ガールズちゃんねる

子供のお金の使い方どこまで口出しますか

349コメント2023/04/27(木) 15:52

  • 1. 匿名 2023/04/25(火) 14:14:28 

    小学一年生の息子がいます。
    入学祝いを貰ったので全て息子に渡しました。
    合計額1万5千円でした。

    今月の頭に渡したのにもう全額なくなりました。

    我が家は基本息子のお金使いには口を出さない方針だったのですが、流石に3週間ほどで1万5千円を使い果たしてしまったので、これをキッカケに今後口出ししていくか悩みます。

    みなさんはどの基準で口を出しますか?
    また全く出さないという方針の方もいらっしゃいますか?
    様々な意見をお待ちしております。

    +10

    -255

  • 2. 匿名 2023/04/25(火) 14:15:13 

    ケツアナに隠してないか確かめる

    +7

    -25

  • 3. 匿名 2023/04/25(火) 14:15:14 

    >>1
    全て息子に渡しました。

    なんで?

    +731

    -6

  • 4. 匿名 2023/04/25(火) 14:15:20 

    え?何に使ったの?
    一年生なら一緒に買い物にいくよね?

    +387

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/25(火) 14:15:30 

    小1に入学祝いそんなに渡すのがそもそもおかしい

    +418

    -4

  • 6. 匿名 2023/04/25(火) 14:15:32 

    おこづかい帳つけなさい

    +9

    -3

  • 7. 匿名 2023/04/25(火) 14:15:33 

    >>1
    小1で1万5千円は渡しすぎでは!?

    +334

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/25(火) 14:15:37 

    早すぎたんじゃない?

    +119

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/25(火) 14:15:40 

    小学生でなにに使ったんだ
    ゲームかな?

    +100

    -2

  • 10. 匿名 2023/04/25(火) 14:15:46 

    一年生て、まだお金管理してた

    +69

    -2

  • 11. 匿名 2023/04/25(火) 14:15:50 

    >>1
    1年生が一万五千円を3週間でどうやって使ったの?おやつ?

    +199

    -2

  • 12. 匿名 2023/04/25(火) 14:15:54 

    何に使ったんだろう、そんなに使うのって結構大変だよね

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/25(火) 14:15:57 

    何に使ったんだろう
    それにもよるんじゃない?

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/25(火) 14:15:58 

    どんな期待をして渡したの?

    +127

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/25(火) 14:16:12 

    まだ1年生なら全てに口出ししてもいいと思うが

    +67

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/25(火) 14:16:18 

    >>1
    それ続けてると金銭感覚やばいよ。他の子にお金使ったりするよ

    +192

    -2

  • 17. 匿名 2023/04/25(火) 14:16:33 

    お年玉やお小遣いを全く使わず欲しい物を全部こちらに買わせようとするので抗議した!

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2023/04/25(火) 14:16:36 

    子供のお金の使い方どこまで口出しますか

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/25(火) 14:16:41 

    お金の使い方もセンスだから小さいうちから覚えさせた方がいい。

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2023/04/25(火) 14:16:53 

    そもそもそんな渡さないけど
    なくなったらなくなったで
    次あげる期日まではあげないで
    次回からは計画的に使うように教える。
    それまでに足りない分は家事の手伝いとか肩たたきで稼いでもらいます。

    +79

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/25(火) 14:17:04 

    7歳に1万以上の金を渡すのもどうかと思う。これから覚えていくことなのにいきなり大金渡して全部使ったはないよ。お小遣い帳つけさせた方がいいよ。

    +170

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/25(火) 14:17:20 

    自分が欲しいやつ買うのはまだ良いとして友達に奢りだしたりは絶対ダメ

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/25(火) 14:17:21 

    >>3
    別にいいやん
    人様の子育てに口出すなよ

    +9

    -98

  • 24. 匿名 2023/04/25(火) 14:17:24 

    小1に!?中学生までは口出してもいいのでは?

    +76

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/25(火) 14:17:29 

    5年生の500円のお小遣いの使い方には口を出さないけど無駄遣いをしておいて、これ買ってあれ買ってと言った時は断ってる。

    +74

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/25(火) 14:17:35 

    小1なら渡すとしてもゲーム一本買えるぐらいの金額か渡さないな
    そして当然何に使うか聞くよ

    +63

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/25(火) 14:17:42 

    >>1
    1年生じゃまだ1万円がどのくらいの価値か分からないかも

    +108

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/25(火) 14:17:48 

    >>11
    友達に奢ったりポケモンカードとか買ったりしたのかね

    +81

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/25(火) 14:17:50 

    釣りじゃなくて?
    小1に1万5千円渡したの?
    やばすぎでしょw
    それでどこまで口出ししますかってトピ立ててる
    トピ主ヤバい人じゃん
    釣りであって欲しいよ

    +142

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/25(火) 14:17:53 

    高校生ならまだわかるけど小学生??

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/25(火) 14:18:00 

    子供のお金の使い方どこまで口出しますか

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/25(火) 14:18:04 

    どうしても欲しいものがあったとかなら別にいいと思う

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2023/04/25(火) 14:18:17 

    >>1
    良いお母様ですね
    ただちょっと使いすぎだからお小遣い帳を書かせましょう
    何にいついくら使ったかを明確にさせてみてください

    +2

    -26

  • 35. 匿名 2023/04/25(火) 14:18:22 

    >>1
    お子さんの口座に入れるとかじゃなくて直に渡してすぐ使われたのか…
    色々すごいね
    うちは1年生は少ない小遣い渡していたけど、使い道なくて貯まるだけだった
    使い始めたのは3年生くらいかな

    +59

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/25(火) 14:18:32 

    >>1
    とんでもない息子に仕上がりそう

    +79

    -2

  • 37. 匿名 2023/04/25(火) 14:18:42 

    小1なのに1万5千円も渡すの?
    そりゃお構い無しに使うと思う
    欲しいものあればだけど

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/25(火) 14:18:45 

    自分は小学校の頃から銀行口座は持ってた。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/25(火) 14:18:57 

    高1の間違い?
    うちは新高1の子に入学祝いでもらったうちの2万を渡してあとは貯金した。
    その2万については使い方は言及せず、あとは月3千円のおこづかい。
    使い道はまだ高校の帰りにマックやミスドで使ってくるくらいだよー。

    +24

    -2

  • 40. 匿名 2023/04/25(火) 14:19:11 

    >>23
    それならトピ立てる必要ないよね?

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/25(火) 14:19:18 

    >>3
    ね。小1に全部渡すか??

    +270

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/25(火) 14:19:20 

    ゲームなら「この中から買わせてもらおうね」って話して買うけどな
    お祝いとして頂いたお金は「○○買わせてもらったよ」って報告できるもの(学校生活で使うもの)を何か買うようにはしてる

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/25(火) 14:19:22 

    難しい問題だよ
    もう大人だし口うるさくしなかったら大学生になった娘がとんでもないくらい無駄遣いした。

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2023/04/25(火) 14:19:23 

    >>1
    全部渡したってことは使い道も把握してないとか?
    買いたい物は決めさせれば良いけど吟味するのは親の役目な気がするけど

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/25(火) 14:19:35 

    うちは息子今小3で小1から貰ったお年玉(1万円分)渡してるけどちゃんと親と話し合って使ってるよ
    これ欲しいんだけど…って事前に聞かれる

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/25(火) 14:19:38 

    小1で1万5千円って何に使ったんや

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/25(火) 14:19:40 

    >>1
    お友達にお菓子やジュース買ってあげたりしてない?
    トラブルの原因になりそう

    +46

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/25(火) 14:19:47 

    流石に一万は渡さないかな…

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/25(火) 14:19:49 

    >>1
    私立のお金持ち家庭?
    公立でそれやるとお金の価値とか全く分からないまま周りの子に奢ったりしそう

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/25(火) 14:19:55 

    >>1
    流石に何に使ったかは把握してるよね?
    何に使ったの?

    +31

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/25(火) 14:20:02 

    小1にそんな大金渡すって正気の沙汰じゃない

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/25(火) 14:20:06 

    >>1
    何に使うかくらいは話し合ったりしないの?

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/25(火) 14:20:10 

    お金があっても欲しい物をやたらめったら買う事は許してない。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/25(火) 14:20:11 

    自分でバイトをし始めるまでに色々教えておくのが良いかと

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/25(火) 14:20:14 

    >>28
    おまえさっきからそればっかりやな!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/25(火) 14:20:42 

    >>1
    入学祝いの15000円なら子どもには自由に渡すのはしないよ。
    小学1年生に自由に管理していい額としては多すぎ。

    大抵はお祝いとして学用品購入したり、将来の学費のための貯金
    子どもに渡すとしても親が管理した口座に入金して必要な時に親の管理のもとに出金だよ。

    中学生ならいいけど小1で管理する額として高額すぎ、口を出さない方針に無理があるって親が認識できてよかったんじゃないの。
    いくらまでは個人差あるので親がよく考えてとしか。

    +38

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/25(火) 14:20:51 

    1万を千円札に崩したらあっと言う間に無くなるよ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/25(火) 14:21:13 

    >>1
    何に使ったのよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/25(火) 14:21:14 

    何に使ったかによる。
    例えば、switch+ソフトなら。
    高いとは思わないし

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/25(火) 14:21:18 

    お年玉も子供所有でいいけど計画的に使うように覚えさせないと将来えらいことになるよ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/25(火) 14:21:19 

    >>1
    ちょっと前まで幼稚園児だった子供に1万5000円??

    +46

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/25(火) 14:21:24 

    小学校一年生の息子にお金の使い方に口出ししないってw
    小学生にお金の管理させてるの?
    どういうこと?
    凄い家庭があるのね

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/25(火) 14:21:27 

    高校一年の間違いじゃなくて?笑
    色々謎過ぎるw

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/25(火) 14:22:12 

    >>1
    小学一年生に現金そこまでは渡さないかな
    目的があるなら別だけど
    我が家の場合は、お小遣いなどでわたすなら小学一年だと千円

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2023/04/25(火) 14:22:14 

    正直、友達同士で貸し借りして欲しくない。
    もっと大きくなって、大学生〜社会人なりたての頃なんかはアム○ェイとかにお金つかうなら全力で止めたい。まあ誘う側は家族や周りの人に相談される前に買わせるように仕向けるんだろうけど

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/25(火) 14:22:16 

    小1ならお財布に1000円以上入れないようにしてたよ。ちなみに今は小3。
    たまに義母たちから数百円とかお小遣いもらってお財布に入れてもらってたから、たまに一緒にお財布の中身確認してた。
    ガチャガチャとかでつかいやすいように100円玉に替えてあげたりしながらだけど。

    毎月決まったお小遣いはあげてないしお小遣い帳もつけさせてないけど、まだ私が様子見ながら一緒に管理してる。
    お友達と子供だけでお買い物に行く機会もいまのところないからかもしれないけど。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/25(火) 14:22:17 

    >>1
    小1になんで全部一気に渡したんだろう
    しかも3週間で使い果たして口出すか悩んでるって主が怒らなくても仕方ないかなって思える買い物だったの?
    まさかゲーム課金とか?

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/25(火) 14:22:22 

    >>1
    使い方も教えないでポンとお金渡すのがよくわからない
    一年生ならそりゃ好き勝手使うわ

    +39

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/25(火) 14:22:53 

    小1に15,000円渡すって信じられない。知らないうちに買い物してるのも信じられない。口を出さないというかただの放置じゃない?

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/25(火) 14:22:58 

    小1が一人で買い物してるの?
    どういうこと?
    高1の間違いじゃなくて?

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/25(火) 14:23:51 

    1万円は渡さない。
    何か欲しい物ある?お祝いでいただいたから何か買おうねって一緒に買うよ。
    全部は使わないで子供の通帳に貯金もする。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/25(火) 14:24:16 

    switchのソフトなら3本くらい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/25(火) 14:24:38 

    >>1
    小1の頃って自分で月に1000円くらいの小遣いがあって
    小遣い帳を親と一緒につけてた頃。

    口出しするかしないかは親の判断でいいけど、小1ってそんなに金銭感覚ないような。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/25(火) 14:24:40 

    >>30
    トピ立てたら立てっぱなしで主不在のパターンは炎上狙いの釣りトピが多いよねー
    主来るかな

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/25(火) 14:24:48 

    今時、子どもでも大きい買い物したら一万五千円なんてすぐ無くなるよ。
    お子さんを指導したいなら金額のことを叱るのではなく内訳を詳しく聞いて
    その中で無駄遣いがあったら指摘してあげてよ。

    額の大きさだけで叱れば子どもは、「お母さんがそもそも一万五千円も渡してきたんじゃん」
    となるから。
    むしろここでぐちぐちいうと逆に金銭感覚が育たないよ。

    +3

    -5

  • 76. 匿名 2023/04/25(火) 14:25:05 

    >>1
    私だったら1000円渡して残り貯金

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/25(火) 14:25:19 

    小1にお金そのまま渡すなら1000円まで。
    それ以上は一緒に買いに行く。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/25(火) 14:25:57 

    一ヶ月で1万5千円どうやったら使い果たすのかは把握しといた方がいいのではあまりにもお金使い粗いと大人になっても変えられなくなるよ
    やはり小学生低学年に渡す限度額
    高学年に渡す限度額ってその都度親が子供の性格など見極めながら調整してあげないと主の子供はありゃあるだけ使っちゃう人になっちゃいそう
    というかこういうのって最初が肝心なのにいちど既に味しめちゃってるから直すの大変そう

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/25(火) 14:26:04 

    >>1
    小学一年生で「子どものお金の使い方に口を出さない方針」???
    子どもが勝手に買い物してるの?
    どういう管理させてるのよ

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/25(火) 14:26:07 

    >>14
    まさか1ヶ月に2000円ずつちまちま勝手に使うと思ったのかな

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/25(火) 14:26:10 

    1万5千円渡すのおかしい、それだけのお金渡して口出ししないのもおかしいでしょ
    小1だよ?
    お金の価値観分かってない子にそんな大金渡して自由にさせてるってヤバすぎでしょ

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/25(火) 14:26:19 

    1万5000円!?
    いつもお手伝いで100円しか貰えない年長の子供、お年玉で1000円渡したらめちゃくちゃ喜んでまだとってあるよ
    小さいうちから大金渡してたら金銭感覚狂いそう

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/25(火) 14:26:46 

    小1で勝手に1万5千円使うってどんな状況!?
    買い物とかまだ手繋いで一緒に行く年頃じゃないの?

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/25(火) 14:27:25 

    >>3
    少額だからでは?

    +1

    -42

  • 85. 匿名 2023/04/25(火) 14:27:43 

    ほかに書いてる人もいるけど、1万以上も小1に渡さないな

    渡しちゃったんなら小1で15000円をそんなに短期間で使い切ったら、何に使ったのか!って聞くし、明らかに無駄なことに使ってたら叱るよ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/25(火) 14:27:53 

    主さんのお子さんが何にお金使ったかは分からないけど
    私おもちゃ屋さんに勤務してるけど
    「子どもが勝手に買った!!返品しろ!
    子どもがこんな高価なもの1人で買うのおかしいだろ!気が付かないのか!なぜ注意しないんだ!」
    という親いるけど
    そのお金を渡してるのはその家庭ごとのルールで知らないし、お買い物の練習?で子どもに払わせる親もいるし子どもの管理は保護者がやってほしい。。

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/25(火) 14:28:07 

    >>1
    小1の子どものお金使いには口を出さない方針って意味わからない
    親がお金の大事さを教えていかないといけない時期なのに、それを放棄してる感じ?
    3週間で15,000円も使うって、こんなこと続けてたら変な子の金づるになるだろうね

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/25(火) 14:28:21 

    まあ子供にも、つきあいでの出費とか避けられない飲み会とか交際費とかあるからねえ…

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2023/04/25(火) 14:28:28 

    >>3
    子供名義の通帳に貯めておいてあげれば良かったのにね。
    ある程度大きくなったらその通帳を渡すで良くない?

    +191

    -4

  • 90. 匿名 2023/04/25(火) 14:28:42 

    小、中学生のうちは管理する。
    高校生になったら口出ししない。
    一回失敗しないと学べないこともあるしね。
    小中だとまだ働いて得る金額と使うお金の感覚がつかめなくて当然で、失敗しても実感ないだろうからはじめから口出す。といっても中学生にもなればお年玉は半分貯金ね。ていどだけど。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/25(火) 14:28:56 

    >>1
    口出すって考え方が悪いんだよ
    お金の大切さや使い方は親が教えていくもんでしょ
    それは口だすってのとはまったく違うと思うんだけど
    主のお金に対するそもそもの考え方がなんかずれてると思う

    +39

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/25(火) 14:29:14 

    >>3
    ホント。アホなの?

    +95

    -6

  • 93. 匿名 2023/04/25(火) 14:29:43 

    全く口出されなかった友達は社会人になって貯金がない気がする。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/25(火) 14:29:47 

    小5だけど、めちゃくちゃ口だすよ。
    レシートも必ず確認する。しないとは思っていても万引きとか心配だし。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/25(火) 14:29:55 

    >>88
    そういうのやらせない為に親が管理するんじゃない?
    特に小中は。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/25(火) 14:30:57 

    >>91
    私もそう思う
    叱らない教育とか言ってる人ってこういう考え方なんだろうね
    教育やしつけをただの口出しだと思ってるのか

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2023/04/25(火) 14:31:01 

    >>1
    マイナスついてるけどお母さんは純粋に子供の金だからと渡したんでしょ?
    子供のお年玉取り上げる親もいるけど
    子供はいくらもらったと小さいながら覚えてるからね。
    小1だから使い道の指導はしたほうが良かったけど、使ってしまったのなら何に使ったかは聞いて、そのお金を稼ぐには一緒にいられないくらいくらい働かなくてはならないことを伝えては?
    あんまりお金お金言いたくないけど、あなたが使ったお金は簡単に手に入れるものではないと理解してほしい。

    +4

    -9

  • 98. 匿名 2023/04/25(火) 14:31:20 

    >>1
    全部使ったって子供が一人で勝手に買い物行って使うわけじゃないよね?1年生なら。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/25(火) 14:32:37 

    お祝い金は全て子供の口座に入れてる。お小遣いは親の自分達から。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/25(火) 14:32:41 

    >>1
    言っちゃ悪いけど、これからの子育てが心配だよ。
    先月までまだ未就学児でしょ?お金の計算足し算引き算すら分からないひとりでもまだ外に行けない年齢に全額渡すか?

    ちょっと考え方変えた方がいい。
    お母さんも、もう少し学ばないと。

    +24

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/25(火) 14:32:49 

    >>1
    算数もわからない1年生になったばかりの子になんで渡すかな

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/25(火) 14:32:59 

    >>3
    別に良くない?
    うちも金銭感覚身に付けさせるために毎月のお小遣いと別に小1からお年玉1万円だけは渡してるよ
    小1の時はお菓子買ってゲーム買ったらすぐ無くなったけど年々考えて使うようになったよ
    大体小3ぐらいからは「1年は12ヶ月だから…毎月のお小遣いと足したら月々いくらで…欲しい物が○千円だから…」ってちゃんと計算するようになったよ
    主のところは小1だから先のこと考えないでつかっちゃうんだろうね
    せめて12ヶ月に分けて与えたほうが良かったのかもしれないけと失敗しつつ覚えていくからこの金額なら渡してもいいと思うけどな

    +17

    -48

  • 103. 匿名 2023/04/25(火) 14:33:01 

    色んな意味ですごい子だね…
    小3のうちの子供、千円札でさえ勿体無くてというかビビリで崩せずにいるよ

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/25(火) 14:33:07 

    お小遣い帳記入と高額商品のレシート保存ができるまでまとまったお金は渡さない

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/25(火) 14:33:11 

    小1の時に一人で会計なんてしたことない
    主のコメントの感じだと自分の知らないところで買い物してる感じだよね
    ありえるの?
    1万5千が消える買い物しているって

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/25(火) 14:34:18 

    >>105
    それは私も気になった
    小1なら親も必ず買い物一緒に行くはずだよね
    何買ったかわからないはありえないと思うんだけど

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/25(火) 14:35:04 

    >>1
    小1でそんな高額渡すなんて信じられない

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/25(火) 14:35:32 

    >>23
    うん、ただバカだなと思ってね

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/25(火) 14:35:50 

    >>49
    うち私立に2人通わせてて今下の子小1だけど、うちも周りもそんな事してないよ!
    私立でも浮くと思う。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2023/04/25(火) 14:35:56 

    >>1
    1000円渡して、その分は何に使っても口出さない。
    残りは子どもの学費貯めてる預金口座に預ける。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/25(火) 14:36:23 

    >>102
    良くないと思う

    +21

    -2

  • 112. 匿名 2023/04/25(火) 14:36:52 

    主です。採用ありがとうございます。

    元々入学祝い自体は合計で10万円もらっていました。
    その内の1割を渡す形にしました。(5千円は私の妹が県外にいるのですが、お年玉を渡せなかったからと入学祝いと一緒にくれたプラスαです)

    普段息子にはオモチャを買い与えておらず、息子がオモチャを欲しい時は誕生日や臨時収入があった時に買っています。
    今回は半年ほど前から欲しがっていたアニメのフィギュアを3体(これが計8000円くらい)、したがっていたゲーム(ゲーセンにあるもの)(ゲームが終わるとグッズがゲットできるタイプ)に7000円です。

    +7

    -31

  • 113. 匿名 2023/04/25(火) 14:36:56 

    小2の息子、幼稚園のころから少額のお小遣い地道にためて3万円になってた……。
    小5の娘も5万になってる。

    持たせすぎ??
    でも、頑張ってためてるから、私が貯金しとくね、と、預かるのもなぁ、と、おもったり……。

    勝手にお金使うことはないんだけど、みんなのコメントみてたら不安になってきた……。

    +1

    -5

  • 114. 匿名 2023/04/25(火) 14:37:10 

    >>1
    大人の私でも一万五千円は大金だわ

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/25(火) 14:37:36 

    使い方分からない人にナイフを渡すか?

    それと同じ

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/25(火) 14:38:48 

    >>1
    基本的には口に出さない。
    けどそもそもそんな大金持たせない。
    小1年生ならまだ親と行動することばかりだと思うけどあなたは見てただけ?

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/25(火) 14:39:01 

    >>111
    人の家の事についてよくそこまで言えるね(笑)
    子育てに口出すのガルではタブーっぽいけどここじゃ批判されてもいいんだね
    言ってることとやってること逆過ぎて笑えるわ

    +1

    -20

  • 118. 匿名 2023/04/25(火) 14:39:10 

    >>113
    >でも、頑張ってためてるから、私が貯金しとくね、と、預かるのもなぁ、と、おもったり……。

    いや、そこでためらう理由が理解できないです。親でしょ?保護者でしょ?

    +0

    -5

  • 119. 匿名 2023/04/25(火) 14:39:17 

    >>102
    勉強じゃなく、お金を無駄にしてるなーとしか思わない。

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/25(火) 14:39:40 

    お小遣いとかなら本人の好きにさせておくけど、祝い金はまず渡さないな。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/25(火) 14:39:48 

    >>112
    ゲーセンのゲームに7000円はすごいねぇ…
    いくら景品が貰えるとはいえ
    クレーンゲームで溶かすタイプになりそう

    +52

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/25(火) 14:39:52 

    >>112
    ならいいんじゃない?
    口出さなくていいと思う
    個人的にきちんとした使い方だと思うけど

    +7

    -10

  • 123. 匿名 2023/04/25(火) 14:40:07 

    >>112

    すみません。今みなさんのコメントを見て改めて自分の>>1の文を見たら、合計1万5千円貰ってその全部渡してる事になってますね。
    合計10万で1割の1万5千円を全て(分割せずにという意味の全て)息子に渡しました、が正しい文です。

    +2

    -36

  • 124. 匿名 2023/04/25(火) 14:40:19 

    うちはお祝い金とかは渡さないけどなぜかお年玉は全額子供に渡しています。すぐ使うも貯めるも自由にしてます。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/25(火) 14:40:35 

    >>113
    息子さん娘さんが使う様子を見せたら何に使うかそのとき聞いたらいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/25(火) 14:41:10 

    >>102
    渡して終わりって親は、正直アホだと思う。

    +32

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/25(火) 14:41:18 

    年齢×1000円がマックスかな

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/25(火) 14:41:53 

    >>102
    小1から1万も渡して金銭感覚身につくと思わないけどね

    +42

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/25(火) 14:41:57 

    >>113
    ちゃんと貯められてるなら良いんじゃ?
    何に使うかは親と相談して決めようねと言っておけば

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/25(火) 14:42:14 

    小1が母親が知らないところで1.5万円使える?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/25(火) 14:42:23 

    >>112
    主さんも買い物に同伴してたってこと?
    1だけ読むと知らないうちに勝手に使い込んでたみたいな文章だったんだけど

    +50

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/25(火) 14:42:26 

    >>112
    読んだ印象は、小1の金銭感覚じゃないということ。

    +37

    -1

  • 133. 匿名 2023/04/25(火) 14:43:13 

    >>112
    もう主が最初から好きに使っていいお金として1万5000円渡してしまってるから
    なんにも言えなくない?
    それで何でそんなものにお金使うのって怒るのおかしいし
    1割渡すにしてもフィギュア1体分ぐらいから分けて月1でお小遣いとして渡せばいいのに
    こんな一気に爆買いさせるなら普段おもちゃ買い与えない意味が分からない
    1万5000円自由に使いなって渡しておいて使ったら叱るか悩むって主の理想ってどんな形だったんだろう

    +66

    -3

  • 134. 匿名 2023/04/25(火) 14:43:52 

    よこだけど大金を持たせているような家の子は高学年になって子供だけででかけるようになると食べ物買ったときにたかられたり価値観が合わずに他の保護者に煙たがられてるよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/25(火) 14:43:54 

    >>1
    なんの意図があって全部渡したの?ごめん馬〇なの?

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/25(火) 14:44:07 

    >>112
    主が使い道わかってるならいいと思うよ
    大事なのは使った用途じゃなくて催促されてもお金を渡さないこと
    なぜ渡さないのなら、どのように使えば長く遊べることができたのか、限られたお金をどう使うか勉強させることだよ

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/25(火) 14:44:08 

    うちも小1だけど、どれが500円玉で100円玉なのかも
    わかってないようなレベルなんだけど、ヤバいのかな?
    これからお小遣い帳を買おうかなと思ってたところ。

    +2

    -4

  • 138. 匿名 2023/04/25(火) 14:44:09 

    >>112
    金額も大きい分、渡す時にお子さんに何か伝えましたか??
    何も伝えずに現金だけ「どうぞ」と渡したのか、事前に何に使うのか確認したり使った後は我慢できるかとか、そういう親子のコミュニケーションがとれているのか気になりました。

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2023/04/25(火) 14:44:25 

    >>103
    うちの小3は同じ千円でも硬貨の方が価値があると思ってるみたい…

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/25(火) 14:45:19 

    >>112
    別にいいと思うよ
    私は親が共働きでお金だけテーブルに置いてあることもあって低学年の頃から自分で夜ご飯買ったりしてたけどお金の有難みわかるよ
    親の誕生日にお花買いたいから100円を毎回貯金箱に入れて買ってプレゼントしたりしてた

    主のお子さんは半年ぐらい前から欲しがってたオモチャだし今まで我慢できてたんだからいいんじゃないのかな
    値段は関係ないと思うよ

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/25(火) 14:45:33 

    >>132
    でもゲームソフトひとつ8,000円とかするし、子供だからこそ欲しいものの値段わかんなくない?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/25(火) 14:45:37 

    >>102
    親も子も失敗して成長するんだし
    命に関わる事でもないし
    良くなかったと思うなら改めたらいいだけよね。
    その意見や知恵を話し合えたらいいのにね。

    +3

    -7

  • 143. 匿名 2023/04/25(火) 14:45:47 

    ゲームは子ども1人でやりに行ったんですか?フィギュアも子どもには高額だし1人で買い物させてるとしたらそれも問題なんじゃないかと思います。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/25(火) 14:45:48 

    >>1
    何で渡すの?お小遣いじゃないよお祝いよ。一緒に買い物行ってお祝いで学校に必要な物買わない?お金いるのは入学時だけじゃなくてピアニカや縦笛、習字セット、絵の具セット、裁縫セットなどあとあと必要になる物に使って六年生でちょうど、なくなったよ

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/25(火) 14:45:54 

    >>5
    1000円とか本当に使い切ってもいいお金を渡して、「残りは貯金しておくね」でよかったよね。
    渡しといて使っちゃダメは子供が混乱する。

    +54

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/25(火) 14:46:03 

    うちは高学年だけど、お祝いとかお年玉とかの万単位のお金は私が預かって貯金してるわ。大きなものを買うときに、本当に必要か、予算はいくらかなどを子どもと話し合ってそこから購入。
    親や祖父母から数百円とか千円くらいのお小遣いもらったときは、本人が財布や貯金箱に入れて、お菓子とかガチャポン、クレーンゲームとかに使ってる。
    最初はあればすぐ使ってたけど、使えばなくなる、使わなければ少額でもチリツモで貯まっていくという当たり前のことに気づいて、もったいないという感覚を身につけていったから、お祝いとかの大きな額の貯金にあまり手を付けたがらなくなったよ。
    主さんも少額から管理させるようにしたらいいと思うよ。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/25(火) 14:46:04 

    >>74
    来ないなら釣り確定だからむしろ来ないでほしいよ
    そんな無茶苦茶な家庭とそこで育てられる可哀想な子なんていなかったと言ってくれ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/25(火) 14:46:09 

    >>117
    子育てに口出すのタブー?ガルやっててそんなの微塵も感じたことないよ

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/25(火) 14:46:19 

    >>112
    アニメのフィギュア3体も買う???
    ゲームに7000円ってのもすごいな
    よく許すよね
    小1でしょう?

    +22

    -2

  • 150. 匿名 2023/04/25(火) 14:47:01 

    >>1
    別に普通だよ、私が小1の頃は毎日1000円もらってたから

    +0

    -10

  • 151. 匿名 2023/04/25(火) 14:47:24 

    >>137
    うちは幼稚園の年中ぐらいから簡単なお金の計算できるようになったよ
    『自分で買う』ことに興味あったからだと思うけど興味ない子はそんな感じかも
    実際私が小1で初めて1人で買い物に行って100円持って110円のアイス買おうとしてレジのオバちゃん困らせたことあるw

    +3

    -6

  • 152. 匿名 2023/04/25(火) 14:47:37 

    >>142
    友達にあげたり奢ったりしてなくて良かったと思う
    使い方の勉強になったんじゃないかな

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/04/25(火) 14:48:47 

    >>123
    別に10万でも15000円でもどっちでもいいんだわ
    そこにひっかかってる人はいないと思うよ

    +44

    -1

  • 154. 匿名 2023/04/25(火) 14:49:40 

    >>137
    四谷大塚の新小1の春休みの教材で硬貨の絵があって、合わせて50円にしましょうみたいな問題があったからもう理解しておいたほうがいいと思う!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/25(火) 14:50:14 

    >>133
    そもそもお金の正しい使い方ってなに?
    半年も前から欲しかったものを買ったのは間違った使い方ではないと思う
    ゲームセンターに関してはその場に主がいたんだから、千円までにしたら?今一気に使うより残していたほうが今度来た時も使えるやって教えてあげるべきだった
    その場にいた主が何も言わない=子からすると正しいお金の使い方になってる

    +9

    -5

  • 156. 匿名 2023/04/25(火) 14:50:15 

    >>102
    小1で1年間の見通しを立ててお金を使うって結構難しいよ。主の子は失敗から学んだかもしれないけど、月1ごとにお小遣い渡してお年玉を少し多め(ご家庭によるけど3000円〜5000円くらいかな)に渡す。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/25(火) 14:50:59 

    中学生くらいかと思ったらまさかの小1でビックリ

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2023/04/25(火) 14:51:20 

    >>1
    せめて500円でしょ

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2023/04/25(火) 14:51:40 

    >>23
    トピにする時点で口出されるのわかってることやん。知らずにトピ立てたらおかしいでしょ。
    何の回答を期待するん?

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2023/04/25(火) 14:52:23 

    >>112
    小1だったらお金の価値がわからず感情のまま欲しい物を買ってしまうものだからそこは責められない
    口出しするか悩む前に一万円もお金を渡さなければいい

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/25(火) 14:52:56 

    >>102
    一万円の使い方を親が把握できてるとか、これが1年分と子どもも理解できてたり
    親がお金の使い方の勉強のためと思てる場合はいいんじゃないの、その場合でも小1ならある程度は何に使ったくらいは親は把握できそうだけど。

    年間に数万円くらいなら確かに小1なら小遣いがくとしてはそんなものな家庭もあるけど、数日で使ってガルでこれでいいのかと心配になるような家庭だと
    ちょっと額が多すぎ、年齢的に早すぎ感はある。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2023/04/25(火) 14:52:58 

    6年生、お年玉を自分で管理させたら一週間で使い切った
    しかも友達に奢りまくっていた

    なのでそれ以降、1円も渡してないし必要な時に言ってもらってる(上限あり)
    厳しいって言われてもお金の使い方だけは教えないとと思ってる

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/25(火) 14:53:22 

    高校生ならまだしも小学1年生に1万円って・・

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/25(火) 14:54:05 

    主の子が失敗から学んだと書いてる人がいるけど
    失敗したのは主だろう

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2023/04/25(火) 14:54:10 

    >>155
    金額が金額だから叩いてる人多いけど私は子供とお金のこと話し合いながら使うの全然ありだと思ってるから小学校低学年でもお年玉だけは一万円渡してた
    1人で買い物に行かないからどうしても私がついていくし何買ったかわかるけど口は出さない
    ここで主のこと叩いてる人たちは何歳からならいいと思ってるんだろう
    子供の賢さによっても全然違うから親が判断すればいいだけな気がするんだけど(笑)

    +5

    -14

  • 166. 匿名 2023/04/25(火) 14:55:18 

    >>162
    6年生でそれはヤバすぎ
    普段からお金についての話はしてなかったのかな
    うちも小学生の子いるけどそんなことしてたら激怒するしガッカリするわ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/25(火) 14:55:49 

    フィギュア3体8000円もゲームで7000円も、大人でも結構な出費レベルじゃない?
    こういうのって癖になりそうに思えるんだけど。
    主は今後も子ども名義で大金もらうたびに1割渡して、好きに使わせるの?

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/25(火) 14:56:16 

    >>112
    フィギュアみたいに個別で値段がついてるものを買うのはまだ許すとして、一定金額を使わないと商品が手に入らないゲーム景品はやめさせるかな私なら
    まんまソシャゲの天井課金前提のゲーセン版だし

    +12

    -1

  • 169. 匿名 2023/04/25(火) 14:56:32 

    みんな驚いてるけど小1に15000円渡すって驚く金額なの?
    5万くらいならまだ驚くのわかるけどおもちゃ一つか二つ買うと亡くなる金額では
    15000万渡すことが驚かれることってのに驚いてる

    +1

    -19

  • 170. 匿名 2023/04/25(火) 14:56:33 

    本人が考えて使えるならまとまった渡し方はありだと思うけど、まだそれが出来ないなら親も使い方指南した方がいいと思う。
    我が家は小3の長男がいてたまにまとまったお金渡すけど、それは長男から「○○が欲しいけど5000円する。僕はお小遣いもらうとすぐ使っちゃうから、お母さんが貯めといて」というパターン。
    ちなみに我が家は2日に1度100円を渡す方式なので、息子は今お小遣いを100日我慢してる状態。
    長男なりの貯金方法らしい。
    どうしてもお金が欲しくなったら、お手伝いしてお駄賃をもらっておやつ買ったりしてます。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/25(火) 14:57:12 

    >>167
    普段はオモチャ買い与えてないから特別感ある時だけなんじゃないの?
    それまでずっと欲しいの我慢してたんでしょ
    それならお祝いのときぐらいいいと思うけどなー

    +1

    -5

  • 172. 匿名 2023/04/25(火) 14:57:17 

    我が家は基本息子のお金使いには口を出さない方針

    小1なのに?笑

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/25(火) 14:57:53 

    低学年でそんな金額は絶対金銭感覚おかしくなる
    実際大金持たせてもらってる子供の友達が家に遊びに来た時に、誰かがお腹空いたーと言ったら「オレ金腐るほど持ってるからお菓子買ってくるわー、金なんて捨ててもいいくらいだしー」と言ってびっくりして慌てて止めたよ

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/25(火) 14:58:01 

    >>155
    うん、だから別に間違った使い方とかは思わないけど
    最初に主が金額決めて自由にって渡して
    全て子供が使い終わるまで見守って
    今更口出していい?って言うのが主が何がしたかったのかわからないんだよね
    そういう使い方されたくないなら最初から一気に渡さなきゃいいし
    口出したいならその時に教えてあげなよって思うし

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/25(火) 14:58:04 

    >>162
    我が家も中1の時にお年玉貯金の入った10万程度の貯金が一学期の間に無くなった経験がある。
    娘だったけど、化粧品と買い食いとか漫画に使ったみたい。

    本人に任せると言ったのでもちろん責めはしないけど、本人は使い切った後に本当に色々考えていい経験にはなったみたいだけど、
    もし、下に兄弟姉妹がいたら中1の子には大きな額の管理は難しいということで渡さないとは思う。
    後日談として、大学生くらいの時に中学生に10万目の前にあったら使うよと言われた。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/25(火) 14:58:27 

    お金渡す必要なくない?
    臨時収入ってことで普通におもちゃを買ってあげるだけでいいじゃん

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2023/04/25(火) 14:58:49 

    >>173
    横だけど月15000円じゃなくて、入学祝い15000円ならおかしくならないでしょ
    たまにじゃん

    +0

    -12

  • 178. 匿名 2023/04/25(火) 15:00:03 

    >>162
    1円も渡してない

    これって結局お金の使い方教えれてないんじゃない?

    +6

    -4

  • 179. 匿名 2023/04/25(火) 15:01:01 

    >>5
    わたしもそう思うけど、2000円渡して残りは貯金って書いたら書いたで、子どもにお金の使い方を学ばせろとか勝手に(?!)取り上げるなとか搾取するなとかガルで袋叩きだった笑

    +2

    -5

  • 180. 匿名 2023/04/25(火) 15:01:12 

    >>1
    金額が大きいから、お祝いを全部使わせてあげるって試みはよいとして管理は親がしたら?
    このまえのお祝いでゲームソフトがほしい。といえば、いくらのゲームだからあと残りいくらだよと伝えて、一緒に買いにいく。そういうことをしてたら、いつの間に使いきりましたなんてことはないと思うけど。

    ちなみに我が家はお年玉5万とかもらうけど子供にわたすのは一律5千円まで。1年間のどこで使ってもよくて、ほしいものを自己申告制。1月にほしいもの伝えてくるけど、誕生日まであと10ヶ月とあるけど今使っちゃって大丈夫?とかいうと、考え直すよ。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/25(火) 15:01:20 

    >>169
    トピ主が現金でポンと渡したような書き方してるから…

    レジの横で親が出したのとは違うでしょ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/25(火) 15:02:23 

    >>181
    渡すとまずいの?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/25(火) 15:02:32 

    >>1
    お小遣い制にしている
    小1
    月100円
    お手伝い(お風呂洗い等1回)10円
    その中で貯めるのも自由使うのも自由
    大きいオモチャ等は誕生日やクリスマスにプレゼントしてる
    子供に貰ったお金は子供の通帳に別口で貯めてる

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/25(火) 15:03:20 

    >>141
    うちの弟も小1から金庫にある
    自分名義の通帳からおろして
    ジャンジャン使っていた。
    ポケモンカードなドラゴンボールのカードとか。
    一回100円のをオモチャ屋で
    友達と遊んでいたよー。
    男の子はゲームが多いね。

    +0

    -4

  • 185. 匿名 2023/04/25(火) 15:03:24 

    主です。コメントが増えるのが早く追いついていませんが、ありがとうございます。

    勘違いされている方がいますが、私は息子が全て使った事に叱ったり怒ったりはしていません。
    使った時はどちらも私も主人も居る家族でのお出かけの時でした。
    使う前に「本当にこれでいいのか」など確認やアドバイスはしましたが、使うな等は言いませんでした。

    息子は買ったものや使ったものに対しては大満足の様子で、お祝いをくれた親族一人一人に電話をし「ありがとう!」と伝えていたので、(額云々は置いといて)息子の行動自体には私も賛成しています。

    ただ、私が親としてもう少し言った方が良かったのか、次同じような場面が来たら今回の事を踏まえてどうしようかという考えに至り、皆さんの意見を頂戴したくトピ申請しました。

    +1

    -33

  • 186. 匿名 2023/04/25(火) 15:03:42 

    >>112
    こういう親御さんてご自身はしっかり貯金して将来設計できてるの?
    旦那も同じ金銭感覚なの?

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/25(火) 15:04:01 

    >>169
    驚く金額だよ!
    小1だよ?中1なら驚かないけど

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/25(火) 15:05:16 

    >>112
    まず、普段からオモチャを買い与えてないならゲームやフィギアに使うのはあるあるだとしか。
    本人が自分で1万五千円財布にいれて自由に買い物行って使ってきたのではなく、
    欲しいものを入学祝いから購入したとしたらそこまで心配ないのでは。

    幼稚園の子でも誕生日やクリスマスなどで親や祖父母から数万円単位のものはプレゼントされるし、大抵いくらかなんて知らずに。
    1割渡す形にしましたより、何か好きなものを入学祝いで買いましょうならよくある事。

    本人にしっかり渡して管理させたいのなら、1000円未満からしたら。
    いきなり1万以上は無謀、月に1000円未満の小遣いから徐々に勉強させるのがいいとは思う。

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/25(火) 15:05:52 

    >>185
    私が親としてもう少し言った方が良かったのか

    賛成で今後もそういう機会があっても別にいいと思ってるのに何を言うの?
    最初の書き込みからずっと賛成じゃないみたいに見える

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/25(火) 15:06:15 

    >>112
    小1の子が一万円以上勝手に使ったのかと思った
    主が見ている上で好きなことに使ったならそれでいいんじゃないかな
    使っているときは黙って見ていたんだよね?今更このトピ立てたのはなぜ?
    もしゲームの代金が多すぎると思うなら、いくらまでにしようとか話し合えばいいと思うよ

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/25(火) 15:06:17 

    >>1

    >>91の言う通りだよ。金額の大きさよりもお金の使い方だよね。金額が5万とかでもさ。1年生の息子さんが宇宙に興味があり、お祝いでもらった5万円を全額使って、ずっとほしかった望遠鏡と星座の図鑑セットを1日で使って、それ以来毎日星をみてる。1日で使ったとしても、それが無駄遣いか?というと違うだろうしね。
    主が3週間で使いきった!って怒るってことは必要ないものに使ってるからだよね。お金の使い方がわからない子供にお金渡したって使い方知らなきゃそりゃそうなるわ

    +16

    -1

  • 192. 匿名 2023/04/25(火) 15:09:26 

    >>185
    次からはもう少し少ない額からがいいのでは、
    定期的に少額の管理からがいいとは思う。誕生日などの特別な時以外にも欲しいものを買っていいけど予算があるから使い方を考えなくてはという勉強もせずに1万5000円渡すより、それなら親管理の1万五千円の方が良かったのかもねくらい。

    使い方にアドバイスは不要だと思う。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/25(火) 15:09:37 

    >>185
    主はそのお金を何に使わせたいと思っていたのか聞いていい?
    どうもお子さんがお金を使ったものに不満を抱いてるように読めるんだけど

    +27

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/25(火) 15:09:39 

    >>185
    現時点で全て使ったことに怒らないのは別に主さんがそれでいいならいいんでない?としか第三者からは言えないよ
    肝心なのは今後ねだられても簡単に与えたりしないことだと思う
    今は満足してるように見えても数ヶ月後には飽きて買って買ってがきっとはじまるよ
    そのときに言って聞かせることができればまあいいんじゃないの

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2023/04/25(火) 15:10:04 

    >>1

    子供のやりたいことに口を出さない主義だから例えば3歳の子が料理したがって、教えもせず包丁渡したらどうなるとおもう?
    一般的にみたら包丁を持たせること自体批判的かもしれないけど、しっかり一緒に教えながら伝えなかがらやるとやわらかいものは切れたりするよ。でもなにも教えず包丁持たせたら怪我するでしょ。
    お金の使い方も同じだよ。口を出さないとしてもやり方は教えてあげないとだめよ。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/25(火) 15:10:50 

    >>187
    驚く金額なのはなぜ
    今おもちゃ高くない?

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2023/04/25(火) 15:11:45 

    弟がいるけど、男子向けのおもちゃとかゲームって昔から、次々と揃えさせる商法のお金かかるやつ多いよね。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/25(火) 15:11:46 

    >>185
    私が親としてもう少し言った方が良かったのか

    逆に何を言うの??
    旦那さんも同じ教育方針なら問題ないのでは?
    子どもからしたら、前回はよかったのに今回はダメとか一貫性がない方が混乱すると思う!

    家庭で教育方針は違うし、私も子どもいるけど小1に15,000を手渡しは大金だから学費として貯金、手渡しなら限度を決めるという価値観だけどそれは家庭によりけりだと思う。夫婦で同じ方針ならいいと思うよ。

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/25(火) 15:13:14 

    入学祝いは1円も渡さないな。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/04/25(火) 15:13:28 

    >>1
    新しい釣りトピw

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2023/04/25(火) 15:14:29 

    うちは小2でおこづかい毎月330円。
    その範囲内では口出ししない。

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2023/04/25(火) 15:14:37 

    >>177
    おかしいでしょ
    一度に手に入った15000円と毎月のお小遣いをコツコツ貯めた15000円じゃ同じ額でも価値は違う
    一気に大金を子どもに渡すってロクなことにならないよ

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2023/04/25(火) 15:14:53 

    >>1
    この春小学一年生になったばかりの子って自分で好き勝手使えるほど買い物したりするの…?
    このゲームほしい!とかでほとんど使い果たしたとかならわかるけど、それも親がついていかないと買えないと思ってたよ。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/25(火) 15:15:19 

    >>169
    子供の欲しいものに1万5千円使うのと、子供に渡すのとでは全く違うと思うよ

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/25(火) 15:15:22 

    >>185
    しっかりした小1なら毎月数十円〜数百円渡してもいいけどお小遣い帳をつけさせて。
    クレーンゲームやゲームの課金に使いたいなら毎月の上限を決めて破ったらお小遣いなしとする。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/25(火) 15:16:23 

    >>36
    すごいギャンブラーになりそうだなーと思ってしまった
    人に奢ったりしたとしてもやばいしなあ
    お小遣い帳渡すだけで治るように見えないな…

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2023/04/25(火) 15:17:03 

    >>185
    息子の行動自体には私も賛成しています!なのに流石に3週間ほどで1万5千円を使い果たしてしまったので、これをキッカケに今後口出ししていくか悩みますなの?
    よくわからん

    ウチはお小遣い制だからあげたものは子供の自由に使わせてる
    まだお金の管理ができていないので大金は持たせないようにしている
    その金額が大金かどうかはその家庭によるし、がるちゃんで聞くよりご両親でお話合ってはいかがですか

    +21

    -1

  • 208. 匿名 2023/04/25(火) 15:17:53 

    >>196
    例えば高いおもちゃってなに?
    ゲームソフトなら一緒に選んで買うよ

    おもちゃが高いから与える金額を増やすってのは小さい子供に不必要だと思う

    196さんが思わないなら好きにすればいいんじゃないのかな

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/25(火) 15:17:58 


    フィギュア3体8,000円、ゲームセンターに7,000円

    大人でも使いすぎって金額かな。
    まだお金の使い方わからない時期は、大金あげない方がいいかも。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/25(火) 15:19:17 

    >>1
    さすがに小1に15,000円は渡しすぎだよ。
    それにお金遣うとき親は一緒にいないの?
    友達と遊ぶときに大金持って遊びに行ってたってことかな。友達にも奢りまくってそう。

    しっかり教育した方がいいよ。

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2023/04/25(火) 15:19:24 

    >>185
    うちは誕生日とクリスマスに欲しい物がなければ実両親、義両親から現金でもらってる
    欲しい物ができたときまで私が保管してるんだけどここ読んでるとそれもダメなのかね
    欲しい物ができたらお金渡して一緒に買いに行って自分で買わせるよ
    小学校低学年からそうだったけどそういう経験も大事じゃないの?と思うけど

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/25(火) 15:19:57 

    >>210
    トピ主の他のコメントも読んだら?

    +3

    -4

  • 213. 匿名 2023/04/25(火) 15:21:15 

    >>208
    入学祝いなんて3年に一度でしょ
    小遣いならまだしもたまになら全然いいと思うけど

    +1

    -6

  • 214. 匿名 2023/04/25(火) 15:21:37 

    >>1
    小1?中1じゃなくて…?

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2023/04/25(火) 15:21:49 

    欲しかったゲームのキャラのフィギュアみたいなのに5000円以上使った小3
    しかももう売ってないやつで、プレミア価格で定価の2.5倍
    散々止めたけど手に入れて、2ヶ月後には飽きてたわ
    他のものが欲しくなったときおこづかいが足りなくて、あのフィギュアすぐ飽きちゃったよね、あんな値段で買わなければ今お金残ってたかもねと話したら、ちょっと後悔したみたい
    いい勉強代だけど、勉強代に1万円以上は使わせたくないなとは思う

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2023/04/25(火) 15:22:23 

    >>213
    だから好きにしなよ

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/25(火) 15:23:16 

    >>215
    子どもは飽きるの早いからね

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/25(火) 15:23:17 

    >>25
    小5で1ヶ月500円?

    うちは小6で1週間500円。
    1ヶ月2000円
    多すぎかな💦

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2023/04/25(火) 15:24:49 

    >>215
    プレミア価格で定価の2.5倍

    プレミア価格ならとりあえず持っててももう飽きてるなら売ったら?

    +2

    -4

  • 220. 匿名 2023/04/25(火) 15:24:54 

    >>80
    小1の6歳前後でそれは無理だよね。
    私は遅いかもだけど、
    お年玉中学生から半分自身で管理させて半分貯金、
    高校生から全部管理させたよ。
    都度お小遣いは別で渡して。
    管理させるの早すぎでは。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/25(火) 15:24:55 

    >>185
    主家族が一緒の買い物で3週間で1万5000円の使い道も把握してるのに、なんで使ってしまったと思ったの?
    トピ立てた時は知らぬ間に使ったのかと思ったじゃん。
    把握して確認して一緒に買ってるのに、今後何を言おうと思うの?

    +34

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/25(火) 15:25:21 

    >>185
    普段おもちゃを買わないことに慣れてる子だから、お金がなくなってもそれ以上ねだることはないのかな
    一気に使ってしまうことが気になるなら、毎月少しずつ渡して貯めることを覚えてさせるとか?

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/25(火) 15:25:59 

    >>215
    買い取ってもらうか転売するかで換金できることを教えるのも経済の勉強としては良いかもと思ったけど、小3には難しいかな

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2023/04/25(火) 15:26:00 

    >>178

    必要な時にって書いてるじゃん
    使いまくるの分かってて更にまだお金渡す親いないでしょ

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2023/04/25(火) 15:26:15 

    主叩かれすぎでは?

    +4

    -9

  • 226. 匿名 2023/04/25(火) 15:26:22 

    小1の時なんて1000円あればお金持ちって感じだったし使いすぎないように計算してたけどな
    課金につかったのかな?

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2023/04/25(火) 15:27:14 

    >>1
    小1で4桁の足し算引き算できるのかな…
    義務教育ではまだ習っていないのですが数の概念はわかってるのだろうか
    私立小のお金持ちとかそういうオチなら早めに言っておいてほしい

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2023/04/25(火) 15:28:52 

    基本的に月々のお小遣いは本人に任せていたけど
    友だちに奢ったり奢ってもらったり
    お金の貸し借りはしないこと
    は何度も言っていた

    お年玉は小学生までは本人と相談して、頂いた内のいくらかは親預かり
    お小遣いでは買えない欲しいものがあったらそこから出金
    中学生からは全額渡したけど、時々洋服やガンプラ買うぐらいでした

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/25(火) 15:30:14 

    >>185
    クレーンゲームに七千円はその場でだめと言わないといけなかったと思う
    次の機会にだめと言ったとして「前は良いって言ったじゃん」となるよ子供からしたらね。

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/25(火) 15:30:17 

    >>112
    お金の使い道など事前にどれほど勉強させたか分からないけど、その1万5000円は好きなように使っていいということで渡したんでしょ?
    小一が1人でフィギュア買ったりゲーセン行かないだろうから、おそらく親の付き添いありで目の前でお金は使ってるよね
    ならもうその分に対して文句言うのはナシだと思う

    今回心配になったことや失敗したなと思ったなら今後の金銭教育に活かせばいいよ
    あの時みたいに使えないのなんで?💢ってなったら、あれは入学記念スペシャルデーだったと言う
    中高入学時でも同じようにしてあげたらいい

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/25(火) 15:31:13 

    >>169
    自分が把握してない中で好きに使わせるには驚く金額ですね。
    おもちゃをかう、ゲームをかう、遊園地にいくなど目的があるなら驚かないけど、その目的があったならいつの間に使いきりましたってことにはならないはずだから。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/25(火) 15:31:41 

    小学生が欲しがるものなんて、大体え?!それ買うの?って言いたくなるものだよ、うちの場合笑
    でも数千円の貯めたおこづかいの範囲なら、親があまりこれはいいこれはダメと言うのも違うかなと思うので、難しいところ
    自分で稼いでもないのに、大金を使うことに躊躇がないようには育てたくないなと思ってる

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/25(火) 15:31:44 

    ジャニーズのキスマイの玉森くんは、相当稼いでいるだろうに、クレカの請求書は実家に届くようになっていて、カード使い過ぎてたり、テレビで「○○を買った」と話すと、それを見た母親から「あんたは石油王か!」とお叱りの電話が未だに来るらしい。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/25(火) 15:33:09 

    >>112
    ゲーセンが高すぎると思う!
    それ一回でもやっちゃうと癖になるよ〜

    それと誕生日とかならわかるけど入学祝いに7000円分のアニメのフィギュアってのもなんか変な感じするわ
    入学祝いってご褒美ではなく入学に必要なものを買ってねって気持ちでくれるものだと思うし

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/25(火) 15:33:46 

    >>185
    結局納得してるのかしてないのかw
    まあ子育てってそういう風に迷うことばかりではあるよね
    息子さんも今回はお祝いで特別に使わせてもらえたって分かっているようだし、日頃のお小遣い管理とは分けて考えたらいいと思う

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/25(火) 15:35:28 

    >>3
    お年玉の一部を渡すならわかるけど、小1なら入学祝は子供の口座に貯金するかな

    +59

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/25(火) 15:35:29 

    >>223
    旦那がメルカリとかやるのを見て、売って他のものを買うとかは考えてるみたい
    でもまだ、買った値段で売れるものだとか、考えが甘いのはある
    売りたいならきれいに使う、雑に扱ったものを欲しい人いるかな?とかは話してるよ

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/25(火) 15:37:09 

    >>199
    私も、学用品を買うか将来のために子供の口座に貯金する
    おもちゃを買うなら誕生祝い

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/25(火) 15:38:19 

    >>221
    横だけど同感
    何を悩んでトピたてたのかいまいちわからん

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/25(火) 15:40:48 

    お金大好きな小学4年生
    お年玉やお祝いは上限3000円くらいしか渡さないことにしてるけど、何にも使わず数万円貯まったお札を数えてはニヤニヤしてるわ
    なんか買おうとしても、2000円使ったらこの一万円札なくなる…と惜しくなって買わないとか
    あればあるだけ使うみたいなのはイヤだけど、これはこれで大丈夫だろうか笑

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/25(火) 15:41:44 

    >>218
    正しい金額は子供それぞれ違うと思うよ。うちはいくら与えても少ないって言うと思う。

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/25(火) 15:42:16 

    >>11
    ゲームセンターなんじゃない?

    +5

    -1

  • 243. 匿名 2023/04/25(火) 15:43:12 

    半年くらいかけて少しずつ欲しい物に使わせたほうが良かったと
    後悔の念がわいてトピを立てたのかな

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/25(火) 15:45:18 

    小学生に15,000円も渡すなんて!ってコメントあるけど年齢の問題じゃなくて、どういう経緯で貰ってどういうふうに使うといいかを自分で考えさせたりしなかったの?

    +5

    -9

  • 245. 匿名 2023/04/25(火) 15:46:00 

    文章はきちんとしてる風に見えて中身が矛盾していて言いたいことが見えてこない

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/25(火) 15:47:48 

    >>244
    小1にそれは難しくないか?
    500円くらいで好きなお菓子買うとか考えるのは簡単だけど、欲しいモノだよ

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/25(火) 15:49:21 

    >>1
    使い方の意味がわからなかったけど、
    何に使うか管理したいんじゃなくて、使う頻度、計画性のことかな
    使う頻度の管理ならアドバイスしたほうがいいというのはある。まずは一ヶ月単位がいいと思う

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/25(火) 15:50:09 

    >>244
    どう話そうと、小1で15000円は我が家では多過ぎるから渡さない

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/25(火) 15:52:26 

    >>207
    ほんと、よくわからんとしか。
    子どものおもちゃの出費で1万超えることもあるあるだし
    問題と思うならやっぱり親管理でいい。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/25(火) 15:53:03 

    >>1
    入学祝金なら子供に渡さずに、小学校で準備するものの購入代に当てても良かったのでは。
    お小遣いは口出ししないけど、計算もまだちゃんとできない年齢でそんな大金は与えない。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/25(火) 15:53:11 

    >>244
    それができてないからのトピ立てての相談。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/25(火) 15:53:51 

    >>1
    一度に渡すにしても、渡すときに
    ほしいからといってすぐに買わずに
    数ヶ月かけて何に使うかよく吟味したほうがいいよとアドバイスする

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/25(火) 15:55:58 

    >>1
    子供の頃にたくさん無駄遣いした方が良いらしいよ
    ただ無駄遣いする事によってお金が無くなって困るって経験もセットでした方が良いと思うけど

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2023/04/25(火) 16:04:56 

    >>218
    うちは(小6男子)金額決まってないけど毎日遊びに行く時に駄菓子屋でお菓子買うから100~150円あげてるし漫画や文房具も基本的には買ってあげてるから金額でいったら月2000円以上は使ってるよ。
    決まった金額でやりくりして欲しい気持ちもあるけどお金がなくて友だちにおごってもらったりするのがイヤなので都度渡してる。

    +8

    -7

  • 255. 匿名 2023/04/25(火) 16:08:54 

    私も小1からお祝い金とかお年玉はそのままもらってたけどな
    そんなに変かな?自分の子供が小学生になってもそうしようかと思ってたわ
    私自身はケチだから貯金ばっかりして全然使わなかったけど

    +3

    -6

  • 256. 匿名 2023/04/25(火) 16:09:45 

    低年齢にお金渡しすぎるのほんとよくない。近所の子はジュースやお菓子を買い食いしたり、おごったり、躾もなっていないのでゴミ放置。お金の価値もわからない子供が大人の真似して使うだけ使うのよくない。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/25(火) 16:10:49 

    >>1
    子供のうちに失敗してくれと思ってる
    コントロール出来るうちに
    痛い目見てほしい

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/25(火) 16:17:01 

    >>199
    うちも小学校の入学祝いは1円も渡さなかったよ。
    おじいちゃんおばあちゃんからお祝いもらったから学校で必要なもの買いに行こうねって一緒に買い物に出掛けて選ばせて色々買い揃えた。
    中学生、高校生で3万〜5万渡したけど残りは子供の口座に貯金した。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/25(火) 16:17:21 

    >>1
    うちはお年玉は全部子供に渡す方針なんだけど、小4くらいの時にお正月の数日で2万使っちゃって(3種類のポケカを箱買い)、その後お金がなくて懲りたからって、もう中3だけどすごいケチになってる。
    ケチというか堅実か。
    ある程度の物心ついたからなら学習するけど、小1じゃ早かったかもね‥

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/25(火) 16:18:35 

    >>256
    ママ友の長女の友達が奢る子で断ってたけど、コンビニで買い食いした時に勝手にアイスを買って溶けるし断れなくて。。。とかあって、ママ友のバイトしてるコンビニにも来てたけど一度に3000円とか使うから店員もお金こんなに使わして大丈夫なのかな。後からクレーム来ないかな。って困ってたらしい。(斜め上だと思うけどなんで子供にこんなお金使わせるの?止めてよ。ってクレームもたまにあるらしい)あと大金持ってたらたかる子とかもいるよ。マジで子供にお金持たせるのはトラブルになる。
    うちも150円だけ持って友達とコンビニ行ったときに途中から着いてきた同級生がコンビニで「奢って!」って騒いで店員に睨まれて買い物せずに帰って来たこともあったよ。150円でこんなトラブルもあるんだよ。これは明らかに着いてきた子が問題アリだけど自衛しなきゃなって母子共に学んだよ。

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2023/04/25(火) 16:21:46 

    >>255
    あなたは貯金するタイプでトラブルも起こらなかったんだろうね。もしそのままお祝い渡す場合は大金使う時は母子同伴だったらいいかもね。子供がお友達と遊ぶときにいくら持っていってるか把握はした方がいいよ。あなたのお子さんがしっかりしていても他の子がトラブル持ち込むパターンもあるのよ。

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2023/04/25(火) 16:22:38 

    >>246
    小1になるまでお金の使い方の練習しないの?

    +0

    -8

  • 263. 匿名 2023/04/25(火) 16:31:16 

    >>255
    問題ない子はOK
    お祝いとかお年玉なんてそのままもらって親も把握して貯金なんてのもよくあること。

    周り中に奢りまくるとか、よっぽど親が嫌だと思う使い方しないならあり。
    ケチな子ならいいんじゃないの。
    親から見てこの子はダメと思ったらやめといた方がとしか。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/25(火) 16:31:49 

    すごい大金渡すなぁと思ったけど主と一緒に買い物してるならいいんじゃない。家庭の方針ってことで。ただ小1でそのお金を自分で年間通してバランスよく使うのは子供にお金の管理を求めすぎかな。あとお友達同士で行動するようになった時に保護者が把握してない時に大金持ってちゃうとトラブル招くよ。年相応の常識がわからない子って以外と多いし、駄目だと分かっててもたかったりする子もいる。少額でもお金はトラブル起こる。そのトラブルがあってもいい、もしクラ対応できるならそのままでいいをちなみに他人の子なんてこちらがいくら良いことと悪いこと教えても響かないやつも多いからお子さんのためにも自衛してほしい。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/25(火) 16:36:53 

    >>262
    うちは特にやらなかったよ
    未就学児が一人で買い物する必要もないよね
    うちの近所には昔ながらの駄菓子屋さんがあったからそこにはよく行ってたけど

    15000円なんて普通の家庭の子供にはものすごい大金だと思うんだけど
    金銭感覚がそれぞれの家庭で違うと思うので、あなたが少額だと思うんならそれはそれでいいんじゃない?

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2023/04/25(火) 16:37:01 

    >>1
    1ヶ月経たずに15000円も何に使ったのか気になる
    さすがに1年生でそれは使いすぎだよ

    +3

    -2

  • 267. 匿名 2023/04/25(火) 16:38:28 

    >>255
    私もいいと思った。私は親がわりと管理してた家庭だったからか反動で自分でお金稼ぎ始めてから無駄遣いしまくってたから、小学生のうちからお金の使い方や無駄遣いしたらすぐなくなって後悔する気持ちとか貯めてほしいものが変える喜びとか教えるの大切だなと思って我が子にはそうしたいなと思ってる。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/25(火) 16:38:51 

    多めに渡すとトラブルに巻き込まれる事あるよ
    うちは塾での夜食用に多めに渡していたら
    友達にジュース奢ってたりしたよ
    周囲にお金持ってる子だと思われるのは危険

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/25(火) 16:45:09 

    >>39
    うちは新中1でお祝いは3万渡して残りは貯金したけど
    普段からあまり使わないタイプで好きなものにドンと使う感じかな…
    先週お気に入りのキャラクターの一番くじに5000円分使っていい?と聞かれたのでオッケーしたけど
    その程度よ

    お菓子も稀に買いに行くことあるけど200円までしか使ってこない
    お金が減るの嫌なんだって

    一年生でちょっと使いすぎだね
    1万円がどんなもんか分かってなくて使ったんじゃないかな〜
    だってまだ幼稚園卒業したばかりだもん

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/25(火) 16:48:30 

    小学校に入学したお祝いの特別な買い物だってことを本人がちゃんと認識できてるならそこまで問題視しなくてもいいかなとは思う
    でもクレーンゲームはまたやりたいってなったときにどうなるか、親の監視なしに遊ぶようになったときはどうかちょっと注意したほうがいいかもね

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/25(火) 16:54:47 

    >>97
    その辺は家庭によって考えが違うからなんとも言いにくいけど、入学卒業などのお金でもらうお祝いは、学用品や進学に必要な物買ってあげてねって意味合いと捉えてたので、純粋に子どもにお金くれたとは思わないかな。子どもにあげる物なら子どもに直接、好きな物買いなさいって渡すか、欲しい物聞いて買ってくれる気がする。

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/25(火) 16:59:22 

    >>1
    口を出すのではなく、使い方やルールを最初に決めておいた方がいいのかも、問題があったらその都度ルールを話し合いのもとに追加して

    友達に奢らないとか、レシートを必ず持ってきてみせるとかさ500円以上は一度親に相談してからにしてとかいくらでも出来ることあるよ

    うちも子供の友達が親に隠れて奢るって言ってきて困る、親は知らない、高学年の兄弟に任せて家にいないみたい、保護者会にもこないから担任に相談したわ、低学年のうちはちゃんと話し合っておいてくれ

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/25(火) 16:59:23 

    >>1

    私の頃は親は学童用品買うのに使ったらしいよ
    親になって自分の子の時もお返しに使ったよ、子供には渡さないよ!

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/25(火) 17:00:06 

    まぁ小1じゃあ、その時欲しい物にパッと遣うよ。
    先の事なんて考えないでしょ?あまり。
    渡す時、例えば1万円は貯金しとこうね!とかの話し合いは親としなかったのかな。

    うちは全額一気に渡すと、魔が差すと娘自身が自覚してきたから、半分以上は『私の口座に入れておいて!』って言ってくるよ。
    娘のお金だし、決めるのも娘にさせてる。
    小2くらいから自分で考えさせたと思う。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/25(火) 17:12:35 

    >>112
    なんか主ずれてるな。

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/25(火) 17:17:34 

    >>1
    マジレスすると、お金の価値とかある程度教育してから、扱える範囲を渡して口は出さない。1年生だとまだ子供だけで買い物に行かないだろうから1週間分のおやつ代を渡して好きに買わせる、1週間は追加おやつなしくらいからはじめるかな?あとはお年玉を使って何が買えるか計算してみる、そして一緒に買い物に行く。
    ただお金だけ渡してもきちんと管理できる子なんてほとんどいないと思うよ。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/25(火) 17:26:26 

    >>1
    小2の子供が居ます。
    まだ小額しかお小遣い使わせたことない。
    口は出さないけど何に使ったかは把握するかな
    あとは親の見てないところで使うのはダメ
    「友達に奢る」のはダメってのは決めてる。
    何に使ったのかは把握してますか?
    お金ってすぐなくなっちゃうよね
    よく考えて使わなきゃねって話すかな。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/25(火) 17:45:05 

    >>1
    うちの子達もお年玉を一瞬で使い切ってしまう経験を経て、高学年の今は自分で考えながら計算して使ってます。
    貯金に対する意識もありますし、お手伝いするからお駄賃くれという要求もしてきます。
    定期的にお金の減り方はチェックしてますし、何に使ってるかも聞きます。
    一年生に15000円はやり過ぎだけど、その経験も息子さんの人生の役に立つ時が来るかもしれません。
    お母さんもびっくりしたと思うけど、今後親子で気をつけていけばいいだけだよ!

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/25(火) 17:48:11 

    >>1
    マイナス多いけど、お金の教育方法のひとつとしてアリだと思うよ。
    いつもいつもその金額が手に入るわけじゃないし、使ったらなくなるということを学ぶかもしれない。
    好きなことに使うということを経験するのも大事だし。

    うちは全然安い金額だけど、お小遣いもらったらすぐお菓子に使うとかを繰り返して、その後「なんであんなに使ってたんだろう…」って気づいてそこから貯金するようになった。
    使うことも貯めることも大事。
    そのバランスをこれから学ばせてあげられるといいね。

    +3

    -3

  • 280. 匿名 2023/04/25(火) 18:03:57 

    高校生5千円渡してますが、学校帰りにスタバに行ったり土曜日の部活帰りのマックなど。友達との付き合いで足りない月も何度かあります。皆さんはその度に追加で渡しますか?やりくりさせますか?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/25(火) 18:04:41 

    >>25
    500円で無駄遣いって、何に使ってるの?無駄遣いするほど使えなくない?

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/25(火) 18:04:48 

    >>218
    多すぎではないと思います

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/25(火) 18:05:44 

    小学生なら渡しても3千円までじゃない?
    渡しすぎ

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/25(火) 18:07:19 

    >>257
    確かにそうだね
    でもさ、お祝いやお年玉で次々まとまった金額をもらえる環境だと、あーあとは思ってもまたもらえるからいいや!ってならないかな
    働いたお金やコツコツ貯めたお金とは失敗の深さって違うのかもと思ったり

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/25(火) 18:08:20 

    >>1
    小1が3週間で1万5千円も使い果たすって、使い道はわかってるんだよね?使い果たす前に気付かないものなのかな?

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/25(火) 18:11:16 

    >>1
    入学祝って学用品を買う用だという認識だけどな…
    お祝いのお金があるからちょっといい奴買おうか、とか
    割高だけど好きなキャラの文具で揃えようか(もちろん学校の指定などで禁止されてない前提だけど)みたいな使い方が普通だと思ってた、子供が好き勝手散財するためのお小遣いという発想はないわ

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/25(火) 18:17:10 

    >>257
    うんうん、失敗するのは大事。
    小さいときに良い子で、大学生くらいになって盛大にやらかされると厳しい

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/25(火) 18:31:13 

    >>196
    横だけどみんなが言ってるのはお祝いの金額が驚くのではなく、「自由につかわせる金額」にしては驚くだけで、ゲームほしいおもちゃほしい自転車ほしいとか理由があれば、親と一緒にかうし驚かないよ。親が把握してないで使えるなら高過ぎるでしょ。
    お祝いで自転車をかいました。すぐに使いきりました!なんて言う親いないでしょ?

    すぐに使いきりました!っていってるくらいだから親が内容把握してないことで使ったって思うよ

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2023/04/25(火) 18:36:28 

    うちの小2なんてこの前1800円のぬいぐるみ買うのにドキドキしてたくらいなのに…

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/25(火) 18:38:29 

    >>284
    お返事ありがとう!

    お金の本来の価値へ本人の自覚をただしく寄せていく指導と

    お金を使えば無くなる有限であるという指導と

    意味やアプローチ方法はそれぞれ個別に変える必要があって
    段階を踏んでステップアップすれば良いんじゃないかな

    そりゃポンポンお金あげたらダメだけど
    こっちも破産するしねw
    そこは親がコントロールすればいいだけで

    今回のケースみたいに
    "大金が一瞬で無くなって好きな事に使えなくなった"って
    でかいインパクト残すエピソードは貴重な金融指導のタイミングだよね


    それこそお金の価値なんて
    働かないとわからないものだから
    小さい年齢のうちには理解しにくいからまだもう少し後でも良さそうよね〜


    何が正解かなんてわからないけど
    他人がくれた無かったもののお金で我が子が学べたって結果に親が導いていけるかどうかじゃないかしら。。

    コラー!!って一言で片付けるには勿体無いケースだと思うよ

    +2

    -5

  • 291. 匿名 2023/04/25(火) 19:19:59 

    うち小3だけどお年玉やお祝い金は全部子供名義の口座に入れてる
    親子でおばあちゃんのお手伝いした時に千円くれたのは娘本人に渡してるけど、千円札が珍しいから財布にしまい込んで使わない
    買い物の時にお菓子買ったりするのは私が買ってるし、たまに本人が自分のお金でおやつ買いたいって言う時は200円以内で収まるように計算しながら選んでる
    ゲームはしないし、今分数や割り算習ってるからまとまったお金を計画的に使えるのはもう少し先かな
    まだ子供だけでお出かけしないし田舎なのでどこへ行くにも車必須だから私から離れてお金使う事がない

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/25(火) 19:27:20 

    >>260
    まともに育てたいのに周りにそういう子がいると巻き込まれるからほんと厄介だよね。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/25(火) 19:59:59 

    自分で使い切ることに驚き
    うち小2だけど一人でお店で買い物できないと思う

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/25(火) 20:18:48 

    >>281
    同じような物ばかり買ったりね、一度にたくさん使ったりね。親からのお小遣いの他に祖父母からお駄賃もらったりもする。

    +2

    -3

  • 295. 匿名 2023/04/25(火) 21:29:24 

    我が家も金額は違いますが、主の所と同じようなお金の使い方をさせました。
    子供は腕時計を買いました。遊びに行く時は腕時計をつけていきます。ちゃんと日常で使える物を購入してくれて良かったです。余ったお金は財布と貯金箱に入れてます。
    財布のお金は友達と遊びに行く時にお菓子をたまに買ったりしているようです。

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2023/04/25(火) 22:05:28 

    口出ししない、何にどう使ってもいいけど何に使ったかは教えてもらう。
    お年玉は手元にいくら残していくら貯金するかも決めさせてる。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/25(火) 22:07:03 

    >>112
    クラスに偶にいた感じの子って思った
    親が1万とか渡すからゲームソフトとか持ってるような
    うちはお小遣いなしでプレゼントも本とかだった
    ゲームセンターは当時100円でできたし
    そんな私は大人になって今日通販サイトで二万くらい使っちゃった
    教育より子供本人の資質だね

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/25(火) 22:11:54 

    私の弟(中1)の友達がお金で友達釣ってる色んな子に奢ってる、、

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/25(火) 22:18:06 

    家庭環境こそ人それぞれなのに経済状況も価値観も違うのに昔の自論されても

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/25(火) 22:18:57 

    >>11
    ソシャゲに課金したか投げ銭したのでは?
    我々が小学生だった頃には想像もしなかった使い方するよ今の子って

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/25(火) 22:34:17 

    >>1
    失敗も反省も経験しないとできないよ。
    15000円でこどもの行動も知れたし勉強代だと思って、今後お小遣いの扱いを変えたとしても今回のことはこれはこれで私はよしとするかな。お子さんも、次何か欲しいものができた時に使うのが早すぎたこと、残しておけばよかったと後悔してやっと気づくものがあると思う。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/04/25(火) 22:44:37 

    高校生になったとしても、入学祝いを全額は渡さないかな

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/25(火) 23:03:09 

    うちの息子高校生だけど、用事も無いのにそんな金額一気に渡さないわ。自分で働いて稼いだならまだしも。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/25(火) 23:11:52 

    私が子どもの時はまずもらったお金を数えて通帳に入れて残高見せてもらって、欲しいのある時は親が通帳から引いてまた残高見せてくれてた。けど親が無駄遣いしないから偉いねとか信頼してる感じを出してたから逆に無駄遣いしにくくてほぼ貯金してたな。そして最終的には高校卒業して一人暮らしするときに好きに使いなさいって渡してくれた

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/26(水) 00:05:31 

    何か欲しいものを聞いて買ってあげたら良かったのでは?

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/26(水) 00:26:50 

    うちは御祝でいただいたのは渡さないで貯金
    お年玉は半額渡して半額は貯金する決まり
    使途は車必須な田舎だから車校代など、子どもたちも納得してる
    (うちは裕福ではない)

    中学生の上の子はけっこうゲームの課金に使ったりしてるけど、口は出さない
    失敗することも大切だから
    新聞を取ってくるとか、家事を手伝ったら10円で、稼ぐことの大切さも教えてるつもり😅

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/26(水) 01:35:16 

    >>280
    追加では渡さない
    もし足りないという申告があれば話し合って内容が妥当だったら、次月から増額

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/26(水) 01:43:15 

    >>221
    使い方に口出ししない方針で1回やってみたが、本当でこれでいいのか親も揺らいでいるんじゃない?

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/26(水) 02:06:21 

    >>3
    お祝いだから子供に渡さず貯めておいて学費にしたりするよね、普通

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2023/04/26(水) 02:10:59 

    >>149
    普段おもちゃ買わないから爆発するパターンかな

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/26(水) 02:16:22 

    >>196
    おもちゃが高いとかそんな話ではない
    ズレてる

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/04/26(水) 02:21:17 

    うちは小学生のうちは毎月お小遣いを年齢×100円あげて、お手伝いとかしてくれたらその都度数百円あげてた。
    お年玉とかは通帳に入れて親が管理してたよ。
    中学生からは新たにもう1冊通帳作って渡してそこで自分で管理しなさいってお年玉も自分で管理させるようになった。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/26(水) 02:27:57 

    >>185
    結局どうしたいのかわからん。
    子供は素直だから好きにしていいとお金渡したらそりゃ使うよ。で、息子の行動には賛成してると。なのに口を出した方がいいか?とか意味がわからん。
    子供が混乱すると思うよ。振り回されるのは可哀想。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2023/04/26(水) 04:28:56 

    >>1
    親と一緒に管理する年代じゃないかな
    親がいない所で、思わぬ方向の使い方していたら、なかなか厳しいよ…
    我が家は高校生だけど、使い道は大体把握してる
    きつくしめ過ぎると、それはそれで嫌だろうから、ふんわりと

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/26(水) 05:02:50 

    >>1
    コンビニ店員です

    小学生がギョッとするようなお金の使い方をするのよく見かけます。5000円札を普通に出してきたり。
    おそらく金額に対する価値感をまだ分かってないから、持ったら持っただけ使ってしまう感じ。

    500円以上するグミを3つも買ってみたり、、お菓子だけで毎日800円ぐらい、お菓子+300円近くする揚げ物を買ってみたり。
    プロ野球チップスなんて、カード欲しさに1人10個ずつ毎日のように買いに来て、カードだけ抜き取ってお菓子は食べずに店内のゴミ箱に捨てるなんて光景もあった。お金も食べ物も無駄にしてる。
    家に持って帰るとそんなに買ってと親に叱られるだろうから捨てるみたい。ゾッとしたよ。

    私たち大人だと、時給や月給での収入に対してのやりくりの中で、物の価値、割に合ってるのか、使い切らずお金を残すことなど色々考えるけど子供はそこまで考えてない。

    あまりに高額だったり何回もだと、お家の人に怒られない?等の声掛けはしますが、止めることも出来ず…。
    周りの子が買うと自分だけ抑えるはしにくいだろうし。

    そんなにお金持ち歩いたら危ないよとも言ってみたら、祖父母からもらったとよく聞くから、親が把握してないパターンも多い。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/26(水) 05:04:23 

    主出てきた?さすがに釣りよね?

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2023/04/26(水) 05:09:31 

    >>309
    お年玉やお祝い金って学費にあてるのが一般的なの?

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/26(水) 05:52:59 

    お金の使い方や価値を教えてもいないのに、1万五千円をすぐ使い切った子どものせいにするなんておかしい。
    子どもは悪くない、主夫婦が間違ってる。


    そもそも小学校の入学祝は子どもには渡さないし、渡したとしても1万五千円全部渡すなんて事しません。
    お祝いとして1万五千円を貰った事を話して、入学準備のお金や将来の貯金に充てる事を話し
    あげるにしてもその中から数千円だけ渡すか(親が管理して欲しい物があればそこから買う)おもちゃを少し買うか程度。

    お金の使い方もお金の大小もわかってない小1にそんな大金渡して
    3週間で使い切ったから将来心底なのでこれからは口出しますって…
    お金の教育の事を何も考えてない自分を反省してくださいとしか言えない。

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2023/04/26(水) 05:54:35 

    >>49
    私立通うようなお家で、入学祝い1万五千円は無さそうだから違うと思うよ。

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2023/04/26(水) 06:02:56 

    >>97
    家は年齢が上がってきて、お金の価値や使い方も分かるようになってきたから高学年くらいからはお年玉全額渡してるけど
    入学祝は親へのお祝い(入学準備の足しにしてねって意味)として捉えてるから、中学入学時には一部子どもに渡したけど、他は学費用の貯金にしたし子どもにもそのように話してるよ。

    お金の大事さ、価値を教えながら子どもが理解してるか様子見して徐々に解禁してるお家も多いだろうから
    取り上げてる=悪、全部渡す=正しい
    ではないと思う。

    子どもの将来にとっては、取り上げてると子どもに思われてた方が正しい可能性もある。

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/26(水) 06:17:34 

    >>112
    なんかそれぞれの文章もめちゃくちゃだし、お祝いの中から1割と端数と言う事で1万五千円渡して好きにつかえと言ったのに
    子どもが好きに使ったらこれから口出すべき?と悩むのが変と言うか…

    何に悩んでいるのか、どうしたいのか、お金の教育方針もよく分からないし
    親がこんなブレブレだと子どももよく分からなくて迷うだろうなぁと思う。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/26(水) 06:18:37 

    >>319
    ごめん、補足読んでなかった。
    お祝いは10万円なんだね。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/26(水) 06:28:48 

    >>244
    つい先日まで園児だった子に、どう話そうと1万五千円は多いよ。

    星が見たいから天体望遠鏡が欲しい!とずっと言っていて、お祝いで貰った1万五千円で買おうか。と話したとかならあれだけど
    お祝いの中から親が1万五千円と決めて渡して、好きな物を買いなさい。と渡したんだから全然違うでしょ。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/04/26(水) 06:30:43 

    >>317
    よこ
    自分の感覚としては
    お年玉はお小遣い的な位置付け、子供が欲しいものあったら買ってあと貯金
    お祝い金は学用品などに使ってねって意味合いだと捉えるから親管理メイン、子供には少し欲しいの買ってあげる感じかなぁ

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/04/26(水) 06:44:49 

    次男が今年から一年生になりました。
    うちも少しずつお金に対する価値や使い方を教えたくて、今回のお祝い金、どう言う使い道にするか説明した上で、貯金すると本人が言ったから、一緒に銀行行って自分でお金を入れさせたよ。

    主さんの子供が友達と遊びに行ったりする環境なら、お菓子やジュースなどを奢ったか。
    上にお兄ちゃんお姉ちゃんがいるなら、言われるがまま貸しちゃったか。
    うちの長男はこっちタイプだった。
    一年生のうちは1人で友達と遊びに行くのは許してなかったから、奢るのは次男に対してだけど、そんなこんなで自分のお金が少なくなると次男に借りようとする。

    うちも長男がそんなだから偉そうな事言えないけど、親は目を光らせてないとダメ。
    色々な意味で子供を信じなさい!と祖母には言われるけど、時代が違うし、私が子供の頃とも全然違う!
    子供は純粋だと思ってるのは親だけ。色々な子に揉まれていつの間にか悪知恵ばかり働かせるようになる。

    私は、子供はバレてないと思ってやるんだろうけど、口出しするかしないかの前に、見てるからね!気づいてるからね!という圧は出してる。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/26(水) 06:46:26 

    >>309
    普通かどうかはわからないけど、子どもへのお祝いと言う意味ではなく
    入学準備品に使ってね。っていう意味のお家への入学祝だと思ってるので
    子供には一部使わせる事はあってもほぼ貯金だね、我が家では。

    お年玉は子どもへのお小遣い的な感覚だから、ある程度の年齢になったら子どもに全部渡してます。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/04/26(水) 07:08:56 

    >>86
    そんな親いるんだ?!
    勝手に買ったから返品して。まではまだ分かるとして(本当はわからないけど)
    なんで注意しないんだ?!は、お店に須めるなんて頭おかしいよね。
    それで止めて問題になる場合もあるし。

    お酒やタバコ買うなら止めるけどね。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/26(水) 07:27:04 

    >>174
    そうなんだよね。
    フィギュアは前から欲しがってたし本人も納得して買ってるんだろうけど
    ゲーセン七千円も使わせておいて後から今後口だすべき?とか意味がよくわからないし
    普段はおもちゃあまり買わないとしてるのに、突然小1に1万五千円渡したり
    どういう教育方針なのかもよく分からない。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/26(水) 07:42:09 

    >>7
    その中から千円だけ渡せば良かった

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/04/26(水) 07:53:52 

    >>165
    話し合いながら渡したようには見えないし、話し聞いてるとやり方もブレブレだから皆色々意見言ってるんだと思うよ。

    教えたり様子見しながら徐々に渡してく親御さんも多いと思うから、普段おもちゃ買わないのに一気に1万五千円渡して自由にさせておいて今更何を悩んでるの?!って事が言いたいんだと思う。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/26(水) 08:16:06 

    自分で操作してもらい、子ども名義の通帳に入れてもらってます。
    (人がいないATMの時間帯!)
    1万円以下なら、子どもの財布に入れてます。
    ただ、何か買った時は必ずおこづかい帳に記入!
    低学年の時は無駄遣いじゃ…って言うのを買ってたりしたけど、
    高学年の今は考えて買ってる様子です。
    小学生のうちにお金の大切さは教えた方がいいと
    思います!

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2023/04/26(水) 08:26:41 

    小学六年生で誕生日のお祝いにお金を貰い、いつもは貯金に回すけどお金の使い方を知って欲しいから使い方を説明したのにも関わらず、1週間で1万円を使い切った。

    ブチ切れ。1万円を稼ぐのにどんだけしんどい思いをするのかブチ切れながら説明したけど、本当に腹たった。

    使い道は駄菓子屋。

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2023/04/26(水) 09:00:58 

    親が口出しせず教育もしなければ小6でもあっという間に一万五千円くらい使ってしまうと思うよ
    子供からすれば何もせずに空から降ってきたお金
    現実がゲームの世界になったような感覚だと思う

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/04/26(水) 09:12:18 

    え、何か子供いる前提でみんな産んで無い無産様は??は?

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2023/04/26(水) 09:18:49 

    >>133
    叱るか悩む、ではなく
    今後お金の渡し方どうするか、使い方まで口出しした方がいいのかって話じゃない?

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/04/26(水) 09:49:00 

    >>1
    月1000円くらいのお小遣い制にしてまず管理して使うことを学ばせたら?
    私が小さい頃はお小遣い+自分で習い事チャリでいったらバス代うくのでそのぶん上乗せでくれたわ。(小1が500円で学年上がるごとに100円UPしたような?あとそこまでがちがちではなかったかも)
    昔はガチャポン100円、カードダス20円とかだから頑張ってチャリで行ってカードダスひきまくってた。
    あと本については親がかってくれたよ!コロコロとかも買ってくれてた気がする。

    月のお小遣いは口出さなくてもいいんじゃない。親からみてくだらないカードダスとかでもこどもにとっては宝物だからさ。それがおかしできえてもいいし、自分の小遣いや稼いだお金の使い道、夫から口出しされたらどう思うか考えてみたら?

    ちなみにお祝い金は親がためて成人するときに一括してくれたよ。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/04/26(水) 09:50:23 

    >>3
    お金持ちなのでは?

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2023/04/26(水) 10:20:23 

    >>185
    相談と言いつつ、自分の思うような返信でないと逆ギレしてるし、息子へも表面上賛成したふりをしつつ、自分の思うような使い方でなかったから腹立ててるだけなんじゃない?

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/26(水) 11:16:00 

    小4と小2
    無駄遣いしないようにねと伝えてお年玉は管理させてる。と言っても1人6000円程度。これを1年間でやりくりしてるかんじかな。毎月のお小遣いはない。

    見てると結構面白いよ。ゲームソフト買う時に相談して割り勘してたり。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/04/26(水) 11:19:58 

    >>1
    中学生の子供には基本何も言わないですが、小学生にはあまり大金を一度に渡さないようにしています。数年間のお年玉やお小遣いが積もり積もって彼の財布の中には1万円位入っています(現在小4)。
    小1の頃はお年玉も1000円位しか渡していませんでした。
    残りは私が預かって、高校卒業のタイミングですべて渡そうと思っています。

    私がガミガミ「無駄遣いするな。」「お金は大事だ。」と折に触れて言ったせいかよほど欲しいものしか買っていないようです。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/04/26(水) 12:54:52 

    低学年は口出すかな
    私自身小学生の時はお金の使い方がよく分かってなくて叱られたことあるし

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/04/26(水) 13:03:24 

    >>24
    ほんとだよね
    ついこの間まで幼稚園生だった子に1万以上渡した意味がわからない

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/04/26(水) 14:21:42 

    >>317
    お年玉とお祝いは別感覚だな

    お年玉は子供が欲しいものに使わせて
    お祝いは学費や子供の貯金にあてる

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/04/26(水) 14:26:07 

    >>162
    使い切るのはまぁ良いとしても、友達に奢るのはヤバイよね。
    友達繋ぎ止めるために奢る思考回路だったり、いい格好したいとか、あまり良い使い道ではない。
    それなら単純におもちゃやゲームで即使い切る方がマシレベルですね。

    厳しいなんて思わないよ、162さんのお気持ちよく分かる。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/26(水) 14:28:05 

    >>164
    子どもは失敗なんて思ってないよね。
    貰ったお金で好きなように使いなって言われたから、そのようにしただけだもんね。
    好きなように使いまくったんだから、大満足でしょ。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/26(水) 17:22:59 

    >>9
    春休みにゲーセン行ってたら小学校低学年くらいの男の子が5千円札を財布から出して全額メダルに変えてるの見て驚いた

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/04/26(水) 18:28:54 

    >>185
    入学祝って大体ランドセルとか学習机とか入学祝としてもらったからこそ学習に必要なものに使わせてる。だからこの学習用品を大切に使おうねと。

    誕生日とかクリスマスにお金もらったら好きなおもちゃとかに使わせるけど。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/04/26(水) 20:00:01 

    >>1
    小1の15,000円なんて、永遠に尽きない金額と錯覚するんじゃないかな?大人だって、宝くじで高額当選すればガンガン使っちゃう人も多いでしょ?
    人に奢ったり、高い車買ったり。結果足りなくなって借金する人も多いと聞いたことがある。
    今回はいい勉強になったと思う。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/04/27(木) 15:52:18 

    >>185
    ちびちび使ってほしかったってこと?それだったら何回かに分けて渡したほうがよかったかもね。貯めるとか、お金使うのもったいないみたいな概念がない子どもにお金渡して、いきなりその使い方はできないと思う。
    渡すときに高額であることを伝えて、「一気に使うとあとから別の物が欲しくなっても何も買えないよ」「買ってもすぐ使わなくなるならもったいないから、よく考えて買おう」「今月はこれだけ使ったから、残りは来月にとっておこう」とか言うのは口出しではなく教育だと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード