- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/04/14(金) 22:30:05
素朴な疑問なのですが発語が早かった子ってやっぱり地頭が良くて成長しても賢いのでしょうか?
今日支援センターに1歳でことわざを覚えてベラベラ喋る子がいてびっくり、神童かと思いました。(うちの子は発語まだないので心配なのもあります。)+494
-26
-
2. 匿名 2023/04/14(金) 22:30:44
保育園に通っている子だったら早く話すよ+66
-124
-
3. 匿名 2023/04/14(金) 22:30:53
凡人です+707
-3
-
4. 匿名 2023/04/14(金) 22:30:56
弟は生後二ヶ月で会話+6
-85
-
5. 匿名 2023/04/14(金) 22:31:09
+9
-12
-
6. 匿名 2023/04/14(金) 22:31:28
+325
-9
-
7. 匿名 2023/04/14(金) 22:31:56
歩くのが早いとか言葉が早いとか関係ないと思ってる。
本当の天才に追い越されて行く+1352
-15
-
8. 匿名 2023/04/14(金) 22:32:34
>>1
うちの子の場合は、国語と英語がとても得意です。成績は普通で学年の真ん中くらいです+40
-38
-
9. 匿名 2023/04/14(金) 22:32:35
>>4
あなたバカボン?+111
-6
-
10. 匿名 2023/04/14(金) 22:32:42
特にないよ。人それぞれ得意なことって違うしね。うちは神童ではないな。+231
-3
-
11. 匿名 2023/04/14(金) 22:32:52
早過ぎても会話になってなかったり
一方通行だったり相手の意をくめないと
発達障害でしたって書いてる親も多いよ+616
-6
-
12. 匿名 2023/04/14(金) 22:33:01
私は早い!と言われていたけど、幼稚園年少のときに来生たかおを聞いて、歌詞を理解していた。
けど、凡人。文を読み取る力は強いほうなだけ+279
-9
-
13. 匿名 2023/04/14(金) 22:33:05
>>9
これは、はじめちゃんや。+118
-11
-
14. 匿名 2023/04/14(金) 22:33:05
うち7ヶ月から単語、1歳過ぎに二語文喋って、物の名前覚えたりも早くてみんなにびっくりされたけど、今年中1の今、めっちゃ頭悪いし喋るのも主語がなかったりで下手くそになってるよ。しゃべるの早くても賢くはなりません。単に人とおしゃべりすることに興味を持ってただけだと思います。+637
-7
-
15. 匿名 2023/04/14(金) 22:33:10
>>2
言葉のはやさとか記憶力とか、保育園に通ってる・通ってないは無関係だよ
親や家族とのコミュニケーションや本人の能力、特性で差が出るだけ+62
-44
-
16. 匿名 2023/04/14(金) 22:33:23
むしろ言葉が遅い子に超天才が紛れてる印象
知り合い三人がこのパターン
全員男+515
-26
-
17. 匿名 2023/04/14(金) 22:33:26
国公立大学卒レベルくらいに成長しました+26
-10
-
18. 匿名 2023/04/14(金) 22:33:27
言葉遅くて心配したけど、進学校に入学した+143
-3
-
19. 匿名 2023/04/14(金) 22:33:46
いま子供は高校生だけど、正直関係ないよ
なんでも成長が早くて幼稚園お受験とかさせてた子も偏差値低かったりするよ。
+112
-4
-
20. 匿名 2023/04/14(金) 22:34:16
2歳まで喋らなくて心配されてた従姉妹は東大に入ったよ
きっと頭の中に言葉が詰まりすぎてなかなか出てこなかったんだろうな+348
-13
-
21. 匿名 2023/04/14(金) 22:34:26
>>4
それは本当に?
だとしたらギフテッド的な子なんじゃ+39
-8
-
22. 匿名 2023/04/14(金) 22:34:35
あんまり喋んなかった下の子の方が勉強は出来たよ。
ただし、何事にも凄く集中力があったのは確か。+119
-0
-
23. 匿名 2023/04/14(金) 22:34:35
やはり生まれた時から耳が聞こえない人ってやはり言葉を覚えるのは聴力ある人より遥かに困難で大きな遅れあるんだよね。
言語習得は周囲の会話やテレビあたりを聞いてとかほぼ耳からなんだよね。+60
-2
-
24. 匿名 2023/04/14(金) 22:34:40
>>1
逆にそれ怖い!ことわざって…+333
-5
-
25. 匿名 2023/04/14(金) 22:34:42
ちょっとズレてごめんなさい。
私は言葉の習得が周りより遅かったですが、学習面では国立の薬学部に行きました。
あんまり早すぎても遅すぎても期待せずにのびのびさせてたらいいのではと思ってます(勝手に意見すみません)
学習面に関して特に何も言われなかったです。
勉強しなさい!とか成績大丈夫なの?とか。+134
-6
-
26. 匿名 2023/04/14(金) 22:34:47
言葉が早かろうと遅かろうと
立ち歩くのが早かろうと遅かろうと
大抵の人は凡人で何者にも成らずただ生きて死んでいくだけです+318
-5
-
27. 匿名 2023/04/14(金) 22:35:27
3歳くらいの時お喋りが早くて驚かれた私だけどその後中壁校進学。年を追うごとにお喋りが苦手になってコミュ障だから関係ないと思う。むしろ話が遅かった子の方が頭いい子多い気がする+97
-15
-
28. 匿名 2023/04/14(金) 22:35:33
親戚で言葉が早くてめちゃくちゃお喋りな子いたけど勉強は苦手だったし賢くはない。我は強い。
無口だった従姉妹は幼少期から一人で本読んでるような子だったけど国立の理工学部いって主席卒業した。コミュ力が無いわけではない。+111
-6
-
29. 匿名 2023/04/14(金) 22:35:50
幼児期の神童って小学校高学年あたりからだんだん普通とガチに分かれるよ
中学入って勉強癖付いてなくてボロボロになってきて中途半端にグレたり、高校入って本物の天才見て心折れたり勉強ついていけなくて諦めたりね
私がそうだった+157
-2
-
30. 匿名 2023/04/14(金) 22:35:58
>>1
言葉じゃないけど冬生まれにも関わらず、早くおむつとれたしトイレトレーニングで苦労しなかったけどなかなか友達つくれなかった+33
-6
-
31. 匿名 2023/04/14(金) 22:36:34
3ヶ月で親のマネしてママ〜みたいな事を話してた。
10代だけど普通だよ。国語は出来てる方ではあるけど。
人と話すのは好きみたい。+28
-2
-
32. 匿名 2023/04/14(金) 22:36:41
>>1
なんかさくらももこさんのエッセイにあったな。なぜか習う前からカタカナが読めたし計算もスイスイできて神童かと言われてた。でも少し複雑な算数になったら一気にできなくなったらしい。+236
-1
-
33. 匿名 2023/04/14(金) 22:36:53
私言葉早かったけど
ADHDの落ちこぼれだわ
学歴はFラン大卒だし+71
-2
-
34. 匿名 2023/04/14(金) 22:37:02
下の子は早いってあるんじゃないのかな?
2人目が早かったけど、成長してもおしゃべりでずっとしゃべってる。
思春期になったらまた変わるかもだけどね。+45
-3
-
35. 匿名 2023/04/14(金) 22:37:09
1ほど早くないけど、10ヶ月から発語があり、1歳7ヶ月にはペラペラだった
平仮名も算数も覚えるのが早くて、あることがきっかけで児童精神科で検査をしたらIQが高かったよ
発達障害ではない
言葉だけではなく運動以外の吸収が早かった
運動は普通かつ遊具は怖がってチャレンジできないタイプ
あと知的好奇心がめちゃくちゃ強い
今3歳8ヶ月
下の子は1歳半だけど、今のところ全て普通
+72
-10
-
36. 匿名 2023/04/14(金) 22:37:10
むしろ、遅いほうが理系の天才が多い+57
-6
-
37. 匿名 2023/04/14(金) 22:37:13
十で神童、十五で才子、二十歳過ぎればただの人
どこまで伸びるかが大事だと思うよ。+78
-3
-
38. 匿名 2023/04/14(金) 22:37:32
>>15
保育絵のおともだちが言葉早かった。
地頭も良さそうだけど、それよりコミュ力がすごい。面白いから人気者だわ。親もそんな感じの人。+57
-6
-
39. 匿名 2023/04/14(金) 22:37:35
蘭ちゃんやり返して!+0
-0
-
40. 匿名 2023/04/14(金) 22:38:24
前世が日本人か外国人かの差だけと聞いたよ。
そりゃ前世が日本人なら日本語得意だわ笑+8
-7
-
41. 匿名 2023/04/14(金) 22:38:51
喋るのが早いかどうか、ってより小さいながらも論理的に喋るタイプの子はやっぱりそのまま頭が良い
おしゃべりだけど普通の子どもの会話だと普通+110
-0
-
42. 匿名 2023/04/14(金) 22:38:52
地頭おば、、
自分達が🐴く立ち回れなかったからって
犯罪するな!
もう、ポリ動き出したから
仕方ないがね
風評とかでらなく
実際対峙してお話し
してることだしね
消えないもんね!
知るかよ!
自分を知れ!
出るとこと出ないところの
タイミング図りな!
妬むな僻むな
犯罪するな!
これ以上のことしたら
弁護士つけます+1
-18
-
43. 匿名 2023/04/14(金) 22:39:01
兄が喋るの早かった
歩くのも11ヶ月のときにはもう歩いてた(ビデオで見た)
とにかく本?文字?が大好きでずーっと本読んでる
頭は良い
兄の奥さんも喋るの早かったらしい
そして本好き
兄の子供たちも全員賢いしコミュニケーション能力も運動能力も高い
私は歩くのも喋るのも遅かった
底辺高校卒業のポンコツ
なんでこんなに違うんだろうと(泣)+99
-0
-
44. 匿名 2023/04/14(金) 22:39:03
早期英語教育が叫ばれてるけど、言語吸収の時期ら日本語がしっかり身につく前に外国語に触れさせすぎたら、どちらも中途半端になるらしい。+106
-7
-
45. 匿名 2023/04/14(金) 22:39:28
私早くてそこそこの学力、子供は言葉が遅くてみんなに心配されたけど私と同じくらいの学力。
早いか遅いかはそこまで関係ないかも?+8
-0
-
46. 匿名 2023/04/14(金) 22:39:29
娘がお喋りが上手で、周りの大人にお母さんがいろんな経験をさせてあげてるのねって母子共に褒められたおかげで楽しく幼児教育に足を踏み入れた。
私も楽しみながらじっくり一緒にワークやったり音読したり工作したり。
周りの影響もあり自然な流れで小学受験したけど、そんなに苦労せず上位10パーはキープして今は第一志望の私立に通ってる。
今は本の虫になってる。
この先はわからないけど、読者はいい事だと思うから読者で得た知識を活用できる経験はさせてやりたい。+49
-21
-
47. 匿名 2023/04/14(金) 22:39:41
>>27
でも言葉の吸収の速いこは知能が高いという結果があるから、あなたの気のせいだよ
元々の脳のつくりが違うとか
確か脳梁が太いとかなんとか+59
-4
-
48. 匿名 2023/04/14(金) 22:39:49
はーい!!
私はむちゃくちゃ発語が早くてお喋りでしたが
marchです笑笑
ごくごく普通です+5
-19
-
49. 匿名 2023/04/14(金) 22:40:01
>>14
7ヶ月から単語⁉︎すごいですね。+94
-0
-
50. 匿名 2023/04/14(金) 22:40:21
友達の子が言葉が早くて気も利いて運動神経も良くて歌もうまくて、どんな秀才になるんだろうって思ってたけど、小学生で普通になって、高校はレベルの低いとこにやっと入ってた
時々会うけど、返事もあんまりしないボーっとした子になってる
なんかもったいないなあって思ってる+98
-4
-
51. 匿名 2023/04/14(金) 22:40:27
>>1
関係ない。
うちは二卵性双子兄弟ですが、学力だけは良くて(運動からきしです)、二人とも某中受専門塾で常にトップクラスから東京男子御三家に入りました。長男は発語が遅く、次男はめちゃくちゃ早かったです。早かろうと遅かろうと学力には無関係かと。+178
-4
-
52. 匿名 2023/04/14(金) 22:40:31
言葉が遅い子はしっかり考えてから口に出すタイプで、言葉が早い子は思いついたことを何も考えずに喋るタイプだと思う。うちの子まさにおしゃべりで思いついたこと喋りまくるのに、自分の言ったこと忘れて同じ話またしたりする。もう少し考えてから話そうよって思うけど自分がそうだからにてしまったのかも。私も考えて話すように気をつけようと思う+50
-12
-
53. 匿名 2023/04/14(金) 22:40:46
>>21
+22
-2
-
54. 匿名 2023/04/14(金) 22:41:00
会話のキャッチボールできてなきゃ意味無い+40
-1
-
55. 匿名 2023/04/14(金) 22:41:03
早くお喋りする子でも
思った事そのまま口にする子は勉強もだけどその後もあまり上手くいってないって感じる
本音で考えなしに発言して失敗したりとか
性格にもよるだろうけど周りへの言葉かけが上手いこは地頭もいいんだろうなって思う+39
-1
-
56. 匿名 2023/04/14(金) 22:41:35
>>7
歩くのや発語が早かったって言ったって数年経てば周りも同じように出来るようになってるもんね、スタートダッシュが早かったところで辿り着くところは大体同じ+329
-5
-
57. 匿名 2023/04/14(金) 22:41:57
>>16
男の子は中高での伸びがすごいよね+144
-1
-
58. 匿名 2023/04/14(金) 22:41:58
手遊び歌の言葉の単語が、かなり早く言えてたけど、学力普通。
コミュニケーションも普通。
祖父母が4人共学力高いから、多少は遺伝もありそう。後は本人のやる気次第なのか、興味次第なのかな?+0
-0
-
59. 匿名 2023/04/14(金) 22:42:21
>>1
私、一歳9ヶ月位ですでに生意気な話し方してたみたいだけど、勉強ダメだったよ。
早く話し出したからと言ってその後も順調なわけじゃない。
育て方も大きいと思う。+131
-0
-
60. 匿名 2023/04/14(金) 22:42:22
>>25
薬学部に行きたいと思ったのは何かきっかけがありましたか?親のすすめは特になかったですか?+3
-0
-
61. 匿名 2023/04/14(金) 22:42:40
>>1
そういう言葉遊びとか知育関係に付き合う母親の余裕とかマメさとか金銭面が後々の能力にも比例するのかな〜とは思う
もちろん覚えられる子どものスペックが高いのはあるけどね
言葉が早けりゃ天才!将来安泰!ってのは違う
ガチ神童レベルは、話せるどころか平仮名カタカナ漢字計算式を1歳代で習得するような子+21
-14
-
62. 匿名 2023/04/14(金) 22:42:45
>>16
あーあるある
本当に頭の良い子って言葉が遅い印象(ただし大人が話してる事は完璧に理解してて、じっと聞いてたりする)+234
-15
-
63. 匿名 2023/04/14(金) 22:43:20
まあ長い人生で考えれば、ほんの数ヶ月の違いだから誤差みたいなもんだろう。+28
-1
-
64. 匿名 2023/04/14(金) 22:43:21
ウチは娘は言葉早かった。けど勉強はまぁまぁ。人への接し方が上手くしっかりしてる。息子は言葉が遅かった。今ま話聞いてなかったり心配なこと多いが勉強は学年でトップだよ。+16
-2
-
65. 匿名 2023/04/14(金) 22:43:37
歩くのも喋るのも歌うのも早かった、漢字、時間の計算も地図見るのも入園前に勝手に出来てたよ
運動神経も良くて空気も読めて恐ろしいぐらい出来た子供だったけど…今社会人、至って普通
小学生の間は良かったよ、勉強しなくてもトップ、でも中学生になったら勉強する子には勝てなかったな
勉強の仕方がわからないんだよね
ただ要領いいしコミュ力の塊、って感じでどこでも上手くやっていけるタイプ
生きていくのは困らないとは思う+73
-1
-
66. 匿名 2023/04/14(金) 22:44:16
>>7
まあね、本当の天才が10歳から始めた事で
世界的に大活躍、とかあるからね。
+179
-0
-
67. 匿名 2023/04/14(金) 22:44:35
言葉の速さというか吸収の良さをみるといいよ
吸収がいいのはやっぱり頭がいい
言葉が遅い子の慰めみたいなトピになってるけどね
ただ学力に関しては性格が関連するから、知能が普通なら関係ないかもね
努力である程度まではいけるから+66
-2
-
68. 匿名 2023/04/14(金) 22:44:56
>>16
知り合いの中に3人も朝天才がいるのか
何をやっている人なんだろう+65
-2
-
69. 匿名 2023/04/14(金) 22:45:47
>>2
神経小児科の医師に、「最終的な成長には関係ないし個人差は大きいけど、
保育園に通っていたり上の子がいたりで言葉が早くなることはある」と言われたわ+100
-1
-
70. 匿名 2023/04/14(金) 22:46:19
>>34
たしかに下の子は親と上の子が会話してるのをずっと聞いてるから言葉がちゃんとした会話になるのが早かった。
上の子のときは親が一方的に話しかけてるだけだったので遅かった。
+32
-0
-
71. 匿名 2023/04/14(金) 22:47:09
>>44
非英語圏でインター通って、トリプルリミテットになってしまったりもあるらしい+0
-0
-
72. 匿名 2023/04/14(金) 22:47:35
すごく遅かった上の子の方が勉強は得意だなぁ。
喋らなかった当時を覚えているみたいで、完璧な発音で話せる自信がなかったから口から出さなかったと言ってた。今でも頭の中で順序立てて話すタイプ。
言葉が早かった下の子は、思ったことをポンポン口に出すタイプ。
結局性格が大きい気がする。+39
-3
-
73. 匿名 2023/04/14(金) 22:47:36
>>68
笑ったw+7
-1
-
74. 匿名 2023/04/14(金) 22:47:51
>>1
そうでもないです。
うちの子天才かも?!と思ってましたが、気のせいでした。
発語に関しては、やはり環境が大きいと思います。+70
-2
-
75. 匿名 2023/04/14(金) 22:47:59
4歳まで喋れなかったんだけど、高校生の今じゃテストで高得点バンバン叩き出してるよ笑+0
-2
-
76. 匿名 2023/04/14(金) 22:48:00
逆に天才の発語遅かったエピソードよく聞かない?+8
-3
-
77. 匿名 2023/04/14(金) 22:48:40
>>35
以前、日本人の天才児(たぶんいま20〜30代)の話で話すのも早くて2歳で3桁か4桁(たくさん買い物した商品のレジで表示された数字見て積算して合計が正解だった)の計算が出来てって話があったよ。普通の人、発達障害とかじゃなくて。+22
-2
-
78. 匿名 2023/04/14(金) 22:48:55
>>76
それ発達障害の場合だよね
LDとか+19
-0
-
79. 匿名 2023/04/14(金) 22:49:22
>>44
それ結構言われてるよね
うちの夫学生時代、模試でヒアリングだけは満点だったらしいけど英語習った事ないらしい。
単純に耳の良さ?なのかな
まぁ無口なんだけどね幼少期も無口だったみたい+29
-0
-
80. 匿名 2023/04/14(金) 22:49:51
>>40
うちの次男、生後1週間で「おはよー」って言ったけど、前世日本人だったんだなぁ+4
-11
-
81. 匿名 2023/04/14(金) 22:50:13
>>77
それは天才だよね
2歳でそれはIQ500くらいだよ
俄には信じられない+5
-3
-
82. 匿名 2023/04/14(金) 22:50:22
言葉が早い子って親が沢山話しかけてくれたからだと思う。
頭が良い悪いではないよ。
+4
-28
-
83. 匿名 2023/04/14(金) 22:50:25
関係ないと思う。
うちは5ヶ月から伝い歩きとかしてたから、運動神経いいかもって思ったけど、足は遅いしどんくさい。
そこから伸ばせてあげたら違ったんだろうけど。平々凡々な凡人が親だからね。+23
-0
-
84. 匿名 2023/04/14(金) 22:50:35
>>1
何歳?って聞くと1歳9ヶ月とか答えてた長男は底辺校で、4歳まで喋らず発達の検査までした次男がすごく頭良いよ。
どちらも良い子です+192
-2
-
85. 匿名 2023/04/14(金) 22:51:34
全く関係ない。+3
-0
-
86. 匿名 2023/04/14(金) 22:51:35
>>32
あったね。きっと前世日本人だったってやつ。+80
-0
-
87. 匿名 2023/04/14(金) 22:52:03
>>14
頭の回転速すぎて言葉が出る口が追いついてないのでは?+76
-3
-
88. 匿名 2023/04/14(金) 22:52:06
>>67
小さい子役をみているとわかるけど、ちゃんとお話して大人からの要求を理解できていて賢いんだなって思う。最近の子役は特に勉強もできたりするよね。+50
-0
-
89. 匿名 2023/04/14(金) 22:52:09
>>82
違うよ
うちは下の子の方が100パー話しを多く聞いてるけど、上の子の方が発達が早くペラペラ
IQも高い
元々の知能の差だと思ってる
比較しやすいからね
全然違う+14
-0
-
90. 匿名 2023/04/14(金) 22:52:25
>>82
どんなに親が話しかけても、言葉が遅い子は遅いよ。
+57
-1
-
91. 匿名 2023/04/14(金) 22:52:30
>>7
体操のコーチしている外国人に「乳幼児期に分かるものだと、体の柔らかい子は別格」と言われたわ
私は知らなかったけど、選手はものすごい時間を柔軟のために使ってそれが嫌で辞めていく子も痛みで苦しむ子も多いらしい
私には無関係な世界だけど、ポルーニンとか脱臼を疑われるほど柔らかかったみたいだものね+136
-1
-
92. 匿名 2023/04/14(金) 22:53:15
言葉が遅かった姉と弟は優秀で、まあまあ早かった私は凡人です。+4
-0
-
93. 匿名 2023/04/14(金) 22:53:18
>>1
1歳でことわざ??!すごすぎる
1歳7ヶ月検診の時なんてワンワンとかアンパンマンぐらいしか言えなかったな+26
-3
-
94. 匿名 2023/04/14(金) 22:53:22
>>16
藤井聡太君も遅かったよね
初めて単語が出たのが1歳8ヶ月とかだったような+162
-0
-
95. 匿名 2023/04/14(金) 22:53:28
>>34
うちは下が遅いです。
上は1歳10か月には2~3語文で喋ってた。
下は同じ月齢で「アパーンマ」「いや」しか言わない。+17
-0
-
96. 匿名 2023/04/14(金) 22:55:26
>>11
単語をいくつ言えたかとか全然関係ない。会話になってないと意味がない。(よく言葉の速さでマウント取るお母さんがいる)+161
-0
-
97. 匿名 2023/04/14(金) 22:55:32
>>44
保育士だけど、某キャラクターの英語教材使ってる子で、2歳過ぎて英語の単語は出るけど日本語の単語がさっぱりな子がいた。英語はわかってもまわりとコミュニケーションとれなくて子どもも困ってた。合う子は合うんだろうけど、その子は混乱しちゃったんだなぁと思ったよ。+73
-0
-
98. 匿名 2023/04/14(金) 22:55:46
>>67
言葉の遅い子の親が夢を抱くトピなんだと思う。+25
-21
-
99. 匿名 2023/04/14(金) 22:55:52
勉強できました。
中学までは…_| ̄|○+1
-1
-
100. 匿名 2023/04/14(金) 22:56:51
>>4
ネタだと思うけど
子供は立てるようにならないとしっかりとした発語は難しいはずよ
立位になることで声帯が下に降りて言葉が発音できるようになるんだってさ
もちろん発語前に言葉の理解は始まってるけども、立つようにならないと(少なくとも体を起こす仕草が増えないと)いわゆる言葉としての発音は難しい+51
-2
-
101. 匿名 2023/04/14(金) 22:57:44
>>68
超天才は言い過ぎたかなw
高校三年まで部活やったり趣味極めたりしながら旧帝医大現役合格とか、凡人の私から見るとあり得ないわってレベルの人達です+54
-1
-
102. 匿名 2023/04/14(金) 22:57:45
>>52
2、3歳だと基本的に言葉をだすときに、ああだこうだ考えてないよ
+23
-1
-
103. 匿名 2023/04/14(金) 22:58:10
兄弟全員早くて母大いばり
1歳代2語文3語文英語数字少々で2歳~3歳の頃には言葉に加えて四則演算もできていた
幼稚園受験も小学校受験も成功したけど、大学はバラバラでFランもいるよ
そして東大京大国医みたいないかにもなのはいない
皆で「20過ぎればただの人って言うけど18までもってくれれば良かったのにね」と笑ってる+17
-0
-
104. 匿名 2023/04/14(金) 22:58:30
姉が絵本好きで年中さんの時に一年生向けの本を自分で読んでいたらしいです。
小中高と国語力があり成績はよかったようです。
大学もそれなりの所にいっていましたが、メンタルをやられて就活に失敗して何年も引きこもり状態でした。+9
-0
-
105. 匿名 2023/04/14(金) 22:58:44
>>76
言葉が遅いけどすごくなったってマイナスエピソードからプラスエピソードになってるから印象が強いだけな気がする。+16
-2
-
106. 匿名 2023/04/14(金) 22:59:23
>>14
そうなんだね。
逆に3歳すぎに喋り始めて
大きくなったらすごく勉強できてコミュ力も高い人もいるだろうね+59
-0
-
107. 匿名 2023/04/14(金) 22:59:25
>>49
パパ ママ ちゃちゃ(お茶)、アンパン(マン)とかどんどん覚えて、あっという間に、電車 乗ってる?ちゃちゃどうぞ、とかコミュニケーションできるようになりました。あの頃脳みそつかいすぎたのか今は目も当てられない成績ですよ😭+80
-0
-
108. 匿名 2023/04/14(金) 22:59:29
>>20
全く喋らない→爆発は予後が良い印象+132
-0
-
109. 匿名 2023/04/14(金) 23:00:06
>>97
ルー大柴みたいになっている子いたな
日本語が出て来ないし日本で言われても理解できてない
表現が英語では出来るけど結局日本語と紐付け出来てないから日本のテストではいい点取れなかったり+39
-0
-
110. 匿名 2023/04/14(金) 23:00:32
>>98
ガルってそうだよね
ネガティブなことには擁護が入る
研究では言葉の吸収がいいこは、生まれつき良い脳を持っていて知能が高いという結果があるのにね
遅い子は発達とか微妙なケースの方が多いのに+31
-15
-
111. 匿名 2023/04/14(金) 23:00:52
>>105
鼻水垂らしたアホみたいな子が偉人になったとかあるけど伸びしろがありすぎて差が大きいからインパクトあるんだよ。+14
-0
-
112. 匿名 2023/04/14(金) 23:01:16
一時期話題になってたゆうくん(とじいじ)も3歳になったころから普通になってしまったね+9
-0
-
113. 匿名 2023/04/14(金) 23:01:38
>>87
主語の部分は本人の頭の中ではあるんだと思いますがね💦今は勉強はだめだめだけどコミュ力だけはすごくあるのできっと楽しい人生を送ってくれると思います+65
-0
-
114. 匿名 2023/04/14(金) 23:01:57
ぺらぺら喋るから一見賢そうに見えるけど、学力があるかというと別の話じゃないかな。
うちの場合は1歳3ヶ月から3語文喋ってた方より発語が遅くて今もあまり沢山は喋らない子の方が勉強できる+3
-0
-
115. 匿名 2023/04/14(金) 23:02:16
>>112
元々普通じゃなかった?寧ろ凄いと何故言われてたのか理解できなかった+12
-0
-
116. 匿名 2023/04/14(金) 23:03:03
>>1
子供の幼なじみの子が早かったけど、今でも作文は得意そう。起承転結がきちんとした文章書けるし、なんかウチの子の作文とは違う。+54
-0
-
117. 匿名 2023/04/14(金) 23:03:18
>>106
そう!!3歳ごろまで喋らなかった友達の子どもさん、めちゃくちゃ頭が良くて、特に算数はもう何学年も先のことを勉強しているようです。周りの子たち見ていると理数系の子は言葉が遅いけど頭がいい傾向にありますね。+85
-7
-
118. 匿名 2023/04/14(金) 23:04:04
>>114
ペラペラ話てた方は脳がいいんだよ
学力は性格が関連してくるから+6
-0
-
119. 匿名 2023/04/14(金) 23:04:07
能力の方向性が違うよね+0
-0
-
120. 匿名 2023/04/14(金) 23:06:44
>>34
兄妹で1歳9ヶ月差だけど1歳の娘が息子を追い抜きそう。真似してるのも影響あるけど根本的に理解力が違うと思う。話すのが早い子は洞察力が優れてる気がする+22
-2
-
121. 匿名 2023/04/14(金) 23:06:48
>>86
あの話面白かったね+9
-0
-
122. 匿名 2023/04/14(金) 23:07:12
>>105
だね。普通よりやや早めな成長を遂げてきた子の方が大成するパターンのが多そう。インパクトないだけで「普通に育てやすく、当たり前のように何でもこなせてきた人」←これがやっぱり最強であって。+37
-3
-
123. 匿名 2023/04/14(金) 23:07:13
>>118
確かに会話してて返しが早いし面白いから地頭がいいなとは思うけど、学力は、、😂
性格だね、コツコツ努力できるタイプだと学力も高くなるんだろうね+10
-0
-
124. 匿名 2023/04/14(金) 23:07:49
>>1
うちの子2歳でひらがな読めたし小学生の時はほとんど100点で90点以下もとったこと無かったけどけど、中学生になったら中くらいになってその上クラスの子に嫌なこと言われて教室行けなくなって別室登校になった。
授業出てないし家でもほとんど勉強しなかったから定期テストも学年150人中の100位とかそのくらいだった。受験前2週間くらいにやっと受験対策のワークと過去問やり始めて、なんとか高校は行けたよ。
+35
-2
-
125. 匿名 2023/04/14(金) 23:08:00
育児漫画描いてた人の息子さんで1歳を過ぎると単語たくさん、2歳で文章ペラペラ
3歳で光と音の早さの違いに疑問を持ってふわっとした説明から理解した子は文武両道で東大京大レベルの進学だった+14
-0
-
126. 匿名 2023/04/14(金) 23:08:14
>>120
確かに。
うちも下が喋り早くてその他見ても上より賢い。+5
-0
-
127. 匿名 2023/04/14(金) 23:09:05
>>1
コミニュケーションの能力とか吸収しょうとする力は強い子が多いと聞いたことある。
+22
-0
-
128. 匿名 2023/04/14(金) 23:09:08
親戚の子供はお喋りあんまりだったけど
2歳くらいで1桁の足し算引き算が出来てた
それだけでもビックリだけどパズルとかも1歳半で60ピースとかしてたしその後国立医学部入学した
挨拶は出来るし冗談も通じるし会話も普通にできるんだけど大人になってもお喋りじゃない+8
-0
-
129. 匿名 2023/04/14(金) 23:09:09
>>116
あー。文系でかなりできる子はやっぱり小さい頃からお喋りさんでしっかり者だね。作文とか、筆者の気持ちを想像する問題とかすごくよくできてる。+46
-0
-
130. 匿名 2023/04/14(金) 23:09:45
>>2
保育園通ってても歩き出すのも話すのもオムツ取れるのも遅い子はいる。その子の個性。+33
-1
-
131. 匿名 2023/04/14(金) 23:09:55
うち、一歳10ヶ月だけど言葉の理解はしてるけど、意味ある言葉はほとんど喋らない。上の子も2歳すぎて言葉でてきたからそれまでは様子見てる。早い子は一歳ぐらいから喋るよね〜。凄いよね。+12
-0
-
132. 匿名 2023/04/14(金) 23:10:24
>>1
1歳でことわざ交えて会話とかそれはそれで将来苦労しそうだけどね…+54
-1
-
133. 匿名 2023/04/14(金) 23:10:36
耳で聞いた言葉をそのまま(特に何も考えず)発語してるからお喋りが早い子もいれば、自分の中で意味がわかってからじゃないと口に出さないタイプの子もいるのでは+10
-1
-
134. 匿名 2023/04/14(金) 23:10:51
>>2
0歳から保育園通ってるのに発語が遅いって悩みも割と聞くよね+22
-0
-
135. 匿名 2023/04/14(金) 23:11:17
なんでもそうだけど人それぞれじゃないの?
「うちの子遅いからもしかして、、、」なんて淡い期待を持っちゃうんだよ。
うちも遅かったから人に言われたよ。「遅い子は頭いいのよ」って。別に浮かれはしなかったよお世辞でしょ。で、普通より少し勉強できる程度だよ。+16
-2
-
136. 匿名 2023/04/14(金) 23:11:18
>>1
聞いた言葉を覚えて喋ってるだけでは?ことわざとか関係なく。数は数えられないけど音で1.2.3ってうちの子も言ってたよ。+38
-1
-
137. 匿名 2023/04/14(金) 23:11:33
発達障害でした+9
-0
-
138. 匿名 2023/04/14(金) 23:11:38
>>1
一歳の子にことわざを必死で覚えさせる親+28
-7
-
139. 匿名 2023/04/14(金) 23:12:02
>>124
たまたま文字に興味があって学力の貯金があったんだろうね。その貯金が尽きる頃にはもう勉強の仕方がわからなくなり劣等感感じ始めて、、って感じなのかな。
早期教育にもこういう弊害があるから難しいね+10
-1
-
140. 匿名 2023/04/14(金) 23:12:08
祖父母や親のDNAによるよ
よその子がどうとかアテにならない
父親と母方の祖父が頭良いかが重要
遺伝はある+10
-2
-
141. 匿名 2023/04/14(金) 23:12:51
なんかトピの趣旨勘違いしてる人いるな
1歳から計算ができるとかひらがなが読めるとかじゃなく、「他者とコミュニケーションが取れるくらい話せる子」でしょ?
計算できたりひらがな読めてもコミュニケーションに活かせなかったら>>1に該当しないかと...
+49
-1
-
142. 匿名 2023/04/14(金) 23:12:56
>>1
人間の人生って3歳ぐらいで半分決まってると思う
犬でも、飼い主に恵まれたら賢くなる
+8
-1
-
143. 匿名 2023/04/14(金) 23:13:39
中学からのデータも研究してほしい
+11
-0
-
144. 匿名 2023/04/14(金) 23:13:55
今1歳2ヶ月の男児(自宅保育)が「アパパパパー」とか「カッカッカッカー」とかしか言わなくて単語が出そうな気配もなく私の話しかけ方が悪いのかな…と悩んでいたけどここ見たら少し安心した
いつかちゃんと喋るかな
楽しみだな+11
-0
-
145. 匿名 2023/04/14(金) 23:14:57
+20
-0
-
146. 匿名 2023/04/14(金) 23:15:01
>>44
友人、子供の言葉が遅いのは駐在生活のせいかと自分を責めてたわ(現在その子は健やかに成長している)
国際結婚の人だと上手く子供をバイリンガルマルチリンガルに育ててたりするけど、ネイティブ同士だと中々難しいんだろうな+18
-0
-
147. 匿名 2023/04/14(金) 23:15:39
下の子がケラケラよく笑うし言葉も早かった。
上は全部普通くらいだと思う。
人それぞれなんだと思うけど下は早いパターンはわりとあるんでない?+1
-0
-
148. 匿名 2023/04/14(金) 23:15:56
>>133
赤ちゃんや幼児はそのまま話すだけだよ
話さないのは単純に話さないだけ+0
-1
-
149. 匿名 2023/04/14(金) 23:16:03
>>1
うちの子1歳の誕生日前後であれこれ喋り出して、検診のたびに発語が早いと言われてたけど、小6の今も成績は良い。特に国語。口が達者で、私に向かって「とんびが鷹を産んだねー」と言ってくる…+17
-25
-
150. 匿名 2023/04/14(金) 23:16:22
ごくごく普通ですが親の私が馬鹿なのでこの親にしては賢く育ったなあと思っています
国語の偏差値は高かったです
+4
-0
-
151. 匿名 2023/04/14(金) 23:16:25
>>56
一年後にはママ友同士でもそんな会話しなくなるよね。次はオムツ外れた話して、それも年中くらいには誰も話さなくなる笑+56
-1
-
152. 匿名 2023/04/14(金) 23:17:06
>>135
だね。「うちの子、まだお喋りできなくて...」って相談されたら「大丈夫大丈夫!いつか爆発したように喋るから。少し遅い子の方が言葉を溜め込んでる利口な子なんだよ」とかフォローしがち。+16
-0
-
153. 匿名 2023/04/14(金) 23:17:11
>>60
化学が好きで教育と薬学で迷って薬学部にしました。
担任に相談したらブラックだから教員はやめとけと言われたのもあります。
ちなみに親は会社員で私以外全員文系家系です。
+16
-0
-
154. 匿名 2023/04/14(金) 23:17:22
>>101
言葉遅かったんだ〜って言ってたの?なんかうける+1
-11
-
155. 匿名 2023/04/14(金) 23:18:00
>>138
暇つぶしに幼児教材やってたらハマる子はハマるんだよね。上の子はそのタイプで絵本や知育玩具を「もっと」って要求してた。私がおしまいにしようとすればまだ見たい、これもやりたいって泣きながらせがまれた+19
-1
-
156. 匿名 2023/04/14(金) 23:18:07
>>75
なぜ笑つけるの?すごいことじゃん。
底辺高のテストなの?+5
-1
-
157. 匿名 2023/04/14(金) 23:18:26
6ヶ月くらいから、ママとかパパ、にゃーにゃ(猫)とか話してた娘は、凡人だけどリスニングだけはすごく得意だよ
耳がいいんだろうね
一度聞くと喋ることができるみたい
英語、韓国語、中国語は私がドラマ見てたら覚えてペラペラ喋ってたw
だからって頭いいわけでもなく、他は平均レベル
+7
-3
-
158. 匿名 2023/04/14(金) 23:19:06
>>153
すみません、親のすすめ等は特になかったです。
音大とか美大なら反対されてたかも…。
習い事とかも飽きるまで何でもやらせてくれました。
+3
-0
-
159. 匿名 2023/04/14(金) 23:19:38
>>135
遅い方が頭良いなんて言われてるのここで初めて知ったわ。小さく産んで大きく育てるみたいな感じで、大きく産んだ方が良いけど、苦し紛れのフォローみたいなもんだよね?+19
-6
-
160. 匿名 2023/04/14(金) 23:19:57
>>82
私も割と放置気味で育てたけどうちの娘10ヶ月から発語あったよ。+7
-0
-
161. 匿名 2023/04/14(金) 23:20:19
人と比べても、だよ
学力低くてもお喋りで稼ぐ人もいれば
無口でも学力高くて稼ぐ人もいる
もちろん両方ダメなパターンもあればお喋りDQNもいるし
親みりゃだいたい同じように育ってる
大きく外れることは養育費にお金をかけるかどうかだから
あまり無いと思う+6
-1
-
162. 匿名 2023/04/14(金) 23:21:41
>>44
うち発語が8ヶ月に始まって言葉早く成長してたから1歳から英語も始めた
今4歳だけど日本語は周りと比べ飛び抜けてるから実年齢より高いレベルで話せてるのは確実だし
英語も日本の中学で習うレベルは超えてるって言われてる
これからどうなるか実験中
いつかこういうトピで結果を書き込みまくるね笑+24
-29
-
163. 匿名 2023/04/14(金) 23:22:05
>>41
論理的に喋る子供ってどんなこと言うんだろう。
私がバカすぎてあんま想像つかないわ。+28
-0
-
164. 匿名 2023/04/14(金) 23:23:27
>>124
小学生のテストはみんな100点取れるように作られてるんだってね+19
-1
-
165. 匿名 2023/04/14(金) 23:23:46
言葉が遅れる原因
+8
-0
-
166. 匿名 2023/04/14(金) 23:23:58
>>47
それってきっと、言葉が早い子は知能が高い、んじゃなくて 知能が高い子は言葉が早い、なんだよね
+36
-2
-
167. 匿名 2023/04/14(金) 23:25:06
意味が理解できてないってのはやっぱり吸収が悪いのかな+3
-1
-
168. 匿名 2023/04/14(金) 23:25:54
>>159
本当にその通りだよ
言葉が遅い子の方が頭がいいなんて研究結果はない
ただの慰め+15
-3
-
169. 匿名 2023/04/14(金) 23:26:10
>>123
勉強よりコミュ力の方がいいな。+1
-3
-
170. 匿名 2023/04/14(金) 23:26:14
>>155
そうそう、興味の対象がアンパンマンなのか車なのか文字や数字なのかってだけの違いなだけな気がする+24
-1
-
171. 匿名 2023/04/14(金) 23:26:26
>>107
うちは2人とも言葉遅めだったのでびっくりです!!赤ちゃんの頃から会話でコミュニケーション取れたのは幸せな時間だったでしょうね☺️+40
-0
-
172. 匿名 2023/04/14(金) 23:27:15
>>166
言葉が早いというか、吸収が早いね
言葉をすぐに覚えて使いこなすんだよ
早くからこれができるってことはIQが高い可能性が高い+24
-2
-
173. 匿名 2023/04/14(金) 23:28:27
言葉が早くて驚かれていた娘は、ずっと成績優秀で来年は最難関大学の受験予定だよ。
でも、ものすごく努力家だから地頭かどうかと言われたら分からない。+16
-3
-
174. 匿名 2023/04/14(金) 23:28:51
うちの子喋るのは早かったけどずっと赤ちゃん言葉&滑舌悪くて、ことばの教室通ってた
早く喋る子は滑舌悪くなること多いんだって+0
-0
-
175. 匿名 2023/04/14(金) 23:28:56
>>158
そうだったんですね!自分で将来の目標を決められて素晴らしいですね。私も子供がやりたい事なんでもやらせてあげられる親になりたいです。+9
-0
-
176. 匿名 2023/04/14(金) 23:29:02
>>143
私は前者で小学校まで勉強めちゃくちゃできたけど、中学生でグレて関係なくなりました!地頭がいいのは自分でも思いますが、今もパッとしない人生
息子は後者で、3歳すぎまでまともな発語がなく4歳でアスペルガーと診断されましたが、中学生の今グレずにまじめに楽しく学校に通ってるだけで立派だと思ってます+7
-0
-
177. 匿名 2023/04/14(金) 23:30:20
>>79
もしかして幼少期にピアノやバイリンガル習ってたのでは
耳が良くなるよ+4
-1
-
178. 匿名 2023/04/14(金) 23:30:21
>>140
私、自分の親と折り合い悪くて息子会わせたことない。理系の理工学部に行きなさいとか一度も言ったことないし匂わせたこともないけど私の父と同じ道に進んでいる。息子には黙っているけど。ちなみに私は理系には全くできない。
遺伝って怖いなって思ったことある。+11
-0
-
179. 匿名 2023/04/14(金) 23:31:23
>>176
>>145に対するレスでした+3
-0
-
180. 匿名 2023/04/14(金) 23:31:55
>>1
1歳で二語文話して、2歳にはひらがな・カタカナ・ローマ字・数字書けてた息子。
勉強しなくてもテストはほぼ満点でスポーツも得意だった。
でも注意欠陥多動気味。
友達に恵めれたのはラッキー。
得意不得意で相殺されるんだなぁって思った。
+45
-0
-
181. 匿名 2023/04/14(金) 23:32:20
>>174
うちの子早かったけど幼児期から滑舌はいい
+5
-1
-
182. 匿名 2023/04/14(金) 23:33:07
急に普通に喋り出す子とかもいるよね
2歳ごろまで無口だったのに3歳になったら急にとか
500インプットして400アウトプットできる子もいれば
1,000インプットしてるけど溜め込んで急に300アウトプットする子もいる
もっと大きくなったら言葉数少なかった方が知能高くなったりするのはこのパターン
とりあえず何でも吸収させて経験させてみるが成長にはいいんじゃ無いかな+19
-1
-
183. 匿名 2023/04/14(金) 23:34:21
>>16
言葉が遅いのは自閉症の特徴でもあるね+51
-30
-
184. 匿名 2023/04/14(金) 23:34:32
>>82
喋る子は喋るし喋らない子は喋らない+10
-0
-
185. 匿名 2023/04/14(金) 23:35:11
言葉を溜め込んでるというけど、あれ根拠あるのかな
医師の慰めだとずっと思ってる
溜め込むも何もないよね+2
-6
-
186. 匿名 2023/04/14(金) 23:35:34
>>167
喋らなくても理解できてたら問題ないって言われるよね+8
-0
-
187. 匿名 2023/04/14(金) 23:37:52
>>186
それも疑問だよね
下の子が1歳半で言葉30くらいしか話さない
理解はしてる
でもこれで理解はしていても言葉がなかったらやっぱりおかしいと思うし心配になる
何かおかしいと+3
-7
-
188. 匿名 2023/04/14(金) 23:39:28
>>14
うちもハイハイより前のズリバイのときにママが言えた
7ヶ月くらいかな
言葉が通じるからオムツ取れるのも早かったから密かにうちの子すごいなーて思ってたけど
今は勉強も得意じゃないし、話し方も主語がなかったり伝わらないこと多いし、ゲーム大好きな小学生中学年
他の子の方が大人びて見える笑
まあ親次第で伸ばせる部分あったんだろうなって今になって思った+73
-0
-
189. 匿名 2023/04/14(金) 23:40:19
>>170
うちの場合はアンパンマンは通らずに車から広がった。ナンバープレートや車の車種きっかけで文字に興味が出てきた。動画の歌やフレーズの音が気に入って暗記や絵本に移ったのもあるかも+9
-0
-
190. 匿名 2023/04/14(金) 23:40:25
>>32
たしか赤ちゃんくらいの時に看板に書いてあるカタカナを突然読んでお父さんがびっくりする話だよね?+43
-1
-
191. 匿名 2023/04/14(金) 23:40:42
>>1
8ヶ月で2語文しゃべって1歳になる頃には接続詞を完璧に使いこなして話して1歳2ヶ月頃に教えてもない平仮名・片仮名を読み始めた息子はIQ148の自閉症スペクトラムだったよ。
塾にも行かず(集団での勉強が苦手だから塾に行けない)に四谷大塚の全国統一小学生テストで偏差値70以上を取るくらい勉強は出来るけど集団行動は苦手。かなりマニアックな知識をマシンガントークで親に話して来る子になった。+72
-1
-
192. 匿名 2023/04/14(金) 23:41:05
>>185
溜め込みはあると思うよ
急に大人の会話に混ざってきたりとか
大人同士の会話を聞いてて急に応用して喋ったりとか
その場面で自分で使える時を待っていたかのように喋ったりする
1ヶ月前に聞いてたであろう言葉とか
ごくごくお水飲んでるねって言ったのその時はスルーしてても、しばらく経ってから親がコップでごくごく飲んでたら「パパごくごく飲んでるねー」みたいな
+13
-0
-
193. 匿名 2023/04/14(金) 23:41:09
>>190
そうだよー。ドライクリーニングの看板だね+6
-0
-
194. 匿名 2023/04/14(金) 23:41:21
1歳代の言葉の早い遅いなんて誤差だと思う。
差が出るのは2、3歳とか。+5
-0
-
195. 匿名 2023/04/14(金) 23:42:29
>>187
1歳半で30単語も話してるのに少ないって…
十分だと思うけど。+9
-0
-
196. 匿名 2023/04/14(金) 23:43:08
>>1
発語の早かった娘は5歳になりました。
発語してから今まで、寝る以外の時間はずっとお喋りしたがる子です。ちょっと静かにと思うくらいに、会話をしたがります。とにかく家族とお喋りするのが大好きです。
ワークとか勉強は嫌いです。頭良いとか、天才とかは、また違うかなぁと思います。
+28
-4
-
197. 匿名 2023/04/14(金) 23:43:24
>>192
溜め込みってか、ちょっと何かがズレてるだけでは
心配になってしまう+1
-4
-
198. 匿名 2023/04/14(金) 23:44:42
こう言う時藤井聡太くんとか芦田愛菜ちゃんは赤ちゃんの頃どうだったのか気になる。知ってる人いますか?+1
-0
-
199. 匿名 2023/04/14(金) 23:45:58
>>1
灘卒YouTuberが2人、3ヶ月で発語があったと本人たちが語ってた。
その後、1人は浜学園で飛び級、もう1人は日能研に小5で入って(しかも小5の夏期講習は行かず)灘に合格。
でも、その人たちの灘の後輩は取り分け発語が早かったエピソードはないみたいだから、一つの目安くらいに思う程度でいいのでは。
+16
-0
-
200. 匿名 2023/04/14(金) 23:47:12
>>47
そうなの、専門医は知能と言葉の早い遅いは関係ない(ものすごく遅いのは別)
それよりも話している内容を理解するか、他人を気にするか、コミュニケーションを取る気持ちがあるか、同年代の子と遊べるかが大事と言っていた+28
-1
-
201. 匿名 2023/04/14(金) 23:47:36
>>198
藤井聡太は何か遅そう…
芦田愛菜は早いイメージ
+9
-5
-
202. 匿名 2023/04/14(金) 23:49:11
>>185
医師監修の記事で、その子なりのタイミングや性格(完璧主義とか)があると書かれていた+5
-1
-
203. 匿名 2023/04/14(金) 23:49:15
>>154
親も知ってるからね
作り話と思い込まないとあなたの心のバランスが崩れそうなら信じなくても良いんじゃない?w+19
-14
-
204. 匿名 2023/04/14(金) 23:49:55
>>156
喋れなかった子が勉強頑張れてるギャップに笑つけたって意味。
英語に力を入れて入れてる進学校だよ+0
-3
-
205. 匿名 2023/04/14(金) 23:49:59
>>197
もちろん大多数は親が言った言葉をとりあえずおうむ返しで喋って覚えたりとか多いと思うけど
復唱もせず聞いて無いそぶりだったのに意外と聞いてて頭に残っていて親さえ忘れた頃に急に応用してるなーってのはある+1
-1
-
206. 匿名 2023/04/14(金) 23:51:29
>>7
歩くの早ければ運動神経いいし、言葉も早いというか会話がちゃんと成り立つのが早い子はあたまもいいです+7
-35
-
207. 匿名 2023/04/14(金) 23:54:47
頭のよしあしではないけど
脳の回転は早い。
でもだからいいという訳ではない。+2
-0
-
208. 匿名 2023/04/14(金) 23:56:57
言葉早かったけど歩くの遅かったし+1
-0
-
209. 匿名 2023/04/14(金) 23:57:40
>>191
ギフテッドは特別だと思う
ただ言葉が早い子達とは違うし主が知りたいのは健常な子の例じゃないかな+8
-7
-
210. 匿名 2023/04/14(金) 23:58:09
>>200
言葉の吸収は関係あるよ
あなたがいうのは単純なコミュニケーション能力でしょ
私が言っているのは知能
+11
-6
-
211. 匿名 2023/04/14(金) 23:58:27
>>1
私は親がドン引きするほど早くからベラベラ喋ってたけど、偏差値60の高校行って偏差値50の大学行った。標準ってことで。+33
-0
-
212. 匿名 2023/04/14(金) 23:58:52
>>198
藤井聡太
母・裕子さん「聡太が歩けるようになったのは1歳2カ月、意味のある言葉を話せるようになったのは1歳6カ月くらいから。周りと比べてちょっと遅いかな。」
芦田愛菜は出てこなかったけど、彼女に限らず幼い頃から活動している子役は言葉が早くて利発な子が多いんじゃないかな+10
-1
-
213. 匿名 2023/04/14(金) 23:59:01
>>44
ダブルリミテッドってやつだよね
家では母国語、外では外国語の生活をしてたりする子がなりやすいんだっけ
幼少期から日本で暮らしてる海外の子でダブルリミテッドに悩んでる子が多いとなんかでみた
たまに英会話教室通う程度ならそこまで心配ない気もするけどそれだと結局英語身につかないだろうからやっぱりある程度大きくなってから勉強したほうが効率が良いのかもしれないね+28
-0
-
214. 匿名 2023/04/14(金) 23:59:16
>>16
うちの弟、3歳まで話さなかったし当時「自閉症グレー」と言われたタイプ
ずっと塾なしで公立中から県立トップ高で偏差値65オーバーの国立大現役合格したよ
天才と紙一重なんだと思う+153
-5
-
215. 匿名 2023/04/14(金) 23:59:47
>>209
横
ギフテッドの傾向にも、言葉が早いとか早口はあるよ
言葉を早く使いこなすとかね
うちの子もギフテッドと言われたけど言葉が早かった+17
-0
-
216. 匿名 2023/04/15(土) 00:02:19
>>215
因みに健常です+8
-1
-
217. 匿名 2023/04/15(土) 00:05:29
長男が早かったけど軽度のADHDでとにかくおしゃべりだよ!
お母さんが沢山言葉教えてるんですか?
とか色々言われたけど、とくになにもしてなくて本人が本当に喋るのが好きだったんだなーと思う。+9
-1
-
218. 匿名 2023/04/15(土) 00:10:13
>>199
雷神さん??幼少期の話してたね。面白かった。+3
-0
-
219. 匿名 2023/04/15(土) 00:14:08
>>218
自己レス、雷獣さんの間違いだった!すみません+1
-0
-
220. 匿名 2023/04/15(土) 00:18:53
いろいろなんだね
うちはしゃべるの遅すぎた小学生
今でもおしゃべり下手笑
ただ成績はそこそこいい+4
-0
-
221. 匿名 2023/04/15(土) 00:21:08
>>1
私、言葉が早かったよ〜
けど小1の時点で周りに追いつかれてた
成績も特に良くなかったよ+9
-1
-
222. 匿名 2023/04/15(土) 00:22:10
1歳でおしゃべり本読み出来ました。大学はMARCHです。中学まではクラスで1位学年10位程度。やっぱり大学入るのって大変なんですね。+2
-0
-
223. 匿名 2023/04/15(土) 00:24:11
>>1
神童
大きくなったら普通の子ってよく聞く。+21
-2
-
224. 匿名 2023/04/15(土) 00:33:06
私早かったし英語の歌も歌ったりしてたみたいだけど普通より頭悪いぐらいのどこにでもいる人間だよ+0
-0
-
225. 匿名 2023/04/15(土) 00:33:37
>>145
うちの子だわ
3歳で言葉が遅くて要観察
9歳の今も理解力低くて勉強で苦労+6
-1
-
226. 匿名 2023/04/15(土) 00:36:15
>>212
藤井聡太と芦田愛菜の賢さって種類が違うよね。
芦田愛菜は子役やろうとするくらいだから言葉や理解は早かっただろうね。+17
-0
-
227. 匿名 2023/04/15(土) 00:36:26
言葉が早く、幼い頃からベラベラ喋りまくっていた私は現在ADHDです+4
-0
-
228. 匿名 2023/04/15(土) 00:39:34
発語結構出てる子と発語少なめな子が支援センターで職員さんにそれぞれパズルをもらった時に職員さんが「机まで持って行って遊んでね〜」って言ったら少なめな子は言われた通り机に持って行って遊んでたけど発語多い方の子はもらってすぐその場に広げて遊び始めたのを見て発語=理解力とは限らないとは思った
性格もあるからなんとも言えないけど+19
-1
-
229. 匿名 2023/04/15(土) 00:45:11
言葉遅くて心配されてた子だけど、学年3位以内に常に入ってる子に育ってくれた。
関係ないと思う。+11
-3
-
230. 匿名 2023/04/15(土) 00:45:23
私の周りだと喋るの早かった子は普通、遅かった子の方が優秀に育ったよ。
学歴的にも優秀だし素行面とか受け答えとかにおいても優秀。+8
-2
-
231. 匿名 2023/04/15(土) 00:49:16
>>1
1歳は聞いたことないな+0
-0
-
232. 匿名 2023/04/15(土) 00:52:47
>>11
あーこれうち、ADHDの娘
発語はめちゃくちゃ早かったし歩くのもめちゃくちゃ早かった
小6の今になって思うと、思考をせずに口から言葉がポンポンと出ちゃうから、失言もトンチンカンな発言も異常に多い
歩くのが早いのも多動の一種かなと
流石に今は歩き回りはしないけど貧乏ゆすりとか常に体のどこかを動かすクセがある
乳児の頃の何が早い遅いなんて、早いから良いというものでもないよ
+164
-0
-
233. 匿名 2023/04/15(土) 00:55:41
二語文が1歳11ヶ月と普通だけど、話し出したらやたら色々喋る子だった。
3歳の時に「重症熱性血小板減少症候群てなんで血小板が減るの?白血球が食べるの?」と聞かれた思い出。
凹凸はあって、こだわり激しくて好きなことへの集中力がやばいタイプでした。
今5歳、図鑑Neoコンプリートして、それぞれの図鑑の主要な知識を網羅してる。
でも普段は動きもしゃべりもとろい。アウトプットするのが苦手みたいです。、+3
-1
-
234. 匿名 2023/04/15(土) 00:57:13
>>28
わかります
娘も発語早い方ですが、我が強いです。たぶんこうして欲しい!!!って伝えたくて早目に話せるようになったと思います。+12
-0
-
235. 匿名 2023/04/15(土) 00:59:06
>>228
1.2歳は言われてもやらない事もあるからわからないけど、そういうこともあるかも。+3
-0
-
236. 匿名 2023/04/15(土) 01:00:44
>>212
遅いってほどでもないような!+11
-0
-
237. 匿名 2023/04/15(土) 01:04:13
>>171
確かに!あの舌足らずなかわいい声でたくさんお話ししてくれたのは幸せな時間でした。今反抗期真っ盛りであまりしゃべってくれなくなったんですが、あの頃すでにたくさんご褒美をもらったんだよなぁと懐かしく思い返してます+63
-0
-
238. 匿名 2023/04/15(土) 01:05:28
>>215
海外の方かな
日本だとギフテッドの医学的な診断基準がないから日本では診断がされず大変みたいですね+2
-0
-
239. 匿名 2023/04/15(土) 01:06:43
>>212
全然遅くないしむしろど真ん中じゃない?+10
-0
-
240. 匿名 2023/04/15(土) 01:09:41
>>16
姪がそう
自分の思った事がしっかり表現出来る様になるまでは話さない方針だったのかな
話し始めたら 既に内容とか完成度高かった+87
-0
-
241. 匿名 2023/04/15(土) 01:10:12
>>1
現在23歳になるけど0歳の頃からずっと頭良いと驚かれてきました
言葉だけじゃなく発想や気付いた発言なんかも驚かれた+2
-0
-
242. 匿名 2023/04/15(土) 01:15:41
>>233
すごい、天才児
頭は良くて運動神経が悪いのかな+3
-2
-
243. 匿名 2023/04/15(土) 01:40:46
>>9
前に東京MXでバカボンのアニメの再放送を見てたらハジメちゃん誕生のエピソードで
ママが「何でも一番になってほしいからハジメちゃん」と由来を話していてバカボンぽくなくて軽くショックだった+5
-1
-
244. 匿名 2023/04/15(土) 01:41:41
>>233
5歳じゃまだまだどうなるかはわからないね。
親バカ万歳な時期よ。+5
-0
-
245. 匿名 2023/04/15(土) 01:45:12
早生まれの上の子は3歳の入園前にようやくペラペラ話し始めて滑舌もそこそこいい
言葉は遅かったけどなんでなんで期が凄まじかった
遅生まれの下の子は1歳半検診で80個言えたから医者に「今日イチ」って言われたけど、3歳の今は滑舌は幼い感じ
空気読むから幼稚園では先生ウケがいい+2
-0
-
246. 匿名 2023/04/15(土) 02:01:48
二人目は当然だけど早いよね。
一歳半でペラペラ喋る。
私は次女で口が達者だったので利口だと思われていたけど平均以下の学力でした。。+2
-2
-
247. 匿名 2023/04/15(土) 02:04:58
>>145
まあ、結局そうよね。
おしゃべりが遅かったのにいきなり話すようになった!そしてエリートだった!ってエピソードがインパクトあるから「おしゃべり遅い子の方が頭良い」って信じていたい親もいるだろうけど。
普通に考えたら大多数のエリートがだいたい標準〜やや早めの成長を遂げた人ばかりだと思う。いちいちそれを公言しないだけで。+27
-1
-
248. 匿名 2023/04/15(土) 02:06:25
>>239
藤井ママはそれを「遅い」って言ってる時点で上昇志向が強い教育ママだよね。
普通のママならそんなに気にしない+5
-3
-
249. 匿名 2023/04/15(土) 02:26:23
>>164
そのはずなのに取れない人が多いよね。単元ごとにテストするから簡単に取れそうなもんだけど。
自分も小学生の時は授業聞くだけで家庭学習もなくほぼ満点だったから取れない子は授業中聞いてないのかな?って思ってた。+20
-0
-
250. 匿名 2023/04/15(土) 02:37:27
言葉しゃべるの早かったです。文字も時計も早かったから、幼稚園のお便りや献立表を読んでたし、時計を見て行動してたので、しっかりしてました。中学生の今も成績はほぼトップです。
歩くのも早かったです。鉄棒やスノボーなど技術を習得するのは得意ですが、駆け足は後ろから数えた方が早いほど、めちゃくちゃ鈍足です。+1
-0
-
251. 匿名 2023/04/15(土) 02:41:06
>>248
たぶん、お兄さんが早かったんじゃないかな。
うちも、長男が8ヶ月で歩いたのに次男は1歳のとき歩かなかったから、ちょっと遅い?と感じた。+7
-0
-
252. 匿名 2023/04/15(土) 02:54:51
うちの長男は11ヶ月でそこそこ喋って早い方
歩くのは1歳頃
次男は10ヶ月で走っててめちゃくちゃ早い方
喋るのは2歳過ぎてから
長男はめちゃくちゃ勉強できる
次男は全く勉強出来ない発達障害
(ADHDとLD)
でも長男も診断はないけどなんか怪しいと思う
とにかく全て暗記していた。
トーマスシリーズ全部、歴代仮面ライダー、
歴代戦隊ヒーロー、国名と国旗。
感じとしては喋るのと頭の良さは
あんまり関係ない気がする
でも頭の良さが何をさすのか…
長男は中学生でセンター試験が
解けるくらい賢かったけど
コミュニケーションが壊滅的
次男は書けないし解けないけど、
コミュニケーションが上手で、
ADHDの人の気持ちを気にしないから
どんどん話しかけて、ADHDの飽き性で
人に執着しない。いつもニコニコしてて
周りにいつも友達がいっぱい。
友達も毎日遊ぼうとさそいに来てくれてた。
どちらが生きやすいかといえば断然次男で、
私は長男の将来を常に心配している
この世の中頭の良さよりコミュ力だと思う
+23
-0
-
253. 匿名 2023/04/15(土) 03:20:33
>>4
こういう嘘つき大嫌い。+20
-3
-
254. 匿名 2023/04/15(土) 03:29:54
>>15
親や家族とのコミュニケーションで差が出るのに
保育士さんや同年代やお兄ちゃんお姉ちゃんとのコミュニケーションの場が影響しないのはなぜよ+22
-1
-
255. 匿名 2023/04/15(土) 03:37:15
>>248
同じように小さい頃から天才だったのかと質問されたから答えて、平均的には歩くの1歳ぐらい、一語が1歳から1歳半ぐらいだから、ちょっと遅いぐらいで早くないよって付け足しただけでしょ
別に周りより遅くて気にしてたって話じゃないと思うよ+11
-0
-
256. 匿名 2023/04/15(土) 03:57:47
10ヶ月でママ、いちご、クルマ、ネコちゃんなど喋ったけど今は馬鹿+0
-0
-
257. 匿名 2023/04/15(土) 04:00:02
幼児教室にかよっていて1-2歳の時は俳句や本を丸暗記していましたが今現在は賢い&理解力があります。
ただ持って生まれた天才じゃない限り伸ばす伸ばさないは親や環境次第だとおもいます+0
-0
-
258. 匿名 2023/04/15(土) 04:05:46
>>15
>保育園に通ってる・通ってないは無関係
思い込みで非論理的。
保育園で過ごす時間は一日の内の多くの割合を占めているのに、無関係と言われてもにわかに受容できる筈がない。
並外れた主張には、並外れた裏付けの提示が要る事を知らないようだ。+19
-2
-
259. 匿名 2023/04/15(土) 04:18:22
>>4
うちの子2ヶ月で寝返り打って6ヶ月位で小走り出来る位には歩けた。発達障害だったんだけど、その事前がるちゃんで言ったらウソつき扱いされたわ
産後体調悪い中子供が絶え間なく動き回るので地獄のような日々だったんだが
+32
-1
-
260. 匿名 2023/04/15(土) 04:36:13
>>243
じゃぁなんでバカボンは…
馬鹿なボンボンの略なんだろうけど、バカボンのご両親的にはどんな意味を込めたんだろうな+6
-0
-
261. 匿名 2023/04/15(土) 05:12:22
>>32
ざっと見ると「結局凡人」説が多い気がするけど、でもそれ聞くとさくらももこは勉強はできなくても地頭が天才だと思うから、やっぱり幼児期にも現れるのかなーと思ってしまった
+141
-1
-
262. 匿名 2023/04/15(土) 05:14:52
私は、言葉の習得が早かったらしい。
ちなみに、40過ぎて英語の勉強をはじめた。外国人から「そんな短期間でそんなにしゃべれるなんてすごいね」と複数回言われた。ちなみに海外に行ったことない。
地頭もよい。
だけど、今までの人生でいろんな人間に自分のありとあらゆることを否定され続けてきたから、寡黙な人間になってしまった。
外国人のほうが優しいから、プライベートでは英語話すことのほうが多いかも。+20
-0
-
263. 匿名 2023/04/15(土) 05:27:06
>>8
言語を組み立て、理解する能力が人よりも優れているんですね。うらやましいです。+27
-0
-
264. 匿名 2023/04/15(土) 05:46:13
知り合いの女医さんの子どもが6月生まれの1歳児だけど、インスタストーリー見てるとよく「〇ちゃん、ママ、パパとばぁばんち行く」とか二語文どころか文章で会話してる
旦那さんは知り合いじゃないから詳しく知らないけど同業者と言ってた気がする
やっぱり子どもも賢いんだなーと思った+18
-0
-
265. 匿名 2023/04/15(土) 05:46:29
>>16
周りの人の話しとかよく聞いていて語彙や情報を溜めてるのかな。+39
-1
-
266. 匿名 2023/04/15(土) 05:48:25
>>113
これから生きていく上でコミュ力高いのはかなり武器になるよね。
羨ましい!+45
-0
-
267. 匿名 2023/04/15(土) 05:51:09
>>106
うちの夫が3歳まで喋らなかったらしいけど、コミュ力お化け
成績は地元だと賢い!って言われるけど、世界規模で見たら普通w+42
-0
-
268. 匿名 2023/04/15(土) 05:52:22
>>20
言いたいことがたくさんありすぎてどれを喋ったらいいかわからなかったのかな
+7
-0
-
269. 匿名 2023/04/15(土) 05:53:05
>>23
そうだね
だから新生児の聴覚スクリーニングが大事なんだよね+15
-0
-
270. 匿名 2023/04/15(土) 05:59:49
岡田准一も本人が3歳まで喋らない子だったって言ってたよね!うちの子も遅かったからそれ聞いて安心した。+4
-5
-
271. 匿名 2023/04/15(土) 05:59:53
>>48
私としては子どもがMARCHに入ってくれたら万々歳だわ笑+21
-0
-
272. 匿名 2023/04/15(土) 06:14:10
>>120
うちは4歳差で6歳兄と2歳妹だけど言語力追いつきそうですw
2歳の娘は、保育園で早上がりの先生に「気をつけて帰ってね〜!」と労ったり、相手をおもんぱかる言葉を使いこなしてる。
祖母達と1歳の時に旅行したの覚えてて、久しぶりに会ったときに「○○たのしかったね〜また○○行きたいね〜」と声かけたり。+10
-0
-
273. 匿名 2023/04/15(土) 06:16:56
>>238
我が子も私も日本人よ
診断じゃなくて医師から言われたよ
ただギフテッドは明確な基準はなく、優れてる子という意味だとも言ってた
だから敏感肌なところもあるんだろうと
IQが高かったからね+3
-2
-
274. 匿名 2023/04/15(土) 06:28:23
>>145
そりゃそうだ。何故かココ限定で遅い方が優秀てことになってるけどw+17
-2
-
275. 匿名 2023/04/15(土) 06:30:39
ガチ天才の部類の友人は言葉が遅れてたと言ってたな。
言葉が早かった例だと天才って程では無いけど賢くてコミュ力が異常に馬鹿高い友人はすぐに周囲にどうして??って質問しまくりだったみたいよ。
話すかどうかより頭を使ってるからどうかじゃねえかな。+7
-1
-
276. 匿名 2023/04/15(土) 06:33:46
うちの子は言葉も体の動きも早かったですがイヤイヤ期が長かった+1
-0
-
277. 匿名 2023/04/15(土) 06:36:22
>>259
私の知り合いの子も6ヶ月で歩いてた!小走りはすごいな。その子も発達障害だったわ。+23
-1
-
278. 匿名 2023/04/15(土) 06:50:37
>>7
歩き始めの早さは体格による差や気質の差もあるよ
小顔で体型もスリムで身軽な子と頭大きめでムチムチの体格の子じゃ仮に同じ脚力でもバランスを取ったり頭を支える難易度が変わる。
気質による差は好奇心旺盛で挑戦するタイプとのんびりマイペースタイプじゃ違う。+106
-0
-
279. 匿名 2023/04/15(土) 06:51:14
>>137
私も、親だけならともかく親戚からも昔っから言葉も歩くのも早かったとよく言われてた。
主に機械とかいじってだ時とかに言われてたわ。女子が苦手そうな機械に強いので。
周囲からは勘違いされていて地頭良く思われてるけどLDだし基盤的に馬鹿です。
病院行ってないけど、発達障害です。+0
-0
-
280. 匿名 2023/04/15(土) 06:52:03
>>66
バレエとかピアノとかね
10歳くらいで習い始めてプロになった人は日本人でもチラホラいる+31
-1
-
281. 匿名 2023/04/15(土) 06:55:26
>>23
耳のいい歌手が英語の発音良かったり英語の習得が早いのはそれが理由+6
-0
-
282. 匿名 2023/04/15(土) 07:01:59
>>16
蚊の研究してる男の子がそうだったよね
年下の妹の方が早く話し出したらしい+50
-0
-
283. 匿名 2023/04/15(土) 07:02:25
>>34
性差もあると思う
上が女の子下が男の子で娘は9ヶ月でテケテケ歩いてて1歳前から単語を話してその後もお喋りさんだけど、息子は1歳2ヶ月でも歩かず喋らず。
健診時に相談したらお姉ちゃんが沢山話しかけてくれるから話す必要がないと思っているのかもね、今は言葉を貯めている時期なのかもねと言われたよ。+7
-1
-
284. 匿名 2023/04/15(土) 07:06:32
>>16
じっくり言葉を理解するためにしゃべらず聞いてることもあるらしいね
赤ちゃんはあたまの中は凄い速度で学習してるんだろうなって思う+78
-1
-
285. 匿名 2023/04/15(土) 07:12:31
>>7天才児の多くが早熟なだけで、同世代に追い抜かれ、いつか消えるのが大半だよね
本ものの天才は10代後半や20前後で、いきなり高ジャンプして突き抜けていく
+105
-3
-
286. 匿名 2023/04/15(土) 07:15:06
>>284脳と喉の配線が繋がらなくて、なかなか話せない赤ちゃんもいると思う
そういう子は話せるようになると嬉しくておしゃべりになる
+25
-0
-
287. 匿名 2023/04/15(土) 07:24:00
>>29
早生まれの子は小さな時は身体も小柄だったりゆっくりに見えるだけで乳幼児期は同級生と数ヵ月の開きあればそりゃ差はでるよね
小学校高学年なった頃に学力がわかる+17
-0
-
288. 匿名 2023/04/15(土) 07:26:33
>>32記憶力が良い子は最初天才扱いされるけど応用は別だからね
+46
-1
-
289. 匿名 2023/04/15(土) 07:29:24
>>278身体は大きくても転ぶのが嫌で歩くのが遅い子がいると医者が言ってた
+22
-0
-
290. 匿名 2023/04/15(土) 07:39:46
>>76
アインシュタインだったかな?
彼は5歳まで話さなかったらしい
多分天才の発達障害+5
-0
-
291. 匿名 2023/04/15(土) 07:40:47
賢いかはわからんけど記憶力は割といい方かも
公文やりたいって自分から言い始めてやらせたら算数の解き方すぐ覚えて、今2年生で6年生のところやってる+0
-0
-
292. 匿名 2023/04/15(土) 07:42:16
>>240
健診の時に「たくさん話しかけてあげてください」って言われて、2歳時にはママもマンマも言わなくなり「パパ」しか言わなくてどうしようと思ってた息子、初めて喋った文章が「もっとチーズちょうだい」だったw
そこからはもう、朝から晩までお喋りすごい。あんなに悩んでたのは何だったのかと思うほど
しかも内容もしっかりしてて話し方や使う言葉も大人みたい。+60
-0
-
293. 匿名 2023/04/15(土) 07:43:11
>>290
鈴木その子は2歳まで歩かずしゃべらずで、親は知恵遅れと思っていたらしい。
ちなみに私も発語が早くて、ついでに歩くのも早かった。小児科の医者がおどろくほど発達が早かったが、今はどうかといえばただの主婦Aだわw。+8
-0
-
294. 匿名 2023/04/15(土) 07:43:24
私の一番下の弟、話すの遅かったよ
立ったのも歩いたのも遅かった
けど今は普通〜の30歳のおっさん笑
男の子は女の子より発達?が遅いと聞く
早いから良いという訳ではないみたい+2
-0
-
295. 匿名 2023/04/15(土) 07:50:24
>>1
考えたことなかったけどそうかもしれない。
うちは上は早くて下は遅かった。
今でも上はお喋りで下は無口。
成績は上は学年で上から数えた方が早かったけど下は下から数えた方が早かった(笑)
でも興味あることへの学習能力、応用力は下の方が断然良い。+4
-0
-
296. 匿名 2023/04/15(土) 08:01:14
うちは3人とも話すの早かったけど、
一番上は頭がよく、真ん中は運動神経がよく、末子は普通だった。
ただ、3人ともよくしゃべるので、気質だと思います。+1
-0
-
297. 匿名 2023/04/15(土) 08:02:05
>>13
よこ、弟が、だから合ってるのでは?+27
-0
-
298. 匿名 2023/04/15(土) 08:08:17
>>1
うちの子も1才で普通に会話してたけど今小6で人より意見言えないタイプ。かなりの受け身体質よ。
学校から帰ってきたらどっと疲れてる。勉強は平均80点台。言葉が2才後半まで全然出なかった兄弟の方は芯があって要領よく過ごしてるかも。学力はちょい上くらい。+12
-0
-
299. 匿名 2023/04/15(土) 08:09:59
>>20
わたしも2歳まで話さなくて
母が心配してたらしいけど
急に「お母さんのことだーいすき」て言い出して
びっくりしたって言ってたなぁ
話せるけど貯めてたんだねって言われた
頭は悪いです。+64
-0
-
300. 匿名 2023/04/15(土) 08:10:12
>>1
高校生息子
発語遅め。年少くらいでベラベラ話せるようになりました。
現在偏差値60前後
中学生娘
発語早め。一歳で私と会話が出来てました。
現在勉強はあまり出来ないほうです。
が、塾に行っていないのに何故か英語の点数だけは高得点です。+6
-0
-
301. 匿名 2023/04/15(土) 08:10:45
>>1
わたしは1歳半で2語文、3語文も話していてオムツも取れて数字も読めてたらしいけど、めちゃくちゃ凡人。数学は大嫌いで泣きながら勉強してた。
地頭は寧ろ悪いと思う。馬鹿だし。
因みに母の友人の子供は赤ちゃん〜幼少期にめちゃくちゃ育てやすかったらしいけど、成人してある犯罪を犯して逮捕されてた。
赤ちゃんの頃の言葉が早い、育てやすいって全然あてにならないと思う!+43
-0
-
302. 匿名 2023/04/15(土) 08:15:03
早くても語彙少ないとあんまり賢く無い。
早くてさらに語彙も多いと賢い。+15
-1
-
303. 匿名 2023/04/15(土) 08:18:33
1歳3か月では三語文喋っててベテラン保育士さんに驚かれたけど、9歳の今、普通の女の子だよ。ただ元々理路整然と話が出来てるからそれは凄いと今でも思ってる。話がわかりやすい。+8
-1
-
304. 匿名 2023/04/15(土) 08:23:43
>>16
姪っ子がそうだった。
言葉が遅くて、毎回健診で引っ掛かっていたみたいで。
確かにあまり話せなかったけど、母親の指示は理解できてたよ。静かで落ち着いてて、すごく聞き分けの良い子だった。何か大人みたいな子だなと感じてた。
今は県内有数の進学校に通ってて、理数系が特に得意みたい。
ちなみに、彼女の父親は理系(化学)の研究職です。+65
-1
-
305. 匿名 2023/04/15(土) 08:40:07
>>7
ホント。
うちの子は生後9ヶ月で歩いて
まぁまぁ早い方だと思うんだけど
小4の今は運動全て苦手ですw+92
-1
-
306. 匿名 2023/04/15(土) 08:42:50
一才でベラベラ喋ってて、中学生になっても頭は良いよ。それが良いとは限らないで、あまのじゃくだったり、反抗期で難しい気質だけど。ぼーっとおっとりしてる方が良いかもしれない。生きやすいかもしれない。+3
-0
-
307. 匿名 2023/04/15(土) 08:44:12
弟は小学生になるまであまり言葉話せなかった。
話しているけどなに言ってるかわからなくて
伝わらないと癇癪を起こしていた。
だから親は療育に通っていた。
でも小学校高学年には会長になってたり
その後も全国模試で2位とかになってたり
そこそこの大学卒業して今は映像系の仕事して
28歳だけど年収1000万以上ある+5
-0
-
308. 匿名 2023/04/15(土) 08:45:05
>>248
昔は今より診断基準が少しだけ早かったと聞いたことあるけどそれなのかな+0
-0
-
309. 匿名 2023/04/15(土) 08:52:42
>>1
こういう子って英語早くからやったらいい気がするんだけどどうかな?+4
-4
-
310. 匿名 2023/04/15(土) 08:54:50
>>149
公立の小学生で100点は簡単じゃないかな。
そんなんで鳶が鷹を生んだと言われてもね…+25
-5
-
311. 匿名 2023/04/15(土) 09:01:30
>>14
リスニングが得意なのでは。物真似とか歌とか、英語の聞き取りうまそう。聞き取りうまい人は発言もきれい。中1とかこれから好きが広がる可能性無限大な時期だよ。好きなこと、得意なこと見つかるといいね。中学生活楽しんでください。+41
-1
-
312. 匿名 2023/04/15(土) 09:02:19
私すごく早かったらしいけど別に頭良くないし勉強も普通
おしゃべりで口は上手いスピーチやプレゼンも得意+6
-1
-
313. 匿名 2023/04/15(土) 09:12:00
>>183
私の夫も小さい頃無口で周りより勉強も出来てたけどアスペだよ。勉強が出来ても話してて違和感あったりコミュニケーション苦手だったりすると知的な発達の遅れのない高機能自閉症なんだよね+36
-1
-
314. 匿名 2023/04/15(土) 09:14:34
>>91
バレリーナの漫画でみたことある!
二重関節といって先天的に可動域が普通の人より広いと圧倒的に有利になるみたいね。+34
-0
-
315. 匿名 2023/04/15(土) 09:17:46
>>254
横だけど家での親とのコミュニケーションと園での先生とでは、大人が相手する人数が違うから密度に差があるよね
保育園通って大人数の中で言葉が成長するタイプの子と、親子の密な関わりで言葉が成長しやすいタイプの子といるからなぁ+6
-2
-
316. 匿名 2023/04/15(土) 09:17:48
>>35
遊具怖がるのIQ高いっていいますよね!
うちの子はガンガン行く笑
喋るのはすごく早かったし周りにどうしてそんなに喋れるの?って聞かれてたぐらいだったけど、多分単に我が強いタイプ。
今6歳でそんなに賢くないのわかる😅+39
-0
-
317. 匿名 2023/04/15(土) 09:20:37
>>262
中学高校でも英語習ってたから基礎があるでしょ
40過ぎて全く初めてみたいな書き方は盛ってるわ+4
-1
-
318. 匿名 2023/04/15(土) 09:21:09
>>1
9割がた早熟なだけパターンだよ〜+15
-2
-
319. 匿名 2023/04/15(土) 09:23:21
>>52
ここではどうしても早く喋り出すのは考え足らずなお馬鹿、遅い方がじっくり考えて頭がいいということにしたいみたいだね。でも話し出すのが遅い子は学力が低いって研究結果が出てる。もちろんそこに当てはまらない子はいるだろうけど、やたらと早く話す子を落とすようなことは言わないで欲しいわ。+27
-10
-
320. 匿名 2023/04/15(土) 09:24:06
>>149
すごい自信あるのはいいことだけど
親にむかってそれを言う性格に問題がないかい?+46
-1
-
321. 匿名 2023/04/15(土) 09:26:19
3歳まで発語なしでその後一気に話すようになる子と、知的な遅れがある子は何が違うんですか?+6
-0
-
322. 匿名 2023/04/15(土) 09:28:34
>>261
あんなに大成してりゃやっぱり天才だよね。
しかも職業も物書きでしょ。小さい頃からバリバリ抜きん出てたってことだよね。+79
-0
-
323. 匿名 2023/04/15(土) 09:30:29
上の子は1歳前から話しだして1歳過ぎた頃からは3語文、4語文くらい話してた。
今は小学3年生でピアノがソナタとか弾いてて、ピアノの先生から、この子は才能がある。ともっと偉い先生を紹介されて、習い中。
通知表は全てよくできる。だけど、まだ小学生だからまだこの先どうなるかはわからない。
下の子は3歳過ぎてから話しだしたから、かなり遅いけど、年中から始めた公文がどんどん進み、小学1年だけど今、小学5年生の問題をやってる。
公文からの表彰を毎回受けてる。
でもまだまだ、どうなるかはわからないよね。
とりあえず言葉が早かったからとか遅かったからどうとかは、あまり関係がない気がする。+6
-0
-
324. 匿名 2023/04/15(土) 09:33:59
>>285
それ、背もじゃない?
今までチビだった子が中高でいきなり成長するの。
そっちの方が伸び率すごい+30
-0
-
325. 匿名 2023/04/15(土) 09:35:48
>>234
うちの娘も同じだわ。めちゃくちゃ言葉早くて、天才かも?なんて思ったけど、我が強くて癇癪起こして手を焼いている…今、小学生だけど、天才ぽいところは無い…+6
-0
-
326. 匿名 2023/04/15(土) 09:37:56
>>319
言葉の遅い子供育ててる人達が自分を励ましたいんだと思うから生暖かく見守っときなよ
定期の〇歳児トピ見たらわかるけど、言葉が遅いとか療育いってるって書いてる親がリアルと比べて多すぎるもん
言葉が遅いって現実を受け止められないんだよきっと+13
-16
-
327. 匿名 2023/04/15(土) 09:39:30
うちの子は話すの早かったです
勉強もできました
だけど私は話すの早かったけど勉強は並だった+1
-0
-
328. 匿名 2023/04/15(土) 09:41:22
>>51
横
こんなに書き込んで大丈夫?
双子、二卵性、御三家のうちのどこか、塾で二人ともトップクラス、分かる人にはどこの誰かわかっちゃうよ+69
-1
-
329. 匿名 2023/04/15(土) 09:43:29
>>321
脳の構造
異常があるから知的障害なんだよ
そうじゃない子はただの性格+9
-0
-
330. 匿名 2023/04/15(土) 09:52:16
>>1
早さよりも中身かな。覚えたことわざをそのまま意味もわからず話すのは知性ではなくて耳の良さと言語的なカン。
ことわざの意味を理解して適切なタイミングで使うのは知性。
後者のタイプは地頭がいいと言えるので、その後も賢い人として人生を歩むのでは?+11
-0
-
331. 匿名 2023/04/15(土) 09:54:40
上の子は遅かった下の子は二歳くらいから凄い大人の言葉でどこで覚えてきた?ってくらいに話して賢くて理論では家族全員勝てなかった
2人共勉強出来たよ
下は医歯薬行ったけど上ももっと自分に自信持ってたら行けたと思う私が伸ばせなかったと思ってる+3
-0
-
332. 匿名 2023/04/15(土) 09:57:03
私末っ子だからかすごく言葉覚えるの早かった。
周りからはすごいって驚かれ、親からは口から産まれた〜ってよく言われた。
今は普通に凡人だよ。頭もよくない。
ただ口喧嘩になると急に口達者になるので旦那から悪口のバリエーションは豊富だな、と言われる。+5
-0
-
333. 匿名 2023/04/15(土) 10:13:20
息子も娘も早い方だったと思うけど、小学校までは2人とも学年で1〜2の優等生だった
中学からは2人とも同じ進学校に行ったけど、上位2〜3割ってくらいで平凡な感じ
息子は3歳頃から数学のセンスは凄いなって感じてて、今も数学はかなり得意ではある
2人とも勉強も嫌い努力も苦手って感じだから、このままだとこれ以上は望めないと思う
やっぱり努力できる才能ある子は強いよなって
+7
-0
-
334. 匿名 2023/04/15(土) 10:14:07
>>2
聞く言葉の量が明らかに違うから影響しそうだけどね。
影響しないと言う人の理由が知りたい。+16
-1
-
335. 匿名 2023/04/15(土) 10:17:12
>>183
正しい情報にマイナスが付くのが、ガルちゃん名物。+18
-5
-
336. 匿名 2023/04/15(土) 10:17:45
>>1
普通のおしゃべりが早いなら別に地頭が良いとはならないけど、語彙力が豊富で自分の考えをたくさん話すお喋りな一歳は地頭が良いと思う。
今回見たことわざを喋る子は賢く成長しそうな気もするけど、インコと一緒でよく聞かせてるから言える可能性もあるから何とも言えない。+11
-0
-
337. 匿名 2023/04/15(土) 10:21:03
>>7
本当の天才は幼少期から天才エピソードあるよ。
オリンピックレベルの子は身体の発達が早かった子が多い。
保育園位からずば抜けてるよ。
言葉が早い子は、早くから理解力が育つので吸収が早いよ。
大成するか、ただの早熟で終わるかはその後の努力や性格もあるけど。
一応脳科学と運動学を勉強してました。
+35
-18
-
338. 匿名 2023/04/15(土) 10:22:41
>>51
ご両親も頭が良いのですか?
Fラン私立大学の私の子だけど、子供に期待したくて、あれこれやりたい気持ちが止まらない。+7
-0
-
339. 匿名 2023/04/15(土) 10:24:46
>>149
旦那もそんなことをあなたに言ってない?+15
-3
-
340. 匿名 2023/04/15(土) 10:28:39
>>309
日常的に使わなきゃ意味ない。親どちらかがペラペラとかなら意味あるよ。+7
-0
-
341. 匿名 2023/04/15(土) 10:36:43
私がそうだったらしいけど、すごいバカだよ。
1歳半くらいでペラペラ喋って「これなに?なんてよむ?」って質問しまくってひらがなやアルファベットもすぐ覚えたとか。
でも小学校1年生の2学期あたりから勉強についていけなくなったし、中学は2と1が半々くらいでたまに3があるかないかくらいの成績だったし、高校の偏差値は36くらい。
大学は55くらいの偏差値のとこだけど、講義の内容ちんぷんかんぷんでよく卒業できたなって思う。
親は小さい頃期待してただけにすごく落ち込んでた。+4
-1
-
342. 匿名 2023/04/15(土) 10:36:52
>>7
1歳半すぎまで歩かなかったうちの娘、バレエのコンクールで1位とって片足で32回転グルグル回ってるよ。+81
-3
-
343. 匿名 2023/04/15(土) 10:46:03
>>309
マイナスついてるけどそうだと思うよ
本人にやる気があればね
すぐに言葉を吸収する子は、うちもそうだけどIQが高い以外も耳がいいんだと思う+10
-0
-
344. 匿名 2023/04/15(土) 10:56:12
言葉が早かった子は将来成績が良くなる可能性は少し上がるけど、必ずしも良くなるとは限らないらしい。+9
-0
-
345. 匿名 2023/04/15(土) 10:58:20
>>334
保育園に1歳から通ったのに我が子は言葉が遅かった。
自宅保育でほぼ家にいたと言う兄夫婦の子供はとにかく言葉が早くて驚かれると言っていた。
保育園に通えば言葉が早く出ると思っていたのに同じ年齢だけど月齢が下の子でさらに自宅保育(上の子無し、日中は義姉とその子だけの生活)とここまで差が出るとは想像してなかった。
この実体験を基に言葉は環境より個人差だと思ってる。+6
-4
-
346. 匿名 2023/04/15(土) 11:00:41
>>314
テレプシコーラかな?笑
バレエやってたし海外留学する子がちらほらいた教室だったけど、実際二重関節だった子ってほとんど見たことないなぁ。新体操とかにいっちゃうのかな。+16
-0
-
347. 匿名 2023/04/15(土) 11:04:43
>>37
それ昔の人がよく言うけど、(悪い言葉ではないと思うけど)20までに出来る経験値や他の子より秀でてできるという自己肯定感や成功体験はしっかり蓄えられるので、その後の人生「ただの人」では終わらないと思う+8
-0
-
348. 匿名 2023/04/15(土) 11:06:16
>>132
なぜ?+0
-0
-
349. 匿名 2023/04/15(土) 11:07:17
>>44
だからハーフの子は国語が苦手な人が多い。私がハーフだけど上の兄姉は子供の頃の日本語がぐちゃぐちゃで虐められたことがある。中国ハーフが20歳過ぎても漢字が書けないって人がいた。+6
-0
-
350. 匿名 2023/04/15(土) 11:12:42
発達がのんびりな子でも慎重なだけだったりするし、関係ないと思う。性格かと。+4
-1
-
351. 匿名 2023/04/15(土) 11:15:40
>>309
私の子は1歳1カ月から単語を話し出して、1歳半で3語文を話してた。今1歳10カ月でまだ文章は話さないけど、はたらく車の歌詞を一部分覚えて歌ってたりするから、早い方だと思う。
子供の父親が英語ネイティブだから英語と日本語の環境で、今のところ一つの物に対して英語と日本語の両方を言える物もあれば、どちらかの単語しか言えない物もある。見てると何となく、両方はやっぱり難しいのかな?と感じてる。色とかよく聞く単語はどちらも言えるけど、聞く頻度が少ない単語はどちらかを忘れがちかも。
聞き取りはどちらでもわかってるっぽい。
英語でも日本語でも単語を覚えるのは早いから教えたらその分可能性は広がりそうだけど、継続が大事なんだろうなと思う。+6
-2
-
352. 匿名 2023/04/15(土) 11:28:04
自分自身がめちゃくちゃ早かったらしい
よちよち歩きの子を赤ちゃん赤ちゃんと連呼してた
自分はまだ全然歩けず抱っこされてるのに
中学生くらいまではかなり勉強できたけど、そのごは凡人
今は無芸大食の主婦です+1
-1
-
353. 匿名 2023/04/15(土) 11:31:26
>>91
海外だと研究が進んでて、この時期にこれぐらいのことができる子は将来伸びるとかわかるらしい。その時期に出来すぎてもダメらしい。
この時期までにこれができないともうどう頑張ったって手遅れとか。
詳しく忘れたけど、専門の医者が言ってた。スポーツの話。+32
-1
-
354. 匿名 2023/04/15(土) 11:45:29
>>1
ここまでのレス見てると結局、特に1歳に今話せてないから、この子は頭が良くないかも。って決めつけるんじゃなく、いろんなことをさせてあげたり、絵本の読み聞かせを沢山してあげたらいいんじゃない?
同じ歳の子で発達が早いから、その子は頭が良いんだ!なんて決めつけなくていいよ。
1歳の子の可能性なんて、本当に未知数だよ。+40
-0
-
355. 匿名 2023/04/15(土) 11:45:32
>>51
特定してしまったかもしれない+19
-2
-
356. 匿名 2023/04/15(土) 11:48:04
3歳までほとんどしゃべらず、でも、母親いわく分数が出来るって言う男の子が同じ幼稚園にいてたけど、言葉が遅い方が頭が良いのかな。+1
-2
-
357. 匿名 2023/04/15(土) 11:50:16
>>94
へー!お母様がインタビューにこたえてるのでしょうか?記事みてみたいです!+15
-0
-
358. 匿名 2023/04/15(土) 11:50:18
>>20
うちの子もこのタイプ
2歳の誕生日に急に「明日は晴れるかなあ」と話し始めた
そして小1の無料模試から高校生の今までずっと全国模試50位を切ったことなく都内の進学校でもトップクラス
今、学校のお金で留学させてもらってる+49
-5
-
359. 匿名 2023/04/15(土) 11:51:42
>>1
私は自分の赤ちゃんの時の母子手帳を見たら、6ヶ月でママ、1歳で会話は普通にできてて、1歳半で箸でご飯を食べると書いてあって、子供の頃は成長が早かったんだな!と思いました。でも今普通です!
でもうちが裕福でもなく、塾なども行けず、親も勉強しろと言わないタイプだったのに、学校の成績はまぁ良かったので、私の母は、『もしあなたに英才教育させたらすごいことになってた!もっと色々やってあげられたら良かった』と今になって言いますが、英才教育されなくて良かったと私は思ってます!
天才とかできる人が幸せとも限りませんよね!
私は普通が1番幸せなことだと思って過ごしてます
+23
-1
-
360. 匿名 2023/04/15(土) 11:54:59
>>356
結局のところ言葉を話すのが早い遅いだけでは判断材料にはならないと思うよ。
発達の判断も発語だけじゃなく、言葉の理解度や動きなど全体を見ないとわからないし。
言葉を話すことに興味が強い子、身体を動かすことに興味が強い、ブロックなど作ることに興味が強いとか、その子によって個性もバラバラだし。+9
-0
-
361. 匿名 2023/04/15(土) 11:56:21
>>232
ほんとそれ。うちはASDとADHDだけど言葉も歩くのも早かった。
でもよく考えないで喋るから、人の傷つくことばっかり言うし、常に体のどこかしら動かしてて落ち着きがない。
赤ちゃんのうちの成長の早さなんて誤差でしかないから多少遅くたって何の問題もないよ。
+40
-0
-
362. 匿名 2023/04/15(土) 12:05:09
>>4
これ思い出した+17
-0
-
363. 匿名 2023/04/15(土) 12:06:31
>>122
そんなことないよ。+0
-0
-
364. 匿名 2023/04/15(土) 12:08:44
>>14
うちも7ヶ月からパパ、ママ、しぇんしぇ(先生 保育園に通いだしたので)などの単語を話し始めて
1歳2ヶ月で二語文、1歳半には三語分を話していました。
現在高学年女子、国語より算数が得意で、読解などはあまり得意ではないようです。
+14
-0
-
365. 匿名 2023/04/15(土) 12:15:15
>>316
6歳なら賢くない認定は勿体ない気もしちゃう
私は球技は怖くてずっとやりたくもないけど、1歳の誕生日には接続詞使ってコミュニケーションとるタイプの日本語ペラペラで童話程度の暗記もできて、鉄棒とか縄跳び、泳ぐこと走ることやバランス系と芸術も危険を感じなかったからかずっと得意
やっぱり話すの早くてしっかり自己主張もできるなら知的な才能もありそう
期待重過ぎは本人も厳しいだろうけど、いろいろ経験したら何かぐんと伸びそうな気がする!+18
-1
-
366. 匿名 2023/04/15(土) 12:18:07
息子は早かったけど、凡人ですね。
私が思うに、喋るのはオウムにも出来るけど、動物の中で最も賢いと言われるチンパンジーは喋らないですよね。
大切なのは「喋る事」ではなく「理解力」だと思います。覚えた言葉を真似て話しているのか、黙っているけど物事を理解しているのか。大体の子は真似て喋ってる印象ですね
あと、ギフテッドを調査した論文では、言葉の早さに関連性は無かったそうです。どちらかというと、歩き出したのが早い子ほど賢い子が多かったという内容でした。脳と足は繋がってると言いますからね
それにアインシュタインですら、3歳まで話さなかったと書いてあったような。大人でも、考えるタイプは沈黙が多いですしね+21
-0
-
367. 匿名 2023/04/15(土) 12:19:01
>>1
あまりに早い子は逆にアスペの子もいるから一概には言えない+15
-0
-
368. 匿名 2023/04/15(土) 12:20:45
>>11
知り合いの息子さんめっちゃくちゃ多弁だけど内容が無い
やはり発達障害だったし一見健常に見えるから色々誤解されてお母さん憔悴しきってる+68
-3
-
369. 匿名 2023/04/15(土) 12:24:36
>>328
横だけど
特定されたとしてなんか不都合あんの?+41
-3
-
370. 匿名 2023/04/15(土) 12:24:43
>>214
うちも3歳検診で、保健師さんにグレーっぽいから専門医へって言われてみせにいったら、専門医は大人の言ってる内容は通じてるから様子見で…って言われたけど、保育園に行き出したらボチボチ喋りだし、(おとなしい子ではあったけど)今年高校も無事受かった。おしゃべりだった上の娘より偏差値は10以上高い。
なんなんだろうね。+27
-0
-
371. 匿名 2023/04/15(土) 12:26:15
>>149
小学校くらいじゃ、なんもわからないよね。
特に国語って言ってるけど、小学校の成績なんて、どの教科も全部出来てて普通かな。って感覚しかないわ。+21
-2
-
372. 匿名 2023/04/15(土) 12:30:34
>>363
あるよ。このトピにもデータ貼られてる。+2
-2
-
373. 匿名 2023/04/15(土) 12:31:46
>>32
うちの次男がそんな感じで、保育園に年少で入った時に先生にすごくびっくりされた。上の子がいるいないでも違うんだろうけど、小学生になって学力テストでオール100点だから頭がいいのかなって思う。学校の国語と算数の平均が78点くらいでした。
1年生からはローマ字や漢字が好きで習っていない漢字を結構見た目で覚えていて書いてる。びっくりするのが習っていない足し算で2桁や3桁の繰り上がりとかも理解していてどうやって頭の中で計算しているのかなって思う。長男は普通より少し頭が良いくらいです。+13
-10
-
374. 匿名 2023/04/15(土) 12:34:32
よく幼稚園の時から出来る子は全然違う。
とか言うけど、あれもよくわからないわ。
幼児なんて月齢でも差が出るし、年少の時に賢かった子が年長になってみたら周りと変わらなくなってることもよくあるしね。
なんでも決めつけずに、出来ることをやらせてあげたらいいよ。+1
-2
-
375. 匿名 2023/04/15(土) 12:35:22
私、言葉は早かったので母が凄く
喜んでいろいろ期待したらしいけど
他の子より歩けるようになるのが遅かったし
大きくなってからも運動音痴で手先も
半端なく不器用で物覚えも悪くて
現在は独身非正規でギリギリの生活してます
母には期待させて申し訳なかったけど単に能力が
偏ってただけだったみたいです+0
-0
-
376. 匿名 2023/04/15(土) 12:39:18
>>7
本当の天才はどういう違いがでてくる?+0
-2
-
377. 匿名 2023/04/15(土) 12:40:22
>>357
お祖母さまがインタビューに答えてる記事がありました(正しくは1歳6ヶ月でした、すみません!)。
“天才”藤井聡太、幼少時から見せていた「棋士の片鱗」 祖母語る | デイリー新潮www.dailyshincho.jp強いだろうとは思っていたが、まさかここまで“強い”とは――。昨年最年少でプロ棋士となった藤井聡太四段が、今なおデビュー以来の連勝街道を突っ走っている。…
+16
-0
-
378. 匿名 2023/04/15(土) 12:44:59
とりあえず言葉が遅い子は早めに相談するべき。
我が子は重度知的障害の自閉症でした。
もうすぐ4歳になりますが一言も喋らず、身の回りのことも全くできません。+15
-0
-
379. 匿名 2023/04/15(土) 12:45:00
>>1
うちの子は1歳時点で、拙いながらも結構話していました、かなり言葉は早い方。
現在7歳ですが、お受験して難関大学の一貫校に合格。本を沢山読み難しい語彙にも興味を持ちすぐに覚えます。
まだ7歳なので地頭が良いかどうかはわかないしこの先どうなるかはわからないですが、小さな頃から口達者です
+9
-0
-
380. 匿名 2023/04/15(土) 12:46:45
うちの子、言葉だけはすごく早かったけど理数系は絶対に苦手だろうなと感じる
運動神経も恐らく良いほうではないだろう
良かったことは、今3歳で冬生まれだけど言葉に関しては達者だから同じ園の春生まれの子とも対等にお話できてる事ぐらいかな+2
-0
-
381. 匿名 2023/04/15(土) 12:50:28
>>333
3歳での数学センスとはどのような感じでしょうか??+1
-0
-
382. 匿名 2023/04/15(土) 12:53:32
言葉遅くて発達相談行ってた上の子(6歳)は、文字や数字が好きだし雑学好きで、賢くなりそうな雰囲気はある(笑)雰囲気だけ。
言葉早かった下の子(3歳)は、ひらがな1つも読めないし数字も10まで数えられないよ。
よくしゃべるけどおバカちゃんだと思うわ。
将来どうなるんだろうね~~+2
-0
-
383. 匿名 2023/04/15(土) 12:55:37
>>369
横だけど、純粋にがるちゃんに書き込んでるんだなーがるちゃんやってんだなーって知り合いに思われるのが私は嫌かもw
あと、特定されてしまうと、ネットに書き込むような人だから、この人とは話したくない(自分のことも書き込むかも)って警戒される可能性もあるかな。
特定されることのデメリットってそんな感じと推察する。+44
-0
-
384. 匿名 2023/04/15(土) 12:56:07
>>369
親がガルちゃん民。しかも自分ら(子供のこと)書き込んでるって子に知られたらなんか恥ずかしくない?周りから指摘されたらさらに恥ずかしい。お前の母ちゃんだろこれ?って。さらにアカウント追跡されたら今まで何コメントしたかまで知られてしまう。+33
-0
-
385. 匿名 2023/04/15(土) 12:59:13
>>117
そういう話聞くと、二語分が出て来ない悩みが軽くなります😭+26
-0
-
386. 匿名 2023/04/15(土) 13:03:28
そもそも言葉を話すのが早い=理解力があるとは限らないんだよね。
だから頭がいいかどうかって理解力のほうになると思うんだけど、言葉が早いからといって頭いいとは言えないんだよね。
そもそも言葉に対して興味があるかという、興味の強さも関係してくるし。そこはもう個性の問題。
大人になっても話すのは上手なのに頭悪い人っているじゃん。+14
-0
-
387. 匿名 2023/04/15(土) 13:09:50
>>7
天才より秀才に追い越されそう+3
-1
-
388. 匿名 2023/04/15(土) 13:27:54
>>381
大した事ではないのですが、年少さんの時だったかな?スーパーで買い物してる時に96円の物を2つカゴに入れたら値札を見てすぐに「192円だね」って言うので、どうやって計算したの?と聞いたら「100円より4円安いから200円から8円引いた」と言われて驚いた事がありました
凄いエピソードじゃなくてすみません
+13
-0
-
389. 匿名 2023/04/15(土) 13:28:49
>>347
昔は自己肯定感高い人って、根拠のない自信家として嫌われてたのかも。
もとは謙譲を美徳とするお国柄ですし。+8
-0
-
390. 匿名 2023/04/15(土) 13:31:42
どんな人も自分が良いと思う方向に伸びる。
いつまでもやりたいことを見つけきれなくて自分探しや犯罪にいってしまうような場合をのぞいて、その人が人並みに生活できているなら他人が残念がる必要はないような気がする。+0
-0
-
391. 匿名 2023/04/15(土) 13:32:43
>>386
人前で話したりするのは慣れもあるけど、話が上手い人って基本的に頭が良い人だと思ってる
話し下手だからって頭悪いって意味ではないけど
+9
-1
-
392. 匿名 2023/04/15(土) 13:34:32
>>304
我が息子言葉遅かった4歳だけどなんとなくこの子理数系と思ってる。時計の針合わせたり靴の左右間違えないとか形に強くて。文系はダメダメっぽそうだけど😅心配した分挽回期待しよ。。+12
-0
-
393. 匿名 2023/04/15(土) 13:39:32
>>2
周りの子を見ていても言葉に関してほそんなに関係ない感じがするよ。家でほったらかしにされてる子よりは保育園の方が良いけど、家でお母さんが気をつけてお話されてるご家庭は比較的早い気がする。+18
-2
-
394. 匿名 2023/04/15(土) 13:43:11
>>7
「本当の」シリーズ+7
-2
-
395. 匿名 2023/04/15(土) 13:44:57
>>20
そういや弟も2歳半まで話さなくて親は心配してたけど、東大出たわ。でも発達ではある。+43
-0
-
396. 匿名 2023/04/15(土) 13:57:28
言葉が早かった我が子は偏差値75の高校に入れた。
ここから先はどのレベルの大学に進学できるようになるかはまだわからん。+3
-0
-
397. 匿名 2023/04/15(土) 13:58:07
>>32
ちょw
わたしもそのタイプww
しかしさくらももこさんの足元にも及んでなくて凡人どころか変人w+14
-1
-
398. 匿名 2023/04/15(土) 13:58:15
今5歳だけど、何事も飲み込みが早い。
そしてすぐに忘れるww+2
-0
-
399. 匿名 2023/04/15(土) 14:05:09
>>35
小さい子のIQテストは、その月齢より少し知ってるだけでIQ高く出るから、あまりアテにならないみたいだよ。
小さい頃はIQ高かったのに、はよく聞く話。
小さい子のIQテストはそもそも調べる層が少ないのと、難易度や応用力もそこまで高くない。
小学校1年生の全国統一テストで点数よくても、小6の時に、偏差値が高くないと意味がないなと一緒で、本当の知能はある程度大きくならないとわからない
+20
-1
-
400. 匿名 2023/04/15(土) 14:07:29
早い遅いじゃなく理解力と語彙力だと思う。脳みそ使って考える力があるかどうか。+3
-0
-
401. 匿名 2023/04/15(土) 14:09:10
>>377
1歳6ヶ月まで話さないのは遅いのでしょうか……?+15
-3
-
402. 匿名 2023/04/15(土) 14:10:02
>>386
めっちゃ話うまい知人ママさんがいるけど
その人はたしかに行動はあまり賢くないんだよね…
子どもに早くからスマホ持たせて放置気味だし+2
-1
-
403. 匿名 2023/04/15(土) 14:10:58
>>16
甥っ子がそうかも
3歳すぎまで単語混じりの宇宙語ずっと話してて、保健師さんによく相談してたみたい
まともに甥っ子の言葉が聞き取れるようになったのは3歳半すぎてからだった印象
小学校入ってからがすごく成績良いみたいで、記憶力が良いんだって+31
-0
-
404. 匿名 2023/04/15(土) 14:20:26
>>1
ただ発語が早いというだけでなく
豊富な語彙力、理解力のあるお子さんがいて
我が子と比べて驚いた記憶があります。
お母さんが医師(脳神経外科)で納得でした。
今現在、娘さんは進学校(高校)に通われています。
性格も良く、賢い親子でしたよー。
+8
-0
-
405. 匿名 2023/04/15(土) 14:26:24
>>388
返信ありがとうございます。年少でそんな計算できるの凄いと思いますけど!+10
-0
-
406. 匿名 2023/04/15(土) 14:26:41
>>1
私は10ヶ月でパパママいえました
親戚中大騒ぎでしたが凡人です+5
-0
-
407. 匿名 2023/04/15(土) 14:41:52
地頭はいい方で、幼稚園の間はお姉さんポジションでいろいろ任されたな、恥ずかしがり屋だったからすごく嫌だったけど
大学は都内の国立文系に進んだけど、それは地頭とはあんまり関係ないかなと思う
小学校中学年以降は、家庭環境が大事な気がする
地頭の良さはそれまでの時期の育てやすさには関係しそうだね、親からとても育てやすかったと言われた+4
-0
-
408. 匿名 2023/04/15(土) 15:09:29
言葉が遅いにも2パターンあるよね
言葉を理解はしていて貯め込んである日を境に溢れるように喋り出す子
単純に遅れてスタートしてる子
同列には語れない気がする
+11
-0
-
409. 匿名 2023/04/15(土) 15:22:32
>>162
結構です。+11
-3
-
410. 匿名 2023/04/15(土) 15:24:41
>>348
人並み以上に頭が良いのも大変よ 普通の学校の勉強じゃ退屈だろうし 良くも悪くも極端って公立だとはみ出る+17
-0
-
411. 匿名 2023/04/15(土) 15:26:11
>>310
中学受験するから学校の勉強以外もやってる+1
-3
-
412. 匿名 2023/04/15(土) 15:26:47
>>320
慣用句覚えるのが好きだから、覚えた言葉使ってみたかったのかなーくらいに思ってた+5
-8
-
413. 匿名 2023/04/15(土) 15:27:05
>>339
まったく言ってないね+1
-4
-
414. 匿名 2023/04/15(土) 15:28:02
>>371
中学受験塾で勉強してるから、一般的な小学生とはちがうかも+1
-3
-
415. 匿名 2023/04/15(土) 15:32:13
>>414
中学受験なら算数が出来ないとダメじゃない?
特に国語って言ってる時点で、もうねえ…。+7
-1
-
416. 匿名 2023/04/15(土) 15:33:38
>>415
国語が特によくできるけど、算数苦手とは一切書いてないよ+1
-5
-
417. 匿名 2023/04/15(土) 15:34:17
>>366
なんてわかりやすい例え 賢そう+2
-1
-
418. 匿名 2023/04/15(土) 15:34:52
>>97
たしかに大人でも今から新しい言語2つ習ったら混乱しますよね。
母国語しっかり理解してからのほうが良さそうですね。+8
-0
-
419. 匿名 2023/04/15(土) 15:35:35
>>324
私23cm伸びたよ。背。ありがたいけど成長痛で毎晩骨が痛かった。笑+0
-0
-
420. 匿名 2023/04/15(土) 15:35:55
>>419
自レス
1年間で。+1
-0
-
421. 匿名 2023/04/15(土) 15:36:30
>>249
聞いてても勉強が出来ない識字能力がない子ってたくさんいるよ+0
-0
-
422. 匿名 2023/04/15(土) 15:36:50
>>16
ああ…これ見て気がついたけど我が親族で難関国公立大学に行った数少ないメンバー全員「言葉遅かった」エピあるわ
言葉早かったのが頭が悪いと言う事は全く無いけど+32
-1
-
423. 匿名 2023/04/15(土) 15:36:55
>>416
国語が出来るって中学受験しようがしまいが普通よね。+6
-2
-
424. 匿名 2023/04/15(土) 15:37:09
>>94
え、遅いの?
2歳でやっと単語出てきたんだけど…+16
-10
-
425. 匿名 2023/04/15(土) 15:38:42
>>183
発語が遅いと自閉症と頭良いのが紙一重なのわかりにくいね+39
-1
-
426. 匿名 2023/04/15(土) 15:39:14
>>164
みんな100点じゃなくて8割の子が80点以上取れるように作ってる、じゃないかな
+9
-1
-
427. 匿名 2023/04/15(土) 15:39:34
ASDでした…
今も空気読まないでペラペラ難しい話をしてます。+1
-0
-
428. 匿名 2023/04/15(土) 15:39:36
>>423
あなたのいたクラスは毎回全員が国語のテストで満点取ってたんですか?!すごいですね!+1
-6
-
429. 匿名 2023/04/15(土) 15:43:26
>>319
結局どっちなんでしょう
遅いから希望持ちたいだけ??+8
-1
-
430. 匿名 2023/04/15(土) 15:43:57
>>428
そりゃ小学校のテストってほとんどの子が100点を取れるように作られてるもん。
とれて普通って考えておいた方がいいよ。
本当に差がつくのは中学生以降だよ。+15
-1
-
431. 匿名 2023/04/15(土) 15:46:21
>>430
だから中学受験塾に通ってるって言ったんですけど…学校以外のところで受けてる国語のテストの成績が良いって意味だよ?あなたこそ日本語の理解力低くない?+2
-6
-
432. 匿名 2023/04/15(土) 15:47:04
>>369
同じ塾に通ってた親御さんなら誰がどこ進学とかアンテナ光らせてるだろうし、進学した時点で知られてるだろうし更にそれが双子で塾ではトップクラス、御三家は絞られるよね。
同じ学校の一学年に双子なんてそう沢山はいない。ましてや私立。
別にガルちゃんやってるの知られてもいい人ならいいのかな。私は自分だと恥ずかしいしwママ友だと分かったら警戒してしまうw+23
-1
-
433. 匿名 2023/04/15(土) 15:48:48
>>431
わかるよ。中学受験で国語が出来るのも普通。
でも、それにプラスして算数もよく出来てないと中学受験では上位にはいけない普通の子になるよね。+8
-1
-
434. 匿名 2023/04/15(土) 15:49:20
小学校の成績程度でうちの子賢い!って思い込めるの凄いよな。子供も自信持てそう。もしくは勘違い君になって消えてくか。親が賢かったらもう少しで現実が見えてくるのわかるよね。+5
-2
-
435. 匿名 2023/04/15(土) 15:49:24
>>349
横
ハーフは寧ろ日本語得意じゃない?
日本語というか語学に長けてる
小さい頃から二カ国語で話すと頭がよくなるって結果もあるよね
デヴィの孫もハーフか知らんけど語学に長けてた
友達の子もそう+2
-6
-
436. 匿名 2023/04/15(土) 15:51:41
>>429
横
そうでしょ
希望を持ちたいだけ+4
-3
-
437. 匿名 2023/04/15(土) 15:53:31
>>285
幼少からそのまま天才コースも多いと思うよ
+3
-5
-
438. 匿名 2023/04/15(土) 15:54:30
>>433
中学受験の国語知らないよね?日本語喋れますと国語の勉強できますは別だよ 毎日漢字と慣用句繰り返しやって覚えてってやることたくさんある
ってか、算数さえ良ければいいみたいなことも聞いたことない 計算早いのは武器のひとつにはなるかも知れないけど、なんの勉強するにも読解力必要だから国語の成績も重要なの当たり前+3
-7
-
439. 匿名 2023/04/15(土) 15:54:36
私は10ヶ月で3語文話してたらしい。
中学、大学受験で国語は勉強しなくてもほぼ満点に近かったけど、あとの教科は並しかできず…
中堅校しか受からず、天才でもない凡人な人生です!
知り合いで言葉も歩くのも遅かった男性は一橋大学→弁護士一発合格です!
発語の早さは関係なさそう!+0
-1
-
440. 匿名 2023/04/15(土) 15:54:43
>>424
横だけど2歳でやっと単語は遅すぎるでしょ
寧ろ逸脱しているから健診でひっかかるよ+39
-9
-
441. 匿名 2023/04/15(土) 15:55:43
>>439
10ヶ月で、ママミルクのみたい
とか言ってたのw+3
-0
-
442. 匿名 2023/04/15(土) 16:00:45
>>1
話すのが早い子が賢いとは思わないですね。
何でも早かった娘が、成績悪好きで残念に育ってます。
それよりも小さい頃から、集中力があったり、粘り強さがある子は賢い印象です。
1歳の頃から、児童館行ってあれこれおもちゃに手を出すより、1つのおもちゃでずっと遊んだり、観察してるようなタイプ
超難関大学に行ってる子は、テレビもゲームもするけど、勉強しよってスイッチ入ったときの集中力が他の兄弟と違うとおっしゃってました。
+11
-1
-
443. 匿名 2023/04/15(土) 16:01:05
>>1
うちの親戚の東大行った男の子は
小さい頃周りの誰より言葉が遅くて
皆心配してたけど、幼児が幼児っぽく
単語とか間違った言葉で喋るフェーズを
すっ飛ばして急にまとまった正しい
文章で話し始めて親は仰天したらしい。
+7
-1
-
444. 匿名 2023/04/15(土) 16:02:35
歩くのは早かったけど言葉はマイペースだったと思う。
でも今めちゃくちゃ言語能力やコミュニケーション能力が問われる仕事してるし、その後の環境が大事かもね。
私は一人っ子で家では普通の大人の会話がベースだったし、幼稚園の時から親の仕事のテキストや小説読んでた。+0
-0
-
445. 匿名 2023/04/15(土) 16:02:39
自分は発語が早かったらしい。
小6でブリタニカ百科事典読破して頭でっかちに。
国語や英語の文系だけはよくできて、センター試験は国語は大した勉強せずほぼ満点、英語もそれに近いぐらいの点数。ただし理系はまるでダメで、数学はIAも2Bも10〜30点ぐらい。
コミュ力もなく根気もなく、何の仕事も続かず今は妊娠中をいいことに専業主婦。
最高年収は350万ぐらいです。+7
-0
-
446. 匿名 2023/04/15(土) 16:03:05
>>438
中学受験の国語も知ってるよ。
でもあれって漢字や慣用句は記憶だし、接続詞とか読解力は慣れだよね。
私立中受験では算数のほうが複雑な問題が多いし、特に難関中の受験は算数を制した子達が受かると言われるくらい。
あなたのレス見てると逆に本当に中学受験塾行ってるのかすら疑わしく感じる。+7
-1
-
447. 匿名 2023/04/15(土) 16:04:47
1歳育ててるけどまだ発語無く、なにより絵本に全く興味がなく集中力がない。なんか期待できないわ。+1
-0
-
448. 匿名 2023/04/15(土) 16:09:22
>>446
公立の勉強はできて当たり前、いや公立学校の勉強もしてますよ、そっちでは国語の成績が他の教科より良いと言ったら算数できなきゃダメ、国語なんて結局慣れ…算数も好きだし偏差値60以上はあるんですけど…とにかく文句言いたいだけの人には通じないですよね+2
-5
-
449. 匿名 2023/04/15(土) 16:11:23
>>164
平均が80〜85点になるように作られてるんだよ+7
-1
-
450. 匿名 2023/04/15(土) 16:11:56
幼児の頃のあれこれで親は期待してしまうけど、
大抵の子は本当に才能や力の片鱗が見えたり
ぐっと伸びる期間って思春期あたりだよね。
この辺に親からの必要なサポートがない子とか、
頭ごなしに得意でもない事を強制させられてる子は
どんな幼少期だったかに関わらず
大成できない。
+4
-0
-
451. 匿名 2023/04/15(土) 16:12:17
>>448
中学受験するなら公立学校での勉強なんてわざわざしなくても出来るのが当たり前だと思うんだけど。
わざわざしてるんだ。やっぱり嘘っぽいね。笑+4
-8
-
452. 匿名 2023/04/15(土) 16:12:49
>>437
多くはないと思う+5
-3
-
453. 匿名 2023/04/15(土) 16:14:18
うちの子、年長のときに発達の検査で言語能力12歳。言語理解も12歳で、ビックリされた。
いま、15歳。
変わらず12歳のままな気がする…😹
要するに、全く関係ない‼️
でも周りからはユーモアあって面白いとは言われる。国語のテストは普通。+13
-0
-
454. 匿名 2023/04/15(土) 16:15:43
>>451
学校の勉強は宿題以外特にしてないけど…ってか、学校の勉強のためにプラスしてこれやってますとかどこに書いてあった?読解力やばくね?+0
-8
-
455. 匿名 2023/04/15(土) 16:18:59
>>428
人をバカにするような言い方は子どもに悪影響だから、やめたほうが良いよ。+11
-1
-
456. 匿名 2023/04/15(土) 16:19:49
>>454
公立学校の勉強はしてますよ。って書いてるよね。
学校の宿題やるのは当たり前のことだし。
中学受験するくらいなら、学校の成績は国語算数理科社会は常に100点で全て良い成績で比べらないくらいが普通だよね。
あと「やばくね」とか書いてる時点で、もう終わってるよ。+11
-4
-
457. 匿名 2023/04/15(土) 16:22:18
早く歩き始めた子が必ずしも運動神経良いわけじゃないのと同じで
早く話し始めても必ずしも頭良いわけじゃないんだよね+13
-0
-
458. 匿名 2023/04/15(土) 16:27:40
私自身のことになりますが、1歳半の時点ですでに文章を話していて、周りの人たちや健診担当の方々から驚かれたそうです。
あまりにペラペラ喋るから、1歳半健診で言葉の検査をスキップされたくらいだそう。
ただ、今はふつうの仕事についている、時短勤務の兼業主婦です。
学生時代はなんでも手を挙げて話したがる子だったので、単におしゃべりなだけなのかも…(笑)+8
-0
-
459. 匿名 2023/04/15(土) 16:27:44
>>435
うちの子が言語発達遅滞疑いで年中まで児童発達支援で言語聴覚士の先生に指導してもらってたけど、ハーフのお子さんまぁまぁいたよ。
先生曰く、お母さんの母国語につられやすいからお母さんが外国人でお父さんが日本人だと日本語の発達の遅れが出やすい場合があるって。
ハーフでペラペラな子ももちろんいるけど、2カ国の言語が混ざってどちらの国の言葉も極められず中途半端になってしまうこともあるのかなとは思った。
うちは言葉が遅かったけどIQは今のところ高め、遊具や運動が苦手で石橋を叩いて渡るような慎重過ぎるタイプ。+9
-1
-
460. 匿名 2023/04/15(土) 16:28:35
>>412
意味わかってて言ってるってことかな?+8
-2
-
461. 匿名 2023/04/15(土) 16:34:49
>>459
そっか
珍しいね+0
-0
-
462. 匿名 2023/04/15(土) 16:39:02
>>1
>>127
どんな言葉を習得するのが早いかにもよりそう。うちの子は2歳前後でで「ママのスマホ銀色の長四角だね。パパのiPad白色の長四角だね。ママのスマホ小さいね。パパのiPadは大きいね」と話してて、色・形・大小の比較はバッチリでお喋りも助詞入りで出来たけど自閉症。自閉症ってコミュニケーションに興味無いから言葉が遅れる子が多いらしいけど、そうじゃないパターンもある(アスペルガー)。移り変わる事や決まりの無い事が苦手(人の気持ちや人間関係)で、規則性や法則性・正解がハッキリしてる事に安心するから色・形・大小・長短の概念は早く覚えたんだと思うけど、反面「ママどうぞ」「お菓子ちょうだい」なんかの人とやりとりするための言葉は全然言わないから違和感凄かった。たまに言ったと思っても丸暗記?で言ってる感じ。集団に入れてからめちゃ苦労してる。全然喋らなくてもアイコンタクトだけでしっかりやり取りできる子はコミュ力しっかりあるなと思う。+17
-0
-
463. 匿名 2023/04/15(土) 16:39:24
>>452
20代前半から出てきたと言う天才あまり聞かなくない?それよりもやはり幼少~小学生あたりに才能開花してる子はよく聞くが+7
-1
-
464. 匿名 2023/04/15(土) 16:45:50
幼稚園児の子見ててもおもうけど、お喋りで口達者だけど、言っていい事悪い事区別つかずにベラベラ喋る子は賢くないのかな?と思う。
そういう子って大体自慢したがり。
お喋りはゆっくりしてるけど、言ったら相手が傷つくから言わない方がいいと理解していたり、
自分が出来ていても引けちらかさずに、これはこうなんだよって教えれる子の方が賢そうに感じる。
言葉を早く言えるかより、中身の方が大事かな?
+20
-1
-
465. 匿名 2023/04/15(土) 16:47:39
>>459
それってお母さんの外国語は話せても住んでる日本語が話せないから健診で引っかかってるってこと?
めちゃくちゃじゃない?
別に発達遅れてる子じゃないじゃん
日本語教室に格安で通えるみたいな羨ましき状態+9
-3
-
466. 匿名 2023/04/15(土) 16:52:42
>>97
それやってます〜2歳くらいまでは英語の発音めちゃくちゃよかったけど、
保育園に週5通い毎日Eテレを見たがるので見ているうちにふつーに日本語だけが得意です。
学校の勉強は少し楽くらいにはしてあげたいので続けてます。+9
-1
-
467. 匿名 2023/04/15(土) 16:57:57
>>1
うちの子は3歳になるまで、ほぼ喋らなかったし検診にも引っかかった。
口数少なくて幼稚園ではいじめにもあった。
小学校入って担任からの指摘で検査したら、発達障害なしでIQ140。
小学校に入った頃から、四字熟語や諺などを駆使して大人のように喋るようになった。
すごく神経質で慎重な性格なので、性格的な理由だったと思われます。
勉強は放っておいてもできるので、家では好きに遊ばせて息抜きさせてました。
姪はかなり早くから上手にベラベラ喋るけど、そこから語彙力など含めて横ばいであまり変わらなかった。
普通に頭はいいらしいです。+7
-1
-
468. 匿名 2023/04/15(土) 17:01:17
>>328
大嘘松かもよ+16
-2
-
469. 匿名 2023/04/15(土) 17:01:27
>>456
子どもが勉強できるっていうとキー!ってなる人が一定数いることはよくわかりました+5
-10
-
470. 匿名 2023/04/15(土) 17:02:23
>>447
うちの下の子が同じ
まあ遅くもないけど早くもない
ごく普通
絵本にも興味なさげ
上の子が発達が早く言葉も早く頭もいいから、差が顕著で今から期待できないなと思ってしまっている
まあ楽しく生きてくれたらいいか+4
-0
-
471. 匿名 2023/04/15(土) 17:02:30
>>424
1歳半健診で発語があるかの項目があるから1歳8ヶ月だと遅い方かなと思う。うちも健診引っかかって2歳頃から単語がポロポロ出だしたけど2歳前後はもう二語文話してる子結構いるからね…+18
-0
-
472. 匿名 2023/04/15(土) 17:02:37
文字や知識に興味がある子の場合
親がその子に幼児のうちから自由と教育を与えてあげられるならいくらでも伸びると思う。
+1
-0
-
473. 匿名 2023/04/15(土) 17:07:30
>>455
国語できるの当たり前っていうから。そういうことでしょ?ちがうの?+2
-3
-
474. 匿名 2023/04/15(土) 17:07:42
うちの子も言葉早かったな~なんてこのトピ開いたら、うちの子別に全然早くないことが分かった。7ヶ月で単語とか凄いわ+2
-0
-
475. 匿名 2023/04/15(土) 17:09:05
>>469
キーッとなってたのは、あなただよね。
嘘までついちゃってw
嘘だな。っていうのがバレバレだったから、つい突っ込みたくなっちゃった。笑
おつかれさま。+7
-4
-
476. 匿名 2023/04/15(土) 17:11:41
>>475
嘘じゃないけど、何にしても文句つけたくて嘘にしたい人にかかったらもうなんもできないよね
成績表貼るわけにもいかないしw+4
-6
-
477. 匿名 2023/04/15(土) 17:14:26
>>476
中学受験塾に通ってるっていうけど、なんにも理解してないじゃん。子供小6だよね?w+3
-6
-
478. 匿名 2023/04/15(土) 17:19:49
>>297
そうだけど、これははじめちゃんで合ってる+2
-9
-
479. 匿名 2023/04/15(土) 17:20:39
>>285
10年ぐらいの前のニュートンって科学雑誌の双子研究で、色々な項目について遺伝要因なのか環境要因なのか調べた結果が載ってた。
それによると、学力は小さい頃は教育環境で伸びるけど、思春期あたりからは結局遺伝要因による影響が大きくなるとなってた。
だから、遺伝子に自信がなければ有名大学附属の小学校にお受験で入れた方がいいし、遺伝子が良い子はそれまで何してようが高校から勉強すればあっさり良い大学に入れるんだろうなと解釈した。
最近はニュートンを読んでないから最新研究がどうなってるのかは知らない。+24
-0
-
480. 匿名 2023/04/15(土) 17:21:25
ムスメ、1歳でペラペラ話し始めて天才だと思ってたけど3歳ぐらいで吃音になり小学生の今もずっと。+3
-0
-
481. 匿名 2023/04/15(土) 17:24:05
>>477
何にも理解してないというか、あなたの偏った知識、思考とは重なるところが少ないんだと思うよ うちの子は勉強好きだから中受することにしたけど、別にそういうテクニックを駆使して難関校に合格とかを目指してるわけではないので…そもそものところがズレてると思う とにかく自分だけが絶対正しい!みたいな人にはわからないと思うけど+4
-4
-
482. 匿名 2023/04/15(土) 17:24:50
>>478
全然分かってないやんw+13
-1
-
483. 匿名 2023/04/15(土) 17:31:49
>>377
ありがとうございました😭+1
-0
-
484. 匿名 2023/04/15(土) 17:40:37
>>482
わかってないのはそっちw+0
-15
-
485. 匿名 2023/04/15(土) 17:45:36
七田式のDVD見せてたら確かに言葉を早くよく覚えてたなぁ、うちの子
+1
-1
-
486. 匿名 2023/04/15(土) 17:49:14
なんか1人やべえやついんぞー+7
-0
-
487. 匿名 2023/04/15(土) 17:51:26
>>460
小6だから反抗期とか思春期の入口だし、覚えたてのことわざとか慣用句使ってそれくらいの憎まれ口叩きたくなる年齢なのかなー、かわいいやつめって思って夫婦で笑ってた。親子の信頼関係あったらそんなもんでしょ。+6
-5
-
488. 匿名 2023/04/15(土) 17:56:26
>>487
横ですがこれくらい寛容で気持ちに余裕があるほうが伸びると思う+6
-1
-
489. 匿名 2023/04/15(土) 18:00:28
>>481
来年にお子さんが受験を控えてるなら、とりあえずそんなガルちゃんに張り付いてないで、子供のサポートをしっかりしてあげてね。
子供が可哀想。+11
-3
-
490. 匿名 2023/04/15(土) 18:01:32
>>1
関係ないと思うよ
うちの子は言葉も読み書きも早かったけど中学も高校もいたって普通、本当に普通
小さいころは教えればどんどん吸収するけど、成長と共にそんなの追いやられてしまう+6
-0
-
491. 匿名 2023/04/15(土) 18:02:40
>>149
井の中の蛙だねー+4
-3
-
492. 匿名 2023/04/15(土) 18:05:41
>>489
旗色悪くなったら論点ずらしで誤魔化すのか…かっこわる
中受では当たり前だからあなたもわかると思うけど、小6なんで今日も午後はずっと塾で授業なんですよね そろそろ晩御飯とお風呂準備開始してその後お迎え行きますけど+3
-9
-
493. 匿名 2023/04/15(土) 18:06:42
>>491
やっかみおつ!+3
-7
-
494. 匿名 2023/04/15(土) 18:09:03
生後2ヶ月から娘がママって喋れたと言ってたママ友いたけどさすがにそれはないだろうと思った。+9
-0
-
495. 匿名 2023/04/15(土) 18:10:49
>>97
それやってます〜2歳くらいまでは英語の発音めちゃくちゃよかったけど、
保育園に週5通い毎日Eテレを見たがるので見ているうちにふつーに日本語だけが得意です。
学校の勉強は少し楽くらいにはしてあげたいので続けてます。+4
-0
-
496. 匿名 2023/04/15(土) 18:12:42
>>464
慎重だから中々喋らないパターンもあるみたいだね。言葉自体は解るけど、言って良いか悪いかは解らないから言わないみたいな。単純な知能以外にも性格もあるだろうね。大人でもよく喋る人とそうでない人がいるし。+3
-0
-
497. 匿名 2023/04/15(土) 18:16:26
>>1
上の子は遅かったけど下の子は、喋るの早かった。今は小学生だけどどちらも変わらんよ。
兄弟が居たら喋り出すの早い子が多い気がする+4
-0
-
498. 匿名 2023/04/15(土) 18:16:41
>>494
それはむしろホラーだよねw 早けりゃなんでもいいってもんではない+9
-0
-
499. 匿名 2023/04/15(土) 18:22:15
言葉が早いってだけでは何とも言えない…+6
-1
-
500. 匿名 2023/04/15(土) 18:25:54
うちの娘、言葉も早かったし 1歳半頃には 猫を見て「スコティッシュフォールド!」とか種類 言ってたし、少しだけど 平仮名も読んでた。
そんな娘、今、超凡人!!+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「話すこと」は、ごく自然に比較の基準になりやすい。わが子を他の子と、きょうだいと、そして自分と比べるのだ。でも、うちの子は他の子と比べてどうなのか知ろうと思っても簡単にはできない。小児科の健診は、体…