょって
⇒関係性関係なく一方が不快になってるならダメじゃん。+2
-0
-
708. 匿名 2023/04/28(金) 04:31:09
>>1
逆に何か作れるか聞くし何が好きな食べ物か聞くかな
あるもので作るし…+1
-0
-
709. 匿名 2023/04/28(金) 04:31:14
>>703
私は味噌汁って答えたら似たような反応されたことあるよ🤣
+4
-0
-
710. 匿名 2023/04/28(金) 04:32:19
コンプいっぱい抱えてる人が多いのか特定の少数の人の声が大きいのかよくわからない
心に余裕があれば、こういうこと聞かれたから仲間作りたくてガルにトピ立てて話そうってならないよね+1
-7
-
711. 匿名 2023/04/28(金) 04:33:09
>>705+10
-0
-
712. 匿名 2023/04/28(金) 04:33:22
>>688
いらっとするのはその男性が良い感じであればいっそう
この人も古いジェンダー意識を持っているんだとの失望なのかもしれない。
+3
-1
-
713. 匿名 2023/04/28(金) 04:33:40
毎日料理するけどわからない
キャベツの千切りはそこそこ、生煮えもあまり起こさない、魚は上手く捌けない(上手くないだけで捌ける)
家庭料理の基準ってなに?なにをもってすれば得意料理といえるの?+4
-0
-
714. 匿名 2023/04/28(金) 04:33:47
>>705
お互い合わないなってなるね。それでいい。+7
-0
-
715. 匿名 2023/04/28(金) 04:33:51
>>703
モラ男だわ+7
-0
-
716. 匿名 2023/04/28(金) 04:33:54
>>4
うっとい質問には質問返し作戦ね!+161
-2
-
717. 匿名 2023/04/28(金) 04:33:54
夫がいきなり独身の時におまえの部屋に行ってたのは掃除や料理がきちんと出来るのか見極めていたんだと言い出した時はイライラした
一人暮らしの私の部屋に自分のビールだけを持ってきて空き缶を置いていく
私のジャンプーで頭を洗い洗ってる時もお湯は出しっぱなし
合鍵がほしいと言われたけど断ったら不機嫌になる
トイレを汚す
何かの景品の目覚まし時計を持ってきてプレゼントだと渡される
夫から偉そうに言われた事で一人暮らしの時のモヤモヤや違和感がハッキリした
+7
-0
-
718. 匿名 2023/04/28(金) 04:34:25
>>561
うん、だからお互いに平和なんだよ。
この質問する男ムリ&この質問にイラつく女ムリ
で以後絶対に交わらないからね。+19
-0
-
719. 匿名 2023/04/28(金) 04:35:51
トピ主さんが言ってる対象がどんな相手なのかも曖昧なせいで、コメントしてる人たちも対象者を自分の好き勝手に想定してるから
一体誰を仮定して誰と戦ってるんだ状態になってる
荒れるトピになって当然+4
-0
-
720. 匿名 2023/04/28(金) 04:36:08
>>561+11
-0
-
721. 匿名 2023/04/28(金) 04:36:09
>>711
婚活してるんだよね?+0
-3
-
722. 匿名 2023/04/28(金) 04:36:25
>>718
得意料理聞かれたくらいでイラつく女の人とか何話してもイラつく短気な人と思われて敬遠され続けそう+6
-13
-
723. 匿名 2023/04/28(金) 04:36:26
>>708
一緒に作る機会がもしあれば是非、程度で笑顔を添えたら駄目なのかな。+1
-0
-
724. 匿名 2023/04/28(金) 04:36:54
>>713
そう、私もだけどそこそこ料理する人ってこうなるよね
「得意料理ってなに?」って逆に聞きたい+5
-0
-
725. 匿名 2023/04/28(金) 04:37:20
>>721
え?なんで?した事ないけど+4
-0
-
726. 匿名 2023/04/28(金) 04:37:24
聞かれたことあるけど相手は家庭的な料理名を望んでるんだろうなぁってのが透けて見えたから、エンチラーダって答えたら虚を突かれたような顔をしてた。ホント聞いて何になるんだろうね+6
-0
-
727. 匿名 2023/04/28(金) 04:37:30
>>714
合わないっていう以前に人間としてやばいよねw+1
-3
-
728. 匿名 2023/04/28(金) 04:38:02
>>719
これ
でもどんなシチュでも得意料理聞かれてイラつく女の人はハズレだと思う
婚活で聞かれたなら自分はそういう性質の質問してないの?ってなるし、友達に聞かれたならただの雑談の1つでしょってなるし
見ず知らずの相手とそんな話することある?って話だし+2
-4
-
729. 匿名 2023/04/28(金) 04:38:19
私はそろそろ米炊くから
だるがらみしてる料理しか取り柄のない主婦どもも一緒に米炊こうや
+3
-0
-
730. 匿名 2023/04/28(金) 04:38:25
>>725
婚活の時に聞かれたからという話でしょ?+1
-1
-
731. 匿名 2023/04/28(金) 04:38:25
>>722
+4
-1
-
732. 匿名 2023/04/28(金) 04:38:54
>>730
そうなの?どこから?+6
-0
-
733. 匿名 2023/04/28(金) 04:39:17
>>731
社会生活は出来てます?+0
-7
-
734. 匿名 2023/04/28(金) 04:39:19
>>726
作り話くさい
聞いたこともない料理名が返ってきたら、それどんな料理なの?って話膨らんでくでしょ普通+0
-6
-
735. 匿名 2023/04/28(金) 04:39:48
>>732
このトピが。+0
-8
-
736. 匿名 2023/04/28(金) 04:39:56
>>705
逆ギレとは?+5
-0
-
737. 匿名 2023/04/28(金) 04:41:26
得意料理聞かれてイラッとしたからガルでトピ立てて仲間集めよ!
ってアクションがやばい
普通の人じゃないよ+4
-10
-
738. 匿名 2023/04/28(金) 04:42:08
>>733
わたし猫だからわかんない+6
-0
-
739. 匿名 2023/04/28(金) 04:42:27
>>734
話膨らませられないから得意料理なんて聞いちゃうんでしょ+5
-0
-
740. 匿名 2023/04/28(金) 04:42:31
ウケるわ。
婚活してるのに料理出来ないのかよと叩きたい奴が書いてもない婚活の流れを持ってきたのか?
どこから婚活の流れ来たよw+12
-0
-
741. 匿名 2023/04/28(金) 04:43:28
婚活トピだとは知らずにコメントしてすみませんでした!+3
-0
-
742. 匿名 2023/04/28(金) 04:44:21
>>740
1を見て10都合よく解釈しちゃうタイプなんだろうね。さすが4時台。+5
-0
-
743. 匿名 2023/04/28(金) 04:45:54
>>740
それw
単に得意料理を聞いてくる男性はどう思うかを各々が書き込んでるだけなのに、いつの間にか婚活で質問されたことになってるのか+8
-0
-
744. 匿名 2023/04/28(金) 04:46:22
婚活じゃない普通の会話で逆ギレしてたらもっとやばいやつでしょw+4
-6
-
745. 匿名 2023/04/28(金) 04:46:40
>>487
例えふだん料理してなかったり、できなくても、
付き合うまでは日数があるだろうし、その日の晩から練習するのもありだと思う。
要はそんなに真面目な返しは男も期待してないと思う。その場で嘘でも適当でもいいよ。
後で男が話が違うじゃないかーーとは普通ならんでしょ。
+1
-4
-
746. 匿名 2023/04/28(金) 04:46:58
>>498
これだけ作れるなら料理上手じゃね?
