-
1. 匿名 2023/04/24(月) 12:48:35
新車で買って17年乗ってる車が色んな所から異音しだしていよいよ危なくなってきました。
修理出してもまた他の所がすぐ壊れる可能性もあるので近いうち車を購入しようと思います。
参考までに皆さんは新車、中古車どちらを買いますか?+71
-1
-
2. 匿名 2023/04/24(月) 12:48:57
新車がいいな+238
-1
-
3. 匿名 2023/04/24(月) 12:49:06
新古車+161
-4
-
4. 匿名 2023/04/24(月) 12:49:11
新古車買いました+74
-3
-
5. 匿名 2023/04/24(月) 12:49:42
事故車は安いよ+10
-10
-
6. 匿名 2023/04/24(月) 12:49:43
やっぱり新車かな。
どこも壊れていないのがいい。+141
-3
-
7. 匿名 2023/04/24(月) 12:49:47
予算と時間あるなら新車+118
-2
-
8. 匿名 2023/04/24(月) 12:49:55
新車派です+45
-4
-
9. 匿名 2023/04/24(月) 12:50:01
新車の方買う
中古車だと壊れるのが早いし
買った時にはガタガタしてることが多い+69
-12
-
10. 匿名 2023/04/24(月) 12:50:22
国産の新車買いました。
高級車ではないです+27
-4
-
11. 匿名 2023/04/24(月) 12:50:24
新車しか買ったことない
けど強いこだわりとかはないので良いのあれば中古でもOK+84
-2
-
12. 匿名 2023/04/24(月) 12:50:44
新車+14
-2
-
13. 匿名 2023/04/24(月) 12:51:13
中古買うくらいなら今の車を修理しながら乗り続ける+22
-8
-
14. 匿名 2023/04/24(月) 12:51:25
中古も高いしなー+98
-1
-
15. 匿名 2023/04/24(月) 12:51:31
新車。
中古車は前のオーナーがどんな人かわからないので。。+46
-3
-
16. 匿名 2023/04/24(月) 12:51:38
潔癖症だから新車一択
誰が触ったか分からないハンドル握れないし車内で自慰行為してる男多いって聞くし+16
-22
-
17. 匿名 2023/04/24(月) 12:51:45
17年ももつなら新車の方がよくない?物にもよるから何とも言えないけど中古だと5.6年くらいしか乗れなそうだし。私は運転下手だから中古一択だけど笑+66
-7
-
18. 匿名 2023/04/24(月) 12:52:07
>>1
新車
中古車2台乗ったけど、買ったあと結構トラブルあった
修理代も嵩んだからその次は新車選んだ
トラブルなく快適
もし中古車にするなら年式や走行距離などしっかり見極める必要があると思う
でも条件いいのは高いし、新車でもそんなに変わらないかも
+63
-3
-
19. 匿名 2023/04/24(月) 12:52:29
新車、カラー、オプション自分で選びたい。+6
-2
-
20. 匿名 2023/04/24(月) 12:52:37
17年も大切に乗ってる方なら次も大切に乗るだろうから新車。
家は余裕がないから中古車買ってる。元自動車店勤務(整備士ではないけど知識はある)の夫がいるからメンテナンスしてもらってる。+64
-3
-
21. 匿名 2023/04/24(月) 12:52:45
>>1
嫁なら中古より新品+7
-17
-
22. 匿名 2023/04/24(月) 12:52:53
今新車が無くて困る+26
-0
-
23. 匿名 2023/04/24(月) 12:53:21
人も乗せないし、遠出もしないしなーと思って中古車現金で一括購入したけど、ローン組んでも新車だったなーと思う
綺麗にしてれば余程じゃなきゃまた売れるし、売らないでずっと乗る事を考えても新しい方が良かったなと。+12
-0
-
24. 匿名 2023/04/24(月) 12:53:46
>>1
主さんのように17年!?も大事に乗れるなら新車でしょ!
うちなんて輸入車乗り潰して8年でサヨナラしたのに…+69
-0
-
25. 匿名 2023/04/24(月) 12:54:00
走行距離5000キロの試乗車だったやつを買ったら、1度不具合おきた。すぐ直してくれたけど安心して乗るために次回は新車買う+9
-1
-
26. 匿名 2023/04/24(月) 12:54:35
我が家は中古に乗ってる〜。新車高すぎる。
そりゃもらえるなら新車がいいけど、自分でお金出すなら中古でいい。今の中古車屋さんがいいところだから、車もいい状態のものをわりと良心的な値段で売ってくれるしメンテナンスもきちんとしてくれるから。+79
-3
-
27. 匿名 2023/04/24(月) 12:54:36
+2
-2
-
28. 匿名 2023/04/24(月) 12:54:37
+3
-2
-
29. 匿名 2023/04/24(月) 12:54:46
新車で欲しいの無いんだよね
逆に古い丸いライトの欧州車が可愛い+23
-0
-
30. 匿名 2023/04/24(月) 12:54:50
地域による→雪深いところは融雪剤、海は塩害で錆びる
主は17年乗った人だから新車でいいかも
直ぐにぶつける人は中古車だろうね+23
-0
-
31. 匿名 2023/04/24(月) 12:55:27 ID:M6g7Cget7I
新車で17年も乗る人が次は中古車にしようかなーとはならないでしょ+19
-1
-
32. 匿名 2023/04/24(月) 12:55:34
ずっと中古車だけど、ハズレを引いてしまった。
2年乗って新車予約した。
もう中古車買わない。140万全部無駄ではなかったけど、高い勉強代になったよ。
でも新車高いよね。+48
-0
-
33. 匿名 2023/04/24(月) 12:55:44
主さんの条件から中古かなー。新車だと1年待ちと蚊多いからね。今の古い車をあと1年っていうのはちょっと怖い+4
-1
-
34. 匿名 2023/04/24(月) 12:56:19
もちろん新品がいいけど、乗りたいものはもう製造してないから結果として中古しか選択肢ない+6
-0
-
35. 匿名 2023/04/24(月) 12:56:51
中古車。
新車買って一年でもらい事故で廃車になることが2回あり、同じ車変えるほどお金も入らなかったし進化特約使うとこっちの等級が下がるし損ばかりで何だかバカらしくなった。
だから走行距離や値段と相談しながら無理のない中古車派になったよ。
中古車だからって理由で一度もトラブルないし+55
-0
-
36. 匿名 2023/04/24(月) 12:56:53
新古車。
試乗車だった車で200kmしか走ってなかった。+22
-0
-
37. 匿名 2023/04/24(月) 12:57:55
>>1
この前軽自動車で走行距離7万のワゴンRを35マンで買ったけど全然普通に乗れる。通勤くらいしか使わないし。余ったお金で美容皮膚科行くんだ~😆+27
-6
-
38. 匿名 2023/04/24(月) 12:58:04
>>16
ハンドルで無理なんだから、後半も考える必要ないしょw
+22
-0
-
39. 匿名 2023/04/24(月) 12:58:20
新車に勝るものはなし+17
-1
-
40. 匿名 2023/04/24(月) 12:58:25
>>16
マジかよ+4
-0
-
41. 匿名 2023/04/24(月) 12:58:43
お財布に余裕があるなら
新車でカスタムしたい
余裕ないならば
新古車か未使用車かな+12
-0
-
42. 匿名 2023/04/24(月) 12:59:00
>>14
今年になってすっかり安くなったよ!+7
-0
-
43. 匿名 2023/04/24(月) 12:59:28
>>33
1年も待つのは一部の車だよ。
+3
-3
-
44. 匿名 2023/04/24(月) 13:00:01
うちは今回の税金が6万いく
かなりの年数乗ってるから
次回の車検も30万くらい
だから、余裕がなくてレンタルみたいなの検討中+6
-0
-
45. 匿名 2023/04/24(月) 13:00:16
>>28
17番のシビックにしようかしら+6
-0
-
46. 匿名 2023/04/24(月) 13:00:23
予算によらん?
中古車が視野に入ってるならちょっと厳しいってことかい?+2
-1
-
47. 匿名 2023/04/24(月) 13:00:33
中古車
手入れもあまりしないし、週一乗るかならないかで、運転も苦手でこすったりするかもの不安なので高い新車買って汚したりこすったりしたらショックなので…
+32
-0
-
48. 匿名 2023/04/24(月) 13:00:57
>>16
特に男が乗ってたようなのは汚そうだよね。喫煙者も多いし。女ほど気を使わないし。
黒いカスタムなんかほぼ男が乗ってるでしょ?
+21
-2
-
49. 匿名 2023/04/24(月) 13:01:19
誰かが乗り潰した格安の国産ミニバン8年落ち10万キロを買って、メンテナンスしながら13年目14万キロ突破したよ。幸い大きな故障はない。
前のオーナーがちゃんとディーラーでメンテしていたから当たりだったけどレアケースだと思ってる。+9
-0
-
50. 匿名 2023/04/24(月) 13:01:36
新車は納期が馬鹿みたいに長いし
中古は高いし
どっちも最悪な時期だね+28
-0
-
51. 匿名 2023/04/24(月) 13:01:49
去年の7月くらいに新車購入したけど、その頃は車の供給状況が悪くて納車半年以上待ちがザラで新車も新古車も中古車も大して変わらない時期だった
だから納車待ってもいいから新車にした+5
-0
-
52. 匿名 2023/04/24(月) 13:02:32
>>29
わかる。最近気にいるデザインの車がない。前のバージョンの方が可愛い車とかたくさんあるよね+21
-0
-
53. 匿名 2023/04/24(月) 13:02:53
初めての車、新車はどうかな?最初は中古派??
新車でハスラーかキャスト買うつもり。+1
-1
-
54. 匿名 2023/04/24(月) 13:03:15
認定中古車
きちんと整備してくれたのを外部評価かけた状態で情報くれるし、ハイブリッドとかテレビとかナビがついてるなら新車で買うよりコスパもいいから。+29
-1
-
55. 匿名 2023/04/24(月) 13:03:24
>>16
芳香剤の匂いが苦手。気分悪くなる+9
-1
-
56. 匿名 2023/04/24(月) 13:05:28
10年以上乗ることを考えたら新車
価格安くても年式古い中古じゃ何年乗れるかわからないし+3
-0
-
57. 匿名 2023/04/24(月) 13:05:37
新車がいいな。色々好きに選べるから。
主さん新車で17年乗ってるってすごいね。私も見習いたい。+5
-1
-
58. 匿名 2023/04/24(月) 13:06:01
>>3
新古車は新車と値段変わらない+7
-18
-
59. 匿名 2023/04/24(月) 13:06:14
車なんて乗れればいいや、と思って中古を見たけど、
今って中古がそんな安くないのねよね。
もちろん新車より安いけど、走行距離や型落ち具合いから見て前よりかなり高い。エコカー減税とかないし税金も数年したら上がりますみたいのとか。
だったら新車買った方が安心安全元取れるみたいに思った。
安物買いの銭失いになる可能性がないから。+15
-0
-
60. 匿名 2023/04/24(月) 13:06:39
>>1
新車一択!
車必須の地域に住んでるからなのかな?長く乗りたいし、車乗らない日はほとんど無いから。+7
-0
-
61. 匿名 2023/04/24(月) 13:06:50
新車一括でしか買ってない。
ローンだと高いし壊れるの嫌だから+12
-2
-
62. 匿名 2023/04/24(月) 13:07:14
>>45
色/黄 お洒落だわ🟡+3
-0
-
63. 匿名 2023/04/24(月) 13:07:46
車いらない地域で、通勤にも電車だし、友達と遊ぶのも電車で、旅行も公共交通機関。
普段の買い物も徒歩圏内にいくつもあるスーパー。
車使うのはバッテリー上がるの心配で3週間に一度くらい、無理に買い物に行く程度。
そんな私は今は数十万で買った中古だけど、次は中古か新車か買わないかどうしようか迷い中。
車には思い入れはないしこだわりもない。+0
-4
-
64. 匿名 2023/04/24(月) 13:09:12
今中古相場が高いから買いではない。だから新車かな。新古車もいいけど新車に近いお金だすなら色とか選びたい。+1
-1
-
65. 匿名 2023/04/24(月) 13:09:56
>>16
ランドクルーザー、とかね
あれ最悪だったじゃん+1
-0
-
66. 匿名 2023/04/24(月) 13:09:59
最近中古車も少し値下がりしてきたって聞いたけどほんとかな?+3
-0
-
67. 匿名 2023/04/24(月) 13:11:03
>>38
笑いました+4
-1
-
68. 匿名 2023/04/24(月) 13:11:15
新車
自分好みにできるしセンサーもカメラもカーナビも最新+4
-1
-
69. 匿名 2023/04/24(月) 13:11:46
乗りたい車によると思うけど、うちは輸入車が好きなんだけど、国産車の中古価格より輸入車の中古価格のほうが安くなることが多くて、お金持ちが数年で乗り換えたりセカンドカーにしてた車だと走行距離も少なかったりで結構お得。
+5
-1
-
70. 匿名 2023/04/24(月) 13:12:58
軽自動車の新車280万くらいしたよ。カスタムとかいろいろつけたらでも中古よりは壊れる確率低いし
誰が乗ってたかわからない中古車はちょっと嫌かも+3
-9
-
71. 匿名 2023/04/24(月) 13:14:11
長くなるなら新車かな+5
-0
-
72. 匿名 2023/04/24(月) 13:14:52
一括で買えるなら関係ないけど
新車より中古のローンの金利が倍以上でびっくりした、10年は乗るつもりだから新車で買ったけど納車は1年後…新車考えてるなら早めの方がいいかも+5
-0
-
73. 匿名 2023/04/24(月) 13:15:00
>>66
本当だよ。下取り額も前ほどたくさん出してくれなくなったよ。+2
-1
-
74. 匿名 2023/04/24(月) 13:15:09
実家の親が昔3ナンバーのでかい車を5年ごとに買い替えていたんだけど下取り額があるにしてもすごいことなんだと思った
うちは新車だけど値段的にも技術的にもコンパクトカーだから+2
-1
-
75. 匿名 2023/04/24(月) 13:15:42
>>69
外車って、歴代オーナーが綺麗に使ってるから状態いいよね。前ミニクーパー乗ってたけど、ワンオーナーでもないのにすごく綺麗だった+5
-1
-
76. 匿名 2023/04/24(月) 13:17:56
>>30
ほんとこれ。私勤めてた会社が海の前だったから中古だわ。実家も海から近いし潮風あるから中古一択。周りも中古ばかり。+6
-1
-
77. 匿名 2023/04/24(月) 13:18:13
中古の安いの買ったけどしょっちゅう不具合出てちまちまお金出ていくから新車にすれば良かったって思ってます+7
-2
-
78. 匿名 2023/04/24(月) 13:18:26
大学の時に始めての車を中古で買って8年位だから、そろそろ新車で買い変えかな。+2
-1
-
79. 匿名 2023/04/24(月) 13:21:13
>>58
値段少ししか変わらないんだったら、色やら内装やらオプション等自分で好きなの取捨選択して新車買った方が全然いいと思うわ
ま、こだわりは特になく少しでも安く乗りたい人が買うのか笑+22
-7
-
80. 匿名 2023/04/24(月) 13:21:20
>>16
仲介業者次第じゃない?うちは親がずっとお世話になってるところに頼んでオークションで中古買って、徹底的に清掃してくれたわ。+3
-2
-
81. 匿名 2023/04/24(月) 13:21:37
結婚するなら新車
遊ぶんなら中古車+3
-4
-
82. 匿名 2023/04/24(月) 13:22:48
>>1
貧乏だから中古のゲレンデを750万円で買ったよ😃キャッシュで👛+4
-1
-
83. 匿名 2023/04/24(月) 13:24:33
親が数年前に年金暮らしだし近場の買物くらいしか乗らなくなったからと言って始めて中古車に買い換えたけど、事故起こしてなくても運転の癖が付いてるというからちょっと心配ではある。+2
-1
-
84. 匿名 2023/04/24(月) 13:24:44
中古買うなら
新古車を買う
+5
-1
-
85. 匿名 2023/04/24(月) 13:25:16
新車。
その年代のその車種に拘りがあるなら中古でもいいけど、保険も新車割引あるし、新しい技術を楽しみたいし、ピカピカで綺麗なのを楽しみたいし、結局修理が必要ってなったら新車買えたんじゃない?ってなったらイヤだし、車を買ったことでディーラーさんがチヤホヤしてくれるのも嬉しい。
車を買うってイベントだよ。
新車の方が愛着湧くし、私ももう17年乗ってるけど、車検に出して修理して貰えば異音とかなくなるけどな。
凄く気に入って購入した車だから手放せない。+7
-2
-
86. 匿名 2023/04/24(月) 13:25:17
>>43
こだわりないなら新車でも中古でもいい気がする+4
-1
-
87. 匿名 2023/04/24(月) 13:25:55
主さんと同じくうちも18年のって買い換え予定。中古車でいいかなと。
走行距離ほんとに笑われるくらいのってない。買い物とお墓参りに毎月いくのに使うくらい。ダンプと事故してから運転こわくなって高速のらなくなったし。
あちこち行くなら新車にしたとおもう+2
-0
-
88. 匿名 2023/04/24(月) 13:26:44
>>58
フル装備で冬タイヤも付いてオプションなしの価格だったから随分安かった
オーナーなし会社所有だったやつ+20
-1
-
89. 匿名 2023/04/24(月) 13:27:10
私は中古車
新車だと大切にしすぎちゃうので…+3
-0
-
90. 匿名 2023/04/24(月) 13:27:14
>>1
うちも新車で16年乗っていよいよあっちこっちガタが出てきたので今回新車に乗りかえます。+4
-0
-
91. 匿名 2023/04/24(月) 13:27:58
今、ご時世柄中古でも高いよ。+2
-0
-
92. 匿名 2023/04/24(月) 13:28:00
ランク落としても新車がいいな+5
-0
-
93. 匿名 2023/04/24(月) 13:30:31
5万キロ走っていて、5年落ちの中古車。
あと100万出せば新車かえる。
あなたなら?
中古で十分 プラス
頑張って新車かう マイナス
+17
-6
-
94. 匿名 2023/04/24(月) 13:31:19
でもうまーく買えば、中古かなりお得だったりするんだよね。
見極めが難しいのが難点だが。+7
-0
-
95. 匿名 2023/04/24(月) 13:32:09
>>16
まぁそれを言ったらお店や電車、すべて無理になるけどね。
+4
-0
-
96. 匿名 2023/04/24(月) 13:33:32
>>28
すごー。何処にあったのこのチラシ(゜ω゜)+6
-0
-
97. 匿名 2023/04/24(月) 13:36:26
新車買って、25年乗る人もいるって本当?+0
-0
-
98. 匿名 2023/04/24(月) 13:37:38
>>43
でも、そこらじゅう走ってるアクアとかだって一年近く待つはずだよ。
+2
-0
-
99. 匿名 2023/04/24(月) 13:41:39
新車は広告費がのってるから高いと聞いたことある
少し走った程度の新古車がいいよ+4
-0
-
100. 匿名 2023/04/24(月) 13:42:59
>>97
毎日動かさなきゃ車って痛むから、定期的に動かして直し直し乗ってる人はいるよね。+3
-0
-
101. 匿名 2023/04/24(月) 13:43:41
>>30
初心者マークの1年で6回こすって1回溝に落ちました
中古で良かったです…
+8
-0
-
102. 匿名 2023/04/24(月) 13:44:48
中古は当たり外れあるからなあ+5
-1
-
103. 匿名 2023/04/24(月) 13:47:25
新車を一括で買える人マジで尊敬する+10
-1
-
104. 匿名 2023/04/24(月) 13:50:11
新古車ってどうやって買うのですか?ディーラーや店員さんに「新古車がいいです」って言うだけで用意してくれるもの?+1
-0
-
105. 匿名 2023/04/24(月) 13:51:52
何人か書いてるけど17年大事な乗れる人なら新車買った方がいい
それをまた10何年乗るんだろうし
車を定期的に替えるタイプの人ならそうはいかないだろうけど+16
-0
-
106. 匿名 2023/04/24(月) 13:52:20
中古の軽買って3ヶ月でダメになったことある。もう2度と中古は買わない。+5
-0
-
107. 匿名 2023/04/24(月) 13:52:28
去年新車買いました。納車まで半年かかったけれど最初の車検代も入っているので気持ちが楽です。+4
-0
-
108. 匿名 2023/04/24(月) 13:54:45
中古買って散々やったから2度と買わない+2
-0
-
109. 匿名 2023/04/24(月) 13:54:56
>>103
まぁ基本なんだけどね+1
-2
-
110. 匿名 2023/04/24(月) 13:55:13
>>104
新古車専門店ある。+3
-0
-
111. 匿名 2023/04/24(月) 13:56:05
>>5
事故車は難しいよ
ピラやってるのは論外だけど フロントの場合、クロスメンバー程度なら大丈夫だし フロントインサイドパネルも傷程度ならいいが交換となると判断難しいし
後ろだとインナーパネル、トランクフロアパネルなら少し程度なら バックで当ててグチャと大きな音させちゃってんの年に数回聞いた事あるっしょ
+1
-0
-
112. 匿名 2023/04/24(月) 13:56:48
>>102
難しいよね。走行距離短くても年数経ってるとあまり良くないとか言うし。
前のオーナーがどんな乗り方してたか分からないっていうのも。+1
-0
-
113. 匿名 2023/04/24(月) 13:57:33
>>48
車に拘って車愛が強い男も多いから一概には言えないかな。
車好きな男は普段のメンテもしっかりしてるから、突然の不具合も少ないよ。
+13
-0
-
114. 匿名 2023/04/24(月) 13:58:17
>>110
ありがとうございます。車に乗らなきゃ生活できない地域なのに知識がなさすぎて困ってました。探してみます。+0
-0
-
115. 匿名 2023/04/24(月) 13:58:42
車好きでオプションいっぱいつけてきれいに乗って初回の車検で売っちゃう人が結構いるから、中古でもそういうのに出会えるとラッキー+6
-0
-
116. 匿名 2023/04/24(月) 13:58:54
>>77
安物買いの銭失いよね+6
-0
-
117. 匿名 2023/04/24(月) 14:00:15
>>82
凄い!お金持ち!+0
-1
-
118. 匿名 2023/04/24(月) 14:02:36
中古車だと、ディーラーでも事故車を偽って売ってると聞いてから無理になった。
+2
-0
-
119. 匿名 2023/04/24(月) 14:03:02
>>7
今月納車したけど時間の必要性は身に染みて感じた。8ヶ月待ちでした+11
-0
-
120. 匿名 2023/04/24(月) 14:06:05
>>93
あと30万出せば、、、なら迷わず新車だけど、100万だとかなり違うし中古買うかもしれない。
それがとても欲しい車ならね。+8
-0
-
121. 匿名 2023/04/24(月) 14:07:08
>>101
初心者が新車なんてお金持ちくらいしか乗らなさそう+2
-1
-
122. 匿名 2023/04/24(月) 14:07:09
>>97
車好きの人なら25年どころか40年ぐらい乗ってる人いるよ。
+0
-0
-
123. 匿名 2023/04/24(月) 14:08:41
今、中古高くなってるから新車にした
でも納期1年+1
-0
-
124. 匿名 2023/04/24(月) 14:11:10
>>121
たまに見かける、初心者で新車の軽自動車とかはけっこういるよ。
お父さんが建設業やってる家の双子の女の子は免許取ってすぐ二人とも新車の軽自動車買ってもらってた。
ワゴンRスマイルとハスラー。
+3
-0
-
125. 匿名 2023/04/24(月) 14:19:19
>>53
傷ついたり、もらい事故になったときのメンタルを考えると中古車が良いと思うよ+1
-0
-
126. 匿名 2023/04/24(月) 14:20:13
>>16
面白い😊+0
-0
-
127. 匿名 2023/04/24(月) 14:21:21
>>124
ぶつけても新しく変えれたり修理できたりするお金があるから+2
-0
-
128. 匿名 2023/04/24(月) 14:23:03
>>106
一度だけだよね?
新車買うほうが損することもあるから、それが正解ではない+1
-1
-
129. 匿名 2023/04/24(月) 14:23:25
>>1
中古にしようと思ったけど長く乗りたいから走行距離も年式も、なるべく状態の良いものでー
装備はこれとこれとーとか考えてたら結局高額になるし
新車を見に行ったら偶々キャンペーンで銀行ローンをちょっと下回るくらいの低金利で買えるってなって
即決したらコレも付けます!ってオプションもそこそこあり
希望してた中古車と対して変わらない金額になったから新車にした
もちろん無駄なオプションは全部外してギリッギリまで値切った+4
-0
-
130. 匿名 2023/04/24(月) 14:25:09
ちょっと前に買った時は中古車、新古車も品薄で新車と変わらない価格で納車もかなり待つって言われたから新車にしたよ。
車検3年あるしね。+1
-0
-
131. 匿名 2023/04/24(月) 14:27:58
>>16
そんなの聞いたことないけど。気になるならハンドルカバーつければ?+1
-0
-
132. 匿名 2023/04/24(月) 14:31:54
>>95
電車でちょっと前に浮浪者らしき人が座ってい席にきれいなお姉さんが知らずに座るなんていうのをいっぱい目撃します。+1
-0
-
133. 匿名 2023/04/24(月) 14:32:27
>>65
私の周りではこの車も>>82+0
-0
-
134. 匿名 2023/04/24(月) 14:33:15
>>34
わかるーと旦那が言っています。
自分は全く興味ないので、なんでもいい。+0
-0
-
135. 匿名 2023/04/24(月) 14:33:57
>>127
そうなんだろうね
+0
-0
-
136. 匿名 2023/04/24(月) 14:34:35
中古車買って結局色々と変えたりして新車の値段と変わらないくらいになったので
新車を二台目は買った。
場所とか売る人にもよるだろうけど私が買った中古車の店は
タイヤがスタッドレスのまま、ワイパーは買って2ヶ月後に交換、ミラーも畳めなくなり交換、その他諸々すぐにガタが来た。
製造年数5年前のとかだったんだけどね...
ちゃんと調べなかった私もいけないけど。+2
-0
-
137. 匿名 2023/04/24(月) 14:37:06
>>48
ただ、男のオーナーだとちゃんとメンテしてる率は高いよ。
女性オーナーは綺麗に乗ってたとしてもオイル交換してなかったり結構酷いのある。
+18
-0
-
138. 匿名 2023/04/24(月) 14:37:41
>>128
新車か中古だったら断然新車のほうがハズレくじ引く確率は少ない。+6
-0
-
139. 匿名 2023/04/24(月) 14:47:37
>>121
車は親が買ってくれるっていうパターン結構見ますね
車屋さん行ったら娘さん連れたお父さんが買いにきてたり
お金持ちですよね。
+6
-0
-
140. 匿名 2023/04/24(月) 14:50:21
>>1
長く乗るタイプなんだね。
意識して買いかえるなら中古でも良いと思うけど。
うちは綺麗でキロ数の少ない中古にしたけど、8年位乗るつもりでいる。+4
-0
-
141. 匿名 2023/04/24(月) 14:53:01
>>7
時間はごもっとも。
20年前に某コンパクトカーが納期半年と言われた。社長から社有車貸してもらえなかったら購入なんかできなかった。+5
-0
-
142. 匿名 2023/04/24(月) 14:54:47
>>139
私もお祖母ちゃんが買ってくれると言っていたんだけど
すぐにその時に免許取らなかったから、断念。
やっぱりお祖母ちゃんが生きてる時に免許取れば良かった。+3
-0
-
143. 匿名 2023/04/24(月) 15:01:32
>>37
ワゴンRは車やモノと衝突した時におもちゃの張りぼてみたいに壊れるよ。乗ってる人を守れない。私も昔乗ってたけど高齢者の乗用車が私のワゴンRに突っ込んで来て、車の前が画用紙みたいにめくれてワゴンRそのまま廃車。私ももうちょいで事故○するとこでした、貰い事故には気を付けてね!+8
-5
-
144. 匿名 2023/04/24(月) 15:06:38
そんなの資金次第w
余裕があれば新車買うでしょ
他に回したいから中古車しか選択肢ない
けど今中古も高いねー+0
-0
-
145. 匿名 2023/04/24(月) 15:07:01
>>1
また17年乗るなら新車かなー+0
-0
-
146. 匿名 2023/04/24(月) 15:08:35
中古を乗り換える+0
-0
-
147. 匿名 2023/04/24(月) 15:15:37
ディーラー認定中古車買ったら2回故障したので
次は新車にしました
+3
-0
-
148. 匿名 2023/04/24(月) 15:16:56
また10年以上長く乗るなら
新車でしよ+3
-0
-
149. 匿名 2023/04/24(月) 15:23:02
>>53
キャストはもうすぐ廃盤になるよ+0
-0
-
150. 匿名 2023/04/24(月) 15:25:12
>>70
軽に280万?お金あるんだねえ。
+2
-0
-
151. 匿名 2023/04/24(月) 15:26:28
>>139
そうとも限らないよ~
頭金だけ親が出して後は自分で支払えって方も結構いますよ。。月々の支払い額を親と一緒に相談している人もいますよ~+5
-0
-
152. 匿名 2023/04/24(月) 15:26:43
>>138
そもそも中古車でハズレを引くなんて自体確率低いけどね
金銭面的に損するのは間違いなく新車なのは変わりない+3
-1
-
153. 匿名 2023/04/24(月) 15:42:32
400万くらいまでの車なら新車
それ以上のクラスの車なら中古もありです
今までメーカーの認定中古車何台か乗ったけど、ハズレなしで満足でした
中古なら認定中古車を!
+15
-0
-
154. 匿名 2023/04/24(月) 15:57:45
>>1
人気ある車なら新車
人気ない車なら中古が断然安い(売る時も安いけど)+4
-0
-
155. 匿名 2023/04/24(月) 15:58:16
>>152
そりゃ中古車は新車より安いんだから当たり前じゃん+0
-0
-
156. 匿名 2023/04/24(月) 15:59:15
>>103
旦那お金ないの?+1
-0
-
157. 匿名 2023/04/24(月) 15:59:30
貧乏なので中古車しか買ったことなかったけど今は中古車どんどん高くなってきてるから次はもう新車買うわ+9
-0
-
158. 匿名 2023/04/24(月) 16:05:34
近所に、今の現行型のN-BOXの中古を買った人がいるけど、どうせ現行型買うなら新車で買えばいいのにって思った。N-BOX人気だから現行型の中古でも高いし、それでも新車で買うよりは安いからなのかな?
+5
-0
-
159. 匿名 2023/04/24(月) 16:05:44
うちも買い換えるんだけど、新古車にしようと思ってたら、今新車の納車がすごい遅れてる分、新古車は高騰してると言ってた。
新車で見積もりしたら思ったより安くしてくれたので新車にする予定です。+8
-0
-
160. 匿名 2023/04/24(月) 16:10:13
>>79
今は納期一年待ちとかあるから早く乗りたくて買ったよ〜+4
-0
-
161. 匿名 2023/04/24(月) 16:11:29
>>48
中古車は禁煙車、喫煙車って表記あるよね。喫煙車の方が価格が安くなる。+4
-0
-
162. 匿名 2023/04/24(月) 16:17:18
>>1
我が家も最近新車購入したけど、納車は2ヶ月後よ
それでも早い方
TOYOTAとか選ぶならかなり待つよ+8
-0
-
163. 匿名 2023/04/24(月) 16:21:38
>>14
残価ローン組む人が多いのか?年式の浅い中古車多いよね。
状態が良い中古車だと値段は新車とたいして変わらなかったりする。+7
-1
-
164. 匿名 2023/04/24(月) 16:25:56
>>127
お金の問題じゃなくてぶつけられたり、傷つけられありしたらショックを受けることになるんだけど、この気持ち伝わるかな?+2
-1
-
165. 匿名 2023/04/24(月) 16:30:08
>>151
そういう人のことを言ってるんじゃないと思う。
あくまでも親御さんが一括で買ってあげてる人のことを言ってるんだよ。+0
-0
-
166. 匿名 2023/04/24(月) 16:39:51
>>58
登録落ちだったけど、30万くらい安かったよ。+7
-1
-
167. 匿名 2023/04/24(月) 16:52:21
今の中古車ってそんなに安くないから
買えるなら新車かなー+3
-0
-
168. 匿名 2023/04/24(月) 16:56:46
新車のスペーシアかルークスほしいな!!どっちのほうがいいんだろうな?+0
-0
-
169. 匿名 2023/04/24(月) 17:08:59
>>163
うちは車検来る前に売っちゃう
2〜3年で売ると下取り価格が高いから、それを頭金にまた新車を乗るって感じで常に新車乗ってる
一昨年はヴォクシーを下取り出したら購入価格より売値の方が高くなったw
+5
-0
-
170. 匿名 2023/04/24(月) 17:11:02
>>58
何故かローン組むと新古車の方が高い。
だったら新車で買う。+6
-1
-
171. 匿名 2023/04/24(月) 17:55:33
初心者だけどヴォクシー新車で買いました。
ぶつけるかな?+0
-0
-
172. 匿名 2023/04/24(月) 18:00:33
>>1
経済的合理性だけでいえば一括でかえる中古車
どうしても新車がいいなら予算と主のこだわりによる+3
-0
-
173. 匿名 2023/04/24(月) 18:02:08
>>152
年式古かったり、距離乗ってるやつはリスク高いよ。修理や部品交換するとお金かかるからって手放す人もいるから。+0
-0
-
174. 匿名 2023/04/24(月) 18:04:32
>>171
リアバンパーの右の辺りを柱とかにぶつける人が多いから気をつけるといいよ。+0
-0
-
175. 匿名 2023/04/24(月) 18:12:39
突然車が壊れて急遽買わないといけなくなり、欲しい車がなくって、とりあえず中古買ったんだけど、何も問題無しでびっくりした。
中古もありだと思ったよ。
+8
-0
-
176. 匿名 2023/04/24(月) 18:27:46
認定中古車で年式の浅い車を購入希望です。+4
-0
-
177. 匿名 2023/04/24(月) 18:35:42
>>165
貧乏家庭から産まれた横だけどどちらにしても親が頭金出す=金持ち(貧乏ではない)と思っちゃう+2
-1
-
178. 匿名 2023/04/24(月) 18:41:35
昨日たまたま会社の同僚が言ってたけど、日産のエクストレイルは
1つ前のモデルが状態がよくても中古市場で新型新車の半額だそうで
お買い得だとか+2
-1
-
179. 匿名 2023/04/24(月) 18:45:07
>>168
私がどちらかを買うならルークス!内装の設備が神。+3
-0
-
180. 匿名 2023/04/24(月) 18:46:45
>>169
うちも同じ
ディーラーも台数売りたいのか、2年くらい経つと売り時ですよ〜って案内がくる
2年乗ったヴォクシーを下取り+値引きで、新型ノアグレード上げてオプションつけて500万ちょっとだったのが190万くらいで買える
(ヴォクシーの下取り270万+値引き40万)
また車検前に下取り出すと190万で買ったノアが200万〜300万くらいで売れるので、新車のノアとかヴォクシーを乗るっていうループ+3
-0
-
181. 匿名 2023/04/24(月) 18:47:45
まだ乗れるのに3.5.7年目の車検前に手放して新しい車を買う人はお金に余裕があるのだと思う。我が家はなるべく乗り潰してるから。下取り0円が何度かあった。+7
-0
-
182. 匿名 2023/04/24(月) 19:12:49
>>180
賢いな〜!そんな乗り方があるんですね。
みんな当たり前にやってるのかな?
うちは買い物下手…+0
-0
-
183. 匿名 2023/04/24(月) 19:16:20
セカンドカーが必要になって、車両金額と燃費の良さでラパンにしようと思ってます。アラフォーで乗ってる人いますか?+2
-0
-
184. 匿名 2023/04/24(月) 19:18:07
免許とってすぐのときだけ中古車だった+4
-0
-
185. 匿名 2023/04/24(月) 19:40:06
お金に余裕があれば新車だけど、とりあえず車がないとどうにもならない地域だから、乗れればぶっちゃなんでもいい。
+2
-0
-
186. 匿名 2023/04/24(月) 20:10:10
新車を購入しました。中古車とディーラーを行ったり来たり。中古車は車にもよるけど1.8倍はするしうーん決定打がなくて迷いましたが。。。私も15年になるし、大切にのります。1月契約してまだ来ません。半年は待つ覚悟がいる+3
-0
-
187. 匿名 2023/04/24(月) 20:29:56
運転下手だからすぐ傷つけると思うから中古にするかな~+1
-0
-
188. 匿名 2023/04/24(月) 20:39:20
18年前に新車で買った車が、運転中に警告ランプが付いて交差点で動かなくなって、必要に迫られて中古車を買った。
何種類が中古車を見たけれど、これはちょっとと思うものから、新車と遜色ないものまでいろいろある。
購入した中古車は、前のオーナーがオプションを潤沢につけていて、室内も新車並みにきれいだった。
+1
-0
-
189. 匿名 2023/04/24(月) 21:14:44
初心者はどちらが良いのでしょう?+0
-0
-
190. 匿名 2023/04/24(月) 22:00:26
私以外の家族は皆新車派で500万以上の車乗り続けてるけど、私はやっすい中古派!
中古でも前の車8年乗って何もトラブルなく、今回も3年目だけど何もトラブルない。
旦那もずっと中古でトラブルあった事ないらしいけど、親はたっかい車かなりトラブルあったみたいだし。
何より消耗品だと感じるからやっすいのを長く乗りたい!
見栄の為にお金もかけたくない!+0
-0
-
191. 匿名 2023/04/24(月) 22:06:53
>>189私は新車にして周りに絶対に擦るし勿体ない!と言われたけど、結果大切に乗って4年目だけど擦ってもないし洗車もしてるしピカピカだよ!!好きな車種に乗ると楽しいよ+2
-0
-
192. 匿名 2023/04/24(月) 22:14:01
うちも長年乗っててあちこち不具合が出だし
新車を購入
でも思ってたより納車まで長引き、車の調子も悪くなり納車に間に合わず今はレンタカー借りてる。
中古だったらすぐ納車だろうけど新車なら早めに買った方がいい。
今、中古も高いからね〜
だからウチは新車にしたけどもっと早く買うべきだった。前の車16年乗ったよ。+1
-0
-
193. 匿名 2023/04/24(月) 22:16:34
国産の新車がいちばんだよ。
3年?5年?なら保証で修理もしてもらえるし、
まめにオイル交換すれば10年は乗れる。
今は新車がなかなか入ってこなくて中古も割高になってるから、急ぎじゃないなら一年ぐらい待っても新車がいいと思う。+2
-0
-
194. 匿名 2023/04/24(月) 23:02:48
>>179
レスありがとう、フロントもクールでカッコイイんだよね。
私は前に可愛い系の軽に乗ってて失敗したから
今度は女が乗るような可愛い軽じゃなくてカッコイイのがほしいな。+2
-0
-
195. 匿名 2023/04/24(月) 23:23:19
子供がすぐ汚すから中古買ったよ。納車した日に幼稚園から帰ってきた靴で車の中に入ったり座席に座ってみたりとしていたので中古でよかった。 新車でそんな事されたらひぇーってなりそう+1
-0
-
196. 匿名 2023/04/24(月) 23:26:20
>>1
私も異音がして故障したので買いました。軽自動車ですが、それなりの中古車だと新車と値段が変わらなかったので新車買いました。+0
-0
-
197. 匿名 2023/04/25(火) 08:07:50
上司が高級車の中古車を買っているけど、
半年ぐらいでどっかしらトラブル起こってるし、
結局壊れて1年ちょっとでまた中古車乗り換えてるから
新車の方が安心だなって思ってます。
+0
-0
-
198. 匿名 2023/04/25(火) 12:00:27
事故車には幽霊が乗ってたりするよ+0
-0
-
199. 匿名 2023/04/25(火) 14:47:42
セカンドカーは中古一択。
高速乗らない、市内をウロチョロするだけ。
洗車もめんどくさいし、まったく拘りがないので。
子供の三輪車に砂場セット乗せて汚くなります。
+0
-0
-
200. 匿名 2023/04/25(火) 15:42:01
欲しい車あるんだけど軽自動車で新古車とか試乗車上がりとか滅多に出てこないから、たぶん新車で買うことになると思う
ちなみに夫の車は試乗車上がりで結構お得に買えた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する