-
1. 匿名 2023/04/19(水) 23:02:38
出典:up-j.shigaku.go.jp
上智大学短期大学部が募集停止へ 入学者減で25年度から:朝日新聞デジタルwww.asahi.com学校法人上智学院は19日、上智大短期大学部(神奈川県秦野市)の学生募集を2025年度から停止すると発表した。来年4月の入学者が最後の新入生となる。
同法人は募集停止の理由として、18歳人口の減少や女性の共学・4年制大学志向を挙げる。定員500人に対する充足率は21年度93%、22年度76%、23年度約60%と大幅に落ち込んでいたという。
+20
-6
-
2. 匿名 2023/04/19(水) 23:03:02
どこもこれか。
+81
-0
-
3. 匿名 2023/04/19(水) 23:03:11
短大があったのを初めて知った。+521
-8
-
4. 匿名 2023/04/19(水) 23:03:16
いらんよね+104
-0
-
5. 匿名 2023/04/19(水) 23:03:31
そりゃ子供が減ってるし+82
-3
-
6. 匿名 2023/04/19(水) 23:03:33
少子化だからね
+71
-1
-
7. 匿名 2023/04/19(水) 23:03:34
少子化対策岸田総理に頼んでも無理か…+5
-15
-
8. 匿名 2023/04/19(水) 23:03:37
短大はオワコン?+193
-1
-
9. 匿名 2023/04/19(水) 23:03:52
まあ短大何て行ってもしょうがないもんね
どうせFなら4年で縛って2年余計に授業料搾り取った方がうまいって事だね+161
-9
-
10. 匿名 2023/04/19(水) 23:04:03
無駄な大学が多すぎる+95
-5
-
11. 匿名 2023/04/19(水) 23:04:06
短大あったの知らんかった+51
-1
-
12. 匿名 2023/04/19(水) 23:04:15
短大ってまだあったんだね+66
-1
-
13. 匿名 2023/04/19(水) 23:04:20
短大の最高峰だったイメージ
4大卒より短大卒の方が給料が高かった時代も、今は昔+214
-9
-
14. 匿名 2023/04/19(水) 23:04:31
なんか次々募集停止してるね+53
-0
-
15. 匿名 2023/04/19(水) 23:04:54
>>8
25年以上前からオワコンだよ+90
-18
-
16. 匿名 2023/04/19(水) 23:05:03
上智レベルなの?+3
-12
-
17. 匿名 2023/04/19(水) 23:05:04
短大出て地元の信用金庫に勤めて25歳までに結婚退職
みたいなお嬢さんはもう絶滅してるよね+245
-3
-
18. 匿名 2023/04/19(水) 23:05:27
40ジャストの私が現役の受験生だった頃ですら、短大目指す子は少なかったな。
目指す子は保育園の先生か、看護師かみたいな感じだった+91
-5
-
19. 匿名 2023/04/19(水) 23:05:32
>>13
青山女子短大と上智の短大は優秀なイメージがあった。+183
-8
-
20. 匿名 2023/04/19(水) 23:05:34
青短もなくなったし短大は更になくなる+43
-0
-
21. 匿名 2023/04/19(水) 23:05:35
上智に短大があったのには驚いたけど
短大の募集停止は「そりゃそうでしょう」としか思わない+77
-1
-
22. 匿名 2023/04/19(水) 23:05:49
学歴主義より実力主義の世の中になったほうがいい+10
-10
-
23. 匿名 2023/04/19(水) 23:06:00
これトピにする必要ある?+1
-12
-
24. 匿名 2023/04/19(水) 23:06:02
女子大も短大も、最近本当人気ないね+65
-1
-
25. 匿名 2023/04/19(水) 23:06:06
私の母校の立教女学院短期大学も閉校した。上智短大はまだあったんだね。とっくに閉校してると思ってた。私は立教に編入したからまだ大学はあるけれど、短大を選ぶ時、将来なくなることはないだろうと思ってたから、なくなってびっくりだよ🫢+86
-8
-
26. 匿名 2023/04/19(水) 23:06:44
>>17
そしたら出生率は上がるんだけれどね
+50
-8
-
27. 匿名 2023/04/19(水) 23:07:07
短大なんて昭和の遺物+37
-5
-
28. 匿名 2023/04/19(水) 23:07:21
上智ですら?!と思ったら短大か
短大って20年前ですら先細り感凄かったもんね+62
-0
-
29. 匿名 2023/04/19(水) 23:07:42
>>8
短大通って、何のためになるんだろうと思ってた。+43
-47
-
30. 匿名 2023/04/19(水) 23:08:04
>>18
今の60代くらいじゃない短大多かったのは+30
-10
-
31. 匿名 2023/04/19(水) 23:08:16
>>26
あがらないよ。専業主婦のほうが兼業より出生率低いのよ。+10
-15
-
32. 匿名 2023/04/19(水) 23:08:52
>>26
旦那の一馬力で複数人の子どもを大学までやれるわけがない+59
-2
-
33. 匿名 2023/04/19(水) 23:09:06
>>18
私は39だけど全然そんなことなかったけどな〜。私の学校はMARCHの付属だったからエスカレーターで上の大学に進学する人がほとんどだったけど、中学の同級生はかなりの確率で短大だったけどな。短大目指すのは保育士か看護師かなんてことはなかったけど。東京の話だけど。+3
-23
-
34. 匿名 2023/04/19(水) 23:09:21
青学の短大だってなくなったんだからねぇ+31
-1
-
35. 匿名 2023/04/19(水) 23:09:58
秦野に住んでた時期があったけど
確か上智短大があったよなぁと思いながら幾星霜
今調べてみたら駅からも遠い結構な場所だった
こりゃ地元じゃないと通うの大変+51
-1
-
36. 匿名 2023/04/19(水) 23:10:10