+4
-0
-
747. 匿名 2023/04/28(金) 04:47:06
だって4時だもん
見えないもの見ようとするでしょ4時は+3
-0
-
748. 匿名 2023/04/28(金) 04:47:22
>>594
普段コンビニご飯で済ませてる人からしたら、
ルー入れて作るカレーって凄い料理した!ってなるんだと思うよ。
最近はじゃがいも玉ねぎ人参をカットして下茹でしてパックされてる下ごしらえセットもスーパーに売ってる。
肉だけ用意してお醤油とみりん入れたら肉じゃが、
牛乳バター入れたらホワイトシチュー、カレールー入れたらカレー。
日持ちするし忙しい日の為にストックしてる。
フルタイムで働く人には有り難い。
疲れて帰宅しても煮込み10分で一品完成よ。
うるさい男からしたらこんなの料理じゃなねーよって言われるんだろうけど…+3
-4
-
749. 匿名 2023/04/28(金) 04:47:41
>>744
逆ギレの使い方それで合ってる?+3
-0
-
750. 匿名 2023/04/28(金) 04:47:50
>>743
どの場で聞かれたかがわからないからいろんなパターンの話をされているうちの1つに婚活ってパターンがあるだけだと思うけど
+1
-4
-
751. 匿名 2023/04/28(金) 04:48:17
>>1
主と同じく。質問返しするわ。+12
-0
-
752. 匿名 2023/04/28(金) 04:48:21
自分が普段してる料理のこと聞かれたくらいでそんなに過剰反応するものなのか+5
-3
-
753. 匿名 2023/04/28(金) 04:48:35
婚活の話って断言されたわけじゃないのに、断言されたと誤解して暴れてる人いるのが怖すぎる+2
-3
-
754. 匿名 2023/04/28(金) 04:49:28
>>753
え、私断言されたけどwww
+5
-2
-
755. 匿名 2023/04/28(金) 04:49:29
>>750
なんで必死に婚活にこだわるんですか?
+4
-0
-
756. 匿名 2023/04/28(金) 04:50:04
>>675
そう、それ
私料理人に「美味しい!」って言われる腕前だけど得意料理聞いてくる男嫌い
付き合ってる相手ならわからんでもないけど一生作ってあげることはないであろう相手に急に聞かれる意味がわからない
そして何でも作れるけど何が得意かはわかんない
最近はチャーハンにハマってるけどチャーハンって答えたらバカにしてくるのかなとか思う
現在は既婚でホームパーティ手料理でやるよ+7
-1
-
757. 匿名 2023/04/28(金) 04:50:21
本題とは違うけどリアルでイラついた話をガルに持ち込んで話そう
ってよっぽどリアルの人間関係希薄な人なんだろうなって悲しさを感じた+3
-2
-
758. 匿名 2023/04/28(金) 04:50:25
食い物の話すんじゃねーよ腹減るだろ+3
-0
-
759. 匿名 2023/04/28(金) 04:51:06
>>757
こんな時間にガルちゃんやってるような奴大体同じ穴の狢だよwwwww+2
-2
-
760. 匿名 2023/04/28(金) 04:51:16
なんか・・・読解力ない人増えたよなぁ・・・+7
-0
-
761. 匿名 2023/04/28(金) 04:51:31
>>755
私が想定してるのは婚活で聞かれたパターンと友達に聞かれたパターンの2つだけど?+1
-2
-
762. 匿名 2023/04/28(金) 04:51:52
>>759
それは認めるわ+0
-0
-
763. 匿名 2023/04/28(金) 04:52:04
自分らは男に色々聞くくせに
自分が聞かれるのは嫌って
アホか?+3
-5
-
764. 匿名 2023/04/28(金) 04:52:27
>>750
????????
ここで婚活の話を本格的にしてる人は誰もいないよ?
ただ得意料理を聞いてくる男性をどう思うかについて皆々が好きに書いてるだけ+5
-1
-
765. 匿名 2023/04/28(金) 04:52:50
>>705
例えばだけど、先ずは料理をやりますか?マイナーな趣味だったら○○をご存じですか?から会話をスタートしないと…。
得意なポジションは?
得意な球種は?
野球が出来る前提で聞かれたら「は?こいつ何言ってるんの?」と思われて当然でしょう。料理でも何でも会話や質問の方法があるんだよ
+8
-1
-
766. 匿名 2023/04/28(金) 04:53:18
>>763
なんも聞いてねえ+4
-1
-
767. 匿名 2023/04/28(金) 04:53:35
>>763
聞かないからこそこの質問してくる男の意味が分からないのよ+6
-1
-
768. 匿名 2023/04/28(金) 04:53:40
スリーサイズ聞かれたらセクハラだと怒っても当然だろうけど
得意料理が何かなんて雑談のひとつでしょ。聞かれたくらいでそんな怒り出すことかな?+3
-2
-
769. 匿名 2023/04/28(金) 04:54:17
>>680
その減点加点で聞いてくる感じが嫌なんだな
上から女を選ぼうとする姿勢が
(私は料理得意です)+6
-1
-
770. 匿名 2023/04/28(金) 04:54:24
男に得意料理聞かれてイラつく女の人もいれば、イラつかない女の人もいる
男が好印象抱くのはどっちなんだろうね+2
-5
-
771. 匿名 2023/04/28(金) 04:54:59
>>768
そんな怒ってないんよ。なんか嫌だなって思うんよ。それだけなんよ+4
-1
-
772. 匿名 2023/04/28(金) 04:55:05
>>769
上から目線で異性を選ぶ傾向にあるのは女性の方が多いんじゃ……+2
-2
-
773. 匿名 2023/04/28(金) 04:55:19
>>722
と、思う男もまた自然と離れてくでしょ?それが目的なのよ。
自分が「こういう質問イラつくな」と思ったら、社交辞令で「肉じゃがかな」とか言わずに例え料理出来ても、「料理しないんだよね」と返す。
すると料理させようとしてくる男&この程度の質問にイラつく女はムリだと思ってる男等々、私がウザいなと感じるタイプはもう私に構ってこなくなるわけ。相手は相手で、こちらが料理もしないし色んなことにイラつくだろう女とわかって以後関わらないからWin-Winなのよ。私はそうやって自分の周りを固めてきたよ。自分に合う人だけを周りに残したいから。
この場合は、それぞれがそういう質問しない男&得意料理答える女とだけ続いていけばいいじゃんて話。
お互いムリなタイプを事前に避けられたほうがいいじゃん?+15
-3
-
774. 匿名 2023/04/28(金) 04:55:21
>>761
私は男に品定め目的で聞かれたパターンを想定してます。(婚活・友達関係なく)+2
-1
-
775. 匿名 2023/04/28(金) 04:55:42
>>770
なんでそんな選んで頂くみたいな姿勢なん?+5
-0
-
776. 匿名 2023/04/28(金) 04:56:11
>>758
トピ開くなよww+3
-0
-
777. 匿名 2023/04/28(金) 04:56:32
>>771
あなたは怒ってないんだろうけど
ここの人達は怒ってるコメントだらけだよ+1
-2
-
778. 匿名 2023/04/28(金) 04:56:50
>>773
ベストな回答が出た+6
-1
-
779. 匿名 2023/04/28(金) 04:56:52
>>1
主はモテないねw+7
-9
-
780. 匿名 2023/04/28(金) 04:57:05
>>705
私料理苦手で、と言うのも別に良いね。+3
-0
-
781. 匿名 2023/04/28(金) 04:57:22
>>777
どっちかというとイラッとするよねって人達に怒ってる人が目立ってますが・・・+4
-1
-
782. 匿名 2023/04/28(金) 04:57:29
>>774
女が男を品定めしないならそのパターン想定で憤ってもいいと思うけど、異性を品定めするのは女性の方が多いし条件厳しいじゃん?
