-
1. 匿名 2023/04/21(金) 13:08:45
害虫対策としてバルサンを炊く予定です。
初めてなので色々と教えてください✨ちなみに霧タイプの黒いものを使用します。天気は晴れの日のほうが効果あったりしますか?+8
-2
-
2. 匿名 2023/04/21(金) 13:09:25
かつみさゆり+7
-0
-
3. 匿名 2023/04/21(金) 13:09:35
+32
-3
-
4. 匿名 2023/04/21(金) 13:10:00
+19
-0
-
5. 匿名 2023/04/21(金) 13:10:06
+52
-1
-
6. 匿名 2023/04/21(金) 13:10:25
やめてくれ、苦しいっ+7
-2
-
7. 匿名 2023/04/21(金) 13:10:37
外出する直前にする。帰宅したら即、換気を。+19
-1
-
8. 匿名 2023/04/21(金) 13:10:43
隣のお家でペットにトカゲとか飼ってないか確認してから炊いてね
ペット死んじゃうから+50
-2
-
9. 匿名 2023/04/21(金) 13:10:56
したけどその直後普通にG飛んでた+6
-0
-
10. 匿名 2023/04/21(金) 13:11:04
>>6
成仏してクレメンス
+11
-0
-
11. 匿名 2023/04/21(金) 13:11:06
警報器に袋してね!
袋かけるの忘れて、警報器鳴って焦ったので+25
-0
-
12. 匿名 2023/04/21(金) 13:11:46
昔、横浜銀蝿とかが流行ってた頃、シンナー中毒で死んだ近所のバカがいて最期はバルサンの煙をビニール袋に詰めて吸ったりしてたらしい。+10
-0
-
13. 匿名 2023/04/21(金) 13:12:09
ある
終わって見てみたらバルサンの真下で
ひっくり返ってた
たぶんあそこが煙あまりかからないと考えたのかな?+21
-1
-
14. 匿名 2023/04/21(金) 13:12:09
入居前にやったけど部屋の真ん中に虫が集まって死んでた。
逃げ場所を求めて、阿鼻叫喚の末に息絶えたんだなって感じ。+29
-0
-
15. 匿名 2023/04/21(金) 13:12:46
意外と準備に時間食うよ+15
-0
-
16. 匿名 2023/04/21(金) 13:13:07
めちゃ効くよねバルサン
やったあとの片付けはちと恐怖だけど…+25
-1
-
17. 匿名 2023/04/21(金) 13:13:16
ペット可の賃貸なら自分が飼っていなくても気をつけて。管理人に確認した方がいいよ。+20
-0
-
18. 匿名 2023/04/21(金) 13:13:23
戸建てなら一階も二階も全部屋一斉+5
-0
-
19. 匿名 2023/04/21(金) 13:13:38
バルサン焚かれたから隣家や隣室に移動🪳+21
-1
-
20. 匿名 2023/04/21(金) 13:13:57
>>5
知能高すぎw+44
-0
-
21. 匿名 2023/04/21(金) 13:14:15
家具に薬剤の粒子が薄っすら積もっている+9
-0
-
22. 匿名 2023/04/21(金) 13:14:34
+1
-0
-
23. 匿名 2023/04/21(金) 13:14:45
>>1
バルサン後に虫が出てくるから
1回目の2日後にもう一回してる
私は虫に刺されやすいので、他の家族は1回目で十分だけど、私は生き残ったダニに集中攻撃される
もちろん1回目の後に掃除はしてる+18
-2
-
24. 匿名 2023/04/21(金) 13:14:50
入籍した当初は年に1回炊いてたけど
子ども2人(0歳 2歳)が生まれてからは中々…
一度ベビー用品全部袋に入れて片付けてから炊いたけど 家具や床に残っていたからか
子どもが体調不良になった+8
-1
-
25. 匿名 2023/04/21(金) 13:15:16
兄がこっそり押し入れでカブトムシを飼ってることを知らずにバルサンしてしこたま怒られた記憶があります
ペット飼ってるお家はご注意を。+17
-0
-
26. 匿名 2023/04/21(金) 13:15:39
若手の頃「するなら言えや」って隣の人が出てきて言われたって次長課長河本が話してた+13
-0
-
27. 匿名 2023/04/21(金) 13:15:46
以前はこの時期にしてたけど、火災報知器がついてからはやってない。
下準備がちょっと面倒かな。
今はブラックキャップで対策してます。+8
-0
-
28. 匿名 2023/04/21(金) 13:16:32
戸建て以外の人はホント気を付けてね
小さい動物や昆虫も死んじゃうからね+15
-0
-
29. 匿名 2023/04/21(金) 13:17:15
張り紙忘れないでね
バルサンしてますって+4
-0
-
30. 匿名 2023/04/21(金) 13:18:17
>>8
爬虫類や小動物を沢山飼育してる人が隣人が炊いたバルサンで全滅した話聞いたことあるよ
気をつけないとね+19
-1
-
31. 匿名 2023/04/21(金) 13:18:30
>>1
引越しのに入れの前に必ずします。
家の全ての扉という扉を開けてやります。
台所、脱衣所、風呂のドア、トイレ、ちいさなとびらも全部、ぜーーーんぶ!
念のため、ガス警報器にビニール袋とかで蓋をしておきます。+12
-0
-
32. 匿名 2023/04/21(金) 13:18:47
>>28
ハムスターや鳥かってる人はできないね
その間誰かに預けるのかな+5
-1
-
33. 匿名 2023/04/21(金) 13:18:56
玄関開けたらすぐ、もう少しで外ってところでGが2匹寄り添うように死んでて複雑な気持ちになった
励まし合いながら逃げようとしたけど、あと1歩のところで虚しく散ったのだな+24
-2
-
34. 匿名 2023/04/21(金) 13:19:02
>>25
それはまあ兄も悪い+13
-1
-
35. 匿名 2023/04/21(金) 13:19:08
>>5
バカのところですごい笑った+37
-1
-
36. 匿名 2023/04/21(金) 13:19:26
昔家の裏のお家が「バルサンしてますって」張り紙せずに外出してたせいで火事と勘違いされて
近所の人に消防車呼ばれて玄関蹴破られ、えらい騒ぎになってた+10
-0
-
37. 匿名 2023/04/21(金) 13:19:46
>>8
隣のお家まで漏れるの?一軒家じゃない人たちわざわざ隣のお家に許可取りに行かなきゃなのか、、+30
-0
-
38. 匿名 2023/04/21(金) 13:20:11
入居前に必ず2回やるけど一度もアレを見たことない
入居中は一年中ブラックキャップを切らさない
一度だけ窓辺に死んでるのを見かけた翌日、怖くなってムエンダ―を使いまくったけど
結局あれ以来見たことが無いから、たまたま入って来たのが
ブラックキャップの罠にハマったんだと思う
とにかく普段から罠に罠を重ねて罠をはりまくるんだよ
+7
-2
-
39. 匿名 2023/04/21(金) 13:21:49
めちゃくちゃ安いアパート住んでた時
隙間からタバコの煙入ってくるくらいのスースーする隙間あった
隙間ありそうなアパートはお隣さんに言った方がいいよ+8
-0
-
40. 匿名 2023/04/21(金) 13:22:09
旅行時出るときにバルサン炊くよPCとかテレビとか全部ゴミ袋で密封する+3
-1
-
41. 匿名 2023/04/21(金) 13:22:38
>>38
ブラックキャップって効きます?
置いてるけど夏場必ず出てきてあまり効果を感じてない+1
-0
-
42. 匿名 2023/04/21(金) 13:23:25
>>5
自分も部屋の中で耐える気なの草+30
-0
-
43. 匿名 2023/04/21(金) 13:23:55
クローゼットや扉は全開にするから、
した後の服とか布団、食器フライパンとかが気になる
新聞被せたり、今は食器も洗わずそのまま使用OK!とかあるけど怖い(笑)
+5
-0
-
44. 匿名 2023/04/21(金) 13:24:06
効果が分からない
何か霧がブシューと出ただけの感じ
(ダニ退治)
+2
-0
-
45. 匿名 2023/04/21(金) 13:24:43
食器とかテレビなどにビニールとか被せますか?
食器は全て洗い直しとかになりますか?+8
-0
-
46. 匿名 2023/04/21(金) 13:25:55
>>37
建物の構造にもよる。小さな隙間から煙や薬剤が流れて隣室にまで成分が渡っていってしまう。+7
-0
-
47. 匿名 2023/04/21(金) 13:27:23
>>41
効いてると思うんだけどなあ
うちは一度も出てきたことないよ
例えば何か呼び込みそうな原因とかあるかな?
+6
-0
-
48. 匿名 2023/04/21(金) 13:27:27
>>3
バルタンちゃん+8
-0
-
49. 匿名 2023/04/21(金) 13:35:30
>>35
トモダチww+8
-0
-
50. 匿名 2023/04/21(金) 13:40:50
>>3
バルタン星人とジャンケンしたら絶対勝つ自信があります!+3
-1
-
51. 匿名 2023/04/21(金) 13:43:42
>>40
テレビ!?壊れるの?+4
-0
-
52. 匿名 2023/04/21(金) 13:44:40
バルサン焚いてすぐ部屋に戻ったせいか
家族みんなしばらく喉に違和感があった+3
-0
-
53. 匿名 2023/04/21(金) 13:45:33
終わって家の中に入ったら、くしゃみ鼻水蕁麻疹でアレルギー発症したから気をつけて+3
-0
-
54. 匿名 2023/04/21(金) 13:50:21
>>50
「フォーフォーフォー・・・(これはパーです)」+5
-0
-
55. 匿名 2023/04/21(金) 13:57:57
Gにたいした効果はなく
自分達がえらい目にあった
しばらくハナ水止まらなかった+0
-0
-
56. 匿名 2023/04/21(金) 14:02:30
>>41
置いてもエアコン付近で去年と一昨年1匹出た。エアコン付近だから外から来たのかな。その後ムエンダーを2週間に1回にしてから見てない。
昔実家で毎年バルサン炊いてたけどゴキは毎年見かけた。+2
-0
-
57. 匿名 2023/04/21(金) 14:14:03
窓開けてるから平気かと思って隣の部屋にいたら気持ち悪くなって視野が狭くなった+1
-0
-
58. 匿名 2023/04/21(金) 14:21:35
>>46
古いアパートとかだと、換気扇の排気管が天井裏で隣の部屋と繋がってたりするらしいもんね。
私が昔住んでたアパート、たまにトイレの換気扇から隣の部屋の料理の匂いが漂ってきたりしてた。
たぶん隣の部屋のキッチンの換気扇の排気管と繋がってたと思う。+10
-0
-
59. 匿名 2023/04/21(金) 14:31:24
>>36
昔のバルサンは煙すごかったよね。粉みたいなので家具が白くなったり
今はどうだろ?+6
-0
-
60. 匿名 2023/04/21(金) 14:42:20
ゴキじゃなくて小さい黒い虫(ゴミムシ?)が最近よく家にいてバルサンやろうかなって思うんだけど、火災報知器にカバーしたりテレビにカバーしたりってコメント見るとめんどくさいなって思い始めた笑+4
-0
-
61. 匿名 2023/04/21(金) 14:47:07
>>1
火災報知器の対処忘れないで!+2
-0
-
62. 匿名 2023/04/21(金) 14:53:08
>>8
そうなんだ
バルサンしてもGは生き延びるのに…+9
-1
-
63. 匿名 2023/04/21(金) 15:08:08
>>28
そう聞くと人間にも害がありそうで怖くて炊けない+4
-0
-
64. 匿名 2023/04/21(金) 15:16:18
>>50
ハサミで殴られるで+0
-0
-
65. 匿名 2023/04/21(金) 15:24:56
>>50
お前は何を言っているんだ?+1
-0
-
66. 匿名 2023/04/21(金) 15:44:07
>>19
この絵文字…この小ささでも嫌だ
すごいクオリティよね+10
-0
-
67. 匿名 2023/04/21(金) 15:52:45
20年前ですが、バルサンした後の部屋にいたら顔がパンパンに腫れた
数時間換気した後だったのに+2
-0
-
68. 匿名 2023/04/21(金) 16:03:08
>>8
植物もあれば移動させた方がいい+0
-0
-
69. 匿名 2023/04/21(金) 16:03:46
>>9
え、効かないって事⁈恐るべしGの生命力...+0
-0
-
70. 匿名 2023/04/21(金) 16:05:23
>>11
私も警報器から離れてるし大丈夫と思って袋付けなかったら火事ですって鳴り出して...急いで部屋に入ったら煙吸い込んで数時間は喉に違和感あった。+1
-0
-
71. 匿名 2023/04/21(金) 16:11:15
Gだと微妙に死にきれないやつがでヨロヨロになって出てきて戦慄する。
絶対見たくないならブラックキャップのがおすすめ。+0
-0
-
72. 匿名 2023/04/21(金) 16:25:04
バルサンよりは効果薄いかもだけど、ゴキブリムエンダーしてます!!
暖かくなってきたから昨日しました。
隣の空き地が竹林で虫がいっぱいなので、3ヶ月に1回位のペースでしてます。
G以外の虫にも効果ありました!!+3
-0
-
73. 匿名 2023/04/21(金) 16:34:59
バルサン炊いて逃げ遅れて大量に吸い込んで死にかけた+0
-0
-
74. 匿名 2023/04/21(金) 16:40:45
>>5
こち亀のG回にハズレ無し。+6
-0
-
75. 匿名 2023/04/21(金) 17:02:36
>>32
ハムスター飼ってて、バルサンしたとき
小さなケージに移動させて、風呂敷に包んで
ランチに連れて行ったり、図書館横の
ロビーで時間潰したよ
ハムスターは昼間はぐうぐう寝てて
大人しかった
+1
-0
-
76. 匿名 2023/04/21(金) 17:50:58
>>3
トピズレにはなるけど、ウルトラマンの最新作は子持ちヒーローらしいね。「ウルトラマンブレーザー」主人公は家庭持ちの30歳隊長 TVシリーズ史上初、異色の設定話題 | シネマトゥデイnordot.app円谷プロダクションは21日、ウルトラマン新TVシリーズ「ウルトラマンブレーザー」(テレビ東京系6局ネ...
+0
-0
-
77. 匿名 2023/04/21(金) 18:04:41
>>12
え、バルサンでラリれるの?+2
-1
-
78. 匿名 2023/04/21(金) 19:37:08
>>69
卵に全く効かない事は常識的に知られている。
殻が核シェルターみたいな物だから。
卵が助かって湧いたんじゃない?+0
-0
-
79. 匿名 2023/04/21(金) 19:42:26
>>59
バルサンしたら家の中大変だったよね
今は確か煙が出ないとか、火も付けなくていいとかそんなんじゃなかった?+0
-0
-
80. 匿名 2023/04/21(金) 19:50:20
ばってん+0
-0
-
81. 匿名 2023/04/21(金) 20:11:28
>>33
夫婦とか親友だったのかも+2
-1
-
82. 匿名 2023/04/21(金) 21:28:07
>>71
ブラックキャップも中身は毒餌だから最初は寄ってくるよ
その後巣に持ち帰ってみんな死ぬけど
それまではブラックキャップの毒餌狙いでやってくる+0
-0
-
83. 匿名 2023/04/21(金) 22:13:53
炊飯器に米残したままバルサン炊いてしまったことある…+0
-0
-
84. 匿名 2023/04/21(金) 22:22:18
>>76
ハート様(仮面ライダードライブの愛すべき悪役幹部のお人やね)+1
-0
-
85. 匿名 2023/04/21(金) 23:33:09
>>1
説明書の通りやってるよ+0
-0
-
86. 匿名 2023/04/22(土) 03:18:40
>>22
バラゴン?+1
-0
-
87. ガル人間第一号 2023/04/22(土) 04:43:59
>>86
バルゴンですw。
『ガメラ対バルゴン』の怪獣。
バラゴンは『フランケシュタイン対地底怪獣』の怪獣です。
(*≧∇≦)ノ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する