ガールズちゃんねる

「テイルズ」シリーズあるある

107コメント2023/04/23(日) 17:54

  • 1. 匿名 2023/04/21(金) 23:40:55 

    テイルズシリーズあるあるを語りましょう。

    回復アイテムのアップルグミが
    トイレに落ちているのがシリーズ恒例である。

    別名 トイレグミという。

    初出はテイルズオブデスティニーの
    飛行竜ルミナ・ドラコニス内のトイレで右の便器を調べると手に入る。
    拾ったスタンも、「大丈夫なのか?」と心配するw



    「テイルズ」シリーズあるある

    +41

    -4

  • 2. 匿名 2023/04/21(金) 23:41:35 

    ルドガーがえろい

    +0

    -14

  • 3. 匿名 2023/04/21(金) 23:41:52 

    アイテムなど使ってんじゃねえぇええぇぇぇ

    +39

    -2

  • 4. 匿名 2023/04/21(金) 23:42:35 

    メドレーのアイテムがクソすぎる

    +0

    -3

  • 5. 匿名 2023/04/21(金) 23:42:39 

    獅子戦吼が強い
    「テイルズ」シリーズあるある

    +42

    -0

  • 6. 匿名 2023/04/21(金) 23:42:47 

    過去の作品のキャラが出てくる

    +40

    -1

  • 7. 匿名 2023/04/21(金) 23:42:56 

    まンカんぜんセきみたいなチートアイテム食べておいて
    とりあえず連打して攻撃しておけば勝てる

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/21(金) 23:43:18 

    牢屋

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/21(金) 23:43:21 

    うんちがいっぱいでる

    +1

    -6

  • 10. 匿名 2023/04/21(金) 23:43:27 

    マーボカレー

    +58

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/21(金) 23:43:41 

    よく見るとすんごいデザインの服。

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/21(金) 23:43:43 

    最近のは分からないけど
    オープニングの出来が良かった

    +61

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/21(金) 23:43:47 

    お風呂の覗きイベントがある

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/21(金) 23:44:33 

    見つけてーよ
    ドリーム🎶

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2023/04/21(金) 23:44:42 

    テーマ曲にあたりが多い

    +57

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/21(金) 23:45:28 

    没技が多い

    +1

    -3

  • 17. 匿名 2023/04/21(金) 23:45:28 

    よーみの夢は終わらない好き

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/21(金) 23:45:29 

    最近全作品やりたくなって

    プレステとプレステ2のソフト全部買いしたけどまだ積んてる(笑)

    早くやりはじないとは思ってる(笑)

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/21(金) 23:46:28 

    テイルズオブファンタジアは
    テイルズシリーズの中でも一番移植されている。

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/21(金) 23:46:36 

    世界は守られるけど死亡だ何だで1人2人は重要なキャラがいなくなる

    +45

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/21(金) 23:48:04 

    >>1
    シンフォニア~しかやってないからトイレグミというのを初めて見た

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/21(金) 23:48:28 

    昔は、カラオケには
    ファンタジアの主題歌の「夢は終わらない~」は、

    よーみのは入ってなく、
    吉田由香里のしか入ってなかった。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/21(金) 23:48:42 

    なんのシリーズか忘れたけど、街とかの置物に擬態?してる料理のレシピを教えてくれるシェフ?みたいなキャラを見つけたときのSEの音量がめっちゃデカくて夜中にこっそりやってるときに焦った記憶がある。

    +30

    -2

  • 24. 匿名 2023/04/21(金) 23:48:44 

    マーボーカレー
    味が気になる

    +9

    -3

  • 25. 匿名 2023/04/21(金) 23:48:49 

    イケメンは裏切る

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/21(金) 23:51:17 

    パーティに弓使いがいる

    +26

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/21(金) 23:51:22 

    パーティー内でほぼ全員誰かしらとカップルフラグが立つ

    +35

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/21(金) 23:51:47 

    >>23
    ワンダーシェフですね!

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2023/04/21(金) 23:52:12 

    ラストバトルでテーマ曲のオーケストラバージョンが流れる

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/21(金) 23:52:14 

    >>15
    テイルズオブレジェンディアの
    My Tales
    壮大さは歴代最強だと思う名曲!
    Donna Burke feat. Marc Celluci - My Tales - YouTube
    Donna Burke feat. Marc Celluci - My Tales - YouTubeyoutu.be

    Game Title: Tales of LegendiaSong Title: My TalesComposer: 椎名豪Lyrics: 椎名豪Release Aug 25 2005Tales of Legendia is a role-playing video game based around Sene...">


    +3

    -3

  • 31. 匿名 2023/04/21(金) 23:52:22 

    >>1
    うわ
    懐かしい!!

