ガールズちゃんねる

うちのおかん(おとん)のおもしろ(びっくり)エピソード

167コメント2023/05/14(日) 21:30

  • 1. 匿名 2023/04/27(木) 23:33:31 

    70代の母が、古いルーターが必要なくなったので電源を切ったのに、毎月お金が引き落としされているから、おかしいと思ってルーター自体をぶっ壊したのに、それでもまだいつまでもお金が引き落とされる!!詐欺だ!とおかんがブチ切れているので、契約解除しないとダメだよ、と説明し、一緒に解約の手続きをしてあげたのですが、4年間ずっと使用してないのに解約してなかったらしく、ずっと詐欺だ!詐欺だ!とブチ切れていました。笑笑

    +56

    -47

  • 2. 匿名 2023/04/27(木) 23:34:00 

    >>1
    🥺

    +16

    -3

  • 3. 匿名 2023/04/27(木) 23:34:52 

    >>1
    トピタイの()内は私が言うやで!任せろ!

    +44

    -7

  • 4. 匿名 2023/04/27(木) 23:34:59 

    うちのおかん(おとん)のおもしろ(びっくり)エピソード

    +4

    -9

  • 5. 匿名 2023/04/27(木) 23:36:28 

    >>3
    ノリええな

    +25

    -3

  • 6. 匿名 2023/04/27(木) 23:36:55 

    サンリオのキティちゃんて
    「キティちゃん」って言われてると思うけど
    うちの母は
    「ハローキティちゃん」って言ってた
    略さずエラいw

    +134

    -3

  • 7. 匿名 2023/04/27(木) 23:37:15 

    母の初めてのお酒がウイスキーロックだったらしく、調子乗って飲んでたら案の定つぶれてしまって、1つの駅ごとに降車して吐いて、乗車して1つ駅進んで降りて吐いて、、、を繰り返したらしい

    なんで初めてのお酒でウイスキーいくんだよ母

    +31

    -17

  • 8. 匿名 2023/04/27(木) 23:37:24 

    家に帰ったら認知症だった父が脱走してて
    探したら隣の隣の市まで歩いてたこと
    体力すごすぎて笑った

    +102

    -10

  • 9. 匿名 2023/04/27(木) 23:37:40 

    >>3
    ラップ風ww

    +18

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/27(木) 23:37:46 

    言い間違いが多い母さん。

    あれなんだったっけ!?ピクルスじゃなくて〜ピコロスじゃなくて〜!!


    ピルクル

    +56

    -4

  • 11. 匿名 2023/04/27(木) 23:38:17 

    テレビの録画頼んだら、レコーダーじゃなくてビデオでテレビ画面を撮影してた📹w

    +140

    -4

  • 12. 匿名 2023/04/27(木) 23:38:18 

    >>1
    70代の母、でビックリしてしまった
    ガルちゃんって年齢層高めなの本当なのかな

    +21

    -24

  • 13. 匿名 2023/04/27(木) 23:38:23 

    義理の母親ですが、お葬式で棺にお花をいれていくんだけど、考えなしにポンポン入れるから亡くなった叔母様の顔全部覆っちゃって葬儀屋さんにお顔が見えなくなるのはちょっと!って注意されてた笑

    +30

    -11

  • 14. 匿名 2023/04/27(木) 23:38:42 

    父が仕事関連の本が欲しかったようで
    私に注文して欲しいと言ってきた

    「ほら、あの、、、ジャングルで!」

    アマゾンな

    +188

    -6

  • 15. 匿名 2023/04/27(木) 23:38:44 

    新しい空気清浄機を買って屁で反応するのを発見してお互い距離を遠ざけたり角度を変えたりして楽しんでいた

    +36

    -3

  • 16. 匿名 2023/04/27(木) 23:39:25 

    私が就活の時にゲーム会社を受けてたら「あそこは受けたの?エプソン!」
    カプコンを言いたかったらしい。

    +30

    -5

  • 17. 匿名 2023/04/27(木) 23:39:49 

    子どものころバナナの一部が黒くなってるのを見て、腐ってるから食べたくないと言ったら、それは腐ってるんじゃない、バナナが木から落ちたときに打ち身になったものだと言われた

    +138

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/27(木) 23:39:50 

    >>12
    というか70代の人も見てると思うよ。

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/27(木) 23:40:07 

    >>12

    おそらくガルちゃん平均年齢って実は40代なんじゃないかな?
    ちなみに私も40代、両親70代だよ。

    +114

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/27(木) 23:40:11 

    JRをゼイアールと言う
    1000円をシェンエンと言う

    +17

    -3

  • 21. 匿名 2023/04/27(木) 23:40:46 

    お母さん前歯が欠けたのよというから転けたのか?と思ったら、お酢の瓶を捨てる時にキャップ部分がなかなか取れなくて歯で取ろうとして欠けたらしい
    まさかの理由にビックリした
    また欠けたら困るのでスプーンの柄で簡単に取れる方法をきちんと教えておいた

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/27(木) 23:40:46 

    >>19
    同じ!
    40代で両親70代だわ笑

    +40

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/27(木) 23:41:05 

    ポーチに替えの下着だけ入れて自転車でスーパー銭湯に行き
    その帰りに漬け物屋で買い物をして、買った漬け物とオカンの使用済み下着が入ったポーチを自転車のカゴに入れたままスーパーに寄ったら
    漬け物だけ盗まれてオカンの下着は無事だったこと

    +122

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/27(木) 23:41:16 

    >>1
    あらゆる維持費かかるものは壊してたんですか?

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2023/04/27(木) 23:41:21 

    >>15
    ええ夫婦やな 自在屁は草

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/27(木) 23:41:30 

    お弁当に切った惣菜パンを入れてくれてた。
    なぜ?

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/27(木) 23:41:42 

    >>18
    本当に!?
    ガルちゃんって20代〜30代がボリュームゾーンかと思ってました….

    +2

    -21

  • 28. 匿名 2023/04/27(木) 23:42:10 

    >>12
    今更!?
    50代の雑談トピが年代別で一番伸びるし
    大分前からそこの層が多かったから、年月経った今は60代もまあまあいるよ

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/27(木) 23:42:33 

    おとんあるあるかもだけど高橋一生のことをかずおって呼んでる

    +53

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/27(木) 23:42:55 

    >>27
    ガル歴浅めかな?

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/27(木) 23:43:10 

    >>12
    今さらなにを!?
    ずっと35~50代くらいがメイン層だよ

    +44

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/27(木) 23:43:38 

    >>28
    自分の親世代だ
    自分の親がガルちゃん見てたらどうしよって急に不安になったw(見てるかな)

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/27(木) 23:43:41 

    わたしの高校のスクール水着で市民プール通いしてるらしい。

    +80

    -2

  • 34. 匿名 2023/04/27(木) 23:43:42 

    >>12
    私30代で父は70代だよ

    +17

    -2

  • 35. 匿名 2023/04/27(木) 23:43:53 

    教員の父、よく家で本読んでる。何読んでるのかな?と思って見たら「心に残る校長先生のスピーチ」っていう本読んでた。

    +57

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/27(木) 23:44:32 

    人が喋った言葉をそのまま返してくれるぬいぐるみを欲しがったので、実家の母にプレゼントした。
    実家に帰省中、部屋にいて聞こえてきたのは、耳が遠い父(音痴)がTVの歌手と一緒に歌う下手な歌声→それを真似するぬいぐるみ→耳が遠い父に遠慮なく「へたくそー」「アホー」と叫ぶ母→それを真似するぬいぐるみ、の延々ループw
    思い出しても笑ってしまうw

    +108

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/27(木) 23:44:49 

    >>8
    無事に見つかって良かった。

    +63

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/27(木) 23:45:27 

    >>20
    うちのはJAをジャと言ってた

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/27(木) 23:46:24 

    父が弁護士なんだけど、私の携帯に届いた詐欺のメールを「間違い探しみたいで面白いなあ。これかなり巧妙だよ。こんなのが届くとは運がいい」と心底楽しそうに見てた時はこの人やばいと思った

    +36

    -8

  • 40. 匿名 2023/04/27(木) 23:46:28 

    妹が朝ごはんあんまり食べなくて、バナナ一本のときにバナナの前に箸が置いてあったこと(笑)

    +62

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/27(木) 23:46:56 

    >>11
    レコーダーの使い方が分からんくて、それでも頑張って最善を尽くしてくれたのかと思うとありがたいよね。
    真相は知らんけどw

    +66

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/27(木) 23:47:11 

    >>4
    昭和のお父さんは竹馬作れたよね。
    幼稚園の時の父親参観の時に、父に作ってもらった。
    周りのお父さんたちも難なく竹馬作ってた。
    田舎だからかな?

    +32

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/27(木) 23:47:49 

    最愛の犬が亡くなった時、夜遅くに海まで行って海に向かって名前を泣きながら叫んでいた。(後追いしないか怖くて心配して探しに行ったら叫んでた)

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/27(木) 23:49:03 

    >>12
    年齢層とかそんなに気になる?
    ただのネット掲示板だぜ?

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2023/04/27(木) 23:49:07 

    お義母さんだけど、
    遊びに行った時に「今日ねキミエホワイト買ってきたの!半分あげるね!」っと言ってきて
    キミエホワイト??なんか通販とかで聞いたことあるけど何だっけ??っと思いながら適当に「ありがとうございます〜(*^^*)」って言ってスマホでググったら、しみソバカスに効く薬で(笑)どゆこと??(笑)って思ってたらカステラを持ってきた。
    キミとホイップって言うお店のカステラを間違えてキミエホワイトと言っていた(笑)
    その後も何回も「キミエホワイト」って単語言うから吹き出しそうだった

    +43

    -8

  • 46. 匿名 2023/04/27(木) 23:49:30 

    ベランダに蜂の巣を発見したからめちゃくちゃ慌てて
    ネットで駆除方法を探したり業者探したり「どうしよう!」って怖がってたら
    父が布団叩きとゴミ袋を持ってバチコーン!って巣を引っぱたいて
    あっという間に巣をビニールに入れて潰してしまった
    ビックリして「昔の人はやる事が過激だね」って言ったらキレられたw

    +58

    -2

  • 47. 匿名 2023/04/27(木) 23:50:05 

    >>33
    さすがに吹いたわw

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/27(木) 23:51:26 

    >>39
    父じゃないけど身内にいる弁護士とそんな感じ。そういうのは嬉々として間違い探しのように楽しんでる。この文言は××法に××だから〜××条がどうたらこうたらと喋ってる。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/27(木) 23:51:27 

    >>43
    気持ちが分かるのでホロッとした

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/27(木) 23:52:24 

    >>47
    真っ赤な競泳用水着で名前記載。校章プリントもあるし。

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2023/04/27(木) 23:53:12 

    >>20
    うちのオトン広島人で、ジェが発音できないらしくゼーアール、ユーエフゼー銀行とか言うてるよ
    あまちゃんのじぇじぇじぇが流行ったとき、いっしょうけんめいじえ・じえ・じえ、ってつぶやいてた笑

    +34

    -2

  • 52. 匿名 2023/04/27(木) 23:53:27 

    >>46
    とりあえず咄嗟にスズメバチではないと言う判断下したのかな?すごいなお父さん!

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/27(木) 23:54:00 

    父の携帯が候補に❤しか出てこないから(絵文字のページは開けない)基本絵文字は全部❤なんだけど

    「お母さん社員旅行いってるので今一人で家にいます❤」
    「今日車見かけたよ❤風邪ひかないようにね❤」
    「お尻の手術終わりました❤」←痔
    「ジェイソン・ステイサムが好き❤️❤️」

    なんかそっち系の営業メール感(笑)

    +75

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/27(木) 23:54:16 

    どっちが楽天パンダのダンスを上手く踊れるか競い合ってた時期があったw
    CMで流れると急いで踊りだすのが面白かったw

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/27(木) 23:55:07 

    じぃちゃんのお葬式が家族葬だった。
    母はストッキングの親指にガッツリ穴が空いてて、前出て正座したときに発覚!
    家族全員笑いを耐えられず吹いた(笑)
    ばぁちゃんだけ見えない位置だったから終始??で可哀想だし申し訳なかったけど、葬儀屋さんも肩プルプルしてて。

    しかもお通夜のときも左右逆にしただけで穴あいてて。
    これまた耐えられなくてみんな肩プルプルしてた。
    一生であんなに笑った葬儀はもう二度とないと思う。

    じぃちゃんも天国で一緒に笑ってくれていたことを願うしかないww

    +55

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/27(木) 23:55:23 

    >>27
    10代〜20代前半じゃなく敢えて20〜30代のチョイスってアラサーのオバハンですか?

    +1

    -5

  • 57. 匿名 2023/04/27(木) 23:55:56 

    >>10
    お母さんの言い間違いって「それのこと⁉︎」みたいなの多くて面白いよね

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/27(木) 23:57:42 

    >>56
    さすがに10代〜20代前半がメインには見えない!w

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/27(木) 23:59:26 

    >>20
    うちの父
    90歳
    セブンイレブンをナナという。
    80歳で、マクドナルドテリヤキバーガーをはじめて食べて
    こらぁ、うまかぁ〜と感激していた。

    +50

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/28(金) 00:01:31 

    >>11
    昔歌番組をテレビの前にラジカセ置いて録音してたクチじゃない?

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/28(金) 00:01:32 

    >>58
    まぁ10代ならびっくりしてもしょうがないなとは思う

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/28(金) 00:01:57 

    >>14
    😆😆
    お父さんかわいい

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/28(金) 00:02:22 

    ガラケーのストラップ部分に風鈴を付けようとしてた

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/28(金) 00:02:34 

    うちの母、放屁が爆音なんだけど、外で誰もいないと思ってぶっ放したら、車のシート倒して寝てた人がビックリして飛び起きた。

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/28(金) 00:03:32 

    >>44
    ただの布だせぇ?
    を思い出しました。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/28(金) 00:05:19 

    父からのLINEは文章と絵文字がほぼ合っていない

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/28(金) 00:05:43 

    >>59
    「こらぁ、うまかぁ~」
    顔は知らないけど情景が絵に浮かんだわ。
    大事にしてあげてね。

    +65

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/28(金) 00:07:05 

    >>60
    ガル子~!晩御飯出来たわよ~!

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/28(金) 00:07:58 

    スタバでトールサイズのことラージって言ってしまって、
    カップ全部並べてもらってたわ笑

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/28(金) 00:09:53 

    前日に大喧嘩した両親の話
    朝、父親が先に一人でご飯食べてるリビングに行ったら、電気の紐にぶら下げていた葉っぱの芳香剤が、てっぺんハゲの父親の頭に綺麗に乗っかっていた(笑)
    喧嘩して口きいてない状態だから、母は笑うことも教えることも出来ず脱衣所に行って笑い転げたらしい(笑)
    その日の夜に、狸がいたーって泣き笑いの電話かけてきたのを今でも覚えてる(笑)
    うちのおかん(おとん)のおもしろ(びっくり)エピソード

    +54

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/28(金) 00:10:28 

    すみっコぐらしが好きな幼稚園の娘に「すみっコぐらしのカレー買ってきたよ〜😚」と渡されたのはちいかわカレーだった

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/28(金) 00:10:38 

    父が、寝っ転がってYouTubeで好きな歌手の曲イヤホンして聴きながらノッていたんだけど、
    音漏れすごいなと思ったらイヤホン差し込んでいなかったの
    差し込むの忘れているよと言ったら
    恥ずかしそうに、どうりで音おかしいと思ったよっていいながら、さっきより更にノリノリになっていた

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/28(金) 00:11:24 

    >>20
    地元にトゥモローってスーパーがあるんだけどなぜかずっと『モロコシ』って呼んでた。

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/28(金) 00:13:17 

    >>68
    シッ!声入っちゃう!

    +42

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/28(金) 00:15:44 

    父の友人から電話
    私と猫の名前を取り違え「おう!今ガル子のトイレ掃除してる!」

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/28(金) 00:16:21 

    >>8
    いやいや、笑い事じゃなくね?
    無事に見つかったから良かったけど、事故にあったりそのまま失踪する事もあるよ
    と、真面目に言ってみた

    +31

    -9

  • 77. 匿名 2023/04/28(金) 00:25:42 

    おかん、神棚に化粧水をお供えする
    (ないないとずっと探してました)

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/28(金) 00:27:50 

    レコードみたいにCDも両面聴けると思っていた。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/28(金) 00:34:29 

    ダンナと2人で車で出掛ける時、出発した直後にオカンからメール。
    文面見たら一言「待って」
    慌てて電話した(だいぶ前のことで何の用だったかは忘れた)

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/28(金) 00:36:14 

    母はディズニーをデズニーという。ディの発音が苦手らしい
    NTTもエヌテーテーになる

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/28(金) 00:36:21 

    >>46
    最後キレるお父さん面白すぎるw

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/28(金) 00:36:46 

    >>33
    名前書かなくていいしね

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/28(金) 00:37:16 

    晩ご飯に豚汁作ってくれたんだけど、具材に冷蔵庫にあったオクラも刻んで入れてた。めっちゃ汁が糸引いた。味は美味しかった。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/28(金) 00:41:18 

    >>10
    ミルクボーイでやって欲しいな!
    うちのオカンが言うには〜!

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/28(金) 00:43:43 

    母が兄に急ぎの用事があり電話したらしいんだが、電源入ってないようで繋がらずに、困ったあげく私に電話してきて「悪いけどお兄ちゃんに電話してよ。電源入ってなくて繋がらないのよ」
    「電源入ってないなら私が電話しても繋がらないよ。留守電にメッセージ残せばいいんだよ」と教えてあげた
    そもそも何の用事で兄に電話したいのかも言わないし分からん

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/28(金) 00:43:49 

    >>32
    横 うちは娘も見てるらしい(私50代)
    お互い知らんふりしてる

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/28(金) 00:44:52 

    うちのお母さんの語尾が全部🐷

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/28(金) 00:45:42 

    野良猫が勝手に家に入ってくるんだが

    いつも父親の座椅子にだけウンコする

    父親には秘密

    +24

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/28(金) 00:46:25 

    小学生の頃、母に美容室へ連れていって貰った帰りに、「シャンプーの時ってなんかゾクゾクするよね~」と伝えたら。「あ、あんたまさか感じてるとね!?」と真剣に言われて、すごい嫌悪感でした!

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/28(金) 00:49:24 

    今の子供達って英語の発音良い子が多いんだけど(習ってる子が多い)例えば🍎をナチュラルに「アッポゥー」ていう。
    そんなノリで英語苦手な中年たちが昔の下手くそな発音の英語のまま発言してたら子供達に「アップルだってwやばw」とか言われるのかなと思ってしまった😂
    今はアルファベットのエックスもイクスとか、ゼットもズィーとかって教えてるみたいだし。
    トピズレごめん!

    +12

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/28(金) 00:49:48 

    >>17
    んふふふふふふつて、体の中から笑ってしまった
    いいなあ。それに納得しそう

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/28(金) 00:51:58 

    クロスワードパズルが好きな父。
    魔女の宅急便の主役がわからず母に聞いたらキクちゃんだよって教えられてたw

    +36

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/28(金) 00:52:52 

    父70歳がYouTubeやりたいと言い出した

    まずはパソコンがほしいなと父

    先は長そうだ

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/28(金) 00:54:54 

    >>10
    ストロベリーが言えない😂

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/28(金) 01:00:44 

    >>76
    友達が訪問介護で担当してたお年寄りが2週間くらい行方不明。目撃情報はあったけどそこから先の足取りが分からないらしい

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/28(金) 01:08:54 

    実家にいた頃、テレビを見ていたうちの父が私と同い年の芸能人と比べて「お前と◯◯さん同級生なんだって?信じられない」と言っていた

    それに対して別になんとも思ってなかったけど、母が父に「お父さんタカミーと同い年だよね?なんでそんなに違うの?」って言ったら父が黙った

    +34

    -1

  • 97. 匿名 2023/04/28(金) 01:09:06 

    >>8
    認知症になると疲れたとか体が痛いとかそういう感覚とかも分からなくなるからね。

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/28(金) 01:09:55 

    >>19
    私もー。古希おめ。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/28(金) 01:15:03 

    >>46
    うちも蜂の巣を隣んちのお爺さんが瞬間でかたしてくれたことがあったよ
    ランニングシャツに短パン姿でな
    ちょっと惚れそうになった

    +32

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/28(金) 01:36:41 

    >>14
    ウチは私が実家にAmazonから送ったら母がアマゾネスからなんか来たって電話がきたよ笑

    +40

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/28(金) 01:51:41 

    >>16
    つられて笑っちゃった😙
    某印刷機メーカーと
    勘違いしたのかな
    うちのおかん(おとん)のおもしろ(びっくり)エピソード

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/28(金) 02:12:57 

    >>1
    68歳の父はカタカナがひどく苦手

    何度教えても
    iPhone アイポン
    となりのトトロ となりのトントロ

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2023/04/28(金) 02:35:25 

    >>19
    もっと上だと思う

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/28(金) 03:24:39 

    こういうほのぼのしたトピが好き

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/28(金) 04:10:39 

    父が何歳の時か覚えてないけど、仕事の出張で1人で東京の方に行った時に、ディズニーランドにどうしても行ってみたかったらしくて、帰りに寄ってきたって聞いた。1人で乗ったスプラッシュマウンテンの記念写真を見せてくれた。
    それが唯一のお土産…

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/28(金) 04:28:13 

    >>80
    昔は学校で習うのが、エービーシーデーだもんね
    Xはエッキス
    エッキス脚とか言う

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/28(金) 04:29:36 

    グルグルで検索する!と思い切り間違えてたw

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/28(金) 04:33:47 

    うちの母昔、薬局のヘルスバンクをホストバンクって言ってた
    なんか違う所になっちゃうよ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/28(金) 04:37:24 

    >>20
    昔GTOっていう車の広告見て、ごとうって呼んでた

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/28(金) 05:02:00 

    75歳くらいの時、ショッピングモールで駐車した場所がわからなくなってしまい、カゴカート回収のおじさんに、すみません私のどこですか?て笑 一緒に探してもらったそうです。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/28(金) 06:01:32 

    >>53
    うちのお母さんは(^^)しか使えない
    「お父さん入院した(^^)」って送ってきた時は笑った

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/28(金) 06:21:52 

    まだ私が高校生の時、Bzが好きで毎日聴いていたんだけど母は三者面談の時に「勉強しろと言ったら毎日バズーのCD聴きながらやるんですよ~」と言った
    担任笑い堪えてました。

    Bzをバズーと読んでました。(笑)

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/28(金) 06:36:12 

    >>17
    りんごとか桃みたいw

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/28(金) 06:48:06 

    >>44
    すごい古い固定観念を感じる書き込みはこの人いくつなんだろうと思うけどね。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/28(金) 07:06:55 

    >>8
    認知症の人のお世話って家族全員が日に日に鬼やお言わさんみたいな形相になっていくから、
    笑えるっていいことだと思うよ
    (世話せず笑ってるだけなら言語道断だけど)

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/28(金) 07:22:01 

    >>19
    私も40代で父は80代だよー

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/28(金) 07:35:58 

    うちの母
    〝ピカチュウ〟を〝ポケチュウ〟とずっと言ってる

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/28(金) 07:41:53 

    >>102
    うちの70代 父は
    ペットポトル


    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/28(金) 07:46:20 

    >>14
    母に
    「Amazonから荷物届くから受け取っておいて」
    って言ったら
    「10日はかかるかねぇ?治安は大丈夫か?」
    と言われた
    無事、翌日到着しましたよ

    +48

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/28(金) 07:52:12 

    >>111
    久々に笑った。ありがとう(^^)

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/28(金) 07:55:54 

    >>1
    おかあさん、他に解約せずに壊しまくってるものあるんじゃない?

    カードとか。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2023/04/28(金) 07:58:02 

    >>13
    生前、嫌いだったのかな?
    普通は顔にいくら大雑把でも花を入れないもんな。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/28(金) 08:02:24 

    >>38
    うちの母は、髪を気にしてる弟にAGA(薄毛治療)のことを

    【アガ】したら?て言ってた。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/28(金) 08:02:26 

    60代母がお母さんがこたつで寝落ちしそうだったから、布団いけば?って声かけたら「我に、我に布団を、、、」ってうわ言のように言ってた。
    うわ言のような言い方もだけど、言い回しにもウケて、そんな言い方どこで習ったのって笑ってたら「国語の授業、、、」って言うからさらにウケた。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2023/04/28(金) 08:03:25 

    >>42
    竹がそもそも手に入らないのよ☝️

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/28(金) 08:09:10 

    >>46
    母は、私の部屋にアシナガバチが入ってしてしまって、すぐそこの室外機に5センチくらいの蜂の巣が出来てたのを見て、、娘が刺されたら困ると思ったのか、業者に頼むと高くつくと思ったのか、ゴキブリスプレーかけて、トングで取って足で踏んで退治してくれた。
    ちょっとかっこよかった

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/28(金) 08:32:59 

    娘が小さい頃にしまじろうのぬいぐるみで遊んでいたら、とらじろうやろ?ばあばよく知ってるやろ?って知ったかぶってたw

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/04/28(金) 08:41:50 

    >>17
    なるほど!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/28(金) 08:57:43 

    >>33
    ww!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/28(金) 09:01:13 

    >>42
    そうだね、田舎だからかもしれない。
    そういうのすごく良いなぁと思うよ。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/28(金) 09:05:14 

    >>59
    確かに7w
    かわいい

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/28(金) 09:05:27 

    ホームセンターのペットコーナーで、札はあるけど中身が入っていない水槽があったので、母に「この魚って、心がキレイじゃないと見えないんだよ」と言ったら「えっ!本当⁉︎」と、覗き込んでた。
    嘘だと教えたら「アンタよく占いとか、そういう本読んでるから本当かと思ったよ!」だって。んなおとぎ話みたいな事あるかいな。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2023/04/28(金) 09:09:33 

    >>95
    そういう人がほんとに多いらしいね。
    行方不明のまま見つからないパターン。

    余談だけどヤバイTシャツ屋さんのおばあちゃんは亡くなられた状態で見つかったらしい。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/28(金) 09:12:17 

    >>89
    え~…
    それは嫌悪感どころかドン引きやわ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/28(金) 09:14:42 

    >>93
    ぜひ頑張ってほしいね!
    結果はどうでも、やりたい事が出来るって素晴らしい。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/28(金) 09:15:42 

    >>11
    うちのお父さんも未だにスマホの画像や動画をデジカメで撮ってる笑
    そっちの方が早くていいらしい。画質とかはあんまり気にしないらしい。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/28(金) 09:25:49 

    >>133
    健脚で土地勘のある認知症患者とのこと。心が痛い

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/28(金) 09:30:02 

    実母72
    うちにきてAlexaに
    「ねえ!レクサス!レクサスさん!…あら、やっぱりその家の人じゃないから答えてくれないのかしら?ほら、レクサス!」と
    何度も呼んでた

    アレクサね。ペットでもないよ

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/28(金) 09:33:18 

    うちの母、ずっとインターネット検索する時「何何で叩く」って言ってたんだけど、「ググる」って言葉教えたら「何何でググる」ってめっちゃ言うようになったw

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/28(金) 09:48:05 

    >>63
    想像したらジワる

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/28(金) 09:52:59 

    70過ぎの父親が
    飛行機ではおしっこを瞬間冷凍して地上にバラまいてるんだってな。だからたまに雨も降ってないときに水滴みたいなの一粒顔に当たる時あるじゃん?それなんだってな!

    いきなりその発想の感染ルートどこ?ww

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/28(金) 09:58:15 

    >>15
    ww
    うちの親もそんなこともしてたし、髪の毛近づけたらボボボボーって勢いよく吸い込まれると思ってお互い電源切る準備しながら二人でやったけどそうじゃないんだな!でもオレよりはお母さんの方が吸い込まれてる
    とか言ってたw

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/28(金) 10:20:58 

    >>99
    お爺さんってやっぱり男らい強さがあるのよね
    今みたいに「女性でも同じようにやりなよ」みたいな男子増えて来ると
    世の中もどんどん変わってくるんだろうなって思う
    古き良き爺さんって大事な存在だなと思いました

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/28(金) 10:24:44 

    >>111
    シンプルなのがまたジワジワくるw

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/28(金) 10:34:47 

    >>111
    入院して喜んでるみたい笑

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/28(金) 11:05:04 

    父は、何でも商品の頭しか言わない
    私の子供に、「ヤク飲むか?」「シャブするか?」と聞いてきた時は引いた
    ちゃんと、ヤクルト飲む?シャブシャブ食べる?と言えばいいのに。

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/28(金) 11:25:29 

    >>46
    私の父も棒と殺虫剤で片付けてくれたなぁ
    でもそれを見てた小学生の私、アナフィラキシーショックについて中途半端に知識あったから拡大解釈して蜂に刺される=即死だと思ってて(笑)、「お父さんダメー!行かないでぇ!死んじゃうからー!!」って泣き叫びながら父を止めてたよ

    それはそれとしてやっぱり蜂退治は怖いから昔の男の人凄いと思う

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/28(金) 11:38:26 

    >>35
    お父さん頑張れ!
    いつか心に残るスピーチを!
    (まだ教諭って事ですよね?違ったらすみません)

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/28(金) 11:48:46 

    うちのオカンはコンピューターウイルスが人に感染すると思っていた。
    『最近コンピューターウイルスが流行っているみたいだから、パソコンに近付かんほうがいい』
    と、真剣に言っていた時期がある。

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/28(金) 11:50:34 

    うちの親父はボジョレーヌーボーをレディーボーデンと言い間違える。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/28(金) 11:52:03 

    言い間違いシリーズだと、母は、
    「ラー油」を毎回「ラード」と言ってます。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/28(金) 11:52:24 

    出掛けて帰ってきた私に母が「ご飯食うや食わずや?」
    今から食べるのか、済ましたから食べなくていいのか、と聞きたかったらしい

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/28(金) 11:55:46 

    今となっては笑い話なビックリ行動だけど、
    一緒に旅行に行った時、帰りの新幹線の切符を家に忘れて来た事!
    それからは、添乗員みたいに改札前で切符を渡してます。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/28(金) 12:22:49 

    あれこれそれで会話が出来る両親

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/28(金) 12:39:31 

    ついこの間ケンタッキーデビューした80歳祖父
    チキンやポテトにハマってしまい、食べたくて仕方ないらしい
    買って来てと自分で家族に電話するのが恥ずかしいらしく祖母に電話させてるのがかわいい
    80歳だけどチキンも噛めるし食欲も凄いし美味しいものならなんでも食べる
    ケンタッキーが覚えられずポテト屋と呼んでる

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/28(金) 15:51:29 

    うちの父は「ティファール」の事を
    「ティーファル」と言うよ。

    確かにロゴだけ見たら、Tの横に伸ばす棒付いてるもんね。
    そりゃ「ティーファル」って言いたくなるよなと思った。

    うちのおかん(おとん)のおもしろ(びっくり)エピソード

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/28(金) 16:12:31 

    >>102
    家の父親は何度教えてもオードリー・ヘップパーンって言うよ
    激しいオナラじゃないんだから
    それに世代だろうにw

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/28(金) 18:12:22 

    家族で夕方飼い犬の散歩中、飼い犬の影を見た母が
    「見て見て!○○(犬)の影、フレブルみたいで可愛い🥰」って満面の笑みで言ってきて
    それを聞いた父が「ママ、○○はフレンチブルドッグなんだよ」って冷静に突っ込んでて思わず笑ってしまった。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/28(金) 19:46:56 

    LINEでカレーのことをカーレって打ってくる母親。笑

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2023/04/28(金) 20:13:56 

    >>87
    …ブー太郎??

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/28(金) 22:06:04 

    >>119
    ふふふって笑ってたらトドメ刺された
    😂

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/28(金) 23:53:09 

    我が家に初めてウォシュレットを導入したときに、父親がトイレから出てきて母親に「あのヒデってなに??」と聞いてて母は「ヒデ?ヒデは中田よ!」と返してた(笑)
    ビデをいい間違えたのをわかった上でのこの返しに笑ったw

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/29(土) 00:06:30 

    >>122
    すいません、マイナスに指があたってしまいました!

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/29(土) 12:43:16 

    堅物の母、酔っ払った姿見たことなかったのだけど近所の酒蔵の利き酒大会で結構飲んだらしく、歩いて帰宅中すってんころりん。おでこから血を流して帰ってきた。次の日何事もなかったように振る舞ってたけどおでこには傷があった。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/30(日) 22:22:05 

    >>29
    うちは「いっしょうくん」と呼んでる。
    何回直してもダメ。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/05(金) 00:10:55 

    >>80
    うちの母も同じでした!プラスでミルフィーユも言えなかったです!
    何度も笑いながらからかってたら言える様になってた〜
    ちょっと残念です笑笑

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/14(日) 21:30:26 

    私「風邪ひいたっぽいから薬買ってくる」
    母「私が飲んだやつ便秘したから買わない方がいいよ」
    私「なんていうやつ?」
    母「ベンザブロック」
    そういうネタなのかと思ったけど本当らしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。