>>32
最近はみんなある程度したらパートとかしてるよ+10
-5
-
37. 匿名 2023/04/19(水) 23:10:22
大学が増え過ぎてる。減れば国から出てる助成金の支出もだいぶ減るから、これから他も同じ流れになっていくんだろうなと思う+31
-0
-
38. 匿名 2023/04/19(水) 23:10:22
20年前の時点で、短大なんてもうこの先なくなるから、4大目指して勉強しなさいって先生から言われてた。
就職先もないよって言われてたし。+68
-5
-
39. 匿名 2023/04/19(水) 23:10:52
>>33
私は同じ年で地方だけど短大に行った子なんて周りにいなかったなあ。Fランでも4大って感じ。+11
-2
-
40. 匿名 2023/04/19(水) 23:10:56
>>8
20年くらい前から保育とか看護以外は就職が難しいって言われてた
+85
-0
-
41. 匿名 2023/04/19(水) 23:11:55
>>33
へー私も東京なんだけどな+7
-2
-
42. 匿名 2023/04/19(水) 23:12:01
>>22
社会に出て実力でのし上がれる人は既にやってるから既に実力主義だよ+2
-0
-
43. 匿名 2023/04/19(水) 23:12:15
>>29
は?ふざけんな資格とったわ+45
-11
-
44. 匿名 2023/04/19(水) 23:12:51
>>17
それはバブル時代のテッパンコースであって、絶滅危惧種だよ。令和の今はお嫁さんになっても、出産しても働く(働け)前提……ため息しか出ない。+92
-0
-
45. 匿名 2023/04/19(水) 23:14:01
>>19
青短、憧れました。+51
-5
-
46. 匿名 2023/04/19(水) 23:14:53
>>1
子どもの受験で上智の短大未だあったと知り驚いたけど。
ここも都心から離れているんだよね。
地方から宗教推薦で入学
上智短大から編入するつもりで通う子が今の時代は多いと知った。
実際、上位成績の子は四谷に編入している。
+24
-2
-
47. 匿名 2023/04/19(水) 23:16:07
>>1
リソースを集中できるところはどんどん廃校するよ
神戸海星も中高は進学校だからそっちに集中すればいいし上智も4年制に集中すればいい+20
-0
-
48. 匿名 2023/04/19(水) 23:16:37
>>17
私31歳だけどそれだわ...地方だけど。
+27
-1
-
49. 匿名 2023/04/19(水) 23:18:16
これから全国で
どんどん短大、大学共になくなるんだね
遠い将来、短大卒の私は
孫やひ孫にビックリされるのだろうか
+33
-1
-
50. 匿名 2023/04/19(水) 23:18:29
上智の工学部入れる偏差値あるなら
早慶の理系も受かるレベルあるってことでしょ、
そうとう上智に思い入れないと行こうとは思わない+5
-14
-
51. 匿名 2023/04/19(水) 23:18:56
>>29
>>43
なんかふざけたこと言ってるね。どーせ誰でも大学入れるゆとり世代でしょう。
+34
-19
-
52. 匿名 2023/04/19(水) 23:18:57
上智、立教、青山、学習院が短大トップだったね。ここら辺は、4年生大学受ける人が滑り止めにもしてた。+37
-3
-
53. 匿名 2023/04/19(水) 23:19:26
>>50
上智は科目数が少ない+8
-0
-
54. 匿名 2023/04/19(水) 23:19:59
上智短大がなくなるのね、承知した+1
-0
-
55. 匿名 2023/04/19(水) 23:20:01
>>40
でも最近は看護師も4大出てないとダメだってガルで見てびっくりした。
大学出てる方が現場にとって戦力になるなら良い事だとは思うけど、でも逆に短大の存在は…ってますますなるね+42
-1
-
56. 匿名 2023/04/19(水) 23:20:45
>>8
近くに昔短大あったけど大分前に四年制に変わってそのまま存続してる+9
-0
-
57. 匿名 2023/04/19(水) 23:21:07
>>50
上智は理工学部で小規模+4
-0
-
58. 匿名 2023/04/19(水) 23:21:09
>>18
同じくらいだけどまだ高卒就職も短大も専門学校も少なくはなかったよ+13
-3
-
59. 匿名 2023/04/19(水) 23:22:21
今って昔は難関だった大学でも競争率は低くなって入りやすくなってるの?
そうなるとアラフォーの私の時代より大卒の価値ってなくなってくるのかな。+19
-1
-
60. 匿名 2023/04/19(水) 23:22:55
上智や立教は都心部から離れてたよね。それが嫌で受けないで青山を受けたわ。若かったので都心部でサークル活動や遊びたかったw でも結局入った4年生大はキャンパスがとんでもない辺ぴなとこだったよ。+6
-3
-
61. 匿名 2023/04/19(水) 23:22:59
>>29
団塊ジュニアだけど、上智短大、成城短大を滑り止めに受ける様に言われたよ。
大学に編入できるから。小林真央さんもそうだよね。入試の倍率が高い時代も
意味があった。今は倍したのだろうね、したのだろうね。短大は学費が2年だから、
経済的に豊かじゃ無い家庭の頭良い人が上智短大に行っていたよ。+19
-15
-
62. 匿名 2023/04/19(水) 23:23:16
>>1
大学に入る意味がなくなる前兆かな?+5
-2
-
63. 匿名 2023/04/19(水) 23:23:25
>>29
昔は保育士や幼稚園教諭、栄養士志望の人は短大に行ってたよ
昔は短大や専門で学べた内容なのにFランを中心として4年制に設置する大学が増え、希望者も短大専門から大学に流れた+60
-1
-
64. 匿名 2023/04/19(水) 23:24:22
>>50
間違えてプラスを押してしまった+1
-0
-
65. 匿名 2023/04/19(水) 23:24:46
>>19
青短と上智短大からそれぞれの大学に編入ってし易かったのかな?
友達が女子短大(多分BF)から女子大に編入(偏差値55位)してたんだけど希望者はほぼ全員3年次編入出来てたって聞いた。+41
-0
-
66. 匿名 2023/04/19(水) 23:25:07
ってか今の今まで短大が存続できてたのがスゴイ
他の大学はとっくのとうに閉校し終わってるよね?+9
-0
-
67. 匿名 2023/04/19(水) 23:25:13
>>29
編入するためにあると思ってた+18
-2
-
68. 匿名 2023/04/19(水) 23:25:50
青山短大が青タン、山脇短大が赤タンって呼ばれてたなあ。+15
-0
-
69. 匿名 2023/04/19(水) 23:26:34
>>33
年代と出身高校のレベルによる。
アラフィフの私の兄(私の1つ上)は偏差値60台の共学高校だったけど、女子でも短大進学は殆どいないと言ってた。
私は偏差値50台の女子高だったけど、青短や上智短大行く子はスゲーって感じだし、その他赤短白短とかも人気だった。
でも、5才下の妹は偏差値50台の高校のだったけど、短大進学した子は殆どいないと言ってた。
都内での話です。+12
-0
-
70. 匿名 2023/04/19(水) 23:26:37
>>43
昔は資格を取るのに短大に行く子が多かったよね
下手な4年制の子より真面目だし勉強で忙しそうだったよ+32
-5
-
71. 匿名 2023/04/19(水) 23:26:44
>>19
青短でさえなくなったからね。+48
-0
-
72. 匿名 2023/04/19(水) 23:27:00
>>59
京大、阪大、東北大、北大、九大、名大、一橋大、東工大の合格者数1位は全部公立校で
私立の中高一貫は1校もない
要するに地元ローカルになってる
全国区の勝負になってる大学はもはや東大ただ1校のみ+11
-3
-
73. 匿名 2023/04/19(水) 23:28:07
>>29
たとえ低ランク短大でも、企業に短大枠があれば無理してショボい四大行くより簡単に就職できたという話もある。四大枠だとご立派な大学の人と競わなきゃいけないからね。+49
-0
-
74. 匿名 2023/04/19(水) 23:28:37
減るにしても凄い勢いでこの数年減ったんだね
何があったんだろう+3
-0
-
75. 匿名 2023/04/19(水) 23:29:21
>>35
四年制の上智は都心なのにね。なぜ秦野?って感じだったね。
それでも昔はレベル高い短大として人気だったのよね。+19
-0
-
76. 匿名 2023/04/19(水) 23:29:34
>>29
はるか昔だけど短大で良かったと思うよ
・高校みたいにほぼ毎日8時間ほど授業あり(遊ぶ暇無し)
・4年制と同じくゼミや卒論あり
・いろんな資格が取れる(私は小学校教諭、幼稚園教諭、保育士取った)
・20歳で社会に出れる
・2年なので、当たり前だけど授業料は4年の半分で済む
デメリットは勉強や実習が混んでて就職のスタートが遅れがちな事かな
+55
-3
-
77. 匿名 2023/04/19(水) 23:29:55
>>59
早稲法の倍率5倍。自分の時は10倍。早稲田でこうだから、私大のほとんど
やばそう。受験の厳しかったうちらの世代に仕打ちが酷かったからね。
氷河期の祟りでこれから想定外の事が起きるのだろうな。人数多い世代を粗末に
したから、影響大きいだろうね。+6
-0
-
78. 匿名 2023/04/19(水) 23:30:21
青短卒ですが、当時はブランドだけで羨ましがられる事もあったけど、今や短大卒なんて何の意味もないw
しかも青短閉校しちゃったし。+15
-1
-
79. 匿名 2023/04/19(水) 23:31:23
>>19
その辺の大学より偏差値高かったし倍率もすごかった
CAさんになる子も多かった+56
-2
-
80. 匿名 2023/04/19(水) 23:32:01
>>52
知らなかったけど学習院に短大あったんだね。慶應にもあったんだよね。慶應の短大には看護科があったんだよね。
個人的にはFラン大学こそ意味ないと思う。コロナ禍で生活もままならないのに無理して上京してFランって本当に理解できない。その上何十年も奨学金返済とか。短大残して看護科創設したりすればいいのに🏫+23
-5
-
81. 匿名 2023/04/19(水) 23:32:07
>>75
ヤフコメ情報で正しいかは分からんが、医学部を作る計画があったから
って書いてあったよ。看護学部を買収したから、計画あったのかな?
カソリック系の病院ってあるじゃん。+5
-0
-
82. 匿名 2023/04/19(水) 23:33:18
上智短大の設置は1973年。当時は短大ブームだったし。それに短大は2年で卒業してくれるので集金力もよく(2年ごとに入学金が入る)、学校法人にとってはメリットも大きかった。
今は短大そのものに人気がないので、上智短大でもこういうことになるのだろう。+12
-0
-
83. 匿名 2023/04/19(水) 23:33:23
>>64
東大もかなり関東ローカル化してたはず
早慶はかなり前からローカル化
どっちもマズいと思ってAO入試とか指定校推薦増やして地方民取りたいらしい+6
-2
-
84. 匿名 2023/04/19(水) 23:34:32
>>34
青短がなくなったんだから他の短大がやっていけるわけないわ+14
-0
-
85. 匿名 2023/04/19(水) 23:34:33
>>80
自分の区議の選挙チラシで慶應看護短大ドヤ!って言う人を知った。
慶應の看護が短大なのを今日のチラシで知った所。
+2
-3
-
86. 匿名 2023/04/19(水) 23:35:34
>>51
ギリゆとりで資格の取れる短大行ってたけど取れなくて辞めたよ+1
-0
-
87. 匿名 2023/04/19(水) 23:35:59
>>74
みんな4大を目指してんのと、中受験も影響してるんじゃない?
中受験してわざわざ短大に行く子なんてほとんどいないだろうし+2
-0
-
88. 匿名 2023/04/19(水) 23:37:11
>>78
ブランドじゃなく実際全国1位だったんだから
ほんとに優秀ですよ
青短出身なんて羨ましい+3
-3
-
89. 匿名 2023/04/19(水) 23:38:06
>>8
オワコンだね。アラフィフだけど、一部名門短大以外は、ほとんどの私立短大は当時でも名前を書けば入れると言われていた。+13
-1
-
90. 匿名 2023/04/19(水) 23:38:26
>>83
20年前位から指定校以外は首都圏の人しかいなくて、多様性が無くなる
危機感が学校にはあって試みたが、無理だった。地方で早稲田行けるなら、
旧帝とか行くんでしょ?少数の推薦組は肩身狭そうにしている人がいた。
熊本出身のくりーむの上田さんも大学になじめなくて、中退したんだよね。
+6
-0
-
91. 匿名 2023/04/19(水) 23:39:44
>>55
それやたら言われてるけど実際は4大出てないとダメってことはないよ。
大学病院で働きたかったりそこで師長目指すとかしなければ現場でそんなに違いを感じる事はないかな。+23
-5
-
92. 匿名 2023/04/19(水) 23:40:03
短大→4年制大学への編入が不可になるのか。+2
-0
-
93. 匿名 2023/04/19(水) 23:40:25
>>18
アラフィフの短卒が氷河期で、そこから一流企業が短大採用をやめはじめて、一気に偏差値が落ちた。45才くらいで短大価値なし状態じゃない?+8
-7
-
94. 匿名 2023/04/19(水) 23:41:22
>>13
学習院女子と東洋英和も元々は短大だよねー
青短はかわいい子多かったな+33
-2
-
95. 匿名 2023/04/19(水) 23:42:35
>>29
就職は大卒よりずっと良い時代だった。大卒女子に就職が厳しい時代があったのよ。+30
-1
-
96. 匿名 2023/04/19(水) 23:43:15
>>29
専門卒でも取れる資格でも、短大に行っておいた方が後で編入を狙えてお得。+19
-0
-
97. 匿名 2023/04/19(水) 23:46:05
>>87
東京の短大進学率でぐぐったけど、2017年で4パーだよ。
進学校に中学受験して入るのは、30年以上前から、早慶以上を
目指す為だよ。マーチなら公立でも大丈夫じゃん。+3
-4
-
98. 匿名 2023/04/19(水) 23:46:10
>>80
今時は看護科でも4年制を要求されるから。
各地の看護学校や医療短大も、先見の明のあるところは軒並み4年制にした。+7
-2
-
99. 匿名 2023/04/19(水) 23:46:38
上智はまだあったんだ。たしか成城とか玉川の短大もなくなったよね。+4
-0
-
100. 匿名 2023/04/19(水) 23:48:30
>>93
氷河期は女子大もアカンかったよ。短大ましてや・・
+5
-0
-
101. 匿名 2023/04/19(水) 23:48:37
実践女子も募集停止なのね。
ここも短大で割と有名だと思ってたけど+17
-0
-
102. 匿名 2023/04/19(水) 23:49:01
短大も女子大もいらん+1
-3
-
103. 匿名 2023/04/19(水) 23:49:03
>>94
水野真紀さん英和短大。
+4
-0
-
104. 匿名 2023/04/19(水) 23:50:17
>>8
女子大も危機だもんね+16
-1
-
105. 匿名 2023/04/19(水) 23:50:33
>>79
スチュワーデス物語の頃ですか?1983年頃、10才でしたが。
+2
-0
-
106. 匿名 2023/04/19(水) 23:50:47
>>101
良いところの一つだったよね+8
-2
-
107. 匿名 2023/04/19(水) 23:51:02
>>55
出世していこうと思うとやはり大卒の資格はあった方が有利みたいよ。
私の知人は医療短大を出て看護師になって、通信制で大卒の資格を取り、国立大学の大学院と博士課程を経て、現在都市部の国立大学医学部看護学科の教授。+22
-3
-
108. 匿名 2023/04/19(水) 23:51:41
>>18
そういうのって、地域によるよね
私の地元には、大学といえば短大しかなくて、一人暮らしの費用をかけずに、高校より上の学校に行きたいのなら、短大一択!って感じだった
それで、女子で4年制大学まで行くような子は、街で1番偏差値高い高校に通ってるような子限定って感じだった+8
-0
-
109. 匿名 2023/04/19(水) 23:53:10
>>101
逆に上智も実践も、何で今まで短大を残していたの?、と思う。
他の短大はとっくに閉校になっているのに。+11
-1
-
110. 匿名 2023/04/19(水) 23:55:59
>>108
その「街で1番偏差値高い高校」では、女子でもほぼ全員が4年制大学に進学していたと思うよ。
+10
-2
-
111. 匿名 2023/04/19(水) 23:56:52
>>49
短大ってなぁに?って言われそう+2
-1
-
112. 匿名 2023/04/19(水) 23:59:57
>>41
90年代は英和、東女が廃止になったから、東京だと短大は失礼だけど
少数派だと思うけど。短大より専門学校に行く人が多かった気がするが。
+4
-4
-
113. 匿名 2023/04/20(木) 00:01:00
>>111
経済的に厳しい家庭が多いから、今こそ意味ある気がするけどな。
上智短大は場所が駄目すぎ。
+17
-2
-
114. 匿名 2023/04/20(木) 00:02:41
>>109
数年前までは、定員割れしていなかったからじゃないの?
実践は分からんが、上智は今日の記事にそう書いてあったよ。
場所が悪いのに人気があった。
+1
-1
-
115. 匿名 2023/04/20(木) 00:02:57
>>29
女性の適齢期は23〜24歳と言われていた時代に、娘を4年制大学へやると嫁き遅れると心配する親が多かった。
また当時の企業や役所には高卒管理職が多かったため、4年制大学卒の女性は好かれなかった。でも短大はよかったようです。+27
-0
-
116. 匿名 2023/04/20(木) 00:03:51
>>43
だよね。
教員免許も取れるのに。+18
-3
-
117. 匿名 2023/04/20(木) 00:04:01
>>107
保健婦になって、保健所とかで働けるんでしょ?+1
-0
-
118. 匿名 2023/04/20(木) 00:04:34
>>46
10年ほど前に併願校として受験したアラサーですが、四谷にたる四大と違って神奈川県の中央部にあることに驚きました。
しかも駅からバスに乗るのが必須。
アラカンになる私の母の頃はものすごい難関校&人気校だったそうですが、まさか上智短大すら募集停止になってしまうとは。+12
-0
-
119. 匿名 2023/04/20(木) 00:04:55
HP見たけど英語に力入れてるのは分かったが何学部を募集してるのか分からなかった。+0
-0
-
120. 匿名 2023/04/20(木) 00:05:49
>>19
赤坂にあった山脇も赤短って呼ばれてその3つは良いイメージ。上智の短大は小田急線でかなり下った神奈川とかにあった記憶があるけど。+11
-4
-
121. 匿名 2023/04/20(木) 00:06:34
>>29
学費ない家庭の人がそれでも短期間で勉強して働いて稼ぎたいと思う人にとってはいいんじゃない?+11
-2
-
122. 匿名 2023/04/20(木) 00:07:03
>>19
その両方がなくなるとはね
あと立教女学院も+25
-0
-
123. 匿名 2023/04/20(木) 00:07:08
母校。この学校での学びは宝です。
本当に授業の質が良く留学せずとも英語力が上がりました。大手のCAにもなれました。
なくなる前に久しぶりに行きたいです。+30
-1
-
124. 匿名 2023/04/20(木) 00:07:14
>>109
よこ
大学への編入の道もあったから最近まで生き残れた+11
-0
-
125. 匿名 2023/04/20(木) 00:07:57
>>112
そうそう、時代的に専門の方が人気だったよね。
そんなことないとか言われそうだけど、短大はあくまでも勉強中心で仕事で即使えるPCスキルを教えてくれるわけではないから、事務職にいきたいなら専門にしろと言われた。
その専門も今では大学編入の踏み台ポジっぽくて驚いたけど+2
-3
-
126. 匿名 2023/04/20(木) 00:08:57
>>115
きっしーの奥様も東女だし、短大マンセーってもっと上なのかな?
60以上の知り合いの人もポン女、聖心の人辺りの人が多いと思う。
70の母は短大保育。
+6
-3
-
127. 匿名 2023/04/20(木) 00:08:57
>>119
英語科のみだよ+5
-0
-
128. 匿名 2023/04/20(木) 00:09:39
>>124
更に横
公式サイト見てみたら編入の実績はすごかった
上智はもちろん国公立に行った子もかなりいる
編入を狙うならお得な短大だっただろうに実に残念+14
-0
-
129. 匿名 2023/04/20(木) 00:10:10
>>125
やっぱそうだよね!短大って中途半端ポジで人気が無くなった気がする。+7
-2
-
130. 匿名 2023/04/20(木) 00:10:22
>>114
コロナで親の収入が減り、短大を経由して大学に行くとお金がかかるから
そんな回りくどい事するより、入れる4大入っとけってなったのかもね。+7
-0
-
131. 匿名 2023/04/20(木) 00:11:47
少子化+短大離れに加えて、コロナ禍になってから入学者が急減したのがトドメになってしまったらしい。
定員が250人なのに、一昨年は186人、去年は174人、今年に至っては半分以下の115人。+5
-0
-
132. 匿名 2023/04/20(木) 00:16:03
>>116
短大で取れる小学校中学校の教員免許は、取得単位の違いにより二種です。すでに東京都と千葉県では二種で教員採用試験の受験はできません。
他府県でも二種で採用されたという話は、私の時代には聞いたことがありませんでした。
昨今は教員採用試験も倍率が低いので、採用もあり得るのかもしれませんが、現在の荒れた学校現場では、短大卒の20歳のお嬢さんには無理かもしれません。+25
-4
-
133. 匿名 2023/04/20(木) 00:16:12
逆に生き残れる短大ってあるのかな?
資格取得メインの学校とか学費の安い公立?+9
-0
-
134. 匿名 2023/04/20(木) 00:17:59
>>17
短大って、すぐ就職活動でサークル活動出来ないから、若い人嫌じゃないの?
+7
-1
-
135. 匿名 2023/04/20(木) 00:18:50
>>3
40代だけど、当時短大なのに60以上の偏差値あったんだよね。+56
-4
-
136. 匿名 2023/04/20(木) 00:19:47
>>133
鹿児島県に県立短大があると、ヤフーニュースで見た。
所得が少ないので、大学のニーズが低いと県の公務員が
言っていた。本当は4大にしたいらしい。
+7
-0
-
137. 匿名 2023/04/20(木) 00:22:01
>>62
高卒の意味がなくなるってことでは?
大卒イコール高卒並みの価値になる+6
-0
-
138. 匿名 2023/04/20(木) 00:23:30
>>133
資格取得メインの安い公立短大さえも四年生大学になったからな
もう短大は消えるのかもね
+7
-0
-
139. 匿名 2023/04/20(木) 00:25:27
>>125
専門? 人気? 専門は家計のためや偏差値足りないとかの人が行くものって思ってた。(もしくは特殊技能取得の為)
90年代だけど、専門が人気だという印象は皆無。+6
-3
-
140. 匿名 2023/04/20(木) 00:31:42
>>127
ありがとうございます。一学部だけって珍しいですね。+2
-1
-
141. 匿名 2023/04/20(木) 00:36:07
>>110
うーん、だけど、それは全体から見たら、限られた層でしょ?
大半の子(他の高校に通ってる子)は、高卒で就職って感じだったし、みんなながみんな4年制大学へ行き、短大へ行く人は、看護師志望や保育士志望ではないよってことを言いたかったんだけど
それに、私の地元の短大は、看護科や保育科みたいな学部じゃないから、短大行くような人は、保育士や看護師志望ばかりというのも、地域によらない?って話で+7
-3
-
142. 匿名 2023/04/20(木) 00:36:09
>>40
保育も難しい…
給料に影響が出たり、こども園になってるから幼稚園免許取ろうとすると4年制の一種の方が昇進とか絡んでくる+14
-0
-
143. 匿名 2023/04/20(木) 00:41:25
さよなら、母校+10
-0
-
144. 匿名 2023/04/20(木) 00:51:33
>>3
逆にまだあったのにびっくり
とっくにないと思ってた+20
-4
-
145. 匿名 2023/04/20(木) 01:34:23
>>35
秦野市民だけど短大のシャトルバスが出てるよ
昔はうちの近所に上智通うお姉さん向けに寮があったよ
+11
-0
-
146. 匿名 2023/04/20(木) 01:38:01
>>13
>4大卒より短大卒の方が給料が高かった時代
そんな時代あったの?
初任給だって短大卒と4大卒では4大卒の方が上だった。
同学年で、と言うことなら話はわかるけど。4大卒が新入社員で入る時に、短大卒はすでに2年のキャリアがあるので。
それでも2年くらいではそれほど差にはならず、4大卒の方が給与がよかったため、
「ろくに仕事もできないのに」
と短大卒のお局様に嫌味を言われたよ。+26
-0
-
147. 匿名 2023/04/20(木) 01:41:41
上智の短大ってもうとっくに閉校になってると思ってた。+1
-0
-
148. 匿名 2023/04/20(木) 01:42:59
>>3
今書こうと思った
昭和時代から知らなかった+17
-2
-
149. 匿名 2023/04/20(木) 01:47:42
>>91オペ看は4大卒って聞いたことあるよ
看護師の中でもエリートなんだろうね
+2
-0
-
150. 匿名 2023/04/20(木) 02:12:45
20年以上前は上智ってついてるだけで短大でもそこそこの倍率で入りずらいイメージあったけど上智大学とは関係ないの?+3
-0
-
151. 匿名 2023/04/20(木) 02:20:10
>>38
私も20年近く前だけど、その頃はまだまだ短大多かったよ
青短は大企業(ただし大卒とは初任給や待遇違う)にばかり送り出してた
富士フイルムとか日清オイリオとかのメーカー、メガバンクとか+10
-8
-
152. 匿名 2023/04/20(木) 03:30:40
>>30
それはあるかも
中学の恩師が短大卒なんだけど、高校は埼玉県内1位の進学校出てたからなぜ?!って思って失礼ながら聞いてみたら「早く結婚したかったから」だったそうw
周りの同級生も大体そんな感じだったと
だから時代はあると思うな+8
-0
-
153. 匿名 2023/04/20(木) 04:47:10
>>25
まさに上智短大が母校です。母校がなくなるの寂しい。+29
-1
-
154. 匿名 2023/04/20(木) 05:00:49
>>95
氷河期と言われた世代だけど短大の推薦枠で就活1回もせずに楽にホワイト大企業に入れた。自分の能力では四大行ってたら高い学費払って安月給の会社で働くみたいなオチになってただろうから、結果短大で良かったと思ってる。+10
-2
-
155. 匿名 2023/04/20(木) 05:42:56
>>8
27年前の短大生だけど昔は女子の進学先が短大と四大が半々ぐらいだったんだよ。私の短大も10年くらい前になくなってたけど。+22
-2
-
156. 匿名 2023/04/20(木) 06:06:58
>>123
私も卒業生です。なくなるのは悲しいです。+9
-0
-
157. 匿名 2023/04/20(木) 06:40:49
>>117
保健師は保健師の資格さえとれば専門卒でも大卒でも関係なくなれるよ。
知り合いが資格取って地元で働いてる。+8
-0
-
158. 匿名 2023/04/20(木) 06:47:22
ガルちゃんて意外と60歳くらいの人が多いんだね。+9
-0
-
159. 匿名 2023/04/20(木) 07:07:55
三島の短大生殺人事件の被害者出身+4
-1
-
160. 匿名 2023/04/20(木) 07:27:46
>>83
娘がその大学に通っているけど塾で一緒だった都内近郊の私立の子ばっかり。
先輩後輩も。
似たような環境で育った子は楽だけど大学進学したって感じがしない。
地方出身の子がゼミやクラスにいると男女問わず積極的に話しかけて仲良くなっている。
刺激になるし、方言も可愛い、本当に頭いいんだよ。
大学は色んな人と出会い自分の世界や価値観の狭さを認識してほしい
私も目から裏だったもの。+6
-3
-
161. 匿名 2023/04/20(木) 07:43:03
>>88
短大が大人気だった時代のトップは、
神奈川県立外語短期大学
次が
上智短大
だったよ
高校の教室内の壁に貼ってあったレベル別表で、その2つがダントツでトップ2だったの覚えてる
偏差値67とかだった
青短ももちろん上位だった
人気短大の就職先は、当時人気だったJALとかが、4年制大学並に多かった。+11
-4
-
162. 匿名 2023/04/20(木) 07:50:30
>>123
私も卒業生です。
とにかく英語を勉強したくて英語科に入りたかったので、英語関連の授業ばかり取れて楽しかった。
英語以外の授業も英語で行われてたり、先生も半分くらい外国の方で、耳も鍛えられたと思う。
お陰様で今は海外経験なしだけど、翻訳の仕事ができています。
キャンパスのどかだったよねえ。
車で近くを通ると懐かしいなあと思う。+10
-3
-
163. 匿名 2023/04/20(木) 07:53:02
>>25
私の母校共立も大丈夫かなと思ってる
今や共立と大妻もギリギリ踏ん張ってるのかな
あと実践とか
+18
-0
-
164. 匿名 2023/04/20(木) 07:54:17
学習院の短大は女子大になり、成功したのでは?
ゆうこりんが、補欠不合格したね+3
-2
-
165. 匿名 2023/04/20(木) 07:55:33
いま32だけど、大学受験のとき上智志望してる友達が併願で短大受けてた。+1
-0
-
166. 匿名 2023/04/20(木) 08:48:29
夫の同級生で様々な短大(4大は学力で全滅)それも有名大学の付属ばかり受けた子いたみたい。+1
-0
-
167. 匿名 2023/04/20(木) 08:58:49
4年制の方は全然入れそうにない子が、編入するつもりで短大行ってた。知る人ぞ知る楽ルートだった。+14
-0
-
168. 匿名 2023/04/20(木) 09:10:27
>>107
保育士もそう
施設長を目指すなら大卒じゃないと基本的に無理+1
-0
-
169. 匿名 2023/04/20(木) 09:17:21
>>7
キチ田総理は頑張ってるよ
+0
-0
-
170. 匿名 2023/04/20(木) 09:44:07
>>18
35だけど、地方の女子校だったからか親の希望で短大行く子は結構いた。ただだいたいが3年生から4大編入してたから本当ははじめから4大いきたかったのかと+4
-0
-
171. 匿名 2023/04/20(木) 10:44:57
明治短大もあったね+10
-0
-
172. 匿名 2023/04/20(木) 10:54:41
>>13
結構前から大手の採用が4大卒以上になってたから、短大は道狭めちゃうし、行かなくなるよね…+9
-0
-
173. 匿名 2023/04/20(木) 11:11:22
>>133
公立だと三重短大はコスパよくて学費も日本一安いって言われてるから最後まで残りそうだと勝手に思ってる+1
-0
-
174. 匿名 2023/04/20(木) 11:40:59
>>15
でも25年前は高卒もかなり居たから田舎では短大入るだけ優秀な子だったよ。就職難だったから専門や看護学校行く子も多かった。+5
-2
-
175. 匿名 2023/04/20(木) 12:23:49
>>172
多様性、多様性って言うなら、4大卒だけをに制限せず、いろんな学校出身もまんべんなく採ればいいのにね+3
-3
-
176. 匿名 2023/04/20(木) 12:49:43
>>174
専門や看護学校は3年制だから。
看護学科が大学にほとんど無かった時代でも、看護学科は短期学部だった。
大阪も府立大学看護学科短期学部?だった様な。
少なくとも進学校から短大は落ちこぼれだったわ。
+2
-1
-
177. 匿名 2023/04/20(木) 12:50:50
>>35
御殿場から通っていた子が殺されたよね。+0
-5
-
178. 匿名 2023/04/20(木) 12:55:29
>>173
三重短大も最近は4年制へ編入していく子もの多い。また就職先といっても、法経科、生活科学科、食物栄養科しかないため、地元企業の就職先も限られている。数十年前は三重短大と言えば県内の有名人企業から引っ張りだこだったが。例えば地元のトップ地銀百五銀行に三重短大から数十人単位で採用があったが、今は数人か0だ。
三重短大は戦後間もなく津市立で設立されている。予算もなかったであろう当時そのことは評価できるが、今までも何度も4年制への昇格案が出ていたのに、そのたびに廃案になってしまった。他の公立短大は次々に4年制になっていったのに。そろそろ津市も本気で4年制への昇格を考える時だろう。
三重短大の卒業生の皆さんは、
「全国に数少ない公立短大の卒業生!」
ということなのだろうか、いずれも皆さんプライドが高くて扱いに苦労した。都市部のお嬢様学校の卒業生だってもう少し謙虚だった。外の世界を見たことがないとこうなってしまうのか、と思った。今は現実を見てもう少し謙虚なのではないかと思うが。+2
-0
-
179. 匿名 2023/04/20(木) 13:03:20
>>175
短大卒を採ると育成の面で複雑になって人事は嫌がるんですよ。
高卒は現業職としても、短大卒にどういう仕事やポジションを与えるのか?、マニュアルも2種類用意しないといけない。
若いときの2年は大きいよ。もう少し歳をとると関係なくなってくるけど。+5
-2
-
180. 匿名 2023/04/20(木) 15:28:23
>>1
まだあったんだ
とっくに廃止されてるかと思った
昔は青学にも短大あったけど、今はないよね+7
-0
-
181. 匿名 2023/04/20(木) 15:28:57
>>180
よく考えたら、上智に短大があったこと、今初めて知りました+1
-0
-
182. 匿名 2023/04/20(木) 16:25:53
今、短大生とかめっきり聞かなくなったよね。+2
-0
-
183. 匿名 2023/04/20(木) 19:13:35
>>1
え〜子どもの受験の滑り止めに考えてた短大だったのにい〜今、ただでさえ良い短期大学って数がほんと少ないから困る〜+1
-0
-
184. 匿名 2023/04/20(木) 19:14:15
>>135
今年45だけど、私の時代にはもうそんなになかったよ。
+2
-0
-
185. 匿名 2023/04/20(木) 19:17:15
>>172
Fランの4年制に比べたら、青山学院や上智の短期大学(2つとも今はないけど)の方が良いところに就職できるし、4年制に3年次編入するチャンスもあるからマシだわ+4
-1
-
186. 匿名 2023/04/20(木) 19:21:51
>>19
わたしフェリス(四年制)で、青短落ちの同級生がいた。
え、短大に負けとるんかと思った。
四半世紀前の話だけど。+5
-0
-
187. 匿名 2023/04/20(木) 19:29:42
>>186
青山学院大学に3年次編入するの比較的たやすいから人気なのよ青山学院短期大学は+1
-2
-
188. 匿名 2023/04/20(木) 19:46:31
>>161
アラフィフですが、上智ってそんなに人気なかったよ。
なぜなら立地条件が悪すぎだから。
外語短大は公立で別枠。
私の周りは青山か立教が多くて、あとは大妻、共立あたり。
毎日高校生のように朝から学校行って合間にカフェテリアでお茶して、授業終わったら遊んで遊んで遊んで、学校推薦で商社・損保・金融系に一般職で就職して。。。
人生で1番楽しい時だったなぁ。+3
-3
-
189. 匿名 2023/04/20(木) 19:50:25
>>107
すごい
ただただ尊敬+0
-0
-
190. 匿名 2023/04/20(木) 20:07:10
>>157
そうなんですか。ごめんなさい。大卒だと勝手に思っていました。
+2
-0
-
191. 匿名 2023/04/20(木) 20:13:48
>>65
学歴ロンダと同じだよね
四年制の青学や上智より簡単な入試で、3年次編入も簡単。お得やな
まあ大学編入専門の専門学校とかもあるしな+4
-2
-
192. 匿名 2023/04/20(木) 20:29:53
>>3
上智と明治と青山の短大は別格で偏差値が高い。
明治がトップだったかな。
どれも今もあるかは知らない。+8
-2
-
193. 匿名 2023/04/20(木) 20:32:13
>>22
企業がSPIなどの適性検査を課すのは結局勉強が出来ない人は使えないって事じゃないの?+2
-0
-
194. 匿名 2023/04/20(木) 20:36:12
>>191
入学金は2倍かかるけどね。+2
-0
-
195. 匿名 2023/04/20(木) 20:44:02
大学のほう出身だけど、短大あったの知らなかった+1
-0
-
196. 匿名 2023/04/20(木) 21:25:53
友達がここの卒業生だ。一流企業に就職したよ。+2
-1
-
197. 匿名 2023/04/20(木) 22:34:44
>>13
昔は4大卒の女子を募集しない会社が多くて、短大卒の方が就職に有利だった。
でも4大卒より短大卒のほうが給料がいい会社なんてなかったと思うよ。+4
-0
-
198. 匿名 2023/04/20(木) 22:51:53
>>8
就職できても大卒より給料劣るし一般職だし…
寿退社がデフォルトじゃ無くなってから完全にオワコン+3
-0
-
199. 匿名 2023/04/20(木) 23:36:03
>>192
明治は経済だっけ?
なくなったはず。
今残っている短大ってどこだろう??+2
-0
-
200. 匿名 2023/04/20(木) 23:50:39
高校時代、ここと明治短大と神奈川県立外語短大で迷ってた
結局四年制大学行ったけど唯一現在まで残ってた上智短大も募集停止か…+2
-0
-
201. 匿名 2023/04/21(金) 00:01:07
>>95
四大卒女子お断りの企業がほとんどだったと(教員など専門職や公務員は別)。
すぐオバサンなるからって。ひどいものだね。
実際わりとすぐ結婚して辞める人が多かった。
四大卒業時は既に適齢期だったからね。
当時は結婚退社→専業主婦が当たり前の時代だった。
会社としても居続けられても困るという時代。
常に職場に若々しい女子が欲しいから。
それに育休なんてなかった。
とにかく今より花の命は短かった。
+2
-0
-
202. 匿名 2023/04/21(金) 00:06:32
>>170
地元に行きたい学校なくて上京や一人暮らしとなると仕送りも大変よね。大学はほとんどが私立だから。だから短大に行く人もいたのではないかと。+1
-0
-
203. 匿名 2023/04/21(金) 00:15:18
>>170
親が考え古くて、女はへたに賢いと嫁にいきおくれるとか言っていたなぁ…
確かに頭の良い女性は男性から敬遠されがちだった
かわいくないと
昔は+1
-0
-
204. 匿名 2023/04/21(金) 00:34:12
>>134
資格とりたいとほぼ毎日朝から夕方遅くまで授業だからかなり忙しいと思う。ただし春夏冬休みは長いけれどね。+1
-0
-
205. 匿名 2023/04/21(金) 00:40:47
>>72
今は私学だめなんだ!?
それに地元ローカル化か… 。
経済的なことも影響しているの?+0
-0
-
206. 匿名 2023/04/21(金) 00:44:30
>>60
青学も一部かなり遠くに移った時なかった?
それで志願者減ってまた都心部に戻ったとか。+3
-0
-
207. 匿名 2023/04/21(金) 01:02:06
>>136
地方は親の所得の問題でまだ短大ニーズあるみたいだよね。
米沢女子短大、岐阜市立女子短大、大月短大あたりも本当は四大へ移行したいけど、ニーズがあるからできないんだと思う。
大月短大は国公立への編入実績が凄いから、最初から編入狙いでわざと入学する男の子もそこそこ居るみたいね。+2
-0
-
208. 匿名 2023/04/21(金) 10:12:03
>>199
明短は法と経済があったね+2
-0
-
209. 匿名 2023/04/21(金) 19:33:39
>>208
あそこは明大に現役編入するための短大だったから入るの超難しかったはず。
へーもうないのか。+4
-0
-
210. 匿名 2023/04/22(土) 16:33:09
>>24
短大は結構忙しい。入学したらすぐに就活準備に入らなきゃいけない。
早い人は1年の5月頃からインターンシップに参加したりする。
バブル期頃までは2年生になってから就活でも大丈夫だったのかも知れないけど。+1
-0
-
211. 匿名 2023/04/22(土) 16:40:14
>>34
青学の短大はお嬢さんの花嫁学校みたいな感じだったし。+1
-0
-
212. 匿名 2023/04/22(土) 16:45:53
>>151
その人達は男性社員のお嫁さん候補としての採用だと思う。+0
-1
-
213. 匿名 2023/04/22(土) 21:07:58
>>210
就職予備校だね+0
-0
-
214. 匿名 2023/05/14(日) 09:59:45
>>1
学び直したい大人を入りやすくすれば?
金はあるけど10代20代と一緒は恥ずかしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する