-
1. 匿名 2019/08/20(火) 14:14:00
こうした状況に対し、同社は「運営側で24時間内容を確認している。その中で、一部のユーザーが不適切な使い方をしている状況も確認している」とのコメントを出した。利用規約やLINE内部のガイドラインに違反する行為をしたユーザーには、投稿の削除、グループからの強制退会、OpenChatの利用停止、LINEアプリ自体の利用停止といった措置を講じるという。+5
-106
-
2. 匿名 2019/08/20(火) 14:14:37
このサービスすぐ終わると思う+704
-1
-
3. 匿名 2019/08/20(火) 14:14:49
オープンチャット私も利用しましたけど出会い目的&下ネタクソ野郎が多すぎる+337
-0
-
4. 匿名 2019/08/20(火) 14:15:07 ID:YNjIOrMToU
え?出会い目的用のじゃなかったの?
それ以外で知らない人と話す意味ある??+525
-7
-
5. 匿名 2019/08/20(火) 14:15:12
反日朝鮮スパイアプリLINE+253
-3
-
6. 匿名 2019/08/20(火) 14:15:16
あんまりきのうをたようか複雑化しないで欲しい。シンプルなのでいいわ。+291
-14
-
7. 匿名 2019/08/20(火) 14:15:21
そんな事より私この間LINE自体他人に不正ログインされかけたよ
あんなんもうちょっと何とかしてよ
めっちゃ怖かったわ+266
-4
-
8. 匿名 2019/08/20(火) 14:15:55
この機能の意図が良く分からない+270
-2
-
9. 匿名 2019/08/20(火) 14:16:00
出会い目的じゃないならなんのためにあるの?
このご時世に詭弁だよ。+250
-6
-
10. 匿名 2019/08/20(火) 14:16:07
完全に想定通り
ほとんどの人がそういうの出てくると思ってたと思う+219
-1
-
11. 匿名 2019/08/20(火) 14:16:38
このサービスってなんのメリットがあるの?
意味分からん+313
-0
-
12. 匿名 2019/08/20(火) 14:16:44
ヤリモク男しかいないでしょ+163
-1
-
13. 匿名 2019/08/20(火) 14:17:11
LINEうさんくさすぎる。+148
-0
-
14. 匿名 2019/08/20(火) 14:18:27
セブンペイの二の舞+72
-4
-
15. 匿名 2019/08/20(火) 14:18:31
こんなにSNSで
出会って殺されたりとか
問題が相次いでるのに何で
そんな機能を採用するかね。+266
-1
-
16. 匿名 2019/08/20(火) 14:18:38
さっき暇すぎてやってみたら下ネタ野郎しかいなかったよ+80
-2
-
17. 匿名 2019/08/20(火) 14:19:29
こんなので出会い探してる男も女もロクなのいないと思うわ+160
-1
-
18. 匿名 2019/08/20(火) 14:19:33
そのうち隠語でやりとりしだすよ。+138
-2
-
19. 匿名 2019/08/20(火) 14:20:16
重すぎてアプリ落ちる+23
-1
-
20. 匿名 2019/08/20(火) 14:20:28
必要ない機能は削除できるようにしてほしい+222
-3
-
21. 匿名 2019/08/20(火) 14:21:04
中高生もラインはやってるだろうし、こんなの蔓延したら犯罪も出てくるでしょうよ
こんな機能搭載して、馬鹿なの?+231
-2
-
22. 匿名 2019/08/20(火) 14:21:11
出会い目的なんてわかりきってない?
逆にそれ以外でどういう目的で使うの?気持ち悪い。+70
-1
-
23. 匿名 2019/08/20(火) 14:21:16
営業妨害やめてーLINEなくなれ+77
-3
-
24. 匿名 2019/08/20(火) 14:21:25
ていうか、主に出会い目的で使うと思ってたんだが違うのか
ただお話しするだけの機能なの?+56
-0
-
25. 匿名 2019/08/20(火) 14:24:56
こういうのチェックするバイトやってみたい+82
-1
-
26. 匿名 2019/08/20(火) 14:26:09
>>7
どうしてわかったの?!+58
-1
-
27. 匿名 2019/08/20(火) 14:26:52
さっき見てみたら
スタ爆だらけで凄かった+21
-0
-
28. 匿名 2019/08/20(火) 14:27:00
むしろ出会い系目的で作られたのかと思ってた+106
-0
-
29. 匿名 2019/08/20(火) 14:28:19
>>4
そしたらここもじゃない?知らない人と話してるよ+38
-12
-
30. 匿名 2019/08/20(火) 14:28:42
出会い系、マッチングアプリとかろくな男女いないからね。ここ最近世間を賑わせてる高速道路の煽り暴行ガラケーカップルもマッチングアプリで知り合ったんだと。+121
-1
-
31. 匿名 2019/08/20(火) 14:29:00
本来はどういうのを想定して作ってあるの?
5ちゃんみたいな感じにしたいのかな?+39
-1
-
32. 匿名 2019/08/20(火) 14:29:27
そもそもどういう目的で利用するの?
+25
-1
-
33. 匿名 2019/08/20(火) 14:30:14
こうなると分かりきってたからやらなかったww+9
-0
-
34. 匿名 2019/08/20(火) 14:30:41
こーゆーの本当にやめて欲しい。
それでなくてもLINEいじめ酷いのに今度は犯罪に巻き込まれるかもよ?+113
-0
-
35. 匿名 2019/08/20(火) 14:30:50
>>7
不正ログインされたら残るけどログインされかけたってどういうこと?
パソコンからアクセスしたら通知くるけどログインしようとしただけだと通知ないですよね?
+32
-4
-
36. 匿名 2019/08/20(火) 14:32:10
一瞬興味本位で参加したけどQRコード晒しまくってて出会い系じゃんってなったよw+37
-0
-
37. 匿名 2019/08/20(火) 14:32:21
最初から分かり切ってたことじゃんね+25
-1
-
38. 匿名 2019/08/20(火) 14:32:54
>>35
ログインしようとしただけでメッセージ来るよ
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇のIPアドレスのパソコンが
ログインを試みています
心当たりのない場合はパスワードなどの〜って
ログインされてメッセージきても
もう乗っ取られてるから意味ないよ+96
-0
-
39. 匿名 2019/08/20(火) 14:33:53
ここに来る前に、ちょうど何の機能か見ていました。知らない人とチャット?!+10
-0
-
40. 匿名 2019/08/20(火) 14:34:07
これ利用してタイムラインに利用しましたとか表示されない?+22
-0
-
41. 匿名 2019/08/20(火) 14:35:37
>>26
>>35
こういう通知が来るの
二段階認証システムで
第一段階は突破した証拠らしいわ
暗証番号漏れてる可能性もあるの
信じられん恐怖+84
-0
-
42. 匿名 2019/08/20(火) 14:38:15
ツイッターとフェイスブックで中国の偽アカウント、香港デモを標的
米ツイッターは19日、香港の抗議デモや政治改革要求を弱体化させるために
中国が利用したとみられる数百件のアカウントを発見し削除したと発表した。
ツイッターとフェイスブックで中国の偽アカウント、香港デモを標的 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp米ツイッターは19日、香港の抗議デモや政治改革要求を弱体化させるために中国が利用したとみられる数百件のアカウントを発見し削除したと発表した。
+11
-2
-
43. 匿名 2019/08/20(火) 14:38:16
>>40
興味本位で触ってみるところだった危な~
「ガル子さんはOpenChatを利用しています」とか
恥ずかしすぎるwww
+100
-1
-
44. 匿名 2019/08/20(火) 14:39:13
がるのチャットあればいいのに〜+16
-3
-
45. 匿名 2019/08/20(火) 14:40:12
何の機能?と思って見たら
グループに「オープンチャット」が表示されて消せないんだけど!
チャットしたことないのに恥ずかしい!+35
-2
-
46. 匿名 2019/08/20(火) 14:41:09
>>41
私も今月これ来ました!
パスワード変えたけどそれで大丈夫なのかな?
pcからのログインは以前から不可にしてる。+49
-1
-
47. 匿名 2019/08/20(火) 14:41:18
送信取り消せたり、メッセージ消せたり、本当余計な機能ばっかり増やしてるよね。浮気不倫犯罪助長アプリじゃん+60
-2
-
48. 匿名 2019/08/20(火) 14:41:53
LINEは利益の為ならなんだってやるんだね。犯罪を助長しようとも。+28
-0
-
49. 匿名 2019/08/20(火) 14:42:35
過去にお絵かきチャットアプリしたことあるけど、普通の人もたまにはいた。ほぼ下ネタ。+9
-0
-
50. 匿名 2019/08/20(火) 14:42:53
>>46
私もパソからのは不可にしてる
だから誰か他人がスマホからログインしようとしたんだよね
検索したらわりとヤバめだったのでボーダー怖いなと思った💦+10
-2
-
51. 匿名 2019/08/20(火) 14:42:57
LINEってやっぱり気持ち悪いね+69
-4
-
52. 匿名 2019/08/20(火) 14:43:26
よくこんな企画通ったな+44
-1
-
53. 匿名 2019/08/20(火) 14:43:39
ラインに苦情を出したばかりです。
AD広告邪魔だし、いくら今後表示しないって押しても又違う広告でるし…きりない。だから苦情を出した(T_T)
の後にまさかのオープンチャット…。
段々と出会い系化になってる…。
オープンチャットやってみた人いますか?+55
-0
-
54. 匿名 2019/08/20(火) 14:43:58
単なるメールの代わりだったのにいろんな機能ですぎ
+64
-0
-
55. 匿名 2019/08/20(火) 14:45:33
容易に想定できることだよそんなん
+7
-0
-
56. 匿名 2019/08/20(火) 14:48:11
やりもくの男女が使いそう+38
-1
-
57. 匿名 2019/08/20(火) 14:48:49
なんでこんな機能をつくったのか。
悪用されるのは目にみえてるでしょ。
いじめの温床にもなるかも。+43
-0
-
58. 匿名 2019/08/20(火) 14:51:11
ここみたいにテーマを一つ決めてあーだこーだと話し合うような掲示板を造りたかったのかな?+28
-0
-
59. 匿名 2019/08/20(火) 14:51:54
>>40
>>40
されなかったですよ!+17
-0
-
60. 匿名 2019/08/20(火) 14:57:05
>>41
うわっ
めっちゃこわっ!!!
第一段階突破って、もうラインが情報あちらの人間に売ってるしか考えられんわ+52
-1
-
61. 匿名 2019/08/20(火) 14:59:25
私はガルちゃんだけで十分。+25
-0
-
62. 匿名 2019/08/20(火) 15:01:49
>>58
掲示板的な役割なら使ってみたい。
自分の好きな趣味とかの情報収集として。
名前もアイコンも変えられるみたいだし。
LINE使ってる人多いから、がるちゃんよりコメント伸びるの早そう。+2
-7
-
63. 匿名 2019/08/20(火) 15:03:21
>>29
横だけど、ここは誰かと話す目的じゃなくない?一応トピについて意見を述べるって感じでしょ。こうやってアンカー付いて会話することもあるけどそれも1〜2ラリーくらいで終わるのがほとんどだし。+65
-2
-
64. 匿名 2019/08/20(火) 15:03:51
スマホからなら電話番号と紐付けされてるから
不正は出来ないし
PCからのメアドとパスワードからじゃないかな?
メアドは他の人に教えてるメアドからで
パスワードを突破出来なかったとか……+2
-0
-
65. 匿名 2019/08/20(火) 15:08:23
LINE、始めようかな+1
-15
-
66. 匿名 2019/08/20(火) 15:10:09
これガルちゃんのみんなとしたら楽しそうと思ってたけど無理かな?+1
-6
-
67. 匿名 2019/08/20(火) 15:15:00
元々そういうのダメにしてないところがアホだ
出会い系だろとしか思わなかった+17
-0
-
68. 匿名 2019/08/20(火) 15:16:37
>>41
スタンプ買ったときとかに来るやつ?+2
-7
-
69. 匿名 2019/08/20(火) 15:17:29
包茎ち○こ野郎が画像載せるマジ不快ですぐに辞めた。+17
-0
-
70. 匿名 2019/08/20(火) 15:19:05
>>56
ますます梅毒が増えますね。+21
-0
-
71. 匿名 2019/08/20(火) 15:20:57
なんか新機能追加されててこれ絶対出会い目的でしょって思ったらこのトピ立ってて笑った
出会いいらないし意見知りたいならガルちゃんあるから私はいいかな+22
-0
-
72. 匿名 2019/08/20(火) 15:21:42
+11
-0
-
73. 匿名 2019/08/20(火) 15:22:06
なんか検索をかけてみたら、早くも◯◯市の死にたい人集まれ、とか◯◯町の闇を語れとか◯◯県で出会いたい人集まれとか犯罪のはじまりを予感させるものが沢山あったよ
このサービスなくなればいいのにな
そのうち、バンされないように隠語を使ってグループをつくって集団自殺とかするやつが出てきそう+63
-0
-
74. 匿名 2019/08/20(火) 15:28:23
>>29
しらない人と話しても出会いはできないし
個人特定てきないから言いたい放題(笑)+30
-0
-
75. 匿名 2019/08/20(火) 15:31:53
せっかく夫のジモティーやめさせたのに、今度はこれかよ!キリがないな+39
-0
-
76. 匿名 2019/08/20(火) 15:33:27
LINEに余計な機能要らない。アプデする度によくわからない機能ついてきてるけど使った事ないわ~。普通にメッセージとスタンプやり取りできればそれでいい。+54
-0
-
77. 匿名 2019/08/20(火) 15:35:09
LINEやめたい
アプリの容量が大きくて困ってる+48
-0
-
78. 匿名 2019/08/20(火) 15:35:56
浮気や不倫もまた増える。離婚もね。+34
-0
-
79. 匿名 2019/08/20(火) 15:37:24
そんなんやる前からわかってたことでしょ…+8
-0
-
80. 匿名 2019/08/20(火) 15:39:14
仕様が、未成年や女子児童性犯罪被害の温床になる未来しか見えない。+28
-0
-
81. 匿名 2019/08/20(火) 15:45:19
プロフでリア友や家族やカレカノとか
いたら分かるからトラブルの元になりそう+10
-0
-
82. 匿名 2019/08/20(火) 15:47:57
トークと電話だけでいい
他の機能は削除したい+49
-0
-
83. 匿名 2019/08/20(火) 15:48:16
し◯
を永遠と連投してるやつがいたよ
+2
-0
-
84. 匿名 2019/08/20(火) 15:48:53
>>78
>>80
私もそう思った!
何でオープンチャットとか訳わからないの作ったんだろ?+12
-0
-
85. 匿名 2019/08/20(火) 15:49:40
LINEみたいに便利なアプリ日本でも作ってほしい。もう少し安全面なんとかして、FBみたいにどちらかがお友達削除したら連絡取れないようにしてほしい。+59
-0
-
86. 匿名 2019/08/20(火) 15:51:52
出会い厨って色んなコンテンツを
駄目にするよね。+24
-0
-
87. 匿名 2019/08/20(火) 15:52:00
メッセージとスタンプだけの
機能で別アプリつくってほしい。
iOSにはあるんだっけ。+23
-0
-
88. 匿名 2019/08/20(火) 15:53:00
なんで、こんな見知らぬ人と簡単に繋がれるサービスつくるんだろう。+42
-0
-
89. 匿名 2019/08/20(火) 15:53:08
スマホが普及してからろくなこと無いわ!
開発する人達は勿論凄いけど
それを利用する人間は
良し悪しの判断が出来ない人間や
悪い事しか考えられないのもいるわけで
犯罪やいじめが増えたのは間違いない。
スマホは成人してからしか持てないとか
規制した方が良かったんじゃないか、と思う。
+17
-2
-
90. 匿名 2019/08/20(火) 15:53:15
これさ、いいの??+8
-0
-
91. 匿名 2019/08/20(火) 15:55:45
旦那が昨日の夜中にこっそりこれやってた。夜中に見に行かないとエアコン18度だから切らないと電気代かかるから見に行ったら昨日も寝落ちしてて、証拠集めにせっせと撮影した。韓国人の女の人とやりとりしてた。嘘の拾い画像(韓国で有名なチャットレディ)ド・ドドンパ5連発。誘導サイトうざすぎ。死ねよと入れといた❤️+51
-2
-
92. 匿名 2019/08/20(火) 15:59:27
広島ライン事件と川崎少年事件もラインライブでいじめリクエストすごかったらしいね。ラインはやく潰れろ。私はガラケー10年。死ぬまでスマホに変える気は無い。ガラケーなくなったらもう携帯電話は持たない。その頃は50代だし連絡ツール持つ必要はなくなる。今は子育て中だから(下がまだ高校生)。高校卒業したらガラケーは解約だな。連絡ツール必要ないしね。電話で十分。クソアプリつぶれろ。+30
-2
-
93. 匿名 2019/08/20(火) 16:05:37
>>73
爆砕みたいなの?+2
-0
-
94. 匿名 2019/08/20(火) 16:06:26
旦那がしていないか心配になってる。+21
-0
-
95. 匿名 2019/08/20(火) 16:15:41
LINE
あの国に個人情報筒抜けに盗まれてるって
恐いよね!
+23
-0
-
96. 匿名 2019/08/20(火) 16:24:10
>>93
趣味グループの、乃木坂好きな人~!とかポケモンGOやってる人~はまた違った印象でしたが、、、。
◯◯で働いてる人で話そうとか◯◯県の20代男女集まろうよとかの自分の生活や地域カテゴリーのグループは爆サイやホスラブのチャットバージョンみたいな印象でした。はじめたばっかりだからそんなに種類は多くないみたいだけど
意義のあるグループと危険な香りのするグループの差が激しそう+8
-0
-
97. 匿名 2019/08/20(火) 16:29:54
>>81
元から使ってるプロフィールは表示されずにそれ用の名前と画像が設定できるんだよ
いいんだか悪いんだか、、+22
-0
-
98. 匿名 2019/08/20(火) 16:35:18
連絡用に数人としか使ってないから何なのかわからなかった。気持ち悪いね。+10
-1
-
99. 匿名 2019/08/20(火) 16:39:01
>>91
すいません。ド・ドドンパ←今気づいた。なにこれ。入れた覚えない。+20
-2
-
100. 匿名 2019/08/20(火) 16:42:55
さっすが売春婦の国のアプリだね+12
-1
-
101. 匿名 2019/08/20(火) 16:46:21
アップデートされたら変なの増えてるな。と思ったら出会い系に使うやつなの??
LINEは中高生だけじゃなく、今は小学生も使ってるから、そんな怪しい機能つけるのやめてほしいわ。
+36
-0
-
102. 匿名 2019/08/20(火) 16:51:43
無料ツールで、秘匿性が高くて、若い子がほぼ使っているLINE……それで、このオープンチャット……いいことより悪いことの方が多そう。
未成年の場合は親が定期的にどのグループ入ってるかは監視したほうがいいな、トーク内容はプライバシーだから見ないにしても。+33
-0
-
103. 匿名 2019/08/20(火) 16:58:48
もうLINEやめよーよ+31
-2
-
104. 匿名 2019/08/20(火) 17:05:56
私はちょっとずつLINEからWhatsAppに移行してる
家族とは完全にWhatsAppのみ+30
-1
-
105. 匿名 2019/08/20(火) 17:06:54
>>2
味を占めて野放し&性犯罪助長するに決まってるじゃん
何ならLINE独自のマッチングサービスとか開始するでしょ
こういうの法規制強める必要があると思う
ひどすぎだし若者の性倫理がどんどん退化してる
どれだけ性暴力の泣き寝入り被害があるのか想像するだけでゾットする+21
-0
-
106. 匿名 2019/08/20(火) 17:15:24
LINEをやめたいけど、もう完全に連絡先がLINEになってしまったから、やめられないです…。+47
-3
-
107. 匿名 2019/08/20(火) 17:23:15
容量多いし消したい。
けど、もはやLINEが無いと仕事にも
プライベートにも支障がでるから消せない。
早くLINEの時代終わってほしい。+52
-1
-
108. 匿名 2019/08/20(火) 17:26:06
せめて未成年は利用不可にしないと。
機能制限だけじゃ駄目だよ。
穴をすり抜けて悪用する奴がでてくる。+25
-1
-
109. 匿名 2019/08/20(火) 17:50:19
皆さま
今日22時からフジテレビのレディース有吉って番組で浮気のしっぽをつかむ最前線スペシャルってのがあるので
夫にバレないようこっそり録画してみてーっ
+8
-1
-
110. 匿名 2019/08/20(火) 17:56:23
こんな機能作るならブロックしたら
相手のLINEから自分が消える機能つけて欲しい+47
-0
-
111. 匿名 2019/08/20(火) 18:01:49
がる民集まれ!
ってやってみたい笑+21
-0
-
112. 匿名 2019/08/20(火) 18:35:19
>>53
無料だから広告はしょうがないよ+3
-0
-
113. 匿名 2019/08/20(火) 18:37:45
>>60
LINE側が利用者の情報把握してますよって利用規約に書いてるじゃん
それに同意して使ってるんだからそこは文句言えないよ
ツムツムなどのゲームだって去年か一昨年の利用規約改訂で情報抜くよって文言が入ってたよ+15
-0
-
114. 匿名 2019/08/20(火) 18:41:44
アップデート自動にしてるからこうなる
私は初期からアップデートしてない
だから画面が突然真っ暗になるし強制的にLINE閉じるししょっちゅう画面固まる(笑)+6
-2
-
115. 匿名 2019/08/20(火) 19:52:04
>>41
こないだ機種変してこの通知きたわ。
そうじゃないのにこんなの来たらホント怖いわ。
こういう情報はありがたいです。気をつけます+4
-0
-
116. 匿名 2019/08/20(火) 19:58:39
LINEは使わないのが一番。
+22
-1
-
117. 匿名 2019/08/20(火) 20:08:15
>>5
>>同社は「運営側で24時間内容を確認している。その中で、一部のユーザーが不適切な使い方をしている状況も確認している」とのコメントを出した。
個々のメールのやり取りは内容の確認は運営でやってるし、そのサーバに簡単にアクセスできる裏LINEがあって運営以外の第三者も簡単に他人のLINEを覗くことが可能なのに何故未だにLINEを使う人が居るんだろうね+10
-0
-
118. 匿名 2019/08/20(火) 20:09:48
出会い以外の何に使えというのか。+7
-0
-
119. 匿名 2019/08/20(火) 21:32:24
>>41
え………
大分前にこんなメッセージ来たことあるような記憶ある😱
意味が分からなくて放っておいたような記憶が😱
+3
-0
-
120. 匿名 2019/08/20(火) 21:33:02
韓国の掌の上でDQNがセックス相手を求め彷徨うの図
情けない日本人だね+9
-1
-
121. 匿名 2019/08/20(火) 21:33:10
昨日夜にやってみたけど、スタンプ連打の人がいたり、人数が多すぎてメッセージの量が多くて通知がやばかった。
途中バグって退出しても通知が止まなかったし、昨日の夜からもうやってないのに今日の夕方またバグったのか体力の通知が来た。
一回スマホ電源切ったら直ったけどビックリした。+8
-1
-
122. 匿名 2019/08/20(火) 22:45:50
>>41
あ、これPCからLINEにログインした時や機種変後の端末からログインした時に来るやつだよね
心当たりないのに来たら確かに恐怖だ
+9
-1
-
123. 匿名 2019/08/20(火) 22:51:53
LINE潰れてほしい
終わりの始まりであってほしい+19
-1
-
124. 匿名 2019/08/20(火) 22:53:40
自動追加関連は全て切って
連動、共有
タイムラインは友達限定
全体公開の人には、いいねもコメントもしない
ニュースも見ない、コメントいいねタイムラインに上げる事してない
なのに数ヶ月前からスパム来る様になったよ
完全に運営側だよね
それ関連のサイトも見た事ないのに+10
-0
-
125. 匿名 2019/08/20(火) 23:35:17
り地域系のトピたたなすぎ。がるちゃんも乗っ取られたよね…
あの国のNO安倍ソングここにいるみんなに聞いて欲しい。こんなイ●れた国にインフラともいえる通信握られてるとか引くし笑える!+9
-0
-
126. 匿名 2019/08/20(火) 23:43:04
この機能なくしたほうがいいと思う。なんか危なそう。
ラインでいじめやらなんやらあるのに、こんなチャット出てきたらますますひどくなりそう。+17
-0
-
127. 匿名 2019/08/20(火) 23:57:24
子育て系のオープンチャットに参加したら参加人数が多くて会話が成り立たない。わちゃわちゃし過ぎてこりゃダメだと思ったよ。そして通知オフにしても音はならなくても何件とかの通知があるからすごい数で嫌気がさした。+8
-0
-
128. 匿名 2019/08/21(水) 00:03:51
キャリア以外でもmessage+使えるようにしてほしい
LINEやめたい
というより頻繁に連絡とる人にはLINE以外の通信方法はあるのよね
学校とかのがね
子供が小学校卒業したら止めたい
この機能絶対いらない
子供には高いけどiphoneかなぁ
LINE入れさせたくないし+15
-0
-
129. 匿名 2019/08/21(水) 00:19:22
これを採用しようとしたLINEの社員てどんな神経してるんだ!?
子供だって使ってるのに。+17
-0
-
130. 匿名 2019/08/21(水) 01:00:39
3キャリア使える➕メッセージがなかなか浸透しませんね。+16
-1
-
131. 匿名 2019/08/21(水) 01:13:34
家族では+メッセージを入れてはみたけど
周りとのやり取りは全部LINEだし
LINE慣れしすぎたせいでついLINE使ってしまう…
まずは家族間だけでも+メッセージを常用してみようかな!
ちなみに、+メッセージの連絡先欄に表示されてるのは
わずか数人だけ。
このアプリの普及率の低さが悲しいー!
みんなも+メッセージ、始めてみてはいかがでしょう?
初期の頃のLINEみたいな感じで、
シンプルで使いやすいですよ
+16
-0
-
132. 匿名 2019/08/21(水) 01:18:45
子供が高3なんだけど、先生と生徒の連絡もLINEだし、先生と親の連絡もLINEです
就職情報の書類とかバンバン送ってくれて
あーだこーだとやり取りしてるけど、
よくよく考えると怖いなぁ…
+4
-0
-
133. 匿名 2019/08/21(水) 01:36:55
WhatsAppに移行したいけどLINEの人がほとんどだから意味ないんだよね…
WhatsApp主流にならないかな
海外だとLINEは情報漏洩怖いからとWhatsAppの方が使われてるんだよね+19
-0
-
134. 匿名 2019/08/21(水) 03:20:21
想定内
そうなりたい人のためだと思ってたw+4
-0
-
135. 匿名 2019/08/21(水) 06:41:42
>>40
わかる。漫画とかも読んだら出るときあるんだよね?
ラインはいらぬ機能は一切使わない。いつタイムラインに流れるか心配しかない。+1
-0
-
136. 匿名 2019/08/21(水) 17:14:10
+メッセージってもうサービス終了したんじゃないの?
使ってる人誰もいないけど+0
-4
-
137. 匿名 2019/08/21(水) 23:05:52
>>124
私も変な通知来たよ
LINEアカウント削除してスッキリ+1
-0
-
138. 匿名 2019/08/21(水) 23:13:55
>>111
私も同じこと考えてた!+0
-0
-
139. 匿名 2019/08/26(月) 23:37:45
LINEやってないから、今、NHKでやってる大手キャリアを騙ったフィッシング詐欺の類のメールが一切来ない。安心!
一方でLINEやってる人は通話料金の間違いありましたという如何にも怪しいメールが来たって可哀想に。
年々手口が巧妙になってくるから、巻き込まれないように頑張ってください。+2
-0
-
140. 匿名 2019/08/26(月) 23:49:56
LINEやっている内は詐欺グループとの永遠の知恵比べ。負けたら大金ごっそり持っていかれます。
私はそんなマゾっ気ありませんので・・・+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
LINEは8月19日、メッセージアプリ「LINE」のグループトーク機能を拡張した「OpenChat」について、交際相手を募集する投稿などの違反行為をした場合、投稿の削除や強制退会、サービスの利用停止などの措置を行うと注意喚起した。同日の提供開始直後から、ネット上ではこうした目的で利用するユーザーがいるとの報告が出ていた。 同日に提供が始まると、ネット上では「出会いを目的にしたグループが作成されている」「不健全な出会いの温床になるのではないか」などの指摘が相次いでいた。記者が20日朝にアプリ内で検索したところ、「東京近くで恋人募集」「出会い目的の人集まろー」などのグループがみられた。