ガールズちゃんねる

新国立競技場、総工費1700億円程度…1300億円に抑えるのは困難と判断

167コメント2015/08/28(金) 23:28

  • 1. 匿名 2015/08/23(日) 11:57:48 

    新国立、総工費1700億円程度/社会総合/デイリースポーツ online
    新国立、総工費1700億円程度/社会総合/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    政府は新国立競技場(東京都新宿区)の新たな整備計画に盛り込む総工費の上限を1600億~1700億円程度とする方向で調整に入った。政府関係者が22日、明らかにした。コスト膨張で撤回した計画の2520億円から大幅に圧縮する一方、2012年当初の見込みだった1300億円に抑えるのは建築資材や人件費の高騰で困難との判断に傾いた。関係閣僚会議(議長・遠藤利明五輪相)を28日か31日にも開催し、最終決定する。旧計画が14年の基本設計段階で1625億円だったのを踏まえた額だが、当初見込みよりは約300億~400億円高く、国民理解につながるかは見通せない。


    +0

    -192

  • 2. 匿名 2015/08/23(日) 11:59:39 

    あーぁあ
    そのまま使えばよかったのに
    見栄張っても無意味だったね。

    +477

    -4

  • 3. 匿名 2015/08/23(日) 11:59:48 

    はぁぁぁぁぁあ!!!!????

    +223

    -1

  • 4. 匿名 2015/08/23(日) 11:59:49 

    1700億でも高すぎるんですけど。

    +500

    -6

  • 5. 匿名 2015/08/23(日) 12:00:02 

    そんなお金どこから出てくるんだろうか。

    +382

    -3

  • 6. 匿名 2015/08/23(日) 12:00:11 

    知ってたw
    最終的にはどうせもっと増えるよ

    +354

    -0

  • 7. 匿名 2015/08/23(日) 12:00:30 

    なぜ?
    なぜに北京、ロンドンの競技場の2倍も3倍も
    かかるの?
    屋根付きのドーム球場でも500億位なのに…。

    +519

    -2

  • 8. 匿名 2015/08/23(日) 12:00:40 

    その年しか盛り上がらないのに。

    +326

    -3

  • 9. 匿名 2015/08/23(日) 12:00:50 

    大金はたいて、そうまでしてオリンピックしたいのかね。

    +315

    -0

  • 10. 匿名 2015/08/23(日) 12:00:52 

    1300億って諸外国に比べてすでに倍近い金額なのにそれでも足りないってどういうことなの?

    +481

    -1

  • 11. 匿名 2015/08/23(日) 12:01:09 

    1700億円あるなら他に使ってほしい。

    +457

    -0

  • 12. 匿名 2015/08/23(日) 12:01:18 

    もうその辺の田舎の野っぱらでやれよ


    +432

    -0

  • 13. 匿名 2015/08/23(日) 12:01:21 

    アホだな。

    +127

    -2

  • 14. 匿名 2015/08/23(日) 12:01:28 

    中国みたいに見え張って恥ずかしい。

    +317

    -7

  • 15. 匿名 2015/08/23(日) 12:01:36 

    こないだたけしが、もう更地にしたところにそのまま芝植えちゃえば?って呆れて言ってた笑
    その通りだと思ったよ笑

    +418

    -2

  • 16. 匿名 2015/08/23(日) 12:01:51 

    うそだぁー
    もっと安くできるでしょー
    老害どもに流れるお金を無くせばいいじゃん。

    +447

    -6

  • 17. 匿名 2015/08/23(日) 12:02:29 

    2500億よりも随分お安いわね〜これならありだわ〜

    なんて言うかよ。通販番組かよ

    +559

    -0

  • 18. 匿名 2015/08/23(日) 12:02:33 

    見栄っ張りなのか?

    +128

    -1

  • 19. 匿名 2015/08/23(日) 12:02:43 

    老人の福祉は400億円足りないから保険料上げますとか、財政赤字で生活保護を本当に必要な人にも厳しい審査したりとか、復興予算足りないとか消費税上げますとかは、すごくテキパキ上げるのに、下げるのはちっとも出来ないもんなんだな~と。

    +451

    -0

  • 20. 匿名 2015/08/23(日) 12:02:53 

    1300億を超えた分については森さんに出してもらおうよ(笑)

    +641

    -2

  • 21. 匿名 2015/08/23(日) 12:02:55 

    どこからそんなお金が出てくるんだろう。
    我が家は毎月、火の車なのに…。

    +321

    -1

  • 22. 匿名 2015/08/23(日) 12:03:00 

    エンブレムの件といい、国立競技場といいこの計画性の無さに呆れる。

    +394

    -0

  • 23. 匿名 2015/08/23(日) 12:03:10 

    11
    ほんとだよね。
    まだ被災してる人もたくさんいるのに。

    +278

    -5

  • 24. 匿名 2015/08/23(日) 12:03:33 

    出来ないのに、見栄はるから、、、

    それとも別にお金が流れてるのかしら??

    +221

    -2

  • 25. 匿名 2015/08/23(日) 12:03:48 

    他にもやることいっぱいあるのに。
    政治家って代々金持ち一家、議員一家だから庶民のうちらのことなんて分かること出来ないから期待するだけ無駄。赤字どんだけ作るんだろう。

    +203

    -2

  • 26. 匿名 2015/08/23(日) 12:04:10 

    今更言っても仕方ないけど、なんで後先考えず前の国立競技場を解体しちゃったんだろ

    +322

    -3

  • 27. 匿名 2015/08/23(日) 12:04:56 

    もう東京でやらなくていいんじゃないか
    見切り発車過ぎる

    +216

    -1

  • 28. 匿名 2015/08/23(日) 12:05:24 

    もっとちゃんと努力してよ‼
    ふつーでいいんだから!
    重要なのは競技とかの出来で、ハコなんてだれも見てないわ‼

    +256

    -0

  • 29. 匿名 2015/08/23(日) 12:05:32 

    オリンピックなんてしないでそのお金他に使うところ山程あるよ

    +204

    -0

  • 30. 匿名 2015/08/23(日) 12:05:46 

    耐震とか災害に対する工程にはお金をかけてくれても納得だけど他は簡素でいいよ。
    どうせオリンピック終わったらあまり使わなくなるんだから。

    +202

    -1

  • 31. 匿名 2015/08/23(日) 12:05:51 

    そのまま更地で緑化にしよう!

    +158

    -1

  • 32. 匿名 2015/08/23(日) 12:06:04 

    「1,700億円?まあ~ずいぶん値下がりしましたわね」

    …なんて言うわけないだろバカたれが。

    アホ政治家どもの給料カットしてまかなえよ。

    +341

    -3

  • 33. 匿名 2015/08/23(日) 12:06:06 

    最終的にはなんだかんだ2000億近くになりそう…
    今になってもまだこんな発言が出てくるんだから呆れるよ
    コストカットする意識全然なくない?
    五輪相「新国立 総工費の上限は2000億円」 NHKニュース
    五輪相「新国立 総工費の上限は2000億円」 NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣は22日夜、山形市で開かれた会合であいさつし、今月中をめどに策定する新しい国立競技場の整備計画について、総工費の上限は2000億円を下回るように設定したいという考えを示しました。この中で、遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣は新しい国立競技場の整備計画について、「3年前の当初の計画では、1300億円程度の想定だったが、いまでは物価の上昇で当初の計画どおりにすると2000億円を超えてしまう」と述べました。そのうえで、遠藤大臣は「2000億円を超えてはダメで、どこまで下げられるかだ。最大の努力をして、国民が『これだな』と言えるような価格にしなければな..


    +173

    -0

  • 34. 匿名 2015/08/23(日) 12:06:25 

    地震や原発でオリンピックどころじゃないのにね、、、

    +176

    -1

  • 35. 匿名 2015/08/23(日) 12:06:34 

    小洒落たデザイン止めて普通のシンプルなデザインじゃダメなのかな

    +188

    -1

  • 36. 匿名 2015/08/23(日) 12:06:58 

    デザイン性のある形状じゃなくていいから安全性にだけ配慮して底値で作ってほしい。

    +210

    -1

  • 37. 匿名 2015/08/23(日) 12:07:43 

    解体してしまえば占めたものって思って解体したんでしょ、バブル脳害どもは

    +205

    -1

  • 38. 匿名 2015/08/23(日) 12:09:09 

    オリンピック開催中に大きな地震きたら、、w

    +58

    -5

  • 39. 匿名 2015/08/23(日) 12:09:58 

    上限2000億っていうのなら屋根も作れよw
    他のドーム競技場みるに2000億もあれば作れるでしょうに

    +125

    -2

  • 40. 匿名 2015/08/23(日) 12:11:03 

    人件費削減の為に、議員の先生方が、お手伝いすれば?

    高い給料貰ってるんだから!

    たまには、汗水流すのも良いかもよ?

    +191

    -5

  • 41. 匿名 2015/08/23(日) 12:11:37 

    総工費だけでなくて、今後の維持費も含めたら
    1700億だけでは済まされないですよ。

    +138

    -3

  • 42. 匿名 2015/08/23(日) 12:13:23 

    勿体無い…。そんな金があるのなら…災害復興に使うべきだよ。

    +135

    -3

  • 43. 匿名 2015/08/23(日) 12:13:28 

    オリンピックと聞くとコイツの顔しか浮かばない。

    お前が金出せよ。
    石川県のツラ汚しが。

    +285

    -3

  • 44. 匿名 2015/08/23(日) 12:15:09 

    安保法案の撤廃デモ起こすよりも
    まずは、目の前にあるこの新国立競技場やエンブレム問題のデモ起こすべきだわ。

    +43

    -9

  • 45. 匿名 2015/08/23(日) 12:16:36 

    これだけお金かけてて
    実際に観戦しに行ける人ってどれだけいるんだろうね。
    オリンピック期間中も普通に仕事してるよね?
    人気のある種目のチケは良席から関係者に行き渡り
    一般に売り出されたとしても法外な値段。
    準備には私たちの血税が湯水のごとくつかわれるのに。
    本当にバカげてるわ。

    +200

    -1

  • 46. 匿名 2015/08/23(日) 12:17:41 

    これだけのお金があれば相当保育園が作れるよ

    その方が社会は活性化し少子化対策にもなると思うけれど

    +203

    -4

  • 47. 匿名 2015/08/23(日) 12:20:21 

    また森が裏でごねてんじゃないの?

    +139

    -0

  • 48. 匿名 2015/08/23(日) 12:20:48 

    こんな金あるなら通学路や子供が歩く道に防犯カメラ設置したり、子供にGPS装置を配布しろ!

    +188

    -3

  • 49. 匿名 2015/08/23(日) 12:21:13 

    もぅアホすぎて‥。
    小学生の委員会活動の方がもっとちゃんとやってるで。

    +188

    -0

  • 50. 匿名 2015/08/23(日) 12:21:27 

    うちの近所に運動公園もあるし海もある。
    選手村用のビジネスホテルもある。
    私が市長に掛け合ってやろうか。

    +99

    -4

  • 51. 匿名 2015/08/23(日) 12:22:25 

    東京でやると高くなるんかな
    たぶん後になってもっと高くなると思う。

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2015/08/23(日) 12:28:40 

    元々の1625億円すら怪しい数字なのに

    +35

    -1

  • 53. 匿名 2015/08/23(日) 12:28:47 

    予算のぶんどり合戦でしょ

    誰かの懐に半分以上はいるんだろうね

    +79

    -1

  • 54. 匿名 2015/08/23(日) 12:30:18 

    オリンピック後も維持して使ってくんだろうし
    お金かかるけど安全性や耐久性考えてしっかりつくるにはつくった方がいいとは思うよ
    安くするために中途半端なのつくるより今後も長くいろんな事に使えるように

    +6

    -8

  • 55. 匿名 2015/08/23(日) 12:30:46 

    1円単位で見積書開示してほしい。
    絶対変なとこに予算回してるはず。

    +89

    -2

  • 56. 匿名 2015/08/23(日) 12:30:49 

    新しく建てるな。
    東京ドーム、武道館、横浜スタジアム、さいたまスーパーアリーナあたりのでかい既存の会場でわけて開催してくれ。
    新しく建てる金があるなら、東北の被災地にマンションや一戸建てを建設してください。本当に。

    +106

    -2

  • 57. 匿名 2015/08/23(日) 12:32:07 

    倍額の2,500億円よりは安い…って、そういう問題じゃない金額だよね。

    政治家の先生方のお高い御給料からどうぞ。

    勝手に開催決められ、普段から税金ふんだくられてる国民はこれ以上税金払いたくありません。

    +87

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/23(日) 12:33:46 

    オリンピック要らね。

    +87

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/23(日) 12:34:16 

    何で「地域商品券」で2,500億使ったの?
    私には、税金の無駄使いにしか思えない!

    +75

    -0

  • 60. 匿名 2015/08/23(日) 12:35:45 

    10
    このボードを見る限りでも
    見栄を張りたい無能人間の顔を立てても

    600~800億以内に抑えろ!

    出来なければ辞めて関係者に責任取らせる
    辞めなければもっと計画と予算を再事案、再見積りすること

    +60

    -0

  • 61. 匿名 2015/08/23(日) 12:35:52 

    見栄っ張りの中国の4倍もかかるとか、技術大国ならその技術力で効率よく作ればいいのに。
    日本って実質剛健ではなかったようですね。
    クールジャパンではなくホットジャパンですね。

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/23(日) 12:37:17 

    見積書には
    その他諸経費700億円
    とか書いてたりするんじゃないかしら

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/23(日) 12:38:24 

    予算の目処も立ってないのに解体するとか。

    やっぱり老害政治家は頭弱いんだね。

    +63

    -0

  • 64. 匿名 2015/08/23(日) 12:38:27 

    バカだな、相変わらず

    呆れる

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/23(日) 12:39:51 

    私の近所に河川敷あるけど、結構広いよ。 そこでやればいいんじゃないかな。 グラウンドも学校や競技場から借りればいいと思うよ。

    +49

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/23(日) 12:41:47 

    地域商品券だって無駄な政策だったのに
    平等にはならない無能計画

    今の日本に無駄を省いたオリンピックなど開催できるはずが無い
    逆に無能にお金の流動しかしない天下り的なイベントになるので

    頭下げてオリンピックは辞退したほうが日本国民、国益の為と思います

    +57

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/23(日) 12:45:06 

    デザインより建設会社の選択の方が問題があるんだよね。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2015/08/23(日) 12:48:48 

    そもそも東京オリンピック・パラリンピックはエコで開催するみたいに言ってなかったっけ?
    どこがエコなの?
    やらない方がエコだよ

    +85

    -0

  • 69. 匿名 2015/08/23(日) 12:49:10 

    43
    森は石川県の恥!
    後援会老害も家族構成も石川県の恥!
    家族もこの無能をしっかり管理しなさい
    石川県出身として情けないし、こいつに投票する年配もどうかしてる

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2015/08/23(日) 12:53:25 

    政治家の大先生方のお給料でまかなってくださいな
    国民は貧乏なんで

    +49

    -0

  • 71. 匿名 2015/08/23(日) 12:54:01 

    それより、福島の今でも仮設住宅に住んでる不自由な暮らしをしている人達を助けて。
    順番は向こうが先!

    仮設に住んでる方々に申し訳なくて、そんな大金使ったオリンピック、心から楽しめないよ。

    現実に目を背けたオリンピックなんてバカげてる。

    +86

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/23(日) 12:54:01 

    中国で見栄っ張りなら
    その倍以上の予算を使う日本って(^_^;

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2015/08/23(日) 13:02:39 

    国の原発のせいで、仮設住宅に住んでいる人達がたくさんいるよ…
    ネズミが出るって言ってたよ…
    贅沢したいわけじゃなく、ただ普通に暮らせてた日々に戻りたいって言ってるよ…

    お金出す場所間違ってるよね?

    +109

    -0

  • 74. 匿名 2015/08/23(日) 13:11:45 

    諸外国に負けたね

    低コストで高品質を売りにできれば、発展途上国の建設誘致してもらえるかもしれないのに…

    +31

    -1

  • 75. 匿名 2015/08/23(日) 13:15:42 

    いちからやり直す意味ない。せめて1000億以下でしょ。
    バブルの感覚引きずったジジィばっかなんだろうか?

    +70

    -0

  • 76. 匿名 2015/08/23(日) 13:17:20 

    オリンピックまでの期間、政治家に支給されてる、政務調査費や交通費など、よくわからないお金をカットして競技場にまわせ!公務員のボーナスもカットしろ!

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2015/08/23(日) 13:21:48 

    森なんて2020年まで生きてるかも
    定かじゃないんだで
    黙って隠居しろよ

    +77

    -0

  • 78. 匿名 2015/08/23(日) 13:23:03 

    解体してしまえば占めたものって思って解体したんでしょ、バブル脳害どもは

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2015/08/23(日) 13:23:11 

    ただの見栄っ張り。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2015/08/23(日) 13:23:33 

    オリンピックなんか選ばれなければよかったのに…。

    +69

    -0

  • 81. 匿名 2015/08/23(日) 13:24:16 

    まぁ、税金を無駄使いすればするほど選挙で勝てるからね。本当に迷惑。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2015/08/23(日) 13:29:05 

    もうやめたら?
    そんな金あるならもっと他に回せばいいのに

    こんだけ金かけてオリンピック開催してもとてもじゃないけど元を取るなんて無理じゃない?

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2015/08/23(日) 13:30:33 

    そのお金で被災地復興できるね。

    +45

    -0

  • 84. 匿名 2015/08/23(日) 13:31:08 

    解体せずにリフォームの匠に頼めば良かったのにw

    +66

    -0

  • 85. 匿名 2015/08/23(日) 13:34:17 

    そんなにお金あるんなら税金あげないでよ

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2015/08/23(日) 13:35:57 

    実際の建設費に森のジジイはじめ老害政治家に流れる金が上乗せされてるね。

    じゃなきゃこんな金額になるわけない。

    そうやってまた庶民から税金ふんだくるわけですね。

    +54

    -0

  • 87. 匿名 2015/08/23(日) 13:43:41 

    森がこんなに新国立競技場建設に躍起になるのは、やっぱり建設業界との黒い関係だよね。こいつ、以前もそれで問題になったみたいだもんね。

    +53

    -0

  • 88. 匿名 2015/08/23(日) 13:47:02 



    森「1,700億なんて安いもんでしょ?私は払いませんけどね」

    予算が白紙に戻る前「2,500億円も出せなかったのかね」なんてぬかす低脳だから、今はこう思ってるよね。

    私は石川県出身ですが、同県民として心底恥ずかしいわ。

    +70

    -0

  • 89. 匿名 2015/08/23(日) 13:49:21 


    予算もだけど、どんなデザインになることやら…

    最初の頃はドキドキしてたんだけどねぇ、醒めた

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2015/08/23(日) 13:55:30 

    33さんの記事読みました。

    上限は2,000億って。
    こいつらアホだから、「1999億9999万9999円まで使ってオッケーね」と本気で考えてそう。

    国民が「これだ!」と思うようにしなければならないって書いてあるけど、辞退しない限りそう思われないと思うわ。

    +38

    -0

  • 91. 匿名 2015/08/23(日) 14:01:52 

    88
    私も同県出身だけどどこかの県で引き取ってくれないな?
    同県の高齢有権者が投票する限りこいつが当選するんだもの

    絶対、石川県40代以下の敵です
    こいつを応援する後援会の人間からも財産没収してほしいよほんとに

    +42

    -1

  • 92. 匿名 2015/08/23(日) 14:02:19 

    状況が見えてないんだけど
    デザイン撤回されて一から始めるんじゃなかったっけ
    合ってるとしたらどうして費用が先に決まるの?
    費用ありきなら500億くらいで収まるのにすればいいじゃない

    +29

    -1

  • 93. 匿名 2015/08/23(日) 14:08:35 

    川渕はアジア一の立派な競技場を作るべきだとか言ってるらしいね。
    見栄はってるのは年寄りばっかり!!!ほんと癌でしかないわ。

    +36

    -0

  • 94. 匿名 2015/08/23(日) 14:15:32 

    93
    本当に年寄りって自分の金にはケチで卑しいのに
    人の金には遠慮がないよね
    クレーマーも森みたいな老害が多いほぼDQN

    +53

    -0

  • 95. 匿名 2015/08/23(日) 14:22:00 

    全部民間に委託しろよ。

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2015/08/23(日) 14:28:17 

    建設費って税金でしょ?
    オリンピックまでのことを考えるんじゃなくて、
    オリンピックが終わってからのこと、
    将来、子供たちに負担にならないか、
    とかそこまで考えるべき。
    これが高度経済成長期とかバブル期なら
    まだ分かる。
    でも現実考えないと。

    +27

    -2

  • 97. 匿名 2015/08/23(日) 14:28:29 

    数日前「こうのとり」っていうISSに物資届けるロケットが打ち上げ成功したってニュースあって、ロシアとかアメリカが何回か失敗してる中、日本だけ95%の打ち上げ成功率誇ってるわけだけどこのロケット費用にはたしか200億?くらい当てられててそれに政府内から「予算の当てすぎ。無駄」みたいな批判がすごい根強いって記事を見た。 ひとこと言わせてほしいけど新国立なんかよりよっぽど有意義ですから。批判するなら新国立の建設費用をはじめに批判しろ。

    +63

    -0

  • 98. 匿名 2015/08/23(日) 14:33:01 

    もう既存施設での開催にして、そこはそのまま1965五輪記念緑地公園で良いよ

    だいたい「新たな整備計画に盛り込む総工費」って、計画変更による埋没費用は計上されてないんでしょ。
    どれだけコスト意識が無いの!?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2015/08/23(日) 14:33:27 

    税金が使われるの嫌だったから、初めからオリンピックは反対だったんだ

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2015/08/23(日) 14:35:20 

    今回の事で勉強した!
    オリンピック招致は面倒くさい。

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2015/08/23(日) 14:45:40 

    オリンピック、ワールドカップはどんどん
    韓国にやってもらおうよ。
    日本から補助金は出さないけどね。

    +19

    -2

  • 102. 匿名 2015/08/23(日) 14:48:25 

    もともと建て替えなんかしないで老朽化した箇所の補修してそのまま使えば良かったのに…

    建て替えに便乗して利権に群がろうとする奴らが多すぎるからこんな事になっちゃうんでしょうね…

    もう純粋に東京五輪を楽しめない(−_−;)

    +53

    -1

  • 103. 匿名 2015/08/23(日) 14:58:10 

    国民はそこまでしてオリンピックは開催しなくていいと思ってるよ。オリンピックマネーっていうか、美味しい思いをする政治家とか沢山いるんだろうね。国民の税金を無駄遣いするな!これで消費税10%なんて国民をバカにするのもいい加減にしろ!

    +47

    -2

  • 104. 匿名 2015/08/23(日) 14:58:16 

    オリンピック招致はちゃんと国民投票してから
    立候補しろよwww

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2015/08/23(日) 15:01:14 

    あーもう!スペインかイスタンブールで良かったよ!
    裏からお金ボンボン入ってくるから開催したかったんだね…

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2015/08/23(日) 15:05:12 

    トピずれかもしれませんが、
    旦那が道路関係の仕事をしていて、役所絡みと民間企業ではお金のかけ方が全然ちがうそうです
    民間はそれこそ数千円単位でも無駄にしないようにするのに、役所絡みはほぼどんぶり勘定で無駄にお金がかかっても気にしないそうです…

    新国立競技場もそんな感じなんでしょうね…

    +60

    -0

  • 107. 匿名 2015/08/23(日) 15:05:57 

    もう腹立だしい!!!なんでこんなこと平気で出来るんだろう。国民をすごく舐めてるよね!

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2015/08/23(日) 15:08:47 

    福岡ドーム 760億円 1993年
    京セラドーム 498億円 1997年
    札幌ドーム422億円 2001年
    ナゴヤドーム 405億円 1997年
    東京ドーム350億円 1988年

    なんでそんなにかかるのかな。世界中の人から笑いモノになるんじゃない?

    +55

    -0

  • 109. なむちん 2015/08/23(日) 15:12:29 

    建設を請け負うゼネコンから
    裏金??
    国民はみんな疑っちゃうぞ

    +23

    -2

  • 110. 匿名 2015/08/23(日) 15:13:59 

    東京でオリンピックやりたいって言った人が金出せばいいじゃん
    なんで税金から出すの?

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2015/08/23(日) 15:14:50 

    こういうのって、デモとかやっても効果あるの?

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2015/08/23(日) 15:30:06 

    うちの町の運動場貸したってもええぞ

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2015/08/23(日) 15:30:55 

    そんなことより、海外に渡ったお金について、知りたい。

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2015/08/23(日) 15:33:04 

    裏から入るんじゃなくて、裏へお金をまわしてるだけ
    しかも日本じゃなくて

    +22

    -1

  • 115. 匿名 2015/08/23(日) 15:33:31 

    106
    詳しく教えてほしい

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2015/08/23(日) 15:37:56 

    もっと下げろ
    スポーツより国民の生活のほうが大事

    +35

    -0

  • 117. 匿名 2015/08/23(日) 15:38:55 

    本当にそんなに莫大な金額がかかるなら、国民が納得するようにちゃんと内訳出してよ‼︎
    なんか用途不明のお金が上乗せされてるんじゃないの⁈

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2015/08/23(日) 15:45:35 

    は?
    こうなるなとは思ってたけどほぼ変わらないのかよwww
    そもそもそんなにお金かけるぐらいなら五輪なんてしなくていい。
    私はスポーツ大好きで中継も見るけど、そこまでする意味ない。

    +27

    -1

  • 119. 匿名 2015/08/23(日) 15:46:54 

    いつものパターン

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2015/08/23(日) 15:50:09 

    森元首相が責任取ってポケットマネーを出して建ててください

    +32

    -0

  • 121. 匿名 2015/08/23(日) 15:53:51 

    115さん
    旦那は道路舗装の会社なんですが、民間企業は舗装に必要なダンプを必要最小限の台数にして少しでも無駄な出費を抑えてるのに、役所関係の舗装はダンプ台数にそこまでシビアに考えず、本当にそんなに台数いるの?と思うぐらい多目に台数をかけたするそうです…

    やっぱり役所関係は経費がかさんでもたいして気にしてない印象を受けるそうです…
    出処は我々の税金なのに(−_−;)

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2015/08/23(日) 15:58:18 

    スポーツ庁も必要ない

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2015/08/23(日) 16:32:43 

    121
    昔から、年末の道路工事(笑)風物詩ですね
    邪魔なんですよね、あれ

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2015/08/23(日) 16:35:17 

    わけわからん道路工事するなら、錆びだらけ穴空いた歩道橋と、急に盛り上がった歩道を検査して直してほしい。突然深いドブになる危ない所も何十年も空きっぱなし
    だからいなかなんだ人が集まらない危ないから

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2015/08/23(日) 17:06:01 

    税金じゃなく贅金だねぇ

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2015/08/23(日) 18:09:39 

    オリンピック開催地が東京になったからってそんなに頑張らなくてイインダヨー!グリーンダヨー!
    少なからずオリンピック自体がどうでも良いと思ってる人が私以外にいるはず(^-^;

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2015/08/23(日) 18:37:02 

    困難ではありません

    ゼネコンの大成建設とかは文部科学省でなく、いっそこの段階で会計検査院と協議してはどうですか?

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2015/08/23(日) 19:02:26 

    500億で、750億で、1000億で、1200億でと色んな設備を備えた提案をして、投票で選べばいいじゃん。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2015/08/23(日) 20:00:46 

    競技場より電車の配線?補修したほうがいいよ、競技場出来ても辿り着けなくなるよ

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2015/08/23(日) 20:07:22 

    最初から1700億って言ったら「何でそんなにかかるんだ!」と言われるでしょう?
    だから2500億って言っておいて、それで何も言われなければ2500億、無理矢理使ってあちこちの企業にばら撒く予定だったの。
    で、今回文句言われたから「ごめーん、1700億で済ませるから許してチョ」と言っといて、実はもっと安く出来るんだけど無理矢理使ってあちこちの企業にばら撒くのwww
    で、その企業から何やかんや名目付けて、偉ーいおじさん達に配るんだよー。

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2015/08/23(日) 20:09:02 

    もしかしたら「もっと頑張ってみたのー。1300億で済みそうだよ。ね?凄ぉーく頑張ったでしょー?」とか言い出すかもねwww

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2015/08/23(日) 20:47:32 

    オリンピックなんて日本でしなくていい。

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2015/08/23(日) 21:46:41 

    東京オリンピックのために湾岸エリアの方に新たにモノレールひくって話はどうなった??

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2015/08/23(日) 22:09:09 

    当初の噂だと本当は800億程度でできるらしい
    ただ、面倒な建築なのでどんどん値段がつり上がったとか
    あくまでも噂ですが

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2015/08/23(日) 22:22:36 

    1700万稼ぐだけで何年もかかるってのになぁー。日本で守られてるのは政治家の老後と懐だけだね。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2015/08/23(日) 22:32:24 

    最初から壊さなければ
    こうならなかったんだよ。

    伝統ある
    国立競技場のまま
    1964年みたいに
    東京オリンピックとして
    開催すればよかったものを。

    税金返せよ。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2015/08/23(日) 22:33:28 

    600億くらいでなんとかしろよ
    上限が高すぎる

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2015/08/23(日) 22:35:44 

    まじで金の無駄使い。オリンピック興味ねーから日本でやるなよ。

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2015/08/23(日) 22:51:25 

    政治家ってどこまでも金にがめついわ…
    あんたらどんだけ国民から金奪ったら気が済むのさ
    しっかり仕事して給料もらえよ、まぢ腹立つ

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2015/08/23(日) 23:20:58 

    今、都立高校が続々と改築予定なんだけど、オリンピックのせいで予定通り実施されないかも、だって。教育が削られちゃうって何か変…

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2015/08/23(日) 23:28:07 

    建築家もゼネコンも政治家も 足し算出来る人 いるのかなあ

    1700円じゃないんだけど。。

    ざっくりしすぎで びっくり。

    プレミアム商品券は、4200億円の税金が使われた。

    だから新国立競技場なんか 安いというのか。

    なら500億上限目標で 1300億くらいになるんじゃないの?

    計算できないみたいだから そうしときなよ。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2015/08/23(日) 23:35:30 

    プレミアム商品券として、地方創生に使われた税金は2500億だね。

    失礼しました。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2015/08/24(月) 00:00:41 

    1600億でもいくらでもいいけどさ。
    国民は、その額を言われてもピンとこないし。
    何にどういう風に使われるか、詳細なことを教えてほしい。
    資材が高いから、人材にこれだけかかるとか内容を透明化してか着工してほしい。
    他国はもっと少ない金額でまともに作り上げているのに、これじゃ納得できないよ。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2015/08/24(月) 00:01:23 

    ねえ、、、馬鹿なの?
    馬鹿なの?

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2015/08/24(月) 00:33:57 

    税金使って建てるなら
    国民に詳細な見積もりを公表すべき

    この競技場の建設を請け負った建設会社もきっと黒歴史になると思う

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2015/08/24(月) 00:42:30 

    もう日本で開催するのやめればいいのに。
    オリンピックどころじゃねえやろが。
    そんなのに時間やらお金使う暇あったら他の事に使ってくれ。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2015/08/24(月) 00:44:09 

    1300億もあるのに何で復興進まないの?不景気なままなの?バカなの?

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2015/08/24(月) 00:45:07 

    東京オリンピック反対する奴はチョンとか
    言ってた人達はどこいったんだ

    東京オリンピックは東京都の予算だけでやってくださいね
    東京はしたかったんでしょ
    他府県を巻き込まないで

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2015/08/24(月) 00:50:43 

    腐ったオヤジどもの見栄の張り合い

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2015/08/24(月) 00:52:03 

    はー?もっと費用カットできるだろ?

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2015/08/24(月) 01:07:39 

    頭大丈夫か?計算出来ないの?
    さんすう教えてあげようか?

    見栄っ張り。救いようのない馬鹿。それしか出てこないわ

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2015/08/24(月) 01:08:46 

    旧国立競技場解体後の廃材どうした?
    それ再利用したら、ecoだし予算も削減できるんじゃない?

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2015/08/24(月) 01:16:18 

    石原さんや舛添さんを支持してきた東京都民とオリンピックやりたい人達だけでやって

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2015/08/24(月) 03:36:28 

    困難じゃなくてオリンピックを理由にゼネコンに税金をジャブジャブ流したいからこれ以上下げたくないんでしょ?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2015/08/24(月) 08:52:18 

    こういう批判ばかりする人が多いと、どこのゼネコンも入札してくれなくなるよ。で、工期も遅れて完成が間に合わないとまたごちゃごちゃ言うんでしょ。

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2015/08/24(月) 08:53:24 

    なにがどうで1300億円に抑えれなかったのか説明してみなさいよ!大事な税金で作らせてもらうっていう自覚が微塵もない!

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2015/08/24(月) 09:21:03 

    所詮 他人の金 感覚。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2015/08/24(月) 09:29:15 

    前と同じ国立競技場を基準に観客席やらなんやら作ってみては?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2015/08/24(月) 10:22:51 

    もう東京でオリンピックやめません?

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2015/08/24(月) 10:31:42 

    はぁぁぁぁぁあ?
    ばかなの?
    再来年にはまた消費税あがるの決まってるのに国民が納得すると思ってるのかな。
    無能にもほどがある。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2015/08/24(月) 10:39:09 

    父が建築家ですがどうしてもこれ位掛ってしまうと言っていました。
    やはり原材料の高騰を加味すると致し方ないのでしょう
    ただ私としては元々オリンピック開催には反対でした。

    戦争以外の理由でオリンピックを返還した事はありませんが、
    今回は返還すべきだと思います。
    冗談ではなく真剣です。

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2015/08/24(月) 12:26:16 

    これに2000万近く使うなら半分は東北に使って欲しい
    。まだまだ復旧できてない所もあるんだから。

    オリンピックは平和の象徴でもあるから行われるのは嬉しいけど、こんなにお金が膨大だと考えちゃうよ。使われてるのは税金なんだし。

    最近じゃ、オリンピック開催地が見つからないって言うんだからどこの国も苦労してそうだね。

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2015/08/24(月) 13:46:32 

    デューク東郷が居たらなぁ…

    森老害なんて本当いらない。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2015/08/24(月) 15:22:11 

    156

    誰か個人の所有物になるわけじゃないのに、そんな言い方なくないですか?

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2015/08/24(月) 17:31:59 

    144

    本当に 「バカ」 なんです。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2015/08/27(木) 10:22:36 

    マスコミは最近あまり報道しないわね、日本もブラジルとそっくりよ!
    本当に必要な所にお金がまわらない。
    おまけに株も下がって私たちの年金も最悪。無駄遣いしないでほしい。

    止まらないブラジルのW杯反対デモの深い理由 - NAVER まとめ
    止まらないブラジルのW杯反対デモの深い理由 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    サッカー大国ブラジルでなぜワールドカップ反対デモが起きているの?ブラジル庶民の厳しい生活の状況が理由です。2020年に東京オリンピックを控ている日本も他人ごとで...


    政治家とか世界にアピールしたいお馬鹿な連中って身の丈に合わないことばっかり、

    札幌も冬のオリンピックなんて言ってるけど止めた方がいいわよ!

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2015/08/28(金) 23:28:32 

    諸々の事情により、開催地を変更します
    ってIOCから言われないかな?
    普通なら遺憾です!だけど、これに関してはありがたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。