-
1. 匿名 2023/04/21(金) 20:43:03
寒暖差や気圧の変化が激しいとうちの猫は食欲や元気が少し落ちたり嘔吐したりします。病院に行って検査しても何も異常は無いけど心配になります。
皆様のペットはどんな感じですか?
同じような方がいらっしゃったら何か対策とかあれば教えて頂きたいです。
ちなみに温度湿度管理には気をつけてます。+39
-3
-
2. 匿名 2023/04/21(金) 20:43:35
+183
-7
-
3. 匿名 2023/04/21(金) 20:44:49
居場所を多数用意する
段ボールハウスのようなやや暖かいところから、潜れるフカフカ、涼しい寝感触のベッドまで+28
-1
-
4. 匿名 2023/04/21(金) 20:45:00
+3
-10
-
5. 匿名 2023/04/21(金) 20:46:00
>>2
柴犬が柴犬柄のブランケットをかぶってる!
可愛いすぎる!!+110
-3
-
6. 匿名 2023/04/21(金) 20:48:10
>>2
最近心が荒んでたから癒やされた〜
ありがとう柴犬様+75
-2
-
7. 匿名 2023/04/21(金) 20:48:52
>>3
我が家は3階建てで室内フリーでワンコを飼ってけど、温度によって勝手に居場所を変えてるわ
この時期は朝起きると3階で寝てたり1階で寝てたりしてる
それを見て(昨日は暑かったんだな)とか(昨日は寒かったんだな)って思う+42
-0
-
8. 匿名 2023/04/21(金) 20:49:15
>>1
人間さまでも辛いのに、
大好きなペットにそんなんあるなら辛すぎて、飼えぬな。+18
-0
-
9. 匿名 2023/04/21(金) 20:49:23
>>1
家で温度管理してても心配ですよね
うちもネコとうさぎが居ますが、真冬や大雨の日などお外のネコチャンたちどうしてるかな…っていつも心配になります
+48
-0
-
10. 匿名 2023/04/21(金) 20:51:35
>>1
17才の老犬が寒暖差や気圧の変化に弱い
若い頃は平気だったけど、年取ってここ数年特に調子崩す事が多くなった
寒い時は暖房フル稼働!
散歩は日の出てる日中にしっかり着込ませて行くようにして、雨の日と寒すぎる日はお散歩いかない
気圧の変化は助けようがないからいつもより美味しいご飯出したりで食欲増進をはかってる。
寒かったり気圧変化で足腰が痛むのか動きが悪い事があるからそんなときは消炎鎮痛剤のませて様子見てるよ+41
-0
-
11. 匿名 2023/04/21(金) 20:52:11
>>6
全然違うけどうちの子褒められたみたいで嬉しい
ありがとう😊
通りすがりの柴子飼い笑+22
-3
-
12. 匿名 2023/04/21(金) 20:54:42
>>2
このブランケット同じの持ってるw
ちなみに柴犬も飼ってるw+58
-0
-
13. 匿名 2023/04/21(金) 20:57:09
私の愛犬は高齢のおじいちゃんわんこなので寒暖差にすごく敏感になりました、元々寒いの苦手だからこの寒暖差にはいつも注意しています。
とにかく冷やさないように冷やさないように、でも温め過ぎない、これが難しいんですが、ペット達が過ごす位置、地上20センチね世界って人と違うからなるべく四つん這いになって生活していますw
室温をなるべく過ごしやすく調整するのは四つん這いになるのが一番。
今日も肌寒かったけど明日また気温下がるみたいだから寒さに弱い子は暖かく過ごしてね。+14
-0
-
14. 匿名 2023/04/21(金) 20:57:20
中型長毛種の犬です
プルプル震えながら、哀しい目で見てくる
ウールのブランケット用意してるのに
クチャクチャにして寝床の隅に放置されてる
雷もダメで、お風呂場に逃げ込む+20
-0
-
15. 匿名 2023/04/21(金) 21:04:36
>>1
うちの子、アレルギー持ちで喘息みたいにコンコン咳する子だったんだけど、台風が発生すると咳が出始めてたよ。
ものすごーく微妙な気圧の変化でも察知してた。
+18
-0
-
16. 匿名 2023/04/21(金) 21:07:17
>>2
また柴に釣られてしまった+36
-0
-
17. 匿名 2023/04/21(金) 21:07:17
ここ1時間で2回ほど地鳴りしてない?
ペット飼ってる人、最近の様子はどうですか?
大きい地震が来そうな気がして怖い+4
-0
-
18. 匿名 2023/04/21(金) 21:16:42
私と一緒やん。
水分補給心掛けることと
そっとしといたげること。+7
-1
-
19. 匿名 2023/04/21(金) 21:24:01
>>2
この子しょっちゅうトピ画になってるよね
何度見てもかわいい+31
-0
-
20. 匿名 2023/04/21(金) 21:25:54
暑がりの寒がりです。
今は犬用のホットカーペット使っています。
お腹が特に冷えると良くないそうです。+42
-0
-
21. 匿名 2023/04/21(金) 21:27:06
うちのパグは寒さに弱くてお腹が冷えると下痢っぽくなるから腹巻きしてるよーそれだけでも全然違う
腹巻きって言っても人間用のモコモコ靴下を切って太もも部分を腹巻き代わりにした簡易的なやつだけど....+16
-0
-
22. 匿名 2023/04/21(金) 21:31:59
ペットって敏感だよね。
うち、自宅が新幹線沿いなんだけど隣がゴールデン飼ってて、なんか…聴覚とか敏感な犬にはキツイだろうになぁと思いながら日々過ごしてる+14
-0
-
23. 匿名 2023/04/21(金) 21:32:08
雨の日とか雨が降りそうな日とかはよく寝てる気がすると昔から思ってた
気圧の変化でかったるいのかねぇって夫婦でよく言ってたけど、やっぱりあるのかな+13
-0
-
24. 匿名 2023/04/21(金) 21:34:50
我が家の19才の愛犬が、この間けいれん発作起こしてしまった
理由は詳しく分からず(高齢なので血液検査しか出来ない)前回の発作との共通点は恐らく低気圧とのこと
高齢になってからの発作は命に関わるので気圧の変化は怖くて仕方ない
少しでも対応出来るように気圧のアプリ入れてる
+20
-0
-
25. 匿名 2023/04/21(金) 21:44:48
>>17
3.11の時に東京日産コンピュータシステムいたけど犬達は何の予知もしなかったよ
揺れてる中で爆睡。
慌てた私が2頭回収して机の下に避難しても「なに?なに?たのしーね!」って感じでご機嫌だったよ+7
-0
-
26. 匿名 2023/04/21(金) 21:52:52
>>22
ウチも新感線と電車近いんだけど、ペット達はなんも気にしてる様子ないよ
日常の音が例え大きく聞こえてたとして、パチンコ屋の騒音や、爆音で音楽聴く人がいるのと同じで気にならないんだと思う
スーパーで買い物してても店内放送や音楽が気にならないのと同じなんじゃないかな?+1
-0
-
27. 匿名 2023/04/21(金) 21:56:38
>>2
かかわわいいすすきて手がふるるえてててるるるろ+6
-0
-
28. 匿名 2023/04/21(金) 22:00:26
犬はお腹さえ温めてあげれば大丈夫と獣医さんに聞いて、冬のあいだエアコンからホットカーペットに切り替えた。
そのおかげ?か、ホットカーペットに変えてから犬の調子が良いです。
熱ければ他の場所で寝てるし、上手く調節してるみたい。15歳のおじいちゃんだけど元気で長生きしてもらいたい。+16
-0
-
29. 匿名 2023/04/21(金) 22:08:40
インコ飼ってるんだけど、
小鳥は寒暖の差(とくに寒いほう)に参りやすいので
温度管理はすごく気をつけてます
でも気圧は気にしたことなかったな……+2
-0
-
30. 匿名 2023/04/21(金) 22:09:12
>>26
そうなんだ。振動とかないの?+0
-0
-
31. 匿名 2023/04/21(金) 22:13:34
気圧の影響で体調不良になる
ペットじゃなくて私だけどw+4
-0
-
32. 匿名 2023/04/21(金) 22:14:25
>>9
雨風強い日とか心配になるよね
何もしてあげられないし無事に過ごしてると良いなぁ+5
-0
-
33. 匿名 2023/04/21(金) 22:33:56
>>30
窓は揺れるけど、そこまでじゃない
線路沿いから離れた今の家の2階は、大型のトラック通ると揺れるけど、全く気にしてないよ
地震すら気にしない。花火も雷もほぼ無反応
怯えたり興奮したりしないよ
落ち着いた性格とかではなくて、突然吠えながら玄関に走って行って唸ったり、唸りながら部屋の隅を2匹で凝視してたこともある…+3
-0
-
34. 匿名 2023/04/21(金) 23:02:02
>>2
これと同じモコモコパジャマ持ってます+1
-0
-
35. 匿名 2023/04/21(金) 23:15:39
>>5
かぶってんじゃなくて、かぶせてんだよ。+0
-0
-
36. 匿名 2023/04/22(土) 00:16:18
うちのうさぎは寒暖差には強いけど発情期が強い時期になるとあまり食べなくなっちゃうから心配+2
-0
-
37. 匿名 2023/04/22(土) 01:08:31
季節の変わり目にはお腹壊しがちなトイプー。気をつけているんだけど、気圧の変化や寒暖差は小さな体に堪えますね。さらにもっと気をつけます。+3
-0
-
38. 匿名 2023/04/22(土) 06:19:57
主です。トピってなかなか承認されないので今回もダメ元で投稿してたんですが承認されててビックリしました。
やっぱり季節の変わり目に体調壊す動物はいるんですね。少し安心しました。
色々なアドバイスありがとうございます(ˊᵕˋ)︎︎︎︎
出来ることは取り入れて参考にさせて頂きます。+7
-0
-
39. 匿名 2023/04/22(土) 07:13:37
主です。トピってなかなか承認されないので今回もダメ元で投稿してたんですが承認されててビックリしました。
やっぱり季節の変わり目に体調壊す動物はいるんですね。少し安心しました。
色々なアドバイスありがとうございます(ˊᵕˋ)︎︎︎︎
出来ることは取り入れて参考にさせて頂きます。+1
-0
-
40. 匿名 2023/04/22(土) 07:43:38
>>8
人間様…+0
-0
-
41. 匿名 2023/04/22(土) 15:08:03
>>20
20さんのおうちの子かな?おめめクリッとしていて可愛いですね!
我が家も柴犬飼いですが、暑がりで寒がり…ていうのわかります!寒い日の散歩の時やたら元気だったり、かと思えばストーブの前を陣取ってたり。不思議ですw+0
-0
-
42. 匿名 2023/04/22(土) 16:09:15
>>41さま
ありがとうございます。
2歳の愛犬(女の子)です。
ベッドに入ると、お尻が重くなり動きません。
暖かいんだろうなと思います。
それも可愛いです☺️
冬の散歩は、ベスト着せてます。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する