-
1. 匿名 2023/04/14(金) 13:47:13
30年間主役を張り続けてきただけに、織田のプライドの高さはよく知られていた。
「いわゆる“俺様俳優”の代表格でした。有名なのは’93年に公開された映画『卒業旅行 ニホンから来ました』で、監督に対して『脚本に興味がない』と言い放ったエピソードです。
また『織田タイム』と呼ばれていましたが、監督の指示に納得がいかないと、控室にこもってしまったりもしていたそうです」(映画関係者)
そんな彼がなぜ“降格”に甘んじて出演のオファーを受けたのだろうか。ドラマのスタッフによれば、
「かつての織田さんを知る人たちには意外に思えるかもしれませんが、伊藤沙莉さんのことを評価しているそうで、『いまいちばん気になっている女優さんだから、共演してみたかった』と語っているそうです。
性格も丸くなったということでしょうか。現場入りが少し遅れたときに、『ほら、織田さん、呼ばれているよ! 早く行って!』と、後輩俳優にイジられたときにも笑っていたのです」+149
-3
-
2. 匿名 2023/04/14(金) 13:48:12
いじったらあかん+162
-3
-
3. 匿名 2023/04/14(金) 13:48:15
容姿は普通だからね+14
-52
-
4. 匿名 2023/04/14(金) 13:48:16
織田裕二をイジる後輩って誰?!心臓強いねw+276
-0
-
5. 匿名 2023/04/14(金) 13:48:24
伊藤沙莉ねぇ+148
-12
-
6. 匿名 2023/04/14(金) 13:48:24
年齢を重ねれば
人間 丸くなることもあるさ+153
-2
-
7. 匿名 2023/04/14(金) 13:48:35
>>1
30年ぶりなのが凄いわ+124
-1
-
8. 匿名 2023/04/14(金) 13:48:43
>>1
何だかんだネームバリューがある。
良い役に恵まれて欲しい。+276
-2
-
9. 匿名 2023/04/14(金) 13:48:50
どっちが身長高い
織田裕二プラス
冨永愛マイナス+3
-38
-
10. 匿名 2023/04/14(金) 13:48:56
みんな年取って丸くなったなと見てて思うよ
ダウンタウンもとんねるずも+183
-1
-
11. 匿名 2023/04/14(金) 13:49:03
結婚して子どももいるし丸くなったんじゃない?+155
-0
-
12. 匿名 2023/04/14(金) 13:49:10
この人って男性が好きなの?+4
-40
-
13. 匿名 2023/04/14(金) 13:49:13
まあ確かに今でも主演張ってもおかしくはないけどね+196
-6
-
14. 匿名 2023/04/14(金) 13:49:14
そりゃー子供もいるし生活レベルも落とせないだろうし
主役オファーなくなったら脇でもありがたくやるしかないのでは+121
-8
-
15. 匿名 2023/04/14(金) 13:49:32
いじりもやりすぎると問題になるよ+55
-0
-
16. 匿名 2023/04/14(金) 13:49:39
織田裕二使った伊藤沙莉上げ記事乙+137
-5
-
17. 匿名 2023/04/14(金) 13:49:51
「主演じゃない」とか「降格」とか性格悪い記事だなぁ…
+266
-0
-
18. 匿名 2023/04/14(金) 13:49:54
>>1
ここまで一線で生き残ってるのはシンプルに凄い
金も一生分あるだろうし丸くはなるだろ+221
-2
-
19. 匿名 2023/04/14(金) 13:50:39
>>1
冗談が通じなさそうなタイプだなとは思う
でもいじり方が上手い人だと最高の笑顔を引出すよねw+151
-0
-
20. 匿名 2023/04/14(金) 13:50:49
NHKで夜サイエンスの番組で司会してるけど穏やかで好きだよ。+170
-2
-
21. 匿名 2023/04/14(金) 13:50:51
遠回しの韓国人上げ乙+25
-2
-
22. 匿名 2023/04/14(金) 13:51:05
>>9
お前に対してのマイナスだから。+18
-1
-
23. 匿名 2023/04/14(金) 13:51:37
織田タイムw+37
-0
-
24. 匿名 2023/04/14(金) 13:51:38
丸くなったというより、長いもの(業界推し女優とそのバック)に巻かれるようになったんだなと+12
-17
-
25. 匿名 2023/04/14(金) 13:51:42
年齢的にはトメポジにまわることもあるのでは
主役やったりトメに回ったりしながらやればいいだけ+81
-0
-
26. 匿名 2023/04/14(金) 13:51:44
歳は重ねたけど世の男性が羨むほど髪フッサフサだね~+69
-1
-
27. 匿名 2023/04/14(金) 13:52:01
>>4
大御所の人っていじられるの嫌がらないよね。
オーラや地位がある人って、近寄り難いから親しまれやすくするためだったりとか?+104
-5
-
28. 匿名 2023/04/14(金) 13:52:09
変わらずかっこいいね+73
-2
-
29. 匿名 2023/04/14(金) 13:52:09
ヒューマニエンスって番組だとひょうきんなおじ様って感じで丸くなったなぁと思って見てたよ+77
-0
-
30. 匿名 2023/04/14(金) 13:53:05
お金がないから全然変わってないよ。+28
-0
-
31. 匿名 2023/04/14(金) 13:53:11
教場の生徒役で出てほしい+0
-9
-
32. 匿名 2023/04/14(金) 13:53:35
>>16
それなw+17
-3
-
33. 匿名 2023/04/14(金) 13:53:42
>>17
「変節」もね。信念を曲げたわけでもなくて丸くなっただけで、いい変化みたいなのに。+29
-0
-
34. 匿名 2023/04/14(金) 13:53:42
後輩にイジられることを受け入れるのがいい人みたいに言うのもなんだかなぁ+64
-0
-
35. 匿名 2023/04/14(金) 13:53:52
そういえば最近は世界陸上でしか見てなかったな
+10
-0
-
36. 匿名 2023/04/14(金) 13:54:20
織田裕二って定期的に気難しいって記事出るけど、そんなイメージないんだよね。
個人事務所だったりするのかな?+152
-2
-
37. 匿名 2023/04/14(金) 13:55:27
主役にこだわったからこそ今の織田裕二がいるんだと思う
脇役でも引き受けてたら価値は下がったんじゃないかな
+80
-1
-
38. 匿名 2023/04/14(金) 13:55:44
現場の人からしたら気難しくて一緒に仕事しにくいのかも知れんが、織田裕二の主演ドラマは好きなのばかりだし、気難しくても良い作品になってるならいいじゃんと実害ない視聴者側の自分は思う
織田さん主演の中だとお金がないが特に好きなドラマ+154
-0
-
39. 匿名 2023/04/14(金) 13:55:50
>>1
別の記事には中島健人の名前もあったよ
>そんな織田に積極的にアプローチしているのが、ジャニーズグループ「Sexy Zone」の中島健人だ。ドラマ関係者によると「物静かな織田さんにいつも話しかけています。内容もささいなことで『最近映画観ました?』とか。織田さんが『いや、最近は観てないな』と返すと『じゃあ、インド映画の〇〇、むっちゃ面白いですから観て下さいよ』とプッシュするんです。気付けば若手俳優の輪の中に織田さんもいるんです」という。
現場で〝触れるな危険〟の大物扱いされるより、よっぽどマシだろう。織田も中島のことをいたく気に入っているという。+119
-2
-
40. 匿名 2023/04/14(金) 13:55:53
>>1
小さい頃から織田裕二知ってたけど、この人って下済み時代ってあったの?かなりトントン拍子でいい役もらってたイメージなんだよね。+48
-1
-
41. 匿名 2023/04/14(金) 13:55:59
>>1
55才になっても弄られるって嫌だな。
だいたいの人が弄られるの嫌だよね?弄られるの好きな人いるの?いるとしたらMだな。+28
-1
-
42. 匿名 2023/04/14(金) 13:56:35
BSのドラマでも老眼らしき役だったから年相応でいいじゃないか+15
-0
-
43. 匿名 2023/04/14(金) 13:57:00
スーツの続編待ってるんだけどまだなの!?!?!?+24
-3
-
44. 匿名 2023/04/14(金) 13:57:02
お芝居に歌に、どちらも結果出しているのはすごいです。
世界陸上の司会も長年やってきているし、すごい方だと思います。
+88
-0
-
45. 匿名 2023/04/14(金) 13:57:29
確かに主役でしか見た事ない+27
-0
-
46. 匿名 2023/04/14(金) 13:57:36
何が織田タイムだよ偉そうに
陸上選手観てキタキタキターほんまにキターって言っとけ+2
-29
-
47. 匿名 2023/04/14(金) 13:57:40
>>35
世界陸上も前回の2022年大会で卒業だったと思う。
+28
-0
-
48. 匿名 2023/04/14(金) 13:59:05
>>27
そういう人柄だから大御所にまでなれるのかと+82
-2
-
49. 匿名 2023/04/14(金) 13:59:11
世代交代を受け入れる大御所素敵だよ+35
-0
-
50. 匿名 2023/04/14(金) 13:59:19
>>5
この世界の片隅にの実写ドラマではガルちゃんで絶賛されてたのにミステリという勿れでは叩かれてたな
なんだかなぁ…+30
-3
-
51. 匿名 2023/04/14(金) 14:00:44
>>1
事務所小さいから昔から週刊誌に下げ記事書かれるけど元々気にしない人だと思う。楽しんでやってそう+64
-0
-
52. 匿名 2023/04/14(金) 14:01:19
個人事務所には言いたい放題
レイプ事務所には忖度+50
-3
-
53. 匿名 2023/04/14(金) 14:01:34
主役しかできないよりも、よっぽどいいと思うよ!+24
-0
-
54. 匿名 2023/04/14(金) 14:01:47
>>1
昔は、「別に」の女優さんとか、良く無いなあと思ったけど、いやそれは良く無いけど。
俳優さんは人形では無いので、本当に興味が無い脚本だったり、芝居のタイミングや体調も有るだろうし、1~10迄周りの言いなりで無くてもいいのかなと思う。
何でかと云うと、最近友達から、昔大河をやった俳優さんが役作りをして挑んだけど、NHK側から全く違う泣き虫タイプでやってくれと言われ、仕方無くそれに従ったと聞いたから。それじゃあ俳優の意味が有るのかなあと。+24
-1
-
55. 匿名 2023/04/14(金) 14:02:23
>>36
その通り。ほぼ織田裕二だけの小さい事務所です+97
-2
-
56. 匿名 2023/04/14(金) 14:03:11
柳葉とも仲悪いと言われてて
全然良かったしな
お互いが認めてる感あった+40
-3
-
57. 匿名 2023/04/14(金) 14:04:26
ディーンと共演したときも
自分が三枚目のキャラだったし
あのドラマは本が弱かったな+14
-1
-
58. 匿名 2023/04/14(金) 14:04:52
織田さん素敵だわ
若い頃はプライド持って自分に厳しく仕事したっていいと思う+64
-1
-
59. 匿名 2023/04/14(金) 14:05:41
>>16
この手の手法で中井貴一使った吉田羊アゲもあったなw+10
-3
-
60. 匿名 2023/04/14(金) 14:08:17
>>27
でも20代30代の頃だったらいじられるの嫌がっただろうね。年取って丸くなったのもあるよね+63
-0
-
61. 匿名 2023/04/14(金) 14:08:46
いじりはあかんよ+7
-0
-
62. 匿名 2023/04/14(金) 14:08:50
>>1
大御所芸人も20代の後輩には優しいし、そういう感覚かな。。。
年が離れすぎてたらもう怒る気もしないというか。+22
-0
-
63. 匿名 2023/04/14(金) 14:17:13
>>35
WOWOWで松嶋菜々子と野崎なんちゃらってシリーズやってたよ
+12
-0
-
64. 匿名 2023/04/14(金) 14:18:19
>>62
すぐパワハラとか恐いとか言われるじゃん
ほどほどに距離取ってるのが一番安全+14
-0
-
65. 匿名 2023/04/14(金) 14:18:50
>>1
イジる後輩が意味が分からない。
俳優の大先輩なんだから普通に接しろよ+27
-1
-
66. 匿名 2023/04/14(金) 14:21:46
>>1
たしかにあの映画はつまらなかった。BSのガラパゴスというドラマでは、いかりや長介さんを彷彿させるような初老刑事役を見事に演じていた。+10
-0
-
67. 匿名 2023/04/14(金) 14:21:53
>>20
私も好き
わからない事をちゃんと科学者に質問してて好感持てる
顔も相変わらず良いよね+89
-0
-
68. 匿名 2023/04/14(金) 14:25:16
>>1
昔、TBSで大竹しのぶ、上野樹里とドラマやってた時も部屋にこもるとか色々報道あったよね。
香取慎吾もスパルタで怖すぎたといってたし、踊る大捜査も途中でスタッフかなり辞めたり大変そうな人だったのに。
年取って丸くなった?+14
-4
-
69. 匿名 2023/04/14(金) 14:26:11
>>35
あとはNHKで特別に放送されるサイエンスというか人体についてとかの司会?をしてるイメージ。+11
-0
-
70. 匿名 2023/04/14(金) 14:26:19
>>16
この女優さん凄いアゲ記事出るけどそんな凄いの?+21
-1
-
71. 匿名 2023/04/14(金) 14:29:01
年齢的にできる役が限られるから仕方ないんじゃないの
日本って若い子が主役のドラマが多いし
刑事ものや医者ものだと主役になるけど、ご本人にとったら代表作がすでにあるし+5
-0
-
72. 匿名 2023/04/14(金) 14:29:12
織田裕二、歳重ねて渋さ出てきて
いい歳の取り方してるね+35
-1
-
73. 匿名 2023/04/14(金) 14:29:57
マスコミ曰く気難しい織田裕二主演のドラマや映画が大ヒットしたのは、織田裕二の情熱を受け止められる器の大きい監督との相乗効果だったてことかね
マスコミから叩かれるようになってからのドラマはいまいちだったけど、全盛期の作品は面白かったもの+9
-0
-
74. 匿名 2023/04/14(金) 14:32:26
>>24
こういうのがあるとどうしてもそのように感じる人もいると思うけど、この人の場合違うと思うよ。まかれる必要ない+12
-0
-
75. 匿名 2023/04/14(金) 14:36:00
>>68
香取慎吾はいいとも増刊号で本人が話してたけど、台本がきれいだから織田裕二がもっと書き込めって赤ペンをくれたっていう笑い話よ
当時、織田裕二はモノマネされるのを嫌ってたんだけど、スマスマで香取慎吾がモノマネしてご本人登場とかしてたから仲良かったんだよ
+47
-0
-
76. 匿名 2023/04/14(金) 14:36:20
>>27
そこまでいくと否定されることが殆ど無くなるから、たまにイジられると快感らしい
「この俺によく言ったな、気に入った!」ってパターン+41
-0
-
77. 匿名 2023/04/14(金) 14:40:14
主役が減ったのはヘルニアのせいでしょ
ヘルニアで主演ドラマが打ちきりになったんだから、責任感の強い人が気軽に引き受けられないでしょ
+21
-1
-
78. 匿名 2023/04/14(金) 14:42:26
>>68
もう偉そうな態度取ってても仕事が来た頃とは違うって理解したんじゃない?+2
-9
-
79. 匿名 2023/04/14(金) 14:43:49
>>27
ある程度おじさんになると、若い人に馴れ馴れしくされるの喜ぶようになる
って人もいる+42
-0
-
80. 匿名 2023/04/14(金) 14:47:11
>>36
若い頃はとんがってた時期もあったかもしれないけどね、近年は番宣とかでもニコニコ楽しそうにしてて私も織田裕二に悪いイメージ無いわ。
あと個人事務所で定期的に下げ記事出るってことでいえば水谷豊もだよね。個人事務所だと下げ記事書きやすいのかな。+109
-0
-
81. 匿名 2023/04/14(金) 14:47:27
お金が無い、振り返れば奴がいるが好きだった+20
-0
-
82. 匿名 2023/04/14(金) 14:47:57
織田裕二はスタッフにもちゃんと名前呼びしてくれるし気さくな人ですよ
年齢を重ねたからっていうのもあるかもしれないけど
年下の子にも話しかけてる+21
-0
-
83. 匿名 2023/04/14(金) 14:48:39
ずっちぃなぁ~+9
-1
-
84. 匿名 2023/04/14(金) 14:49:44
>>47
じゃあ脇役でも断ってる場合じゃないよね+0
-1
-
85. 匿名 2023/04/14(金) 14:53:14
>>1
でも主演じゃない織田裕二は視聴者の私がなんだか気を遣う部分があるw+33
-2
-
86. 匿名 2023/04/14(金) 14:53:39
>>81
卒業とか就職戦線異常なしとか、当時のバブル景気を感じられる作品によく出てたな
ドリカム聞いててふと思い出して懐かしくなった+5
-0
-
87. 匿名 2023/04/14(金) 14:55:53
>>25
同年代の反町隆史がそんな感じだよね
昔は主役ばかりだけだったけど、最近は留めポジも主役もバランスよく仕事してる+30
-0
-
88. 匿名 2023/04/14(金) 14:57:46
>>1
個人的に無礼な記事だなぁと思う。
自分の仕事にこだわりを持って何が悪いのかな。
演技力は織田さん自身が磨き上げた努力の証で、ストイックな姿勢が作品に反映されて、すごく面白い作品になってると思う。
振り返れば奴がいる、お金がない、東京ラブストーリー、踊る、etc 〜映画の主演作も本当に面白い。
時には役者として、指示された内容を理解できないまま演じられないから、控え室で整理する必要もあるだろうと思う。
織田裕二さんほどの人が、興味がない、演じる情熱がわかないものにおべっかつかわなければいけない?
失礼な若者のイジリを許容しないといけない?
自分を冗談のネタにされるのが嫌いな人は人間が小さい?
どうして織田裕二さんがおとしめられる必要があるのか全く理解できないのは私だけだろうか。
+72
-1
-
89. 匿名 2023/04/14(金) 14:59:02
>>7
なんとかブギとかで主役じゃない不良ぽい役してた頃も好きだったな+18
-0
-
90. 匿名 2023/04/14(金) 14:59:19
織田裕二ってそんなにお堅い人なの?
地球に生まれてよかったー!
とか言ってるし、面白いことも言える人だと思ってた
てかあれはモノマネ芸人の人が考えたセリフ?+11
-0
-
91. 匿名 2023/04/14(金) 15:09:19
>>20
あの番組でいろんなゲストが出るけど、ちゃんと話振って丁寧な受け答えに感心してる
昔はちょっと尖ったイメージだったから、かなり丸くなって好印象+62
-0
-
92. 匿名 2023/04/14(金) 15:10:31
>>79
そうだね、スルーより百倍いいわw+9
-0
-
93. 匿名 2023/04/14(金) 15:11:43
事務所強くないし、色々言われてるけど、30年間ずっと主演なのがすごい!
でもファンとしてはテレビでもっとみたいし、いろんな役をみたいから脇役でもでてほしい。
+23
-1
-
94. 匿名 2023/04/14(金) 15:11:46
>>9
アメニモマケズ
カゼニモマケズ+0
-0
-
95. 匿名 2023/04/14(金) 15:11:59
>>66
wikiに、いかりや長介に頼まれてドラマ演技のノウハウを織田裕二が教えたことから、「剣豪に倣って、あなたの芝居は何流かと問われれば、織田流だと答える」と対談でいかりや長介が話してたんだって
めちゃくちゃ格好いいな+37
-0
-
96. 匿名 2023/04/14(金) 15:15:28
>>36
私も下げ記事出るたび事務所小さいと大変だなあと思ってた
+43
-0
-
97. 匿名 2023/04/14(金) 15:17:08
>>5
ああいう子だったら何されても言われても許されちゃいそう
娘感妹感がある+21
-0
-
98. 匿名 2023/04/14(金) 15:18:29
>>36
共演者とバトったり演技とかに口出ししてるって話聞くとウザ絡みしてくるタイプなのかなとは思うw
気難しくはなさそうだけど、気さくで優しくても口うるさそうというかw+10
-5
-
99. 匿名 2023/04/14(金) 15:23:10
>>76
おもしれー女枠か+11
-0
-
100. 匿名 2023/04/14(金) 15:23:59
福山も堺雅人もいるし、キムタクも結構前からおじさん俳優カテゴリに本格参入してるし、この年代の俳優の空きがなくなってきて仕事が減ったからじゃないかなー
彼らみたいな重鎮レベルが出られる豪華ドラマって枠も限られてるし、日劇とかも段々と若めの人を起用するようになってきたし+9
-1
-
101. 匿名 2023/04/14(金) 15:24:35
>>76
若い人であれば許せちゃうんだろうね
子供みたいなもんだから+6
-0
-
102. 匿名 2023/04/14(金) 15:25:39
個人的には織田裕二に音楽番組のMCして欲しい+8
-0
-
103. 匿名 2023/04/14(金) 15:28:28
28年ほど前にワイキキのハレクラニのロビーで織田裕二みたけど噂と全然違って笑顔で腰も低かったよ 多分関係者と会ってたんだと思う あの花しかない真ん中で名刺交換していた(織田裕二入れて3人ほどいたかな) シェラトンワイキキでは野村監督と奥さんの沙知代さんと話をしたことがあるけどこちらも全く横柄とは程遠く、沙知代さんは英語で話しかけてきたけど気さくで優しい雰囲気だったよ
まあどちらも社交辞令がお得意な世界に住んでいるしね+20
-1
-
104. 匿名 2023/04/14(金) 15:32:45
>>27 テレビで誰が話してたか忘れたけど、年齢が近いと先輩後輩意識が強くて、歳が離れれば離れるほどフランクな対応が許される(許してもらえる)と話してたから、織田裕二もそんなお年頃なのか‥って思っちゃった
+17
-0
-
105. 匿名 2023/04/14(金) 15:33:15
もう10年近く前かな、ディーンとドラマの番宣出ていたときディーンが織田さんて天然ですよね笑笑!って言って織田さんがお前が言うなー笑笑!て感じで2人で仲良さそうに話していてなんかいい感じだなと思った
その時安住さんが東京ラブストーリーの台本持って来てて自分がリカ役するからずっちーなをリクエストしたんだけど一応照れながらずっちーなやってたから織田さんて照れ屋ではありそうだけど気難しい印象はぜんぜんなかったよ+38
-1
-
106. 匿名 2023/04/14(金) 15:37:13
伊藤沙莉って主役向きの気がしないんだけどな
芝居上手いとは思うけど+7
-1
-
107. 匿名 2023/04/14(金) 15:38:48
>>4
>>39
中島健人君らしいですね。たしかにテレビで見る限り、心臓が強そうだし。人の懐に入るのも上手そうな感じがしますね。+96
-1
-
108. 匿名 2023/04/14(金) 15:42:31
>>105
IQ246の番宣でぴったんこカンカンに出たときのですね
ディーンとパズルゲーム?みたいなのして織田裕二が全然出来なくていじられて楽しそうに笑ってたの、特にファンてわけじゃないのに何故かよく覚えてる(笑)+21
-0
-
109. 匿名 2023/04/14(金) 15:47:35
>>50
「ミステリと言う勿れ」で叩かれていたのは、半分はプロデューサー?演出のせいかな?と思います。原作漫画では、そのストーリーでは出番もないキャラだったのに。プロデューサーが「伊藤沙莉の本領発揮」とか言って、原作漫画の設定無視して伊藤沙莉の出演シーンを増やしたから叩かれたんだと思う。原作漫画を無視せずに、出番を増やさなければまだ良かったのに…。あと、原作にはないはずの無駄に恋愛をほのめかすような場面も余計だったと思う。+24
-1
-
110. 匿名 2023/04/14(金) 15:56:03
>>109
記事にある織田裕二とぶつかった監督は押井守の後輩で、旧アニメのうる星やつらの脚本で原作と逸脱したストーリーを書いた人らしい
織田裕二が何かとマスコミに叩かれがちなのは、この監督の思想も関係あるのかなと思った。降板した松雪泰子の代わりが鶴田真由とか、坂本龍一のトピでどんな人なのか最近知った+17
-0
-
111. 匿名 2023/04/14(金) 15:59:21
ずっちーな+2
-1
-
112. 匿名 2023/04/14(金) 15:59:25
>>4
若者だらけの現場に大物ぽつんはキツいよ
大物俳優でも、いじってくれた方が現場で溶け込みやすいでしょ+34
-0
-
113. 匿名 2023/04/14(金) 16:00:03
>>107
モノマネでもしたのかな
中島くん特徴掴むの上手い+26
-0
-
114. 匿名 2023/04/14(金) 16:02:29
>>37
この間のBSで前後編の特集ドラマで主役の中年親父刑事やってたけど良かったよ。ドラマも織田さんも+18
-0
-
115. 匿名 2023/04/14(金) 16:02:48
>>98
個人的にはすぐハラスメントにする最近の若者のほうが気難しい人が増えたなと思う
仕事である演技の話でうざ絡みとか言われたら、もう何も会話しないほうがマシかも+14
-0
-
116. 匿名 2023/04/14(金) 16:05:50
>>109
最近、恋愛絡みじゃない原作多くて、恋愛じゃなくて話で人気あるのにそういうの入れ込まれると腹立つ人多いのわかるよ+12
-0
-
117. 匿名 2023/04/14(金) 16:06:49
>>115
そうだね〜昔はとりあえずは年長者の話聞くだけは聞いてたものね。最近はとりつくしまなし+3
-0
-
118. 匿名 2023/04/14(金) 16:14:44
>>117
裏では愚痴言っても、上手く流してたよね
いまは当事者以外が騒ぎ立てる風潮でウンザリする+8
-0
-
119. 匿名 2023/04/14(金) 16:18:30
織田さんイケオジになったし若い俳優とBLモノやってほしいな+0
-7
-
120. 匿名 2023/04/14(金) 16:20:27
>>4
山本高広じゃないの+3
-4
-
121. 匿名 2023/04/14(金) 16:21:58
>>5
なんでCM出まくってんの?
魅力が全然わからん+35
-3
-
122. 匿名 2023/04/14(金) 16:22:57
意地でも主題歌も自分じゃないとダメって言うルールはどうなるんだろ+0
-4
-
123. 匿名 2023/04/14(金) 16:23:59
何年か前、映画で共演した福山雅治と気が合うみたいだったけど、その後お付き合いがあるのかわからないけど。そういえば、随分前にMステで初共演して、握手してたな。+6
-0
-
124. 匿名 2023/04/14(金) 16:33:45
>>8
かつて活躍した俳優が今も出てると応援したくなるよね。+13
-0
-
125. 匿名 2023/04/14(金) 16:34:10
>>56
えっそうなの?それならよかった~。
織田裕二って昔から、悪意あるサゲ記事が定期的に出回る印象。
引き受けた仕事は毎回ものすごくクオリティ高く仕上げてるように思うし(世界陸上での神知識とか主演ドラマは高い確率で人気を博すとか)、彼が出てるとなにかちょっと期待してしまう自分がいるわ。
真偽不明の悪意記事が出ても一切反応しない強さも、普通じゃ真似できないことだなーと思う。+26
-0
-
126. 匿名 2023/04/14(金) 16:36:32
>>123
福山雅治は懐が深そうだもんね。+3
-3
-
127. 匿名 2023/04/14(金) 16:49:23
>>20
私も好き。
楽しそうに司会進行するから、番組の雰囲気も良い。+36
-0
-
128. 匿名 2023/04/14(金) 16:53:17
>>38
現場にいたけど織田さんは
×気難しい
◯こだわりが強い
だと思う。
勉強熱心でカメラマンや証明さんがどんな作品を撮ってるかもちゃんと分かってる。
初めて仕事するカメラマンさんとか二の足を踏むこともあるけど(まあ当然だよね作品を左右するし)
作品集をきちんとみて狙いに納得したら気持ちよく頑張ってくれる。
私がいた時は事務所は小さくて女性の社長(今はどうかは知らない)だったから書かれ放題なのかもと思った。
大手ならこんな記事でないと思う。
+26
-1
-
129. 匿名 2023/04/14(金) 16:53:19
>>20
うん
私も見る前は、大丈夫かしら織田裕二で
変に浮いたMCにならないかしら
と不安だったのよね
でも見てみたら聞き上手で話し上手
番組は落ち着いて和やかな雰囲気よね
+37
-0
-
130. 匿名 2023/04/14(金) 16:54:20
>>36
気難しい人が数十年も世界陸上やらないよね。
世陸観てても、にこやかで熱いいい人だとしか伝わって来なかった。
気難しいエピも30年以上前の映画の外国ロケでの話だし、それ以外に具体的な悪い噂あんまりないから、事務所小さな織田さん下げ記事なんだと思う。+54
-0
-
131. 匿名 2023/04/14(金) 16:57:34
>>70
バックが凄い+5
-0
-
132. 匿名 2023/04/14(金) 17:04:08
>>110
金子修介監督だよね+3
-1
-
133. 匿名 2023/04/14(金) 17:06:46
>>128
今も芸能の仕事やってるの?+0
-0
-
134. 匿名 2023/04/14(金) 17:08:26
>>27
偉くなりすぎると周りのみんなが当たり障りのないことしか言わなくなるので寂しいっていうのもあるんじゃない?+4
-0
-
135. 匿名 2023/04/14(金) 17:09:41
>>133
芸能の仕事じゃなくてスタッフです。
今も仕事は続けてますが織田さんと同じ現場ではないです。
+8
-1
-
136. 匿名 2023/04/14(金) 17:09:54
自分の中では織田裕二ってなぜか小柄なイメージがあったけど結構大きかった+2
-0
-
137. 匿名 2023/04/14(金) 17:30:41
>>20
何に対しても素直に興味を持った感じで質問とかしてて好感持てる。
あとチラッと子供さんとのエピ絡めて話してくれたりして、いいお父さんなんだな〜と
思う。+38
-0
-
138. 匿名 2023/04/14(金) 17:34:48
>>120
キターーーー✊+7
-0
-
139. 匿名 2023/04/14(金) 17:39:03
>>56
連ドラの時は凄く仲良さそうだったもんね。
映画二作目あたりから急に険悪になった〜と出てきてビックリしたけど+12
-0
-
140. 匿名 2023/04/14(金) 17:40:54
>>121
在◯だからと言われてるよね。
+15
-5
-
141. 匿名 2023/04/14(金) 17:55:15
>>9
こんなくだらないコメ初めて見たわ+6
-0
-
142. 匿名 2023/04/14(金) 18:31:47
>>113
何年か前の嵐にしやがれでなんかやってたような気がする笑+4
-0
-
143. 匿名 2023/04/14(金) 18:35:29
>>36
世界陸上とキターのイメージだから陽気なおじさんかと思ってた+7
-0
-
144. 匿名 2023/04/14(金) 18:43:21
でも女優さんとか俳優さんは、そのくらいプライド高くてツンとしてる方がカッコいいなと思ってしまう
最近の俳優さん女優さんは柔らかい雰囲気でフレンドリーだけど、昔の人たちはみんなプライド高そうで気も強そうだったよね
芸能人の中でも、女優さんと俳優さんはワンランク上って感じだった
+9
-0
-
145. 匿名 2023/04/14(金) 19:28:23
なんだろ、50代のイケオジ俳優さん達って、昔は下手でだんだん上手くなっていって渋みが出てきて個性派とかになっていくんだけど(仲村トオル、阿部寛とか)
織田裕二って若い頃の雰囲気や演技のままおじさんになっている感じがする
キムタクに通じるものがある、わかるかな~?
+4
-1
-
146. 匿名 2023/04/14(金) 19:29:41
深津絵里と一度も食事したことないって言ってたよね+0
-0
-
147. 匿名 2023/04/14(金) 19:36:58
>>107
ケンティ、朝ドラ出るの?+0
-0
-
148. 匿名 2023/04/14(金) 19:43:05
>>36
踊るの頃にユースケさんが、織田さん自身はツッコミと思ってるけどボケキャラだ…みたいな話をしてたし、穏やかだみたいな事も言ってたと思う
作品にこだわるのは役者として素晴らしいなと思うし、世界陸上の熱いイメージと重なって、気難しいとか広まっていくんだろうね
丸くなったわけでなく、大御所と呼ばれるくらいになってきて、昔よりやいやい言われなくなってきただけなんじゃないかな+24
-0
-
149. 匿名 2023/04/14(金) 19:45:43
>>122
月9のSUITSも歌ってないよ
+6
-0
-
150. 匿名 2023/04/14(金) 19:49:43
織田さん出るならとにかく見てみよう
楽しみだな+10
-0
-
151. 匿名 2023/04/14(金) 20:57:06
>>145
織田裕二は若い頃から悪役も正義のヒーロー役もヤンキーの役も演じてたから、キムタクとはちょっと違うと思う+19
-0
-
152. 匿名 2023/04/14(金) 21:05:42
>>147
テレ朝ドラマね。
伊藤沙莉主演、織田裕二トメなら2番手か3番手。
+8
-0
-
153. 匿名 2023/04/14(金) 21:31:41
>>142
かなり長尺で色々な人メドレーやってたよね。クオリティ高くて素晴らしかったw+6
-0
-
154. 匿名 2023/04/14(金) 21:35:24
>>39
ケンティーはおじさんキラーだからな~w+10
-0
-
155. 匿名 2023/04/15(土) 00:23:47
『卒業旅行』同級生と映画館に見に行ったよ
うちらしか客いなかったw+0
-0
-
156. 匿名 2023/04/15(土) 00:58:40
>>39
そのインド映画はRRRですね!+6
-0
-
157. 匿名 2023/04/15(土) 02:57:01
普段どんな仕事してるんだろう。
テレビではみないけど生活できるくらいにお金もらえてるの?+0
-0
-
158. 匿名 2023/04/15(土) 03:06:08
>>20
世界陸上だからあのテンションだったんだと思ってたけど、サイエンス番組でもけっこうテンション高くて興味津々なのがいいよね+11
-0
-
159. 匿名 2023/04/15(土) 03:27:11
>>157
今までめちゃくちゃたくさんの作品に出てるし踊るのレインボーブリッジ封鎖できませんの映画は邦画の実写歴代2位らしいからなんらかの収入は入ってきそう
個人的に踊るの曲が大好きなんだけど最近あのラブサムバディの作詞は織田さんだと知ってびっくりしたよ+10
-0
-
160. 匿名 2023/04/15(土) 10:35:39
気難しいイメージも勝手に週刊誌がつけたものかなと思ってる。
昔から週刊誌で悪く書かれてるけど、何故か本当の事ではないんだろうなと感じる。+10
-0
-
161. 匿名 2023/04/15(土) 11:54:03
>>151
東京ラブストーリーとか真昼の月とか、素朴な感じの役もよかったよね
+7
-0
-
162. 匿名 2023/04/15(土) 13:48:34
>>19
織田裕二の最高の笑顔、、、
いいよねー。
まだまだ、ときめいちゃうわー+8
-0
-
163. 匿名 2023/04/15(土) 14:41:46
>>43
わかる!本当にみたい!+6
-0
-
164. 匿名 2023/04/16(日) 05:33:56
鷲尾悦也 本藤恒松+0
-0
-
165. 匿名 2023/04/16(日) 05:34:36 ID:JvwS1CaCLe
>>165
織田裕二+0
-0
-
166. 織田裕二 2023/04/16(日) 05:35:43 ID:JvwS1CaCLe
織田裕二+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都内にあるビルから、コートをはおりながら現れたのは織田裕二(55)...