だからダブスタだなって
そもそもいろんな条件クリアした相手でないと得意料理なんですか?とか会話になるところまでも来ないでしょ?+4
-4
-
783. 匿名 2023/04/28(金) 04:58:34
>>777
怒らない方が何かと得はするよ。+0
-1
-
784. 匿名 2023/04/28(金) 04:58:52
>>775
選ぶ選ばないとか言う話になんでなるのかわからない
こんな話でイライラする人とイライラしない人、別に男に限らず同性でもどっちが好ましく思うよって話じゃんね+3
-3
-
785. 匿名 2023/04/28(金) 04:58:56
>>776
元も子もないこと言いやがって!飯テロしたろ+4
-0
-
786. 匿名 2023/04/28(金) 04:59:04
>>22
それ男がめっちゃ喜ぶ回答じゃん
料理のことを聞く人って料理に興味のある人が多い
うんちく聞かされるよ+74
-1
-
787. 匿名 2023/04/28(金) 04:59:51
会話で勝手にウエメセで評価して品定めしてるのは男も女も同じでお互い様なのに
ダブスタで見てて同じ女としてちょっと恥ずかしくなってくる+5
-4
-
788. 匿名 2023/04/28(金) 05:00:25
>>779
って言うような人からは主も好かれたくないだろうな
なのでモテないだろうと言われても何とも思わないだろうなと予想+7
-2
-
789. 匿名 2023/04/28(金) 05:00:58
>>778
朝5時から熱いね。+0
-0
-
790. 匿名 2023/04/28(金) 05:01:05
得意料理聞いてくる男とか女を品定めしててムカつく!!
いやいやお互い様でしょ
あなた男を全く品定めしないの?
別に恋愛関係じゃなくても友達関係でもある程度品定めするでしょ
品定めせずに弱者男性と友達になったりするの?しないでしょ+3
-5
-
791. 匿名 2023/04/28(金) 05:01:13
>>777
料理するしないの話でもないのに料理しない人は老親に作らせてんの?答えなよ!って詰めてくる変な人とかの方が怒ってるよ
+6
-2
-
792. 匿名 2023/04/28(金) 05:01:53
>>789
朝5時ぴったりのコメントじゃんすげぇ+4
-0
-
793. 匿名 2023/04/28(金) 05:03:18
ねるねるねーるねだよ💓って答える。+4
-0
-
794. 匿名 2023/04/28(金) 05:03:36
>>790
嫌なもんは嫌で別にいいでしょ?+3
-1
-
795. 匿名 2023/04/28(金) 05:04:02
聞いてどうするんですか?
〇〇(料理名)ですがあなたに作る事はないから安心してください
って言う+5
-2
-
796. 匿名 2023/04/28(金) 05:04:23
知育菓子作るのにハマってる
+2
-1
-
797. 匿名 2023/04/28(金) 05:04:27
得意料理の話が雑談どころではない超重大事項になっちゃうような女の人も世の中にはいるのよ
普通に料理できる人ならありえないけどね+2
-5
-
798. 匿名 2023/04/28(金) 05:04:58
>>785
うまそうww+3
-0
-
799. 匿名 2023/04/28(金) 05:05:07
>>795
こんなんただの頭おかしい人じゃん
まともなコミュニケーション取れない人ってことで敬遠されるだけ
相手がハッピーでしょ+5
-4
-
800. 匿名 2023/04/28(金) 05:05:07
>>659
当てはまる人たち+1
-2
-
801. 匿名 2023/04/28(金) 05:05:36
ほらババア共朝だぞ飯つくれ+6
-1
-
802. 匿名 2023/04/28(金) 05:05:37
>>781
そのイラッとしてるコメントに怒ってるレスしてる人なんている?
どっちかと言うと「なにそんな怒ってるの?怒るような事?」ってビックリして引いてる方が多い気がする+3
-6
-
803. 匿名 2023/04/28(金) 05:06:11
同じことしても女はいいけど男はダメってタイプのダブスタの人が多いからこんな荒れるのねここ+6
-5
-
804. 匿名 2023/04/28(金) 05:06:12
>>782
なんでそんなきっちり公平にさせたがるのか分からない。
ただこの質問はイラつく。それだけの話だけど。
婚活とかでしか男性と会話したことないのかな。
男性との関わりあれば一定数は親しくないのにこういう質問してくる方いるけど。+8
-3
-
805. 匿名 2023/04/28(金) 05:06:46
>>10
何でスポーツ?
壊滅的に苦手な私はスポーツ聞かれたら、もっと嫌。
+29
-12
-
806. 匿名 2023/04/28(金) 05:06:47
>>785
指紛れてない?+1
-0
-
807. 匿名 2023/04/28(金) 05:08:06
+2
-0
-
808. 匿名 2023/04/28(金) 05:09:08
>>799
ガル男?+2
-2
-
809. 匿名 2023/04/28(金) 05:09:09
そんなにイラつく話題かな?
相手が男だからイラつくの?
女に同じ質問されてもイラつくの?+4
-2
-
810. 匿名 2023/04/28(金) 05:09:31
ダブスタダブスタうるっせぇなwww+6
-1
-
811. 匿名 2023/04/28(金) 05:09:34
得意料理の話を振られてイラつく人って
①料理苦手だから聞かれてイラつく
②品定めされてると勝手にイラつく
③イラつく地雷が多い短気な人
まぁ他にもあるかもしれないけどこういうことだから相手の男としてもこんな女性側から避けてくれるならむしろありがたいんじゃない?
+6
-4
-
812. 匿名 2023/04/28(金) 05:11:23
得意料理の話しただけで不機嫌になる人とか話しててつまらないだろうなぁ
男に聞かれたらアウト、女にならセーフって人なのかもしれないけどそれもだいぶ拗らせてる人ってことになるしなんだかなぁ+4
-5
-
813. 匿名 2023/04/28(金) 05:11:26
>>6
こういう事聞いてくる男には「えーひと通りなんでも。残り物でもちゃちゃっとも作るし」とか言っとけば良いよ。どうせ披露してやるシチュエーションになんてならないし、まじめに向き合って答えてやる必要ない。+136
-1
-
814. 匿名 2023/04/28(金) 05:11:39
>>319
仮に求めてたとしても
「収入どれくらいですか?」
「おごってくれるんですか?」
とか失礼だし聞かないでしょ。
お互いが料理好きで話題の一つとして出るなら微笑ましいけど。+60
-1
-
815. 匿名 2023/04/28(金) 05:12:08
必死だね。
どっちの方がイラついてるんだろうw+3
-3
-
816. 匿名 2023/04/28(金) 05:12:22
>>809
そうかも。っていうか私はそうだわ
同性に聞かれたら別にイラッとしないかも
女に聞かれたことないけど+2
-2
-
817. 匿名 2023/04/28(金) 05:13:16
男性に得意料理を聞かれてイラッとくる女性がいても自分が同じ女性なら関係ない話で終わり+1
-2
-
818. 匿名 2023/04/28(金) 05:13:46
正直言ってイラつくかどうかは会話相手の好感度によって変わる+4
-0
-
819. 匿名 2023/04/28(金) 05:13:51
>>68
ワロタw+16
-1
-
820. 匿名 2023/04/28(金) 05:13:55
>>811
主は②のことについて書いてるのに勝手に①③まで追加して落とすんだ+2
-4
-
821. 匿名 2023/04/28(金) 05:14:10
不機嫌になるとか怒るってどこから出てきたん?+4
-0
-
822. 匿名 2023/04/28(金) 05:15:00
>>820
品定めされてムカつく
ってのが主旨なら自分は相手を品定めしないの?
してるならお互い様だよねって言われてる通りになるだけじゃない?+4
-2
-
823. 匿名 2023/04/28(金) 05:15:03
>>772
モテる男とかモテる女が上から目線で選んでてもそれは本人にはバレないようにできるじゃん?
モテない男がバレバレの上から目線で来てる感じがムカつくんだよね
そして得意料理が何なら満足するの?
逆に料理したことあるの?
って聞き返したいけど空気読んで流してたな~
+5
-2
-
824. 匿名 2023/04/28(金) 05:15:42
女はこうあるべきって思って聞いてるなら前時代的だし、値踏みじゃなく雑談の一種だと思って質問してるなら空気読めない男だし、どっちにしろこの質問する男は地雷だなー
こっちも年収と通ってるジム聞いてやれ+10
-0
-
825. 匿名 2023/04/28(金) 05:15:44
>>821
>>1にイラッとしますって書いてあるけど
>>1も読まない人がいるのにびっくりした+4
-2
-
826. 匿名 2023/04/28(金) 05:15:53
>>822
というかどうしても貶めたいんだなと思って+1
-1
-
827. 匿名 2023/04/28(金) 05:16:25
何よく作るの~?みたいな感じだったら別にイヤな感じじゃないし向こうも話広げやすいから良いと思う。+4
-1
-
828. 匿名 2023/04/28(金) 05:16:56
>>825
イラッとする、は心の中で留めておくことで、不機嫌になるって態度に表すってニュアンスだと思ってたから
+2
-0
-
829. 匿名 2023/04/28(金) 05:17:11
>>824
男が女に得意料理に聞く数と、女が男に年収聞く数だと後者の方が圧倒的に多いと思う
というか聞くまでもなく条件に設定してるくらいだし+5
-8
-
830. 匿名 2023/04/28(金) 05:17:15
>>1
唐揚げとか茶碗蒸しとか言ってる
子供自立したし毎日外食4年目 笑+6
-1
-
831. 匿名 2023/04/28(金) 05:17:20
「肉じゃが♡とか答えた方がいい?(笑)」って毎回言ってます。基本なんでも作るので。+5
-1
-
832. 匿名 2023/04/28(金) 05:17:46
>>2
何気なく聞いたのかもしれないけどその言葉の中に料理はできるのか、出来れば好きな料理を作って欲しいっていうのが隠されているよね+9
-1
-
833. 匿名 2023/04/28(金) 05:18:08
>>318
多分嫌悪感抱く人は料理そのものよりそこだろうね。私は気にならないタイプだけどさ。専業上等で、家庭はきっちり守ってやるからしっかり稼いでこいよっていう考え方だから。なので世間では良く忌み嫌われる「俺が食わせてやってる」もなんとも思わない。「えっ?当然じゃん?私は家担当で貴方は稼ぐ担当だもん」ってナチュラルに思ってるし、言われた事ないけど、実際言われても怒ったりせず普通のテンションのままそう言い返すと思う。得意料理も「ひと通り作るよ!好きなもの何?」って言うと思う。もちろん相手の男を好きな場合限定だけど笑+13
-9
-
834. 匿名 2023/04/28(金) 05:18:19
>>828
ガルにトピ立てて話すほどなんだから全然心の中だけに留められてないじゃん+3
-6
-
835. 匿名 2023/04/28(金) 05:19:06
>>834
話してる相手に対して、だよ+1
-1
-
836. 匿名 2023/04/28(金) 05:19:53
>>6
女に聞かれてもマウント取りに来てる感じが透けて見えて嫌だな
なんて答えても更に上から来るんだろうな
+12
-5
-
837. 匿名 2023/04/28(金) 05:19:59
>>835
話してる相手には言わずに心の中に留められたけど、その気持ちを持ち帰ってガルにトピ立てて話すってことはよっぽど不機嫌になったってことでしょ?+2
-3
-
838. 匿名 2023/04/28(金) 05:20:26
トピ立てたことが許せないのかなるほど
主出てきて謝って!それで全部丸く収まるから!+2
-6
-
839. 匿名 2023/04/28(金) 05:20:32
>>432
でも自分が料理やらないくせに、相手にスバリ得意料理を聞くのも何だかな。
作って貰って当たり前、みたいなのが。
仮に女性が料理得意で家事メインでやる予定でもモヤモヤする
体調不良とか妊娠で作れない時でも「俺のメシは?」とか聞いてきそうで地雷+24
-3
-
840. 匿名 2023/04/28(金) 05:21:39
相手の男が料理しないから得意料理聞いてきてる
は邪推じゃない?
自分も料理好きだから聞いてきてるのかもしれない+0
-3
-
841. 匿名 2023/04/28(金) 05:22:29
>>809
料理が得意でも苦手でも女性同士だったら共感してくれやすいからそれほどイラつかないわ。でも男女問わず、あなたの手料理を食べて評価してやるみたいな反応だとイラッとする。実母でも義母でも後輩でも誰でもね。
特に「得意なんでしょう、だったら作ってくれてもいいじゃない」だったら絶対に嫌+6
-2
-
842. 匿名 2023/04/28(金) 05:23:27
>>829
婚活前提で話をややこしくしないでほしい。
普通は双方聞かずに察して離れるかくっつくかするものだから。+10
-0
-
843. 匿名 2023/04/28(金) 05:23:56
>>3
365日作り続けてる人に「得意料理」とか聞く時点で、バカなんだと思う
何を聞きたいのか、どんな答えを期待してるのかサッパリ意図がわからない
たまに聞いてくるやついるけど、「わからん」としか答えられないんだよね
料理なんて惰性だから、生きるために目の前のものを適当に調理してるだけで、日々、料理として名前のつくものなんて数えるほどしかない
「肉を焼いたやつ」とか「野菜を煮たやつ」とかだよね
+79
-5
-
844. 匿名 2023/04/28(金) 05:25:02
>>10
私は体育でマット運動が大好きでした!
大人になり、なんの役にも立ってません!+8
-2
-
845. 匿名 2023/04/28(金) 05:25:43
>>22
イラッとするけど、正解だと思う。+7
-2
-
846. 匿名 2023/04/28(金) 05:26:04
>>142
>>318
めっちゃ同意!
さっきから「聞かれて腹立てるやつは料理できないやつ」みたいに暴れてる人いるけどそこじゃないんだよね
そもそもこの質問してくるのが昭和すぎて違和感なんだよね+88
-10
-
847. 匿名 2023/04/28(金) 05:26:10
得意料理聞かれただけじゃイラつかないな。会話広げようとして訊く人も結構いそうだし+1
-0
-
848. 匿名 2023/04/28(金) 05:26:29
男からの質問は品定め目的
女からの質問は小馬鹿にする時だと思ってる+3
-1
-
849. 匿名 2023/04/28(金) 05:26:36
>>30
めんどくさい男だから、教えてください!とか言っておけばいい。+3
-4
-
850. 匿名 2023/04/28(金) 05:26:42
>>1
休日何してるの?も追加で+6
-0
-
851. 匿名 2023/04/28(金) 05:26:54
>>286
拗らせとるなぁ
料理好きな人が話の共通点探ろうと軽く聞いただけかもしれんやん
+9
-56
-
852. 匿名 2023/04/28(金) 05:27:46
>>624
唐揚げって安定して揚げるの難しいから普通にすごいと思う+20
-1
-
853. 匿名 2023/04/28(金) 05:28:36
休みの日何してますか?
得意料理なんですか?
趣味なんですか?
とかって相手のことを知る段階で出る話題としてはありきたりのものじゃないの?
ここら辺封じられちゃったら何喋るのよ+10
-7
-
854. 匿名 2023/04/28(金) 05:29:07
>>842 ほんとそれ。女が年収と結婚してるわけじゃないw+5
-0
-
855. 匿名 2023/04/28(金) 05:29:11
>>1
わかる。自炊とかするの?とか、得意料理とかね。その質問腐るほどされた。ホント鬱陶しかったわ。ねぇ、その質問してくる奴キライ。って返事してたよ。+25
-3
-
856. 匿名 2023/04/28(金) 05:29:27
>>142
する人はするでしょ
大学生活板の一人暮らしスレはコスパいい自炊飯の紹介しあってたけど住民の9割は男だったよ
+21
-12
-
857. 匿名 2023/04/28(金) 05:30:34
>>843
確かに!日常的に料理やる人って得意とかそんなワード頭に無いよね。
男も料理いつもしてて、自然に会話として出るんだったら、「昨日の夕飯なににした?」「明日何作ろう」系の会話になるよね
安いスーパーの話題になるとか。+37
-3
-
858. 匿名 2023/04/28(金) 05:31:16
>>22
普通の会話だとイラっとしはしないけど、品定め感ビンビンだったらイラっとする。どっちにしろ聞き返すけど「俺は男だから〜」系の返答だったら「男らしいね!専業希望の子が合いそう〜!」とか少し意地悪したくなるw+122
-3
-
859. 匿名 2023/04/28(金) 05:31:56
>>857
日常的に料理するけど私の得意料理はバイト時代に教えてもらったハンバーグだけど
+3
-7
-
860. 匿名 2023/04/28(金) 05:32:23
女友達同士でも話に出たり参考にしたり、あっ私とは趣味が全く違うな。と思ったりするくらい普通に話するし何だかんだ盛り上がる。+2
-2
-
861. 匿名 2023/04/28(金) 05:33:38
>>853
生理的に無理な男にそれらを聞かれてあなたは全部答えて話弾ませるの?+4
-2
-
862. 匿名 2023/04/28(金) 05:33:50
めんどくせーから「冷奴」て答えてる。
次からなにも聞くなよ?って威圧と共に。+5
-1
-
863. 匿名 2023/04/28(金) 05:33:57
あなたは?と聞き返す!+6
-1
-
864. 匿名 2023/04/28(金) 05:33:59
>>853
ちょっとだけ話をしてその後は挨拶程度の距離を保つ。+5
-1
-
865. 匿名 2023/04/28(金) 05:34:15
>>853
この辺封じられると喋ることなくなるの!???
それにあげてる質問って全部やってる前提じゃん。+6
-4
-
866. 匿名 2023/04/28(金) 05:34:56
某大手の社員食堂で働いてるけど調理師免許や栄養士の資格持ってる男とか嫌な雰囲気の奴は作る料理も不味い
他の社員の悪口や上司にいちいち愚痴る奴いるけど
「○○さんは何の料理が得意?」とか聞かれるけど
私はゴハンですよが好き!とか言って
そいつを混乱させて違う意味で料理してやった事がある
あまり気にしない事だよね+5
-0
-
867. 匿名 2023/04/28(金) 05:34:59
>>11
どうせこんなの聞いてくる男はオムライスとかハンバーグとかカルボナーラとか答えたら満足なんだろうなって思ってしまうw
まぁ偏見ですけどw+96
-2
-
868. 匿名 2023/04/28(金) 05:35:33
>>861
横
生理的に無理でも仕事での付き合いなら円滑な人間関係のためその場くらいは対応する
プライベートならそんな男がいるとこにいかない+4
-2
-
869. 匿名 2023/04/28(金) 05:35:34
>>861
「生理的に無理」を前提条件につけたら意味ないでしょ+4
-2
-
870. 匿名 2023/04/28(金) 05:35:37
>>7
めっちゃわかります!
ぶっちゃけ普通に話すことはありませんが、出汁はしっかりとるし合わせ調味料も使わない家庭で育ったけど、
彼「得意料理は?」
私「えー、麻婆豆腐とか?丸美屋の。美味しいよね!笑」
って、くそダルいから答えます。
それで引かれたらお別れするし、実際企業さんが総力あげて開発した合わせ調味料にかなう技量も持ち合わせてない!
それでも「やっぱり○○(私)の手作りも食べたい」ってニュアンスなら嬉しいけど、単に「丸美屋だか」「CookDoだから」って手抜きみたいに思う男は願い下げ♡⃛+21
-2
-
871. 匿名 2023/04/28(金) 05:36:16
>>861
生理的に無理
って判定下してる時点で先に値踏みしてることになるけどそれはいいの?+4
-5
-
872. 匿名 2023/04/28(金) 05:36:33
>>862
料理できるけどめんどくせーからあえてそういう返事してるのに「えーー!料理作れないのー!笑」みたいな返ししてくる男も女も本当に面倒だよねw+6
-0
-
873. 匿名 2023/04/28(金) 05:37:33
フランスで修行してましたがなにか?+0
-0
-
874. 匿名 2023/04/28(金) 05:37:51
結局は自分は値踏みしたいけど値踏みされたくないってだけよね
値踏みされてイラついていいのは値踏みしない人だけでしょ+1
-2
-
875. 匿名 2023/04/28(金) 05:38:02
>>862
本当は何も答えられなくてキョドってそう
いや、そもそもここ数年人に声かけられたことがなさそう
それくらい厨ニくさいコメントで共感性羞恥やばい+1
-10
-
876. 匿名 2023/04/28(金) 05:38:31
>>853
休みの日って一定のこと毎回してますか?
逆に不得意な料理ってそんなにありますか?
むしろ休みの日に毎回やることこそ趣味ってことですか?+3
-3
-
877. 匿名 2023/04/28(金) 05:38:33
別に料理は得意ではないと答えればいいのに+3
-6
-
878. 匿名 2023/04/28(金) 05:39:16
男から得意料理を聞かれたら、後かだづけが面倒くさくない料理と答えてる+1
-0
-
879. 匿名 2023/04/28(金) 05:39:20
>>873
ou?+1
-0
-
880. 匿名 2023/04/28(金) 05:40:09
>>853
初めて会って話のきっかけはアリかも
>>1がそれかは知らないから何とも言えないけどさ+0
-0
-
881. 匿名 2023/04/28(金) 05:40:12
>>876
休みの日何してます?って質問に対して「休みの日に一定の毎回してること」って受け取り方するあなたはおかしいと思うよ
会話の出来ない人すぎる
普通の人は「休みの日によくやりがちなこと」くらいの意味に受け取るんだわ
+0
-2
-
882. 匿名 2023/04/28(金) 05:40:20
>>852
低音であげて、2度揚げすれば大丈夫だよ!
あとは揚げた後の熱で火が通ってたりする+4
-0
-
883. 匿名 2023/04/28(金) 05:41:32
>>862
冷奴だってお豆腐の水切りしてネギ刻んで生姜すりおろして添えるんだから立派な料理!
