ガールズちゃんねる

ファーストリテイリング 半年間の決算 海外販売好調で過去最高

76コメント2023/04/16(日) 19:32

  • 1. 匿名 2023/04/14(金) 17:53:20 

    ファーストリテイリング 半年間の決算 海外販売好調で過去最高 | NHK
    ファーストリテイリング 半年間の決算 海外販売好調で過去最高 | NHKwww3.nhk.or.jp

    ファーストリテイリングのことし2月までの半年間のグループ全体の決算は、売り上げが1兆4673億円と、前の年の同じ時期を20.4%上回る大幅な増収でした。


    ▽世界的にインフレが進む中、東南アジアやインド、欧米などで機能性を重視した日常向けの衣料品への需要が高まり、海外の販売が大きく伸びたほか、
    ▽国内のユニクロ事業でも、冬物や新生活向けの商品の販売が伸びました。

    この結果、最終的な利益は1533億円と、前の年の実績を4.5%上回り、売り上げ、最終利益とも、この時期として過去最高となりました。

    また、柳井会長兼社長は、今後10年ほどでグループ全体の売り上げを10兆円まで増やす目標を示したうえで、「世界中のすべてのお客様に満足いただける商品を届ける、真のグローバルプレーヤーを目指す」と述べました。

    +10

    -20

  • 2. 匿名 2023/04/14(金) 17:53:55 


    イケメン

    +0

    -44

  • 3. 匿名 2023/04/14(金) 17:54:19 

    UNIQLOってそんなにいいの?????

    +60

    -4

  • 4. 匿名 2023/04/14(金) 17:54:29 

    10年前にユニクロの株買っておけばよかった

    +69

    -2

  • 5. 匿名 2023/04/14(金) 17:54:39 

    ユニクロ高くなったよね

    +68

    -4

  • 6. 匿名 2023/04/14(金) 17:54:47 

    どんどん稼いで法人税を納めて下さい!!

    +47

    -1

  • 7. 匿名 2023/04/14(金) 17:54:53 

    高額納税サンキュー!

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/14(金) 17:54:58 

    今日も株あがってたね

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/14(金) 17:55:20 

    柳井さんってめっちゃ小さいよね
    160くらい?

    +1

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/14(金) 17:55:35 

    >>2
    爺さんぽくなった

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/14(金) 17:55:59 

    日本企業でこれから世界と戦えるのが服屋だけって…

    +21

    -10

  • 12. 匿名 2023/04/14(金) 17:56:00 

    思想と顔が嫌い

    +60

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/14(金) 17:56:18 

    服は外国のユニクロの方が高いんだよ。

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/14(金) 17:56:22 

    新疆綿はもう使ってないんだよね

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/14(金) 17:56:24 

    あんだけ値上げすればな

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/14(金) 17:56:26 

    柳井さん苦手なのでUNIQLOは利用しない
    GUの方が品質も価格も良い

    +14

    -24

  • 17. 匿名 2023/04/14(金) 17:57:13 

    昨日ユニクロで試着したリネン系のパンツ、4000円くらいするのにペラペラのスケスケでいくら夏用だとしても外どころか家の中でも厳しいくらい下着の色透けるレベルだった

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/14(金) 17:57:19 

    >>5
    高くなったし値下げ幅も減ってあまり買わなくなったけど海外では売れてるんだ。日本が貧乏になっただけで価格上げても売れてるんだなぁ。

    +40

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/14(金) 17:57:25 

    >>16
    朝鮮左翼のひと?

    +1

    -7

  • 20. 匿名 2023/04/14(金) 17:57:51 

    私は柳井さんの名前見ると、どうしても10カラットさん思い出すんだよw
    知らないひとは知らんでよい話だけど。
    10カラットさんの化けの皮が剥がれた原因。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/14(金) 17:58:02 

    >>17
    それだけ日本が貧しくなったってことだよ

    +5

    -8

  • 22. 匿名 2023/04/14(金) 17:58:03 

    >>3
    侍JAPANが着てたスーツ安くなってる時に家族が買ってたよ
    軽くて家で洗えて上下で1万位だから助かる

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/14(金) 17:58:15 

    >>14
    ウイグル問題はアメリカのNEDが絡んでたり色々くさいわ
    ファーストリテイリング 半年間の決算 海外販売好調で過去最高

    +0

    -7

  • 24. 匿名 2023/04/14(金) 17:58:23 

    リラコ買うところ

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/14(金) 17:58:23 

    アキバヨドバシ限定のTシャツ欲しい
    案の定転売ヤーに買い占められてるけど…

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/14(金) 17:58:36 

    お給料あがるんだっけ?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/14(金) 17:58:59 

    >>16
    ネタで言ってるよね?

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/14(金) 17:59:23 

    >>3
    良くないけど秋葉原のオープンとか今日宣伝してたね
    宣伝が上手いわ

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/04/14(金) 18:00:19 

    >>9
    ZOZOといいファッション系お金持ちは小柄な人が多いのかな

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/14(金) 18:00:20 

    ニューヨークのユニクロも人気だった。
    レジも人が並んでた。
    セールになっていたダウンを買ったよ。
    製品がいいしそりゃ人気あるだろう。

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/14(金) 18:00:51 

    誰が買ってるんだろう。
    ユニクロ大好きな自分も最近欲しい物が見つからず買ってないのに。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/14(金) 18:01:28 

    >>17
    中にこういうの着なければならないよね。
    ファーストリテイリング 半年間の決算 海外販売好調で過去最高

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/14(金) 18:01:53 

    >>30
    5番街のユニクロめちゃくちゃオシャレじゃない?あれはアメリカ人から見たらかなり先進的なショップに見えるわ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/14(金) 18:02:00 

    >>30
    外国人はシンプル好きだし普通にウケが良さそう

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/14(金) 18:03:43 

    ユニクロって意外とモロイ。ものによってはワンシーズン持たない。だから最近めっきり買わなくなった

    +5

    -6

  • 36. 匿名 2023/04/14(金) 18:04:58 

    >>12
    やっぱりガル民に嫌われる人ほど優秀で国益に貢献する人材だね

    +3

    -14

  • 37. 匿名 2023/04/14(金) 18:05:12 

    高くなっても他と比べても良い商品が多いから買っちゃう。
    いつもありがとう😊UNIQLOさん

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2023/04/14(金) 18:07:08 

    >>3
    私はUNIQLOいいと思し買うことに抵抗ないけど、ガルでは叩かれがちなイメージ

    +20

    -2

  • 39. 匿名 2023/04/14(金) 18:07:16 

    >>12
    あんたは反日朝鮮人?

    普通の日本人なら税金安い海外に行かないでくれてありがとうございます。ってなるよ

    +5

    -8

  • 40. 匿名 2023/04/14(金) 18:07:57 

    おととい原宿のお店の前を通ったけど続々と外国人が吸い込まれていっていた

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/14(金) 18:07:58 

    >>32
    なんのためのリネンなのか…ってなるよねwww

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/14(金) 18:08:21 

    >>8
    経済専門チャンネルで、毎日のように株価が紹介される
    あれだけ単価の安い商品で、素直にすごいと思うわ

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/14(金) 18:09:55 

    日本の主要産業【観光】【服】

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/14(金) 18:10:10 

    高くなったとはいえ、この値段でこのコートは他のブランドでは作れないと思い今年買った。去年より3000円高くなってた。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/14(金) 18:10:30 

    レーヨンのガウチョパンツ、リラコの長ズボンみたいでいいじゃん!と思って値段みたら5990円ってなっててビックリしたw現物見てないけど絶対ペラペラだよね?!プリンセスタムタムってとことコラボ商品だから高いんだろうけど、プリンセスタムタムを知らないからビックリしたわ。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/14(金) 18:10:58 

    ウイグル問題は解決したんか?

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/14(金) 18:17:28 

    UNIQLOで5,000円以上使いたくない

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/14(金) 18:17:43 

    なんだかんだで柳井さんすごいと思う

    +4

    -6

  • 49. 匿名 2023/04/14(金) 18:18:34 

    高くはなったけど、特別価格とか値下げしたのを買ってる
    この価格帯でシンプルでサイズ豊富なのはやっぱり助かるよ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/14(金) 18:19:00 

    最近全然買ってないけど、再販して欲しいアイテムならある!

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/14(金) 18:19:56 

    >>42
    縫製工賃だいぶ削ってるだろうね。ウイグルどうなったんだっけ。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/14(金) 18:20:17 

    昔の方が良かったんだけどなあ
    約10年前に買ったカットソーとかコットンカシミヤニットとかまだ着てる

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/14(金) 18:21:32 

    >>33
    美術館のイメージかも。
    私が行った時はアニメっぽい絵柄のTシャツが絵画みたいディスプレイされてたのが印象的だったよ。
    かといって若いお客さんばかりじゃなくてオバ様方も熱心にお買い物されてた。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/14(金) 18:25:09 

    >>45

    コラボじゃないよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/14(金) 18:26:29 

    子供服は最高なんだよなあ
    トップスは身幅が太めだからプルオーバーでも着せやすい
    ボトムは膝付いたり動きまくってもへたれにくい
    肌着は夏用のメッシュ素材がサラサラの肌触りで通気性抜群

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/14(金) 18:26:31 

    >>3
    会社着ていくにはちょうどいい
    かえりにご飯食べにいくときや休日は着ないけど

    +8

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/14(金) 18:26:44 

    >>3
    私はしまむらの方が好き

    +11

    -5

  • 58. 匿名 2023/04/14(金) 18:28:26 

    >>11
    なんでもいいじゃん
    「世界のユニクロ」世界中の人がユニクロきて歩いてるんだよ

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2023/04/14(金) 18:29:28 

    >>20
    富裕層だらけのガル民が大量に騙され、外商や水商売女性のコメントのUNIQLOの「柳生さん」にも気付かず大量プラス
    パテック・フィリップを見破ったのは激安サイトを見るのが好きなガル民(指摘はマイナスだらけ)
    5ちゃんに宣伝に行くもねらーは見るまでもなく誰も騙されなかったあれか

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/14(金) 18:29:49 

    >>16
    GUってユニクロと並んで店舗あったりするけど
    いまだに買ったことがないわ

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/14(金) 18:43:05 

    >>57
    しまむらは没落
    待遇も悪い

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2023/04/14(金) 18:50:29 

    >>3
    質うんぬんの前に、
    県庁所在地ならある程度どこにでもあって店も清潔感あって、
    駐車場も大体広くてふらっと買いに行きやすいってのがいい

    オシャレや質を選ぶ人は一生懸命良いものを探すだろうけど、週末の買い出しついでに家族ですぐ買いにいける、ってすごく便利

    イオンは選択肢(店)があっちこっち多くて疲れるし、意外とクセが強い店が多いし

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/14(金) 19:17:02 

    値上げしてるよね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/14(金) 19:29:42 

    空売り焼かれたやないか

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/14(金) 19:38:46 

    Tシャツに好きな絵柄入れるのあれやりたい。
    いつかやる、いついつの日か。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/14(金) 19:42:04 

    品質疑う人たち節穴でワロタ
    有り難がってるブランドはその高級イメージを保つ為に死ぬ程広告費使ってる

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/14(金) 19:47:29 

    >>53
    アメリカのユニクロで鬼滅のUT見て喜んでる外国人の動画見たことあるわ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/14(金) 19:51:33 

    >>3
    GUも含むだよね
    どちらかというとGUのデザインの方が好き

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/04/14(金) 19:59:05 

    >>55
    わかる。ガンガンきてもあまりへたらないんだよね
    サイズアウトして捨てるのがもったいないレベル
    よくお下がりでも回ってきてた

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/14(金) 20:25:06 

    >>29
    チビは体型で勝負できないものね

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/14(金) 20:26:28 

    >>43
    風俗

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/14(金) 21:13:03 

    >>3
    昔はフリースが強いイメージだったけど今はヒートテックとダウンジャケットのヒットが大きいかな

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2023/04/14(金) 22:00:28 

    >>61
    待遇?
    ネットニュース見たけど業績も待遇も良いみたいだよ

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/14(金) 23:04:44 

    >>2
    醜い顔
    地獄行きだね

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/15(土) 01:40:27 

    >>48
    当たり前だろあほ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/16(日) 19:32:39 

    ユニクロ
    遠い存在になってしまったねえ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。