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2023/04/21(金) 23:52:48 

    藤島派といのまた派

    +48

    -2

  • 33. 匿名 2023/04/21(金) 23:53:35 

    レジェンディア色々言われてたけど一番泣いたよねみんな?

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2023/04/21(金) 23:55:14 

    >>28
    ワンダーシェフで調べました!これこれ笑
    返信コメントありがとうございます!

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/21(金) 23:55:14 

    いのまたむつみ派はプラス

    藤島康介派はマイナスで!

    +61

    -22

  • 36. 匿名 2023/04/21(金) 23:55:25 

    >>32
    2Dテイルズ派と3Dテイルズ派とか、TP派とCC派とか色々分かれてたよね。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/21(金) 23:56:20 

    プロダクションIG最高

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/21(金) 23:56:32 

    >>34
    あれ地味に音がデカイですもんね(笑)
    エターニアやってた時に、私もビクッてなりました(笑)

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/21(金) 23:56:33 

    テンペストはだいたい10時間でクリアできる

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/21(金) 23:56:53 

    今年もテイルズフェスティバルが開催決定!しかし、チケット代高すぎるわ〜。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/21(金) 23:57:08 

    一作目のファンタジアが原点にして傑作だと思ってる。
    二作目のディステニーは原点を超えた最高傑作です。
    私の中では。

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/21(金) 23:57:59 

    テイルズといえばDEENのイメージが強い!

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/21(金) 23:59:43 

    コンボの最初は秋沙雨

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/21(金) 23:59:45 

    レジェンディアはシリーズ作品の中でキャラデザや戦闘システムの毛色が違って避けられがち

    シナリオもキャラもBGMもすごくよくてPS2とは思えない特大ボリュームで自分は大好きな作品です

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/22(土) 00:00:09 

    >>24
    昔レトルト売ってたよ!

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/22(土) 00:01:09 

    >>41
    個人的にソーディアンっていうシステムが最高でした。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/22(土) 00:01:42 

    >>3

    このセリフ書いてあるタオル持ってるw

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/22(土) 00:03:57 

    誰かしら重い過去を抱えている

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/22(土) 00:04:24 

    天光みつるところに我はあり
    黄泉の門ひらくところに汝あり
    いでよ神のいかずち…

    これで最後だ!
    インディグネイション!!

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/22(土) 00:05:59 

    みんなは戦闘で主人公以外も操作する?
    ユーチューブとか見てると結構みんな色んなキャラクター使ってて楽しそうだなって思うけど、技とか全然覚えられないんだよね。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/22(土) 00:09:11 

    ワンダーシェフ探し楽しかったなぁ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/22(土) 00:10:13 

    >>35
    キャラデザはいのまた派だけどストーリーは藤島作品のが好きなんだよなぁ

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/22(土) 00:12:03 

    夢であるよ〜にが好き

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/22(土) 00:12:28 

    >>35
    藤島さんの絵は好きよ絵は…

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/22(土) 00:13:24 

    >>23
    エターニア懐かしいw

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/22(土) 00:13:37 

    いのまた藤島の陰に隠れてるけど、岩本と奥村のキャラデザも好き。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/22(土) 00:14:42 

    スーファミ版のファンタジアしか記憶にないけど好きだったな。ノームがムーミンにいるニョロニョロにそっくりだったような。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/22(土) 00:15:00 

    全シリーズアーカイブで配信してほしい

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/22(土) 00:15:19 

    裏切り枠がいる

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/22(土) 00:15:53 

    可愛い絵柄なのにやたら設定が重い…

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/22(土) 00:17:45 

    だいたい主人公たちがかわいそうな境遇

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/22(土) 00:18:23 

    アビス 好きだったな。Switchで出来るといいんだけど

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/22(土) 00:24:45 

    アイスキャンディー

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/22(土) 00:43:40 

    俺は悪くねえ!というトラウマシーンが
    リアルイベントではコールアンドレスポンスになる

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/22(土) 00:45:15 

    >>30
    レジェンディアの主題歌は、
    Do As Infinityの「TAO」じゃなかったっけ?

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/22(土) 00:46:08 

    >>24
    以前、サークルKサンクスにて売ってあったよ~

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/22(土) 01:06:34 

    闇の炎に…

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/22(土) 01:09:00 

    最後まで余るエリクシールとオールディバイド

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/22(土) 01:11:26 

    >>68
    もったいなくて使えない

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/22(土) 01:13:25 

    ソーサラーリングの謎解きがめんどくさい

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/22(土) 01:26:48 

    >>6
    しかもめちゃくちゃ強い!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/22(土) 01:29:56 

    面白かったけど課金の誘導があからさま過ぎて笑った
    働いてるので夜と休みの日しかできないし
    レベル上がらな過ぎてとうとうお金で買ったわw

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/22(土) 01:40:49 

    >>13
    称号がつくんだよねw
    スケベ大王とか

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/22(土) 01:45:02 

    最近のは全然やってないから知らんけど
    昔のシリーズにはだいたい
    サイドストーリー的なカップルが出てくる
    ハッピーエンドもあればバッドエンドもあったと思う
    あと変な三人組とかがよく出てきた、中二病的な名前の
    最初に何も見ずにやると見逃しちゃうイベントが多いよね

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/22(土) 01:45:25 

    甘いぜ!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/22(土) 02:07:42 

    ゼスティリアの騒動から新作の話になると未だにビクビクしちゃうw
    ベルセリアとかアライズは概ね好評みたいでホッとした!

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/22(土) 02:09:24 

    バッドエンドに近いシリーズがけっこうある

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/22(土) 02:14:56 

    戦闘が楽しい

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/22(土) 02:15:32 

    >>75
    ちょろいぜ!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/22(土) 02:15:58 

    >>1
    エターニアの急な高画像!!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/22(土) 02:18:02 

    >>50
    大剣持ちの主人公は動作遅くて上手く使えなったから別キャラに変えてたなぁ。
    デスティニー、スタンじゃなくてリオン使ってたけど途中でいなくなって困った笑

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/22(土) 02:32:09 

    >>50
    ヴェスペリアだとフレンやリタを操作してました
    リタはタイダル祭りで大活躍してくれた

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/22(土) 02:49:56 

    初期のダンジョン長くてしんどい

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/22(土) 05:29:47 

    >>65
    My Talesはエンディングです。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/22(土) 06:09:10 

    >>80
    ちょろ甘ですね!

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/22(土) 06:37:03 

    ファンフェスで女性声優が土下座

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/22(土) 06:39:16 

    >>50
    グレイセスでヒューバート操作してたよ
    ほっとくと死んでるから

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/22(土) 06:45:27 

    >>50
    戦闘下手なので魔道士的なキャラばっかり使ってます。リタとかジェイドとかリンウェルみたいな…。あと、弓使いのナタリアとかレイヴン。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/22(土) 06:47:22 

    >>56
    岩本さん好き。入社後初はラピードなんだっけ?ラピードからアライズへの振り幅…!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/22(土) 06:49:20 

    子供の給食に麻婆カレーがあってびっくりした!
    味を聞いたらおいしいとのこと
    う、うまい!

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/22(土) 07:35:18 

    倉庫めんどくさい

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/22(土) 08:00:31 

    敵打ち上げとけばコンボが続くw
    大体終盤に加入するキャラがコンボ続けやすいワッショイ要員

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/22(土) 08:35:21 

    アライズの最後ってレネギスにいた人たちってダナの星にうつったのかな?
    そういう部分が一切語られてないから疑問しか残ってない

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/22(土) 08:40:56 

    パーティキャラの組み合わせによって、戦闘終了後の掛け合いが漫才みたいになる時がある。

    称号でコスチュームが変わることがある。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/22(土) 09:23:53 

    アライズ面白いのかな?ベルセリアまではやったけど

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/22(土) 09:26:40 

    スーパーファミコン版のランドアーチンは最初何が起こってるのか理解出来なかった

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/04/22(土) 09:44:14 

    初代のモーリア公道は未だトラウマ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/22(土) 09:45:56 

    >>86
    チョロ甘チョロ甘~

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/22(土) 10:23:22 

    100ゲット!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/22(土) 10:26:35 

    空中コンボ決まるとテンション上がる!
    そういやシンフォニアリマスターやりたいけど
    ストーリー長いのよね…

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/22(土) 10:39:13 

    スーファミのファンタジアからプレイしてきたけど一番バトルシステムが楽しかったのはエクシリア2。とりあえずルドガーとジュードとレイアとガイアスにしとけば安定する

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/22(土) 10:41:24  ID:p6iaKUmwSm 

    グミが食べたくなる。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/22(土) 13:54:03 

    パーティ内に幼馴染みが多い

    エターニアのリッドとファラはタッチの達也と南の関係をイメージしたんだってね
    そりゃー私も好きになるわけだ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/22(土) 13:55:13 

    >>67
    抱かれて馬鹿な!

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/22(土) 15:51:28 

    >>88
    あるある笑
    あとリチャードも気付いたら床ペロしてるから高難易度だと操作必須だよね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/23(日) 17:54:02 

    2週目からが本番(やり込み要素)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。