それを「豆腐切っただけじゃんw」とか言うやつ嫌える+2
-1
-
884. 匿名 2023/04/28(金) 05:41:36
>>877
コンプレックス刺激されるからそんな答えしたくないんでしょ
自分のできないことを素直に認めて言える人の方がレアよ+2
-6
-
885. 匿名 2023/04/28(金) 05:41:39
>>1
逆に嬉しい+2
-4
-
886. 匿名 2023/04/28(金) 05:41:42
リアルに「わからん」て答えてる+3
-0
-
887. 匿名 2023/04/28(金) 05:42:19
>>9
「伝染るんです」のしいたけさんだ!!+96
-0
-
888. 匿名 2023/04/28(金) 05:42:39
>>1
これを聞いてくる男って総じて大して仕事も出来ない見た目も冴えない、何より本人が料理しない+20
-1
-
889. 匿名 2023/04/28(金) 05:42:44
>>875
よこ
自分がそうだからって他人を攻撃するのもちょっとどうかと思うわ+6
-0
-
890. 匿名 2023/04/28(金) 05:44:17
家事ができない女の慰めあい
あと深夜にめっちゃ伸びてるけど、イキってるのは水商売とか多いのだろなぁと察する
客にこういう質問とかされんの?+7
-14
-
891. 匿名 2023/04/28(金) 05:44:26
>>853
趣味は分かるけど、得意料理なんて今まで生きてきた中で聞かれたことないから同列ではない気がする+1
-1
-
892. 匿名 2023/04/28(金) 05:44:37
>>24
値踏みされてる感、まさにそれだ!
お前女なんだから料理くらいできんだろ?俺様が喜ぶもん作れるんだろうな?って確認されてるみたい。
作れたとしても、お前に作ってやることは一生ないのにその質問馬鹿なの!?って言ってやりたい。
+56
-1
-
893. 匿名 2023/04/28(金) 05:45:28
料理する人からしたら「あなたの代表作は!」みたいな質問されても困らない?
料理しない人からしても小馬鹿にされる可能性高く微妙な空気になるので困るのでは。
どっちにしても気遣いできない男って印象。+6
-1
-
894. 匿名 2023/04/28(金) 05:45:42
>>875
朝からそこまで攻撃的なコメントする人はさぞかしモテモテなんだろうなぁ🤔+5
-0
-
895. 匿名 2023/04/28(金) 05:45:53
>>868
生理的に受けつない人に得意料理を聞かれる環境なんて普通の人はないから、やっぱ水商売とかなんだろうなぁ
+3
-1
-
896. 匿名 2023/04/28(金) 05:46:28
>>890
自分はニート?+6
-0
-
897. 匿名 2023/04/28(金) 05:46:33
面倒くさいおばさんばっかりだなー
得意料理聞く男をどう思うか?ってトピなんだからイラッときますって答えがあってもいいでしょうよ
面倒くさいおばさんたちはとっとと朝飯作ってきなよ
私も既婚おばさんだけどもう朝ご飯も弁当のおかずも作ってご飯蒸らし中だわ+8
-2
-
898. 匿名 2023/04/28(金) 05:46:58
>>862
暗黒微笑とか好きそう
きっつー+0
-4
-
899. 匿名 2023/04/28(金) 05:47:11
>>875
覚えたての単語並べた感+5
-0
-
900. 匿名 2023/04/28(金) 05:47:18
今度は水商売マシーンが来たな+4
-0
-
901. 匿名 2023/04/28(金) 05:47:23
値踏み、ダブスタ、婚活
うるせぇ+3
-2
-
902. 匿名 2023/04/28(金) 05:47:33
得意料理なんてないから返答に困るわ+2
-1
-
903. 匿名 2023/04/28(金) 05:47:46
>>1
本当にその通り!
女は男に要求しても良いけど、男は女に要求してくるな!+0
-3
-
904. 匿名 2023/04/28(金) 05:47:55
>>884
料理しない事コンプレックスに感じたことないな+4
-0
-
905. 匿名 2023/04/28(金) 05:47:57
男に得意料理聞かれてイラつく女の人
が普段どんな質問を男にしてるのか聞いてみたい
お前が言うな!って言われるようなことばっかり聞いてそう+3
-7
-
906. 匿名 2023/04/28(金) 05:48:20
>>896
ニートはこれから寝る人でしょ
一般人は今日まで仕事だけど+0
-4
-
907. 匿名 2023/04/28(金) 05:48:31
>>890
社会を知らないんだね
世の中日勤の仕事だけで成り立ってない+7
-0
-
908. 匿名 2023/04/28(金) 05:49:07
>>881
まぁめんどくさい質問だなとは思うけど答えるときはそういう受け答えするけどさ
どっか遊びに行くこともあれば凝った料理を朝からコトコトやることもあれば美容院行くこともあればなんにもしないでゴロゴロすることもある
それをひとまとめにそんな質問って雑じゃないかと思って
リアルではわざわざ言わないけどね+1
-1
-
909. 匿名 2023/04/28(金) 05:49:29
好きになった女性なら『納豆ご飯ばっかり~』でも射ぬかれるんだろうな。+3
-1
-
910. 匿名 2023/04/28(金) 05:49:51
>>890
これまでの流れ全然読めてないね
料理する人も得意料理聞かれるのはイラッとするって話だよ?+10
-1
-
911. 匿名 2023/04/28(金) 05:50:17
>>890
9-17社会人ですが在宅なんで今から寝ますよ(笑)+5
-0
-
912. 匿名 2023/04/28(金) 05:50:23
>>890
主婦だけど猫に起こされちゃってさ~+6
-0
-
913. 匿名 2023/04/28(金) 05:50:36
>>910
何でそんなことでイラっとするの?+0
-5
-
914. 匿名 2023/04/28(金) 05:50:36
>>890
なんで他人が家事するか否か料理するか否かがそんなに気になる?気になるだけならまだしもなんでそんなイライラしてるの+6
-0
-
915. 匿名 2023/04/28(金) 05:51:06
>>907
深夜に仕事してるならガルちゃんできないし、日勤なら寝ないと死ぬし、ニートは得意料理聞かれることないし、逆算していけば水商売の割合めちゃくちゃ高くなってもおかしくないと思うけど+0
-9
-
916. 匿名 2023/04/28(金) 05:51:14
>>906
水商売の人でもこれから寝るんじゃない?w+3
-1
-
917. 匿名 2023/04/28(金) 05:51:25
>>909
焼きうどんと蒸し料理って言ったら付き合えたよw
めっちゃ簡単な料理+1
-0
-
918. 匿名 2023/04/28(金) 05:51:27
>>913
他人とコミュニケーション取れないアホだから+2
-2
-
919. 匿名 2023/04/28(金) 05:51:41
>>881
このコメみてなんで得意料理聞かれてイラッとするかわかった。質問が雑なんだ。+4
-1
-
920. 匿名 2023/04/28(金) 05:52:09
>>905
雨やんでた?とかしか聞かない
+3
-0
-
921. 匿名 2023/04/28(金) 05:52:12
>>915
休憩なしで働いていると?+4
-0
-
922. 匿名 2023/04/28(金) 05:52:21
>>216
ゾッとした+4
-1
-
923. 匿名 2023/04/28(金) 05:52:58
>>901
+水商売も+1
-1
-
924. 匿名 2023/04/28(金) 05:52:58
>>914
バカにしてるのをイライラしていると思うのは図星だから?+0
-3
-
925. 匿名 2023/04/28(金) 05:53:21
>>918
得意料理を聞いてくる人はコミュニケーションできないアホ
って考え人は私目線では頭のおかしい人なんだけどな+5
-5
-
926. 匿名 2023/04/28(金) 05:53:35
>>851
横
それなら自分が先に言えばいいんだよね
相手に聞くならまずは自分から名乗れってことよ+30
-0
-
927. 匿名 2023/04/28(金) 05:53:35
>>263
それだけでモテない認定して切り捨てるのは勿体無いと思うよ+5
-15
-
928. 匿名 2023/04/28(金) 05:53:43
>>924
ちょっと遡って読んでみなよwww答えてよ!とか怒り狂ってる人いるよw+2
-0
-
929. 匿名 2023/04/28(金) 05:53:53
>>2
料理しなければ結婚相手対象外ってことだよね
なんか一気に気持ち冷めるわ+33
-2
-
930. 匿名 2023/04/28(金) 05:54:05
>>920
得意料理を聞くような段階でする話じゃなくない?+0
-0
-
931. 匿名 2023/04/28(金) 05:54:06
>>921
何がいいたいのかさっぱり
単発レスしている人もいりゃ何時間も貼り付いてる人もいるでしょ+0
-7
-
932. 匿名 2023/04/28(金) 05:54:11
>>890
正解👍+0
-6
-
933. 匿名 2023/04/28(金) 05:54:41
>>30
会社の同僚も、鳥の唐揚げのことを「あんなの揚げるだけじゃん」って言ってたな。奥さん大変だわと思った+157
-0
-
934. 匿名 2023/04/28(金) 05:54:49
>>268
確かに前者はへたくそ感があるね+2
-1
-
935. 匿名 2023/04/28(金) 05:55:03
>>931
職種によったら携帯触れるよ。
世間知らずなんですね。+2
-0
-
936. 匿名 2023/04/28(金) 05:55:04
>>926
俺〇〇作るの得意なんだ!あなた??
→自分語りして料理作れる自慢する男ウゼェ料理できない私バカにしてるのかってなるだけ+1
-21
-
937. 匿名 2023/04/28(金) 05:55:42
>>925
逆だよ
得意料理を聞かれただけで発狂してるほどコミュニケーションがない女たちがワラワラいるってことだよ+4
-4
-
938. 匿名 2023/04/28(金) 05:55:46
>>895
婚カツなんじゃない?
自分もそんな経験ないしそもそも料理なんて前提じゃなくても今まで好かれてきたからこんなに怒ってる人が多くてすごくビックリした。
「品定めされてる」「値踏みされてる」なんて思ったことが本当にない。
日頃からこういう目にあうのが当たり前な人からしたらたまりに溜まってるものがあるんだろうなと。+2
-4
-
939. 匿名 2023/04/28(金) 05:55:47
これイラッとくるよね。お前に言うメリットねぇよって思っちゃう。+4
-1
-
940. 匿名 2023/04/28(金) 05:55:48
>>930
得意料理を聞くような段階ってなにw+3
-0
-
941. 匿名 2023/04/28(金) 05:56:03
>>926
いきなり自分語りしてうざいっていうだけでしょそれ+0
-13
-
942. 匿名 2023/04/28(金) 05:56:13
>>913
読み返したら分かるよ+6
-0
-
943. 匿名 2023/04/28(金) 05:56:44
>>5
事実陳列罪で通報しますた+3
-27
-
944. 匿名 2023/04/28(金) 05:56:51
>>940
横だけど
一般論なら婚活とかなんらかの出会いでお互いを知ろうとする段階のことでしょ
良くアホっていわれん?+2
-3
-
945. 匿名 2023/04/28(金) 05:57:24
>>931
それでなんで「ということは水商売の人らか!」ってなるのか謎なんだけど+4
-0
-
946. 匿名 2023/04/28(金) 05:58:11
>>1
これ普通に答えると一目置かれるんだけどね
悪いことは言わないから酒のつまみ系でも話合わせられるの用意しとくといいよ
+5
-6
-
947. 匿名 2023/04/28(金) 05:59:06
>>944
横
婚活ってそんな一般的なの?+3
-0
-
948. 匿名 2023/04/28(金) 05:59:11
>>297
カレーを得意料理にあげるのは料理スキルが低いと感じてしまうので何も言えなくなったんじゃない?
本格スパイスカレーって答えたらリアクションはちがったかも
まあ興味の無い男からの質問なんて適当に返したらいいんじゃないかな+15
-0
-
949. 匿名 2023/04/28(金) 06:00:06
>>935
全員が水商売だ!とかいってないけど日本語を理解できない外国人留学生とか?
多そうって意味わかる?
一般的なトピより割合が高いことを推察しているだけだから、個別の反証されてもアホでしょとしかならんのだけど
+0
-8
-
950. 匿名 2023/04/28(金) 06:00:32
>>21
済まないよ。 下手したら
生卵を買ってきて鍋使って茹でるとかするんだな→家庭的なことできるんだな→じゃあ細々とした雑務はこの人にやってもらおう
みたいな思考されないとも限らないもん。
+26
-4
-
951. 匿名 2023/04/28(金) 06:01:00
>>947
話が繋がってないけどどうした?+0
-5
-
952. 匿名 2023/04/28(金) 06:01:20
一通りは作れるけど聞かれたら困る質問だなw
「特にこれといってありません」と正直に答えてしまいそう+8
-0
-
953. 匿名 2023/04/28(金) 06:01:28
>>936
え、でも「得意料理なに?」って漠然と聞かれるよりは共通点見つけたい感わかるからそれなら別にイラっとしないけどな
「得意料理なに?俺は○○!」って言われたら「えっ?私も得意だよ!勝負する?w」みたいな返しもできる
ただ質問ぶつけられるより全然いい+17
-0
-
954. 匿名 2023/04/28(金) 06:01:48
>>949
じゃあ聞くが、あなたの職種は?+2
-0
-
955. 匿名 2023/04/28(金) 06:02:11
>>929
良いと思う。
需要と供給だし。
向こうも切り捨てるつもりで質問してるんじゃない。
子供ほしい人なら男女関係なく料理はある程度できたほうが良いに決まってるし。
自身も料理する人で「お互いにできるのか」って視点からの質問かもしれないよ。
女だって家事分担できる男かどうかは気になるでしょ。
この質問だけで「ないわ」ってなる人ってそういう分担したい男性も逃すことになるし美味しいご飯作ってもらえるかもしれないのに圏外になっちゃうね。+9
-15
-
956. 匿名 2023/04/28(金) 06:02:25
>>944
アホだから婚活での出会い方が一般論だとは思わなかったわ+2
-1
-
957. 匿名 2023/04/28(金) 06:02:27
>>945
全員がそうだなんて断定なんてしてないけど、理解できないのであれば日本人じゃないよね?
時間帯と会話の内容から推察してるだけだけど+2
-7
-
958. 匿名 2023/04/28(金) 06:02:45
旦那がキャバ嬢に恋してるとかの人と同じ人だwww+3
-0
-
959. 匿名 2023/04/28(金) 06:02:59
>>934
あ、モテるのがヘタクソって意味です+2
-0
-
960. 匿名 2023/04/28(金) 06:03:01
得意料理聞かれたくらいでイラつく相手なんかと仲良くなりたくないただそれだけ
何話したらセーフで何話したらアウトかとか考えなきゃならん相手とかいらん+1
-8
-
961. 匿名 2023/04/28(金) 06:03:12
>>10
男ならスポーツ出来て当たり前だと暗に同じ気持ちを味わってもらうんですね、わかります。+54
-1
-
962. 匿名 2023/04/28(金) 06:03:14
なんて答えようかなってちょっと考えるなぁ…ってだけで大体事前に、料理するの?→するよってやり取りがあるでしょ。イラッとする質問じゃなくない?って思ったけど、
無理矢理男に例えるなら、働いてるの?→働いてるよ→何系の仕事?って感じで、人によっては異性としての価値を値踏みされてるって感じる質問なのか。+6
-0
-
963. 匿名 2023/04/28(金) 06:03:22
>>11
自分も肉じゃがが好きだし、きっちり出汁決めればそれなりに美味しくなるから聞かれたら肉じゃがと答えるが。
確かに鼻で笑われるわ。+11
-2
-
964. 匿名 2023/04/28(金) 06:03:34
>>956
そりゃたしかにアホだわ
婚活「とかなんらかの出会い」だから婚活に限定してないし
婚活は一つの例で男女の出会いなんて他に山程あるのに婚活だけのワードに飛びついてるんだから
+0
-5
-
965. 匿名 2023/04/28(金) 06:03:55
でもぶっちゃけ友達に得意料理なんか聞かないよね
合コンか婚活くらいでしかありえないでしょ男から得意料理聞かれるのなんか
+4
-0
-
966. 匿名 2023/04/28(金) 06:03:56
>>951
婚活とかの出会いでお互いを知ろうとする段階の事だと知ってなきゃアホなんでしょ?
だから一般的にみんながみんな婚活のこと知ってて当たり前なのかなと思って+0
-0
-
967. 匿名 2023/04/28(金) 06:04:13
>>955
料理できなくても容姿良ければ男は結婚するからw
あとで徐々に覚えたらいい+11
-1
-
968. 匿名 2023/04/28(金) 06:04:38
>>4
それが今の「正解」みたいですよ、
食生活に関する意識がわかるし。
+224
-2
-
969. 匿名 2023/04/28(金) 06:04:57
>>920
ピンポイントすぎて笑った+3
-0
-
970. 匿名 2023/04/28(金) 06:06:01
>>30
捏ねるだけって、どんなハンバーグ作ってるんだろう。ハンバーグの素を入れて混ぜるだけってやつかな。それでも捏ねるだけってことは絶対ないんだけどね。
もしその言葉私が言われたら、普段料理しないくせに、料理以外でも注文が多く細かく面倒臭い性格で、恋人を思いやれない性格なんだろうなと即座に判断する。
笑顔でそうですねと言って隙を見て逃げる。真面目に相手するだけ時間の無駄。+56
-0
-
971. 匿名 2023/04/28(金) 06:07:16
>>966
音が女に得意料理を質問する環境を想像すれば男女の仲にはなっていない知り合って浅い段階である可能性が高いの自明の理
だから一般論という前提で解説したんだけどわからんもんなん?+1
-1
-
972. 匿名 2023/04/28(金) 06:07:21
>>860
仲良い友達となら「昨日○○が安くていっぱい買ったからなに作ればいいかな~?」みたいな話ならするけど、あえて得意料理なに?ってはならないな+2
-0
-
973. 匿名 2023/04/28(金) 06:07:25
>>30
うわあ…っていう感想しかない。関わりたくない人。+67
-0
-
974. 匿名 2023/04/28(金) 06:07:46
聞かれてもいつも困る。
だって自分のためにしか作らないから。
それが得意料理かって言われると簡単すぎて言いづらい。
例えばえのきに小麦粉まぶして胡麻油で焼いただけとか
目分量でやっつけで作る純豆腐チゲもどきとか
あともやし袋のまま料理とか紙コップ料理とか。+6
-0
-
975. 匿名 2023/04/28(金) 06:07:59
>>917 私も夫は料理人だけど鮭のクリーム煮込みに感動してくれたw+2
-0
-
976. 匿名 2023/04/28(金) 06:08:23
>>971
友達に紹介してもらった男の人との場とか合コンや婚活の場でとかそういう場で知り合った男との何回目かのデートの場とかでしかされない質問だよね+0
-3
-
977. 匿名 2023/04/28(金) 06:08:44
+0
-0
-
978. 匿名 2023/04/28(金) 06:08:48
>>453
逆も多いじゃんか+1
-9
-
979. 匿名 2023/04/28(金) 06:09:49
>>296
自分がおばさんだからいつもイライラしてるのか+4
-5
-
980. 匿名 2023/04/28(金) 06:10:01
>>105
気持ち悪いですね、
モラハラっぽい。
自分はアラカンで就職の時、
「あなたは新聞はどちらの手でめくりますか?」てな面接があったんだよ。
当時からそういう、感じ悪い質問があった。
右手でめくるのは一面の社会情勢から読んでるひと、
左手からめくる人はテレビ欄から読むひと。
+85
-0
-
981. 匿名 2023/04/28(金) 06:10:21
>>954
じゃあってなに?w
順接の接続詞のつもりでつかってる?話の前後が繋がってないよw+0
-9
-
982. 匿名 2023/04/28(金) 06:11:48
>>975
男性だと塩鮭しか知らなかったのかなw
ステキな旦那さんだね+2
-0
-
983. 匿名 2023/04/28(金) 06:12:14
>>286
むしろ料理好きで聞いてほしい可能性高そう
料理できない男と決めつけてるのがなんかあわれ+8
-25
-
984. 匿名 2023/04/28(金) 06:12:19
>>21
冷奴もお勧め+40
-1
-
985. 匿名 2023/04/28(金) 06:12:41
+5
-1
-
986. 匿名 2023/04/28(金) 06:12:44
男から得意料理聞かれてイラつく女が集まる地獄のトピ
料理ができるかどうか以前にこの程度の話題でイラつくような女なんかいらねーと思うんじゃないのかな
男側からしたら
性別逆転させたらしょーもない話題でいちいちイラつく男とかいらん+5
-7
-
987. 匿名 2023/04/28(金) 06:12:56
>>981
散々職種の事語られていたので+5
-0
-
988. 匿名 2023/04/28(金) 06:13:09
>>974
逆に気取ってないから良いんじゃない?そのまま言えば
素直が1番かわいいと思う+5
-1
-
989. 匿名 2023/04/28(金) 06:13:12
>>1
特になんとも思ったことなかった。ただの会話の話題として聞いてるんだろうなくらいにしか思ってなかった。+3
-0
-
990. 匿名 2023/04/28(金) 06:13:31
>>959
私も思ったよ
+2
-1
-
991. 匿名 2023/04/28(金) 06:14:23
>>986
そして女もそんな男いらんと思ってるからイラッとするんじゃない?イラッとしない相手にはまた違う答えがあるんだと思うよ+3
-0
-
992. 匿名 2023/04/28(金) 06:14:51
>>4
料理に男女関係ないもんね!+126
-3
-
993. 匿名 2023/04/28(金) 06:15:06
>>991
女の方が残酷だからね+3
-1
-
994. 匿名 2023/04/28(金) 06:15:51
>>14
ハム(豚肉)とフルーツってたまにある掛け合わせだよね
キューバサンドも豚肉をオレンジジュースに漬けて焼くみたいな感じだった
これは真面目なサンドイッチなのかな?
+11
-0
-
995. 匿名 2023/04/28(金) 06:16:09
>>967
専業主婦希望なら料理は必須+5
-2
-
996. 匿名 2023/04/28(金) 06:16:12
私コミュ障だから普通に、聞いてどうするの?って言ってしまって相手をイラッとさせると思うわ。+3
-0
-
997. 匿名 2023/04/28(金) 06:16:32
>>987
だから、それを聞いてなんになんのよw
この時間に起きて朝ごはん作りながら出勤の準備してガルちゃんやってる人間の職種なんてただの勤め人がほとんどでしょうよ
+0
-11
-
998. 匿名 2023/04/28(金) 06:17:20
>>995
いつの時代の方?
必須なんて聞いたことないけど
あなたの家庭では。でしょ+3
-4
-
999. 匿名 2023/04/28(金) 06:18:07
婚活パーティいったとき得意料理書くランあった
なんか腹立ったから空欄にした+2
-0
-
1000. 匿名 2023/04/28(金) 06:18:16
>>997
言えないなら結構ですよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する