-
1. 匿名 2023/04/14(金) 16:05:22
私はゲームやガルちゃんで1日の使用時間が6時間以上のため通信量が毎月15~20ギガ辺りなのです。しかし世の中には100ギガ以上使用している人がいると聞いた事があります。一体どんな使い方をしたら100越えるのか内訳を知りたいです。Wi-Fi使用量も含みます+63
-9
-
2. 匿名 2023/04/14(金) 16:06:12
YouTubeとインスタとTikTokとがるちゃん見てたら普通にギガ食うよね+156
-3
-
3. 匿名 2023/04/14(金) 16:06:24
知って…マネするの?+1
-2
-
4. 匿名 2023/04/14(金) 16:06:25
えっ?100ってどういうこと?ずっと動画流してるとか?+83
-3
-
5. 匿名 2023/04/14(金) 16:06:36
100ギガ以上ってゲームぐらいか+25
-1
-
6. 匿名 2023/04/14(金) 16:06:36
トピ立つの高速ですね管理人さんありがとうございます!+2
-12
-
7. 匿名 2023/04/14(金) 16:06:39
ワイハイ使ってるから分からない。+100
-15
-
8. 匿名 2023/04/14(金) 16:06:47
>>1
動画ばっか見てるんじゃない?
てか、Wi-Fiでの使用量ってどこ見たらわかるの?+63
-5
-
9. 匿名 2023/04/14(金) 16:06:58
Wi-Fiの発信機械?を持ってなければあるかもしれないね
動画観るとかゲームするとかであっという間に達してしまいそう+30
-3
-
10. 匿名 2023/04/14(金) 16:07:08
私150くらい使ってる+40
-0
-
11. 匿名 2023/04/14(金) 16:07:21
無制限プランだから気にしたことない+108
-0
-
12. 匿名 2023/04/14(金) 16:07:29
そもそも最近通信容量ってのを気にしないね
家ではwifi外でも無制限だし
パケ死なんて言葉があった頃が隔世の感+45
-0
-
13. 匿名 2023/04/14(金) 16:07:50
なのですじゃねーよちょっとかわいいだろたべちゃうぞ😡+1
-12
-
14. 匿名 2023/04/14(金) 16:08:17
>>4
うちスマホでキャスとして垂れ流しだから多分ゆうに100G超えてる+68
-0
-
15. 匿名 2023/04/14(金) 16:08:28
スマホではないけど家のネットは、一週間で100G超える+9
-0
-
16. 匿名 2023/04/14(金) 16:08:34
Wi-Fi含めた使用量ってどこで見るの?+23
-2
-
17. 匿名 2023/04/14(金) 16:08:35
高画質でYouTubeとかTver見てるとガンガン減るよ+31
-0
-
18. 匿名 2023/04/14(金) 16:08:46
毎日インスタ見てたあっという間に速度制限きた+6
-1
-
19. 匿名 2023/04/14(金) 16:09:02
>>1
一人暮らしでWiFi代わりにスマホのテザリングで色々繋げてたら結構いく+41
-1
-
20. 匿名 2023/04/14(金) 16:09:03
ネットのオンラインゲームとかじゃない?
あとは家族全員分とか
普通に使ってたらいかない+0
-5
-
21. 匿名 2023/04/14(金) 16:09:42
テザリングで家のWi-Fi代わりにしてるので100GB超える
YouTubeやTverよく使うし、配信で映画見ることも多いので+31
-0
-
22. 匿名 2023/04/14(金) 16:09:55
海外ドラマ観まくってるから150ギガくらい使ってる
当然ワイファイ経由で+10
-0
-
23. 匿名 2023/04/14(金) 16:10:03
>>1
テザリングしてWinMXやってたらすぐ超えません?+11
-1
-
24. 匿名 2023/04/14(金) 16:10:05
主です。私は比較的ゲームと動画もやっているのですが頑張っても50には届かないので100ギガってどんな使い方なんだろうと純粋に疑問になりました+9
-4
-
25. 匿名 2023/04/14(金) 16:10:23
今月はよく動画やら見たなぁって時は50ギガぐらい+7
-0
-
26. 匿名 2023/04/14(金) 16:10:36
2GBだったわすっくね+19
-1
-
27. 匿名 2023/04/14(金) 16:11:44
私、docomoの名前忘れたけど60ギガプランで先月、自由な時間があったから60ギガ使いきってみようとおもったけど使いきれなかった。
YouTubeや動画たくさんみたけどムリでした。+18
-0
-
28. 匿名 2023/04/14(金) 16:11:57
なるほどテザリングですか!アレなら相当食らいますね+5
-0
-
29. 匿名 2023/04/14(金) 16:12:27
子供がスプラやるときにデザリングするからあっという間だよ。だから週2の1時間に限定したwスマホ代がもったいない~+3
-1
-
30. 匿名 2023/04/14(金) 16:12:51
>>1
スマホとタブレット両方で動画やゲームしてたりしたら100くらい行くんじゃない?
私は20GBプラン契約してて家ではWi-Fiを使ってるけど、それでも20じゃ足りない。
移動中は基本YouTube見てるし、もはやラジオ感覚でずっと稼働させてるからすごいギガ食う。バックグラウンドで動画流してゲームしたりもする。
あとはTwitterかなぁ。
理想は30GB。でもWi-Fiと併用してそれでギリギリ持つかどうかだから、月50GBくらい使ってそう。
+3
-1
-
31. 匿名 2023/04/14(金) 16:12:59
>>1
スマホでゲームとか。あとは、サブスクの音楽アプリもDLしないで聴くと結構ギガ喰いますよ〜!+2
-1
-
32. 匿名 2023/04/14(金) 16:13:00
>>26
それってWi-Fi使ってますよね?+5
-0
-
33. 匿名 2023/04/14(金) 16:13:45
>>8
Androidしか分からないけど
設定→ネットワークとインターネット→Wi-Fi
でWi-Fiデータ使用量が見られる+20
-0
-
34. 匿名 2023/04/14(金) 16:14:19
1日の利用時間はどれぐらいですか?+5
-0
-
35. 匿名 2023/04/14(金) 16:14:26
私のスマホはガルちゃんとYouTubeとインスタで60㌐はいかないよ。
どうやって100㌐超えるか知りたいね。+3
-0
-
36. 匿名 2023/04/14(金) 16:14:29
+4
-1
-
37. 匿名 2023/04/14(金) 16:14:36
我が家は一週間で137Gでした。+9
-1
-
38. 匿名 2023/04/14(金) 16:15:14
家にWi-Fiなくて
キャリアの無制限プランだけって人増えてるみたいよ
一人暮らしの子とか、節約の為や、固定回線が引けないとかで理由は様々
+40
-0
-
39. 匿名 2023/04/14(金) 16:16:15
20ギガのプランだけど、毎回1週間もたずに通信制限かかる+9
-1
-
40. 匿名 2023/04/14(金) 16:16:28
Wi-Fi無いからパケホの契約だけでスマホ使ってるけど、使いすぎると速度制限かかるからYouTubeの画質を360p設定にしたりと色々節約して1日3ギガ位に抑えてる
だから月にだいたい90ギガ
節約とか何も考えずにスマホ使ってたら簡単に100ギガ越えちゃう+7
-0
-
41. 匿名 2023/04/14(金) 16:17:51
毎月100ギガ超えてるよ。
ギガ無制限だから助かる+11
-0
-
42. 匿名 2023/04/14(金) 16:18:01
>>38
それ私だ
スマホしかないからワイハイいらん+30
-1
-
43. 匿名 2023/04/14(金) 16:18:12
そういう使い方なら楽天安い+5
-1
-
44. 匿名 2023/04/14(金) 16:19:10
>>38
家で1人使用ならWi-Fiは高くつくもんね。パソコンやゲーム機に繋げないなら節約思考は分かる
+22
-0
-
45. 匿名 2023/04/14(金) 16:19:44
>>1
ずっとYouTubeなどの動画見てたら行くんじゃ無い?
うちはテレビもNetflixなど見てるし携帯もYouTubeつけてるから100なんて余裕で超えてる+11
-2
-
46. 匿名 2023/04/14(金) 16:20:02
使い放題にしてる。+3
-1
-
47. 匿名 2023/04/14(金) 16:20:38
100越え結構いるんだすね~+3
-1
-
48. 匿名 2023/04/14(金) 16:21:17
同じくらいの使用頻度だけど5年くらい前よりギガの減りが早いような気がする+5
-0
-
49. 匿名 2023/04/14(金) 16:22:04
>>4
100超えることはないけど、音楽聞くのにYou Tube流しっぱにしてたら50GBくらい軽くいっちゃう+37
-0
-
50. 匿名 2023/04/14(金) 16:22:56
>>48
youtubeとか動画綺麗になったから、ひとつひとつの動画のデータ量が増えてる+8
-0
-
51. 匿名 2023/04/14(金) 16:23:21
うちは楽天で無制限だから気にしたことがない。+6
-0
-
52. 匿名 2023/04/14(金) 16:23:32
実際に利用してるもの全てを考えたら越えてると思う。ただ料金プランやWi-Fiの利用で支払額は抑えられてるだけで。+7
-0
-
53. 匿名 2023/04/14(金) 16:24:02
>>1
ネトフリとかもスマホで見る人もいると思うよ
+9
-0
-
54. 匿名 2023/04/14(金) 16:25:32
>>1
YouTubeで音楽聞いたり、小説や漫画よんで、50ギガくらいだったな。もちろんほぼWi-Fiで。
これに3Dのゲームとかも入れたら100いきそうな気がする。+3
-0
-
55. 匿名 2023/04/14(金) 16:25:35
1GBを超過しましたって、メールが来るけど。どういうこと?+3
-0
-
56. 匿名 2023/04/14(金) 16:27:30
ギガはどこから見れるの?+2
-0
-
57. 匿名 2023/04/14(金) 16:29:09
>>26
私は家ではWi-Fiだけど外では使ってない。
1ヶ月1GBも使わないw+19
-1
-
58. 匿名 2023/04/14(金) 16:29:29
GPS使ったり動画1時間みただけで1G超えるから、Wi-Fi含めたら大体の人は行くんじゃない?
+8
-0
-
59. 匿名 2023/04/14(金) 16:30:24
1月1ギガで生活してる私にとっては夢のような話だ+6
-2
-
60. 匿名 2023/04/14(金) 16:30:54
でも家にWi-Fiなかったらそのくらい行きそう+7
-0
-
61. 匿名 2023/04/14(金) 16:32:10
>>7
ワイハイw+58
-1
-
62. 匿名 2023/04/14(金) 16:33:51
先月514GBでしたw+7
-0
-
63. 匿名 2023/04/14(金) 16:34:36
>>7
スマホの設定のWi-FiのところにWi-Fiの1ヶ月の利用量のってたよ
機種によっては見れるかも+10
-0
-
64. 匿名 2023/04/14(金) 16:34:46
朝にYouTubeで動画流しながらご飯食べたり支度して、会社までの往復の時間や職場でスマホ触って、帰宅してからTVerでバラエティ見たりするのを毎日やってるだけでも100GB近くはいくんじゃないのかな
そこにアマプラで映画やドラマ見るのがプラスされると超える+4
-0
-
65. 匿名 2023/04/14(金) 16:36:23
私はソフトバンクのメリハリプランなんだけど、1ヶ月100GB超えてる。だいたい120GBくらい。漫画読んだり時々ガルちゃんしたり。YouTubeやゲームは全くしない。漫画が結構かかるんだと思う。+2
-2
-
66. 匿名 2023/04/14(金) 16:38:00
アマプラで動画見てるといくよ
今は撤廃されたみたいだけどブロードWiMAX使ってた時はは3日で10Gの制限あって常に制限かかってた
ちょっと遅くなるだけで使えないわけじゃないけど地味にイライラしたから光にした
一人暮らしだけど動画見ながら放置系のゲームでスマホを複数台いじるときがあるのと来客用で同時接続6台くらいまで可能な環境にした+1
-0
-
67. 匿名 2023/04/14(金) 16:38:15
がるって思ったよりギガ食うよね+5
-0
-
68. 匿名 2023/04/14(金) 16:42:10
スマホの通信制限って冷静に考えたらおかしいよね+7
-1
-
69. 匿名 2023/04/14(金) 16:42:47
ポケットWi-Fiの上限が100ギガ契約で、毎月ギリギリだよ。越えないように調整してる。漫画読んだり動画見てるとすぐだよ。高画質で見ないようにしてる。+1
-0
-
70. 匿名 2023/04/14(金) 16:45:08
>>38
最近の集合住宅は回線付き多いけどな
+1
-0
-
71. 匿名 2023/04/14(金) 16:47:35
今調べたら1ヶ月で35GBだった+0
-0
-
72. 匿名 2023/04/14(金) 16:50:15
>>62
寝てるときも動画流してるんけ!?+1
-0
-
73. 匿名 2023/04/14(金) 16:50:22
>>47
そうだすね〜。
わたしも音楽サブスクで音楽かけっぱなしにしたり、動画サイトでドラマ観たりしてると余裕で超えちゃう。+4
-0
-
74. 匿名 2023/04/14(金) 16:57:27
>>7
今度は「うぃ~ふぃ~」とか言い出しそうなタイプw+10
-1
-
75. 匿名 2023/04/14(金) 17:09:25
先月は9ギガだった。音楽のサブスク契約して車の中で最近ブルートゥースで音楽聞いてるから今の時点で8ギガいってた。
先月から無制限にした+0
-0
-
76. 匿名 2023/04/14(金) 17:16:07
先月はちょっと少なめでこれくらい
多い月は100GB超えてる+4
-0
-
77. 匿名 2023/04/14(金) 17:21:02
>>1
80GBはこえたことある
ガルちゃんだけで+2
-0
-
78. 匿名 2023/04/14(金) 17:22:09
>>1
えっ、、、、
100ってそんなすごいことなの?
余裕でいっちゃうわ
TVer観すぎかも、、、反省します+6
-0
-
79. 匿名 2023/04/14(金) 17:38:15
ひと月いくらかも合わせて知りたいな+0
-0
-
80. 匿名 2023/04/14(金) 17:42:52
>>55
自分のプランがギガごとに増額されるタイプなのでは?+1
-0
-
81. 匿名 2023/04/14(金) 17:46:45
>>62
どうやればそうなるか知りたいw+3
-0
-
82. 匿名 2023/04/14(金) 17:47:35
>>77
1ヶ月で??+1
-0
-
83. 匿名 2023/04/14(金) 18:05:14
無知ですみません、100ギガまでじゃなくても80ギガ前後使ってたら格安スマホに乗り換えるのは無理なんですか?
例えばウチはワイモバイルなんですけど、息子だけギガ数すごいのでソフトバンクで高くてしんどい。
+0
-0
-
84. 匿名 2023/04/14(金) 18:14:59
>>83
楽天だったら無制限だけど。+4
-0
-
85. 匿名 2023/04/14(金) 18:15:07
>>62
すごーい!
どれだけ頑張って動画見ても300前後だわ
主に何してる?+0
-0
-
86. 匿名 2023/04/14(金) 18:18:20
>>24
私は
*一人暮らし
*家にWiFiなし
*PCないから格安スマホのほうがルーターレンタル代で高くつく
というスペックなので、キャリアで無制限プランだから結構いく。
最近WiFiブチブチ切れるよな、って会社のPCをLANケーブル繋いでいて思う。+3
-0
-
87. 匿名 2023/04/14(金) 18:39:00
>>85
>>81
>>72
サブスクの動画をひたすらダウンロードしてると1日100GBいくよー途中で飽きて500GBしかいかなかったけどw+0
-0
-
88. 匿名 2023/04/14(金) 18:55:05
今初めて見てみたらWi-Fi合わせて90Gくらいだった
よくYouTubeで音楽流しっぱなしにしてる
ゲームは全然やってないけど+3
-0
-
89. 匿名 2023/04/14(金) 19:30:15
Wi-Fi使ってない使い放題プランで
クソ田舎だからフリーWi-Fiなんかも無いし、こんな使用量だよ
(しかもこれで平日は仕事してるから、ガンガン使ってるのは平日朝と夕方、休日は一日中)
て事は、仮に仕事に行ってなかったら
余裕で100GB越えるんだな~怖い
+3
-0
-
90. 匿名 2023/04/14(金) 19:31:48
>>37
家族でなら、それくらいはいくんじゃない?
けど個人だとなかなかいかないよね+0
-0
-
91. 匿名 2023/04/14(金) 19:32:11
ネットか漫画アプリで漫画見ているけど、100くらいいってる気がする+1
-0
-
92. 匿名 2023/04/14(金) 19:36:12
無制限の人はどこの会社で毎月いくらぐらい払っていますか?
+3
-0
-
93. 匿名 2023/04/14(金) 19:39:41
今は無制限のプランもあるから気にしないで使えてる+1
-0
-
94. 匿名 2023/04/14(金) 19:43:59
ゲームで100GB超えって、ゲームのやり過ぎで昼夜逆転してそう…。+0
-0
-
95. 匿名 2023/04/14(金) 20:48:27
えっちな動画とかダウンロードして見てたらすぐ+0
-0
-
96. 匿名 2023/04/14(金) 20:53:29
自宅のPCで見るという発想はないのか?
何故 通信枠が厳しく、小さな画面のスマホやタブレットで見ようとするんだ?+0
-2
-
97. 匿名 2023/04/14(金) 21:08:42
iPhoneだと、Wi-Fiの使用量を知ることはできないよね?+0
-0
-
98. 匿名 2023/04/14(金) 21:31:35
>>4
1Gで3時間、そして、画質良かったらもっと食うから普通に超えるで+3
-1
-
99. 匿名 2023/04/14(金) 21:32:04
>>98
あとアプリの更新でギガがすごいかかる+2
-0
-
100. 匿名 2023/04/14(金) 21:39:18
>>92
パケ放題で大体月に一万くらいかな
+5
-0
-
101. 匿名 2023/04/14(金) 21:39:58
>>96
自宅にPCが無いんだぜ+3
-0
-
102. 匿名 2023/04/14(金) 21:45:01
オンライン授業、U-NEXT、アマプラ、ネットサーフィン、いろいろ
100GBは余裕で超える+0
-0
-
103. 匿名 2023/04/14(金) 21:54:16
>>82
そうです
今無職なんで毎日ガルちゃんやってると80GBこえました+2
-0
-
104. 匿名 2023/04/14(金) 21:54:39
先月100ギガ余裕で超えてましたよー。
通勤の時間もYouTube、家事や寝る時もラジオ感覚でYouTube流してます。+2
-0
-
105. 匿名 2023/04/14(金) 22:36:20
なぜ光回線使わないのか?+3
-1
-
106. 匿名 2023/04/14(金) 22:47:07
>>74
IEEE 802.11ax と言われるよりマシだろが。+1
-0
-
107. 匿名 2023/04/14(金) 23:23:32
楽天モバイルを固定代わりに使ってFire TV Stickでドラマや映画見てるから500ギガくらいいってた
スマホとタブレットのみだと毎月80ギガくらい+0
-0
-
108. 匿名 2023/04/15(土) 06:10:05
>>92
楽天で3500円ぐらい+0
-0
-
109. 匿名 2023/04/15(土) 15:37:17
がるは、全然じゃない?
私は家でWi-Fiでユーチューブとかも見るけど外では
がるかLINEだから3ギガで余裕だよー。+0
-0
-
110. 匿名 2023/04/15(土) 16:05:08
コロナで巣籠もりの時に150越えました。テザリングでU-NEXTとアマゾンプライムの無料期間で映画を見まくってました。
楽天モバイルなので一月3,280円だけで済みましたが。
もうキャリアには戻れません~+0
-0
-
111. 匿名 2023/04/15(土) 20:13:48
今調べたらだいたい40-50GBだった。
家にWi-Fiがあってよかった。これとは別にNetflixはテレビで見てることが多いからもっと使ってるのかも。+0
-0
-
112. 匿名 2023/04/18(火) 11:32:25
WiーFiがないためHuluなど動画も見るしトリマてアプリで広告見てマイル貯めてるから余裕で100ギガ超える。+0
-0
-
113. 名無しの権兵衛 2023/05/09(火) 10:00:04
>>1 大容量データのアップロードなどだと思います。
私はマイネオのパケット放題Plus(3日で10GB以上使うと通信制限になる)を利用していますが、動画ファイル(フルHD)をまとめてGoogleドライブにバックアップしたら、初めて通信制限がかかりました。
3日で10GBなので、30日では100GBになります。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する