ガールズちゃんねる

大学生あるある

143コメント2015/08/26(水) 07:14

  • 1. 匿名 2015/08/24(月) 09:34:11 

    試験の直前コピー機に長蛇の列ができる。

    +162

    -10

  • 2. 匿名 2015/08/24(月) 09:34:55 

    大学デビュー

    みんな同じ服装

    +212

    -7

  • 3. 匿名 2015/08/24(月) 09:35:28 

    出席だけ取ってすぐ出るやつがテスト前に真面目で大人しい子からノート借りまくる。

    +225

    -2

  • 4. 匿名 2015/08/24(月) 09:35:33 



    大学生あるある

    +34

    -7

  • 5. 匿名 2015/08/24(月) 09:35:50 

    出席カードを余分にもらっておく

    +131

    -1

  • 6. 匿名 2015/08/24(月) 09:36:01 

    大学で彼氏彼女が出来る

    +164

    -11

  • 7. 匿名 2015/08/24(月) 09:36:06 

    ハイブランドのバッグ持ちたがる

    +147

    -4

  • 8. 匿名 2015/08/24(月) 09:36:44 

    ウェーーーーッイ!!!!

    ワンチャン

    +157

    -9

  • 9. 匿名 2015/08/24(月) 09:36:59 

    想像してたキャンパスライフと違う
    めっちゃ勉強するやーん

    +327

    -5

  • 10. 匿名 2015/08/24(月) 09:37:01 

    昼夜逆転

    +124

    -1

  • 11. 匿名 2015/08/24(月) 09:37:08 

    リア充が眩しい。

    +141

    -2

  • 12. 匿名 2015/08/24(月) 09:37:20 

    私服に金かかる…

    +224

    -2

  • 13. 匿名 2015/08/24(月) 09:37:33 

    勢いで処女を失う。。。

    +93

    -44

  • 14. 匿名 2015/08/24(月) 09:38:09 

    大人しい子ほどビッチ

    +182

    -20

  • 15. 匿名 2015/08/24(月) 09:38:34 

    サークルなど入らないと地味な大学生ライフを送るはめになる。

    +285

    -7

  • 16. 匿名 2015/08/24(月) 09:39:58 

    サークルの先輩に恋をするが、あっけなく失恋(涙)
    ええ、私の実話です。。

    +94

    -5

  • 17. 匿名 2015/08/24(月) 09:40:56 

    とりあえず調子にのってる

    +179

    -6

  • 18. 匿名 2015/08/24(月) 09:42:07 

    学食が生協!

    +115

    -7

  • 19. 匿名 2015/08/24(月) 09:42:23 

    合コン行きだす

    +97

    -5

  • 20. 匿名 2015/08/24(月) 09:42:30 

    飲めない酒を飲みたがる

    +162

    -7

  • 21. 匿名 2015/08/24(月) 09:42:33 

    1限ムリ

    +279

    -3

  • 22. 匿名 2015/08/24(月) 09:43:22 

    髪染めだす

    +143

    -6

  • 23. 匿名 2015/08/24(月) 09:43:29 

    ウェーイ系が多いのは最初だけ。

    卒業する頃までそのテンションのやつは大体嫌われてるw

    +249

    -3

  • 24. 匿名 2015/08/24(月) 09:43:46 

    合宿免許

    +71

    -3

  • 25. 匿名 2015/08/24(月) 09:44:04 

    代返を頼まれるとすごく嫌

    +106

    -4

  • 26. 匿名 2015/08/24(月) 09:45:17 

    みんなメイクが下手(笑)
    なんでもかんでも塗ったくればいいってもんじゃない。

    茶髪に黒眉が浮きまくってるのは大体一回生。

    +174

    -7

  • 27. 匿名 2015/08/24(月) 09:45:21 

    学祭の委員会入ったらめんどくさい。
    ライブ担当したら夏休みも頻繁に大学…前日泊まり込み…楽しいはずがなんか辛かった。

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2015/08/24(月) 09:46:18 

    正直高校の頃の方が
    勉強大変でした

    +121

    -18

  • 29. 匿名 2015/08/24(月) 09:47:06 

    同じおつもレベル同士が集まり、
    社会で仕事をする責任もなく、時間も持て余す。

    多分一生の中で一番楽しい時期かも。

    +175

    -8

  • 30. 匿名 2015/08/24(月) 09:47:26 

    空き時間に図書館で課題やろうと思ってたはずが、学食で友達に捕まりそのままおしゃべりタイムに。

    +147

    -4

  • 31. 匿名 2015/08/24(月) 09:47:51 

    学生証をピッてやる方式の出席確認。
    いい加減なヤツは、軒並み単位を落とす。
    真面目に出席してると、全部この方式になれと思う。

    +176

    -2

  • 32. 匿名 2015/08/24(月) 09:48:18 

    おつかれ〜

    朝あっても夜あってもこのあいさつ。

    +149

    -1

  • 33. 匿名 2015/08/24(月) 09:48:42 

    やろうと思えばなんでもできる。
    ただ、多くの人が何もやらずに通り過ぎてものすごく後悔する。

    +103

    -1

  • 34. 匿名 2015/08/24(月) 09:48:45 

    男に騙される…

    +84

    -60

  • 35. 匿名 2015/08/24(月) 09:49:36 

    ミスキャンパスに
    納得いかない

    私のツラじゃ大きな声でディスれないけど・・・

    +229

    -3

  • 36. 匿名 2015/08/24(月) 09:49:46 

    キャンパスにいる時間<<<<<<<バイトしてる時間

    +152

    -7

  • 37. 匿名 2015/08/24(月) 09:50:06 

    オールで遊びまくる!

    +80

    -6

  • 38. 匿名 2015/08/24(月) 09:50:05 


    それな!!!!

    +119

    -1

  • 39. 匿名 2015/08/24(月) 09:50:35 

    うちの大学だけかな?図書館に入るのに学生証がいるから忘れると入れなかった。

    +235

    -3

  • 40. 匿名 2015/08/24(月) 09:51:03 

    サークルはヤリチンが多い。。

    +179

    -21

  • 41. 匿名 2015/08/24(月) 09:52:03 

    学校が広いし、棟が何個もあるから休み時間の移動が遠いと大変。

    +124

    -2

  • 42. 匿名 2015/08/24(月) 09:52:14 

    大学1年の男子は、麻雀を始める

    +66

    -4

  • 43. 匿名 2015/08/24(月) 09:53:23 

    39
    最近はどこの大学でもそうだと思いますよ

    +28

    -5

  • 44. 匿名 2015/08/24(月) 09:53:32 

    ユニクロやドンキで買ったスウェットでくるやつ。

    +58

    -3

  • 45. 匿名 2015/08/24(月) 09:54:45 

    急にボランティア活動に精を出す、意識高い系の人達

    +123

    -8

  • 46. 匿名 2015/08/24(月) 09:55:14 

    学祭の委員会入ったらめんどくさい。
    ライブ担当したら夏休みも頻繁に大学…前日泊まり込み…楽しいはずがなんか辛かった。

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2015/08/24(月) 09:55:14 

    飲めない酒を飲みたがる

    +51

    -3

  • 48. 匿名 2015/08/24(月) 09:55:28 

    たまに「オスプレイ反対!」等の演説をしてるグループがいる

    +55

    -4

  • 49. 匿名 2015/08/24(月) 09:56:02 

    ロッカーの鍵を無くすと大変!!
    でも無くす人いる!!

    +38

    -4

  • 50. 匿名 2015/08/24(月) 09:56:05 

    バンドを組む

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2015/08/24(月) 09:56:42 

    34、40 自分の写真?

    +10

    -8

  • 52. 匿名 2015/08/24(月) 09:57:47 

    バイトし過ぎの、社畜がいる

    +92

    -1

  • 53. 匿名 2015/08/24(月) 09:57:48 

    文学部だったからかな。
    大学はもっとアカデミックな場所で好奇心を満たしてくれる場所だと思ってたけど、3ヶ月も経てば刺激のないつまらない授業に出て卒業するための単位を稼ぐ場所になってしまい失望しました。

    +57

    -5

  • 54. 匿名 2015/08/24(月) 09:58:47 

    ビール腹の教授がいっぱい

    +48

    -1

  • 55. 匿名 2015/08/24(月) 09:58:56 

    自由をもてあまし社会人になってからもっと旅行しとけばよかったとか後悔する。

    +80

    -1

  • 56. 匿名 2015/08/24(月) 10:00:42 

    団体だとめちゃくちゃ騒がしい
    この前温泉旅行に行ったら大学生の団体がいて凄く迷惑だった
    お風呂の中でもキャーキャー奇声あげて。
    ご飯の時も同じ
    最悪だった

    +102

    -1

  • 57. 匿名 2015/08/24(月) 10:01:54 

    テスト範囲と日程をPowerPointで映して、「スマホで写真撮っといてね〜」と言う教授がいる
    →写真がLINEにアップされる

    手書きメモ取る人が少なくなったからな…

    +65

    -5

  • 58. 匿名 2015/08/24(月) 10:02:53 

    教授の髪型が、白髪混じりのきのこカットみたいなのが多かった。

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/24(月) 10:03:04 

    たまに7年生とかが生息している

    +102

    -0

  • 60. 匿名 2015/08/24(月) 10:03:09 

    教科書が結構高い
    教養科目は、教科書が要らないのを選ぶようになる
    もしくは、古本を買う

    +121

    -1

  • 61. 匿名 2015/08/24(月) 10:05:21 

    社会人になった今思えば最後の青春。

    +81

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/24(月) 10:06:15 

    earth music&ecology、ローリーズファームの服着てる子が多い

    +139

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/24(月) 10:06:17 

    ブックオフで教科書売ってるの見て、激しく後悔した

    教科書って高いんだよ

    +93

    -1

  • 64. 匿名 2015/08/24(月) 10:07:19 

    テスト前になると、急に人口が増える
    「どこから湧いてきたの?」ってくらい

    +130

    -2

  • 65. 匿名 2015/08/24(月) 10:08:29 

    1回生の前期までは気合いの入った服&メイク&髪型の子が多い。

    +58

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/24(月) 10:08:36 

    生協で大学オリジナルのお茶を売ってる
    それが一番安い

    +75

    -1

  • 67. 匿名 2015/08/24(月) 10:09:30 

    理系男子はチェックシャツ率が高い

    +79

    -2

  • 68. 匿名 2015/08/24(月) 10:11:13 

    大学内でのビールコンパで、ビールサーバー登場

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2015/08/24(月) 10:11:34 

    ウェイ系大学生が苦手な地味系大学生は、実はほんのちょっとはウェイに憧れてたりする。

    +67

    -12

  • 70. 匿名 2015/08/24(月) 10:12:42 

    文化祭では、微妙な売れ行きのお笑い芸人やアーティストが来る
    私の大学に来たのは、板東英二、藤崎マーケット、天竺鼠、ALI PROJECTでした

    +71

    -0

  • 71. 匿名 2015/08/24(月) 10:13:28 

    紙パックの飲み物飲んでる人が多い

    +84

    -2

  • 72. 匿名 2015/08/24(月) 10:14:19 

    男の茶髪がダサい

    +62

    -1

  • 73. 匿名 2015/08/24(月) 10:15:33 

    一度はモテ期がくる

    +30

    -10

  • 74. 匿名 2015/08/24(月) 10:17:36 

    この自由な時間がずっと続くような気がする

    +110

    -2

  • 75. 匿名 2015/08/24(月) 10:22:17 

    何とか就職しないですむ道(ケコーンへの道)は無いかと
    内心ギラギラするものが無いわけでもない・・・・地味な私でさえw

    +39

    -1

  • 76. 匿名 2015/08/24(月) 10:36:09 

    今は無理だろうけど、少し前までは学祭の出し物のお店でお酒が出せた。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2015/08/24(月) 10:39:20 

    はしゃぐ高校生を見て「可愛いね」と上から目線

    +114

    -1

  • 78. 匿名 2015/08/24(月) 10:55:40 

    +75

    -0

  • 79. 匿名 2015/08/24(月) 10:57:41 

    まだなにもしてないのに朝から
    「お疲れー」

    +97

    -1

  • 80. 匿名 2015/08/24(月) 11:07:49 

    ぼっちでもそれほど辛くない

    +69

    -4

  • 81. 匿名 2015/08/24(月) 11:18:20 

    自分はいわゆる量産型ではないと
    思ってる

    +51

    -1

  • 82. 匿名 2015/08/24(月) 11:20:24 

    GPA

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2015/08/24(月) 11:20:54 

    第二外国語がさっぱりわからなくてテスト前に焦る。
    私の場合はドイツ語だった。

    +66

    -1

  • 84. 匿名 2015/08/24(月) 11:26:47 

    20代になったら10代は若いと言い先輩ぶる。
    肌のはりが違うとか言い始める人がいるけど、実際若いことには変わりない。

    +120

    -1

  • 85. 匿名 2015/08/24(月) 11:29:23 

    高校生の時に大学紹介のパンフレットを見たり、オープンキャンパスなどに行くと、授業が無い時間がある、建物が綺麗に見えたり、新鮮な気持ちになるけど、いざ入学してみると建物は古い建物があるし、授業が無い時間は課題を終わらせる、テスト勉強の時間に充てるので、あんまりのんびりしている暇が無い…というように高校生の時に夢見ていた大学のイメージと現実とのギャップに戸惑い、「なんで、大学行ったんだろ…就職しとけば良かった…」と後悔する。(私の事です。あの時の私は馬鹿だった…)

    +29

    -3

  • 86. 匿名 2015/08/24(月) 11:36:11 

    なんとしても恋愛を楽しまねば、と張り切るが、不発。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2015/08/24(月) 11:36:19 

    冬になると、
    「スノボ行こうぜ!」

    +70

    -1

  • 88. 匿名 2015/08/24(月) 11:36:41 

    理想の大学生活に憧れて入学するも、実際は、勉強に忙しい、という思い描いていた理想と現実とのギャップに幻滅してしまういわゆる、「大学マジック」(笑)に引っかかる。私も引っかかった1人です^^;

    +45

    -1

  • 89. 匿名 2015/08/24(月) 11:40:00 

    飲酒は18歳からが一般的

    +67

    -3

  • 90. 匿名 2015/08/24(月) 11:43:45 

    スナイデル ダズリン系が多い

    +50

    -1

  • 91. 匿名 2015/08/24(月) 11:45:24 

    雑魚寝
    今はもうできない

    +37

    -1

  • 92. 匿名 2015/08/24(月) 11:46:46 

    ロストバージン

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2015/08/24(月) 11:53:30 

    34の左のカメラ目線の男、勃ってるねw

    +22

    -2

  • 94. 匿名 2015/08/24(月) 12:25:22 

    76
    20年前は、朝から晩まで飲んでました
    大学周辺は厳戒態勢

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2015/08/24(月) 12:54:58 

    学食のオバチャンって何であんなに元気で愛想が良いんだろう

    と思ってたら「男子学生(しかもイケメン)に限る」だったw

    +41

    -2

  • 96. 匿名 2015/08/24(月) 12:56:28 

    ウェーイ!

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2015/08/24(月) 13:28:55 

    たいていみんなお金がないから、お金がないのは別に恥ずかしくない。それが当たり前って感じ。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2015/08/24(月) 13:40:47 

    短大生です。
    「大学生」と名乗って良いのか迷う。

    +15

    -12

  • 99. 匿名 2015/08/24(月) 13:49:19 

    周りの人の学年が分からないから知らない人には全て敬語になる

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2015/08/24(月) 14:13:45 

    サークル内は元カレ、元カノだらけでドロドロだったりする

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2015/08/24(月) 14:13:59 

    茶髪女

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2015/08/24(月) 14:17:49 

    多少無理してでもノリのいいグループに属している人がいる

    +42

    -1

  • 103. 匿名 2015/08/24(月) 14:20:35 

    地方から出てきてなめられないようにまず髪を染める
    飲み会に最後まで付き合う
    半年すると無理するのに疲れ素に戻る

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2015/08/24(月) 14:23:45 

    入学時冴えない女子を久々見ると急に垢抜けていてびっくりする

    +49

    -0

  • 105. 匿名 2015/08/24(月) 14:37:18 

    夏休みとか春休み明け

    顔が変わっている!!!

    +21

    -2

  • 106. 匿名 2015/08/24(月) 14:40:01 

    男女グループで部屋飲みオール、タコパ、ディズニー、海
    ウェーイ!!!

    +36

    -0

  • 107. 匿名 2015/08/24(月) 16:00:25 

    すぐBBQしたがる。
    すぐ海行きたがる。
    すぐ飲みたがる。
    そして人様に迷惑をかける…。笑

    +59

    -1

  • 108. 匿名 2015/08/24(月) 17:37:23 

    その授業のためだけに登校したのに教授の都合で休講

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2015/08/24(月) 18:12:20 

    一人暮らしだと宅飲みの場になるのが潔癖にはつらい。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2015/08/24(月) 18:22:51 

    東京に詳しくなった気になる

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2015/08/24(月) 18:31:45 

    知ってる教授が
    テレビに出たりする

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2015/08/24(月) 18:40:57 

    親の金で遊んでるんだ~と
    高卒組に僻まれる

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2015/08/24(月) 18:44:51 

    浪人生だから分からない

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2015/08/24(月) 21:04:03 

    量産型。系統ごとに、みんな似たような服着てる

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2015/08/24(月) 21:07:50 

    何て言うんだろウェーイとかああいうのとっっっっても気持ち悪い、見てて吐き気がする
    だからサークルも入らなかった
    でも、同じ講義で友達も彼氏もできた
    サークルに入ってるから彼氏できるとか入らないからぼっちとかそう言うことはないって思った
    自分で言うのもアレだけど勉強は真面目にしてたよ笑

    +19

    -3

  • 116. 匿名 2015/08/24(月) 21:24:40 

    朝からエッチなことして午前の授業に行けなくなる。

    +15

    -4

  • 117. 匿名 2015/08/24(月) 21:51:11 

    一人暮らし同士のカップルは半同棲を始める

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2015/08/24(月) 21:56:20 

    MARCH・関関同立など、中途半端な学歴の大学生ほど電車内や居酒屋などでデカい声で学歴自慢。
    あんたらのそばには、もっと学歴上の大学生が沢山いますよ〜
    と、遭遇するたびに心の中で思ってた。

    +25

    -5

  • 119. 匿名 2015/08/24(月) 22:26:59 

    だんだん慣れてくると
    部活のジャージのまま登校

    女子なのにもう ファッションとかどうでも……

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2015/08/24(月) 23:39:38 

    「大学生って遊べるもんねぇ〜私達は遊ぶ暇なんてないから羨ましい〜」
    という専門学校生からの嫌味がたまにある。

    うん、本当に楽しい。大学生で心の底から良かった〜としか思わない。

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2015/08/25(火) 00:03:32 

    騒げばノリがいいと勘違い 夜までうるさいよ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2015/08/25(火) 00:25:14 

    新歓期はかわいい一年生をゲットするために必死なモテない先輩たち笑笑

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2015/08/25(火) 00:33:43 

    自分の輝かしい未来を信じて疑わない時期
    就職すると現実が色々見える

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2015/08/25(火) 00:53:36 

    たこパ
    鍋パ
    宅飲み

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2015/08/25(火) 01:07:48 

    意識高い系が多くてびっくりした〜
    一番前の席でベドバンしてんの?!っくらい先生の話に首を縦に振る人いるし、Twitterは安倍批判と、デモの呼びかけ、ボランティア、講演会参加した報告。
    こんなのばっかりで馴染めない

    +11

    -4

  • 126. 匿名 2015/08/25(火) 01:17:15 

    高田馬場のロータリー

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2015/08/25(火) 01:19:13 

    お酒は18歳からだと知る

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2015/08/25(火) 02:09:44 

    国立の1年生のダサさは異常
    最初はみんなガリ勉なのかなと思ったけど
    そんなに勉強もしてないw

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2015/08/25(火) 02:40:36 

    大学入って1ヶ月たったら、みんなやたらLINEやツイッターで「大学生デビュー」「大学生ってこんなに忙しいんだ」「大学生活満喫してます」てつぶやく
    あれ超ダサいからね

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2015/08/25(火) 02:43:33 

    競馬アンド競馬アンド競馬
    一人で競馬場にいく女捨てた学生でした…
    でも、競馬で彼氏ができたのはいい思い出笑

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2015/08/25(火) 02:58:58 

    同じ偏差値でも理系の方がワンランク上の会社に就職できる

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2015/08/25(火) 03:11:47 

    アースで服買うと絶対かぶる

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2015/08/25(火) 03:14:02 

    医学部の男子はモテる
    人文の男子はモテない

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2015/08/25(火) 03:15:05 

    ゼミの授業でカップルが出来る

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2015/08/25(火) 03:20:10 

    周にだんだん彼氏が出来て焦りだす

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2015/08/25(火) 03:40:25 

    お酒のみたーい!ってSNSに缶チューハイのせる。
    酒好きを気取るくせに飲むのはほろよいとか氷結(笑)

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2015/08/25(火) 03:54:59 

    レポートを書く機会が増える。パソコンのwordと本とフル活用。
    私服なので気合が入る。だけどわたしの場合は「勉強に集中したいから」と理由こじつけて、たまにすごくテキトーな格好してた。都心の有名校に通う子は毎日が見栄の張り合いじゃないかと推測。
    授業やゼミの難易度について情報交換。
    学食でご飯をとるときに「大学生になったんだなー」としみじみ。
    でも、要領掴むと、近隣のスーパーとかの食事に切り替えてた。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2015/08/25(火) 09:25:20 

    研究室という名の
    封建社会の縮図

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2015/08/25(火) 09:28:27 

    未成年飲酒をSNSで自慢し
    処分される

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2015/08/25(火) 10:22:19 

    飲み会でイッキ

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2015/08/25(火) 18:25:36 

    挨拶がビジネスっぽくなる。「こんにちは」と「さようなら」はほとんど使わない。大体「おはよう」か「お疲れ様」がほとんど。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2015/08/26(水) 02:37:02 

    教室は国会議事堂みたいな階段式の机だと思ったら高校の時と変わらない。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2015/08/26(水) 07:14:56 

    8割の学生が授業中机の上にスマホ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード