ガールズちゃんねる

とにかく乾燥する人

101コメント2023/05/04(木) 18:00

  • 1. 匿名 2023/04/18(火) 09:58:49 

    砂漠持ちです。子供の頃から乾いています。
    肌は乾燥&アトピーで全身痒く、
    髪もパサパサです。トリートメントしたり、オイルを使ってもすぐにパサつきます。
    目もドライアイで、眼科で目薬を処方してもらっていますが、毎朝目覚める時は瞼と眼球がくっついて開けにくいです。
    爪もよく割れます。深爪に近いほど切っておかないとすぐに欠けたりします。

    水分を保持できる方法が知りたいです。
    ドライの人達で情報交換しませんか?

    +74

    -0

  • 2. 匿名 2023/04/18(火) 09:59:43 

    いっぱい水飲む
    内側から保湿

    +28

    -14

  • 3. 匿名 2023/04/18(火) 10:00:01 

    油田持ち見ただろ?w

    +10

    -8

  • 4. 匿名 2023/04/18(火) 10:00:02 

    砂漠持ちって、乾燥肌ってこと!?

    +1

    -11

  • 5. 匿名 2023/04/18(火) 10:00:04 

    最近朝起きると鼻の中が乾燥してる

    +45

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/18(火) 10:00:35 

    乾燥してるのに角栓も凄い

    +50

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/18(火) 10:00:47 

    加湿器などで加湿しまくる

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/18(火) 10:00:48 

    口が乾燥する。唾があまり出ない

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/18(火) 10:00:59 

    産後肘と膝が乾燥して分厚い白い皮になってところどころ赤い
    保湿しても治らない😭

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/18(火) 10:01:05 

    髪がパサパサ

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/18(火) 10:01:08 

    とにかく乾燥する人

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/18(火) 10:01:30 

    化粧水つけてクリームぬったそばから皮向けてくるんだけど
    なにこれ

    +41

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/18(火) 10:01:33 

    27歳過ぎてからよく乾燥するようになった
    だからハンドクリームとリップは家の至る所に置いてある(洗面台、リビング、ベッド)

    ネイルオイルも頻繁に塗ってるなー
    もうね、こまめに外から油分を足していくしかないよ

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/18(火) 10:01:33 

    肌に浸透しやすいアーモンドオイルがおすすめ

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/18(火) 10:01:53 

    水と脂補給しまくる。

    水分+鶏皮

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/18(火) 10:02:16 

    >>1
    油田からの砂漠トピww
    油田&砂漠トピ待ちw

    +3

    -4

  • 17. 匿名 2023/04/18(火) 10:02:27 

    頭皮が乾燥して、触ると皮がフケみたいに落ちます 特に前髪生え際

    +41

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/18(火) 10:02:33 

    触るとしっとりしてるのに感覚的にはカラカラ

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/18(火) 10:03:08 

    日焼け止めを塗ると更に乾燥します
    特に手のひら

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/18(火) 10:04:17 

    ヘアオイル
    リップ
    ハンドクリーム
    ボディクリーム
    ネイルオイル

    毎日使うから出費が痛い…
    けど油分がないと乾燥しちゃう

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/18(火) 10:04:51 

    手がめちゃ乾燥してすぐ荒れちゃう

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/18(火) 10:05:23 

    マイナスかもしれないけど、お風呂の回数減らしたらどうでしょうか。

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2023/04/18(火) 10:05:31 

    >>19
    私は日焼け止め塗ると口の周りが荒れる…

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/18(火) 10:05:46 

    私は角膜がビリって剥がれる様な痛みがあって、なんだろう?って思ったらドライアイだった 多分スマホの見過ぎ 目薬もさし忘れるから、ドライアイなのに涙が出て止まらない事がある 

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/18(火) 10:05:49 

    >>17
    分かります!
    というか風呂上がりのドライヤーで既にパラパラと…
    仕事中もよく前髪あたりがフケついてるのでお手洗いでチェックするけど恥ずかしい

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/18(火) 10:07:46 

    >>8
    糖尿では?

    +2

    -8

  • 27. 匿名 2023/04/18(火) 10:09:00 

    >>1
    加湿器はどうかな?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/18(火) 10:09:10 

    ビタミンAやE足りてるかな?
    ビタミンE入りの肝油を食べたら乾燥良くなったよ
    特にドライアイに効果あった!
    子供の幼稚園で注文してる

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/18(火) 10:09:27 

    >>22
    皮膚科医に勧められましたー…
    というかシャンプーとボディーソープは週1回しか使っちゃダメ、それ以外の日は湯シャン、洗濯物洗剤も粉のやつで少なく、皿洗いも手袋か家族に頼んで!!とのこと。
    もはやそれだと生活できないし、湯シャンの自分がくさすぎて守れない…結局強めのステロイドとかに頼ってるよー

    +34

    -3

  • 30. 匿名 2023/04/18(火) 10:09:28 

    オイルとワセリンまぜて塗りたくってたらましになった

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/18(火) 10:10:28 

    ヒルドイドローション(ヘパリン類似物質)を洗顔後やお風呂上がりの肌がまだ湿ってる時によく刷り込む
    やるとやらないので全然違う、粉ふいたり、皮むけたりがほぼ改善される

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2023/04/18(火) 10:10:33 

    最近全身乾燥する。4月ってこんなに乾燥したっけと思うくらい乾燥する
    やはり歳なのか

    +48

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/18(火) 10:11:39 

    >>25
    そうなんですよ!
    洗った直後でも剥がれてる

    人と話したあとにトイレの鏡で、5mmくらいの皮が髪の表面についてるの見つけたりして、恥ずかしくなります

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/18(火) 10:12:06 

    足りないビタミンとかない?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/18(火) 10:12:41 

    >>11
    乾燥剤を頭に乗せてる 笑
    可愛いな

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/18(火) 10:12:47 

    中学生の時大学生だったいとこと初めてデパートのコスメコーナーに🚶‍♀️
    そこで肌診断を(機械でピッ)受けたら水分0%の表示が!
    え?こんなに初めて見た、故障かな?もう一度やってみましょうって
    何度やってもずっと水分0%!
    スタッフさん何人も出てきて、お顔触っていい?えー柔らかい肌なのにとか
    マッサージもされサンプルたくさんもらって帰ったの覚えてます
    成人してさらに乾いて、全身カサカサ石鹸も皮膚科で買ってます
    爪は、大豆やゴマ、タンパク質を取り入れると強くなるそうですが
    肌は体質だからバランス良く食べてクリーム塗ってくださいって

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/18(火) 10:14:06 

    >>10
    シャンプーの後タオルドライをしっかりしてからトリートメント
    ドライヤーの時は半乾き位の時に流さないトリートメントかヘアオイル
    乾いた後にもう一度、ヘアオイル一滴を手のひらで良く伸ばして髪になじませる

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/18(火) 10:14:22 

    手の平の汗湿疹と、唇の周り、耳の裏、頭皮など特定の部位だけカッサカサです
    それぞれ少しずつ配合違う軟膏処方されます

    背中とかは何故かツルツル
    手は特に酷くてステロイドテープまいて手術医が使いそうなピタッとした手袋はめて仕事してる😭(それしないといつのまに資料に血がついたりするので)
    市販のクリームとかだと全く合わなかったりなので皮膚科行ってます!

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/18(火) 10:15:33 

    静電気が尋常じゃない
    乾燥だけじゃなくて食生活とかも原因らしいけど車乗る時とかすごく恐怖

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2023/04/18(火) 10:15:42 

    >>6
    乾燥するから角栓が硬くなって詰まるみたいよ、化粧水とか乳液で鼻も丁重にくるくるして保湿させてるとそれほど気にならなくなるよ〜。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/18(火) 10:17:41 

    産後乾燥して肌が砂漠化してたけど寝る前に毎日ヒルマイルド塗ってたらよくなったよ
    今はたまに塗るだけで大丈夫になった

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/18(火) 10:20:43 

    肌にはクリームなどを塗ってからオイルで保湿しないと意味がないって聞いた!

    +1

    -8

  • 43. 匿名 2023/04/18(火) 10:22:01 

    >>6
    乾燥してるからこそ肌を守るために皮脂が分泌されやすくなって角栓ができやすいって聞いた
    潤いがあればその水分と油分が混ざってクリームみたいになって肌を守るらしい

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/18(火) 10:23:57 

    セラミドの化粧品で改善した人いますか?
    クリームをベタベタ厚塗りしないとすぐ顔が痒くなってしまう。
    人気のキュレルクリーム買ってみたけどやっぱり冬は物足りなかった…

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/18(火) 10:25:50 

    スネが地割れ起こすくらい乾燥してる
    掻いたらボロボロと粉ふく
    市販のボディクリームだとあまり効果ないから、顔に化粧水と乳液塗ったあとの手でスネにも塗ったくってたらちょっとよくなった

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/18(火) 10:29:18 

    >>22
    シャワーの温度下げるとかもいいかも!

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/18(火) 10:42:42 

    >>8
    口呼吸してるのかと思った

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/18(火) 10:43:52 

    >>39
    暗がりでドアノブ触ったら「ばちっ」ときれいな光が飛ぶことなんどかある…

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/18(火) 10:55:25 

    >>22
    髪は洗いすぎのパターンあるよね
    湯シャンにしろってことじゃなくてシャンプーの時間短くするのとゴシゴシ擦らないこと!って頭皮の乾燥がひどい時に皮膚科で言われた。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/18(火) 11:14:22 

    >>37
    さらに寝る時はナイトキャップかぶると良いよ。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/18(火) 11:14:30 

    セラミド配合の化粧水
    ヒルマイルドローションかクリーム

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/18(火) 11:28:57 

    >>37
    横だけどいつもシャンプーしてビチャビチャの状態の髪にトリートメントやっちゃってた!タオルドライしてみる!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/18(火) 11:31:23 

    お米食べてセラミド補給

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/18(火) 11:34:30 

    表面から与える潤いももちろん大事なんだろうけど、私はサプリ飲んだりプロテイン飲んだりした方が効果を感じた。ずっと全身粉吹いてる感じだったのが、気がついたら改善されてて、手とかも確実にしっとりしてきた。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/18(火) 11:36:20 

    >>6
    私はおでこがカッサカサで皮が剥がれそう
    でも鼻はベタベタ
    高保湿化粧水を使ってるんだけどな、日中は水分多めにとろうと気を付けてる
    乾燥部分と脂ギッシュが隣り合ってる

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/18(火) 11:51:27 

    顔が剥落しとるぞ
    マスクだと皮落ちがマシでずっとつけていたい

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/18(火) 11:53:44 

    ニベアめっちゃいいよ!
    元々乾燥肌で40歳過ぎたら何塗っても目の周りの小皺が酷くて諦めかけてたけど、試しに化粧水の後にニベア塗ったらシワも毛穴も目立たなくなった。

    +0

    -7

  • 58. 匿名 2023/04/18(火) 11:58:40 

    >>1
    私も乾燥肌でアトピーです。乾燥した日が続くと辛いですよね。

    私は皮膚科で色々処方してもらっていますが、以前化粧品などのパッチテストを行い自分に合う化粧水で全身保湿しまくってから薬やクリームを塗ってコントロールしています。
    クリーム類はヒルドイドは塗ると赤くなってしまうので今はプロペトやザーネ軟膏を使用。
    髪はNOVのシャンプーコンディショナーを使用し、濡れ髪に使うオイルを塗り、乾いたら病院で処方された滅菌のオリーブオイルを少量使用すると良い感じに艶が出る様になりましたよ。
    季節によっては処方されたオリーブオイルを顔や身体にも塗ってます。

    主さんに合う保湿方法が見つかるといいですね。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/18(火) 12:38:57 

    セラミド!

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/18(火) 12:56:58 

    夜中のトイレを覚悟して、寝る前にも水をガブガブ飲む。
    夜中にトイレに立っても水を2杯位飲む

    翌朝、比較的マシです。

    飲まなかったから、マジ砂漠

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2023/04/18(火) 13:23:44 

    鉄分が足りないと髪とかパサパサになるよ
    あと私は実は橋本病だった
    代謝が落ちて乾燥するらしい

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/18(火) 13:25:17 

    >>2
    1日1.5ℓ飲むけど乾燥肌……

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/18(火) 13:26:57 

    秋〜春のシャンプーは1日置きにしてるのに頭皮の乾燥でフケが出まくる……

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/18(火) 13:27:54 

    >>49
    あー、ゴシゴシしてた…気をつけよう

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/18(火) 13:29:15 

    >>1
    主さん、こんにちは 
    気候も変わり又、体調との関わり方等も、ついては出て来るもので文章を拝見しまして自身にも乾燥で悩んでいた時がありましたから、よく分かります
    爪先が欠けたり柔らかかったり、髪の毛に潤いがない等(地肌にも)私も経験しました
    私に合ったのは、葛粉でした。毎日、摂取してるのですが肌の潤いや髪の毛、爪等の症状が少しずつですが失くなりました。あとは、食物性タンパク質 私の場合は大豆類をよく利用しています。バランスが大切ですが、そこが中々難しい所ですね🍀
    主さんは貧血症状等はないですか?        何かが体内で不足している結果が乾燥だと思いますが、皮膚科等へは行かれたのかな?
    辛い症状から早く良くなられる事を願っています🍀 

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2023/04/18(火) 13:33:00 

    >>39
    めっちゃわかる!!!
    車ほんと静電気すごいよね

    車のドア触れるだけでバチッ!!
    鍵穴のところ触れるとバチッ!!
    車から降りようとするとバチッ!!
    革の財布を使ってドアを閉めようとしてもバチッ!!

    番外編
    銀行ATMのカード入れるところでバチッ!!

    こんなんだから去年静電気除去グッズ買ったんだけど、1回もバチッてこなかったよ
    ちなみに静電気起きそうな部分に除去グッズを触れさせて電気を除去してくれるやつね
    ほんと効くからオススメ




    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/18(火) 13:33:54 

    1さんと同じ肌質です。

    私はセラミドがあいました。
    塗る方はケアセラの乳液、飲む方はアイハーブのセラミド。
    セラミド以外になるけど、ビタミンBや、アスタリフトのドリンクもよかった。なんか塗るものに目が行きがちだけど、やはり中からがやっぱりよく効く。
    久しぶりに赤みのないぷりっとした自分の肌を見て涙が出るほど嬉しかったよ。

    合うものが見つかりますように。








    +11

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/18(火) 13:37:10 

    >>37
    濡れっ濡れの髪にトリートメントって駄目だったんだ…
    だから美容師さんもシャンプー後に強く髪を絞って水切りしてるわけね〜

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/18(火) 13:47:50 

    >>44
    ケアセラが良かったよ

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/18(火) 13:49:04 

    >>1
    皮膚科で保湿剤はもらってますか?
    ドライアイもひどいようですが、シェーグレン症候群とかではないですか?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/18(火) 13:49:55 

    オイルとワセリンまぜて塗りたくってたらましになった

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/18(火) 14:00:27 

    >>1
    パントテン酸飲んでみて。かなり乾燥防げるよ
    というか乾燥はアトピーの疾患のせいだからアトピー治そう。皮膚科に通ってきちんと薬飲んでメガビタミンで頑張ろう

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/18(火) 14:09:31 

    >>1
    運動というか、汗はかきますか?
    私も乾燥肌なのですが、四六時中なにかしら動いて運んでる生活になったら以前よりは改善してきました

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/18(火) 14:15:42 

    >>44
    セラミド化粧品で肌質が改善されました
    ただ年単位かかりました
    1年、2年と使い続けて気づいたら…という感じです
    皮脂が一切出ず水分もない薄い肌にハリが出て、皮脂が出るようになりました
    顔の肌は丈夫になりましたが、セラミド塗ってなかった体は相変わらず砂漠肌です

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/18(火) 14:28:59 

    この時期でも身体が乾燥して粉拭く。
    どんなボディークリームだと粉拭かないのかな?
    ニベアやユースキン?

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/18(火) 14:36:49 

    >>75
    無印で適当にオイル買ってクリームに混ぜるといいよ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/18(火) 15:04:45 

    >>1
    髪はオイルからミルクに変えたら潤いましたよ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/18(火) 15:22:04 

    水分こまめに摂ったり、サプリを飲んだりもしてるけど、
    部屋の湿度を常に50から60%にするよう気をつけてる。
    他の家に行くと乾燥してるのか帰りにはヒリヒリ。
    気管支弱かったけど風邪も何年もひいてない。

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/18(火) 16:18:42 

    肌もだけど髪も乾燥が酷い
    ヘアオイルだけじゃ全然足りない

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/18(火) 16:48:22 

    髪バッサバサだけど2日目ツヤ出てサラサラいい感じになる
    これがいつもだといいのに

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/18(火) 16:51:41 

    >>33
    湿疹ではないですか?
    私もアトピー、乾燥肌で頭皮の皮向けが酷いとき皮膚科に行ったら湿疹でした
    本当に白い乾燥に見えたのに
    ステロイド数日塗って、コラージュフルフルで改善しました
    お試しあれ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/18(火) 18:37:35 

    >>65
    横から失礼します
    葛粉、いいんですね。そういえばアトピーによい食べ物としてもよく書かれていたと記憶しています。
    私も試してみたいんですが、葛湯のもととかでいいんでしょうか?
    コメ主さんの葛粉の摂取方法、よろしければ教えてください。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/18(火) 19:28:52 

    >>82
    こんばんは 見て下さってる方が居て嬉しいです🍃
    ありがとうございます✨葛粉の摂取について早速、お伝えしますね 私は温めが出来るマグカップに小さなスプーンで一杯と少しの葛粉を入れます。    (葛粉は粉物のコーナーに売っています)      150mlのお湯(お湯から作ると、すぐに出来ます)を少し入れて葛粉をスプーンで溶かします スプーンの裏側でカップに押しあてたらよく、溶けます
    そして全量のお湯を注ぎ、レンチンします
    この時、離れたら大変な事になるのですがブクブクと浮き上がって天板に溢れてしまいますので、気を付けてください。牛乳を温めすぎたら溢れてくるのと同じで大変なことになります。まずは10秒位熱して、とろみがついてたら🆗です 初めは勝手が難しいかもしれませんが…あとは、甘味料を少し入れたりして調整します。大変、熱いので氷を1つ入れるのも良いと思います (やけどには注意してくださいね) 
    お鍋から作るやり方もあったりしますよ どれが合うかは、わからないですが葛粉から作られたほうが身体にはいいと思います 葛湯で売られてる商品は、残念な事に葛粉自体あまり含まれていません💦
    調べたら色々な、やり方もでてきますよ 私の説明がわかりにくい部分もあると思いますが、乾燥は本当に少しずつ良くなりました 葛粉の効能等も検索すると出て来て嬉しい効能ばかりですので是非この機会に✨
    長々と、すみません😢

    +12

    -5

  • 84. 匿名 2023/04/18(火) 20:53:47 

    >>62
    それでも足りないのかも知れないね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/18(火) 21:17:37 

    >>2
    コーヒーと紅茶は水分補給に入らないかな…?

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2023/04/19(水) 08:40:01 

    >>85
    利尿作用あるから飲んでもすぐ出ちゃうんだよ

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/19(水) 08:43:38 

    >>83
    詳しくありがとうございます!
    加熱が大切(加減も!)なんですね。
    そして本葛であることに気をつけて、さっそく試してみたいと思います。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/19(水) 12:40:08 

    さっき尋常じゃないくらい手のひらがカサカサしててひざ掛け持つと引っかかるから見てみたら手のひらぼろぼろだった
    心当たりなくてびっくり
    ユースキンで誤魔化してるけどまた乾燥してきてる
    とりあえずうちにあるビタミンA〜Eを飲んで様子見
    何で急にこんなに乾燥するんだろう

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/19(水) 14:14:08 

    LUSHの石鹸シャンプーがめちゃめちゃ良かった。
    髪の広がりとか毛先のパサつきもかなり落ち着いたし夕方頃からくる前髪のベタつきも無くなって凄く良かった。
    ずっと縮毛矯正進めてきてた美容師さんに縮毛矯正必要無いんじゃない?って言われるほど髪質変わった。笑

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2023/04/19(水) 16:15:56 

    >>87
    説明が、下手ですみませんでした💦
    でも、お肌には本当にいいです😃
    ありがとうございました🍃✨🍃

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/19(水) 20:32:00 

    >>90
    いえいえ!わかりやすいし、すごくやる気を起こさせてくれる説明と情報本当にありがたいです!
    葛に興味津々となりネットで調べまくっていますw
    ほんとですね、葛湯として製品になってるものは本葛であっったとしても葛の量少ないですね
    お肌には本当にいい ←心強いアドバイスありがとうございます。毎日摂取してみますね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/19(水) 21:22:30 

    >>91
    そう言ってくださると有難いです😃
    ありがとうございました✨🍀✨

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/19(水) 21:59:00 

    特にUゾーンがぶつぶつが出来て肌もざらざらする
    汗かきだから化粧水つけても汗で流れてしまうから
    殆ど化粧水つけないからか余計にざらざらしたりしている
    こんな時は何をすれば良いですか?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/20(木) 20:57:48 

    >>62
    私も。
    なるべく一時間に150mlぐらいずつ飲むように心がけてる。毎時間は無理だし忘れることも多いけど。
    なのにそんな潤ってる感ない。
    口も目も肌も髪も乾く~
    前はほとんど水なんて飲まなかったから、トイレも2回ぐらいだったし、なにか変わると思ったんだけど。
    やっぱタンパク質とか鉄分不足なのかな
    ダルさもかなりあるので一度内科で血液検査してもらおうと思う

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/21(金) 06:36:49 

    >>55
    私もおでこから眉間、小鼻がテッカテカで
    眉毛から下、鼻筋は乾燥で赤みと皮向けが起きる。
    高保湿のスキンケアを使っても足りないのか一時口周りの角栓も酷かった。
    だけどテカる所はテッカテカ。
    どうしたらいいか分からん。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/21(金) 15:48:37 

    >>8
    唾液が少ないと虫歯にもなりやすいから気をつけてね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/21(金) 20:26:25 

    >>1
    ドライアイは眼科で処方してもらうムコスタ点眼薬をさしてます。
    お肌は白湯を1.5リットル飲んだら乾燥が軽減した。あとセラミド入りのエトヴォスの化粧水と美容液、décolletéリポソームの美容液でけっこう乾燥改善してる。
    体は夏は安い安いぷっちぷらの化粧水のみ、秋冬春はプラスでボディミルクをつける。
    髪はヘアミルクつけて乾かして、終わったらオイルをつける。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/21(金) 22:11:48 

    元々アトピーあり、今でもアレルギー体質。
    この時期は何度も試して一番効いた抗アレルギー薬を内服、目薬を点眼、鼻と口の周りの荒れるところはIHADAの薬用バームで保護してます。
    主さんも少しでも楽になりますように。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/22(土) 21:38:31 

    >>39
    >>48
    そっか、静電気って乾燥なんだ!
    自分も夜部屋が暗いときに光ってびっくりしたことあります。。
    電気ってついてるもんね、、

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/25(火) 14:25:03 

    >>75
    ケアセラどうでしょうか?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/04(木) 18:00:05 

    >>17
    フケみたいというか、それがまさしくフケだよね?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード