ガールズちゃんねる

ゴールデンウィーク 空の便“回復”鮮明 国際線 去年の2倍以上 国内線コロナ禍前の7~8割

120コメント2023/04/23(日) 21:31

  • 1. 匿名 2023/04/22(土) 12:05:30 

    【速報】ゴールデンウィーク 空の便“回復”鮮明 国際線 去年の2倍以上 国内線コロナ禍前の7~8割|FNNプライムオンライン
    【速報】ゴールデンウィーク 空の便“回復”鮮明 国際線 去年の2倍以上 国内線コロナ禍前の7~8割|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    今月29日から来月7日までのゴールデンウィーク期間中、国際線の予約数は全日空が前の年のおよそ2.7倍の15万2309人となりました。日本航空は14万6380人で、前の年のおよそ2.4倍になりました。いずれもコロナ前の2019年の6割ほどの水準に回復しています。


    水際対策が緩和されて以降、海外旅行の需要が増えていることが主な要因ということです。国際線の混雑のピークは出国が今月29日、帰国が来月6日になっています。

    +10

    -8

  • 2. 匿名 2023/04/22(土) 12:06:06 

    みんなお金持ちだこと

    +154

    -3

  • 3. 匿名 2023/04/22(土) 12:07:05 

    皆金もってんなー旅行行けやしない

    +110

    -3

  • 4. 匿名 2023/04/22(土) 12:07:07 

    ガル民も行く人多いだろうね
    どこ行くん?

    +11

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/22(土) 12:07:14 

    >>2
    今は安くいけますのよ?

    +1

    -16

  • 6. 匿名 2023/04/22(土) 12:07:39 

    孤独はガソリン

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2023/04/22(土) 12:07:45 

    来週19年の夏休み以来の海外旅行
    まだ3割はひかえてるんだね

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/22(土) 12:07:48 

    いいなー!羨ましいわ

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/22(土) 12:08:10 

    >>5
    ゴールデンウィークは安くないじゃろがい!

    +54

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/22(土) 12:08:17 

    >>4
    義実家…

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/22(土) 12:08:43 

    そんなみんな海外行くのー?いいなー

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/22(土) 12:08:52 

    私もヨーロッパとアメリカ行くよ〜!大学最後の年だからここぞとばかりに遊んでくる!

    +83

    -8

  • 13. 匿名 2023/04/22(土) 12:08:52 

    GW終わってから行くほうが好きなんだよな
    なのでGWは庭の手入れする

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2023/04/22(土) 12:09:59 

    >>12
    いってら~楽しんできなされ

    +49

    -3

  • 15. 匿名 2023/04/22(土) 12:10:20 

    みんな金持ってんなぁ

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/22(土) 12:11:31 

    金も体力もあるんだね
    うらやまC

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/22(土) 12:12:00 

    >>10
    同じく…

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/22(土) 12:12:21 

    感染爆発しそうで怖い
    気を引き締めるために緊急事態宣言出したほうがよくない? 気が緩みすぎ

    +15

    -27

  • 19. 匿名 2023/04/22(土) 12:12:41 

    >>10
    おぅ…(ノД`)シクシク

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/22(土) 12:12:46 

    >>1
    コロナ前に完全に戻すんじゃなくて、人数制限とか旅行代金を高くして良環境を保ってリピーターが増えるようにしてほしい。
    やっぱりある程度人数を絞って快適さを生み出さないと、リピーターって出てこないんだよね。

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2023/04/22(土) 12:12:52 

    旅行は行きたいが、人混みに行きたくない

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/22(土) 12:12:54 

    9連休なのに何しよう…

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/22(土) 12:13:26 

    >>18
    微増してるらしいよね。まあ微増だけど。

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/22(土) 12:13:57 

    あの誰もいません、閑散としています、というニュースが連日流れていた頃は世間の空気もどんよりしていたよね。気が滅入るもの
    混んでて大変だ!とは思うけど、あの気の滅入る空気じゃないのはいいことだ

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2023/04/22(土) 12:14:01 

    GWは旦那のお世話したくないから子供連れて実家に帰省するわ。車で行ける距離だから飛行機も新幹線も使わないけど。

    +4

    -4

  • 26. 匿名 2023/04/22(土) 12:14:54 

    >>13
    それができれば皆そうしてるでしょ
    GWにしか休めないから仕方ない

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/22(土) 12:15:04 

    2週間前にタイ旅行から帰って来たばかりだけど
    また海外に行きたくてうずうずしている。

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2023/04/22(土) 12:15:54 

    >>12
    大学生は絶対行った方がいい
    多分今学生にとっては旅行代金高いなと思ってるだろうけれど、あとになってみると絶対言ってよかったと思える
    まあ韓国とか台湾だったら社会人になってもいけるから、遠くの国にとくに行っておくといい

    +92

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/22(土) 12:16:21 

    何年か前に混雑緩和のためにゴールデンウィーク等の休みを企業によってずらすっていってたのはどうなった?

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/22(土) 12:16:34 

    コロナを機会にお休みを分散させるシステム
    もっと普及すればよかったのにね

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/22(土) 12:16:44 

    >>27
    奇遇
    私も2週間前にタイにいたよw
    どっかですれ違ってるかもね
    次はお金ためて秋にバリ島行きたい

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/22(土) 12:16:57 

    >>12
    若いうちに見聞を広めるのはいいことだね楽しんできて〜!

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/22(土) 12:17:16 

    ゴールデンウィークなんて縁がない。
    カレンダー通りの休みの人いいなあ!

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/22(土) 12:17:18 

    >>30
    それが理想だけれど、日本人の気質だとみんなで合わせてとらないととりにくいんだろうね

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/22(土) 12:17:49 

    >>12
    今の4年生は制限がっつりだったもんね。ほんと楽しんでほしい

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/22(土) 12:19:07 

    >>18
    セルフ緊急事態宣言だして引きこもっててください

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2023/04/22(土) 12:19:11 

    >>26
    何怒ってんの??

    +1

    -5

  • 38. 匿名 2023/04/22(土) 12:20:32 

    >>2
    春闘でほぼ満額が多かったから大手はどんどん給料上がってるから

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2023/04/22(土) 12:20:43 

    >>12
    仕事始めたら長期休み取れないから、高くても正解!!
    卒論終わったら平日も休みだし、ずっと旅行してた人もいたな。

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/22(土) 12:20:47 

    >>11
    海外行きたいけれどまだ水際対策やってるから行けないんだよ(ワク打ってないから)
    せっかくだったらGWが始まるまえに撤廃しろって、ホント馬鹿かと
    お盆にいくわ

    +5

    -4

  • 41. 匿名 2023/04/22(土) 12:21:50 

    >>40

    GW明けから水際対策なくなるんだっけ?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/22(土) 12:22:33 

    >>24
    がる民があの頃は空いてて良かったと言ってるけれど、空いてたら観光地もホテルも維持できないからね
    特に日本人観光客はお金落とさないし

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/22(土) 12:22:51 

    >>41
    GW明けたら次の旅行のチャンスは盆か正月くらいだけどね

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/22(土) 12:22:53 

    >>4

    北海道行くよー!

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/22(土) 12:23:05 

    >>40
    打ってないけど海外行ってるよ
    PCRが面倒だけど行けなくはない

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/22(土) 12:23:31 

    >>41
    うん
    だから海外旅行は本格的には今年の夏から大復活だと思う
    その頃には空港の混雑も一段落しているでしょう

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/22(土) 12:24:58 

    >>37
    怒ってないと思うけど

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/22(土) 12:25:21 

    >>45
    海外旅行ガチ勢はもう去年から行ってるけれどね
    なんかそこまでの熱量は私にはなくて
    今年の夏はどこか行きたい

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/22(土) 12:26:17 

    >>2
    5月なんて自動車税やら年間の引き落としでヒーヒー言ってる時期なのに、家族で海外旅行とか凄すぎる!

    +43

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/22(土) 12:26:36 

    鎌倉行きたいんだけどな
    混むって分かってるからな

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/22(土) 12:27:16 

    どっかに行きたいけど特に行きたい場所がないのが悩み

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/22(土) 12:27:33 

    >>50
    鎌倉はヤバいよ
    あの細い路地とかが人でごった返す
    関東の人ならGWは外していった方がいい

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/22(土) 12:30:39 

    >>28
    分かるけど中々勇気のいる料金よね

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/22(土) 12:33:14 

    >>11
    国際線は4年前の1/4と言ってたからまだ全然だよ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/22(土) 12:33:31 

    プーケットとかハワイとか行きたいな〜。
    ビジネスクラスに乗ってみたいな〜。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/22(土) 12:34:12 

    国際線高すぎて無理

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/22(土) 12:35:03 

    >>2
    まぁ3年間どこもいかずに働いてる人はお金が貯まってるかも…
    みんなコロナ明けたらいくぞーって感じで!

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/22(土) 12:35:22 

    >>43
    ハワイ行きたいけど108円ぐらいになるのは何年後だろうー

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/22(土) 12:35:24 

    GWが明けたら、またサイコロきっぷとか、ANAキャンペーンとかやんないかな。特に行きたいところはないんだけど、どっかに行きたいんよな。

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2023/04/22(土) 12:35:35 

    >>22
    南京玉すだれをマスターしよう

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/22(土) 12:36:31 

    >>53
    私は大学の頃親に借金して海外旅行行ってたw
    でもあの頃は東南アジアとかめちゃくちゃ安くて航空運賃込み15万もあれば2週間旅行できたからね
    今は日本の衰退と円安と原油高もあって厳しいよね

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/22(土) 12:36:48 

    GWって独身にとって肩身狭くて
    子連れ、集団の外国人で溢れる観光地行ったら孤独で死ねる

    +3

    -4

  • 63. 匿名 2023/04/22(土) 12:36:59 

    >>56
    早割予約してればそこまで高くないよ。安く行きたいなら半年前から準備してる。
    そりゃホテルや飛行機選べば高いけど

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/22(土) 12:37:19 

    >>30
    取引先の関係で無理なんじゃない?
    休みがズレたら仕事進まないもん

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/22(土) 12:37:24 

    >>22
    ネトフリ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/22(土) 12:37:27 

    >>62
    友達と旅行でも別に良くない?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/22(土) 12:38:16 

    >>62
    スープ屋の話じゃないけれど、独りランチもなんかしにくいわ
    ジムでも行って鍛えてるかな

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/22(土) 12:39:38 

    >>66
    友達もいねーんだよ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/22(土) 12:40:51 

    ちょうど臨月だから、どこも行けないなぁ…
    皆さん気を付けて楽しんできて!
    落ち着いたらハワイにまた行きたいなぁ

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2023/04/22(土) 12:41:59 

    >>18

    あれ?まだそんな事言ってる人いんの?

    かなり取り残されてるよ

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/22(土) 12:42:07 

    >>63
    燃油サーチャージ下がりました?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/22(土) 12:42:40 

    >>71
    ピークアウトしたよ
    まだ高いけれど

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/22(土) 12:43:30 

    >>40
    陰性証明じゃダメなんだ?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/22(土) 12:47:17 

    >>70
    でもこういう人が人口の1割(以下)くらいはまだいるから少しは混雑緩和しているんだよ
    全員出てきて+インバウンドだったらとんでもないことになる

    +2

    -5

  • 75. 匿名 2023/04/22(土) 12:50:12 

    >>56
    コロナ前なら12,3万で行けたとこが同じプランで30万以上かかる
    特にヨーロッパ
    まずは戦争終わらんとなのかな

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/22(土) 12:51:46 

    昨日までカンボジアとベトナムに行ってきたけど、観光客増えたけど日本人まだ少ないと言ってた。
    適度に観光客いて、中国人少ないので、観光しやすかった。
    4月のアンコールワットは暑いけど、日本の8月くらいで個人的にはそんなに暑いと思わなかった。
    中国人が少ない今、行くのをオススメします

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/22(土) 12:52:16 

    >>9
    ほんとそれ。ゴールデンウイークに旅行する人は全員大金持ちだと思ってる。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/22(土) 12:57:16 

    >>69
    ハワイ良いね~、あの雰囲気が好き
    親戚の結婚式で行くかもしれないけど、最近行った人がコロナ前に比べて1.5倍以上お金がかかったと言っていて震えた

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/22(土) 12:57:19 

    >>76
    中国人がまだいないのは中国の国策だからしょうがないけれど、もう鎖国もしてない日本人がまだ全然海外の観光地に戻ってきてないのって問題だと思ってる(韓国人は戻って来てる)
    経済的な問題なのか、コロナでますます籠り体質になってしまったのか解らないけれどどっちにしても問題

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/22(土) 12:57:39 

    >>9
    そっか、旅行支援を使って旅行する層と旅行支援を使わずに旅行する層でお金持ちかどうか分かるね。

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2023/04/22(土) 13:00:38 

    神奈川のおすすめ観光地は?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/22(土) 13:01:21 

    >>40
    横だけど、日本の水際対策がなくなっても、旅行先の国の対応にもよるような。アメリカとか打ってないと入国できない気がする。

    +1

    -0

  • 83. 福岡県民 2023/04/22(土) 13:02:13 

    JALのどこでも6900円で来月初めには沖縄、来月末は北海道行く 安くて助かります 座席予約したらどこ便もかなりの満席状態。5月のJAL国内線ほぼ満席状態じゃ無いかな?
    ゴールデンウィーク 空の便“回復”鮮明 国際線 去年の2倍以上 国内線コロナ禍前の7~8割

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/22(土) 13:02:39 

    >>18
    まだそんなこと言ってるの?東京に住んで通勤もしてるけどマスクしない人も増えてきたし、土日はどこ行っても混んでるし外国人もたくさんいるよ。コロナ前の風景と変わらない。私は普通に出かけるけどマスクはしてる。

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/22(土) 13:05:51 

    >>78
    横だけど先月ハワイ行って、ほんと何もかも高くなっててびっくりしたよ。ホテルも一泊10万したし(常宿にしていたハレクラニのオーシャンフロントは1泊20万越えで諦めた)
    それでも楽しかったけどね、中国人少ないし。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/22(土) 13:08:05 

    >>4
    大阪に行くよ。ユニバーサルスタジオ。エクスプレスパスも1日しか取れなかったから取れなかった日は何も出来なそう。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/22(土) 13:13:15 

    >>84
    陰キャは2020年が忘れられないらしいね
    家にいるってだけで良識派を気取れて旅行やイベントに行きたがる人をアクティブバカ呼ばわりできたあの頃
    陰キャが人生で初めてマウントをとれた年

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/22(土) 13:16:50 

    とこもかしこも激混みで
    逆に疲れるから家でゆっくりするわ
    外食だけにする

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/04/22(土) 13:18:30 

    なんだかんだ緩和してるけど
    コロナにはかかりたくないから
    気をつけよー
    GW5類前だし

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2023/04/22(土) 13:18:57 

    >>18
    浅草寺の境内(雷門側)Precincts of Sensoji Temple (to Kaminarimon) - YouTube
    浅草寺の境内(雷門側)Precincts of Sensoji Temple (to Kaminarimon) - YouTubewww.youtube.com

    #浅草寺#雷門#仲見世雷門側の境内の様子です。本堂側の境内の様子もライブ配信しております。お越しの際にご活用下さい。It is in front of the Kaminari-mon Gate.The scene of the Main hall side is also broadcasted live.Pl...">

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/22(土) 13:19:22 

    >>4
    月曜からタイに行くよ!
    夫と合流する前にひとりでラオスも行ってくる。

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/22(土) 13:22:04 

    >>76
    タイは欧米系がコロナ前より目立って、昔同様に中東やロシアもそれなりに。アジアは韓国人が目立って次に中国。日本人はゼロではないけど本当に激減したね。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/22(土) 13:25:37 

    >>71
    4月に少し下がったよ。
    元からフルキャリアでも燃油サーチャージなしのエアラインや、例えばANAでもアメリカ発券にすればサーチャージかからないけどね。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/22(土) 13:32:02 

    >>27
    昨年からタイは大体1〜2か月おきに行ってるよー。航空会社に拘らなければアジアあたりはだいぶ安くいけるようになったね。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/22(土) 13:33:10 

    >>47
    勝手に怒ってるって勘違いされてもね

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/22(土) 13:34:05 

    >>80繁忙期のゴールデンウィークで旅行支援対象外日だから本当金持ちだよ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/22(土) 13:59:56 

    >>77
    飛行機を使ってGWに旅行、4人家族でとかだと3泊とかで50万くらいはしてくるよね

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/22(土) 14:07:52 

    >>74
    単純に仕事の人もいるよね、国民皆が休みならともかく

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/22(土) 14:11:55 

    >>10
    うちもだよ〜、まじで最悪。本当に嫌。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/22(土) 14:31:43 

    >>82
    今はアメリカみたいな方が少数派

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/04/22(土) 14:43:57 

    >>11
    まだまだ飛行機高いんだよなー
    向こうの宿代も上がってるし来年あたり行けたらいいなと思ってる

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/22(土) 14:52:39 

    >>4
    別荘よ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/22(土) 15:13:01 

    >>2
    庶民ですがこの日のために貯めたマイルを使うのです!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/22(土) 15:27:03 

    >>63
    いやーそれでも前に比べたら高いよ。
    アメリカかイギリスでどっち行こうか迷ってるけど、直行便安くても22、23万はするからね。 

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/22(土) 15:36:02 

    >>18
    ほんとそうして欲しい
    そしたら空いてて快適な旅行が出来るから
    2020年のGWは最高な旅ができた

    +0

    -5

  • 106. 匿名 2023/04/22(土) 16:04:49 

    >>68
    ごめん。。。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/22(土) 16:07:16 

    >>105
    ヨコ
    んー2020年のGWに旅行はまぁちょっとあれな人だね。
    去年が一番、気持ち的にも混雑具合もラクに旅行できた。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/22(土) 16:09:55 

    >>1
    了解です!

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/22(土) 16:12:25 

    >>40
    5/8で終わり

    これ一次情報ね


    新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症に変更される令和5年5月8日以降に入国される方については、有効なワクチン接種証明書又は出国前検査証明書の提示が不要となります


    なのでGWずらしていきますー

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/22(土) 16:35:04 

    みんな凄い。
    やっと国内旅行何泊かしたいなーと考え始めたぐらいだった。
    コロナ前はアジアも行ってたけど少し潔癖になってしまってハードル高い。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/22(土) 16:35:31 

    今年は有吉の夏休みinHawaii復活するかな?!

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/04/22(土) 16:47:28 

    GWに家族4人で飛行機の距離で2泊するけど、交通費だけで40万ぐらいかかってる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/22(土) 19:59:51 

    >>53
    バイトとか頑張ってお金貯めたんじゃない?偉いと思うよ。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/04/23(日) 00:54:41 

    >>22
    暇ながる民で集まりピクニックーっ

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/23(日) 10:22:02 

    経済回してくれてありがたい

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/23(日) 11:34:55 

    >>53
    わかるけど
    体力もあるしお金は糸目つけずに使えるのって若いうちだけだと思う

    社会人になってから貯金頑張ればいいし
    結婚したらそれこそお金使うの躊躇しちゃったりするしね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/23(日) 15:05:46 

    >>79
    この物価高で旅行してる余裕ない人はいっぱいいるよ。どの国にもね。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/23(日) 15:08:40 

    >>81
    横浜、鎌倉、箱根は定番かな?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/23(日) 20:21:36 

    >>13
    結局平日休みのが勝ち組な気がするw

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/23(日) 21:31:13 

    もうすぐ搭乗なんだけど羽田のスイートラウンジ混んでる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。