ガールズちゃんねる

あなたのお家の定番『副菜』教えてください!

220コメント2023/05/06(土) 21:53

  • 1. 匿名 2023/04/25(火) 22:59:51 

    いつも似たような副菜ばかりで飽きてきていますがレパートリーがありません。あなたのおうちの定番の副菜を参考にさせてください!ちなみに我が家の定番は
    小松菜のおひたし
    ひじきの煮物
    もやしのナムル
    無限ピーマン
    です。

    +123

    -5

  • 2. 匿名 2023/04/25(火) 23:00:14 

    ひみつ

    +4

    -39

  • 3. 匿名 2023/04/25(火) 23:00:34 

    きゅうりの塩揉み

    +60

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/25(火) 23:00:37 

    カニカマ割いてマヨネーズで和えたやつ。

    +44

    -7

  • 5. 匿名 2023/04/25(火) 23:00:50  ID:JNQNgRAUtG 

    無限きゅうり

    +20

    -4

  • 6. 匿名 2023/04/25(火) 23:00:50 

    今の時期は筍の土佐煮ばっかりです笑
    大量にあるよーー

    +88

    -1

  • 7. 匿名 2023/04/25(火) 23:00:57 

    フォー🍜
    あなたのお家の定番『副菜』教えてください!

    +23

    -6

  • 8. 匿名 2023/04/25(火) 23:00:58 

    あなたのお家の定番『副菜』教えてください!

    +13

    -44

  • 9. 匿名 2023/04/25(火) 23:01:09 

    サーモンと玉ねぎのマリネ

    +71

    -7

  • 10. 匿名 2023/04/25(火) 23:01:16 

    ちくわと小松菜をマヨネーズで炒めて麺つゆで味付けしたやつ!

    +81

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/25(火) 23:01:20 

    梅きゅうりナムルです

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/25(火) 23:01:20 

    コンニャクの炒め煮

    +59

    -2

  • 13. 匿名 2023/04/25(火) 23:01:34 

    小松菜の煮浸し
    茄子の焼き浸し
    蓮根金平
    切り干し大根ときゅうりのサラダ

    +65

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/25(火) 23:01:34 

    白菜のおかか炒め

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/25(火) 23:01:48 

    ポテトサラダ

    +41

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/25(火) 23:02:01 

    もやしのからし和え
    やみつきキャベツ
    やみつき白菜

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/25(火) 23:02:06 

    きんぴら

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/25(火) 23:02:12 

    小松菜のおひたし
    もやしとササミの和え物
    キャベツとカニカマのナムル
    きんぴらごぼう
    無限ピーマン

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/25(火) 23:02:21 

    じゃがいもと、ウインナーを塩コショウとコンソメで炒めたもの

    +59

    -6

  • 20. 匿名 2023/04/25(火) 23:02:25 

    旬の野菜の梅肉あえ
    今なら長芋

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/25(火) 23:02:31 

    トマトにドレッシングたけただけのやつ
    たまにチーズも

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/25(火) 23:02:57 

    トマトのざく切り、冷奴、さつま揚げ…切るだけメニューに頼りがち

    +58

    -2

  • 23. 匿名 2023/04/25(火) 23:03:01 

    もやしとピーマン主と被った笑
    簡単安くて他の材料なくてもすぐできて良いよね

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/25(火) 23:03:03 

    きんぴら
    ほうれん草の白和え
    炒り豆腐
    冷奴
    きのことネギのオイスター炒め
    もずく

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/25(火) 23:03:10 

    煮物とお浸し。
    何にも考えたくない時は焼き魚(グリル)、お味噌汁(ボトル味噌)、お浸し(茹でるだけ)、具沢山煮物(大量に作って次の日にも出す)だわ。

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/25(火) 23:03:20 

    切り干し大根
    ひじき煮
    おから
    きんぴら

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/25(火) 23:03:33 

    >>12
    ごま油効かせて作ると美味しいよね

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2023/04/25(火) 23:03:38 

    余った野菜にに水気を切った豆腐とクルミ(無ければすりゴマ)を混ぜた白和え風です。
    ※甘いのが苦手だから我が家はわさび醤油で食べてます。

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/25(火) 23:03:47 

    ほうれん草や小松菜のおひたし

    ツナとマヨネーズで和えてみる
    薄切りハム入れても美味しい

    +17

    -3

  • 30. 匿名 2023/04/25(火) 23:03:51 

    もやしとキュウリとハムの和え物
    ひじきサラダ
    ニンジンとさつまいものバター醤油炒め
    キャベツと油揚げの煮たの

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/25(火) 23:03:59 

    豆腐にキムチ乗せただけ

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/25(火) 23:04:09 

    >>16
    やみつきになるのはその人次第じゃない?

    +4

    -19

  • 33. 匿名 2023/04/25(火) 23:04:30 

    ひじきの煮物
    無限ピーマン
    きんぴらごぼう

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/25(火) 23:04:38 

    ピーマンとちくわを醤油と砂糖少しで炒める

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/25(火) 23:04:44 

    >>6
    筍めっちゃ羨ましい😭
    何作っても美味しいですよね大好き❤

    +36

    -2

  • 36. 匿名 2023/04/25(火) 23:04:47 

    ニンジンしりしり

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/25(火) 23:04:56 

    人参シリシリ

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/25(火) 23:05:23 

    小松菜を卵と炒めたものか中華和え

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/25(火) 23:05:39 

    ちくわとピーマンのきんぴら
    ツナとネギの卵焼き
    にんじんとツナの炒め物
    大根とツナのマヨ炒め
    かぼちゃの煮付け

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/25(火) 23:05:44 

    ブロッコリーとハムの明太マヨ和え
    わかめツナキュウリの三杯酢
    塩こんぶキャベツ
    玉ねぎとハムとキュウリのマリネ
    この辺が月1以上出てくる

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/25(火) 23:06:09 

    モッツアレラチーズとミニトマトのオリーブオイル和え
    かぼちゃの煮物
    ひじきと豚肉の煮物
    ほうれん草の炒め物

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/25(火) 23:06:22 

    わかめときゅうりの酢の物
    れんこんのきんぴら

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/25(火) 23:06:28 

    イケメンのちんちん🥹
    あなたのお家の定番『副菜』教えてください!

    +4

    -28

  • 44. 匿名 2023/04/25(火) 23:06:35 

    マカロニサラダ(ゆで卵、ハム、きゅうりの塩揉み)、
    カボチャサラダ(塩水で水分なくなるまで煮崩れる感じで茹でてマヨと胡椒であえるだけ)、
    こんにゃくの煮物(こんにゃくは下茹で後に砂糖をまぶして脱水させると味が滲みやすい、レンコンとか根菜も一緒ににてもよし)
    ほうれん草の胡麻和え(ときどきもやしも入れちゃう)

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/25(火) 23:06:42 

    エリンギの醤油炒めでかつおぶし絡める

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/25(火) 23:06:52 

    >>1
    小松菜のおひたし →小松菜のツナポン酢和え
    もやしのナムル →もやし+にんじん青梗菜など
    無限ピーマン →ピーマンの塩昆布和え

    みたいな、似たような感じです。買う野菜が定番化してくるよね。ひじきはザルの後片付けが面倒で滅多に買わない。

    +31

    -2

  • 47. 匿名 2023/04/25(火) 23:07:44 

    厚揚げをトースターで焼いて薬味をかけたもの
    一緒に適当な野菜も焼く

    最近豆腐屋さんの厚揚げにハマっている!

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/25(火) 23:07:56 

    ほうれん草の胡麻和え、もしくはインゲンの胡麻和え
    胡麻和えが大好きなんです!

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/25(火) 23:07:57 

    イワシの南蛮漬と、余ったイワシの骨で唐揚げ。
    イワシの骨を片栗粉と塩胡椒で揚げるとかっぱえびせんの味がする。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/25(火) 23:08:01 

    冷奴

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/25(火) 23:08:14 

    ほうれん草シーチキンマヨ和え

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/25(火) 23:08:22 

    エリンギのり塩

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/25(火) 23:08:26 

    春雨サラダ
    ほうれん草と油揚げのお浸し
    ポテトサラダ
    レンコンに片栗粉まぶして焼いて甘辛くしたやつ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/25(火) 23:08:46 

    >>6
    タケノコ高くない?下処理大変じゃない?

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/25(火) 23:08:49 

    ポテトサラダ、コールスローサラダ、ほうれん草のごま和え、コブサラダ。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/25(火) 23:09:18 

    ほうれん草か小松菜にツナ入れて、砂糖と白だしで和えたもの

    切り干し大根と人参、ちくわをマヨネーズと醤油で和えたもの

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/25(火) 23:09:39 

    油揚げにつくねのタネ詰めて焼くか煮るかするよ
    卵入れて煮込んだりもする

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/25(火) 23:10:43 

    ほうれん草のナムル
    ワカメとしらすを乗せた冷奴
    オクラの醤油和え
    里芋とこんにゃくの煮物

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/25(火) 23:11:41 

    最近きゅうりが安いから、きゅうり叩いてこの粉と油入れて混ぜるの好き。
    あなたのお家の定番『副菜』教えてください!

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/25(火) 23:12:03 

    フリルレタスにモッツァレラチーズ、ツナ、スライスオニオン、砕いたナッツ。エゴマ油ポン酢レモン汁ブラックペッパーのドレッシングですごく美味しいよ!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/25(火) 23:12:49 

    ピーマンを細切りにして千切りの生姜と一緒にごま油でさっと炒めてから麺つゆで少し煮たやつ。ご飯に合うからたっぷり作っちゃう。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/25(火) 23:12:51 

    ほうれん草の胡麻和え
    きんぴらごぼう
    ひじき煮
    豆のマリネ

    「うちはなんでほうれん草は胡麻和えでしか出てこないんだ」って言われたよ。好物なのよ。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/25(火) 23:13:00 

    >>1

    おかず畑

    あともう一品ほしいなぁって時、大助かり
    あなたのお家の定番『副菜』教えてください!

    +30

    -2

  • 64. 匿名 2023/04/25(火) 23:13:00 

    シーチキン好きだから、ツナ和えが多い
    業スーのこれ助かる~
    あなたのお家の定番『副菜』教えてください!

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/25(火) 23:13:06 

    糸こんにゃくと大根をピリ辛に炒めたやつ
    玉ねぎと卵炒め

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/25(火) 23:13:12 

    >>32
    一種の商品名からの品名のつもりで言ったんだけど正式名称はわからないな
    そんなところつっこまれると思わなかったw

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/25(火) 23:13:20 

    春雨サラダ
    マカロニサラダ
    五目豆(フジッコだったかな)
    カブにごまマヨネーズ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/25(火) 23:13:44 

    >>64
    こんなのあるんだー!

    これで何人分ですか?そしていくらぐらいですか?

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/25(火) 23:14:15 

    最近ハマってるのは茹でて1センチ位の半月切りしたじゃがいもと、ひと口大に切ってソテーしたイワシをフレンチドレッシングで和えて、レモン汁を少し。
    そして、レモンの皮の細かい千切り大量とパセリのみじん切りをトッピングしたもの。
    レモンの皮が凄くいい仕事する。

    因みにフレンチドレッシングレシピ(作りやすい量)

    ディジョンマスタード 小さじ4
    酢 大さじ2
    塩小さじ1
    砂糖 小さじ1/2
    サラダ油 大さじ6
    オリーブオイル 大さじ2

    よーく撹拌して乳化させてね♪
    これを全量ではなく適量で和えて下さい。

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2023/04/25(火) 23:14:22 

    ほうれん草の胡麻和え
    ブロッコリーの胡麻和え

    とりあえず胡麻を和えとけば子供が食べるので🤣

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/25(火) 23:14:50 

    >>31
    私は豆腐にめかぶかもずく酢乗せる。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/25(火) 23:14:51 

    きゅうりに塩昆布とごま油と炒りごま加えて和えたやつ
    切り干し大根
    切っただけトマト
    ナスの煮浸しまたは揚げ浸し
    小松菜とにんじんをアイラップに入れてチンしてツナと和えたやつ

    など

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/25(火) 23:15:23 

    >>43
    焼いてる?煮てる?
    前に性転換で切った人とかのを食べられる店あったよね
    マズイって評判だったけど
    キミのは美味しいのかな?
    毎朝採りたてが食べられそうで良いね

    +3

    -2

  • 74. 匿名 2023/04/25(火) 23:17:01 

    >>68
    300g(普通のツナ缶4、5個分くらい?)で400円くらいだったと思う

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/25(火) 23:17:26 

    ひじき煮と切り干し大根

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/25(火) 23:17:59 

    最近ほうれん草バターコーン炒めにハマり中

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/25(火) 23:20:39 

    >>74

    値段的にはスーパーの缶と同じくらいかな
    でも缶より手軽ですね!

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/25(火) 23:21:03 

    長芋そうめん小鉢

    長芋をスライサー(刺身のツマ用の極細切り)で
    切り揃えたら、冷やした出汁に入れる。
    ワサビや海苔も添えると更に美味しい。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/25(火) 23:21:11 

    にんじんのきんぴら
    キャロットラペ
    ブロッコリーのおかか醤油和え
    野菜にオリーブオイルかけてトースターで焼く

    洗い物増やしたくないからレンジとトースター大活躍!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/25(火) 23:22:29 

    白菜と薄揚げを煮て卵でとじたやつ。
    親子丼みたいな味付け

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/25(火) 23:23:04 

    卵焼き(だし巻き)

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/25(火) 23:23:30 

    もやしのメンマあえ
    もやしカルボナーラ
    冷奴
    アボカドにマヨネーズとチーズのせて焼いたの

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/25(火) 23:26:16 

    ・ナスとひき肉の味噌炒め (ショウガもたっぷり)
    ・ピーマンのおかか炒め (好みで一味をふる)
    ・にんじんのシリシリ
    ・叩きキュウリ+塩昆布+胡麻油+ごま



    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/25(火) 23:26:33 

    主です!たくさんの副菜を教えてくださりありがとうございます!
    ここまででも参考になる副菜ばかりで明日から何作ろうかとワクワクしています!レシピ載せてくださった方までいらして本当に嬉しいです😆

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/25(火) 23:27:43 

    きゅうりとタコの酢の物

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/25(火) 23:27:53 

    蓮根のきんぴらばっかり。
    今日娘からもう飽きたと言われた所です。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/25(火) 23:28:12 

    >>3
    私はそれに梅と鰹節を和えて食べてます。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/25(火) 23:28:53 

    >>9
    毎日食べたい。
    オシャレな家庭だ

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/25(火) 23:29:43 

    ざく切りキュウリとカニカマのマヨ和え

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/25(火) 23:29:54 

    小松菜納豆

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/25(火) 23:30:00 

    >>1
    切り干し大根の煮物
    細昆布の煮物
    肉じゃが

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/25(火) 23:30:05 

    マカロニサラダ
    マカロニはたくさん茹でて1回分ずつ分けて冷凍してる
    毎回茹でるとなると面倒くさくなるから

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/25(火) 23:32:04 

    糸こんにゃくの卵とじ

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/25(火) 23:33:45 

    竹輪とアスパラのニンニク塩焼き
    人参のラペ
    粒マスタードとコンソメのポテサラ
    胡瓜とたまにカニカマの酢とオリーブオイルと塩と胡麻と鰹節の和え物
    目玉焼き
    じゃがチーズ
    チヂミ
    焼きそば

    副菜はこんなとこです。野菜じゃないね…

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/25(火) 23:34:09 

    美味しそう!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/25(火) 23:34:20 

    春雨サラダ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/25(火) 23:35:24 

    >>10
    それに粉チーズかけたらアクセントになってさらに美味しいですよ!

    +0

    -4

  • 98. 匿名 2023/04/25(火) 23:36:31 

    スーパーのお惣菜コーナーのザーサイ

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/25(火) 23:37:16 

    ザーサイと水菜をごま油であえたやつ
    めちゃくちゃ美味しいです

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/25(火) 23:37:55 

    小松菜とワカメのわさび和え
    切り干し大根ときゅうりとツナのマヨ入り酢の物
    人参と牛蒡と蒟蒻と蓮根に煮物
    コールスロー
    玉ねぎの焼き浸し
    人参とツナのサラダ
    茄子と厚揚げの生姜煮
    トマトと玉ねぎのマリネ
    ブロッコリーのオイマヨサラダ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/25(火) 23:38:04 

    もずくきゅうり
    余裕ある時は冷奴に掛けたりタコ入りとか

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/25(火) 23:38:38 

    >>31
    わたしは、冷奴+キムチに、ほんの少しごま油も垂らしてる。
    余った豚肉の破片みたいなのがあれば、焼肉のタレで焼いて乗せちゃう!
    豪華になっておすすめ〜

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/25(火) 23:40:19 

    >>48
    私も胡麻和え好き!
    オクラの胡麻和え、ブロッコリーの胡麻和えもするよ。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/25(火) 23:42:19 

    >>10
    ちょうど小松菜もちくわもあるから明日やってみます!

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/25(火) 23:42:37 

    >>59
    これおいしいよね〜
    節約したくて安い野菜買うのに、味付けの素の方が高くてもやっとするけど(笑)
    もやしとか特に‥

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/25(火) 23:44:46 

    人参しりしりのツナ無し

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/25(火) 23:46:02 

    >>1
    きゅうりとワカメ+αの酢の物
    おつまみのイカくんやカニカマが多いかな〜
    あとは、ほうれん草に卵落としてレンチンした物とか、サラダチキンほぐして棒棒鶏

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/25(火) 23:46:13 

    長芋を細切りにして、鰹節乗せて醤油かけたやつ。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/25(火) 23:48:37 

    >>108
    梅肉入れても美味しいですよね

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/25(火) 23:50:15 

    ひじきのマリネ
    白滝明太子
    白菜煮浸し
    冷やしトマト
    納豆、オクラ、長芋、もずくのネバネバ小鉢
    三葉と薄揚げと卵の煮浸し

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/26(水) 00:00:11 

    >>1
    めちゃくちゃ同じです!
    あとは蓮根のきんぴら、にんじんサラダなども作ります!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/26(水) 00:01:25 

    塩昆布きゅうり
    あなたのお家の定番『副菜』教えてください!

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/26(水) 00:03:46 

    山芋をスライサーで薄切りにしてポン酢に漬けたやつ。シャリトロで美味しい。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/26(水) 00:06:23 

    >>1
    めんつゆ薄めてしめじを煮る
    火が通ったら玉子でとじる

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/26(水) 00:06:25 

    きゅうりの輪切りに、塩昆布とマヨネーズを和えたやつ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/26(水) 00:09:13 

    きゅうりの塩昆布あえ
    新玉ねぎのマヨおかか
    油揚げのチーズ焼き
    厚揚げの煮物
    春雨の中華風サラダ
    にんじんしりしり

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/26(水) 00:10:03 

    ちくわに細切りにしたプロセスチーズ詰め込んで、油で軽く焼く。焦げ目ついたらマヨネーズとカレー粉まぶして絡めたら出来上がり。青のりパラパラー


    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/26(水) 00:11:08 

    新タマネギのスライスにカツブシふって、みんなセルフでポン酢かける。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/26(水) 00:11:21 

    糸こんきんぴら
    ボリューミーやしうまい。よく作る。
    糸こん湯がいて煮絡めるだけよ。輪切り唐辛子ごま大量投入。透明な糸こんでも黒こんにゃくなるよ(笑)

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/26(水) 00:13:10 

    冷凍なすの煮浸し

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/26(水) 00:13:50 

    >>4
    それに新玉ねぎと砂糖少々入れるともっと美味しいよ〜

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/26(水) 00:15:13 

    たらこ人参
    ブロッコリー海老アボカドのサラダ
    豆苗とささみをわさびと麺つゆで和えたもの
    鶏肝のしぐれ煮
    大根の皮の金平
    南瓜サラダはナッツとはちみつを入れます
    ほうれん草の白和え

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/26(水) 00:15:51 

    >>6
    うちの方今年は裏年みたいであんまり採れなかった。堅くて伸びたのばかりだったよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/26(水) 00:17:22 

    生春巻きは副菜に入る?
    うちのは生春巻きと言っても野菜は水菜のみでエビかサーモンかカニカマ巻いたりだけど😂

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/26(水) 00:17:53 

    >>10
    小松菜とさつま揚げでも美味しそうだね!
    お弁当のおかずにもすぐできて良さそう。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/26(水) 00:19:45 

    きゅうりと中華クラゲの和え物
    心にゆとりあれば茹でたささみも入れる

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/26(水) 00:20:52 

    >>104
    私も!ちょうど小松菜とちくわある!今日作ります。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/26(水) 00:30:38 

    ほうれん草と納豆混ぜただけのやつ!醤油かけて食べると美味い

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/26(水) 00:34:37 

    もやしとほうれん草のおひたしorナムル
    お浸しには生姜少し擦るとおいしくなる!

    豆もやしと油揚げとにんじんと糸こんにゃくの炒め煮

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/26(水) 00:34:43 

    ほうれん草、ツナ、納豆をマヨネーズ、すりごま、醤油、砂糖、からしで合えたやつ。好評。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/26(水) 00:36:49 

    酢の物
    胡麻和え
    切り干し大根
    つけもの

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/26(水) 00:37:45 

    あなたのお家の定番『副菜』教えてください!

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/26(水) 00:38:22 

    >>54
    祖父母が掘りに行った筍を調理したものを大量にくれるのでひたすら消費するだけです!

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/26(水) 01:03:50 

    ナムルって韓国料理?
    給食とかにも出なかったからなじみがないけど絶対副菜トピで出がちだよね

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/26(水) 01:06:00 

    高野豆腐

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/26(水) 01:07:32 

    舞茸のソテー、焼き目つけて塩胡椒だけで美味しい

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/26(水) 01:19:24 

    耐熱容器にちくわ、マヨネーズネギ、チーズ入れてトースターで焼く。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/26(水) 01:21:14 

    >>19
    そんなの我が家ではメイン扱いだよ

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/26(水) 01:44:13 

    にんじんをピューラーで薄く切ってキューピーレモンドレッシングかけるだけ…美味しいよ!

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2023/04/26(水) 01:53:04 

    今はにんにくの芽の醤油漬け
    春キャベツと何かの和え物

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/26(水) 01:55:07 

    >>139
    美味しいよね!
    うちはキャロットラペとかかぼちゃサラダをキューピーレモンドレッシングで作るんだけど(かぼちゃは角切りをレンチン)、どっちもレーズンと粗挽きコショウ入れるのが好き

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/26(水) 01:59:45 

    大きめに切ったじゃがいも茹でてマヨネーズ+ゆかり
    レシピ本にのってた
    芋にゆかり?ってなったけどめっちゃ簡単でウマい

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/26(水) 02:23:00 

    スーパーのサラダ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/26(水) 02:34:09 

    茄子の揚げ浸し
    万願寺とうがらしの焼き浸し
    じゃこピーマン

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/26(水) 02:34:28 

    ミニトマトの胡麻和え

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/26(水) 02:41:04 

    >>32
    かみつき人間

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/26(水) 03:02:05 

    くらげの中華サラダ
    きんぴらごぼう
    小松菜とツナの炒め
    ブロッコリーとたまごのコブサラダ風
    ナスと玉ねぎの南蛮漬け
    厚揚げの中華餡かけ
    きのこ4種の炒め
    ひじき煮

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/26(水) 03:38:24 

    >>4
    それに
    きゅうり細く切って
    レモン汁に出汁醤油少し
    塩コショウ
    メチャ美味しいよ♪

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/26(水) 03:38:33 

    >>1
    これからの季節ならキュウリやダイコン、カブのぬか漬け。
    秋冬は白菜漬け。キムチの素をかけてもいい。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/26(水) 05:41:41 

    ポテサラ、春雨サラダ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/26(水) 06:21:33 

    ちくわのカレー炒め
    仕上げに青のり絡める。お弁当のおかずにもいいよ。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/26(水) 06:35:15 

    >>1
    さくら大根

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/04/26(水) 06:54:13 

    >>1
    にんじんをピーラーでむいて、お酢を少しかけてツナ缶と和える。なぜか甘くなって美味しい。無限人参って呼んでる。

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2023/04/26(水) 07:00:33 

    薬味たっぷり冷奴
    マグロの漬け
    オクラとかめかぶかな。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/26(水) 07:06:16 

    カプレーゼ
    春雨サラダ
    ポテトサラダ
    ナスとパプリカの焼き浸し
    きゅうりとわかめの酢物


    切り干し大根の煮物とか煮浸しが上手く作れない。
    煮過ぎてぐずぐずになるか、味が染みてない感じになってしまう。素材のシャキッと感を残しつつ味を滲みさせたい。。。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/26(水) 07:16:31 

    なます

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/26(水) 07:35:07 

    >>1
    定番はサラダ(レタス、スライス玉ねぎ、カニカマ、(定期シラスとかも))ほうれん草おひたし、豚バラ焼いて上にほうれん草、目玉焼きのせたやつ
    きのこソテーとか

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/26(水) 07:44:49 

    >>77
    横だけど、普通の1缶分くらいのパウチのやつもスーパーとかで売ってるよ!110円くらいかな?缶詰が面倒だから有り難いよ!

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/26(水) 07:54:02 

    かぶときゅうりの塩昆布でつけたやつ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/26(水) 07:58:23 

    >>54
    タケノコ食べたいけど米糠で炊くの面倒だし、皮剥くと小さくなるからある程度の大きさ欲しいけどそれが入るような大きな鍋がないのよね。
    下処理済みのタケノコもらえる人が羨ましいわ。

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/26(水) 08:01:10 

    切り干し大根を水で戻して
    カニカマとマヨネーズ出会えたもの
    少し麺つゆ入れたりもする
    和風サラダみたいで美味しです。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/26(水) 08:01:42 

    >>43
    それが副菜なら主食はなんなのか

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/26(水) 08:09:38 

    >>1
    おひたしにエノキ入れると美味しいよ!

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/26(水) 08:12:03 

    自分レパートリーないなーといつも思ってたけど
    みんな同じ感じのレシピでちょっと安心した。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/26(水) 08:12:12 

    >>105
    よこ
    素を使わないで自宅にある調味料で試したらどうかな?
    にんにくチューブ、ブラックペッパー、白だしor鶏ガラ、ごま油…あたりで

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/26(水) 08:12:42 

    >>1
    きゅうりスライスして和風ドレッシングとあえるだけ。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/26(水) 08:13:34 

    >>1
    ・はんぺん(バターで焼いただけ)
    ・ちくわのきんぴら、もしくはゴマ油で炒めて醤油を少し垂らす
    ・もやしとツナの味ぽん合え(酸味強いのが好きなのでポッカレモン追加する)
    ・トマトと大葉(ざく切りトマトに大葉をいれて、味ぽんとポッカレモン、大人はブラックペッパーをかけて食べる)
    ・人参とピーマンのきんぴら
    ・カボチャの煮物
    ・キュウリの酢の物

    など簡単なものが多いです。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/26(水) 08:16:37 

    >>165
    もちろん、普段は自分で調味料使って味付けしてるんだけど、売ってる素の方がおいしくて、たまに買うよ!
    なかなか再現難しい‥💦

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/26(水) 08:19:42 

    レンコンをごま油と醤油で炒めたやつ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/26(水) 08:25:45 

    >>3
    うちはそれに塩昆布先生
    胡瓜万能よね

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/26(水) 08:31:41 

    >>125
    横からすみません
    さつま揚げ、お弁当に入れても大丈夫なのですか?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/26(水) 08:37:51 

    >>171
    横 なぜだめだと思うの?
    揚げ物だから生じゃないよね

    +3

    -4

  • 173. 匿名 2023/04/26(水) 08:44:07 

    >>168
    あ、そうなのか!
    余計なお節介ごめんね。
    市販のはなんか隠し味があるんだね、きっと。
    意外に味の素やハイミー一振りだったりしてw

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/26(水) 08:48:26 

    >>54
    筍は山に沢山生えてる
    母が茹でるところまでして
    持って来てくれる感謝です✨
    味付けは醤油味や味噌味梅干しで煮たり、焼肉のタレで煮ても美味しい

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/26(水) 09:03:36 

    >>31
    私は豆腐にキムチとごま油とめんつゆ少量と韓国海苔ちらしてます!

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/26(水) 09:05:55 

    しゃぶしゃぶの日はあえて大量に手作りゴマだれをつくる。
    翌日以降はそれにほうれん草などの茹で野菜を混ぜて和えものを作ってる。
    後汁物とメインで簡単ご飯です。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/26(水) 09:13:59 

    ○白和えも好きで、カニカマ ほうれん草 豆腐があったら絶対つくります。
    ただ、低学年以下の子どもにはウケが悪い。
    ○きんぴらゴボウ。
    子どもには胡麻たっぷりで私は七味たっぷりかけてたべます。
    ○もずく たこ きゅうり辺りがあれば簡単酢とだし醤油であえて酢の物に。
    ○白菜とシーチキンの煮物。鍋の後の残り白菜で作ります。
    ○干し椎茸と高野豆腐の煮物
    ○里芋とイカの煮物
    ○ポテサラ。茹で時間だけかかるけど、工程は簡単。
    時間があまりかからない簡単定番はこの辺です。
    和食が大好きなので、和食多めです。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/26(水) 09:17:03 

    >>25
    うちは煮物はメインだわ…

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/26(水) 09:31:22 

    >>174
    羨ましい環境です。
    たけのこ大好きなので春ワカメと煮たいです。
    食べたくなりました。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/26(水) 10:14:36 

    >>59
    一回できゅうり何本分いけるの?

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2023/04/26(水) 10:18:00 

    >>54
    ホント実家の山で採るんだけど面倒
    雨が降ると生えてきやすいからゲンナリするよ
    今年も誰かが何十本も先に採った挙げ句に皮を棄ててた(多分他所から来たドライバー)
    本来なら怒るとこだけど内心有難い
    土地が荒れるので大きく育ったのは蹴って倒してきた
    糠で煮るけど吹き零れてコンロが汚れる事も有るし鍋も洗うのが面倒
    田舎じゃ山を持ってる人も居てシーズン中に誰かから貰ってるので
    お裾分けする人も居ない
    冷凍するけどそれでもはけない

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/26(水) 10:20:48 

    >>153
    生?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/26(水) 10:36:00 

    >>54
    タケノコ、今年特に高いよね~
    たけのこご飯とお吸い物で終わりっていうぐらいの小さいのが700円!
    今年は煮物はおろか、たけのこご飯も食べられないよ…

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/26(水) 10:36:42 

    >>181
    ちょーーーーーーーーーーーだい!
    取りに行きたいぐらいw

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/26(水) 10:37:14 

    皆結構頑張ってるね

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/26(水) 10:47:23 

    >>174
    焼肉のタレいいね!
    うちも、田舎の父親が下処理して瓶詰めにしたやつを送ってきてくれるんだけど、めんつゆで煮る、炊き込みご飯、お吸い物、くらいしか出来なくて飽きちゃう

    焼肉のタレでやっつけてみるわ!!!

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/26(水) 10:51:57 

    >>171
    横だけど私もわからん
    だめなものなの?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/26(水) 10:53:44 

    にんじんしりしり
    切り干し大根とにんじんとおあげさん炊いたやつ
    厚揚げのチーズ焼き

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/26(水) 10:59:18 

    >>171
    ちくわやハムも加熱せずにお弁当入れるのはだめってレシピ本に書いてあった。だからさつま揚げも加熱せずに入れるのは良くないんじゃないかな?

    私は給食関係の仕事してるから加熱してるけど、ほとんどの人は加熱してないと思うなぁ。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/26(水) 11:05:41 

    >>189
    横だけど元レス>>10は炒める行程あるよ。
    炒めないものだと勘違いしてレスしたのかな

    +0

    -2

  • 191. 匿名 2023/04/26(水) 11:32:24 

    さつまいもの甘煮
    おかずって程ではないけど便秘解消によく作ります。
    お弁当の隙間埋めにもいいよ。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2023/04/26(水) 11:56:54 

    きゅうり細切りにして上からスイートチリソースかけるだけ。きゅうりだけでもいいけどパクチーのせてもよし

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2023/04/26(水) 11:56:58 

    >>1
    レパートリー広げるならその時にか出回らない旬の食材買うに限る。
    どうやったって新しい味になるし季節感じられて楽しいよ!
    春ならたけのこ、せり、うどとかね

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/26(水) 11:58:28 

    ブロッコリーとトマトのおかか和え

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/26(水) 12:15:22 

    >>181
    えーー都内住みだけどめちゃくちゃ羨ましい
    メルカリとかで売ればいいのに!新鮮野菜凄く売れてるよ。
    一箱60サイズで2000円とかなら全然かう!

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/26(水) 12:16:12 

    >>180
    1袋できゅうり2本。
    2袋入っているから4本分。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2023/04/26(水) 12:54:33 

    キャベツとツナのサラダ
    キャベツを太めの千切りにする。
    軽くゆでて、水気を切る。
    ツナを加え、マヨネーズ・塩コショウで味付けする。

    キャベツをたくさん食べられるよ。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/26(水) 13:03:39 

    >>134
    簡単だからじゃないかな。ちゃんとした作り方をわたしは知らないけど、日本人が使う食材(ほうれん草やもやし)、調味料(ごま油、しょうゆ、砂糖、ニンニク)でもそれっぽいものができる気がする。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/26(水) 13:25:50 

    >>54
    田舎はもらうのよ。たーくさん。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/26(水) 13:40:35 

    もやし、ほうれん草ナムル
    ほうれん草胡麻和え、おひたし
    切り干し大根
    こんにゃくの煮物
    ささみの明太子マヨ和え
    牛ごぼう
    無限ピーマン

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/26(水) 14:48:24 

    キムチ春雨きゅうり
    ひじきの煮物
    小松菜お浸し
    なす南蛮

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/26(水) 14:54:46 

    >>4
    それに切り干し大根茹でたヤツと胡麻ドレ入れて混ぜると激うま

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/26(水) 15:36:37 

    ニラ玉

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/26(水) 16:05:48 

    >>139
    レモンドレッシング買ってくる!🍋

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/26(水) 16:28:26 

    >>179
    私もアラフィフなんですが
    元気に筍掘りに行ってる両親に感謝しかないです。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/26(水) 16:32:45 

    >>186
    友達が作った筍の煮物がパンチが効いてて美味しくて味付を聞いたらエバラ焼肉のタレでしたw
    コクのある食べごたえのある筍になります。あと片栗粉で揚げ焼きしてマキシマムとかほりにしのスパイスを軽く振っても美味しい。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/26(水) 16:38:26 

    >>205
    横だけど、わたしは父が生前によく取っては、ゆがいたのを持ってきてくれた。もう持ってきてくれることもなく。当たり前なんだけど。懐かしい思い出だし、羨ましい。母はまだ存命で(言い方おかしい?)家庭菜園をやってて野菜をよく送ってくれる。いつまで食べれるかなぁ、なんて思う。食べれるときに感謝して食べようって思うよ。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/26(水) 16:41:08 

    >>59
    ここで見たのでさっき買ってきて使いました。
    思った以上にニンニクの量がすごいので明日に響きそう…。

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2023/04/26(水) 17:32:53 

    >>207
    わかります。
    お米も貰ってますが、旬の野菜を食べれるって本当に贅沢で有り難いものだと思ってます✨

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/26(水) 18:45:33 

    料理苦手だから、いざするとなると心構えとレシピがいるんだけど
    ここに気軽に試せそうなの、沢山書いてあるねー

    見習って試したい

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/26(水) 19:52:55 

    切り干し大根
    ひじき煮
    きんぴらゴボウかレンコン
    にんじんシリシリ
    人参の子和え
    コールスロー 
    玉こんにゃくの煮物
    えのきの梅和え、えのきのピカタ
    ほうれん草の白合え、ほうれん草と納豆とツナのマヨ合え

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/26(水) 20:13:12 

    こんにゃくの煮物
    白和え(お味噌とお砂糖とすりごまで、ひじきやほうれん草、にんじんと)
    新玉ねぎのホイル焼き

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/26(水) 20:15:50 

    ゴボウと人参の胡麻マヨサラダ
    コールスロー
    青もののお浸し
    長芋焼き
    野菜スティック

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/26(水) 22:38:53 

    大根と厚揚げの煮物

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/26(水) 23:48:21 

    ひじきの煮物
    ポテトサラダ
    ほうれん草のごまあえ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/27(木) 07:20:58 


    人参しりしり

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/29(土) 22:30:59 

    >>1
    副菜を作るのが好きなので思いつくままに書きます!

    鶏モモとれんこんの照り煮
    青のりれんこん
    白菜と豚肉蒸しポン酢
    わかめきゅうりタコの酢の物
    オクラ鰹節醤油
    玉ねぎ鰹節マヨポン酢
    ほうれん草胡麻和え
    かぼちゃマヨチーズ焼き
    大根おろしポン酢としらす乗せ冷奴
    エリンギバター醤油
    きんぴらごぼう
    しいたけホイルマヨ焼き
    小松菜と薄揚げ煮
    白菜と薄揚げ煮
    じゃがいもと豚ミンチの甘辛煮
    アスパラベーコン
    もやしナムル
    イカ屋台焼き


    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/03(水) 22:15:41 

    >>78
    美味しそう。やってみよ。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/03(水) 22:17:56 

    野菜焼き浸し
    揚げるのはめんどくさいから、茄子とかピーマンとかある野菜を少し多めの油で焼いて、大根おろしとめんつゆかけるだけ

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/06(土) 21:53:53 

    ブロッコリーとゆで卵マヨネーズで混ぜるやつ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード