-
1. 匿名 2023/04/17(月) 15:39:31
そんな古くて新しいクレーンゲームのもう1つのトレンドが、「オンラインクレーンゲーム」(略称:オンクレ)だ。
こちらは、スマホやPCから遠隔でクレーンゲームを操作するというもの。クレーンゲームの筐体にカメラが据え付けてあり、その映像を見ながら、画面上のボタンでクレーンを操作するという仕組み。遠隔操作という点をのぞいて、通常のクレーンゲームと同様の遊び方となる。
「いつでもARキャッチャー」は、2012年に名を変えて「トレバ」へとリニューアルし、スマホでも遊べるようになった。当時は、クレーンゲーム筺体11台が用意されていたが、その台数は今や数十倍に増えている。
需要の高まりを受けて、他社も続々と参入。2020年には一般社団法人オンラインクレーンゲーム協会が発足し、理事・正会員を合わせ50社近くが名を連ねる。
+1
-20
-
2. 匿名 2023/04/17(月) 15:40:01
アーム貧弱すぎてつまらない+98
-0
-
3. 匿名 2023/04/17(月) 15:40:28
これアホみたいに散財しちゃうからもう止めたわw+87
-1
-
4. 匿名 2023/04/17(月) 15:40:30
auスマートパスのサービスで何回かやったけどとれたことない+15
-1
-
5. 匿名 2023/04/17(月) 15:40:33
へえー
したことない+12
-0
-
6. 匿名 2023/04/17(月) 15:40:33
運だからパチンコと一緒やん+44
-0
-
7. 匿名 2023/04/17(月) 15:41:01
家だとやめ時がわからなくてどんどん課金してしまいそうだ+19
-0
-
8. 匿名 2023/04/17(月) 15:41:19
オンクレは底なし沼だよね。
1回あたりの単価が高いから、5000円とかあっという間に飛んでいく。+57
-0
-
9. 匿名 2023/04/17(月) 15:41:22
目の前でやりたいんじゃ!+36
-0
-
10. 匿名 2023/04/17(月) 15:41:43
クレーンゲームの醍醐味が+4
-0
-
11. 匿名 2023/04/17(月) 15:42:22
ダウンロードした記憶はある。
リアルでも、遠隔で操作してるだろうから、全く取れなくなった。
景品山積みしているクレーンキャッチャーなら別だけどね。+17
-0
-
12. 匿名 2023/04/17(月) 15:42:25
>>1
dmm絡みは…+10
-0
-
13. 匿名 2023/04/17(月) 15:42:58
推しのグッズが出たときに結構やった
あまりにも人気のだと順番待ちえぐかったりするけど、いざ始めてあまりにも下手すぎてお金がかさみすぎたりしてると救済入って取れたりするので、実際の店舗よりいいかも+16
-0
-
14. 匿名 2023/04/17(月) 15:43:18
そういやちょっと前、オンラインクレーンゲームに500万課金したって主がいたな…+31
-0
-
15. 匿名 2023/04/17(月) 15:43:20
>>1
コンピュータ制御で運営の思いのまま+21
-0
-
16. 匿名 2023/04/17(月) 15:44:00
アマゾンとかで普通に買ったほうがまし+16
-0
-
17. 匿名 2023/04/17(月) 15:44:08
>>11
オンラインは知らないけどゲーセンが遠隔で操作なんてしてる?ただの確率機じゃないの?+17
-0
-
18. 匿名 2023/04/17(月) 15:44:09
昔はクレーンゲームでよく腕時計とれたよね
+2
-0
-
19. 匿名 2023/04/17(月) 15:44:18
無料チケットで2回取れた
パイの実とチョコボールが送料無料で届いてラッキーでした+9
-0
-
20. 匿名 2023/04/17(月) 15:47:47
こうなってるんだ
興味ないけど笑+4
-0
-
21. 匿名 2023/04/17(月) 15:48:00
トレバに100万使ったよ。
後悔しかない。
ぬいぐるみ邪魔。+13
-0
-
22. 匿名 2023/04/17(月) 15:49:02
自分はこういう才能が皆無だからやらないけど
たまーに暇すぎる時に他人のゲームを見たりしてるよ
惜しい時は「あぁっっ!」ってスマホに向かって言っちゃうw+4
-0
-
23. 匿名 2023/04/17(月) 15:49:03
これ空いてると何回でも練習できる台があるんだけど
わたしが下手くそだから全然とれないのよ
メルカリで買うわ+9
-0
-
24. 匿名 2023/04/17(月) 15:49:35
以前やってたけど、ぬいぐるみとかフィギュアみたいな人気商品は1プレイあたり200円くらいとかそれ以上なんだよね。
それで、人気商品だと自分がプレイしてるのを何人も見てて、手こずってると自分がプレイしてる台を予約する人がどんどん増えていくのがプレッシャーだし、いい位置まで持って行ってるのに途中でやめちゃうと予約した人に取られちゃうからそれが嫌で辞められなくて、結果的に課金の沼にハマりがちなのでもうしない事にしてる。+23
-0
-
25. 匿名 2023/04/17(月) 15:50:05
無料チケットぶんだけやってみよう→ムキになってハマる罠+8
-0
-
26. 匿名 2023/04/17(月) 15:51:00
最後の写真ディストピア感ある![家でできる「オンラインクレーンゲーム」が活況!10年で50社が参入し急成長]()
+11
-0
-
27. 匿名 2023/04/17(月) 15:52:02
これこの前別のトピで、1年で500万散財したって見てびっくりした。でも、経験者のコメント見てたら途中でやめられなくなるようによく出来てるんだなって思ったわ。+14
-0
-
28. 匿名 2023/04/17(月) 15:52:07
タイムラグ
撫でアーム+5
-0
-
29. 匿名 2023/04/17(月) 15:53:16
設定辛くなったから見る専になった
トレバとか出始めの頃は逆にアホみたいに取れたけど+5
-0
-
30. 匿名 2023/04/17(月) 15:53:26
大物をとったときの音はリアルで聴きたい。あれが快感なんだから。+3
-0
-
31. 匿名 2023/04/17(月) 15:53:53
たしかに100円ショップに売ってそうな小さいぬいぐるみに意地になって4000円近くつぎ込んでしまったことがあった。アホですわ+9
-0
-
32. 匿名 2023/04/17(月) 15:55:04
これの景品を発送するバイトが意外と高時給であるんだけど場所が遠くて断念したw場所がもうちょい高ければやってみたかったな+11
-0
-
33. 匿名 2023/04/17(月) 15:59:16
>>9
(σ´-ω-`)σソレナ+0
-0
-
34. 匿名 2023/04/17(月) 16:00:14
>>21
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
それは散財し過ぎだろー??+6
-0
-
35. 匿名 2023/04/17(月) 16:02:38
タイクレのほうは旦那がやってる。めちゃくちゃ上手いんだけど、そもそもオンラインじゃなくてもうまい。
タイクレは他の人のやってるところ視聴できるんだけど取れない人は攻め方が違うみたいで「そっちじゃないんだよー」みたいなの言ってた。+4
-0
-
36. 匿名 2023/04/17(月) 16:08:27
>>3
予約待ち人数とか閲覧人数とか表示されるやつ。これさプレイヤーをうまく煽って商売に繋げてるよね。めちゃくちゃ汚ったないけど。
実際にゲーセン行くとまじまじと人のプレイ見れないもんなぁ…笑+11
-0
-
37. 匿名 2023/04/17(月) 16:08:46
ログインボーナスの無料券でSwitch当たった事ある。本当に届いた。
その後にオンクレにハマって、たくさんお金使いまくっちゃって、あ〜これはヤバいなと思って止めた。+11
-0
-
38. 匿名 2023/04/17(月) 16:10:51
確率操作しててニュースになってたよね
そりゃそうだろうと思った+7
-0
-
39. 匿名 2023/04/17(月) 16:13:44
コンコルド効果
ある対象への金銭的・精神的・時間的投資をしつづけることが
損失につながるとわかっているにもかかわらず、
それまでの投資を惜しみ、投資がやめられない状態を指す。![家でできる「オンラインクレーンゲーム」が活況!10年で50社が参入し急成長]()
+12
-0
-
40. 匿名 2023/04/17(月) 16:16:07
コロナ禍前にハマってたけど、ゲーセン行くよりオンラインの方が取れてた。
プリキュアのバッグやクッションが一発で取れて、プリキュアグッズを子供の友達に分けてあげることもあった。
コロナ禍入って全然取れなくなって、やらなくなった。+2
-0
-
41. 匿名 2023/04/17(月) 16:21:34
パチンコ依存症みたいにハマってしまって、大金つぎ込んでる人が結構いるみたいだよ。数百万溶かしたガル民の書き込みを何度か見たことある。+1
-0
-
42. 匿名 2023/04/17(月) 16:31:31
ゲームの宣伝トピ+1
-0
-
43. 匿名 2023/04/17(月) 16:32:09
無料でやれる範囲で夫が毎日やってる。
どうしても欲しいものだけ2000円くらい課金することもあるけど、自制心強い人じゃないと出来ないと思う。
10個くらいアプリはいってるから、一時期毎日ぬいぐるみやフィギュア、お菓子が届いてノイローゼになりそうだったわ+3
-0
-
44. 匿名 2023/04/17(月) 16:32:40
オンクレは確率機とハイエナのこと聞くとやりたいと思えない
店舗でも露骨な確率機ばっかりだけどオンクレはプレイ中ハイエナが列をなすらしいイライラしそうだから自分には無理+5
-0
-
45. 匿名 2023/04/17(月) 16:58:37
お店にあったら1000円ぐらいで取れそうなものでも1回200円だからやたらお金かかる
+2
-0
-
46. 匿名 2023/04/17(月) 17:00:01
自分では取れる自信ない!
アプリで誰かプレイしてるのを見るのは好き。
ある程度の金額超えるとスタッフが「サポートします」の看板を出してて取りやすい位置に移動させてくれたりしてて、そういう仕組みかー!と思った+1
-0
-
47. 匿名 2023/04/17(月) 17:00:16
>>14
私もそれ同じこと思ったw
あの人元気かな😂😂+10
-0
-
48. 匿名 2023/04/17(月) 17:02:01
>>36
そうなのよ。見れるのが楽しいのよね。まあ自分が見られてたらやめられなくなっちゃって大変な事になるんだけどね+3
-0
-
49. 匿名 2023/04/17(月) 17:10:33
>>21
私もゲーセンだけどハマった時1日10万とか使ってた
本当後悔してる+8
-0
-
50. 匿名 2023/04/17(月) 19:11:27
欲しいぬいぐるみあったとき使ったことある
クレジット可だから本当に底なし沼過ぎて怖かったわ
もうサイトに繋がないようにして、そもそも触れないようにしてる+6
-0
-
51. 匿名 2023/04/17(月) 19:29:06
育休中にオンクレにハマって、夜な夜な30万近く費やした。
オンクレは費やしたほど取れるから、自宅にはぬいぐるみだらけ。
メルカリで売っても200円くらいしか儲けにならず、最後はダンボール箱に詰め込んで不用品を回収してるボランティア団体に送ったわ…+6
-0
-
52. 匿名 2023/04/17(月) 20:40:30
>>21
ええΣ(゚ロ゚;)
さすがにそれはやりすぎのような...
でもゲームの課金でもハマるといつの間にかそうがくがえらいことになってるからね
依存性のあるゲーム恐ろしや+4
-0
-
53. 匿名 2023/04/17(月) 21:49:55
昔複垢作りまくって無料で取りまくってた( ̄▽ ̄;)
今は厳しくなって複垢すぐバレるからできないようになってる+0
-0
-
54. 匿名 2023/04/17(月) 22:01:50
>>24
それサクラじゃなくて?+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






テレビゲームより古くから存在し、今ではゲームセンターで一番の稼ぎ頭である「クレーンゲーム」。...