ガールズちゃんねる

歯がない方

275コメント2023/05/28(日) 13:05

  • 1. 匿名 2023/04/27(木) 15:57:39 

    奥歯の下の銀歯が限界っぽいです

    皆さん歯全部揃ってますか?

    歯がない方は不便ないですか?
    差し歯やセラミックしてますか?
    歯がない方

    +89

    -11

  • 2. 匿名 2023/04/27(木) 15:58:05 

    それよりコロナ関連のトピたてんかい
    コロナ5類に正式決定のニュースがあったのになんでたたへんねん

    +3

    -102

  • 3. 匿名 2023/04/27(木) 15:58:15 

    生まれつき奥歯が足りないです

    +125

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/27(木) 15:58:19 

    歯はあります

    +12

    -8

  • 5. 匿名 2023/04/27(木) 15:58:22 

    きも

    +7

    -76

  • 6. 匿名 2023/04/27(木) 15:58:49 

    上の奥歯左右1本ずつないけど
    困ってない

    +124

    -3

  • 7. 匿名 2023/04/27(木) 15:59:02 

    親知らず4本と、歯列矯正に伴って犬歯4本抜いた。
    犬歯抜くくらいだから奥歯の1本無くたって平気や!

    +122

    -12

  • 8. 匿名 2023/04/27(木) 15:59:03 

    死んだ婆ちゃんが言ってた。
    歯がないやつの言うことは一つも信じるなって。

    +40

    -84

  • 9. 匿名 2023/04/27(木) 15:59:12 

    銀歯も値上がりしてるんだよね

    +62

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/27(木) 15:59:29 

    部分入れ歯です

    +136

    -2

  • 11. 匿名 2023/04/27(木) 15:59:38 

    上の前歯2本だけしかないけど全然困らないですよ。

    +8

    -36

  • 12. 匿名 2023/04/27(木) 15:59:42 

    >>8
    まさのりさん「」

    +48

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/27(木) 16:00:12 

    銀歯だいぶ前にとれちゃった

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/27(木) 16:00:22 

    >>11
    強者すぎるわ

    +69

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/27(木) 16:00:38 

    >>3
    わたしもー
    日本人顎が狭くなってるからだよね

    +58

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/27(木) 16:00:52 

    歯がないと脳まで影響するよ。
    だから歯は大事にしないといけないんだって
    じっちゃんが言ってた。

    +131

    -10

  • 17. 匿名 2023/04/27(木) 16:01:00 

    >>1
    奥歯って欠けやすいから、欠けて詰めての繰り返しだとそうなるよね

    +42

    -2

  • 18. 匿名 2023/04/27(木) 16:01:01 

    >>11
    それは困ってw

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/27(木) 16:01:02 

    奥歯インプラントです

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/27(木) 16:01:06 

    ほとんど差し歯です。
    奥歯は、銀歯

    +114

    -4

  • 21. 匿名 2023/04/27(木) 16:01:29 

    上右奥無いよ
    2本補うのに保険適用の入れ歯だと仰々しくて高いけど自費の部分入れ歯にしたよ
    痛みに悩まされ続けた事思うとメッチャ快適

    ただ数年しか持たないのが痛い

    +37

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/27(木) 16:01:45 

    奥歯がすぐ抜くほどではない程度に破折してるらしいから時間の問題です

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/27(木) 16:01:47 

    早めにセラミックにしときな。
    私はオールセラミックにしたよ。
    笑顔も増えて優しい雰囲気になったねて言われる
    歯がない方

    +18

    -93

  • 24. 匿名 2023/04/27(木) 16:01:52 

    ブリッジしてて、グラグラというか調子が悪い感じがして歯医者行って聞いてみても、取れてしまうまで何もできませんね、と言われました
    また最近調子が悪いのですが、抜きましょうと言われるのか、ブリッジの下がどうなっているのかこわいです…

    +73

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/27(木) 16:01:54 

    >>15
    やっぱり顔小さいですか?
    私は親知らずまで全部きれいに生えてますが顔大きいです…

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/27(木) 16:02:08 

    セラミック高いよね?

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/27(木) 16:02:21 

    根っこが残ってればまた被せられるよ
    割れてると厳しいけど

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/27(木) 16:02:39 

    >>11
    消化に悪そうなんだが

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/27(木) 16:03:07 

    >>11
    歯茎で噛み切るの? 

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/27(木) 16:03:17 

    >>16
    どう影響するの?

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/27(木) 16:03:34 

    >>8
    喋れてないから聞き取れないんじゃないの?

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/27(木) 16:04:24 

    >>8
    一理あるかも
    男で前歯がない人って見ての通り甲斐性無し

    +62

    -10

  • 33. 匿名 2023/04/27(木) 16:05:13 

    >>11
    リスかなんかですか?

    +43

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/27(木) 16:05:33 

    >>30
    自分の歯で噛むことで脳に刺激を与えるから入れ歯だとボケやすくなるらしいです。

    +38

    -8

  • 35. 匿名 2023/04/27(木) 16:05:39 

    >>23
    でもセラミックって欠けやすいって聞くから躊躇する

    +38

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/27(木) 16:06:07 

    しがない私

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/27(木) 16:06:20 

    >>7
    歯抜きすぎじゃない?私親知らず一本もないし乳歯あったよ。勝手に削られて虫歯になって周りの歯もぼろぼろになったけどね。

    +0

    -27

  • 38. 匿名 2023/04/27(木) 16:06:41 

    差し歯、銀歯、ブリッジがあります。子供の頃にボロボロに。大人になってから歯医者に通えるようになり時間とお金はかかったけど何とか治しました。今は銀歯を白に変えるためにお金貯めてます。

    +84

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/27(木) 16:07:01 

    >>11
    入れ歯してる?食道に炎症起きてない?

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/27(木) 16:07:21 

    >>1
    私も一番奥の下抜いた。
    昔、神経抜いて処理してもらったんだけどしょっちゅう歯茎腫れたり、膿の臭いがして痛くて、病院行ったら「これ?神経抜いてるから痛いわけないんスけど?w」って、口の中見る、棒のついた鏡で金婚式。痛いっつーの。
    しばらくしたら、銀被せてるところから歯が折れて、残りの歯が歯茎に埋まってる状態になり、違う病院に行ったら、抜いてくれた。
    差し歯はまだ必要ないけど、その上の歯が伸びてくるから押さえた方がいい。と言われたけど、なにもしないまま数年。
    定期的に痛かった歯が無くなってスッとした。

    +47

    -3

  • 41. 匿名 2023/04/27(木) 16:07:31 

    >>11
    上の前歯が2本だけしかないのか全体のうち上の前歯2本しかないのかどっち…?

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/27(木) 16:07:33 

    >>7
    犬歯と奥歯は役割が全然違うから
    平気ではないよ
    ご飯を食べるときに主に噛むのは奥歯だからね

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/27(木) 16:07:46 

    まってw
    ガルちゃんってそんなに年齢層高いの?!

    おばぁちゃんじゃん!

    +7

    -26

  • 44. 匿名 2023/04/27(木) 16:07:48 

    >>7
    抜歯矯正でも犬歯は抜かないって聞いた
    大丈夫?

    +70

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/27(木) 16:07:54 

    昔治療した右下の奥歯が知らない間に虫歯進んでて割れてしまい抜く羽目になった。
    ブリッジもできるけどそのために手前の健康な歯を削るの勿体ないと言われてそのままにしてる。
    ほっとくと上の歯が伸びてくると言われてマウスピースして寝てる。
    これ以上失いたくないので、以前治療した全ての歯のかぶせもの外して、全部治療やり直してもらった。お金かかったけど、仕方ない。

    +25

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/27(木) 16:08:17 

    >>23
    釣りでしょ。セラミックなんて最終手段で健康な歯が残っているうちは絶対にやるべきじゃないよ

    +105

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/27(木) 16:08:19 

    左下奥がないよ
    本数的にそのままでいけると言われてそのまま
    ただ、そのままだと上が落ちてくるから上を補強してもらってる
    奥歯はどれも時間の問題だと思う
    奥から2番目まで来たらインプラントやら入れ歯かなと思っているよ

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/27(木) 16:08:22 

    >>1
    歯医者の処置がよくなかったのかな?
    私は奥歯が痛むから昔の治療痕剥がして診てもらったら虫歯じゃないって言われて、通常なら詰め治して終わりなのにさ
    ウィィーンってやるから何治してるんだろうって思ったら被せるかるって言われて、ヤブ医者に勝手に奥歯削られて銀歯にされた
    ずっと違和感があって仕方なく高さだけ治してもらったけど、怖くて2年も歯医者に行けず
    勇気をだして行って頼み込んで外してもらったら、歯を削るだけ削って処置なしで被せただけ、虫歯にならず腐らず他の歯に影響がでなかったの奇跡って言われたよ
    早く歯医者に行って外してもらって処置だよ

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/27(木) 16:08:25 

    >>8
    嘘つくなよ、婆さんの世代なんて50代くらいで歯が数本ない奴の方が多い時代だろ

    +36

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/27(木) 16:08:53 

    80まで20本は残さないと

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2023/04/27(木) 16:08:57 

    >>8
    見える範囲のを放置してる人には一理あるかもね
    保険も効く治療が出来るのに現代で放置はやばい

    +35

    -4

  • 52. 匿名 2023/04/27(木) 16:09:32 

    >>43
    40代50代が主流って前からずっと言われてるよ。
    そもそも人数多い世代だし。

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/27(木) 16:10:09 

    >>23
    健康な歯を削ったり抜いたりしたくないな

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/27(木) 16:10:56 

    >>8
    ネタなんだろうけど、昔の人がいかにも言いそうな極論で笑っちゃった

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/27(木) 16:11:13 

    >>37矯正だと8本抜歯はよくある
    でも犬歯じゃなくて小臼歯と親知らずなんじゃないかな

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/27(木) 16:11:34 

    >>24
    自分もブリッジだから今はなんともないからいいけどめっちゃ不安なんだけど。ブリッジって悪くない歯を両側削るしいいことない。安くすむぐらいかな?

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/27(木) 16:11:55 

    >>11
    ぬけさく先生やん

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/27(木) 16:11:55 

    根の先が化膿して神経を抜いて、根も少し切断処置した歯が複数ある
    神経を抜いた歯の限界が来て破折、来月インプラント入れる予定
    ほかの歯も同じ道を辿るんだろうなぁ…

    +31

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/27(木) 16:12:03 

    >>11
    何か不便そうだけど可愛いスマイルしてそう

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2023/04/27(木) 16:12:04 

    昨日、ちょうど下の歯奥から2番目の歯抜いたとこ。だましだまし使ってた歯だったんだけど、ひびも入って限界だったみたい。今後、奥の永久歯を抜いて移植する予定。
    すでに反対の下の歯2本インプラント。前歯4本ずつ上下セラミック。
    40代後半。あと数十年、残りの歯がもつのか不安。。

    歯間ブラシ、フロス、ウォーターピック、電動歯ブラシ等、駆使してケア頑張ってはいるけど、もとの歯のポテンシャルの低さを痛感する。昔から虫歯なりやすかったし。。
    もともと歯が丈夫な人や歯並びが綺麗な人が羨ましい。

    +96

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/27(木) 16:13:32 

    >>46芸能人って昔に比べたら矯正の人も増えたけれどやっぱりセラミックの人多いよね
    セラミックって基本的にどれくらい持つんだろう

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2023/04/27(木) 16:13:36 

    20代、30代位で自分の歯が1本も無い総入れ歯の芸能人もいるもんね。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/27(木) 16:13:42 

    >>7
    犬歯は絶対抜いたらダメなはずだよ。

    根が長いから最後まで残りやすい歯だから抜かないんだよ。

    多分抜いたの4番か5番の小臼歯じゃない?

    +32

    -2

  • 64. 匿名 2023/04/27(木) 16:14:30 

    食べる速度遅くないですか?
    歯の食いしばりのせいで歯がすり減って噛むのが大変そうだと歯医者に言われ、歯に樹脂を足して噛み合わせ調整したら食べる速度が速くなった。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/27(木) 16:15:03 

    >>7
    犬歯?4番とかの臼歯じゃなくて?
    その人の元々の歯にもよるけど犬歯ってなかなかなことがない限り抜かないよね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/27(木) 16:15:14 

    >>23
    この画像セラミックなの?
    凄い自然に見えるけど…

    +40

    -3

  • 67. 匿名 2023/04/27(木) 16:16:29 

    >>23
    芸能人でもないのに健康な歯をわざわざ撤去するメリットがわからない。
    ホワイトニングで十分じゃない?

    +36

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/27(木) 16:16:45 

    >>16
    わかるかも
    親類歯が健康な人は認知症になってない

    +3

    -8

  • 69. 匿名 2023/04/27(木) 16:17:10 

    >>52
    それ冗談だと思ってた… 今日までは

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/27(木) 16:17:28 

    >>61
    古くなっても放置するかメンテナンスするかの違いもありそうだね。
    ニコルはあの年齢でもうセラミック2回やってるし。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/27(木) 16:17:40 

    左側、奥から3番目の歯が上下無いです。

    中学の時に乳歯抜かれて、生えて来なかった。
    抜く前にレントゲン撮ってもらったけど、そもそも永久歯が埋まってなかった。

    親知らずも無いから、永久歯6本不足してるということかな?仕方ない。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/27(木) 16:18:04 

    >>59
    ビーバーがニコニコして全然困らないですよ!って言ってるイメージが出てきた。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/27(木) 16:18:16 

    今、自費で奥歯の根管治療受けてるんだけど(保険では無理で専門医のいる所に転医して)一本125000円。
    もう奥歯なんて見えないし125000円払いたくないし片方あれば食べるのにも困らないだろし親知らずみたいにスポンと抜いて終わらせたいと思ってるくらいなんだけどやっぱりそういうわけにはいかないんですかね?

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/27(木) 16:18:44 

    >>8
    20代で歯がない人居たんだけど怖くて理由聞かなかった💦

    +16

    -4

  • 75. 匿名 2023/04/27(木) 16:19:29 

    昔に奥歯の神経をとってるはずなのに、やり直したら細かいのが残ってるぽくて治療に時間がかかって痛いし辛い。
    もう抜いた方が早そうだし、下手に残すより安全な気がしてきた。

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/27(木) 16:19:30 

    >>9
    ウクライナとロシアの戦争のせいで材料が入ってこないとかで値上がりしてるって
    通ってる歯科医院にポスター貼ってあった

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/27(木) 16:19:49 

    >>25
    顔全体は普通
    顎だけシュッとしてて、アデノイド顔貌の軽い奴って感じだけだよ

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/27(木) 16:19:50 

    >>69
    こないだどっかのトピで今年50才!って書いてた人にあっという間に同い年ですってレスがいっぱいついてた。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/27(木) 16:22:28 

    >>8
    その婆ちゃんも歯なしだった

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/27(木) 16:23:54 

    >>75
    根幹治療に力入れてる病院探してやってもらったらどうかな。
    私は間に合わなくて抜いたけど、もう一本の方は間に合った。なるべく残したほうがいいよ。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/27(木) 16:24:53 

    >>3
    生まれつき下の前歯2本が乳歯のまま生え変わらないです。

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/27(木) 16:25:01 

    >>1
    数年前、銀歯のブリッジが経年劣化で取れて両サイドだけ残ってしまった。
    来週にも歯医者行かなきゃと思ってたら横浜港に停泊中の船でコロナウィルスが…というニュースに始まり世界的なパンデミック状態になり、以来今日まで放置してきた。
    結果的に歯が抜けた位置から徐々に前歯のほうにズレてきてる。
    今までマスクしてたから誰にも見られずに済んできたけど今後の事を考えると早く歯医者に行くべきなのは分かってるんだけど。

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2023/04/27(木) 16:26:37 

    >>10
    うまく使いこなせてますか?
    違和感どうですか?

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/27(木) 16:26:58 

    >>72
    めっちゃ可愛いw

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/27(木) 16:27:48 

    >>12
    ひふみん「…」

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2023/04/27(木) 16:30:07 

    >>46
    健康な歯があるからやるんだよ。

    +0

    -4

  • 87. 匿名 2023/04/27(木) 16:30:17 

    >>53
    ならせんでええよ!

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/27(木) 16:30:59 

    >>66
    そういう要望にも応えてくれるよー!
    私はザ・セラミックみたいな感じは嫌だったからね

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2023/04/27(木) 16:31:46 

    >>44 >>63 >>65
    ご心配ありがとうございます。
    4本とも八重歯がすごく出ていて、歯茎も吸収されている状態だったので、犬歯を抜くことになりました。
    4番を抜くよりも犬歯を抜いた方が噛み合わせも良くなるとのことでしたが、ほぼほぼ無いですよね。私も当時は心配でした(⌒-⌒; )

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/27(木) 16:37:39 

    >>89
    書き間違いじゃなかったんだ!
    なるほど、そういうこともあるんですね

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/27(木) 16:40:38 

    >>60
    インプラントどうですか?
    近い将来奥歯抜歯だと思うので選択肢に入れてます。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/27(木) 16:41:20 

    >>50
    ギリだわ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/27(木) 16:42:18 

    >>89
    そんな事もあるんですね。
    間違いじゃなくて良かったです。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/27(木) 16:42:37 

    永久歯欠損症で8本足りない

    4本分は前歯だからインプラント
    3本はブリッジ
    1本は乳歯
    乳歯が持つならなるべく長く持たせた方がいいらしい

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/27(木) 16:46:19 

    >>43
    ガルちゃんというネーミングやめれば良いのにね
    ボリュームゾーンが40〜50代なら
    ウーマンチャンネルとかに…
    それならその年代の人達がいてもウザがられないのでは?
    そもそもガールなんて言ったら、
    10代しか書き込めないじゃんね。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/27(木) 16:46:26 

    子供の頃に下前歯の脇の齒を一本抜いてしまって放置して寄ってしまったので噛み合わせもなんも変テコ 親知らずも全くはえ無いまま

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/27(木) 16:51:04 

    こないだ遂に奥歯一本抜いた。
    本当は入れ歯作らなきゃいけないのだけど、嘔吐反射酷くて、作らないで経過観察中。
    度重なる痛みから開放されて、快適。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/27(木) 16:51:46 

    >>32
    偏見すごそう

    +5

    -9

  • 99. 匿名 2023/04/27(木) 16:52:55 

    >>32
    だ、旦那、、

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2023/04/27(木) 16:54:03 

    >>82
    ズレが出てきてるんだよね。歯医者苦手な人多いけど頑張って行って来て下さい。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/27(木) 17:00:18 

    奥歯は銀歯の方が割れないから良いよ。白い保険内のは割れた。
    保険外の高いセラミックのは丈夫。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/27(木) 17:02:22 

    凄いよ。
    このトピ開いた途端に、インプラントやらセラミックの広告入りまくり!

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/27(木) 17:02:40 

    >>24
    私ブリッジした歯が折れてたから奥歯が2本無くなりました
    インプラント怖いので保険の入れ歯にするつもりです

    +37

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/27(木) 17:05:47 

    ガルちゃん年齢層高いから、一本や二本ないとかざらにあるでしょ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/27(木) 17:06:01 

    左の奥から2番目が上下無いんだけど歯医者行ったらブリッジしかないって言われたんだけど削るの怖すぎる
    自分が悪いんだけど憂鬱だよ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/27(木) 17:25:58 

    >>50
    今15本しかない

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/27(木) 17:27:04 

    少し前に15年くらい前の差し歯がとれたので、新たに作り直しました。ない時はやっぱり食べ物食べにくかったー。噛んでもそこだけ肩透かしみたいな。思わぬ出費で悲しい。もう1本あるので大事にしたい。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/27(木) 17:29:02 

    >>40
    棒のついた鏡で金婚式

    どういう意味?

    +47

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/27(木) 17:33:27 

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/27(木) 17:39:37 

    ネグレクトで歯ブラシも与えられず歯医者にもつれていってもらえなかった。
    歯がボロボロで部分入れ歯&ブリッジです。

    +23

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/27(木) 17:40:45 

    >>3
    私は上の前歯が1本生えてきてないよー。

    片方だけ前歯から2本目にいきなり犬歯。
    上の歯並びはいいけど、上下の本数が合ってないから下がガタガタ。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/27(木) 17:45:29 

    >>38
    噛み締めがなければ奥歯、奥歯から2番目なら私は金歯がいい。ジルコニアにしたのに他の歯が欠けたり、しみるようになった。まだ2年なのに

    ジルコニアも一本14万だから今なら金歯にすればよかったと悔やんでる

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/27(木) 17:48:56 

    >>40
    上の歯が伸びてくるとか嘘だよ。
    これ言ってくる歯医者は不安商法してるだけ。

    +15

    -7

  • 114. 匿名 2023/04/27(木) 17:53:40 

    >>3
    欠歯3本
    下2本、上前歯の横が欠歯

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/27(木) 17:55:35 

    >>108
    ごめんなさい

    こんこんした

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/27(木) 18:00:06 

    >>3
    レントゲンでも下の歯一本足りない。
    我が子も乳歯だけど長男は下の歯2本足りないし
    次男も一本足りない。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2023/04/27(木) 18:01:18 

    33歳だけど銀歯の下に膿が溜まって入院したので奥歯とその隣の親知らずないです。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/27(木) 18:02:42 

    >>98
    それなりの会社勤めの人で歯抜けいないでしょ?
    歯のメンテナンスするお金も無いってこと
    虫歯はともかく第一印象で大切な歯を抜けるまで放置するってかなりルーズ

    +14

    -10

  • 119. 匿名 2023/04/27(木) 18:05:34 

    >>40
    横 私も奥歯
    歯根破折して騙しだまし通院しながらいたけど常に地味に痛いし、一年に何度も腫れるからやっと抜いたところ
    今度部分入れ歯作るつもり

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/27(木) 18:12:21 

    >>70
    定期的なメンテが必要なんだよね
    しかも高額

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/27(木) 18:15:53 

    子どもの時から親も虫歯放置で大人になってからは歯科が怖くてなかなか行かず。
    いよいよマズイと感じてコロナ前から歯科に通っています。
    噛み合わせも深いし、治療途中のものあり長期戦です。
    最終的にはシリコンの部分義歯の予定です。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/27(木) 18:17:07 

    >>55
    普通の人の歯って何本?メチャ無くならない?
    奥歯殆どないやん。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/27(木) 18:24:54 

    銀歯をセラミックにしたい!した人いますか?

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/27(木) 18:28:00 

    生まれつき8本欠損です。
    同じような方いますか?
    これどうしたらいいんだろう。歯並びが悪いとか言われたことなくて永久歯がないところは乳歯がそのまま残ってたりで食べるのに不便はないです。でも乳歯って死ぬまで使えるのかなあ。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/27(木) 18:33:56 

    奥歯から3本ない。恥ずかしくていけない、、

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/27(木) 18:39:48 

    両側に生えなかった箇所ある。どちらもブリッジ入れてる。20年前は「ここ、生えなかったの?」ってお医者さんに言われたけど、最近20年ぶりに歯医者行って「顎の関係でそういう人増えてます」って教えてもらった。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/27(木) 18:43:29 

    かなり歯がないけど
    おしゃぶりするとき気持ちいいから
    客がすぐイッてらくだわ
    もう五十路だし体力ないから助かります

    +1

    -10

  • 128. 匿名 2023/04/27(木) 18:54:11 

    >>10
    私もです
    小さな頃から放置子で歯を粗末に扱ってきたので左上と両下の奥歯がダメになりお恥ずかしいですが41歳で小さな部分入れ歯3つしてます
    メンテナンスきちんとすればこれ以上悪くならないから頑張ります

    +51

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/27(木) 18:56:15 

    >>121
    私も同じ感じで治療終わるまで3年近くかかりました
    今は部分入れ歯だけど、歯茎の嫌な感じとか痛みも無く快適ですよ頑張ってくださいね

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/27(木) 18:57:04 

    インプラント治療しました。
    なれるまでしんどいけどいまは楽ー!

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/27(木) 19:00:11 

    >>24
    私も全く同じでした
    簡単には外せないから歯槽膿漏が進んでて抜歯して部分入れ歯にしました

    ブリッジ軽率にするんじゃなかった

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/27(木) 19:04:57 

    >>109
    奥歯のブリッジの再治療とか書いてるから部分入れ歯になるのかもね

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/27(木) 19:14:27 

    >>15
    立派な顎してるのに上の歯が2本足りない私…涙
    歯が小さいです。なので上の歯すきっぱ。顔でかいし顎四角くてごついのに本当にバランス悪い。コンプレックス…。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2023/04/27(木) 19:14:55 

    >>122
    親知らず入れないで28本だよ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/27(木) 19:18:10 

    >>113
    ヨコ
    嘘ではなくて、のびる人ものびない人もいる
    それぞれ

    +13

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/27(木) 19:40:16 

    >>116
    うちの子は4本も足りない
    苦労かけて申し訳ない
    上は矯正中
    いつも謝ってる

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/27(木) 19:45:15 

    右側はショートアーチで上下共に奥2本ずつなし。
    左側は奥から2本目にインプラントいれた

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/27(木) 19:47:29 

    奥歯一本ないよ。差し歯。まだ30前半😂
    ちなみに同世代の夫も2本ないwブリッジしてる。
    子どもには「我々のようになってはならない」と歯磨きだけしっかり教えてる。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/27(木) 19:49:52 

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/27(木) 19:50:54 

    >>68
    介護施設勤務だけどそんなこともない

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/27(木) 19:50:58 

    部分入れ歯は金具が引っかかって気になるから保険適応外のスマイルデンチャー作ってもらった。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/27(木) 19:53:31 

    先週、銀歯だった下の奥歯が限界で抜歯し、1週間腫れと痛みに耐えました。本当に辛かった。今後部分入れ歯にするかインプラントにするか考えているところ。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/04/27(木) 19:54:23 

    >>142
    ブリッジにしたら?
    入れ歯は最終手段

    +5

    -6

  • 144. 匿名 2023/04/27(木) 19:58:05 

    よく残ってる残ってないっていうけど基準はなに?
    銀歯になってたら残ってないことになるの?

    +0

    -5

  • 145. 匿名 2023/04/27(木) 19:58:45 

    遺伝で歯が弱くて、虫歯になりやすいから前歯1本差し歯だし笑った時見える歯以外全部銀歯。

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2023/04/27(木) 19:59:25 

    >>32
    前歯全部無かったよ
    初めてマスクはずした時は驚いた

    +4

    -3

  • 147. 匿名 2023/04/27(木) 20:02:40 

    43歳で前歯に乳歯が残ってるよ。
    永久歯足りなくて生え変わらなかった。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/27(木) 20:02:45 

    >>144
    前歯差し歯6本、奥歯16本全部銀の丸ごと被せでも28本残ってることになるよ

    根っこが腐ってなくなると本数が減っていく

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/27(木) 20:03:46 

    >>1
    一番奥の7番が歯周病で抜けてしまいましたがそのままです。7番は抜けてもそこまで不便ではないのでむしろ6番が磨きやすくなって歯茎もすごく楽になりましたよ。

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2023/04/27(木) 20:06:54 

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/27(木) 20:08:11 

    >>1
    ひとまず部分入れ歯入れてるけど、歯科医から歯ぐきが下がるかもといわれたので、インプラントかブリッジを検討中

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2023/04/27(木) 20:08:46 

    >>142
    ブリッジを勧めてるバカがいるけど、両隣の健康な歯を削るし最悪ですよ。それにブリッジにするとクラウンの下に隙間ができて汚れが溜まりまくりなので、特殊なフロスを使わないとまともに掃除できませんよ。スーパーフロスで調べたら分かります。めんどくさいよ。
    とりあえずインプラントはあり得ないので部分入れ歯で様子見したら?部分入れ歯なら将来どうしてもの時はブリッジもインプラントも選べるし。というかインプラントって骨に直接ボルトをねじ込むのは分かってるよね?しかも普通の歯は歯根膜というクッションがあるけどインプラントはそれが一切ないので本当に大変ですよ。歯周病ではできないし、歯周病になったら終わりだし。なぜこんな危険なものを選ぶ人がいるのかが理解できない。

    +8

    -7

  • 153. 匿名 2023/04/27(木) 20:08:59 

    28歳。
    下の歯、2本溶けて?なくなった。見えないとこだからまだ良かった。
    上の前歯は、1本差し歯。
    ネグレクト育ち。自分の給料で初めて歯医者行って、今も定期的に通ってる。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/27(木) 20:10:16 

    >>40
    私も下の奥歯一本抜いたまま。
    上の歯も伸びてこないか定期的に見た方がいいと言われ10年は経ってるけど伸びてくる気配もないし、他の歯医者行っても部分入歯とかもしなくていいと言われる。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/27(木) 20:11:04 

    右下6番無いまま7年経ちました。
    上の歯が落ちてきたのと、左でしか噛めないため顔歪んでます。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/27(木) 20:14:07 

    >>152
    一番噛めるのはブリッジだよ
    インプラントこそブリッジよりかなり清掃に気を遣わないといけないからズボラな人間はブリッジ一択

    +1

    -5

  • 157. 匿名 2023/04/27(木) 20:18:55 

    >>109
    1,2,3位独占って銀歯の本数がめちゃくちゃ多いと金になるのね

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/27(木) 20:24:52 

    >>154
    横だけど、歯医者はYouTubeとかで不安を煽ってインプラントに誘導するんですよ。奥歯を抜いたままにしたら上の歯が伸びてくるとか意味不明なことを煽りまくります。本当におかしな歯医者ばっかりです。
    歯周病治療の有名な先生がたくさんの患者さんを治療してて、その実績からおっしゃってますけど、奥歯を抜いてそんなに簡単に上の歯が伸びて来るなんてあり得ないと明言されてます。

    現にあなたも10年間全く変化無しでしょ?
    もうクソみたいな歯医者が多すぎなんですよね。

    +13

    -2

  • 159. 匿名 2023/04/27(木) 20:25:00 

    上の奥歯の銀歯が治療してもすぐ膿んで膿んで
    毎度毎度、のたうちまわるほどの激痛で今も痛いし
    こんなんならもう銀歯取って 無くした方がいい(´∀`)

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2023/04/27(木) 20:25:46 

    >>155
    釣りじゃないならなぜ部分入れ歯をしないの?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/27(木) 20:29:07 

    >>124
    8本欠損ならインプラントで保険使えるよ。乳歯が抜けそうになったら歯医者に行けばいいよ。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/27(木) 20:31:39 

    >>160
    作ったんですが、邪魔で、、

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/27(木) 20:36:55 

    >>148
    根っこからの場合なんですね
    ありがとう

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/27(木) 20:45:26 

    >>162
    うーん、それはちゃんとした方がいいと思いますよ。…
    片方だけで噛んでいるとそちら側の歯もどんどんダメージを受けるのでもっと入れ歯の部分が増えてしまいます。もしてかして歯医者が怖いさん?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/27(木) 20:48:38 

    >>128さん
    私も奥歯がなく、部分入れ歯検討しているんですが、
    128さんは保険適用のバネがついたものをしていますか?

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/27(木) 20:51:58 

    >>1
    職場でのストレスで歯医者行く気力がない上、鬱で歯磨きができなくなってしまって一本抜歯になりました…
    本当に悲しい。仕事なんてやめればよかったと今強く思います。

    +10

    -2

  • 167. 匿名 2023/04/27(木) 21:07:28 

    >>1
    先天性欠如歯なのでまだ乳歯があります。
    根っこがなくて歯茎にくっついてる状態。
    抜けたら差し歯にするかな〜。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2023/04/27(木) 21:13:22 

    >>165
    はい、保険の部分入れ歯です
    左上が奥に引っ掛ける歯が無いためクラスプ(金具)が2本分必要で笑うと安易に見えてしまうため日中はノンクラスプの保険外の部分入れ歯をつけてます
    まだ40代なのでクラスプ見えるの気にしてます😅

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/27(木) 21:18:44 

    上の歯が

    銀銀ブブブダダダダブブブ銀銀

    で真ん中4本の歯がなくて10本ブリッジだけど大分弱ってきたし根っこには未練ないからダメになったら上の歯全部抜いて総入れ歯デビューする予定

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/04/27(木) 21:19:39 

    >>152
    言ってる事すごく合ってるのになぁ
    モノは言い方次第だね

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/27(木) 21:27:34 

    下の親不知が生えたせいで隣が壊れた。
    歯医者通ってるけど、普通に生きてる歯でなんとかしましょ〜で治療してます。
    なんで!こんなになるまで👹!って怒られるかと思ったけど、そうでもなくてビックリしたよ。
    行ってみて〜☺️

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/27(木) 21:29:43 

    >>26
    介護士さんがセラミックより入れ歯のがほんと助かると言ってた

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/27(木) 21:31:23 

    セラミックは割れる、ジルコニアは硬すぎて他の健康な歯が破壊される

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/27(木) 21:37:09 

    >>23
    オールセラミック?
    すごい
    一本だけセラミックだけど15万くらいした
    二十年くらい昔

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/27(木) 21:38:25 

    >>152
    入れ歯は年より臭いしバネが前歯に来たらアレだから普通はブリッジだよ見た目も噛みやすさもブリッジが上だから

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/27(木) 21:43:17 

    >>70
    やり直す時に元の歯はまた削るの?

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/27(木) 21:47:45 

    >>164
    ブリッジもインプラントも嫌で今は歯科矯正を考えています。
    歯を動かせれば埋まるかなって

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/04/27(木) 21:54:36 

    >>177
    ブリッジもインプラントも嫌では分かるし正しいと思うけど、さすがに歯一本分を歯列矯正は健康を害すると思います…できればちゃんと入れ歯をして噛むときのバランスを取ってほしいです。今のままだと他の歯もボロボロになっていくと思うので気をつけてね…本当に心配

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/27(木) 21:56:44 

    >>7
    それだけ 歯を抜くと将来 ほうれい線が早く深くなる

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2023/04/27(木) 22:01:59 

    >>136
    うちも6本ないですよ!同じく矯正中です。保険適用みたいでよかったのか悪かったのか…

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/27(木) 22:12:08 

    >>178
    とても詳しいので、歯科衛生士さんですか?

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/27(木) 22:16:05 

    >>181
    いえ、ごめんなさい、これまであらゆる治療をしてきたただの一般人です。DIYでナイトガードもたまに自分で削って滑らかにしてます笑
    ほんとはダメなんだけどね、保険診療だとどうしても歯医者さんもかける時間に限界があるので

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/27(木) 22:17:51 

    >>23
    すべての歯を削って小さくしてるってことですか?リスクもありますよね。

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2023/04/27(木) 22:22:15 

    >>182
    親切にアドバイスありがとうございました!

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/27(木) 22:23:56 

    出っ歯が嫌で健康な歯を削った結果
    歯の話_抜歯・矯正レポ カテゴリーの記事一覧 - ははとこと。自由な男子とママと時々パパの育児漫画-イラストレーターにいどゆうの子育てブログ-
    歯の話_抜歯・矯正レポ カテゴリーの記事一覧 - ははとこと。自由な男子とママと時々パパの育児漫画-イラストレーターにいどゆうの子育てブログ-ineedyou31219.com

    にいどゆうと息子のあーくんの育児記録を漫画にした、ちょっと笑えてほっこりやさしい子育てエッセイブログ

    歯がない方

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/27(木) 22:25:59 

    歯磨き粉のCMで
    40代で平均◯本の歯が抜けて~
    ってやってるけど、そうなの!?
    って心配になってます。
    みんなそうなの‥?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/27(木) 22:26:45 

    >>152
    その通りです。20代で健康な歯を削って見栄え重視でブリッジにして、今は入れ歯です。後悔しかないです。
    インプラントは骨から駄目になり取り返しつきません。後悔してる人います。お年召した方の最後の最後の手段だと思います。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2023/04/27(木) 22:29:54 

    スマイルデンチャーってどうなのかな

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/27(木) 22:33:40 

    例えばね、保険診療で銀歯のクラウン(被せ物)にする時も土台を作るけど、昔の土台が金属のあれ(黒い土台)だと歯も歯茎も骨もやられるんだよね。今はファイバーコアの土台(白い土台)が一般的だから歯と同じ硬さで大丈夫だけど。それでもね、歯根膜(クッション)とか弱ってたらファイバーコアの土台でもちょっと歯や歯茎が痛かったりするでしょ?
    インプラントはね、この歯根膜というクッションが全くない状態で骨に直接ドリルのネジを埋め込むんだよ?これが将来、どれだけ危険か分からん?




    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/27(木) 22:44:16 

    >>152
    もしかしてお医者様でしょうか?簡単にインプラントやブリッジをする風潮はとても危ないと思ってました。詳しく説明ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/27(木) 22:49:23 

    >>190
    ガルを見て少しでも犠牲者が減るといいですよね。ブリッジは下手な歯科医が多すぎて怖い。真ん中の支えの無い部分の下に歯茎との隙間とかざらですし。支える歯もわざと多く削って短期間でインプラントへ誘導するような歯医者までいますし。YouTubeなんかやってる歯医者ってほとんど信用できないのばっかりですよ。
    インプラントは本当に論外。あれは中期高齢者で歯茎が丈夫な人が寿命まであとわずかで最後くらい自分でちゃんと噛んで食べたいというような場合のみやったらいいんじゃない?という治療です。

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/27(木) 22:54:05 

    >>45
    私も同じ。
    マウスピースしてる。
    奥歯の下がないことに慣れたけどつい歯のあるほうで噛んでしまうし、顔が歪んできてる気がする。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/27(木) 23:03:22 

    >>169
    がんばれ!
    ちなみに入れ歯は綺麗にしてはめて寝るらしい。YouTubeで入れ歯の専門医者達がこぞって提唱しています。外して寝ると脳や呼吸や舌、唾液、健康全体に影響があるようです。
    高齢者の親が実践して段々元気になってきたので。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/27(木) 23:10:11 

    >>191
    知らない人が多いんじゃないでしょうか?
    ここを覗いたたガル民はラッキーですね。
    勉強になります。ありがとうございまさす。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/27(木) 23:33:52 

    >>3
    私も下の前歯が元々2本ありません

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/27(木) 23:39:34 

    あまりよろしくない環境で育ってブリッジに救われた人が多いのも事実だからそこは否定しないけど、他人に治療としてブリッジを勧めるのは間違っていると思います。やっぱり最初は部分入れ歯で様子見がベターです。頑張って先ずは歯茎から健康にしていきましょう。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/27(木) 23:43:15 

    >>168
    ノンクラスプだと笑った時に歯茎感違うな、とかはないですか?本当に目立たないですか?他人から入れ歯だとは思われない感じですか?私も今、検討中の身なのでお聞きしたいです。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/27(木) 23:46:31 

    >>161
    教えてくれてありがとうございます。
    8本も無いから顎が小さくて、そもそも本来あるべき本数がわたしの口の中に入るのかも分からないけど取り敢えず歯が抜けたら歯医者さんに相談してみます。
    でもインプラント怖いな〜、、けど無いし仕方ないよね、、

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/28(金) 00:05:38 

    >>113
    そうなの?
    私、それで下の歯銀歯で連結?して被せてる。
    抜いた上の1番奥の歯は何も入れてなくてそのまま。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/28(金) 00:14:59 

    下の歯を抜いたままで上の歯が伸びて来るなら野生動物のほとんどが歯に不具合を抱えてないと説明ができないです。上の歯が仮に伸びて来る人がいれば、それは下の歯がないからではなく、単に上の歯の歯茎の状態が良くなくてちゃんと手入れをしてないから。

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2023/04/28(金) 00:21:11 

    芸能人のやたらと白い歯はどうなってるの?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/28(金) 00:35:31 

    >>201
    差し歯だよ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/28(金) 00:36:13 

    >>191
    大きい虫歯あるのに放置されたあげく根の治療してかなり削られたことある
    その歯医者行ったとき他の患者のレントゲンチラ見えしたけど、インプラントの人が多かったな
    削りまくってインプラントする商法かも
    ほんとカスみたいなところだった

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/28(金) 00:36:49 

    >>129
    ありがとうございます。とても励みになりました。明日も歯科です頑張ります。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/28(金) 00:50:42 

    コンニチワー

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/28(金) 01:07:36 

    >>185
    ギリ使えるって1,2年でダメになるし犬歯と犬歯でなくなった前歯4本を支えるって

    インプラントで稼ぐためかな

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/28(金) 01:29:50 

    >>168
    保険適用と保険外の部分入れ歯のお値段はどのくらいなのでしょうか?
    差し支えなければ教えてください🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/28(金) 01:53:13 

    >>3
    私も下2番両方先欠

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/28(金) 01:56:27 

    >>11
    ねずみ小僧かな?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/28(金) 02:11:51 

    >>23
    経年劣化で困ってます…歯茎が減るし変色するし

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/28(金) 02:14:32 

    >>32
    ポン中詐欺師がそうだった!

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/28(金) 03:32:47 

    >>91
    インプラント快適ですよ。11年前に入れたものだけど問題無し。インプラントもしっかり口腔ケア頑張ってないと、インプラント周囲炎になったりしてダメにしちゃう人もいるみたいだけど。
    インプラント用の歯ブラシで、歯茎との境目しっかり磨いてる。
    専門医に相談に行って、適正(骨の)があるかどうか、インプラントの良し悪し、疑問色々聞いたらいいと思います。
    私は、インプラント専門院ではなく、かかりつけの歯科医院でやったけど、お金儲けじゃなく、できるだけ自歯を残しましょうってスタイルの医院だから、逆にそこで頼んだよ。
    当時、1本35万だったけど、材料が値上げで今は40万だそう。
    歯科業界にも値上げの波が。。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/28(金) 03:36:53 

    >>11
    赤ちゃんやん👶

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/28(金) 03:42:59 

    >>113
    わたしゃ伸びてきたで。

    +11

    -2

  • 215. 匿名 2023/04/28(金) 05:15:46 

    >>189
    そうなんだ!全然知らなかった
    教えてくれてありがとう
    インプラントってCMでもよく見るしビッグボスもやってるみたいだから
    良いものなんだと思ってた

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/28(金) 05:39:30 

    >>210
    歯茎の変色はレーザーで焼く!
    または麻酔して歯茎を削る!

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/28(金) 06:00:46 

    >>24
    取れてしまうまで…って、それは両サイドの歯への犠牲も大きすぎる気が…ただでさえ、ブリッジで健康な歯を削った犠牲になっているのに。。
    ちなみに、もし取れたら、その後はどうするつもりですか?保険の部分入れ歯?インプラント?


    私はブリッジしてたとき、いつも痛かったけど、そんなものなのかと我慢してた。
    引っ越しをして別の歯医者に行った時に「ここ、調子はどうですか?ちょっと状態も良くないですよね?」と言われ、ブリッジを入れた経緯を説明したら(部分入れ歯か保険外のブリッジの2択しかなかったのでブリッジにした。)

    「その金額ならインプラントも出来たと思う。(その歯医者が)出来なかったんだろうね…これは取った方がいい、歯も動いちゃってるし良くないよ。」と言われ、1本インプラント左右の歯はセラミックになった。

    他にコンプレックスだった銀歯も白い歯に変えてもらい、「ここ(ブリッジ)をやった人の始末があまりにも悪いので…」と同情されたのか、インプラント1本とセラミック6本で45万円という格安価格でやったくれた。

    動いてしまった歯は元に戻らないけど、いつも痛かったブリッジから解放されて精神的にも楽になった。


    他の歯医者に行ってみるのはどうですか?
    でも、おそらくブリッジを取って、インプラントにしたい。って言えば、今の歯医者でも取ってくれる気がするけど、保険の部分入れ歯に変えたい。とだったら金にならないから、いずれ落下するまで放置されそうで怖いですね。

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2023/04/28(金) 06:02:25 

    >>112
    金・銀は他の歯への当たりが強過ぎて、当たる歯が痛くなることあるよ

    +1

    -3

  • 219. 匿名 2023/04/28(金) 06:07:37 

    >>218
    横だけどそうやって嘘をコメしないように。金が最も歯の硬さと親和性があります。その次が銀歯。ジルコニアなんて硬すぎて健康な歯をどんどん破壊します。セラミックも硬いので先にセラミックが割れるか歯が削れるかです。

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/28(金) 06:17:03 

    >>11
    歯がない方

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/28(金) 06:20:05 

    >>91
    私もインプラントにしてるけど、快適
    必ず定期検診は行ってる

    昔、学校の特別授業で、どっかの歯科大学の教授の講演があったんだけど、定期検診をサボってインプラント歯周炎になる患者もいる。と言っていた
    虫歯のように痛くなったら歯医者に行く、という感覚の人は絶対にインプラントはしないで!
    インプラントはメンテナンスも大事!その手間暇を惜しまなければ、快適に過ごせるはず。と言ってた。

    それが今でも覚えているからインプラントになってからは凄く神経質になってる。

    小柳ルミ子みたいに定期検診も行かず、痛くなっても自分は我慢強い性格だから、とか言って痛みも我慢して限界になってから歯医者に駆け込む人がインプラントの評判を下げてる気がする

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/28(金) 06:23:13 

    >>8
    元AKBの子も言ってたよね
    握手会に来る人は歯がない人が多い!歯医者に行ってー!って
    ああいう層だよね、歯が無くても平気で出歩ける人

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/28(金) 06:32:51 

    >>198
    全部は入らないと思うから今ある乳歯が抜けたらそこに補填する感じになるよー
    インプラントの手術自体は5分くらいで大したことないよー頑張って

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/28(金) 06:33:39 

    前の歯が被せ物だらけなんだけど、ついに一本ダメになり抜歯することに…
    力のかかる歯だから部分入れ歯もうまく使えないだろうとの事で、ブリッジにするつもりです
    まだ40歳なのに…後悔してます

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/28(金) 06:41:25 

    >>224
    だから部分入れ歯ができるならブリッジだけはやめときなさい…
    ちゃんとナイトガードしてますか?
    普段の食事は固いものを食べない、ナイトガードはしっかりする
    これで先ずは部分入れ歯でも大丈夫なのに

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/04/28(金) 07:19:57 

    >>139
    これ見たらわかるけどブリッジで粘るよ普通

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/28(金) 08:02:50 

    >>134
    私24本しかない。しかも、寝込んでたら数本なくなった。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/28(金) 08:43:35 

    去年くらいから、親知らずなのか?!っていう怪しい箇所がある。
    チクッと硬いのが出てるんだよなぁ。奥のところ。


    なんか、親知らず抜いたら、それをとっておくといいって聞いたんだけど本当ですか?(あとで、差し歯?として使えるとかなんとか、、)

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/28(金) 08:47:37 

    臼歯にインプラントブリッジしてる方いますか?
    感想はどうですか?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/28(金) 08:55:27 

    数万かけて奥歯1本銀歯をセラミックにしたけど、歯茎が膿んだから、セラミック外して治療したよ。
    その時に歯医者さんに
    「また同じようなことがあったとき、セラミックだと勿体無いから銀歯にしておこう」と言われた。

    もっと歯を大事にするべきだった

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/28(金) 09:03:32 

    >>230
    その歯医者さんの判断は正しいと思います。歯は一本の歯を寿命までにどれだけ回数、治療できるかが大事です。もし仮にまたセラミックにした場合、土台をもっともっと削りますしセラミックも厚くしないといけないので、歯の寿命が極端に短くなるし、セラミックのクラウンも高額になります。保険診療の銀歯のアドバイスをもらえてよかったですね。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/28(金) 09:08:21 

    ウォーターピックを買うまではいってないけど、歯ブラシや歯間ブラシ、フロスでは掃除しにくい箇所に使えるものとしてデンタルシリンジがあります。参考に画像を貼っておきます。ちょっとした隙間とかこれでけっこう掃除できますよ。私は吸い上げる水にコンクールFを混ぜて使ってます。

    歯がない方

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/28(金) 09:39:28 

    >>231
    そうなんだね、そう言ってもらえて良かったよ。

    実は違う歯医者で
    「うちはもう銀歯なんて時代遅れな治療はしない!セラミックしかしません!セラミックじゃないと虫歯になりやすい」と延々と聞かされました。
    そのセラミックの代金も高額でした。
    だから、今の歯医者さんにセカンドオピニオンで行ったら
    「銀歯がダメなら、保険治療で銀歯にしてる人はみんな虫歯になるってことだよ。セラミックじゃなきゃダメなんてことはないからね」
    と言われました。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/28(金) 09:53:32 

    >>233
    歯というのは治療回数が増えれば増えるほど脆くなり、寿命も短くなります。クラウン(被せ物、冠)はそのクラウンの強度が強ければ強いほど薄く作れますから土台は大きくてもいいですよね。逆に強度の無い、あるいは割れやすいものだとクラウン自体を厚く作らないといけないので、被せる側の土台はより小さくなります。つまり土台の歯を多く削るってことです。銀歯はもちろん強度がありますしセラミックに比べて割れにくいので土台はそんなに削りません。見た目を取るか、歯の寿命を取るかです。

    ちなみに銀歯だから虫歯になりやすいんじゃありません。保険治療だから歯科医もそこまで治療に時間をかけられないので、雑な歯医者だと土台にはめる時に安い接着剤を使ったり、段差を調整しなかったり、こういったことが重なって、さらに本人の歯磨きなどの手入れ不足も加わってまた虫歯になるんです。とはいえ、最近はセラミックをはめる時も雑な歯医者が多いので、結局は本人がどれだけしっかりと歯の手入れをするかが大事です。

    あなたはちゃんとセカンドオピニオンをしてるだけでも素晴らしいです。とりあえず銀歯なら仮にまた治療が必要になっても、セラミックやジルコニアをはめるよりはまだ治療回数に余裕があります。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/28(金) 09:55:46 

    >>4
    小保方?

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/28(金) 11:17:38 

    10代の頃にヤブ医者に掛かって左奥歯4本抜かれてしまった
    ブリッジが限界なのでインプラントか入れ歯にするしかないって言われてる

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/04/28(金) 11:18:34 

    >>1
    トピ画かわいい

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/28(金) 11:21:26 

    田舎に住んでて歩いて行ける歯医者が1つしかなく、そこ通ってたんだけど
    小さい頃に虫歯だねーってことで永久歯何本も抜かれてしまった
    大人になって通った歯医者に、なんでこんなに歯がないの?って言われて
    今インプラント2本終わったとこ
    あと3本歯がない

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/28(金) 11:37:02 

    >>234
    歯科医療従事者の方かしら?
    ありがとう

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/28(金) 11:46:59 

    20代だけど、事故で何本も折れて
    抜歯した。
    部分入れ歯になるんだろうなぁ💦

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/28(金) 11:56:15 

    理由あって沢山の歯が歯茎近くで折れたりしてます。
    入れ歯にしたいけど麻酔に少しアレルギーあってここまで来てしまった(T . T)幸い神経抜いてるから痛みはないけど食事に困る(T . T)

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/28(金) 11:57:28 

    奥歯から2番目の歯がなくて勇気をだしてやっと歯医者行ったんだけどブリッジかインプラントだねって言われたんだけどそれ以外の選択肢ってありますか?
    ここ見てたら部分入れ歯でも大丈夫なのかなって
    お医者さんはその2択しか提示してくれなかったけどインプラントに力入れてる歯医者みたいだし違う所行った方がいいか不安になってきた…

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/28(金) 11:57:48 

    >>240
    大丈夫ですか大変でしたね泣
    抜歯は数回に分けてしましたか?

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/28(金) 11:58:36 

    歯科治療費だけで350万突破!
    歯は大事よ

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/28(金) 13:17:19 

    >>113
    私元気に伸びてきてるよ、取り敢えず様子見中

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/28(金) 13:58:29 

    >>1
    中学生の時早くも神経死んでまるっと銀歯なのが一本ある。その歯はぐらついたり痛む事なくウン十年無事でいてくれてるが、ニカッと笑うと見える場所にある歯なので少々恥ずかしい。

    つい最近上の前歯も神経死んでたけど(最大値の電気を通しても全く何も感じなかった)、こちらは神経のあった場所をホジホジ掃除して詰め物するだけで良かったから助かった。
    神経ギリギリまで虫歯削った歯もあるけど何とか元の歯を残しつつ治療してくれているのでありがたい。歯は大事にしないとね…治療中の数ヶ月食べ物が噛みづらくてそっちの方が辛かった。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/28(金) 14:22:49 

    >>9
    保険でいわゆる銀歯を作れば作るほど赤字です、、

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/28(金) 14:29:32 

    >>24

    そういう状態の時って口臭はどうですか?
    歯磨きしても気になりますか?
    私も治療した歯がたくさんあって、銀歯の下がどうなっているかわからないから口臭が気になって仕方がない。
    歯磨きは丁寧にしているけれど、すぐ臭いが気になるような気がして。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/28(金) 14:35:21 

    >>50

    これって治療した歯も入れていいの?
    治療してない健康な歯を20本だともう無理…。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/28(金) 14:51:00 

    >>16
    歯周病が認知症に関係してるって言うよね。
    それ聞いてから、歯磨きは毎日してたけどフロスもマウスウォッシュもしっかりするようにした。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/28(金) 15:17:28 

    >>249

    治療していてもカウントされる
    要は根があるかどうか

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/28(金) 15:44:15 

    >>128
    年齢と本数まったく同じです!
    正直かなり恥ずかしくて誰にも言ってないです、、、
    他の歯ももろくなっているので時間の問題です
    保険適用の入れ歯、結構快適ですよね!

    +7

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/28(金) 15:48:36 

    >>1
    私も主さんと全く同じ症状で、最悪抜歯って言われたけど、インプラントは金銭的に無理だし、どうしたらいいんだろう。抜いたところはそのまま放置じゃダメなのかな

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/28(金) 16:24:53 

    >>11
    今はマスクあるから便利だよね

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/28(金) 16:28:46 

    >>243
    お気遣いありがとうございます!

    救急車で運ばれてそのまま1回と
    意識戻ってからも抜歯しました💦

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/28(金) 17:31:44 

    >>252
    128です
    なんと凄い笑
    何か親近感で嬉しいです(=´∀`)人(´∀`=)
    私も家族にも言ってないです
    今では着け外しもチャッチャーとお手のものです笑

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/28(金) 17:33:37 

    >>253
    歯槽膿漏だと隣の歯が倒れてきたり、歯列が崩れるよ
    なるべくそのままにしないほうがいいよ

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/28(金) 17:40:57 

    >>207
    保険適用が5000円前後
    保険非適用が20万近くしました
    (ノンスクラプだけだとかなり割れやすいとの事だったので裏に金具仕込んだハイブリッドです)

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/28(金) 17:45:48 

    >>191
    かなり有識な方ですね
    本当、歯だけは無知だとあっという間に取り返しつかない事になります
    治療の説明もできない様な歯科医ばかり
    まともな歯医者の少ない事‥

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/28(金) 17:56:21 

    >>197
    奥歯なのでそれほど目立たないです
    ただ、理想が高すぎると違和感強いかもしれませんね所詮プラスチックなので質感も違うし色もやっぱり多少違います
    至近距離で大口開けて笑って話していたら分かるでしょうね

    仲良くしてる友人や家族にはバレてるだろうって思っていますよ

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/28(金) 22:02:16 

    >>24
    まず、歯なグラグラならやる気出ないし体だるいよね。
    臭いもしているはず。その臭いの元の菌が、どれほど全身へ悪影響を及ぼしているか知るべき。血管、胃や脳や心臓もおかしくなる。また大切な歯を削ってのブリッジやインプラントはいつでも出来るから、とりあえず残せる根は残してもらって、保険内の入れ歯検討してみては。
    それから、色々どうすれば良いか考えられるし。
    とにかく選択肢ではあるけど、インプラントも持たないから。インプラントやった知り合い口臭キツくて大変だよ。インプラント部分からも歯周病発生して、それに支えられてる義歯と歯茎の隙間も臭くなる。食べ物が挟まって腐敗して歯茎にダメージ与えてる。すると他の歯にもダメージ与えるの。
    ブリッジも同じ。
    入れ歯なんて誰にも言わなくても当たり前にやってるよ。見た目は差し歯どの違いなんて分からないよ。むしろ入れ歯の人が歯茎が綺麗に見える。
    だから、歯科医選びは慎重に。
    口コミサイト良くてもでも分からない事がある。本当に良い歯医者は教えたくないから書き込みしないとかあるよ
    私もそうだもん。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/28(金) 22:17:29 

    >>260
    貴重な感想ありがとうございます。なるほど近距離で会話する間柄にはバレるかもなんですね。保険の金属のだと分かりやすいけど、私が気づいてないだけで案外まわりにも付けてる方いるかもしれないですね。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/29(土) 05:02:29 

    奥田(旧姓)清香 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    奥田(旧姓)清香 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。



    グループLINE👈拡散希望
    歯がない方

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/29(土) 05:05:02 

    >>263
    『キャッツ・アイ』を今、実写化するなら? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    『キャッツ・アイ』を今、実写化するなら? | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    犯罪歴のある

    前科者

    罪人
    歯がない方

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/29(土) 05:06:32 

    >>264

    こんな奴がなんで
    娑婆でのうのうと生活するんが
    許されてんのか
    ホンマに理解できひんわ!

    こんな奴
    豚箱に放り込んだらんと
    アカンぞ‼︎
    歯がない方

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/29(土) 05:08:36 

    >>263

    諸悪の根源
    歯がない方

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/29(土) 05:11:04 

    >>263
    歯がない方

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/29(土) 10:57:22 

    >>180
    うちも6本
    金銭的には助かるけど
    そこまでかと思ってしまってショックだよね
    他の良いことに目を向けて頑張ろうね

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/29(土) 14:13:34 

    >>255
    意識まで泣
    歯の事はショックだと思いますが
    命あって本当に良かったです(T ^ T)

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/30(日) 10:25:28 

    2本歯がないところをブリッジしてたのですが取れてしまい…1年半ほど放置して最近歯医者に通い始めたのですがブリッジではなくインプラント+矯正(上の歯が落ちてきてブリッジ入れる隙間不足) 又は部分入れ歯を進められてます…保険外なので高額言い渡されて悩んでます…

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/30(日) 23:33:33 

    >>270
    とりあえず保険の入れ歯にしておいてそれから考えればいいと思います。
    歯周病があるならまずその治療と
    寝る時はハードタイプのナイトガード必須ですね(歯がこれ以上動かないように)

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/01(月) 11:07:08 

    >>271
    お返事ありがとうございます。
    そういう方法もあるんですね…
    別の歯医者さん探してみようと思います。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/04(木) 00:57:04 

    入れ歯って年寄りのイメージ過ぎて、受け入れられない人多いのね。
    健康な歯を削ってブリッジとか、骨のインプラントやってその場しのぎなのに。
    今ある歯を大切にしたほうがいいよ。
    コンビニより多くある、歯科医のレベルが酷すぎて、病院探しも人体実験だけれど。
    この歯は宝石より価値があるんだから、ちゃんと真剣にやって欲しいよね。
    正当な値段払っていい歯科医に出会える事。上から目線の歯科医はダメだよ!
    技術がないから患者のせいにしたいだけ。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/12(金) 19:32:25 

    >>152
    てことは、歯を抜いた場合はブリッジでもインプラントでもなく、部分入れ歯がおすすめってことですか?いま選択を迫られ悩んでいます

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/28(日) 13:05:47 

    >>152
    嚢胞があって、ゆくゆくはインプラント一択、みたいに言われてる歯があって悩んでいたので良いこと知れてよかった。
    歯科医はインプラントほど良いものはない、若い(50すぎ)のに入れ歯なんてあり得ない、みたいに言ってくる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード