-
1. 匿名 2015/08/24(月) 08:50:00
こだわりが強い人いますか?
私は食べ物で酷く、先入観でこのメーカーのお菓子は良い、駄目があったり、アイスクリームもラクトアイスって表示されてたら口が受け付けません。
なので頂いたお菓子も嫌いなメーカーだと感謝の気持ちが薄れてしまい、めんどくさい性格だなーと思います。+33
-75
-
2. 匿名 2015/08/24(月) 08:51:35
+49
-0
-
3. 匿名 2015/08/24(月) 08:51:43
うん聞いてるだけで面倒くさいのがわかるね+161
-17
-
4. 匿名 2015/08/24(月) 08:51:58
ベビー用品は中古は嫌です。
お下がりはいいんだけど。+99
-11
-
5. 匿名 2015/08/24(月) 08:52:31
オイルはオリーブ
+43
-8
-
6. 匿名 2015/08/24(月) 08:52:48
発泡酒は嫌だ。
ビールは大好き。+35
-7
-
7. 匿名 2015/08/24(月) 08:55:15
こだわり強い人はめんどくさい。
なんでも喜んでくれる人が付き合いやすい。+169
-13
-
8. 匿名 2015/08/24(月) 08:56:11
韓国コスメっしょ!+4
-31
-
9. 匿名 2015/08/24(月) 08:56:33
自分の興味があることはダイエットでも趣味でも一度夢中になると深く追求します。
でも、ある程度まで極めると関心が薄れてやらなくなるんですよね。
+42
-1
-
10. 匿名 2015/08/24(月) 08:56:41
コロッケとか揚げ物にソースとか醤油をかけたくないです!
餃子も何もつけたくありません。
サラダもできればドレッシングかけたくないです。。
本来の味を消されたくないっていうのがこだわりです!
+87
-22
-
11. 匿名 2015/08/24(月) 08:58:03
鞄や靴に対してはこだわりが強いです
使いやすい、歩きやすくて、且つ色や見た目が気にいるのを吟味してたら中々買えない…+56
-2
-
12. 匿名 2015/08/24(月) 09:00:02
アイスは溶けかけになるまで待って食べる
+15
-10
-
13. 匿名 2015/08/24(月) 09:02:41
自分の体重にはこだわりが強く、この範囲の数字じゃないと嫌だと常に体重を気にしている。
それ以外は特にないです。+40
-9
-
14. 匿名 2015/08/24(月) 09:04:30
たしかに韓国コスメは使いたくない
そこはこだわるかも+118
-5
-
15. 匿名 2015/08/24(月) 09:05:19
靴は絶対に日本製+20
-3
-
16. 匿名 2015/08/24(月) 09:08:08
こだわり強い人めんどくさい。
自分が一番正しいみたいに話してくる
「あんな服よく着るね〜」
とか
「私なら絶対食べないわ」
とか
+138
-12
-
17. 匿名 2015/08/24(月) 09:10:16
・食べ物の味や、物の性質が受け付けない→仕方ないなぁ
・○○会社や○○と表記されてるものは嫌→めんどくせー
明らかに不衛生な国や会社だったらまだしも、もはや先入観で嫌ってるって人は一歩間違えたら宗教に嵌りそうで気持ち悪い+34
-4
-
18. 匿名 2015/08/24(月) 09:12:49
味付けにソース、ケチャップは絶対使わないし、持ってない。
せっかくの素材の味が死んでしまうから+10
-14
-
19. 匿名 2015/08/24(月) 09:21:48
他は割と無頓着だけど、
文房具だけはこだわる。
書いてる時にイライラしないから。+12
-0
-
20. 匿名 2015/08/24(月) 09:24:37
17
確かに。好みなら人に押し付ける事は無いけど、メーカーや添加物気にする人って「子供が可哀想」とか言い出すもんね
ネットの情報を鵜呑みにしちゃう人も多いし+46
-9
-
21. 匿名 2015/08/24(月) 09:27:39
放射能や添加物はこだわりのうちに入らないと思うけど+21
-4
-
22. 匿名 2015/08/24(月) 09:31:02
個人的にこだわりがあるのはいいと思う
それを他人に押し付けるのはダメだと思う
主さんはどちらかわからないけど
こだわりはいいけど、偏屈にならぬよう+38
-0
-
23. 匿名 2015/08/24(月) 09:35:44
13
スタイルいい人は、だいたいそうですよね。
マイナスしている人は、太っている人なんですかね。+11
-10
-
24. 匿名 2015/08/24(月) 09:43:48
白いご飯が汁に浸かるのが苦手で、丼物があまり好きではありません。天丼やカツ丼などは、ご飯とおかずとわけて食べたいです。+30
-3
-
25. 匿名 2015/08/24(月) 09:44:52
ヨガやってる人はこだわり多いよね。
朝はスムージーとか野菜は有機とか。
腹の中で面倒くせ~って思ってるわ。+71
-6
-
26. 匿名 2015/08/24(月) 09:51:27
主さんとは友達になれないタイプですw+25
-9
-
27. 匿名 2015/08/24(月) 09:53:19
ポテトチップスは割ってから食べたい+4
-4
-
28. 匿名 2015/08/24(月) 09:56:40
授乳をしている間は飲酒したくないんだけど
なんでそんなに母乳に拘るの?って言われる。
拘りっていうか当たり前の事だと思うんだけど。+26
-9
-
29. 匿名 2015/08/24(月) 09:57:17
26さんとは友達になれないタイプですw+14
-22
-
30. 匿名 2015/08/24(月) 09:58:30
こだわりが強いと一見ワガママに見られるよね。。。
ウチは二歳の娘がこだわりが強くて育てにくい。両家両親、保健師、小児科の先生にも育てにくいよね。と苦笑いするレベル。
治る事は無いのかなT^T+16
-3
-
31. 匿名 2015/08/24(月) 09:59:06
23. 匿名 2015/08/24(月) 09:35:44 [通報]
13
スタイルいい人は、だいたいそうですよね。
マイナスしている人は、太っている人なんですかね。
スタイル良くないけど、拘りはあります。
160センチで、52~54の間でいたいです。+13
-6
-
32. 匿名 2015/08/24(月) 10:04:23
こだわりを持つのは、何ら悪い事ではないと思う。
ただし、他人に押し付けたり、
他人のやり方にケチをつけたりしない、
というのが前提。
+57
-0
-
33. 匿名 2015/08/24(月) 10:19:38
主さんのこだわりはちょっと行き過ぎかな
他人に感謝する力が落ちるのは不幸の始まり
人間、幸せを感じるのは感謝してるときだけだよなと思ったりする+14
-4
-
34. 匿名 2015/08/24(月) 10:31:17
10
私はソースはダボダボかける派w
大阪の串かつみたいに「ドボン」とつけて食べたい人w
カツなんかカラシもたっぷりで泣きながら食べてる
人にはすすめない「私の」こだわり+12
-4
-
35. 匿名 2015/08/24(月) 10:37:40
拘りあります。
朝は六甲の水のみ。
お昼は手作りのおにぎりのみ。
晩は粗食で五穀米です。
オヤツは手づくりのみ。
テレビはなし。
車は車用のスリッパで。
子どもの幼稚園の食事は必ずチェック。
国産牛しか絶対買わない。
インテリアはカリモクで揃えています。
使うモノも多少高くても長く使えるものを使っています。
ほうきは10万円のです。
味噌汁のだしにはこだわってます。
他にもあるけど思いつくのだけ書いてみました。
+9
-35
-
36. 匿名 2015/08/24(月) 10:59:22
人におしつけたらダメだけど、
こだわりがなくなったら人間じゃない
自分なんて永遠に最もめんどくさいものでしょ
誰だって
+9
-8
-
37. 匿名 2015/08/24(月) 11:01:06
35さん
スリッパみたいな脱げ易い履物で運転って、社会にメイワクかける可能性ありですよ
ご自分の琴を何にこだわろうと自由ですが+22
-4
-
38. 匿名 2015/08/24(月) 11:02:03
スナック菓子を手で食べるのが苦手
慣れた関係なら割り箸を貰って食べるが、慣れてないとどんなに食べたくても「お腹いっぱいで…」とかなんとか言って断る
自分でも面倒だと思います+9
-4
-
39. 匿名 2015/08/24(月) 11:07:00
35さん、10万円のほうきって南部箒ですか!?
掃除機で取れないゴミも取れるって言われてる物ですよね
実際ちりなど小さいゴミもしっかり取れるのでしょうか?
私の拘りは、スキンケア、ボディケアのアイテムは日本のメーカーを使う事です。+10
-2
-
40. 匿名 2015/08/24(月) 11:08:27
いわゆるさばさば系の元先輩。
「結婚しても、朝ごはん一緒に食べるとか絶対無理なタイプ。朝は寝ていたいんだよね。」
こんな感じでちょっとしたことの主張、こだわりが強かった。
どの程度の主張かわからないけど、強い口調で些細なこだわりを口に出す人ってめんどくさいと思われて損だと学んだ。
+18
-2
-
41. 匿名 2015/08/24(月) 11:14:50
こういうのをかっこいいと思って疑わないのも
こだわりが強いんだろうな
ホストポーズはじめて見た時
「え、なんで自殺してんの?!ww」
ってクソワロタしホス髪も面白いだけなんだけど
本人は本気でかっこいいと思ってるんだよな…
+18
-2
-
42. 匿名 2015/08/24(月) 11:18:32
ほうきはマイクロサイズのゴミ(ハウスダスト)を舞い上がらせるだけですよ
小さいお子さんがいるのなら使う場所は選んだほうがいいですね+6
-1
-
43. 匿名 2015/08/24(月) 11:25:26
こういうものすごく狭い世界を最高かのようにちいめろに英才教育されちゃった琉ちゃろはやっぱりかわいそう
物心ついてから本人が選んだならいいけど
ちいめろも「ホストってサイコー!☆」っていうこだわりが強いだけで悪い人じゃないんだろうな+8
-18
-
44. 匿名 2015/08/24(月) 12:03:10
発狂しなきゃ良いんだけど、絶対ガルガルするからこだわりが強い奴らは嫌いだ。+3
-2
-
45. 匿名 2015/08/24(月) 12:50:20
前髪にこだわり持ってて、今から遊びに行くっていうのにセットに20分かかるKよ
あんたが前髪どうしようが誰も見てへんわ!!+7
-2
-
46. 匿名 2015/08/24(月) 14:19:57
43
この親子がマツコにいじられてたとき
「都会の親子はおっそろしいのがいるんやなー」
と思って見てたら、まさかの三重県津市芸濃町民で笑った
義実家のあるとこで田畑が広がる超田舎
私のこだわりは、基礎化粧品とくに化粧水は国産のいいものを使うこと!
他はとくにお金もかからず、ノーファンデ、牛乳石鹸洗顔です+7
-0
-
47. 匿名 2015/08/24(月) 17:13:07
自分でもウンザリしちゃいますが…増税で一円が財布に増えるのが嫌でキッチリ出すか、ポイントで数円払います。
+4
-0
-
48. 匿名 2015/08/24(月) 18:59:41
無駄にあれこれこだわりがあって旦那が大変だな、って思う。
私自覚無いこだわりがちょいちょいあるから。
そして長女もこだわりの強い子!
こちらは幼稚園の先生にも指摘される程だから相当。+2
-0
-
49. 匿名 2015/08/24(月) 20:58:49
こだわりを口に出されると嫌
私◯◯じゃないと絶対無理〜
とか+1
-2
-
50. 匿名 2015/08/24(月) 21:01:25
43
ホストって最高ー☆
を個人の趣味に留められてない時点で少なくとも頭は悪いと思うよ。+4
-3
-
51. 匿名 2015/08/25(火) 04:59:24
たぶん食品では添加物だらけのもの食べてるけど、基礎化粧品とグロスはアスカ。
最近は妥協してお風呂周りとかリップクリームとか他社だけど。
あと、着色された漬物ははじいてる。濃いめの味付けのものは薄めるね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する