ガールズちゃんねる

C-C-B元メンバーの関口誠人「エホバの証人の2世信者でした」「母は輸血拒否したまま…」

430コメント2023/05/18(木) 16:10

  • 1. 匿名 2023/04/17(月) 16:17:07 

    C-C-B元メンバーの関口誠人「エホバの証人の2世信者でした」「母は輸血拒否したまま…」 | 東スポWEB
    C-C-B元メンバーの関口誠人「エホバの証人の2世信者でした」「母は輸血拒否したまま…」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

    1980年代に活躍したバンド「C‐C‐B」のメンバーだった関口誠人が17日までにツイッターを更新。宗教二世を告白している。関口は「私はエホバの証人の2世信者でした。本日毎日新聞電子版に私の記事が掲載されています。興味のある方はご一読ください」と告知していた。「『母は輸血を拒否したまま死んだ』願った延命、葛藤続けた40年」との記事だ。…

    +100

    -7

  • 2. 匿名 2023/04/17(月) 16:17:59 

    宗教は成人になってから自分の意思がないと入信できないとかになれば良いのに

    +693

    -2

  • 3. 匿名 2023/04/17(月) 16:18:07 

    「CCB元メンバー」って枕詞がないと誰かわかんない

    +175

    -57

  • 4. 匿名 2023/04/17(月) 16:18:09 

    アーメン

    +3

    -24

  • 5. 匿名 2023/04/17(月) 16:18:32 

    この方は小説書いたりしてたけど影があった
    そういう幼少期の影響なのか

    +281

    -0

  • 6. 匿名 2023/04/17(月) 16:18:36 

    創価2世ももっと声あげてくれ

    +320

    -5

  • 7. 匿名 2023/04/17(月) 16:18:46 

    早い時期にC-C-B抜けた人だ

    +133

    -2

  • 8. 匿名 2023/04/17(月) 16:18:48 

    あらちょっとだいぶ肥えたわね
    空想キッスの時は素敵だったわ

    +135

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/17(月) 16:19:04 

    緊急時は医師の判断で輸血するってとこ多いよね
    エホバの人達は無輸血治療の病院しか行かないのかね

    +128

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/17(月) 16:19:08 

    熱心な姉妹やったんやね
    楽園で会えるからね

    +0

    -30

  • 11. 匿名 2023/04/17(月) 16:19:20 

    ゴムくん勇気ある発言だね。

    +88

    -5

  • 12. 匿名 2023/04/17(月) 16:19:25 

    最近はアルコール中毒かなんかで体調不良と聞いた
    精神的に不安定な方なのか

    +95

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/17(月) 16:19:37 

    死ぬ方を選ぶんだからすごいよね。洗脳って怖い。
    結局宗教は命を助けてくれないんだなって思わないんだもんね。

    +268

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/17(月) 16:19:39 

    関口ってゴムだっけ?
    別の人?

    +39

    -1

  • 15. 匿名 2023/04/17(月) 16:20:15 

    看護師だけど、患者さんがエホバ信者で輸血拒否して、2世なのかわからないけど子どもさんたちがお願いだから輸血して!輸血さえできれば手術できるから!同意書書いてよ!って泣いてお願いしても、絶対にいや!って拒否したいんで行った患者さんを看取ったことがあるよ。

    医療者側としてももどかしいし、子どもさんたちとか残される家族が信者じゃない場合はただただ弱っていく姿を見ているしかないから辛いよね。

    +211

    -4

  • 16. 匿名 2023/04/17(月) 16:20:37 

    自分の意思と関係なく宗教で輸血できなくて亡くなったのなら無念だけど、本人の意思なら良いと思うけどね。

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/17(月) 16:21:03 

    >>2
    日本国憲法に採用

    +91

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/17(月) 16:21:26 

    ゴムってなに??

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/17(月) 16:21:30 

    >>12 若くしてメンバーが立て続けて亡くなられているので精神的に辛いと思います

    +102

    -3

  • 20. 匿名 2023/04/17(月) 16:21:33 

    この記事だね
    声を聞いて・宗教2世:「母は輸血を拒否したまま死んだ」 願った延命、葛藤続けた40年 | 毎日新聞
    声を聞いて・宗教2世:「母は輸血を拒否したまま死んだ」 願った延命、葛藤続けた40年 | 毎日新聞mainichi.jp

     親の信仰の影響を受けて育つ「宗教2世」。安倍晋三元首相の銃撃事件をきっかけに、多くの当事者がその体験を語り始めています。信仰とは、家族とは、生きるとは。寄せられた「声」をシリーズで届けます。

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2023/04/17(月) 16:21:50 

    家族としては嫌だと思う

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/17(月) 16:21:54 

    血を避けよが転じて輸血も避けるとかナンセンス
    何年経ったと思ってんだろ
    元は生の血を食したりしたら病気になるからやめとけよって生活の知恵みたいなもんなのに

    +125

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/17(月) 16:22:03 

    >>14 ゴムくんです

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/17(月) 16:22:09 

    CCBって何だ?調べても全く知らない人だった。

    +1

    -36

  • 25. 匿名 2023/04/17(月) 16:22:10 

    この人62歳なんだ。2世問題ってそんな年までトラウマ引きずるんだね…
    私30代だけどあと30年以上苦しむのか…詰んだわ。
    親疎遠にしたって心の闇は消えないんだよなあ。

    +128

    -3

  • 26. 匿名 2023/04/17(月) 16:23:21 

    >>23
    だよね。ありがとう
    友達が好きだったなぁと思い出したんだ

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2023/04/17(月) 16:23:31 

    >>2
    本当だね。
    宗教は自由だけど自分の意思じゃない子供を巻き込むのは自由では無いよね。

    +153

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/17(月) 16:23:46 

    エホバの証人懐かしい
    昔は来てアダムとイブがお花畑でいる絵を見せて「こんな風な世になってほしいと思いませんか?」と言われたな 何て答えますか?

    +47

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/17(月) 16:23:52 

    関口さんてファンの人たちから愛されてる感じがする
    元アイドルだけどトーク上手いし、威張らないし他責しないというか…
    二世だったことで辛い部分もあると思うけどお元気でいてほしい

    +109

    -13

  • 30. 匿名 2023/04/17(月) 16:23:53 

    >>6
    2世でなくとも、3世やそれ以上でも迷惑だと思ってる人達はもっと声あげていい。

    +113

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/17(月) 16:24:00 

    >>2
    ならないよ。なったら国民を扇動できなくなるじゃん。自民党が絶対しないと思うよ。

    +1

    -33

  • 32. 匿名 2023/04/17(月) 16:24:03 

    友達がこの人ファンだったよ、だって昔こんなだったんだもん
    C-C-B元メンバーの関口誠人「エホバの証人の2世信者でした」「母は輸血拒否したまま…」

    +167

    -6

  • 33. 匿名 2023/04/17(月) 16:25:22 

    >>28
    前に家に勧誘に来た人には

    「別に」
    って答えたよw
    うちは浄土真宗なんで帰ってって

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/17(月) 16:25:38 

    >>2
    信教の自由って特定の宗教を信じる自由または一般に宗教を信じない自由をいう。
    2世って信じない自由を奪われてるよね

    +107

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/17(月) 16:25:55 

    この方の低音ボイス
    超好き

    +39

    -4

  • 36. 匿名 2023/04/17(月) 16:27:00 

    フレデリックっていう若いバンドが似た感じの曲出してるよね
    独特の音楽性

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2023/04/17(月) 16:27:07 

    >>28
    アダムとイブ、二人っきりなら寂しい世界ですね
    多様性が大事ですよ
    いろんな人がいるから楽しいんです

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/17(月) 16:27:23 

    >>26 私の友達もゴムくん好きで私はヒデキが今でも大好きです。

    小学生の時に初めて買って貰ったLPレコードがラッキーチャンスをもう1度でした

    +71

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/17(月) 16:27:30 

    よくわからん、エホバって自己採血ならOKなのかな
    他人の血を入れたくないだけで

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/17(月) 16:27:41 

    >>7
    当時はソロ活動余裕な程の才能あったから

    +43

    -3

  • 41. 匿名 2023/04/17(月) 16:27:52 

    >>32
    シュッとしてたよね
    男前だった

    +106

    -3

  • 42. 匿名 2023/04/17(月) 16:28:20 

    シャデラクメシャクアベデネゴー!!

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/17(月) 16:28:27 

    >>32
    イケメンでトークが上手いというね。

    +63

    -4

  • 44. 匿名 2023/04/17(月) 16:28:32 

    昔は男前だったのに。
    太ったわね。

    +26

    -2

  • 45. 匿名 2023/04/17(月) 16:28:34 

    本人の意思で輸血拒否はどうでもいい
    子供や周りを巻き込むのははやく法改正してほしい

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/17(月) 16:28:46 

    >>13
    今の命が尽きた先の世界を信じさせるから死ぬ事を怖いと思わないんだろうね
    死んだあとで騙されたって戻って来ないしやりたい放題だわ

    +58

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/17(月) 16:29:28 

    関口誠人の世界感が好き。
    アルバム千夜一夜は逸品。
    青空って曲も泣ける。
    ファンだけどお母様がそうだったとは知らなかったな。

    +35

    -3

  • 48. 匿名 2023/04/17(月) 16:29:44 

    >>15
    酷い話だ…2世の子どもたちが可哀想
    本人は輸血せずに死んで本望なんだろう

    +71

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/17(月) 16:29:53 

    >>2
    宗教とカルトは分けて考えてあげて。
    見分け方はカルトは政治や企業に集まってくるどんな犠牲を作ってでもお金を撮ろうとする。
    宗教は心を清らかにしてくれる。

    +4

    -24

  • 50. 匿名 2023/04/17(月) 16:30:53 

    >>2
    外国でキリスト教とかイスラム教とか当然のように子供に強制してるよね。あれって悩む子とかいないのかな。

    +62

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/17(月) 16:31:10 

    >>25
    幼少期からだし親にそんな死に方されたら生きてる限りずっと引きずるわ

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/17(月) 16:31:38 

    二世信者の被害は計り知れない

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/17(月) 16:32:16 

    >>32
    大槻ケンヂに似てたなぁ

    +92

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/17(月) 16:32:48 

    >>15
    ガル民も早く死にたいって言ってる人も、こういう人なのかな。

    +6

    -10

  • 55. 匿名 2023/04/17(月) 16:33:03 

    関口さんてC-C-Bの頃、ダンプ松本さんのこと好きって言ってたような…

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/17(月) 16:33:04 

    >>50
    赤ん坊とか洗礼受けてて当たり前に親と同じ宗派だね

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/17(月) 16:33:23 

    関口さんのソロアルバムとか世界観好きだった。まさか宗教二世とは…

    +17

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/17(月) 16:33:29 

    >>49
    アメリカとかレイプされた未成年の少女が妊娠しても宗教的倫理から堕胎できないってのが問題になってたりするし宗教=善でも無い気がするなー

    +54

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/17(月) 16:35:01 

    >>53
    二人とも好みのタイプだわ
    大槻さんもついあのキャラクターで目眩ましされるけどめちゃめちゃ顔立ち整ってて二枚目よね

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/17(月) 16:35:44 

    フォークソングでタイトルの曲が好きだった

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/17(月) 16:35:50 

    >>56
    いとこがそう。留学すると同じプロテスタントを信仰する人と話が合うし受け入れてもらいやすいって話してた。おばの父が教会やってた

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/17(月) 16:37:30 

    >>15
    とても辛いけど、本人の希望なのがせめてもの救いかな

    +38

    -2

  • 63. 匿名 2023/04/17(月) 16:38:05 

    二人静のとき色っぽかった~たまゆらとか才能あったよね

    +32

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/17(月) 16:38:52 

    >>6
    創価はエホバなんかと比べると、まだマシなんだよなぁ。
    私も創価二世だけど、宗教が悪いというより、親に問題があった感じがする。

    +3

    -38

  • 65. 匿名 2023/04/17(月) 16:40:00 

    >>6
    他の新興宗教の二世三世さんは、よく頑張って声を上げてて凄いとおもいました
    ニュースで見てても思うけど芯がしっかりしてるよね

    +61

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/17(月) 16:40:11 

    >>18
    この人の当時のあだ名だよー
    光GENJIで言えば、キノっピーやバンジーみたいなもの。

    +36

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/17(月) 16:40:30 

    >>62
    確かに。
    これが子供が生きる事を希望してるのに親が同意しないだとキツい。
    最近は親権停止してでも救命する傾向ではあるみたいだけど。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/17(月) 16:40:40 

    >>18
    避妊具では。

    ウィキより
    愛称「ゴム」は、関口の自宅に遊びに来ていたメンバーの笠が、部屋に無造作に置かれていたコンドームの箱を菓子の箱と間違えて「食べていいか?」と聞いたところ、関口が笠をからかって「食べられるならどうぞ」と勧めたことが発端。

    +37

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/17(月) 16:40:51 

    カルト規制法本当に必要だと思う
    ただ、公明党がなあ

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/17(月) 16:41:24 

    >>8
    ちょっとオーケンに似た感じだったよね?
    エホバ云々よりも、この様変わりに驚いた

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/17(月) 16:45:14 

    >>38
    最後のラッキー(あーん)♪
    がいいんだよねえ

    +19

    -3

  • 72. 匿名 2023/04/17(月) 16:45:28 

    >>64
    逆じゃない?
    それじゃ統一教会と言ってる事が同じだよ 
    「○○は悪く無い、親が勝手にやったこと」とね
    親の弱さもわるいけど、親は洗脳されててたし、ずっと貧乏も背負ってた
    マイ新聞の仕組みもおかしいと思ってた

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/17(月) 16:45:58 

    輸血拒否かあ
    だったらわたし出産で死んでたかもなー
    そんなのやだ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/17(月) 16:46:48 

    >>9
    エホバの証人の患者であろうと、緊急時に「エホバの証人の信者」って知らない状態で輸血するのであれば、信教の自由より医者の医療行為の正当性の方が優先されるよ。憲法判例は、事前にインフォームドコンセントとして「輸血しないでほしい」という意思表示があって、それに対して医者が「分かりました」と返答した事案で信教の自由の優越性が認められただけだから。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/17(月) 16:47:58 

    >>15
    頭かなんかそうっとぶっ叩いて
    意識不明にしてしまって勝手に輸血してしまえばいいのよね
    もう生きるか死ぬかだから家族ならそうしてしまえだわ
    バカな教義に囚われて一個しかない命を粗末にするなだわ

    +40

    -2

  • 76. 匿名 2023/04/17(月) 16:48:28 

    >>62
    それはそう思う。
    小学生の時エホバの子がいて、いつも首に「輸血はしません」って書かれたカードぶら下げてた。
    親は自ら選択してその道を選べるけど、子供は選べないのは問題だよ。
    もし事故って輸血が必要な状況で本人は生きたくても親に殺されるようなもんだし。
    こういうのは成人になってから本人が選択とか規制して欲しいわ。

    +44

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/17(月) 16:49:13 

    >>13
    知り合いに信者の人いる。
    天涯孤独でゴミ屋敷に引きこもってるその人をみかねた人達がボランティアで助けたのよ。
    虫がウジャウジャいる汚家を掃除してあげて、風呂にも入らず腐臭を漂わしてるから、風呂貸して綺麗にして、役所に繋いで支援を受けられるようにしてあげた。
    で、全てが終わってから、ノコノコと信者仲間が来て「これは神様が助けたのですよ。神のご加護であって、その人達のおかげでは無いのです」と言い放ったそうな。
    お前らがまず助けてやれよ!!何もしてないくせに説法してんじゃないよ!て思った。

    病院へ搬送された時も医師が書いた開封厳禁と書かれた紹介状を、輸血する気じゃないだろうな!!と開封して確認したり。まずはお世話になった医療従事者の方々に感謝しろよと。

    もう異次元の思考で理解できないし、したくもないし。なぜかアプローチされたけど、ピシャリとシャットアウトした。無理無理

    +65

    -2

  • 78. 匿名 2023/04/17(月) 16:49:42 

    >>32
    笠さんの訃報の時に現在の関口さん
    見てビックリした。いくら何でも変わり過ぎ・・。
    あのニュース見た後、ベストアルバム借りたけど
    関口さんも良い声してたのになあ・・。

    +57

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/17(月) 16:50:20 

    >>5
    同じこと、思いました!
    「影がある」って、どこからくるのか不思議ですね。
    表面的には普通に振る舞っていても、幼少期とかの苦労って、どこか出てしまうものなんですね。

    +56

    -2

  • 80. 匿名 2023/04/17(月) 16:50:24 

    山上さんの件から小川さゆりさん、宗教二世(三世)問題が世に出て良かったと思う。
    まだまだ問題は山積みだけど、少しずつでも苦しむ子供たちの救済が進んでほしい。

    親自身も、かばうわけではないけど最初は苦労や困難があって宗教に行き着いてしまう人も多いと思うし、普通に既存の宗教に心を委ねる程度ならばいいのだろうけど(神社仏閣にお詣りして一般的な金額の祈祷やお祓いを受ける等)、

    新興宗教やカルトだと、献金の度合いや勧誘活動が逸脱しがちなところ多いから、結果子供たちはつらい生活になりがち。(人にもよるし全員ではないけど)

    関口さんが宗教二世なんて知らなかったけど、こうして有名人が声を出してくれると一般人も語りやすくなると思う。

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2023/04/17(月) 16:52:03 

    明菜さんに提供された「二人静」好きでした。
    歌詞は松本隆さんだけど、「添い寝して永遠に抱いていてあげる」ってところ、お母様との関係性を思うとリンクしてるみたいで切ないです。勝手に想像してすみませんです。

    +43

    -3

  • 82. 匿名 2023/04/17(月) 16:52:08 

    私の母は自分が手術する時輸血は拒否して、自分の血をあらかじめ抜いておいてから手術してたわ。
    もしもの時は延命治療はしないって言ってるから輸血で治るような時も輸血はせずに死を選ぶみたい。

    一般的な仏教のお葬式は出られなくて外で震えてたし、テレビでお経のシーンが流れただけで急いでリモコン持って変えてたしそんなに?って感じで引いてる。

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/17(月) 16:54:29 

    わたしも元エホバ2世で、幼少期の懲らしめで精神歪みまくって育ちアダルトチルドレンみたいになってます
    親には今でも辛かった事を訴えます
    でも世の中とか友人に訴える事ではないかと思います
    有名人の場合お金が入ってくるんじゃないですかね

    +15

    -3

  • 84. 匿名 2023/04/17(月) 16:54:47 

    本人の意思で輸血拒否はどうでもいい
    子供や周りを巻き込むのははやく法改正してほしい

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/17(月) 16:55:31 

    >>32
    CCBで、一番好きでソロコンサート行ったことある

    +43

    -2

  • 86. 匿名 2023/04/17(月) 16:56:20 

    >>68
    どっちかというと笠くんがかわいいエピソードだね

    +65

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/17(月) 16:57:00 

    >>8
    ちょっとなのかだいぶなのかww

    +33

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/17(月) 16:57:09 

    71. 匿名 2022/12/18(日) 14:51:16
    >>1
    C-C-Bで一番イケメンって言われてた人(少年隊の東山とか昔ヤクルトにいた池山みたいな人)が20年くらい前のあの人はいま系の番組に笠さんと2人で出てて、スキンヘッドになっててビックリした


    87. 匿名 2022/12/18(日) 14:54:12
    >>71
    関口誠さんね。

    +11

    -7

  • 89. 匿名 2023/04/17(月) 16:57:17 

    >>2
    私クリスチャンだけどすごくそう思う。もう強制で教会連れてこられてる子とか本当に可哀想だもん

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/17(月) 16:57:40 

    天川伝説の人だよね

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/17(月) 16:58:37 

    >>79
    影とか憂いみたいなもの感じる人いますよね。
    天真爛漫だけで育ってこられなかった苦悩を秘めてるというか。

    個人的には神田沙也加さんにもデビュー当時から感じてた。
    もちろん沙也加さんは宗教二世じゃないけど。
    内省的な深い良い歌詞を書くし、苦労や苦悩はつらいけど、芸術の面ではそれが生かされることもあるのでしょうか。
    生かされる人ばかりではないと思うしそんな簡単なことではないでしょうけど。

    +44

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/17(月) 16:58:58 

    >>1アメリカを起源とする宗教団体「エホバの証人」の元2世信者が自らの体験を語り始めました。2歳~3歳の幼少期から母親から手製のムチで叩かれたり、13歳で「バプテスマ」という洗礼儀式を受けたりといった体験。
    関口さんと同じエホバの証人の元2世信者の方だけど、こんな事があるんだね、思っていた以上に恐ろしいわ。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/17(月) 16:59:10 

    >>66
    ちびまる子「元イーグルスのキノッピーって光GENJIの内海君だって知ってた?」

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/17(月) 16:59:34 

    >>32
    天川伝説殺人事件って曲好きだよ
    名曲だと思うわ

    +71

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/17(月) 16:59:44 

    >>33
    エリカ様論法最強説

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2023/04/17(月) 17:04:07 

    >>69
    公明党どうこう以前の問題で

    法律で権力が信仰に規制をかける限り、憲法20条に抵触する
    信仰の自由を憲法改正で改正するしかない、という壁にぶち当たる

    フランスなんかは憲法に信仰の自由はうたわれていないからカルト法なんかをラフに作っているけど
    現状は霊感商法や洗脳で献金させた詐欺で逮捕されたら解散命令が出せるくらい

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/17(月) 17:06:59 

    >>1
    記事読んだけど、悲しい話だった…
    この人が小学生になる時に歯科医のお父さんが亡くなって、
    その後にエホバが布教に来て信者になっちゃったんだね
    人の弱みにつけこむ、このやり方が卑怯

    お母さんは洗脳されて、楽園でお父さんとまた会えるからって深みにハマったみたいだけど
    本当に卑怯な勧誘

    +68

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/17(月) 17:07:32 

    ソロになった頃
    めちゃカッコ良かった

    +14

    -2

  • 99. 匿名 2023/04/17(月) 17:08:27 

    >>92
    アメリカのエホバも輸血禁止なの?こんな命に関わるアホな教義アメリカ人が鵜呑みにするとは思えないけど。

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/17(月) 17:12:54 

    あんまり良い親ではなかったけど宗教にはまらなかったのありがたい。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/17(月) 17:14:20 

    歯科医のお父さんが病死して、子供二人抱えて母子家庭
    やつれたお母さんのもとに教団がやってきて布教
    エホバも創価も統一もこういう人狙うのかね

    +44

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/17(月) 17:17:33 

    >>11
    ゴム君て久々に聞いた
    懐かしすぎる😂(むかしファンでしたw)

    +37

    -1

  • 103. 匿名 2023/04/17(月) 17:20:05 

    >>32
    私、CD持ってたよ。
    50代オバチャンです。

    +34

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/17(月) 17:20:22 

    >争いを避ける教義からバスケットボールや野球はやらせてもらえず、「悪い交わりが増える」として高校への進学も許されなかった。

    と記事にあった
    関口さんは一念発起して喫茶店のバイトをしてお金工面して夜学にはいったみたいだけど、
    進学させずに囲い込むみたいなのは何故なんだろう

    +27

    -2

  • 105. 匿名 2023/04/17(月) 17:23:05 

    >>6
    受け入れている人が多いのだろうか。仲間同士で楽しそうにしている人いる

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2023/04/17(月) 17:23:45 

    自分が信じて救われたくて多額の献金しようとする信者さんに、
    子供の学費や生活費までを献金するものではないと諭して止めさせるのが本物の宗教家だと個人的には思ってる。

    お金持ちが一部を献金するのと、一般人が生活費や学費までを献金するのとでは全然違うもの。

    家族、特に子供は気の毒です。

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/17(月) 17:24:42 

    あいつはノーノーノー

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/17(月) 17:25:10 

    本人がそうしたければそれでいい
    子供は巻き込まないで

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/17(月) 17:26:37 

    >>75
    自分にはよくわからないけど、そういう人は教義を破って生きながらえた方が罪悪感でしんどいんじゃないかな
    もう一歩進んでアホらしくなって信仰を捨てられればいいんだけど

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/17(月) 17:29:32 

    プリンスも晩年は改宗してエホバ信者だったんだよ。
    それ以来セクシャルな曲は歌わなくなった。
    個別訪問もやってたらしいよ。
    玄関開けてプリンス立ってたらビビる。

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/17(月) 17:30:37 

    C-C-Bとは懐かしい
    C-C-B元メンバーの関口誠人「エホバの証人の2世信者でした」「母は輸血拒否したまま…」

    +37

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/17(月) 17:34:09 

    やっぱり、芸能人にも信者居るんだね。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/17(月) 17:34:40 

    >進学させず、はなんで
    「学(知恵)つくと、おかしな宗教とバレちゃうから」とか カルトなクソ邪教はたいがいこれみたいです
    しかし、いまは進学推奨
    なぜかというと、低学歴→低賃金の仕事→上納(布施)減る なので
    そしていまは「非・貧困を勧誘」メインだとか
    「歯医者の夫」が死亡でカルト邪教がウジャウジャ 山上容疑者の家とおなじですね



    +12

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/17(月) 17:36:55 

    立憲もよくこれだけいて他党を批判できるね
    C-C-B元メンバーの関口誠人「エホバの証人の2世信者でした」「母は輸血拒否したまま…」

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2023/04/17(月) 17:48:32 

    >>30
    母から聞いた話。
    母が子供の頃、近所に熱心な○価信者の集団がいて、毎日のように複数人で勧誘に来てたけど、両親(私にとっての祖父母)が断っていたらしい。
    その後、母の母が若くして病気で急逝したんだけど、葬儀の席にその○価の集団が来て、妻を亡くしたばかりの母の父を取り囲んで「あんなに誘ったのに入信しなかったから罰があたったんだ、我々の言うことを聞いていたら奥さんが亡くなることはなかったんだ」と説教していたらしい。
    半世紀ほど前の話だけど、ずっと忘れられないと母が言っていた。私は目の当たりにしたわけじゃないけど、悪い意味でずっと記憶に残ってる。
    トピずれすみません。

    +44

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/17(月) 17:53:47 

    >>9
    そして、いろんなところに紹介するが断られ
    配偶者が信者じゃない場合、輸血して欲しいというが本人拒みなかなか大変です

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/17(月) 18:04:26 

    >>9
    なんかそれで裁判沙汰になってなかったっけ?勝手に輸血されたって
    自分自身が輸血拒否するのは勝手だけど子供にまで強要するのはだめよね

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/17(月) 18:06:56 

    関口誠人、昔かっこよかった

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2023/04/17(月) 18:09:18 

    >>13
    神の御下に行きたいと願う方たちだからね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/17(月) 18:10:43 

    >>115
    なんかさ、創◯学会の人がPTAの役員引き受けてくれがちなのって
    地域密着でネットワーク作ることにより家庭の不幸とか地域の情報を得るためだって聞いたことある

    +42

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/17(月) 18:14:58  ID:2IL4eGgqR8 

    >>13
    信者の血以外は汚れてるんだっけ?それなら同じエホ○の信者の血液貰えば良かったのに同じ信者同士なら喜んで提供してくれそうだけどそれもまた違うのかな

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2023/04/17(月) 18:18:54 

    >>53
    大槻ケンヂさんも宗教がテーマの小説書いてたよね。読んだ覚えある。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/17(月) 18:25:39 

    >>50
    都会や海外に行ったきりになってる人結構いるんじゃないのかな。以前オセアニアで親しくなった人がそうだった。帰らないために努力をしていて日本の事も聞かれたときになんとなく思った

    日本だと外国語を習得しないと難しいけど、母語が幅広く話されている言語だとそのハードルは低いもんね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/17(月) 18:34:38 

    この方、高校進学も許されなかったらしいよ
    第三者から見たら酷い母親でしかない

    お父様は歯科医師だったからきっと優秀だと思うし、進学校にも行けたと思う

    +26

    -1

  • 125. 匿名 2023/04/17(月) 18:35:30 

    >>99
    アメリカではエホバに限らず宗教上の理由から輸血拒否する問題は「信仰の自由」ということで認められているよ
    ただし「自己決定権」に基づくので成人した本人の意思のみ
    子供や胎児、または配偶者などの代弁はできないから子供が犠牲にならないよう配慮されてる
    つまり、親が反対しようが医師が必要不可欠と判断した場合には輸血される

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/17(月) 18:43:13 

    >>1
    「『母は輸血を拒否したまま死んだ』願った延命、葛藤続けた40年」

    うわあ

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/17(月) 18:49:54 

    >>125
    教えていただきありがとうございます。でも命より大事なものがあるなんて凡人の私には理解できない。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/17(月) 18:57:46 

    >>13
    そんなに信じているわけでもなかった宗教二世の東海オンエアの虫眼鏡さんも、仮に輸血して助かっても母親から捨てられると思って小学生なのに死を覚悟したみたい。

    属しているコミニュティから切り離されるって怖いことなのかも?

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/17(月) 19:08:10 

    >>40
    余裕だったかな?
    結局C-C-Bの関口、だから周りがチヤホヤしてくれてただけで
    本体が解散したらこの人も転落したよね

    この人が抜けたことでC-C-Bも失速してたし
    もう少しプロデュースしっかりできる人がついてたら…と今でも惜しく思うわ

    +52

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/17(月) 19:10:41 

    >>124
    兄と妹は進学してるらしいよ

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/17(月) 19:14:10 

    >>55
    ふくよかな人が好きだったみたいだよ
    メンバーの笠さんと初めて会ったときに女のコと勘違いした
    かわいいと思ったらしいw

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/17(月) 19:19:10 

    関口さん話面白いからこのことについてテレビで話してほしいな〜

    +10

    -2

  • 133. 匿名 2023/04/17(月) 19:25:42 

    >>5
    ソロ活動の時とか色気感じたな

    +36

    -1

  • 134. 匿名 2023/04/17(月) 19:31:09 

    >>120
    え、こわいんだけど

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/17(月) 19:36:21 

    >>104
    新興宗教には大きく2タイプあって、1つは社会に出てバリバリ働いたり芸能スポーツなどで活躍して、稼いだお金を教団にお布施したり、自分の得た地位や名声を宗教活動に役立てることを奨励するタイプ、もう1つは現世での学歴や仕事なんて無意味だから最低限の生活費を稼げば十分、それより布教に勤しむ方が尊いというタイプ、もしくはそのハイブリッド(一般信者とエリート信者で方針が異なる)

    エホバは後者だね、お金儲けは得意じゃない

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/17(月) 19:37:53 

    >>109
    あなたは生まれ変わったの
    一回心停止して戻ったからもう大丈夫とかいくらでも適当な事言えばいいの
    元々キチ教義いくらでも論破してやるだわ

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/17(月) 19:39:41 

    やっと少しずつ発言できる世の中になってきたね。

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/17(月) 19:45:58 

    >>124
    中学卒業後、清掃の仕事させられてたけど
    一念発起して喫茶店でバイトして夜間に通ったみたい

    +10

    -3

  • 139. 匿名 2023/04/17(月) 19:54:46 

    >>6
    輸血拒否や壺、イタコ芸などわかりやすく「かわいそう」と思ってもらえるアイコンがない…

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/17(月) 20:03:47 

    >>6
    私です
    高校を卒業と同時に親元を遠く離れ、と言うか
    逃げる様に就職しました
    子供の頃から、夜の会合とかに連れて行かれ、
    1日2時間3時間の勤行は当たり前、
    勉強なんて眠くてやる気も起きず、
    日曜日は午前中誰かの家で学会の勉強会

    バカみたいで無駄だった時間を返して欲しい
    今母親は軽い認知症
    所詮、宗教で人間は救われない
    目を覚ませ、バカども

    +49

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/17(月) 20:08:47 

    >>83
    お金はどうだかわからないけど、影響力のあるひとが実情を知らしめて被害を防ぐ一助になることはあると思うよ
    全部が全部無駄ではないし、勇気ある告白だよ

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/17(月) 20:23:10 

    >>1
    親が厳しくて髪の毛染められないって言ってた人だよね。
    真面目だなぁって思ってたよ。

    +5

    -4

  • 143. 匿名 2023/04/17(月) 20:27:00 

    この人AV男優やってたっておばちゃんから聞いたけど…

    +8

    -3

  • 144. 匿名 2023/04/17(月) 20:32:44 

    >>1
    この方って、AVだかビニ本だかに出たことがバレてちょっとしたスキャンダルにならなかった?

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/17(月) 20:35:56 

    >>144
    >>143
    結婚するまで云々とかいって、性的なものがNGでなかった?エホバ

    あんまりまじめな信者でなかったとか

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/17(月) 20:40:47 

    売れてきた頃 ちょっとエッチなビデオ出演の過去をスクープされて 潔くあっさり認めてた記憶がある
    違う人だったっけ?

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/17(月) 20:44:53 

    >>40
    今でも「砂の暦」が好きでたまに聴きます。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/17(月) 20:54:26 

    >>142
    この人思いっきり染めてたよw
    緑色
    頑なに染めなかったのは米川さん

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/17(月) 20:56:53 

    >>145
    母が信者だから無理矢理入れられてただけでこの人は信心ゼロだと思う

    あだ名「ゴム」だよw

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2023/04/17(月) 21:00:40 

    >>33
    私も「バリバリ曹洞宗なので」
    と言って帰させた

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/17(月) 21:02:33 

    >>6
    家や周りによるみたい。
    私は3世だけど、勤行しなさいって言うの祖母くらいで両親は何も言わないし勤行もしないし。
    母親は付き合いで座談会に参加してたけど、私は全然行かなかった。
    他の学会員に座談会来る気ない?と聞かれて、ありませんと答えたら、気が向いたら来てねで終わりだった。
    でも、付き合いで新聞と毎年一万円は払ってたみたい。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/17(月) 21:34:18 

    アホバカの商人

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/17(月) 21:43:51 

    >>5
    そうそう、影があるよね。そして色気があった。

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2023/04/17(月) 21:48:33 

    義母がエホバ。
    人当たりがいいので、悩みを聞いてほしい人は心を許してしまうかもしれませんが、人の不幸を心の栄養にして生きてるような人間です。
    今までの奉仕活動でどれだけ勧誘してきたか知りませんが、これ以上世間に迷惑かけることのないよう早く◯んでほしい、、、

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2023/04/17(月) 21:49:43 

    >>87
    トピ画の写真、かなり昔のものだと思う
    今も変わらず太ってるけどw
    C-C-Bは解散後不遇な人が多くて苦労がルックスにでてる

    笠さんは現役の時から無理させられすぎて常に体調不良だったみたいで痩せたり太ったりずっと不安定だった
    リーダーも亡くなる数年前からものすごく太ってた

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/17(月) 21:51:50 

    私はエホバの患者さんを輸血拒否で看取った経験はないですが
    あるエホバさんが心臓カテーテル検査で入院してきて「輸血を必要とする事態になったとして私が輸血拒否で死亡しても一切貴院には迷惑はかけません」みたいな念書を3種類ぐらい持参してて(身内の付き添いはなし。でも黒服の関係者はいっぱい来院)
    だったら検査自体するなよって思ったことがあります

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/17(月) 22:33:28 

    >>32
    これ持ってた。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/17(月) 22:34:57 

    >>112
    坂本龍一の元嫁だった矢野顕子もエホバじゃなかった?

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/17(月) 22:45:45 

    >>147
    懐かしい!
    当時アルバム聴いてました。
    砂の暦以降、突然消えたイメージ
    何があったんだろう…

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/17(月) 22:48:20 

    >>159 ですが自己レス
    千夜一夜っていうアルバムが最後だった
    ずっとファンで聴いてたのに急に情報なくなってショックだったな…
    1993年あたり何かやらかした?

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/17(月) 23:03:56 

    >>70
    似てた似てた。
    読売ランドEast行ったよ。大好きで。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/17(月) 23:29:56 

    >>83
    私も2世で、アダルトチルドレンで抑うつ患者だけど
    知名度ある人がこうやって世間に知らせてくれるのは、良いことだと思ってるよ。
    エホバの証人の未成年への信仰強制や輸血、体罰問題は絶対世間に知られた方がいい事だし
    エホバの証人に限らずカルト宗教への法的な制限は
    こういう人達の訴えがあってこそ実現できると思うな。

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/17(月) 23:32:53 

    >>70
    オーケンは高身長だけど
    この人は低身長
    C-C-Bはフロントメンバーが小さくて童顔だったから対比でこの人はシュッとして見えてた
    ハイトーンが売りのグループでひとり声が低いこととかも全部プラスに働いてた
    ソロ志向あったとしても脱退までする必要なかったと思うわ

    +28

    -1

  • 164. 匿名 2023/04/17(月) 23:33:56 

    >>15
    私も輸血拒否で亡くなった
    近所の人の息子さん息子さんのみ信者だった

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/17(月) 23:38:21 

    >>160
    思ったほどソロが売れなかったから周りが手をひいたのと、
    かなり不義理をやる人だといろんなとこに書かれてるの見る

    今もうミュージシャンとしてやっていけてない感じだし
    (絵を高額でファンに売ってる)
    頼みの綱のC-C-B元メンバーからもだいぶ前から距離置かれてる
    亡くなったメンバーの追悼ライブにも呼ばれてないからよっぽどだと思う

    +27

    -1

  • 166. 匿名 2023/04/18(火) 00:10:39 

    >>120
    町内会もだよね。
    目的は集票でもある。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/18(火) 01:06:25 

    >>122
    大槻さんはオウム絡みで予言しちゃってるみたいな歌詞やら小説やら書いてるのが印象的
    本人はそんなつもりじゃ…って感じなのがなんか笑えるけど

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/18(火) 02:26:39 

    >>32
    持ってる、どの曲も影があるけど素敵なのよ。久々に聞こう。

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2023/04/18(火) 02:38:40 

    >>2
    隆法の息子宏洋が未成年の入信不可も掲げて渋谷区で立候補してる。渋谷区民じゃないけど応援してるよ

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/18(火) 03:08:05 

    >>145
    むしろC-C-Bの中で一番下ネタ連発してた印象があるし、信仰心はなさそう。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/18(火) 03:20:15 

    >>3
    この曲つくった人
    C-C-B元メンバーの関口誠人「エホバの証人の2世信者でした」「母は輸血拒否したまま…」

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/18(火) 06:21:46 

    C-C-Bのデビュー40周年を記念するシングルコレクションアルバムが6月に出ますよ!
    みんなよろしく~
    A面だけのベスト版はいままであったけど、これは全部のA面B面の曲+ボーナストラック。
    有名曲以外もすごくいいので♪

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/18(火) 06:27:58 

    >>155
    笠くんが一番好きでした。
    やっぱり太ってしまうとビジュアル的にも人気に影響が出たと思う…
    体調管理ふくめて、長い目でみた周りのサポートがあったらよかったなあ

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/18(火) 07:16:00 

    >>11なんでゴムって呼ばれてたの?

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/18(火) 07:21:21 

    >>50
    ほぼ生活習慣だからね。
    ただ、伝統宗教は現在までに弾圧とか異端とか宗教戦争を経験して「世俗と宗教はいい加減に付き合わないと血を見る」って分かってるから、あんまり無茶しないし、逃げたいヤツを追わない。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/18(火) 07:30:35 

    >>120
    そんなん創価だけちゃうで。
    カトリックが欧州で根付いてるのは修道女や修道士たちの「社会奉仕」なしでは社会保障が成り立たないからだし、イスラムが広まりをみせるのは「神の名の下」に富の再分配と教育の保証をするから(男限定だけど)。
    ちゃんと民主主義と社会保障を自らやらないと、宗教が必要以上に蔓延るんだよ。

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2023/04/18(火) 08:11:58 

    >>148
    そうなんだ
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/18(火) 08:12:24 

    >>174
    >>68
    ↑すごい由来w
    しかもこれが浸透するなんて

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/18(火) 08:15:40 

    >>173
    笠さんデビュー当時めちゃめちゃかわいかったよね
    体はドラマーだけにもともとがっちりしてたと思うけど
    顔はあれは体調の悪さからくるむくみだったと思う
    今当時の動画とか見たら顔が腫れてることが多い

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/18(火) 08:32:39 

    >>179
    本当に可愛かった!
    ぽっちゃりしてるのも可愛かったな(むくみだったのかw)

    久しぶりにテレビで見たときに面影がなかったからショックだったけど、いままた後追いしてます。

    ゴムくんは、ツイッターでファンを批判するような余計なこと書かないほうがいいのにな


    +17

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/18(火) 08:39:17 

    >>24
    いくつ?
    アラフォー以上なら知ってるはずだけど

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/18(火) 09:51:10 

    >>171
    横だけどその曲も知らん

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/18(火) 10:11:53 

    >>111
    右上のチューだかって人も激変しましたよね?
    薬物で捕まって送検される時の映像を見てびっくりしました。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/18(火) 11:12:29 

    >>180
    あっちこっちに砂かけるような真似するから総スカン食らうはめになるんだよね
    バンドやってた頃は仕事は一応真面目(女関係はSMクラブ行ったり色々お察し)だったらしいけどソロは長続きせず体も悪くしたから性格ひん曲がったのか、元々の素質なのか
    ただの元ファンにはわからないことだけど、もったいない人だなと思う

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/18(火) 11:22:21 

    >>3
    途中で脱退したのに、最後までいた他のメンバーよりもC-C-Bを連呼してる

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/18(火) 11:22:41 

    >>49
    同じ事を創価の人に言われたよ。
    それと同時に、あなたのお母さんは脱会したから
    病気になったんだよ、とも言われたよ。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/18(火) 11:36:02 

    >>148
    頑なにというか、自分も染められるのかなーと思ってたけど、染められずに刈り上げされたって言ってたね

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/18(火) 13:18:03 

    >>184
    今回の宗教の話も笠さん亡くなって自分のツイの注目度が上がったとこ狙ってやったのがちょっとなぁ…

    一応表現者なんだから音楽や小説でも作って発信すれば?と思う
    まあこの人音楽も小説もかなり周りが手助けして仕上げないとダメな感じだから難しいのかなー…

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/18(火) 13:18:59 

    >>183
    健康的なルックスキープしてるの米川さんだけw

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/18(火) 15:11:30 

    この人、Twitterでファンを洗脳中だよ
    気に入らない人かいると吊し上げで洗脳された信者みたいなファンに攻撃させてる
    宗教で悩んだようには見えない

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/18(火) 16:43:47 

    >>190
    今もエホバ関連でTwitter見に来た人に「C-C-Bでーす紅白もでました!」ってやってるよね…

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/18(火) 18:40:14 

    >>19
    1番最初に脱退したし、再結成した時もひと悶着あったりであまり辛くないんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/18(火) 18:57:28 

    >>189
    米川さんは今でもかっこいいねー。ファンには塩対応らしいけど(口下手なのだろう)元気でいて欲しいわ。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/18(火) 19:01:07 

    >>63>>32>>171
    殺(あや)めたいぐらい愛しすぎたから〜🎵
    明菜さんの迫力ある情感のこもった歌い方と
    相まって 印象に残ってる!
    かっこいい 関口さんが作ってるし。

    +8

    -1

  • 195. 匿名 2023/04/18(火) 19:05:57 

    関口さん、結婚 離婚を経験していて 現在のことかよくわからないけど ヒモ状態とのことだった。

    やはり 昔かっこよかった ユニコーンのEBI さんも同じくと聞いた。
    天地真理さんとか一度 有名になるとそういう人
    (パトロン·スポンサー)が現れるんだね

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/18(火) 19:26:11 

    >>129
    いまならソロやりつつバンドにも居続ける、みたいなやりかたもできたかもしれないね
    ソロデビューした曲「東京loversmap」、好きだった!
    CCBのアルバム(冒険のススメ)に入ってる関口作曲の「涙はノーサンキュー」も名曲。
    歌も素敵だけど作曲センスもよかった

    +6

    -2

  • 197. 匿名 2023/04/18(火) 20:02:36 

    >>188
    笠くんのことで注目されてフォロワー増えたことに味をしめたんだろうな。
    このニュースでさらに増えた。
    もう一度大勢の前に立ちたいという気持ちは生ぬるく応援してたけど、 あんなガツガツしてたらファンも離れていきそう

    良い曲作ってたけどサポートがあってのものだったの?

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/18(火) 20:19:20 

    >>129
    プロデューサーって筒美京平の弟だったよね。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/18(火) 20:28:23 

    >>193
    口下手で不器用で良くも悪くも正直なのです
    塩っぽい時もあるけど、優しいし面白い方だよ

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/18(火) 20:39:10 

    >>196
    涙はノーサンキューは作詞が関口だよ
    作曲は米川

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/18(火) 20:43:43 

    >>198
    あの人あくまでも音楽関連の、じゃないのかな?

    グループの売り方っていうかライブやらせ過ぎたりよくわからんバラエティに出したりしてたのは多分事務所だよね?
    両方を総合的にプロデュースする人いなかったんだろうなと思って
    事務所が大きかったら違ったのかなぁ

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/18(火) 20:46:19 

    >>197
    天河伝説とからへんは編曲の人がすごかったと聞いた
    なんかエキゾチックな感じに仕上げてたよね

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/18(火) 21:31:53 

    >>165
    そうだったんですね…
    当時は関口さんの小説とかも読んでました。曲調も退廃的でロマンチック、唯一無二の個性というか、90年代初頭のセンスは素晴らしかった。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2023/04/18(火) 21:51:59 

    >>202
    この曲、当時のオールナイトニッポンで毎日流れてたよ(天河伝説の映画のCM)
    そのあとちょっとして中森明菜バージョンが注目されて、関口派としてはなんか悔しかったw

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2023/04/18(火) 21:55:21 

    天河のシングル買ったよ
    B面の宝島が好き
    今でもこれ聴くと泣きそうになる

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2023/04/18(火) 22:03:52 

    >>201
    すごいよくわかります!
    イメージ戦略やマネージメント含めて総合的な判断できる人が必要だった。
    事務所は大事だよ…

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/18(火) 22:07:46 

    Twitter見てきた。
    メンバーが距離を置いているのも、全盛期とは正反対な現在も頷けるような言動。
    アラフィフで読売ランドEastにも行ったくらいファンだったけど、フォローするのはやめておいた。
    つくづく当時のテレビは作品を表現するだけで、内面までは見えなくて、ある意味幸せだったな。
    SNSは怖い。

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/18(火) 23:32:06 

    >>201
    せめて解散したあとに英樹か笠くんか誰かひとりでもしっかりした事務所に移籍できたらよかったのに。
    今も目立ってる80年代のバンド出身の人たちは大手事務所だったりメディアでの立ち回りが上手かったりする印象

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/19(水) 09:20:49 

    >>206
    売れた時点でどっか大手がまるごと抱え込んで(買い取り?w)くれたらよかったのにね
    ライブ本数をもう少し控えめにしてたら関口さんは脱退しなかったわけだし、笠さんも体を壊さなかったはずなんだよね
    活動休止にしてソロ活動することもできたと思うし
    惜しいわ本当に

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/19(水) 17:08:36 

    >>209
    Romanticが止まらない、でイメチェン
    してヒットしたのもTBS系のバックがついて売り出したからだってどっかで読んだよ。
    その時点では安泰だったはずだけど、四人になってからのシングルがドラマ主題歌になってたらよかったのに。
    ヒットして人気盛り返したら解散せずにすんだかな。

    ライブのスケジュールがものすごいパンパンなのは後から知ってびっくりした。


    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/20(木) 08:47:03 

    >>200
    訂正ありがとうございました!

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/21(金) 07:24:48 

    解散したことでファンが冷めたり、5人がバラバラになって人気が分散したりしたから、解散後パッとしなくなったんだと思うけど、いろいろ名前変えてユニットやってるんだから早く再結成すればよかったんだよ。
    他のバンドと平行してでも、お金のためでもさ。
    笠さんが熊本に移住したから再結成が難しくなったのかもしれないけど、
    CCBの名前を使っちゃいけない制約でもあったの?

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2023/04/21(金) 09:24:34 

    >>212
    3人でやった(やらされた?)再結成が大失敗だったからじゃないかな

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/21(金) 10:14:16 

    >>210
    TBS(日音?)は旨い汁吸うだけ吸ってポイした感じがする
    業界がその扱いみてるから解散後もイロモノ扱いで軽く使われてるのかなと思う

    笠さんに功労賞すぐあげたのってそういう扱いした自覚あるからなんじゃないかと思ってしまう=いい思いさせてもらって感謝、的な

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/21(金) 10:34:20 

    >>213
    その前に2004年にヨネタワタル(米川、田口、渡辺)って活動もあったよね。
    ライブではCCBの名前を掲げてたし、追加公演に笠さんがゲストで出たのに、そのまま再結成…とはいかなかったのが残念。
    そのときの映像が諸事情でお蔵入りしてるとウィキペディアに書いてあった

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/21(金) 10:45:18 

    >>214
    解散後の色物扱い、なんだったんだろうね。
    ビジュアル系でもっと派手な髪型のバンドいっぱ出てきてたのに。
    レコ大の特別功労賞受賞、それわたしも思った!

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2023/04/21(金) 12:18:25 

    >>215
    それは見たいな…
    やっぱり演奏や歌しっかりできるメンバーでやって欲しいよ再結成は

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/21(金) 15:03:39 

    >>217
    2013年と2015年に開催されたAJ(渡辺、田口、米川)のライブDVDあるよ
    (2015年は笠さんが加わったC-C-Bコーナーもある)

    米川さんの公式サイトのオンラインショップて販売されてます

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/21(金) 15:08:19 

    >>217
    追加
    米川さんのYouTubeチャンネルにこのDVDのダイジェストがあるよ
    Reef Studioという名前のチャンネル

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/21(金) 17:10:26 

    >>218
    横だけどそのDVDは持ってる!
    解散後のCCB名義での公式映像化としては唯一?

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/21(金) 17:24:09 

    ゴムくんは40周年の宣伝しないようレコード会社から言われてたりして?
    CCB売名のための二世信者告白と思う人がいたら困る

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/21(金) 18:36:05 

    >>221
    フォロバに忙しくてアルバム出ること忘れたのかもよw

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/21(金) 20:10:30 

    フォロバは礼儀だとか、フォロバされたらツイートしてくれ、とか、謎ルールにこだわりすぎ

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/21(金) 21:12:18 

    ゴムくん無関係の話&言い方がすごく悪いけど田口さんがお薬さえやってなければ(良くないことだけど最悪バレてなければ)
    渡辺さんの追悼にかこつけてもっと過去の映像とか音源とか出た可能性はあったんだろうけどねー

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/21(金) 21:15:35 

    >>224
    あ、お蔵入りってそのせいか…
    わかってなかった
    そらそうだよね…

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/21(金) 21:19:22 

    >>223
    脅しみたいな言い方と回数の多さに病的なものを感じる
    今この人がやってることこそ宗教っぽい気がするんだけど

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/21(金) 22:05:54 

    >>225
    田口さんの逮捕は2015年
    お蔵入りの件はそれよりずーっと前だよ
    ライブ自体が2004年だしね

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/21(金) 22:28:31 

    >>224
    あーそうか!確かに逮捕のタイミング悪すぎたね。
    英樹が亡くなったのも本当にタイミング悪かったけど…
    笠くんも英樹も元気で田口さんの逮捕なかったら再結成ツアーが成功して、40周年ももっと盛り上がったよね
    他のバンドの何周年の企画やグッズがうらやましい

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/21(金) 22:34:52 

    田口さん、もう執行猶予終わったから活動してもいいと思うんだけど、このまま表に出ないつもりかな
    ASKAだってもうテレビとか出てるのにさ…

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/21(金) 22:47:22 

    >>227
    それがお蔵入りしたのもどんな壁や闇があるんだろうか…

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/22(土) 00:15:38 

    >>229
    どうやって生活してるんだろ

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/22(土) 07:59:09 

    >>227
    じゃあ別の理由があるの…?
    C-C-Bより全然売れてなかったグループとかでもなんだかんだ出すのに本当に残念だわ

    田口さんの演奏って素晴らしいよね
    ロマンティックやラッキーチャンスのイントロって他の人が弾いたらこれじゃない感すごいもの

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/22(土) 08:39:12 

    >>232
    そうそう、
    チェッカーズくらい人気だったバンドだけじゃなくてもなんだかんだ出てるのに。
    CCBの境遇の悪さってなんなんだろう。
    昔のヒット曲しかないバンドでも再結成したりずっとマスコミに出てたりして大御所感を出してるから、本当にCCBはいろんなことがついてなかったと思う

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/22(土) 09:50:32 

    >>233
    でも、実質笠さんと米川さん二人になっても筒美京平先生や松本隆先生のコンサートに呼ばれたり、歌番組に出演できたのはすごいことだと思うよ

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/22(土) 09:57:37 

    >>229
    2021年のFacebookの投稿でメンタル関係と頚椎の病気で通院とリハビリ中だと明かしていたよ

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/22(土) 10:42:19 

    >>233
    かつてのファンの多さや知名度の高さ生かせてないよね。
    もっと早く再結成して、イロモノやあの人はいま企画じゃなくて現役バンドとしてテレビに出てればなあって思っちゃう。
    たらればだけど。
    笠さんの通風っていつからだったんだろう

    ベストテン同窓会のときの英樹の曇った表情が気になって、あのころはまだCCBの曲やりたくなかったんだろうね

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/22(土) 11:00:48 

    >>233
    今っていうか、これからだったら何かいろいろやりようあったのかもって思わずにはいられない
    配信の発達とか茶化す系じゃない80年代リスペクトの企画も出てきてるし
    霜降り明星の番組とか絶対出れてたよなーって思う
    (今だと呼ばれるの関口さんになっちゃうだろうからヤバいし…あ、ヒット曲の演奏NGだと出れないかw)

    男闘呼組の復活とかは練りに練られたものだっていうのは重々わかってるんだけど、復活の前段階で高橋さんと前田さんだけでリモートでセッションしたのをYou Tubeで流したりしててとても素敵だった(いないメンバーのところは空けておく、という演出もよかった)

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/22(土) 14:50:46 

    >>237
    たしかに!
    最近は本当に音楽番組でも、80年代90年代の音楽を振り返る企画増えて、バンドが出て演奏することも増えてる。
    メンバーさえ元気でいてくれたら、いろんなチャンスあったかも泣

    米川さんはえいちゃんのことがあるから仕事選びそうだしな。
    ゴムくんがCCB代表してテレビ出たら荒れる人多そうだし、なんかもう…

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/22(土) 14:55:38 

    男闘呼組はジャニーズと関係なしにあんなにうまいこと復活できたの?
    メディアの使い方やイメージ戦略しだいだよね。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/22(土) 15:48:28 

    >>239
    一番大きいのはやっぱり例の二人が亡くなったことなんだろうなと思うけど、それにしてもトントン拍子すぎるよね
    表に出てくる話は綺麗なものばかりで、でも復活の時のメンバーのコメント見たら何かしらの条件飲んでる…?というのはわかるw
    (男闘呼組の為なら何でもします、とか)

    テレビはTBSしか出ない、とか
    寺岡呼人さんはどっからでてきたの?とかライトなファンからしたらいろいろ不思議w
    なんかすごい仕掛人がいるのかもね

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/22(土) 15:59:34 

    >>240
    例の二人って?
    J事務所の?

    寺岡呼人さんて、いろんな有名アーティストのプロデュースやってるんだね(いま検索してみた)
    そういう業界に顔のきくひとがついてると違うんだろうな。
    CCBのメンバーはみんなメジャーシーンに返り咲くことに関心がなかったようにも見える

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/22(土) 16:08:37 

    >>241
    うんジャニー&メリーw

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/22(土) 16:52:18 

    >>241
    >>CCBのメンバーはみんなメジャーシーンに返り咲くことに関心がなかったようにも見える

    これだと思う。それぞれ現在地に満足していて、再結成ぽいのはライブ活動の中でユニットでやるので充分だったのかも。ライブを見に行けないファンとしてはテレビにももっと出てほしかったけど。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/04/22(土) 17:55:27 

    >>243
    そうなんだね…
    私なんかは再燃で後追いだから活躍するCCBをリアルタイムで見たかったな。
    みんなそれなりに稼いでいたのかな?

    関口さんはお金のことばかり言ってるけどw

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/22(土) 18:31:53 

    >>243
    そうなんだ
    2015年にやろうとしてたライブもその一環だったの?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/22(土) 20:33:13 

    何周年記念のものを積極的に出さないのもメンバーの意向なのかな?
    私がそうだけどYouTubeからはまる新規や再燃のファンがいるくらいだから、ちゃんと再結成したりプロモーションしたりしたら、もっと再評価されたのでは…って悔しく思っちゃう

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/22(土) 22:01:12 

    >>245

    243です。
    私はそう考えていました。東京でのライブを見られない地方の方へ向けてのツアーだったのかなと。
    往年のファンからの根強い要望もあっただろうし。
    もしも英樹さんが元気でツアー間近に田口くんの逮捕があったとしたら、どうなってしまっていたのだろう…と思うと、英樹さんの他界はCCBの本当の終わり方というか運命を大きく変えたよね。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/22(土) 22:10:05 

    >>244

    243です。
    レスありがとう。お若い方ですか?
    私はリアルタイムを堪能した世代ですが、一般家庭にビデオが普及し始めた頃で、せっかく録画してもビデオ自体がなくなってしまった現代なので、YouTubeがありがたい限り。

    Wikipedia見るとみんなそれなりに実績があって稼げていたのではないでしょうか?CCBに縋らなくても。
    関口氏がいちばん縋りたそうに見えるし、商売っ気も強そうに見えますよねw

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/22(土) 22:36:30 

    >>248
    いえ全然若くないですw
    リアルタイムで見たい、っていうのは、60代になったCCBの今の活躍を見たかったなという意味で、
    笠くん英樹さんの他界で叶わぬ夢になりました涙

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/22(土) 23:15:43 

    >>249

    なるほど。そういうことでしたか。失礼しました。
    確かに今、活躍があるとしたら、ものすごく味わい深いものだったでしょうね。叶わないのが本当に残念ですが、米川くんにはCCBを永く語り継いでもらいたいです。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/22(土) 23:43:21 

    >>250
    米川さんのCCB回想録みたいな本が読んでみたいです。
    決して暴露本とか誰かを悪く書くようなものじゃなくて。
    でも米川さんはきっとやらないですよね、そういうの。
    田口さんが書いたら話題になりそうだけどw

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2023/04/23(日) 06:14:33 

    >>251
    米川さんのライブを見れば、時々CCB時代の話をすることありますよ
    ほんのちょっとだけどね

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/23(日) 09:34:50 

    >>251
    C-C-Bの曲の解説を書いてくれないかなぁと思う
    米川さんと田口さんならかなりしっかりした解説してもらえそうな気がするんだけど…

    昔の洋楽のベストアルバムとかってそういうのよくついてるから

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/23(日) 10:17:27 

    >>252
    米川さんは今しっかりと個人名義での活動をされてるから、CCBの幻を投影するのは申し訳ないかな…と思ってしまって、ライブに行くきっかけがないです…

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/24(月) 02:27:49 

    >>236
    外反母趾の治療は2015年の初頭みたい
    通風と外反母趾の症状は似ているから通風を外反母趾と思っていたのかなぁ?治療する時は血液検査しただろうから、通風と判明したのか。最悪、両方発症してたのかな?
    よく分からないけど、足の通院は2015年だそうですよ
    ホント、たくさん病気したね😭

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/24(月) 15:05:58 

    >>255
    笠さん、どんな食生活してたのかなと今でも思うんだけど…
    痛風や糖尿の他にも激太りしたり脚気になったり…野菜食べないとかの偏食でもあったんだろうか?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/24(月) 15:53:01 

    >>255
    外反母趾もあったの?男の人でもなるんだね。
    ドラム叩くせい?
    90年代にドラム叩けなくなって音楽止めたということを後で知ってすんごいショックだったんだけど、それ通風だったのか、脚気なのか、外反母趾のせいなのか…
    いずれにしても体の不調がなければなあ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/24(月) 16:07:17 

    >>256
    2008年ごろの笠さんのライブ写真を撮影してたカメラマンさんのインスタ投稿で、甘いものをパクパク食べてたり不摂生してたっぽいこと書かれてました。
    英樹さんもだけど、芸能人としてスタイル維持を心掛けるためにもやっぱりテレビに出続けるポジションでいてほしかったなあ。
    健康なの米川さんだけだよ苦笑

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/24(月) 18:58:27 

    >>256
    南阿蘇の生活で、ご両親が旅行等で何日も留守の時の食生活がインスタントラーメンが主みたいだった。なんか評論家になれそうなくらい食べてるような事書いてたと思う。
    やっぱり食生活は大事よね。料理好きの奥さんがいたらよかったのに( ; ; )

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/24(月) 19:30:57 

    >>259
    やっぱジャンクフード好きだったんだね…
    家に野菜いっぱいあっただろうに
    たぶん料理好きの奥さんいても本人の嗜好がそれ系だと難しいかもしれない
    渡辺徹も昔郁恵ちゃんに隠れて布団の中でマヨネーズ吸ってたっていうし

    元々体が弱い上に人一倍しんどいパフォーマンスをする人なんだから少しでも楽になるために健康にストイックになって欲しかったなぁ
    残念すぎるよ

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/24(月) 20:01:32 

    >>260
    食生活もだけどやっぱりタバコもいけなかったよね
    バンド活動とタバコはセットみたいな感じなのか、昔のミュージシャンは特に吸ってるイメージがあるわ
    笠さんも未成年から(時効、時効w)うん十年と吸っていたもんね💦そんなんでもあの声出せたんだから凄いんだけど、、もっと自分の価値に気づいて自分自身を大切にして欲しかったわ

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/24(月) 21:50:45 

    もう誰も関口さんの話をしていないw

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/24(月) 22:22:35 

    >>32
    パッと見た目180はありそうに見えるんだけど

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/24(月) 22:24:46 

    >>262
    関口さんまた変なこと言ったね

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/24(月) 23:35:15 

    >>259
    お嫁さん募集中!ってテレビで言ってたことあったよね(YouTubeで見た)
    農業できることが条件だったから成り手がいなかったのかしらw
    本当に、もっと健康管理してくれてたらよかったのにね…
    自分やCCBの価値を低く見てたから、現状に甘んじてるところもあったのかなあ…泣

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/24(月) 23:39:56 

    >>264
    なに?
    去っていった仲間にもそれを託されてる気がする、
    ってやつ?

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/25(火) 00:33:17 

    >>261
    英樹さんも晩年はかなり太ったよね

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/25(火) 06:14:57 

    >>263
    実際は167センチ
    背高そうに見える顔なんだろうね

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/25(火) 07:22:29 

    >>268
    >>32
    脱退後も順調そうだったのに、どこでつまずいちゃったんだろう。
    声いいのにもったいない。
    今の関口さんがCCB代表みたいな顔するのは嫌だけど、もしソロや作家として売れてたらCCBの世間のイメージもイロモノっぽくはならなかったかもしれない。
    また注目されたいって気持ちは5人のなかで一番強そう。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/25(火) 08:20:09 

    >>267
    命日の追悼ライブで使われる映像がコロコロした姿なんだよねえ

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/25(火) 08:28:05 

    >>269
    ほんとに勿体無い感じがする
    脱退当時は意気揚々だったのだろうけど、売れるも1人売れないも1人落ちるのも1人と、、、つまずいたら沈むだけ、掴んで助けてくれるメンバーがいないのだものね
     
    プチC-C-Bの時にしっかりやっていればまだ違っていたかもしれないけど、、、
    この時が千載一遇のチャンスであったのに勿体無いよ

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/25(火) 09:22:55 

    >>270
    英樹さんは堅肥(かたぶとり)みたいな太りかただったよね
    古い話だけど石原裕次郎さんも同じ病気でなかったかなぁ?
    ブヨブヨ肥満ではなくてパツパツパンパンしてる感じ

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/25(火) 09:35:12 

    >>265
    そうそう自己評価が低すぎたんだよね( ; ; )
    ロマで大ヒットして次々とボーカルもやって名実共にC-C-Bの顔になったのだから、もっと褒めて認めて自信をつけさせてあげたらよかったのではといつも思う
    褒め称えて持ち上げていたとしても、天狗になったりうぬぼれいて嫌な奴になるような人ではないんだから笠くんは!

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/25(火) 09:48:23 

    >>232
    わたしも田口さんのイントロ演奏と笠くんのルックス、ドラマー兼ボーカルだから売れたと思ってる。
    他のメンバー好きには申し訳ないけども、これ以外だったら大ヒットはなかったと思うのですよね🙏

    +7

    -1

  • 275. 匿名 2023/04/25(火) 10:16:45 

    >>266
    よく分からないけど、託されてないだろ

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/04/25(火) 10:43:06 

    >>261
    タバコ吸ってたと知ってもピンとこない。
    それであの声が出せるなんてすごいよ
    本当に天性の声。
    今なら活躍する方法いくらでもあるのにな。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/25(火) 10:43:51 

    >>259
    兼業で農業していたのだから野菜を使ったレシピを紹介する活動をすればよかったのに。

    有名人でも体調崩して田舎に移って農作物を育てて自然派になる方もいるけど、笠さんはならなかったのね。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/04/25(火) 11:08:24 

    >>271
    それは笠くんも同じな気がする…
    解散したあとはバックバンドを率いて矢面に立つ立場で、心境とかストレスを想像したら胸が痛いです…

    私は後追いだから、最近の音楽業界だったらあれだけ人気あったバンドの解散後の活動、少なくともボーカルだったメンバーはかなり注目されるはずなのに不思議だし、悔しくて仕方ないです。
    英樹さんのバンドはなんで大手レーベルと契約しなかったんだろうなあ。
    関口さんがツイッターで、自分のアルバムが元アイドルだからって正当に評価されなかった、と書いてたようにそういう空気あったのかな。

    それはともかく2008年の時点で軌道修正してればね…
    あの頃再結成したバンドたくさんいて今も存在感示してるのに。
    やっぱり事務所がしっかりしてるかどうかの違いなのかなあ。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/25(火) 11:25:08 

    >>277
    田舎に住むと言っても親御さんと同居であったことが、甘えと言えば言い過ぎかもしれないけど食事を始め身の回りの世話等をやってくれる人がいた事で農業を極めようという気にはならなかっただろうし、何よりテレビや雑誌、新聞の取材も多かったし(初めのうちは断っていたとも)
    一旦それを受ければ、なんだかんだと仕事が入ってくるようになるもの。
    来日する外タレ並みの移動をやりながらも音楽を続けてくれたから、ファンは嬉しかったし。でも健康を思えばなんとも複雑な気持ちにもなるなぁ。
    支離滅裂な文になってしまった_| ̄|○

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/04/25(火) 11:25:35 

    >>273
    コメント読んでたら涙出てきたよ泣
    本当に同感です

    ドラムしながらあの高い声で安定して歌うことの凄さはもっと評価されてもいいよ~
    音楽性とかもさ。

    笠くんがピンク髪で可愛くて、その見た目のために世間からも誤解されたのは皮肉だと思う。
    ファンの褒め言葉より、やっぱり業界とか音楽評論家とかから評価されなかったことが解散の原因とか、自己評価の低さに繋がったんじゃないかなあ。作家に曲作ってもらってるイメージもついちゃってたね

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/25(火) 11:32:07 

    >>262
    C-C-B関係のスレが立つの待っていたガルがめっちゃ居るのではないでしょうか?w

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/25(火) 11:48:26 

    >>274
    私も、違うメンバーが歌ってたらあそこまでのブレイクにはなってなかったと思う。
    でもファンの間では英樹さんの人気がすごく高いよね?
    後追いする前は圧倒的に笠くんが人気かと思ってたから意外でした(今は魅力知ったから納得してるw)

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/04/25(火) 11:56:52 

    >>277
    自然派になって健康的に痩せた笠くんを想像してしまった笑
    丸顔はいいけど、顔に肉付きすぎると見た目がだいぶ変わるよね?笠くん…
    2008年のときは比較的痩せてた時期だからけっこうかっこよかったのになあ。
    本当にあのときの売り方、もったいなかった

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/25(火) 12:00:10 

    >>279
    テレビに出るならもう少し体型管理もお願いしたかった。それがひいては成人病の予防にもなっただろうし…

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/25(火) 12:24:18 

    成人病っていまは言わないんだった、生活習慣病のこと。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/25(火) 12:44:46 

    >>283
    2008年カッコよくなってた^_^
    多分その数年前のアサヒワンダショットかなんかのCMの時の姿があまりに太っていて、ロボコン?とかなんとか言われていたんじゃなかったっけ? で、2008に再結成する事が決まってからダイエットに勤しんだと思うわ。
    かなり、顔まわりがほっそりして良い感じだったもんね。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/04/25(火) 12:53:22 

    >>270
    自分はCCB現役時は子供でなんとなく知ってた位で、懐かしの歌がきっかけでYouTubeでまともに聴きました。
    亡くなる数ヶ月前のライブ映像がカッコよかった、関口さんはいないけれど。渡辺さんの声が若い頃より太くパワフルで。
    渡辺さんと笠さんがお元気で田口さんの逮捕が無かったらと悔やまれる。

    中高年からの堅太りって沢田研二さんやLUNA SEAの真矢さんもその部類でしょうか?

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/25(火) 13:05:25 

    >>286
    うん…ワンダのCM、2005年だよね。
    そういう飾らないところも人柄かもしれないけど、昔の面影があったり(髪染めることじゃない)、中年なりのかっこよさで再燃ファンを増やせたらよかったよ~
    電車男の挿入歌になったのもその頃だし

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/25(火) 13:37:44 

    >>278
    事務所の力が1番ものをいうのだろうね
    大昔のバラエティ番組で山口百恵さんが売れる為には歌と顔と事務所の力!!とか言ってウケていた記憶があったわ

    古すぎる話だけど、ホリプロはやっぱり凄いんだね

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/25(火) 14:16:18 

    >>281
    待ってたw
    のんびり語れるとこ欲しかったんだ

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/04/25(火) 14:26:43 

    >>269
    なんとなく…関口さんてソロで成功してたらC-C-B再結成とか絶対やらないタイプだと思うw

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/04/25(火) 15:03:45 

    >>291
    そう思うわw
    脱退後にC-C-Bの音楽はガキとか馬鹿みたいな風にdisってた事もあったから、売れてりゃ参加しないわよね。
    落ち目になってから、ガツガツ手のひら返しするように参加するとは何かねモヤモヤする。

    +10

    -1

  • 293. 匿名 2023/04/25(火) 15:30:41 

    >>292
    再結成に参加しないにしても、メンバーの誰かソロで売れるか、作曲家やプロデューサーとして名を馳せてたら、出身バンドのイメージも上がったかな、と思ったの。

    でももし関口さんだけ売れて他のメンバーがそれほどでもなかったら、なんか見下しそう(イメージw)

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/25(火) 15:35:45 

    >>292
    そんな風に言ってたの?!😱

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/04/25(火) 15:40:30 

    >>287
    真矢さんは元々体格がよいイメージだよね
    今の姿を知らないけど、固太りの部類かもね
    長年かけてちょっとづつ蓄積してきた脂肪は、なかなか取れない感じがする。体内脂肪の方がタチが悪いから要注意だわ
    ジュリーは、貫禄つきすぎてw年齢的にも、もういいんじゃないかと思えてくるわ

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/25(火) 15:44:28 

    >>293
    あのタイミングでグループ抜けられる人だからまさにそういう人だと私は思ってたわ
    「美味しいとこだけ食い逃げしてやる」感をすっごく感じたよ
    当時小2とかだったけどw

    欠員補充しなかったリーダーやメンバーは男らしかったけど、補充してもよかったんではと思う
    人一人抜けるってどうやってもパワーダウンに見えちゃうの当たり前だし

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/25(火) 15:49:14 

    >>294
    軽口を叩く人であったよね
    C-C-B時代は笠くんや英樹さんのボーカルが売れて、自分は合いの手を入れる役みたいで嫌だったと思うけど、それで売れたんだからしょうがないことよ
    でも、自分作曲の歌もシングルでリリースされてボーカルもやったんだから、C-C-Bをdisる事はやっぱりおかしい事だと思うわ

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/25(火) 16:43:56 

    >>296
    仲が悪くなって解散したって何かのインタビューで答えてるのを知って、先に脱退したのに無責任なこと言うなあと思った。

    私は新しい人いれなくてよかった派かなあ。
    新しい人が交わってるところが想像つかないや。(後から出てきた新キャラになかなか馴染めない質)
    ギターは米川さんいるから楽器編成的にも4人で間に合ってたんじゃない?
    個人的には関口さんがいなくなって低音の響きが変わったのは残念なポイントでした。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/25(火) 16:47:46 

    >>297
    「不自然な君が好き」は関口さんがメインで歌ってるのに

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/25(火) 16:54:44 

    >>297
    そういうこと言ってCCBの評価下げないでほしいよ~😭
    笠くんが、ゴムくんが抜けたのは自分のせいだと気にしてた(自分がメインボーカルするようになって関口さんの歌が減ったから)
    らしいとか?なんか見たんだけど、
    関口さんはやっぱり自分が目立つポジションになりたかったんだろうか。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/25(火) 17:01:18 

    ↑これは
    >>292 への返信です。
    返信するコメント間違えました

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/04/25(火) 17:10:03 

    >>300
    なんか番組とかでそういうのはウケると思って言ってるフシあるなと思ってたんだけどなー(スベってるけどw)
    一応自分の演奏能力が足りないところは自覚してたみたいだし

    ちょっと真剣な理由としては作った曲が全部採用されるわけじゃないことが苦しいとか言ってなかったかな?
    それはなんとなくソロを志望する理由としてはわかる気がする


    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/25(火) 17:11:29 

    >>275
    メンバーの分も頑張ろうと思うのは本人の自由だけど、
    やり方が独りよがりっていうか…
    ニュースで注目されたとき、今も音楽頑張ってるな、今も素敵だな、と思えばファンから自然とフォローするでしょう。
    応援したいけど、常にトラブルの種を撒き散らしてるからいまだにフォローしてない。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/25(火) 19:02:27 

    >>302
    そういえば笠くんも2008年にはなまる出たとき「この人たち(関口渡辺)嫌いだから」って盛んに言ってましたよね。
    YouTubeで見たけど、知らない人からしたら印象悪かったのでは…
    冗談でもそういうことは言わないほうがいいのに~
    セルフプロデュースが下手😭

    自分の曲がボツになる苦しみは確かにわかるけど。
    曲作るメンバーひとりのバンドのほうが長続きしそうw

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/04/25(火) 21:35:28 

    >>288
    電車男、内藤選手入場曲、C-C-B吾郎なんか2008年前に不思議と重なり再び脚光をあびるチャンスだったのに、テレビに呼ばれるのはバラエティばかりだったもんね。
    変なカツラと衣装でやっていたことがね、もうお笑いみたいな扱いだったのだから長年のファンからすれば、かなりのショックであったろう。もっと違う形で売ってもらえなかったのかと残念なんだよね。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/25(火) 21:35:41 

    >>304
    平成の時代ってどんな番組も暴露とか毒吐くの求められる、人のことバカにして笑いとる、みたいなノリだったから大変だったよね
    そういうの求められるから頑張って応えてたんだろうと思う

    令和になって徐々にコンプラ厳しくなってきて、MCもゲストに優しくなってきてる気がするから今だったらC-C-Bの仲のよさとか人のよさみたいなの伝わりやすかったかもしれないのにね

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2023/04/25(火) 22:52:40 

    >>306
    バンドブームがきたりCDがバカ売れしたJ-POP時代がきたりして、その前に解散したCCBは損しちゃったと思う…
    私なんかは後追いで昔のこと批評してしまうけど、きっとメンバーたちはそのときそのときで一生懸命やってたはずですよね😭
    いろんなことがタイミング悪いなあ。
    今やっと昭和の音楽が再評価される気運なのにメンバーはいないし😭

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2023/04/25(火) 23:26:41 

    >>305
    この頃関口さんが演奏できなかったから音楽番組に出なかったのかな。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/25(火) 23:54:55 

    >>307
    私も一体どうすればみんなハッピーだったのかをやたら考えてしまうw

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/26(水) 00:10:33 

    >>309
    同じですよ~
    あんだけの人気と魅力があったから、もっとなんとかならんかったのか?と思っちゃいます

    笠くんは病気しながらも最後までライブや松本隆さんのコンサートにも出れて満足のいく人生だったならいいなあ。英樹さんも。
    熊本移住後は余生みたいなものだったのかなと思うことがあります。ブログで自分のことを仙人と名乗ってるくらいだから。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/26(水) 10:57:12 

    >>309

    そりゃあ、メンバーみんなが健康で長生きがファンも含めみんなハッピーだったでしょ。生きてさえいれば、どうにかできるし。
    もう絶対に叶わないけど。
    田口くんに次に何かあったときに、米川くんが笠くんとも英樹さんとも気持ちを分かち合えずに1人で受け止めなければならないのは、可哀想だなと思う。

    +9

    -1

  • 312. 匿名 2023/04/26(水) 11:33:49 

    >>310
    両親の元に帰った時は、完全に音楽から足を洗おうとしていて都落ちの状態だったみたいよね。体調も悪くて活動もできずにいたのだろうけど、東京に残る選択もない状態って?周りに誰も居なかったのかなぁ? 
    両親が熊本に戻った事が1番こたえたのだろうか?
    いざ田舎に行ったとしても、何をどうやって過ごせばよいかも分からないよね。ギャップありすぎだもん。
    安堵と戸惑いと焦りと複雑すぎる感情だったろうね。
    結局は音楽からは離れられないし見捨てられてもいなかったんだけども、、紆余曲折ありすぎてお疲れ様でしたとしか言えない今なんですよね(泣)

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/04/26(水) 11:44:42 

    >>308
    演奏はできていたと思うけど、復活プロデュースした事務所がイロモノ扱いでもOKだったんじゃないかな。
    あの当時歌番組が少なくて、あってもトークとお笑い要素を多めに入れた企画が多かったものね。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2023/04/26(水) 12:07:58 

    >>311
    ほんとにね。英樹さんか亡くなった時は勿論悲しくてショックが大きかっただろうけど、笠くんが亡くなった時は悲しさ+分かち合える人がいない辛さがあったと思う

    せめて田口さんが現役でいてくれてたらなぁと悔やまれる

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/26(水) 20:41:36 

    >>312
    生まれは福岡って言っても思春期過ごしたのが東京ならもう完全に都会っ子だもんねw戸惑ったと思う

    自分が田舎の県に住んでるからわかるけど、全国区のスターが住んでる!ってなったら最初からかなりいろいろ声かかると思う
    (うちの地元の笠さんより全然知名度ないCMソング歌った歌手みたいなのでもテレビでまくって名士扱いだよw)
    移住した当初はそれを断るだけでもすごい大変だったろうな

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/26(水) 21:53:19 

    >>315
    やっぱりC-C-Bは一世風靡したバンドなんだよね。
    笠くんはその顔だったんだから、どんなに隠れようが周りがほっとかないもん。
    身体さえ丈夫で健康ならまだまだライブやったり番組に呼ばれたりしているはずだった。返す返すも残念すぎる😢

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/26(水) 23:29:31 

    全然関口さんにもエホバにも関係ないんだけど
    笠さんが「原田真二さんに似てると言われる」と雑誌で答えてて、自分が生まれる前のスターだったから全然知らなくて、試しに見てみたら確かに似てるねw
    顔の造りは全然違うけどパーツの配置と口元が似てるのかな?

    そして原田さんも芳村真理さんとか黒柳さんにかわいいかわいい言われてたw(嫌そうだった)
    曲紹介で「ビーバーのようにかわいい原田さんで○○」と言われてて確かに笠さんもビーバー顔かもしれないと思った

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/27(木) 11:47:48 

    >>317
    確かに原田真二さんは可愛かったね。愛くるしい顔という部類と思う。前歯が一本だけ前に出ていてビーバーのようではあった。出てると言ってもひどい出かたではないよw
    才能も凄かったから、似ていると言われた笠くんは嬉しかったと思うよ。
    自分の歳が分かりそうだな💦

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/27(木) 14:19:30 

    >>318
    昔のスターの歯並び結構好きですw
    売れたらみんな整えてしまうから残念

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/27(木) 22:38:08 

    トピと関係ないのですが、C-C-Bメンバーのどの時期のビジュアルが好きですか? 髪型とか色とかファッションとか好みなどありますか?

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/28(金) 08:47:00 

    >>320
    解散した年、1989年かな
    米川さんが大人っぽくなったのと、笠さんの長髪がかっこよかったから

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/28(金) 09:28:10 

    >>321
    確かに年齢重ねて落ち着いてきて、いい感じがしますねぇ🤔😊

    私は、おもに笠くんを見ているのですが、ベストテンスポットライトの時かなぁ。体系的にもだけど爽やかさがあったから好印象でしたね~
    その後忙しくなってげっそり痩せてきた時もあったように体型・体調が安定しなかったと思われるから、後にぽっちゃりに戻ってきて一安心みたいな感じでした

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/28(金) 09:45:26 

    >>320
    C-C-Bの初夢のラッキーチャンスのときみたいな衣装が好きです(前の二人が水玉シャツのやつ)
    奇抜なのも嫌いじゃないけどメンバーに合わせてえらんだシャツ+パンツとジャケット、みたいな普通の格好の方がかっこよくみえた

    髪型は関口さんは長髪が似合ってた
    笠さんは右の前髪をおろして左側を逆立てたスタイルが一番顔に合ってた気がする

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2023/04/28(金) 10:03:44 

    >>322
    ものすごい柄のアロハとか男の子は絶対着ないだろうパステルピンクの服もなぜが似合っててすごいと思った!
    ザ!80年代なコーデ(Tシャツにタンクトップ重ねて半ズボンにハイソックスwとか)も成人済みなのに違和感なし
    おでこが広くて顔のパーツが下に集中してるからバンダナとかヘアバンドもよく似合ってた

    ちょっと前にあったチェッカーズトピでジャニーさんは光GENJIを作るときにチェッカーズとC-C-Bを参考にしたという話題があってとても興味深かったんだけど、
    諸星かーくんのイメージカラーをピンクにしたのは笠さんの影響あるんじゃないかなと個人的に思った
    それまでの男性アイドルでセンターメンバーのイメージカラーがピンクなんてありえなかったから

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2023/04/28(金) 13:28:49 

    >>324
    ひや〜初耳のお話でうれしい😆🎉
    やっぱりピンクは笠くん。笠くんでピンクが成功してからのカーくんなんですね⤴️納得!
    顔の下部にパーツがあるのは赤ちゃんと一緒で問題なくかわいいという事ですね。 万人からかわいいと言われていた理由がここにもあったんだぁ🤭新発見です。ありがとう

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/28(金) 13:35:24 

    >>323
    私も笠くんは、右前髪をたらして左をかきあげているスタイルが1番好きです。バンダナとヘッドマイクもセットとしてかっこいいですね〜

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/04/28(金) 13:48:33 

    >>320
    ロマのジャケットのような格好の衣裳(シック)、抑え気味のトーンの方がいいと思う。
    Youtubeで皆ジャケットスーツ、笠さんと田口さんはウエストコート姿で横並びで演奏しているのがかっこいいと思う。

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/28(金) 14:13:53 

    >>325
    「チェッカーズについておしえてください」っていうトピ、よかったら見てみてください
    C-C-Bの話結構でててとても面白かったですよ

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/28(金) 17:22:55 

    >>328
    ありがとうございます。見てみます😊

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/01(月) 21:55:20 

    >>320
    私はRomanticが止まらないでブレイクしたときの笠くんに一目惚れしたので、やっぱりみんながカラフル髪のときの可愛いビジュアルは特に好きだけど、
    四人になってからのシックな服装で大人な雰囲気のときも好きです!

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/01(月) 22:25:02 

    >>312
    笠くんの心身の状態を見かねた両親が熊本から東京までトラック借りて迎えにきて家財道具ごと連れて帰った、ということだから、
    相当追い詰められていたのかもしれないね。

    せめて健康だったなら東京にいて少しでも音楽の仕事や音楽仲間と関わりを保ってまた違った道があったのかもしれないけど、
    熊本に住んでいる今が一番幸せだと地方紙のインタビューで語っていたことを知ったら、
    もう全て肯定するしかないなと思いました
    (それでもついたられば考えてしまいます😢)

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/02(火) 13:01:28 

    ないものねだりのときの渡辺さんのトップテンの鯉のぼり衣装
    顔も真っ黒に塗ってあのヘアスタイルといい、やけくそになったのかと唖然として心が離れてしまった
    曲はいいしベレー帽の衣装のときはかっこいいんだけどなあ
    ラッキーチャンスの白スーツや黒スーツ姿は素敵だった
    ファッショセンスが安定してないグループだったのが残念

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/05/02(火) 13:18:35 

    >>332
    トップテンは番組の意向がコスプレ系だったのかなーって思うよ
    セット込みで企画されてた感じ
    何かのときにメンバーの皆さんにはいつも番組の要望に快く応えてもらって感謝しています、とかコメントされてたと思う


    あとなんかここぞ!ってときのすごい衣装はなんか変わった名前の男の人がプロデュースしてたんじゃなかったかな?紅白とか

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/03(水) 10:38:09 

    >>333
    鈴木こうそんさんかな?
    下のお名前の漢字が分からないけど

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/03(水) 20:46:32 

    >>33
    可愛いアイドルっぽいイメージから個性的なバンドに脱却したかったんですかね。
    テレビ番組だと衣装が用意されてて、それに従ってただけ?
    でもジャケットのデザインや衣装も変わったのが多いよね笑

    4C時代のシックなのも好き、と上では書いたけど、ちょっと地味すぎた気もする(わがまま)

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/03(水) 20:56:46 

    ジャケットは、レコードジャケットのことです

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/03(水) 22:48:14 

    >>335
    トップテンの衣装、結構ジャケットとかPV?のままのも多かったから番組とC-C-Bスタッフ側とで企画していたのかもしれないね

    衣装だけでいうと、賛否両論ある愛の力コブの例のやつ、結構好きかも…w
    笠さんが王子様のやつ
    首元のところに「C-C-B RYU」って入ってるのがかっこいい

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/04(木) 07:05:26 

    >>337
    笠くんの王子様っぽい衣装好きです😂
    他のみんなも王子様ならよかったかなー
    賛否あるんだ?笑

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/09(火) 12:46:52 

    >>331
    もう誰も見ていないだろうから、笠くんについて。
    笠くんがソロで作った曲の作詞は、C-C-B時代の感情や今からの希望を感じる。
     
    阿蘇から都会に行くも必ず阿蘇の地に戻ってリセットする。
    自分を取り戻す時間を作る。
    笠くんが阿蘇で生まれ育った両親の子供であることがDNAレベルで感じられる気がする。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/10(水) 10:44:23 

    悔やんでいる。C-C-BのYoutube見たり、関連記事、ブログを見だしたのが去年の秋あたり。
    色々と見ていくうちに笠くんの最新であろう画像を見てショックを受けた。痩せ細ってしまって、昔の面影がなかったからだ。でも、近況を知る為色々と毎日見ていた。米川さんの還暦祝いの投稿にも応えなかった。相当悪いのかな?大丈夫だろうか?それから12月になりC-C-BのCDを買おうとネットで注文した。届いた数日後に訃報が流れた。やっぱり無理だったんだ。次から次から涙が流れてきた。拭いても拭いても溢れてきた。こんなに涙が出たことがなかったから自分でも驚いた。なんでもっと早くC-C-Bや笠くんの存在を思い出さなかったのか、家庭があり子育てや義両親の世話があったにせよ、なんでよぎりもしなかったのか。子供が巣立ち義両親を見送りコロナ禍になってからも長い事経っていたのに去年後半までなんで思い出さなかった?本当に悔やんでいる。
    思い出す度に又泣けてきて、亡くなるちょっと前にハマり出した自分でもこうなのに、ずーっとファンでライブ行ったりSNS等で交流していた方々はどれだけ悲しかったのかと思う。今も又Youtube、DVDやソロのCDを買って見たり聴いたり沢山の関連記事や投稿文等見てはアレコレ考える日々です。自分はアカウントは有るけどブログ初めSNSに投稿をしない。このガルスレは時が経てば訪れる人が少なくなり見る人もいないし期限があるので書いている。今年になって2度ほど南阿蘇に行って少しは笠くんに近づけたような、感じられたような気がする独りよがりの自分だけど、ずっとずっと大好きな声を聴き続けるね。笠くんが痛みのない身体に戻って好きな事を好きなだけやって過ごしている事を願って今一度ご冥福をお祈りします。

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/10(水) 18:48:51 

    あと一週間ぐらいは書けるからなんでも書いちゃえw

    SONGSに男闘呼組が出ると聞いて強烈にうらやましいw
    解散せずに活動休止だったら、みんな元気だったら、出れたかな?とか思ってしまう
    もし出たら何やるかな?とか考えると楽しいな

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/11(木) 22:42:42 

    C-C-Bを語るトピほしいね

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/13(土) 14:45:06 

    ほしい!

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/13(土) 14:50:35 

    >>342
    過去にC-C-Bを語るスレは7つあったみたい
    (特定メンバーについてのニューストピ除く)

    vol.8として立ててもいいかもね!

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/14(日) 09:19:01 

    しばらく書き込みなかったから油断してたら、またコメント増えてて嬉しい!
    いつも書き込める場所があったらいいのに(匿名で)

    情報検索すると5ch出てくることがあってすごく詳しいことが書いてありそうだけど、
    変な広告出てくるから見られないです😢

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/14(日) 09:29:31 

    >>341
    私は後追いだけど、本当に何もかももったいないなあと思う。
    C-C-Bとしての活動がなかなか正当に評価されてなかったからか、C-C-B時代に蓋をするような感じを受けました。
    2008年の再結成のときもちゃんとした事務所とかプロデューサーとかついてくれてれば…
    ソニーの三大色物バンドがうまいこと復活してるのはソニーの力もあったと思う。
    C-C-Bは本当に不運だったと思う。

    一番はメンバー二人がいま亡くなってることだけど…

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/14(日) 09:59:45 

    >>334
    笠くんがソロになってすぐのレコードジャケットとかもその方がスタイリストでしたよね。
    時代といったらそうなのかもしれないけど、髪型や服がいまいちだった気がするの。
    本人の希望だったのかなあ

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/14(日) 10:05:07 

    >>341
    今やるとしたらだよね?

    原色したいね
    マニュアルワールド
    信じていれば
    Romanticが止まらない

    を妄想しました

    笠くんメインボーカルで他にも好きな曲あるけどテレビでやることを想定すると、やっぱり締めはRomanticが止まらないでもいいと思う

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/14(日) 10:17:37 

    >>345
    5ちゃんはちょっと殺伐としてて…
    関口さん本人か関口さんが憑依したファンwなのかよくわかんない人と常に喧嘩してるし

    初期の話したらすごく怒る人とかも常駐してる感じだからあんまり見ないほうがいいかもしれないw
    初期はメンバーたちが不本意で辛かった時期だから肯定するな、みたいな考えらしいんだけど…
    ファンに否定してほしいなんてメンバー思うかな?と疑問に思う

    がるはのんびりいろんなコメできるからいいよね

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/14(日) 10:32:59 

    >>348
    いろんな曲やって欲しいからおなじみのヒット曲はメドレーでやってくれたらいいなwちゃんと一曲やるのは別でお願いしたい

    曲を一回一回切らずにやるメドレーって演奏うまいのが伝わりやすい気がする
    つなぎ目でリーダーがメンバーに目で合図して合わせるところとかすごくいいよね
    今って音楽番組で「メドレーでどうぞ」って前フリあっても蓋をあけたら単に数曲ぶつ切りでやるだけの場合多い気がする

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/14(日) 10:46:54 

    >>349
    昔はスレが細分化してて、メンバーやファンのことを噂する単独スレがあったり住み分けしてたんだよね
    今は全て本スレに集まってるから無法地帯化している

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/14(日) 11:14:47 

    >>349
    そうなんですね苦笑
    ありがとう
    メンバーが初期の頃(髪の毛カラフルだったころまで?関口さん脱退前?)を否定してるのを感じてファンもそうなるのかな。

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/05/14(日) 11:51:45 

    確かにヒット曲はメドレーがいいね!

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/14(日) 13:43:57 

    もうC-C-Bとしての活躍が夢と消えてしまったから、妄想ばかりしちゃいます。

    みんな健康なのは前提で40周年を記念して全国ツアーをするとか、
    C-C-Bのライブ映像が映画館で上映されるとか、
    未公開映像やら豪華特典ついた商品が出るとか。

    みなさんはどんな妄想しますか?

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/14(日) 16:55:20 

    >>354
    みんなが元気なら、2015年以降どうなっていたかな〜とやはり考えてしまいますね。
    C-C-Bとして時々ライブやツアーやってたのかなぁ?
    もしかしたら新譜も出してたりして。

    あの日からの続きを見たかったな。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/14(日) 16:59:09 

    C-C-Bについて語りたい!vol.8
    C-C-Bについて語りたい!vol.8
    C-C-Bについて語りたい!vol.8girlschannel.net

    C-C-Bについて語りたい!vol.8今年デビュー40周年を迎えるC-C-Bについて語りましょう。 過去トピを調べてみたら、これまでに7つのトピが見つかったのでvol.8とさせていただきました。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/14(日) 17:14:09 

    >>356
    新しいトピック立ててくれてありがとう!
    みんなそちらに移動かな?

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/14(日) 17:14:54 

    >>356
    え!!!
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/14(日) 18:11:30 

    >>354
    新トピ、まだ妄想はかけなさそうなのでこっちに…w
    本人たちにいろいろ露出してほしいのは勿論だけど
    トリビュートアルバムとか出たらいいのになって思う
    (今も出てもおかしくないと思ってる)

    C-C-Bってミュージシャンでファン公言してる人いないのかな…
    絶対いると思うんだけどそこにも何か壁があるのかな

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/14(日) 19:09:57 

    >>359
    トリビュートアルバム!私も同じこと思ってました。今こそ出てほしいです。
    UAがC-C-B好きでNHKの音楽番組でカバーしたらしいよ。
    綾小路翔はC-C-Bというより筒美京平が好きなのかなあ。
    他のアーティストも筒美京平の影響受けたという話はよく見かけるけど、C-C-Bのファン、と公言してる人は少ない…?

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/14(日) 19:17:00 

    >>360
    アーティストからの支持が少ないのか、
    それともなんとなくC-C-Bを好きだったと言いにくい雰囲気なのか…

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/14(日) 19:38:13 

    >>361
    それあるのかなぁ…悲しい〜
    でもまあミュージシャンってカッコつけだもんねw

    サカナクションはC-C-Bの名前だしたりするけどリスペクトというよりエッセンスをサンプリングした感覚っぽいのがちょっと残念だな

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/14(日) 19:48:57 

    >>362
    C-C-Bはバンドの反面教師のように思われてそうな気がする汗
    アイドル扱い、オリジナルじゃなくて作家の曲でヒット(メンバーに印税入らない)、馬車馬のように働かせられ

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/14(日) 21:13:39 

    >>349
    5ちゃんねるは、少し怖い感じがして😨
    長年書き込んでいる方々のものみたいになっている感じがする。出戻りや新規らしい人の書き込みになんか、うざっ!とか出ていけ!の意思が感じられて皆退散してしまうのではないかしらね。のんびり否定される事がほとんどないガルのスレはありがたいですね。どなたか新スレ立ててくれてありがとう。そのうちお邪魔させていただきます👋

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/14(日) 22:53:18 

    >>362
    サカナクションがC-C-Bをサンプリングした曲があるの?
    Romanticがとまらないをカバーしてるミュージシャンはけっこういるから、他の曲もコンピレーションアルバムでやってほしいな。
    スピッツはレーベルの先輩としてラジオで話題にしたり(でもピンク髪をオチに使ってたのが悲しい)、Romanticが止まらないをライブの登場曲にしたときがあるらしいよ

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/14(日) 23:21:17 

    >>365
    あ、ううん実際サンプリングしたのはないんだけど
    C-C-Bっぽい感じ、みたいなのを曲に取り入れてることをそう言ってしまったwすみません

    曲の元ネタみたいな話をするときに名前が何度か出てて
    例えば「多分、風」って曲はイモ欽トリオとかC-C-Bとかをイメージしました、とか
    あと、「モス」はもろにロマンティックが止まらないを感じさせる要素多数(掛け合いコーラスやベースライン)前奏は山本リンダだったけどw

    雰囲気を拝借って感じでファンとかではないみたいだなと思って

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/15(月) 06:11:29 

    >>366
    書いてあった曲を聴いてきました
    C-C-Bといえばテクノっぽい曲が代表的で、その曲調に影響を受けるアーティストはいるだろうけど、C-C-Bファン、というのとは違うんだよね。
    作られたバンド、アイドルっぽい売り方してて男子ファン少なかったから?
    音楽業界のなかでC-C-Bが軽く見られてるのは、リスペクトしてるアーティストが少ないせいもある気がする。
    だからこそトリビュートアルバムでその影響力を広く知ってもらいたいよ

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/15(月) 11:42:47 

    >>354
    ずーとは無理でも、定期的に集まってライブやコンサートして欲しかった。個人的には、ラジオパーソナリティをやってもらいたいと思ってました。ラジオで質問コーナーがあって何でも答えてもらって、特に結成時や売れてからのC-C-B内部の心情なんかを吐露してもらって、全く知らなかった事も聞きたいし、共感もしたかったな。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/15(月) 16:44:35 

    >>368
    人気が下がる時期があったとしても、長く続けていたら浮上するタイミングあっただろうし今ごろは大御所になってたと思う。

    英樹さんや関口さんがそういうタレント的な仕事もやってちょこちょこテレビに出てたらC-C-Bも忘れられたバンドみたいな(失礼)扱いにならなかったかも。
    英樹さんはそういう仕事したくなかったのかと思ったらドラマに出てたこともあったんだね

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/15(月) 17:00:56 

    >>369
    渡辺美奈代さんの旦那役かなんかで出てたみたいだよね。

    でも、基本的に恥ずかしめなことはしたくなかった人なのでは?と思っている。根っこの根っこは生真面目な漢が存在していているような感じがする。ちょこちょこあった再結成でもやらされている状態だと居た堪れない感じを出していたし、かえって笠くんの方が割り切っていて強い感じ。それを見ていて『1番男らしいの笠』と関口さんが言っていたのが頷けるんですよね。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/15(月) 17:44:35 

    いやー堅いこといわずに俳優だのタレント業やってほしかったなあ
    紆余曲折を経て笑点の座布団運びやってた英樹さんがいたかもしれない
    私はどんな形でもテレビで見たかったな

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/15(月) 18:12:57 

    >>371
    みんな不器用な生き方で、なんかもう本当に切ない。(米川さんは違うか)
    もっとうまく立ち回れたらと思ってしまうけど、英樹さんはやりたい音楽ができて満足してたかな。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/15(月) 18:47:33 

    英樹さん、刑事物ドラマの人のよさそうな刑事役か、
    声のデカさを生かしてヤクザの若頭とか似合いそ。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/15(月) 18:52:52 

    >>369
    やってみて向いてねーなと気づいたんじゃないかなw

    バックに完全に回ることもなかったところを見とやっぱり舞台で、バンドで、演奏しながら歌うことにこだわったのかなと勝手に思う

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/15(月) 19:29:17 

    >>372
    米川さんもメジャーレーベルから去ったあとの音楽活動はなかなか大変だったはず

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/15(月) 19:51:09 

    英樹さんのバンド、VoThMの出てた音楽雑誌ってありますか?

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/15(月) 19:56:34 

    >>376
    小さな記事ならPLUMにあったな

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/15(月) 20:51:11 

    >>375
    そっか…
    米川さんは解散後に決まったバンド(VoThMみたいな)は組まなかったよね。
    ギタリストなのにソロでやるの珍しいなと思った。
    矢沢さんのバックバンドになれたのはよかったのかな。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/16(火) 06:31:43 

    >>378
    バンドは頭になかったみたいだけど、自分はギターに専念して女性ボーカリストに歌ってもらうとか、自分が歌うなら別にギタリストを頼むとか、自分一人だけでは無理だと話してたね。
    女性ボーカリストは結局見つからず。

    その後多くのミュージシャンと共演して人脈を広げて行き、信頼できる音楽仲間ができたのは喜ばしいね。
    英樹さんや笠さんが亡くなり、田口さんもあんなことになり、一人残された形になったのでなおさら。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/16(火) 07:54:37 

    >>379
    最後まで解散に反対していた理由というか、分かる気がする
    高校出てギター学校出てすぐさまC-C-Bという就職先が決まってずっとやってきたんだもんね
    最後の方はボーカルをしたけど、バックで演奏と作曲が主だったから、いざ解散となれば戸惑うよね💦
    今更だけど、ファンにとっての最善の道と当時のC-C-Bにとっての最善の道はどれほど離れていたんだろうか

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/16(火) 11:52:15 

    解散当時のインタビュー記事からの内容からの解釈 だけど、
    英樹さんは、このままC-C-Bを続ける事は可能だけどそれは惰性で続くようなもので、C-C-Bという名前におんぶされた状態。
    彼的には、バンドの名前にしがみついてまで続けるのは無しだったみたい。
    思い切ってリセットして、当初のハングリー精神を味わいたい、みたいな。

    笠さんは、バンドでの今後についての話し合いの際に、欲求不満(この先やりたい事)が出てこなかったと話していた。

    米川さんはまだまだバンドでやりたかっただろうね。
    一人になる不安を除いても。
    アルバムの「信じていれば」ができたとき、こんなすごいアルバムができるじゃん、て思ったらしいし。

    英樹さんの晩年は、メンバー集まって一緒にライブができてよかった。
    進化したC-C-Bが見れた。
    もっと見続けたかったけど。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/16(火) 13:12:01 

    >>374
    リズム隊だけどボーカルやるって、やっぱりやりたい人だったのでしょうね。

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/16(火) 14:00:19 

    >>380
    でも米川さんが一番現実見えてた感じがする
    C-C-Bであり続けないとその時みたいな恵まれた音楽制作の環境は提供されないもんね

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/16(火) 20:17:25 

    >>381
    田口さんがきりだし渡辺さん笠くんがそうならば、解散やむなしだよね。
    昔は、一時活動休止なんて無かったし、潔いって言えばそうなのだけどね🥲

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/16(火) 21:52:02 

    >>371
    子供ばんどのうじきつよしさんみたいにバンド解散後は俳優・タレントで活動してから再結成もありだったかも。CCBはテレビ出演も多いが子供ばんどはライブがメインでタイプが違いますが。
    でも渡辺さんはトークもできるしタレント性もあるけど、ミュージシャン・アーティストで活動したかった気がする。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/05/16(火) 22:02:26 

    >>385
    多分関口さんはその線狙ってたんだと思うんだw
    マルチタレントみたいなの
    でもうまくいかなかったよね

    他のメンバーはやっぱり根っからのバンドマンだから音楽やんなくてもいいから芸能界で成功してずっとテレビに出ていたい!っていう願望は元々薄そうだと思った
    笠さんがテレビに呼ばれたら出るのも「C-C-Bの顔」としてその責任を全うする為って感じで本人の野心とかゼロだったもんね

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/16(火) 22:09:06 

    >>384
    田口さんが解散を切り出したの!?
    意外!?
    ファンキー末吉さんのブログで、田口さんが一番のC-C-Bファンて書かれてなかったっけ?

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/16(火) 22:13:32 

    >>379
    B'zの松本さん的な感じでボーカリストと組むってことだね。
    それは面白かったかも。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/16(火) 22:21:02 

    >>380
    米川さんはバラエティー的な再結成や2008年のときも参加してなかったから、
    一番C-C-B時代を忘れたい人かと思ってました。
    C-C-Bをちゃんとしたバンドとして守りたかったからこそ、そういう話に乗らなかったのかなあ。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/16(火) 22:32:02 

    >>381
    解散後のビジョンがないまま解散だったのかな…
    英樹さんが組んだバンドが最初インディーズだったのは、ポリドールとの契約の関係で他のレコード会社と契約できなかったとか?
    大手レコード会社への移籍がスムーズに行ってたら解散直後の話題性もあってもっと売り出してもらえたかも。

    笠さんと米川さんはポリドールに残ってアルバム出したから、二人は解散に消極的だったのかなと思ってました。
    解散したら冷めちゃったファンもたくさんいたんだろうし、
    C-C-Bほど解散が裏目に出たバンドないんじゃないかな…

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/16(火) 22:46:20 

    >>387
    『1番のファンだからこそこれ以上やったら嫌いになりそうだ』
    だったそうよ
    側から見れば分からない内情があったんでしょうね

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/16(火) 22:54:17 

    >>389
    笠さんと米川さんて真逆のことしてきたようで根っこの部分はずっと同じだったような気がする

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/16(火) 23:28:29 

    >>390
    英樹さん、デキ婚したのも結構ヤバかった気がするw
    C-C-Bってファンが若かったというし、更に音楽性もそれまでと違ってたら離れちゃうのも無理はない
    それで離れるならそれでいいって覚悟だったと思うけど、想像以上に離れた&新規がつかなかったのかなーと思う

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/17(水) 01:49:22 

    >>391
    後期になるとオリジナル曲が増えてやりたいことがやれるようになったのに、さらにやりたい音楽がバラバラでぎすぎすしてしまったとか?

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/17(水) 06:06:53 

    >>392
    AJに笠くんが参加できてたらよかったのに、それは体調とか足の具合とかで無理だったのかしら。
    最後に二人でC-C-Bとしてテレビや筒美さんや松本隆さんの記念コンサートに出てたのは胸が熱いな

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/17(水) 06:23:19 

    >>393
    でき婚!?解散前に?
    あの頃ならきっと批判すごかったのでは

    VOTHM、普通にハードロックのバンドとしてかっこいいけど、大手の事務所とか大手のレコード会社とかに所属しなかったのは痛かったと思った。
    テイチクでもアルバム1枚だけだし…
    ロッキングオンとかの雑誌に出てた様子もないし…
    C-C-Bで懲りて大きくなりたくなかったならいいんだけど。
    解禁後の情報後追いしててすごくもどかしい

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/05/17(水) 06:24:08 

    >>396
    解禁じゃなくて解散です

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/17(水) 06:49:01 

    >>386
    解散後に音楽的に商業的に成功した人が誰か一人でもいたらファンもこんなタラレバ言ってないと思う😅
    個人的には笠くんがまだ30そこそこで表舞台から消えた(引退?)のがとてもショックです

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/17(水) 07:36:58 

    >>394
    《長いこと一緒にやってくと、仕事の仕方がだいぶ変わってきて、何かやりたくても自分の気持ちだけでは決められない。全員の意見を聞いて、最終的にはリーダーが決めるっていうのがあるし。後はなんか言えなくなってしまう事が多くなって遠慮ではなくて、まぁいいかってなる。1番のファンなのにこのままでは嫌いになってしまう要素が増えたのは事実、嫌な部分は見たくなかった》とも、

    田口さんはメンバーのメンタルな部分をケアをする役割もあったけど、その受け入れる器の容量を越えてしまったことがC-C-Bをやめたいと思った原因の一つであるみたいだよ。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/17(水) 07:39:20 

    >>399
    詳しくありがとう!
    そういう話が読める雑誌の号や本の題名を教えてもらえますか?

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/17(水) 07:39:36 

    >>396
    解散後だと思う
    歳も歳だし今の感覚なら大丈夫だと思うんだけど
    赤ちゃん連れで豪華披露宴とかしちゃったみたいだからショックな人はショックだろうなと

    C-C-B全盛期に極秘結婚して解散後に離婚した笠さんも豪快だなと思うw
    でもバレないようにひっそりやってたのは賢いね

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/05/17(水) 07:54:10 

    >>400
    単行本 C‐C‐B MEMORIAL 寝たふり
    ですね(*^^*)

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2023/05/17(水) 08:05:22 

    >>402
    ありがとう!
    探してみます

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2023/05/17(水) 08:08:57 

    結婚が幸せだとは言わないけど、私生活まで順調な人が少ないなんて
    本当に
    ついてない、どうすりゃいいのさLady

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/05/17(水) 08:18:46 

    >>381
    「欲求不満(この先やりたい事)が出てこなかった」
    っていうのは、C-C-Bでやりたいことはやりきった、ってことなのかな。武道館でもやれたし、ある種の燃え付き症候群みたいな。
    でもなあ、90年代になったらドームとかでやるアーティストが出てきてたりまだまだ上はあったのになあ。
    働きすぎて疲弊しちゃったのも大きかったかな

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/17(水) 10:03:15 

    >>401
    関口さんが脱退する頃に『✖️✖️する相手もいないキミ達、バイバイ』て言ってたと思うけど、その頃妻帯者笠くんの気持ちは? メンバー内でも内緒だったんかな?せめて、リーダーくらいには言ってたんじゃないかなと思ってるのだけどどうだったんだろう🤔

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/17(水) 10:54:03 

    >>406
    そこらへんいろいろ掘っても諸説あってよくわからないけど、
    相談したらメンバーでも事務所でも1000%止められると思うから勝手にしたのかなと思うw
    さすがメンバーで一番男らしいと言われるだけあるw

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/17(水) 11:01:33 

    >>405
    笠さん、メンバーで一番消耗してて最後らへんは顔つき見てたら精神にちょっとキてた感じがするから、もう現状が続くのは無理だと思ってても不思議じゃないな
    解散後も一番期待されててすぐにソロデビューで、それで結果が出なくて終わりってキツすぎたよね

    笠さんは解散してすぐ休業した方がよかった気がする
    思いっきり休んで2000 年代に復活するぐらいが体にも心にもよかったように思う

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/17(水) 11:43:10 

    >>408
    本当にね😢
    田口さんが解散を言い出したのは、笠くんの疲弊感を見る事が辛かったのもあると思う。
    1番仲良しだし、心の拠り所だし、相談相手でもあったろうから、色々なストレスから解放してあげたいし自分も解放されたかったと思うのよね。
    ほんとギリギリまで追い詰められ追い詰めて解散したけど、笠くんは次々と先が詰まってたんだよね。希望もあったろうけど、負担やストレスも相当だったんではないかな。
    今ならば充電期間なんて事もあったろうけど、当時は皆焦って生きている感じがするわ。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/17(水) 12:17:49 

    田口さんは脱退したいと申し出たんだよ
    自分が抜けてあとの3人はC-C-Bを続けると思ってたみたいよ

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/17(水) 13:02:24 

    >>410
    自分もそっちを聞いたことある
    自分が辞めるだけって思ってたら解散になっちゃった、みたいな

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/05/17(水) 17:28:20 

    >>408
    笠くんに関してはとにかく体調や健康優先でマイペースにやれたらよかったね。

    でもあの頃って次々と新しいシンガーソングライターやバンドが出てきてブレイクしてて、休んでられるような状況じゃなかったんだろうね😢
    C-C-Bもバンドブームのなかで埋没しかねなかったし

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/17(水) 17:35:12 

    >>410
    笠さんのソロアルバムに米川さんがアレンジや演奏で参加してたから二人は音楽的には近かった?
    米川さんがボーカリスト探してたなら笠くんが歌うわけにはいかなかったのかな
    米川さんのデビューアルバムがシティポップ風でおしゃれな感じだったから笠くんが加わればC-C-Bファンも応援継続できそうなのに、ってぼやいてもいまさら仕方ないんだけど~

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2023/05/17(水) 17:58:17 

    >>408
    確か、解散後にほかのメンバーは旅行したり休暇とったのに笠くんは曲作りしてたとか記事読んだ覚えある。
    10月に解散して12月1日デビューシングルリリースじゃ、本当に休む間もなかっただろうな。

    クリスマスメドレーがA面扱いだしカップリングはC-C-B時代に作られた曲だし、どんだけ急いでリリースしたんだか。
    C-C-B解散の穴埋めを期待されてどれほど大変だったか😢

    C-C-Bヒットの立役者だけど渡辺プロデューサーも無体だよなあ

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/17(水) 18:08:53 

    笠くんて地声が歳を重ねるにつれ高くなっていく不思議なところあるよね

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/17(水) 18:16:20 

    >>414
    笠さんは、とにかく早く名刺がわりになる作品を作りたかった、と話してたよ
    本人の希望による早い活動開始かも

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/17(水) 18:17:18 

    >>413
    歳が近いから音楽的バックボーンが似通ってたらしいね

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2023/05/17(水) 18:18:42 

    >>415
    そうだね!
    不思議だね

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/17(水) 18:19:25 

    >>416
    真面目な性格なんだね。
    不安もあったのかな。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/17(水) 18:20:52 

    >>416
    そう思うこと自体が既にだいぶ追い詰められてるよね
    急いでできるものではないはずなのに…

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/17(水) 18:27:32 

    >>420
    だからそこら辺はプロデューサーや事務所も焦らずに良いものを出そうというアドバイスしてくれたら…と思ってしまった。
    売り出し戦略としてもあんまり上手くなかったと思うのだけど。C-C-B時代の曲の焼き直しなんて。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/17(水) 19:21:46 

    >>415
    TM NETWORKの宇都宮隆さんも歳を重ねて声が高くなってる

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/17(水) 23:45:55 

    ドラマ「誘惑」の宇都宮氏を見たら
    英樹さんだって立派に俳優やれてたはず
    関口氏の俳優業は見てないんだけど上手かった?

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/18(木) 05:51:18 

    今日で書き込みできなくなりますね。いろいろ解散の経緯や意見を聞けてよかったです

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/18(木) 06:31:21 

    >>421
    焦らせたのはそのプロデューサーや事務所側なんじゃないかな?
    笠さんのソロキャリアを成功させようというより、解散して忘れられないうちにまだ他のメンバーよりは売れる可能性のある笠さんのソロ出させたかっただけのように思える

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/18(木) 08:02:38 

    >>425
    そうですそうです。
    >>414 >>421 を書いた者ですが、
    笠くんが早く名刺代わりになるものをと焦ったのも周りがプレッシャーを与えてたからだと思う。
    何で中途半端なソロデビューの仕方だったんだろう、ってずっと疑問だったんです。
    このトピックの最近のコメントを読んでたら急にそういうことかと合点がいきました。
    解散後もなにかとC-C-Bの顔としてテレビに出てたことだけではなく、そういう意味でもC-C-Bを背負ってしまった、ソロデビューもC-C-Bの代理として期待されてたのなら相当ストレスあっただろうな…
    バンドだったらプレッシャーも分散するけど、笠くんの性格だとソロは向いてなかったと思う。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/18(木) 08:53:01 

    >>423
    宇都宮さんが演じた(ボロクソだったけど)役とは被らないんじゃないかな。ウツさんは向いてないと感じたのかドラマに出たのは短期間のみ。
    もし渡辺英樹さんに依頼があったとしてバービーボーイズのKONTA(近藤敦)さんが出ていた役みたいなのか。コンタさんはあれから音楽やりながら舞台に出てるけど、元々役者を目指した時期があったらしい。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/18(木) 09:13:04 

    笠さんは熊本に住んでからも髪をピンクに染めていてイメージを維持していたね。ファンのためなのか、自分のためなのか。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/18(木) 13:36:26 

    >>428
    ピンクは東京の仕事で要求されたときだけじゃないのかな?
    基本髪は明るくしておいてスプレーとかでできるようにはしてたのかなとは思うけど

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/18(木) 16:10:58 

    C-C-Bを語りたいのトピックでもちょうど今、笠くんのビジュアル面のこと書かれてるけど、本当に笠くんがキーパーソンだったんだなとあらためて思うよ。
    解散後に少し休んで、そのときの流行りやセンスを持った人がプロデューサーについて、しっかり準備して再デビューしていたら
    今の徳永英明とか稲垣潤一みたいな感じで残れたのではないかと…
    ドラム叩いてるときの笠くんが大好きだけど、ボーカルとの両立は大変だったから、せめてシンガーソングライターとしてたくさんの曲が聴きたかった。

    これからは少しでもCCBの再評価に繋がるように応援していきたい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。