-
1. 匿名 2023/04/15(土) 08:07:01
よく「美人は嫉妬される」とかってスレでも「性格のいい美人は嫉妬されない」とか「それは嫉妬じゃなく嫌われているだけ」とか言われてるのを見ますが、その線引きってどこだと思いますか?
私は嫉妬されている→どうしようもないことやフワッとした印象を指摘する(調子に乗ってる、良い気になってる、性格悪いなど)
嫌われている→実際の事案がある(嫌がらせを受けた、清潔感がない、出し抜かれたなど)みたいなことかなと思ってます+24
-39
-
2. 匿名 2023/04/15(土) 08:07:42
いいな、って気持ちが根底にあるか(あったら嫉妬)、ないかの違いかな?+132
-1
-
3. 匿名 2023/04/15(土) 08:08:09
嫌いだから嫉妬するんじゃないの+5
-67
-
4. 匿名 2023/04/15(土) 08:08:56
![嫉妬と嫌われの違い]()
+9
-57
-
5. 匿名 2023/04/15(土) 08:09:11
嫉妬はうらやましい部分がある時
嫌われてるはうらやましい部分がない人
だと思う+183
-7
-
6. 匿名 2023/04/15(土) 08:09:12
嫉妬→尊敬が含まれる
嫌い→嫌悪感+20
-19
-
7. 匿名 2023/04/15(土) 08:09:43
見た目に関しての嫉妬と嫌われの差は、相手がまともな状態か精神が不安定かによるよ+19
-4
-
8. 匿名 2023/04/15(土) 08:09:55
ガルちゃん民は自分が嫌われてる理由は全部嫉妬だと思ってるよね
母親が娘嫌いなのすら嫉妬だと思ってる+63
-28
-
9. 匿名 2023/04/15(土) 08:10:13
いいこだから、それはわかるから、苦しい
何故ここに来るの?ずっといるの?→キライ
行き着く先はキライ😭+3
-7
-
10. 匿名 2023/04/15(土) 08:10:20
職場で無断欠勤して謝罪もせずシフト自分の都合で変えてお礼言わない人間って嫌われても文句言えないよな?+79
-3
-
11. 匿名 2023/04/15(土) 08:10:31
>>1
相手がなかなか嫉妬は認めんやろ。
てか、どっちもやるほうがおかしいで。
大人やぞ。なんや嫌いってアホか。+30
-8
-
12. 匿名 2023/04/15(土) 08:10:36
嫉妬→害はないけど見てるとムカつく
嫌い→実際に害を与えられたのでムカつく+107
-5
-
13. 匿名 2023/04/15(土) 08:10:39
>>8
若さが憎い+14
-9
-
14. 匿名 2023/04/15(土) 08:11:07
ほぼ同じじゃない?+4
-8
-
15. 匿名 2023/04/15(土) 08:11:14
>>1
ガルちゃんで嫉妬って言葉使うと自分のこの感情をそうだとは認めたくない人から総攻撃されるよ
で、嫉妬部分以外の何か理由を探すw+72
-7
-
16. 匿名 2023/04/15(土) 08:11:18
>>8
娘嫌いはやべー奴+82
-1
-
17. 匿名 2023/04/15(土) 08:11:22
いいなー ずるいー
があるかないか+23
-2
-
18. 匿名 2023/04/15(土) 08:12:22
よくガル民が言う「顔が嫌い」「顔が生理的に受け付けない」ってやつ
主の線引きなら上の例は「どうしようもないこと」に当たるわけで、嫉妬ってことでいい?+12
-9
-
19. 匿名 2023/04/15(土) 08:12:28
>>13
そればっかりじゃないと思うんだけどね+7
-0
-
20. 匿名 2023/04/15(土) 08:13:17
嫉妬を嫌いと認識するんだから仕方ないんじゃない?
だって芸能人なんか見た目は普通に綺麗なのに「ブス」ってガルちゃんで叩かれまくってたよ。
現実や客観性はどうでも良くて、すべて嫌いという言葉にしてむりやり中傷するような人達に線引なんてない。
そういう低レベルな人達にとっては味噌も○○も一緒なんだよ。+27
-0
-
21. 匿名 2023/04/15(土) 08:13:32
>>8
母親が娘嫌い???
残念な家庭だね〜+52
-3
-
22. 匿名 2023/04/15(土) 08:14:08
>>1
嫉妬で挨拶しない奴のしぐさ
どこかニヤけた顔しながら斜め上向こう側に首を向ける。
理由として
自分が劣勢だと認識していながら、必死にプライド保とうとしているから、その表情になる。
学力、経済力、モテなどで劣勢側がやりがちなしぐさ
+25
-3
-
23. 匿名 2023/04/15(土) 08:14:46
相手から悪意を向けられた時、それが単に嫌われかそれとも嫉妬なのか、見極めたいってことかな?+33
-0
-
24. 匿名 2023/04/15(土) 08:16:45
>>1
嫉妬だろうが嫌いだろうが攻撃をした場合は理由を区分する意味ってあるんだろうか?
嫉妬だと罪状軽くなるとかあるの?+34
-2
-
25. 匿名 2023/04/15(土) 08:17:09
憧れの対象かどうかじゃないの?嫌われてる人は自己評価と他人からの評価が一致していないから憧れられていない。実力があれば認めるしかないもの。+17
-4
-
26. 匿名 2023/04/15(土) 08:18:53
>>8
それは嫉妬だから+23
-4
-
27. 匿名 2023/04/15(土) 08:18:56
>>1
美人可愛いい女の子はよく同性から嫉妬される。
嫉妬する側のブス達は、何でもいいから理由つけて
美人が悪い!とブスの嫉妬を認めない。
ま、ブスは性格が悪いで当たっているね。
なんなら美人可愛い女の子が口開く前から、
ブスは般若顔してるよ。
こんな経験、美人可愛い女なら何回も経験してるし、
経験していないなら確実にブス側だろうね。
これじゃないの?+79
-0
-
28. 匿名 2023/04/15(土) 08:19:01
>>21
結構あるみたいだよ
うちもそうだったし、心理士の人が「息子は可愛いのに娘を可愛く思えない」って相談に来るママさんが本当に多いって言ってた
育児相談とかやってる某YouTuberさんもその悩みを送ってくるママさんが多いって言ってたから、引かれるの分かってて周りには喋らないだけでわりとあるあるなんだと思う+26
-2
-
29. 匿名 2023/04/15(土) 08:19:44
嫉妬する側の問題じゃないの?
+23
-0
-
30. 匿名 2023/04/15(土) 08:20:11
嫉妬だけどそうすると自分が劣ってるってことになるからそれが嫌で、理由をなんとかつけて嫌ってるって言ってる人もいるよね+45
-1
-
31. 匿名 2023/04/15(土) 08:20:26
>>18
え?醜いとかイライラするとかでも?+1
-4
-
32. 匿名 2023/04/15(土) 08:20:32
線引きっていうか、嫉妬された場合と嫌われた場合の行動の違いってことでいいのかな
嫉妬の場合は、羨ましさからくる嫌な感情だと根底で自覚しているので目を合わせたりせずに嫌なことを言う(自分の感情を直視したくないあらわれみたいな)
嫌われてる場合は、躊躇なく不快な感情をぶつけてくる+4
-2
-
33. 匿名 2023/04/15(土) 08:20:59
>>1
嫉妬…相手より自分の才能、環境、見た目などが劣っており、あがいても自分には得られにくいと思われるとき、その精神的ストレスが相手に向くときに起こる感情。
嫌い…相手について、自分のマイナス感情にふれる情報や出来事があったとき、たとえ自分に直接被害がなくても沸き起こる精神的拒否の考え。+24
-1
-
34. 匿名 2023/04/15(土) 08:21:01
>>30
本人も気付いてないことが多いと思う。+14
-0
-
35. 匿名 2023/04/15(土) 08:21:12
>>8
親が未成年の子供を嫌うことを正当化する方がヤバいけどね+57
-2
-
36. 匿名 2023/04/15(土) 08:23:02
>>28
女の本能であるんじゃない?同姓で若くて似てるから。夫の愛を奪うし。
それ以上に母性があるひとは抱かない感情。+28
-2
-
37. 匿名 2023/04/15(土) 08:23:16
「嫌い」って一言で言っても嫉妬タイプと軽蔑タイプがあるんだと思う
嫉妬は何か羨ましいところがあるというかこの人に負けている、勝てない、悔しいという感情から来るもの
軽蔑は羨ましいところが一切なくむしろ自分より劣ったところが多いと感じて出来損ない、無能、関わりたくないという感情から来るもの+11
-2
-
38. 匿名 2023/04/15(土) 08:24:09
>>3
それは絶対にない
嫉妬って羨ましいの究極版だよ
嫌いな人を羨む?
羨まないよね+42
-2
-
39. 匿名 2023/04/15(土) 08:25:44
【嫉妬】って感情のほうがより複雑で細かい部分を自分と比べてるのかも。「アタシは○○なのに、アイツは□□で△△なんて…」みたいな。
【嫌い】ってのは細かいことなんか気にせずとにかくその人を全力で否定してる感じかな。+9
-1
-
40. 匿名 2023/04/15(土) 08:26:33
自分はみんなに嫉妬されてると言っている人は大抵ただの嫌われ者
自分の非を認めたくないから相手が嫉妬してきてる事にしたいだけ+11
-12
-
41. 匿名 2023/04/15(土) 08:26:40
>>5
それはそうなんだけど、1が話したいのは相手がこちらを嫌ってる態度を出してきた時や、客観的に見て嫉妬かどうか見抜く方法ってことじゃないの?自分が嫉妬する側でなく
1のは割と的を射たコメントだと思う+14
-8
-
42. 匿名 2023/04/15(土) 08:27:05
>>18
主の線引きならそうなるけど嫉妬ではないよね
ガル民の言ってることが本当なら生理的嫌悪
不快と嫉妬は違う+10
-1
-
43. 匿名 2023/04/15(土) 08:27:56
嫌われてる人は嫉妬されてると勘違いしてる+11
-8
-
44. 匿名 2023/04/15(土) 08:28:07
>>15
わかる
芸能人のトピとかで嫉妬だと指摘されてる人が怒り狂ってるのよく見る+31
-0
-
45. 匿名 2023/04/15(土) 08:30:26
違いはよく分からないけど
ドキっとしたよ
私美人な妹に嫉妬してた事
あったから+3
-2
-
46. 匿名 2023/04/15(土) 08:32:34
>>4
奥さんのドヤ顔みたいなのが受け付けないわ+21
-6
-
47. 匿名 2023/04/15(土) 08:34:17
>>4
コレは嫌われに分類+32
-2
-
48. 匿名 2023/04/15(土) 08:34:29
愛されキャラを嫌う人は嫉妬かな?と思ってたけど、愛されキャラでも周りに配慮なしで悪気なく相手を傷つけるタイプは本当に嫌われてる場合もあるよね…
浅く広くは好かれるけど、親しくなると本性分かって引かれるタイプ
20以上年上からは好かれるのに同世代からはあんまりな人はこのタイプ+4
-4
-
49. 匿名 2023/04/15(土) 08:34:58
温室育ちが嫌いなんだけど、嫉妬もあると思う
私も親に愛されてぬくぬく育ちたかった+10
-1
-
50. 匿名 2023/04/15(土) 08:35:31
嫌いって感情は、自分の中の嫌で隠したい、見せたくない部分を具現化している人に出てくる感情なんだってきいたことある
嫉妬は、どっちかというと「ああなりたい、ああいうものが欲しい(手に入らないけど)、羨ましい」みたいな感情かなあ+7
-2
-
51. 匿名 2023/04/15(土) 08:36:13
>>1
この芸能人嫌いだなって感じるのは全部嫉妬ってこと?
芸能人じゃないけどイッテQのロッチ中岡のWBC観戦妨害してこのスタッフ嫌だなって感じた人はそのスタッフに嫉妬してるってなるよね(自分が嫌がらせうけたわけじゃないし)+3
-0
-
52. 匿名 2023/04/15(土) 08:36:18
>>25
実力ある人をそのまま素直に認められない人って多いと思う+28
-0
-
53. 匿名 2023/04/15(土) 08:37:40
ちょいブスがテレビに出てると女は手厳しいよね。
伊藤さりとか岸井ゆきの、ニコルとか・・・
嫉妬ではなく嫌悪感かと思うんだけどなぁ+4
-1
-
54. 匿名 2023/04/15(土) 08:38:13
嫉妬は、嫌い嫌い言いながら真似したり絡んだりするけど、嫌いは、完全拒絶。
特に男子はそう。
本当に嫌いな女には、一切絡まない話さない、軽蔑するような目。+21
-0
-
55. 匿名 2023/04/15(土) 08:38:25
>>7
ほんとそれだと思う。
+2
-0
-
56. 匿名 2023/04/15(土) 08:40:36
>>53
魅力が分かればテレビでチヤホヤされても気持ちよく見えるんだけどね、わからないとうーん…ってなる
私は嫌悪ではない嫉妬なのかって言われると別に羨ましくはないんだよね+4
-3
-
57. 匿名 2023/04/15(土) 08:40:44
嫌いな人には興味を持たない。その人の人生なんて知りたくもない。
嫉妬で嫌いな人のことは、全てを知りたがるのが人間。粗を探さずにはいられない。
この違いが全てだよね。+45
-0
-
58. 匿名 2023/04/15(土) 08:41:41
嫌われは人から避けられるけど嫉妬されは人から攻撃される。+22
-0
-
59. 匿名 2023/04/15(土) 08:41:49
>>53
その人たちより、吉岡里帆や有村架純や浜辺美波あたりが理不尽に叩かれてるよね、、+18
-0
-
60. 匿名 2023/04/15(土) 08:41:56
>>22
賃貸住まいの奴にされる
+2
-1
-
61. 匿名 2023/04/15(土) 08:43:36
>>1
女優だと、演技が下手だったり雰囲気美人は嫌われてると思う。
つまりみんなを納得させるだけの実力が無いから嫌われるんじゃない?
+4
-11
-
62. 匿名 2023/04/15(土) 08:46:11
>>17
こっちの方が大変なのに弱々しくしてんじゃねぇよ!って言う感じがしてしまう。+5
-0
-
63. 匿名 2023/04/15(土) 08:47:41
>>3
嫌いなやつに嫉妬する?
嫉妬なんかしないで馬鹿のろくでなしと思ってるから嫌いなんだよww
…嫉妬しすぎて嫌いになるってのはあるかな。
私のように身の程を知ってると嫉妬とは無縁だよ。
嫉妬やヤキモチって、それだけエネルギーがあるってことだからいいことだと思う。+16
-4
-
64. 匿名 2023/04/15(土) 08:48:03
>>8
そもそも親が子ども嫌うことがおかしいでしょ。
それに親が子どものこと嫌ったりイライラするのって嫉妬的な感情あると思うよ。
やたらと我儘とか生意気だってキレてる人って子どもの方が自由で楽でズルいとか考えてない?
自分は好きなこと出来ないのに子どもが楽しむことは許せないみたいな。
子どもが喜んで楽しければ自分も幸せだとか思ってないよね。+38
-5
-
65. 匿名 2023/04/15(土) 08:49:58
嫌いな人→その人の今日の服装なんて興味ない
嫉妬で嫌い→毎日その人のファッションチェックがかかせない+30
-0
-
66. 匿名 2023/04/15(土) 08:53:06
>>61
ブスの嫉妬乙!
おまえはその女優レベルにすらなれないし
顔不自由なの?+3
-1
-
67. 匿名 2023/04/15(土) 08:54:02
>>36
はえー
うちの母親には母性がないのな。
どおりで保育園の時から、
目つきが男を誘ってるとか
おしゃれすると馬鹿にするし、構わないと汚い言うし、
毛深いと騒ぐし、医療脱毛したら売女って
容姿を貶し続けられたわ。+20
-1
-
68. 匿名 2023/04/15(土) 08:54:02
>>4
熟年夫婦に見える
何歳か知らんけど+17
-1
-
69. 匿名 2023/04/15(土) 08:56:06
>>66
土曜の朝からそういう言い方は良くないな。
他のガル民のことも少し慮ってね。+4
-0
-
70. 匿名 2023/04/15(土) 09:03:28
>>8
主語がデカい+5
-3
-
71. 匿名 2023/04/15(土) 09:04:30
>>4
羨ましいとも何とも思わない+24
-3
-
72. 匿名 2023/04/15(土) 09:08:14
>>15
でも嫉妬じゃなく嫌いな人っている
なんか貧乏くさくていやしくてだらしない感じの人
嫉妬ってより下に見てる自覚はあるけど、どこかでだらしなくても平気なところに嫉妬してるのか?+9
-2
-
73. 匿名 2023/04/15(土) 09:10:08
>>59
一時期の土屋太鳳や剛力彩芽の叩きも酷かった
剛力は「謎のヒロイン枠」と叩かれたと思ったら現場で恐怖でお漏らしする女刑事を体当たりで演じても叩かれてて、ファンじゃないけど「じゃあどうすりゃいいんだ?」と思った記憶+5
-1
-
74. 匿名 2023/04/15(土) 09:12:29
>>10
仕事真面目にやらない、ミスが多いなどの理由で嫌いだけど相手が若くてかわいいだけで嫉妬と言われるの納得いかない
仕事しない人はすべからく嫌いなんだが+15
-0
-
75. 匿名 2023/04/15(土) 09:13:52
両方って場合もある。+3
-0
-
76. 匿名 2023/04/15(土) 09:14:45
>>4
こんなグイグイ出たがりな奥さんとは思わなかった
+27
-2
-
77. 匿名 2023/04/15(土) 09:18:14
嫌い「努力してないくせに、かなりイイ思いをしている」
嫉妬「しっかり努力をして、その座を手に入れている」
+1
-6
-
78. 匿名 2023/04/15(土) 09:20:11
>>53
いとうさいり+1
-0
-
79. 匿名 2023/04/15(土) 09:22:53
>>36
うちの母親、元保育士なのにそれだわ。
小さい頃は容姿に関する暴言がすごかったし、産んで損したとまで言われた。
ここまで娘を嫌えると思ってなかったわ〜とか平然と言ってて、周りのママ友に叱られても、私悪くないし〜みたいな態度だった。
やっぱり終わってるなあの人。+22
-0
-
80. 匿名 2023/04/15(土) 09:26:14
>>8
だって娘嫌いなババアって嫉妬としか思えないようなことするじゃん
ブラや生理用品買わない、スカート禁止、髪伸ばすの禁止、化粧禁止とかするのは女らしく成長していく娘への嫉妬でしょ
自分は枯れたババアになっていくから+36
-2
-
81. 匿名 2023/04/15(土) 09:28:05
>>67
毒親じゃん
幼い子供の目つきが男を誘ってるとかそういう発想する母親の方が頭おかしいわ+18
-0
-
82. 匿名 2023/04/15(土) 09:41:23
具体的に、よく知りもしない他人なのにわざわざ攻撃してくる人は嫉妬でしょう。
嫌いならしますか?という話しです。
嫌いなら逃げますよね。
出来るだけ関わりを持ちません。
ひとつの具体例としたらこれ。+21
-0
-
83. 匿名 2023/04/15(土) 09:46:15
>>57
自己愛は典型だね。ターゲットが逃げても逃げてもしつこく追いかける。+19
-0
-
84. 匿名 2023/04/15(土) 09:46:58
嫌いだったら、わざわざ相手に手数をかけない。
これじゃないかな。+6
-0
-
85. 匿名 2023/04/15(土) 09:47:40
>>65
わかる。
嫌いだと、その人には眼中ないし、何なら視界に入れたくないけど、
嫉妬・妬むだと「その人の情報を集めたがる」ってのを記事か何かで読んだことある。
しかも洋服やらバッグやら何処で何したとか日常にも詳しいよね。笑
+25
-1
-
86. 匿名 2023/04/15(土) 09:48:11
>>57
これ、正解やと思う。+18
-0
-
87. 匿名 2023/04/15(土) 09:52:42
>>72
貧乏くさくていやしくてだらしない感じの人
他人にそう思えるの怖
自分は貴族なんか+11
-4
-
88. 匿名 2023/04/15(土) 09:53:31
美人とかかわいい顔で悪口言われてたりするのは大半が嫉妬
ブサイクなのに悪口言われてるのはほぼ嫌われ+12
-1
-
89. 匿名 2023/04/15(土) 09:53:46
>>8
私は母親に嫌われてたけど私と母に関しては相性が悪いしお互い性格が悪いからぶつかるんだよ
全然嫉妬ではない+3
-5
-
90. 匿名 2023/04/15(土) 09:53:58
>>57
あぁーわかるー
私他人に興味ない
嫌いな人のことわざわざ思い出したくもない+17
-0
-
91. 匿名 2023/04/15(土) 09:55:37
>>27
美人を、自分の事美人って思ってそう。みたいな事言ってる人いるけど。
「は?美人なんだからそう思っても全然いいだろ。」と思っちゃった。
嫉妬やし、美人て大変だなと思う+37
-0
-
92. 匿名 2023/04/15(土) 09:56:54
>>80
ブラや生理用品買わない…
虐待じゃん
嫌いだからしていいことじゃないよ+9
-0
-
93. 匿名 2023/04/15(土) 09:57:11
>>85
アンチがよくやってることだねー
ファンから裏返ったとして嫌いになったら離れるものだからいつまでも粘着するアレは嫉妬に分類されるものなんだろうね+9
-2
-
94. 匿名 2023/04/15(土) 09:57:32
>>1
嫉妬していたら嫌いなんじゃないの?+2
-1
-
95. 匿名 2023/04/15(土) 10:03:04
>>57
嫉妬じゃねえよ嫌いだから罰与えてやる的な、キチもいるからね
あたおかなんだけど自分自身の事から目を背けて、問題を先送りしている
+21
-1
-
96. 匿名 2023/04/15(土) 10:08:33
ちゃんと理由があって疎遠にした人がいるんだけど、恐らく相手からは嫉妬で疎遠にされたと思われてると思う
嫉妬は相手の長所や才能を不快に思うこと、嫌いは相手の短所・欠点を不快に思うことかな+5
-7
-
97. 匿名 2023/04/15(土) 10:11:11
嫉妬心の芽生えって不思議よね
前の職場で、部内のトップに位置する先輩にめちゃくちゃ可愛がられてる同期の女子がいたのですが、見てるだけで特別扱いされてるのが分かるくらいの守られ方してて、トップだけじゃなく直で付いてる先輩にも可愛がられていて、人間関係を自然と円滑に、そして無難に築く子だったので、もちろん私とも無難に接して普通に仲良かったから私も好きだったし、何故そんなに好かれるのかっていう理由も分かってたから、あからさまに可愛がられてるのを見ても「○○ちゃんはそうだよなー、分かるわ」って嫉妬心なんて無かったのですが、
もう1人の同期女子は大嫌いだった
なんか攻撃的で上から目線な物言いが鼻につくし!と思ってたら、管理職のオッサンに気に入られてるという噂話がまわってきて、その時は「きーっしょ!消えろ、色気出したか?」と怒りが涌いてきた
私的にはこれは嫉妬でなく嫌悪感と思い込んでたけど、端から見たらきっと嫉妬にしか見えないよね
だから、
嫉妬心を向ける=嫌悪の感情を持つ(見下してる)が必ずセットで芽生えてる気がするよ、私の場合+2
-5
-
98. 匿名 2023/04/15(土) 10:13:40
嫌いも嫉妬も同じだと思うわ。
鮭とサーモンみたいなかんじ。使う人の感覚の問題。+5
-2
-
99. 匿名 2023/04/15(土) 10:15:29
>>8
私は母親(見合い結婚)に
「あなたは好きな人と結婚できて幸せそうでいいよね。私なんて〜」が口癖なので、そこに関しては嫉妬だと思ってる。
幼少期から「子どもはなんだかんだ親と同じような人生を歩むのよ。好きな人と結婚するとうまく行かないわよ。」と言われ続けてたし。+16
-0
-
100. 匿名 2023/04/15(土) 10:17:20
>>94
そう思う
嫉妬と嫌悪感の違いを探るより、全く同じ事していても見逃され許される人と、徹底的に追い込まれ潰される人の違いを分析した方が学ぶところ大きいと思う
+7
-0
-
101. 匿名 2023/04/15(土) 10:19:00
>>8
自分より綺麗、自分より楽しそう、自分より幸せそう
そんな娘が許せない、ムカつくという「母親になり切れない女」にありがちな話よ。
ただ産んだだけの人。+31
-0
-
102. 匿名 2023/04/15(土) 10:21:29
>>72
でもね、アンカーつけられたり名指しされたり自分のこと言われてるわけでもないのに反論に必死なの見ると図星なんだろうなとしか思えないよ+8
-5
-
103. 匿名 2023/04/15(土) 10:54:52
>>96
それって自分の見解と相手の見解が違って当然な気がする
って言うか「そう言うの良くないよ?」ってアドバイスも無しにいきなりだったの?
そう言う意思表示してもダメっだったならあれだけど
私もこの間ネットでしか付き合いない人にネット上の事をいきなり指摘されて、即連絡経路まで断たれたよ
いきなり一足飛びでこっちも凄く不愉快だった
それも会ったこともない人に
その日の朝まで普通にやり取りしてたから余計にだった
まあ会った事もないのにずっと「あなたが大好き」って言い続けてた人だからさもありなんだけど
あなたは仲が良い人だったならアドバイスくらいしてあげたんだよね?+3
-2
-
104. 匿名 2023/04/15(土) 10:55:08
>>11
嫉妬→対象の事が羨ましい
嫌い→近づきたくない!+9
-1
-
105. 匿名 2023/04/15(土) 10:56:58
>>96
自分には短所や欠点は無いの?
めちゃくちゃ上から目線な気がするんだけど+8
-0
-
106. 匿名 2023/04/15(土) 11:00:57
>>8
母親が娘嫌いなのすら嫉妬だと思ってる
ってことは「嫉妬はありえない」と思ってるんだ?
愚図で生意気な娘が嫌いなんだね。
あなた、しっかりお金貯めておかないと悲惨な老後になるから気を付けなよ。+17
-0
-
107. 匿名 2023/04/15(土) 11:01:49
>>4
嫉妬 ほぼ接触なし
ガチの嫌われ わりと交流有り+2
-6
-
108. 匿名 2023/04/15(土) 11:06:02
>>5
話したこともないのに敵意むき出しにする奴はなんなの?ブスとか垢抜けない肌が汚い人に多いんだけど。+28
-1
-
109. 匿名 2023/04/15(土) 11:06:57
>>36
うちの母親はそこまで酷くないけど父が亡くなってから「自分が1番に愛されてた」みたいな事ポロっと言っててやっぱそう言う娘に嫉妬ってあったのかなあって思った
特に父は長女で病弱な私をめちゃくちゃ気にかけてたし
私が離婚後再就職が決まらず鬱っぽくなった時も母はめっちゃ冷たくて「甘やかしたらつけ上がる」って私が持ち直した後になってから言っててビビった
父は私と息子(父にとっての孫)は自分が守るから大丈夫って言ってくれてたからここも嫉妬だったのかなと思う+3
-0
-
110. 匿名 2023/04/15(土) 11:07:43
>>15
仕事出来なくて迷惑かけられてるからとかなら嫉妬とは別物だろうけど、結局は両方合わせ持ってるのが大半だよね
+3
-0
-
111. 匿名 2023/04/15(土) 11:08:09
>>10
そんなことがまかり通るのうらやましい。これは嫉妬だね。+2
-0
-
112. 匿名 2023/04/15(土) 11:10:51
>>27
やっぱりそういう女性いますよね
実際にうちの会社の意地悪な女先輩は中途で入ってくる容姿のいい女性達の中で、容姿が良い人の場合初日に自己紹介して挨拶してるだけなのに怖い顔してるからアルアルなんだなーって思いました
いびって辞めた子も何人か居るし
自分より相当年下の可愛い子に意地悪して恥ずかしくないのかなって思ってる…+22
-1
-
113. 匿名 2023/04/15(土) 11:12:47
さっしー、にこるんが叩かれてるのは嫉妬+0
-2
-
114. 匿名 2023/04/15(土) 11:22:21
自分から挨拶しない人ってどっちだろう?
隣の部署の同い年くらい(アラサー)の女性正社員さん。
私は非正規だけど、絶対向こうから挨拶しない。
最初は業務とかでお世話になるかも?と思って挨拶してましたが、半年ほど経ってもお世話になる事なかったので挨拶するの辞めたので今はお互い挨拶せず目も合わせずって感じ。
こないだエレベーターも2人っきりでどちらも挨拶せず気まずい時間だった+4
-0
-
115. 匿名 2023/04/15(土) 11:28:49
>>108
貧乏でモテない要素詰め込んだ人にも多いよ+10
-0
-
116. 匿名 2023/04/15(土) 11:29:35
>>106
横だけど嫉妬って競合相手にするものであって、そうじゃない相手には単なる嫌悪感じゃないの?
娘と競い合う母親ってのは単なるアホだし親子でも嫌悪感は当たり前にあるでしょう。+1
-9
-
117. 匿名 2023/04/15(土) 11:30:43
>>114
ごめん正社員の方が上の立場だから挨拶は非正規からした方が良くない?+1
-5
-
118. 匿名 2023/04/15(土) 11:37:47
嫉妬
自分のものが取られそうなど危機を抱いた時に感じる感情
妬み
自分に無いものを他人が持ってる場合に奪い取りたくなる感情+6
-0
-
119. 匿名 2023/04/15(土) 11:38:08
>>4
ひろゆきが大谷翔平だったら嫉妬に変わると思う+6
-0
-
120. 匿名 2023/04/15(土) 11:39:55
>>107
嫌われにも色々あって拗らせた人達に嫌われても此方は別に痛くも無いからなあ…
残念だし悲しいけどそういう人達か、でサクッと切って御仕舞いだよ
全く身に覚えの無い誹謗中傷する人の話を鵜呑みにして一丸となって正義厨する人達を此方が嫌になり嫌う自由もあるわけで
それまで散々人に酷いことをしておきながら何時までも友人扱いで優しくされると何故思えるんだろ?
変な人って厚かましいよね
交流持ちながら嫌う意味が解らんわ
嫌になったら交流すら切るでしょ
嫌悪感てそういうもの
+13
-0
-
121. 匿名 2023/04/15(土) 11:41:55
人間だしどんな感情を持たれてもそれはそれで仕方ない生き物だけど嫌がらせは侵害過ぎる+9
-0
-
122. 匿名 2023/04/15(土) 11:47:53
>>117
えーーー???
雇い方の問題であなたがその人にとって上司じゃない限り正社員が上とかないと思うけど
うちの会社も正社員のが好き勝手してる人が多いけどこう言う了見なんだな
釣りじゃないなら心底軽蔑する+7
-1
-
123. 匿名 2023/04/15(土) 11:48:31
>>105
もちろんあるよ
てか、みんな短所欠点はあると思う
でも、その短所欠点を許せるか許せないかで好きか嫌いかが決まると思うんだよね
例えば、あなたは私に対して「上から目線だなー」と感じて不快になったと思うんだけど、その場合だとあなたは私に嫉妬してるわけでなく、あなたは私を嫌ってるってことになると思う
元コメはそういうことを言ってる+0
-3
-
124. 匿名 2023/04/15(土) 11:52:29
>>103
話せば長くなるしトピズレになるから詳しくは言わんけど、ちゃんと対話しようとしたけどできなかったから距離置いたよ+4
-0
-
125. 匿名 2023/04/15(土) 12:48:47
>>116
嫌悪感がある親子はさっさと離れるべき。
成人まで養育したら二度と関わるべきではないよ。+7
-0
-
126. 匿名 2023/04/15(土) 12:55:58
>>116
横じゃないでしょw
自演みっともないなぁ+3
-0
-
127. 匿名 2023/04/15(土) 13:03:57
>>124
そう言う経緯があったなら仕方ないかもね
それなら距離置く気持ちわかるわ+3
-0
-
128. 匿名 2023/04/15(土) 13:12:42
勝手に嫉妬してくるやつは、それに合わせて自分がどんなにすごいかどんな小さなことでも自慢してマウント取ってくるって印象がある。
嫌いってだけなら、ただただ相手のやること成すことすべてを否定して悪く言う。
+13
-1
-
129. 匿名 2023/04/15(土) 13:18:59
どんなに良い人でも嫉妬されたり嫌われたりする可能性はあるから、気にしないのが一番じゃない?+6
-0
-
130. 匿名 2023/04/15(土) 13:27:22
>>8
他にどんな理由があるの?+2
-0
-
131. 匿名 2023/04/15(土) 13:31:29
>>127
暖かい言葉をありがとう
実はかなり長年の付き合いのある人だったから本当は友人関係を続けたかったんだけど、取り巻く環境が変わってしまってから昔みたいな関係でいるのが難しくなってしまってね…+1
-0
-
132. 匿名 2023/04/15(土) 13:37:52
>>128
両方だったわ私を嫌ってた人は
捏造した悪口死ぬほど流す癖に張り付いて離れないし
人をdisって自分上げする為に落とす相手が必要なんだな~と
そしてそんな奴の話を鵜呑みにする奴等もしょーもねー連中だしでこちらは一切関わりたくないのにシツコク絡んでくるんだよなあ
嫌がらせ楽しむ自分達を俯瞰で見て頭がおかしいとは思わないのかね
冷静さや判断力失えるその盲目さは何処から来るのかしら?+9
-0
-
133. 匿名 2023/04/15(土) 14:04:17
>>128
仕事で対抗してこようとする人とか苦手
隣のグループの人が割と最近入ったんだけど、似たようなポジションだからか何かと張り合ってくる
近くで話してたらその情報を盗み聞き、すぐに他の人にさも知ってたかのように話してたりして気持ち悪い
所詮盗み聞きした知識だから実際よくわかってなくて、足りない部分は自分の想像が混じってるから、結局違うものになってるんだけどね
分からないことを素直に聞かず、さも出来たり・知ってるかのように振舞うアホみたいに高いプライドは何とかならないのか
+7
-0
-
134. 匿名 2023/04/15(土) 14:38:52
>>28
娘の部活ママ友
長子男の子で二番に女のママが多くて
(私も含む)みんな、口を揃えて『娘は苦手』って言う人多くて驚いた。憎いとかじゃなくて、単純に苦手。
反抗期時期は特にね。+3
-0
-
135. 匿名 2023/04/15(土) 14:39:24
>>4
ガッキーの事になると途端に甘々トークになるようなひろゆきがこの人を選んだんだと思うと、へえと思ってしまった。+5
-0
-
136. 匿名 2023/04/15(土) 14:42:05
>>8
ガルちゃん民は〜だと思ってるよね
すごい決めつけ&視野の狭さ+2
-0
-
137. 匿名 2023/04/15(土) 14:43:17
>>101
当然だけど自分より圧倒的に若いしな+3
-0
-
138. 匿名 2023/04/15(土) 14:45:57
>>27
無意味に嫉妬による敵意を向けられてると
段々交わせるようになってくる。がさつでサバサバ系を演じたら?嫉妬されることもない。
お洒落にも興味ないしズボラのふりしてる
根本は『嫉妬』だと思うよ
女性の本能だと思う
+8
-1
-
139. 匿名 2023/04/15(土) 15:31:12
>>1
性別問わずそこに居るほとんどに人「あの人はね…」って感じで嫌われてたら嫌われ
一部の同性にだけに嫌われてるなら嫉妬かな?
+5
-0
-
140. 匿名 2023/04/15(土) 15:34:14
>>8
仕事ができるから嫉妬されて意地悪されてるってがる民多いよ+2
-0
-
141. 匿名 2023/04/15(土) 16:40:49
嫉妬じゃないらしいから、遠慮なくおしゃれしたり、髪をセミロングぐらいでキープしたり、
遠慮なくたくさん笑って幸せになろうと思う。+5
-0
-
142. 匿名 2023/04/15(土) 17:19:22
>>8
ブラを買ってあげないとかは嫉妬でしょ…
中高生でノーブラで犯罪に巻き込まれたらどうする気なんだろ+3
-0
-
143. 匿名 2023/04/15(土) 20:24:34
嫉妬は関わってくる。
嫌われは避けられる。+5
-0
-
144. 匿名 2023/04/15(土) 21:16:45
嫉妬してる人は嫉妬って認めないよ
実は嫌いも嫉妬もイコールで大差ないと思う+8
-0
-
145. 匿名 2023/04/15(土) 22:34:47
>>116
よこ
どっちかと言えば妬みじゃない?
若くて羨ましい
未来や可能性がある
自分より幸せになりそう
全てが妬ましくて憎い!みたいな…
毒母持ちだから解るけど母親が母でなく女よりだし頭おかしいのよ+3
-0
-
146. 匿名 2023/04/15(土) 22:54:00
>>131
そう言うのってあるよね
私も中学の時からの唯一の親友と20代前半で袂を分かってしまったよ
一瞬で何かもうイイやってなってしまった
間に全然関係ない女が入って来て2人の仲が壊れるように仕組んだ感じの終わりだったよ
今はもう音信不通
悲しかったけど仕方ないって諦めた
私よりその女を取ったんだから+0
-0
-
147. 匿名 2023/04/16(日) 04:34:45
>>28
うちの母親は私が父親に褒められると
般若のような顔で睨んできてた。そして父にも怒鳴ってた。
そして息子溺愛してた。+3
-1
-
148. 匿名 2023/04/16(日) 04:43:41
>>61
でも自分は雰囲気美人にさえなれないんだろう?
どの口がいってるんだ+1
-0
-
149. 匿名 2023/04/16(日) 05:16:18
>>1
嫉妬と嫌い(気に入らないまたは下に見ている)併用もあるよ。気に入らなかったりバカにしている人が自分より成果を上げたり出来ないことをこなした時とか。露骨に態度に出すのはやめてほしい。+4
-0
-
150. 匿名 2023/04/16(日) 05:40:40
>>1
嫉妬されてようが嫌われてようがどっちにしろ嫌われてることに変わりなくない?
そこを線引きしたところで特に意味ない気がしてしまう+2
-0
-
151. 匿名 2023/04/16(日) 06:41:11
嫉妬無しの場合はどうでもいいとか縁切りにカテゴライズされるけど、嫉妬ありの場合は相手が良い人なら憧れになり嫌な人の場合は嫌いになる。
ただ、恋愛絡みの嫉妬はどんなときでも嫌いになる。+0
-0
-
152. 匿名 2023/04/16(日) 09:42:27
>>5
なんでも一番でありたい子がいちいちマウント取ってくるのは嫉妬されてんのか見下されてんのかわかんないわ。+2
-0
-
153. 匿名 2023/04/16(日) 10:51:53
嫉妬→その人になりたい
嫌い→なりたくない+2
-1
-
154. 匿名 2023/04/16(日) 14:29:22
>>30
嫉妬って相手よりも自分が下位にいるってことだものね。認めたくないから言いがかりつけて
悪口言う。惨めだな。+2
-0
-
155. 匿名 2023/05/02(火) 21:33:42
嫉妬と嫌われに違いは無いよ。+0
-0
-
156. 匿名 2023/05/03(水) 06:40:03
>>128
私にはあなたは可愛いね、って言うけど、それプラス私は声が良い、キレイ、お姉さん、でも童顔、皆と仲良く、怒っても可愛い、そんな私がどうして、フラれるの?…えーと、ダメなときゃ終わるの、それだけです。+1
-0
-
157. 匿名 2023/05/03(水) 06:45:48
>>143
じゃあ私は一人一人はともかく「みんな」が集まると嫌ってしまうんだな、悪気なく。しかも仕事の場であると、色々ある中で頑張るって思っても、やる気ゼロにさせられたり、ドジの範囲の行動も囃し立てたり、ギリギリ人間でいる人達にしか見えなくて、辛うじて?っていうのか+1
-0
-
158. 匿名 2023/05/07(日) 01:28:45
>>1
嫉妬ってことにすれば自分が上に立った気になれて気持ちいいんだろうね
他人に厳しく自分に甘くて、上司とか強い人にはヘコヘコして優しい人には強気な態度に呆れて軽蔑してる…
この人のどこを羨ましく思えるというのだろう?
+0
-0
-
159. 匿名 2023/05/13(土) 13:28:09
>>64
毒親育ちだけど、
とにかく自分より幸せになってほしくなくて完全に嫉妬だと思ってる
私が上手く言っていない時は嬉しそうに心配する母親の役
私が上手く言ってるときは否定されて『○○が上手くいくはずない!』って呪文のように言ってきて失敗したら『やっぽりね!母さんは正しかったんだ!!』って自慢げに言う&娘はろくでもないと周りに言ってまわれる
憎い、嫌い(自分の思う通りにならなければ)、狡いとか
ドロドロした感情をぶつけられる
嫌いなのかな?って思っちゃうよ
私は嫌いだけど『この私を嫌うなんて許せない!!』って怒りもぶつけられる
キモすぎる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
