ガールズちゃんねる

デザイナーの佐野 研二郎氏、ロゴ問題で反論

690コメント2015/09/06(日) 18:51

  • 501. 匿名 2015/08/23(日) 23:45:36 

    パクリ五輪ロゴを平気でホームページに使ってるJALにはガッカリ…明日、JAL会員名を出してクレーム言うこと決意した。こうして太い顧客達を逃してしまうということを思い知らさねば。

    +76

    -1

  • 502. 匿名 2015/08/23(日) 23:46:01 

    487

    やけにカッカとからんでくる
    ご本人ですかw

    読解力ないなぁー

    だからセンスは必要だって
    言ってるんだけど
    誰も野生の感や才能でかいてるなんて言ってないのに曲解しすぎ

    ネタの蓄積ばっかりで欲求不満なんだろ
    自称玄人も
    ずいぶんつまんない仕事してんだね

    可哀想に…







    +29

    -0

  • 503. 匿名 2015/08/23(日) 23:47:31 

    もし佐野氏のエンブレムが優れたものならもっとデザイン広告業界以外から擁護意見が出るようなものだけど
    無いじゃん。
    つまりはそれほど優れたものじゃないんだから
    引っ込めてくれって言いたい人もかなりいるんだよ。
    出来レースでも実力なしじゃ民意はついて来ないの当たり前。

    +50

    -2

  • 504. 匿名 2015/08/23(日) 23:48:42 

    長嶋りかこ 雲隠れしてないで
    佐野に擁護ツイートしてやれよ

    +62

    -0

  • 505. 匿名 2015/08/23(日) 23:48:57 

    日本政府は絶対にエンブレムを変更しないと、オリンピックに向けて国民のモチベーションはついていかない。
    そうなると選手にも影響は出ます!
    なんとかしてください!

    +49

    -0

  • 506. 匿名 2015/08/23(日) 23:49:06 

    502
    「センスは必要」なんて当たり前のことドヤ顔で言い放つおまえのオツムが可哀想だわ

    +2

    -25

  • 507. 匿名 2015/08/23(日) 23:50:25 

    最初、はいてない人かと思ってた(本気)

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2015/08/23(日) 23:53:00 

    ベルギーの弁護士さん頑張って!
    佐野が今まで癒着で巻き上げた金を搾り取ってくださ〜い。

    +49

    -1

  • 509. 匿名 2015/08/23(日) 23:54:43 

    すいません、この人、
    精神鑑定必要じゃないですか?

    +34

    -2

  • 510. 匿名 2015/08/23(日) 23:55:00 

    315
    これらを見ただけでも、いいのなんていっくらでもあるじゃんw
    なぜこんな中であのゴミエンブレムなのか?
    ますます滑稽と言わざるを得ない。

    +38

    -1

  • 511. 匿名 2015/08/23(日) 23:58:02 

    506
    私は佐野氏にその当たり前のセンスがないなーと感じていますよ。。
    よく出したなーこのデザインで……下書きだと言って欲しいくらい。。

    ベルギーのデザインは完成されていると感じるのに何故だろう、ダサさしか感じないんですよ。

    +43

    -1

  • 512. 匿名 2015/08/23(日) 23:58:32 

    小難しいウンチク要らないから

    一目見て
    みんなの心を惹きつけるような
    ロゴを創ることで
    勝負して
    そこが土俵なんだよ
    デザイナーさん

    +43

    -1

  • 513. 匿名 2015/08/24(月) 00:02:01 

    美大生が書いたと言うならわかるレベルのデザイン

    +13

    -1

  • 514. 匿名 2015/08/24(月) 00:03:16 

    458
    こちらの方がひじょうに重厚且つ美しいものが
    多いと思われるのですが・・
    変更されないのでしょうか
    とても先行きが心配です
    あと5年もあってその後も過去のシンボルになるのに・・・

    +22

    -1

  • 515. 匿名 2015/08/24(月) 00:03:33 

    デザイン発表した時の佐野のニッて笑顔が腹立つ(ー。ー#)

    +25

    -1

  • 516. 匿名 2015/08/24(月) 00:04:22 

    511
    それは確かにそうだな。
    センスは良いものを良い、ダサいものをダサいと感じる力でもある。

    +22

    -1

  • 517. 匿名 2015/08/24(月) 00:06:07 

    511

    私も同じです。
    記者会見でもこれまでの全てを注ぎ込んで作ったって言ってたけど

    え?
    これで?
    って感じなのよね…

    そこらへんの中学生のほうが
    よっぽどいいの作ってたりする

    +47

    -1

  • 518. 匿名 2015/08/24(月) 00:07:40 

    あのねえ
    今回のロゴだけ変更してくれたら、それでいいよ。他デザインは関係ないので不問に付す。
    単に今度のロゴが、中学生が授業で始めて描いたみたいな素デザインで嫌なんです。
    狙いだって言うんだろうけど、30分くらいで描いたみたい。
    なにより忌章みたいで、あまりにも縁起が悪い。

    +30

    -3

  • 519. 匿名 2015/08/24(月) 00:08:29 

    2億の住まいを特定されたら困るから事務所にも出社せずか、パクって大金儲けて笑いが止まらない毎日だったろうな…その分これから苦しんでくれよ頼むから。

    +47

    -1

  • 520. 匿名 2015/08/24(月) 00:10:03 

    この夫婦の子供、人様のお子さんながら、この先が心配になってしまう。

    パクリ、とか言われてイジメだとか、弄られる、だとかに会う確率高し。

    子供の親が
    「あー、あの東京オリンピックのエンブレムをパクった佐野さんのとこのお子さんなのー?!」

    とか何とかつい、行っちゃうよねー!


    先が思いやられるよ。

    赤の他人の私でもね。笑

    自分の事しか考えてなさそーな作品同様、薄っぺらな夫婦の事なんてどーーでもイイけど 笑

    +32

    -3

  • 521. 匿名 2015/08/24(月) 00:10:27  ID:V7OmspqFcg 

    難関と言われる美大出身なのにね。難関の底が知れる。

    +36

    -2

  • 522. 匿名 2015/08/24(月) 00:10:56 

    518
    あまいょ!

    +11

    -3

  • 523. 匿名 2015/08/24(月) 00:12:43 

    ここまできてまだ金儲けしか考えてないって相当やばい

    +24

    -0

  • 524. 匿名 2015/08/24(月) 00:14:11 

    なんでふわふわしたデザインしか出来ない佐野氏にオリンピックのエンブレムができると思ったのか謎。

    +41

    -1

  • 525. 匿名 2015/08/24(月) 00:14:47 

    佐野研二郎にセンスは




    全くない

    +43

    -1

  • 526. 匿名 2015/08/24(月) 00:15:26 

    見栄っ張りで体裁ばかり重視するのはお国柄だから、辞退はしないだろね。
    もし辞退したとすると、裏でなにかが行われてるとしか思えない。
    どのみち、もう信頼は取り戻せない。

    +10

    -2

  • 527. 匿名 2015/08/24(月) 00:15:38 

    494
    パク(ミス)ったデザイン(社名)

    +19

    -2

  • 528. 匿名 2015/08/24(月) 00:20:37 

    本人にはこれから社会的な制裁があるだろうからいいんだけれど、
    オリンピックエンブレムは歴史に残るから勘弁してくれ!
    早く変更決定して!!

    +32

    -1

  • 529. 匿名 2015/08/24(月) 00:21:13 


    結局、佐野からは
    オリジナルなものなど出てこない気がする

    オリジナルってたとえば
    同じ丸を同じ色で描いても
    出来上がりは全然違うものになる
    微妙なテイストなんだけど
    十人十色のものになるでしょ

    なのに佐野にはそういう
    テイストのようなものがなくない?

    +35

    -1

  • 530. 匿名 2015/08/24(月) 00:21:18 

    もういいから消えてくれ
    早くパクリじゃない新しいエンブレム見たいのにいつになるんだよ

    +30

    -1

  • 531. 匿名 2015/08/24(月) 00:23:41 

    センスは石と同じ。磨けば磨くほど光る宝石の原石もあれば、どんなに磨いても宝石にはなれない道端に落ちてるただの石もある。
    センスにも、磨けば光るセンスと磨いても光らないセンスがある。
    道端に落ちてるただの石をどんなに磨いても、宝石にはなれない。これを才能って言うんじゃないかな。

    道端に落ちてるただの石にも良さがあるけどね。

    +24

    -1

  • 532. 匿名 2015/08/24(月) 00:25:44 

    531訂正

    宝石にはなれない→宝石にはならない。

    でした。ごめんなさい。

    +14

    -0

  • 533. 匿名 2015/08/24(月) 00:26:16 

    世のデザイナーさんたちは
    佐野のことどう思って見てるんだろう?

    私にはこの人のデザインが心にひっかかったことすらないんだけど…

    +36

    -2

  • 534. 匿名 2015/08/24(月) 00:28:02 

    弔旗みたいで嫌なのよ!!
    ハレを重んずる日本でなに縁起悪いことしてくれてるの!?

    パクリだろうがハヤリだろうが何でもいいけれど、
    縁起の悪いもの、早くたたんで始末しちゃってよ!!!

    +34

    -1

  • 535. 匿名 2015/08/24(月) 00:28:12 

    458
    のほうが絶対いい
    変えて変えて!

    +12

    -1

  • 536. 匿名 2015/08/24(月) 00:28:52 

    佐野研二郎って、この問題が出て来て半月以上経ってるのに、結構シブトイ!

    さすがに年末位になれば、タメージ来るか?

    私たちと時間の感覚が違うみたいだね。

    面の皮厚いから? 笑

    +26

    -2

  • 537. 匿名 2015/08/24(月) 00:30:38 

    ガルちゃんのほうがセンスあるかも!

    +9

    -3

  • 538. 匿名 2015/08/24(月) 00:31:20 

    ザハやこの佐野の件といいなんか低次元の茶番をみている感じなんだよね。
    適当感が。。

    こうやって余計位なお金使ったからこうなりましたって報告する為なんじゃない?
    現実そうなってるんだけど。。

    +20

    -1

  • 539. 匿名 2015/08/24(月) 00:31:56 

    ここまできて、まさかの佐野ごり押しとかないよね!?
    おもてなし制服もあのままなんて嫌すぎるし。
    私たちにできるのはネット署名、不買くらいの物だけど
    目標達成まで手を緩めちゃいけないね!

    +33

    -1

  • 540. 匿名 2015/08/24(月) 00:32:44 

    520

    子どもだって小学生になればネット検索かける。

    そしたら、今回の事から過去のコピペ、Wikipediaなどなど、閲覧して幼心にショックだと思う。

    わー!悲惨。

    +14

    -2

  • 541. 匿名 2015/08/24(月) 00:33:32 

    パクリのエンブレム変えない限り、モチベーションは上がらないし、最後までケチのついた呪われたオリンピックになると思う。

    +11

    -2

  • 542. 匿名 2015/08/24(月) 00:35:19 

    531
    だから、知ったようなこと言うなって。商業デザインは芸術やスポーツではない。
    より効果的に、より多くの大衆に、イメージや情報を伝える技術である。
    どういうものが良いデザインで、どういうものが悪いデザインなのかは、
    論理的に説明がつくし体系的に学ぶこともできる。

    たとえば色盲であれば色彩構成のセンスを磨くことはできない。
    脳梗塞をやって空間認識ができない人に空間の構成はできない。
    デザインに「才能」があるとすれば、そういうもっと根本的なもの。

    +4

    -23

  • 543. 匿名 2015/08/24(月) 00:35:44 

    シンプルなデザインと、単純なデザインは違うよ。
    本人が認めないなら、パクリを理由にしなくても、縁起が悪いからという理由、または民意に反したというのが理由でもいいから、
    傷(お金)がこれ以上深くならないうちに変更を!
    今の日本には、変更の勇気も必要よ!!

    +21

    -1

  • 544. 匿名 2015/08/24(月) 00:36:29 

    CMの最後にチラッとあのマークが
    うつってたよ
    本気か!?

    +20

    -1

  • 545. 匿名 2015/08/24(月) 00:36:38 

    で、この人のデザインにした決定権は誰にあったの?
    結構少ない人数で運営しているのよね?

    +16

    -1

  • 546. 匿名 2015/08/24(月) 00:36:47 

    やっぱり安倍総理次第らしいですよ…
    そりゃ誰も責任取りたくないよね…
    佐野も腹立つけど、大会組織委員会も頭おかしいよ!!
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440340813/-100
    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440340813/-100t.co

    http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440340813/-100


    +27

    -0

  • 547. 匿名 2015/08/24(月) 00:38:49 

    おもてなし制服は論外。

    +30

    -0

  • 548. 匿名 2015/08/24(月) 00:40:57 

    もうオリンピック委員と電通とパクリーでズブズブの関係なんだろうね。

    親は医者で兄は官僚、多摩美もコネですか?

    仕事なくなっても困らないでしょ?

    エンブレム辞退して下さい

    +34

    -0

  • 549. 匿名 2015/08/24(月) 00:41:15 

    ここ本人降臨してんの!?

    イェ~イ!!!!!佐野さん見てるぅ~?イェ~イ!!!!佐野ってるかぃ~?

    +28

    -0

  • 550. 匿名 2015/08/24(月) 00:41:46 

    電通つぶそう。
    それが根っこ。

    +25

    -0

  • 551. 匿名 2015/08/24(月) 00:42:36 

    もしこのエンブレムが通ったら子供たちデザイナー達は過去を振り返って思うだろう

    何で誰も止められなかったのか

    +34

    -1

  • 552. 匿名 2015/08/24(月) 00:44:40 

    佐野を嫌いな訳

    お金持ちだけど、パクリ不正で金持ちになったからだよね!

    あと、あの恵子

    +28

    -2

  • 553. 匿名 2015/08/24(月) 00:48:09 

    542
    学んだデザインの技術をどう使うか、どう応用していくかってときには、生まれ持った才能は必要だと思います。

    +29

    -0

  • 554. 匿名 2015/08/24(月) 00:56:08 

    この頭足りないバカ詐欺師に言い返すなら、安直だったっていうことでしょ。
    選手たちが総てを賭けて人類最高になる為のオリンピックに対しての心意気が見えたっていうことじゃないの?
    誰でも考えうるデザインをなんで、そのオリンピックに当てたの?
    日本の代表として選ばれた時、批判を受けづらい線と円で収めようと思ったからじゃないの?
    国が決めたデザイナーは佐野だったんだから、もっと自信のあるものがあったなら、そっちに賭ければよかったじゃん。
    それをやる度胸もないで、オリンピックのエンブレムをデザインしましたなんて、デザイナーといえるわけ?
    日本すべてのデザイナーを名乗る人達にどう言い訳するの?
    佐野は自信が無かったから、安直なデザインで決めに掛かった。が負けた。
    それだけの事だと思うのが筋!
    それだけの努力を、選手たちはしてる!
    頭悪い奴って自分の人生転がり落ちるって仕組みになってんだよ!
    選手達に対してあやまれ!
    あまりにも心意気がなってないわ。ほんと、呆れる!

    +18

    -2

  • 555. 匿名 2015/08/24(月) 00:59:15 

    494
    ミスった(ミスター)デザインってのも
    ミスドのパクリって
    ホントっすか?

    +34

    -1

  • 556. 匿名 2015/08/24(月) 01:02:11 

    広告代理店だからねー
    マスコミもそのうち取り上げなくなるかな
    スポンサー側から言って行かなきゃ変わらなそう

    +21

    -0

  • 557. 匿名 2015/08/24(月) 01:04:43 

    本人達は自業自得だけど、

    子供が可哀想。

    +14

    -5

  • 558. 匿名 2015/08/24(月) 01:09:22 

    街や書物、眼で見ていいなと思ったものをあたかも
    自分のものの様に改変を加え発表する簡単なお仕事です
    (軽作業)

    +46

    -1

  • 559. 匿名 2015/08/24(月) 01:09:59 

    子供の事を思えば辞退するでしょう
    それより
    日本中の子供達が可哀想

    +30

    -1

  • 560. 匿名 2015/08/24(月) 01:14:25 

    考えれば考えるほど
    今回のこと罪深いと思う

    たかがロゴなんだけど
    そこに選手だけでなく
    国民の意識も集中し高まっていくもの

    それがどうよ
    パクったことで
    もうやんなくていいとか
    恥ずかしいとか

    その時点でロゴの役割
    果たしていないと思う

    +45

    -2

  • 561. 匿名 2015/08/24(月) 01:17:35 

    裁判になれば、これだけパクってる事実は参考資料として提出されるだろうね。

    裁く側が、資料を見て佐野の言い分を通すとは思えない。

    個人の問題じゃなくて、国家レベルの信用問題だから、みっともない裁判する前に取り下げて欲しい。

    +32

    -1

  • 562. 匿名 2015/08/24(月) 01:19:59 

    そりゃ家族いるし、無職になれないから必死よ

    +10

    -5

  • 563. 匿名 2015/08/24(月) 01:28:34 

    562
    佐野氏なら無職になっても表から消えるだけで
    お兄さんからいつまでも仕事まわるよ
    そういう人だから頼まれたんでしょ。
    元々2つもエンブレムいらないんだし必要ないのにわざわざ作り出されたのかも。

    +34

    -1

  • 564. 匿名 2015/08/24(月) 01:31:33 

    松原照子さんが東京五輪、中止になるかも~て書いてたけど、
    お通夜エンブレムからして象徴的だな。
    大災害が起こって、みたいな内容だったと思うけど。
    これが押し切られて、なおかつ予言が当たってしまったら嫌だな・・
    このエンブレムが中止を暗示してるみたいな。
    黒い棒を二本交差させたら×になるし。

    +14

    -1

  • 565. 匿名 2015/08/24(月) 01:32:35 

    うちの通勤途中にエンブレムのポスター貼ってあるけど、本当お葬式にしか見えてないんだよね。

    +28

    -2

  • 566. 匿名 2015/08/24(月) 01:32:43 

    明らかに本人かそれか関係者らしきコメントがあるwww
    悪あがきですか、見苦しい、マイナスおしてるし、





    無駄な抵抗はやめろ、大人しく下がれ
    デザイナーの佐野 研二郎氏、ロゴ問題で反論

    +32

    -3

  • 567. 匿名 2015/08/24(月) 01:38:00 

    才能のある人は、他人の多くの作品を見れば見るほどセンスが磨かれて、独自の境地を見出すようになる。才能のない人は、人の作品を見ると直接的に影響されて、自分がなくなってしまう。

    佐野の作品って、あの子供の絵みたいなのを除けば、作風が一定してなくて、なんでもありという感じ。
    一流の作家に、こういう人ってあまりいないですよね。これだったら、別にデザイナーじゃなくても、広告代理店の目先の利いた営業が、若いデザイナーに指示して作品まとめても、似たようなものできるんじゃないですか? 

    わたしも、クリエイターの端くれだけど、佐野を擁護しているのは、クズだと断言しますね。
    人と似たアイデア、似たデザインしか生み出せない人は、クリエイターじゃないです。
    クライアントの顔色みて、パクリのアイデアやデザイン売りつけるのは、代理店営業にまかせればOK.
    クリエイターがやる仕事ではないですよ

    +48

    -1

  • 568. 匿名 2015/08/24(月) 01:41:31 

    スポンサーもこれなら喜んで使えるのでは。
    扇子エンブレム、荒削りなのでもう少し改良が必要だけど、明るくてお祭り気分で応援できそうでいいな。
    (画像はTwitterで拾いました)
    デザイナーの佐野 研二郎氏、ロゴ問題で反論

    +57

    -1

  • 569. 匿名 2015/08/24(月) 01:42:07 

    558
    たのしそうゃな!

    +17

    -0

  • 570. 匿名 2015/08/24(月) 01:46:03 

    初めて書き込みます、長くて申し訳無いです。

    457. 匿名 2015/08/23(日) 22:37:11 [通報]
    才能才能言ってる奴大勢いるけど、デザインの質は才能なんかで決まらないから。
    大部分は日常からのネタの蓄積と、試行錯誤をどれだけの回数費やしたか。
    そこに「才能」なんていう要素が入り込む余地はほとんどない。
    ド素人が知った風な口きいてんじゃないっての。

    487. 匿名 2015/08/23(日) 23:12:15 [通報]
    480
    センスと才能はぜんぜん違う。
    ネタの蓄積や先行作品の研究、多くの実践をこなすことで磨かれるのがセンス。
    つまりセンスとは経験の賜物であり、
    デザイナーは生まれ持った才能とか野生のカンで線を引いてるわけではまったくない。
    いっしょにすんなバーカw
    542. 匿名 2015/08/24(月) 00:35:19 [通報]
    531
    だから、知ったようなこと言うなって。商業デザインは芸術やスポーツではない。
    より効果的に、より多くの大衆に、イメージや情報を伝える技術である。
    どういうものが良いデザインで、どういうものが悪いデザインなのかは、
    論理的に説明がつくし体系的に学ぶこともできる。

    たとえば色盲であれば色彩構成のセンスを磨くことはできない。
    脳梗塞をやって空間認識ができない人に空間の構成はできない。
    デザインに「才能」があるとすれば、そういうもっと根本的なもの。

    使ってる言葉は汚いけど、457=487(=542?)の言ってる事は間違ってないと思った。
    この人は別に佐野を擁護してる訳じゃない。
    才能(=論理も何も勉強しないで万人を納得させる天才的な感性)って言う言葉を闇雲に使うんじゃなくて、
    センス(=普段からの蓄積や先行作品の研究、思考錯誤を日々行う事)
    が必要って言ってるんだと私は読み取ったよ。

    自分は少し違ったデザイン畑の人間で、今の日本の主流なアートディレクターとやらは知らない。
    でも本当に良いデザインって、一目見ただけでなるべく大勢に伝わるようなコンセプトが明確なデザインだと思う。
    今回の佐野さんのエンブレムには一目見ただけで伝わる明確なコンセプトが見えない。
    必要な物を伝える経験・手法が足りてない。
    お仲間の人は長い時間一緒に居たから制作意図がツーカーなのかもしれないけど、我々一般大衆に伝わる明確さがこのエンブレムには無い。その溝が深い。
    そういう理由で、コンセプトが見えないから個人的にこのエンブレムが好きでは無いな〜。
    そしてエンブレムとは別にこれまでのトレス問題を見て、佐野さんは信用に値しないし擁護はもう出来ないと感じている。

    デザイナーはただ闇雲に選んだり直感でやってるんじゃなくて、経験や手法で最大限の思いを込めているっていうのを信じてほしい。
    後、桜の招致ロゴが使えない理由は
    東京オリンピックの招致ロゴが、正式なロゴとして使えない理由 | 着ぐるみ追い剥ぎペンギン
    東京オリンピックの招致ロゴが、正式なロゴとして使えない理由 | 着ぐるみ追い剥ぎペンギンwww.kigurumi.asia

    東京オリンピックのロゴよりも「招致ロゴを使えば良いのでは?」という議論もあるようです。招致ロゴは確かに、素晴らしいロゴでしたが、招致ロゴを使うことはナンセンスというか、使うことは出来ないと思うのです。


    他にも
    多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと - はてな匿名ダイアリー
    多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと - はてな匿名ダイアリーanond.hatelabo.jp

    多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと - はてな匿名ダイアリーはてな匿名ダイアリー 多摩美統合デザイン学科の学生として思うこと佐野研二郎氏盗作疑惑について(学生個人の意見です)。彼はご存知の通り多摩美術大学のグラフィックデザイン学科を卒業し、現...


    例の東京オリンピックのロゴをダサいと感じた理由を考えてみた - 最終防衛ライン3
    例の東京オリンピックのロゴをダサいと感じた理由を考えてみた - 最終防衛ライン3lastline.hatenablog.com

    佐野研二郎騒動 2020年に開催される東京オリンピックに関連して、ザハデザインによる新国立競技場の騒動が終了したから静かになったかと思ったら、今度はロゴに端を発し、それをデザインした佐野研二郎に関する騒動が続いています。サントリーのトートバッグに関しては、...


    が分かりやすかったです。

    +17

    -10

  • 571. 匿名 2015/08/24(月) 01:52:14 

    568
    吹きました。
    鶴が赤い扇もって、なんてめでた過ぎる!!
    このロゴの完成度はともかく、この世界観!いや、嫌いじゃないよ。

    +22

    -1

  • 572. 匿名 2015/08/24(月) 01:52:28 

    長いな

    +20

    -0

  • 573. 匿名 2015/08/24(月) 01:53:44 

    569・570の軽さの差に苦笑い

    +12

    -0

  • 574. 匿名 2015/08/24(月) 01:55:10 

    572
    短いな

    +9

    -3

  • 575. 匿名 2015/08/24(月) 02:06:10 

    やったもん勝ちは許されない
    赦しちゃいけない

    +18

    -1

  • 576. 匿名 2015/08/24(月) 02:07:20 

    ここまであからさまなパクり問題だと、実はあのボランティア服問題に目を向けせない為に仕組まれたのかとか思ってしまうわ~

    +6

    -4

  • 577. 匿名 2015/08/24(月) 02:11:04 

    私はこの人が帰化したチョンなのか、生粋の日本人なのかそれが一番気になる!

    ねえ、佐野チョン、どっちなの?帰化チョンなの?江戸時代より前にも日本に子孫はいたの????

    その顔でだけどw

    +8

    -11

  • 578. 匿名 2015/08/24(月) 02:12:14 

    でもこいつ守られるんでしょ?国が絡んでる以上責任負いたくない人達が仕方なくこいつを守ってこのまま五輪のロゴを押し通しそうな予感。

    +16

    -2

  • 579. 匿名 2015/08/24(月) 02:22:14 

    488
    金のチカラってより嫁も元博報堂らしいからね。同僚だったんでしょ
    博報堂には揃いも揃って馬鹿しかいないのかね

    +21

    -0

  • 580. 匿名 2015/08/24(月) 02:30:31 

    457やらは思うに
    佐野氏の問題がもうデザインの定義というレベルは越えているのにデザインを語り出すから擁護に取られている。

    ここまでくるとプロから見た定義に当てはまっていると理詰めで説明してもらった所で…
    共有したい気持ちを起こさないデザインは果たしてデザインとしての価値があるのかな
    そのデザインを見させられる側の気持ちは?

    見たくないデザインをこれから5年も見なきゃならないなんていくらデザイン的に説明ついたとしても御免です。

    +17

    -0

  • 581. 匿名 2015/08/24(月) 02:32:08 

    海外から「日本と中国はパクり文化」と評価されたのがショックだった。

    +41

    -0

  • 582. 匿名 2015/08/24(月) 02:39:26 

    佐野しのデザインデザイン的に説明つくでざいんなの?
    ならこれ程までに理屈と感情に違和感を起こすデザインて何だろう。
    何か悪い意味でざわつくデザインなんだよね…黒が安定感とかいうけど、見てて全然落ち着かない、むしろ早く目をそらしたくなるんだけど、なんなの?デザイン的に説明してくんろ

    +15

    -0

  • 583. 匿名 2015/08/24(月) 02:46:58 

    佐野氏のデザインしたゼロの頂点ヤバすぎでしょ。
    ピラミッドじゃん頂点光っちゃってるし
    1ドル札と同じ関係で電通かー
    やっぱオリンピックは円を絞り取られるための催しでしかないんだよ。怖いね。だって普通ならやらないでしょ今。

    +10

    -1

  • 584. 匿名 2015/08/24(月) 02:54:12 

    佐野って、自力でコンペ勝ち抜いた事ってないんじゃない?
    全部お膳立てされてる出来レース以外やったことなさそう。

    ついでに今他のデザイナーが海外の賞取った作品見てたんだけど、
    2014年のISSEY MIYAKE INC.が金賞受賞してたこれとかから、
    今回のエンブレムの文字展開考えてそう。(要は独創性ゼロ)

    +21

    -1

  • 585. 匿名 2015/08/24(月) 02:54:40 

    長い言い訳の上、敬語の使い方間違ってない?

    +6

    -0

  • 586. 匿名 2015/08/24(月) 02:55:46 

    オリンピックが楽しみになるような、

    気持ちが明るくなるような、

    そんなエンブレムがいい!

    +24

    -0

  • 587. 匿名 2015/08/24(月) 02:58:32 

    今の日本、嫌な事件多いね。
    佐野のやった事も、犯罪レベルだと思う。

    エンブレム観る度に嫌な気分になるんだから、もう作品としては最低でしょ。

    五輪関係者の方々に、エンブレム変更を切にお願いしたい。

    「世論を尊重して、エンブレムの見直しをします」って発表してくれないかな。

    明るい話題が欲しいよ。

    で、また佐野デザインだったら気が滅入るけど。

    +21

    -0

  • 588. 匿名 2015/08/24(月) 03:00:10 

    ネットで知ったんだけど、オリンピックエンブレム使用料としてデザイナーに入るロイヤリティは推定200億円だって。桁が違うのではと何度も読み返しちゃった。この情報が本当なら、佐野氏はどんなに非難あびてもオリンピックの件は取り下げたりしないでしょ。この先、今回の事でデザイナー出来なくなる可能性があるなら尚更、なにがなんでも使用料として得られる大金ほしいでしょ。それにしても、オリンピックでこんなに儲かる人がいるとは。一般人は色々と騙されているんじゃ?

    +11

    -13

  • 589. 匿名 2015/08/24(月) 03:01:05 

    葬式エンブレム本当辞めて欲しい

    +17

    -1

  • 590. 匿名 2015/08/24(月) 03:04:52 

    588
    それデマだから・・・・。
    尾木ママが一般的な場合の著作権料の基準を説明した専門家の話真に受けて、
    無駄に拡散しまくった結果、いまだに信じてる人いるけど、
    尾木ママ本人が間違いだったって謝罪してるし、もうちょっとちゃんと調べる癖つけたほうがいいよ。

    +30

    -0

  • 591. 匿名 2015/08/24(月) 03:11:26 

    577
    兄貴が国家公務員でキャリア官僚だったら、在日・帰化人ってことはないわ。
    在日は国家・地方問わず公務員自体なれない。
    帰化人や家族親戚・配偶者に外国籍のものがいれば、出世できないからキャリア組にはなれない。
    ノンキャリアだったら別に構わないけどね。そのかわり中央への栄転や昇進はないけどね。
    海外の女性と付き合ったのがバレるだけで、出世のレールからはずされる世界。
    本人が元外国人だったり家族が元外国人なんてもってのほか。

    +8

    -8

  • 592. 匿名 2015/08/24(月) 03:23:02 

    こんなにまでも腹が立つってのは、朝鮮人の血が入ってること間違いないよ
    ここまで日本人を腹立たせるのはいつも在日とかチョンでしょ

    +4

    -8

  • 593. 匿名 2015/08/24(月) 03:29:33 

    佐野さんのエンブレム「T」に対するコンセプトってどこで語られてますか?

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2015/08/24(月) 03:30:09 

    590さん
    588です。
    すみませんでした。
    さすがに、こんな大金のはずないですね。自分でも通報しました。みなさんも、通報よろしく。これ以上ひろまらないうちに。これからは発言は責任もってソースをよく調べて慎重にします。

    +9

    -0

  • 595. 匿名 2015/08/24(月) 03:41:59 

    やっぱり今の日本ヤバイかも
    最近色々ありすぎじゃない?
    相模にあるアメリカ基地の倉庫爆発したみたい

    テロかな?
    私神奈川よりの都民なんだけどめっちゃヘリコプターの音聞こえる

    +10

    -3

  • 596. 匿名 2015/08/24(月) 03:49:48 

    1964年の東京オリンピックのエンブレムを作った亀倉雄策氏はB1ポスター作品を山と制作してるでしょ。ビジュアルもレイアウトも全部一人で作っている。
    オリンピックのエンブレムのレイアウトのパターンをいくつも作ってポスターとしても映える作品を残してる。

    この佐野研二郎氏は佐藤可士和と一緒でリ・デザインが上手いのであって、エンブレム、シンボルマーク、タイポグラフィ、ロゴマーク等を作るノウハウが全然無い人なんだよね。

    出来レースと言ってしまうとそれまでなんだけど、言い方を変えれば傾向と対策。世に出る殆どの物がこれに準じているわけだけれど、結果出来上がった物が良ければ皆が納得するんだよね。

    という事で、出来レースするにしても人選を誤った。これに尽きます。

    +16

    -0

  • 597. 匿名 2015/08/24(月) 04:38:36 

    591
    う~ん、私もね、それ思った
    帰化してもチョンはチョンだから、警察官とかにもなれないけど、官僚にはなれるよね
    警察官の親戚に、帰化チョンは危険分子とみなされるから警察募集に応募はできるけど採用されないって聞いたことある
    でも官僚ってどうなんだろうね
    帰化チョン議員もいるから、官僚ならありそうな気がする

    だってあの顔を、どっからどうみて日本人だとみなせるわけ

    エラ張り、釣り目にパクリ平気なでかい態度
    日本人とは思えないんだ

    +19

    -5

  • 598. 匿名 2015/08/24(月) 05:12:14 

    もう見たくないんだよ
    このエンブレムもパクリストの顔も

    +15

    -0

  • 599. 匿名 2015/08/24(月) 05:13:01 

    これまでの責任を取って現組織委員会はいったん解散

    +10

    -0

  • 600. 匿名 2015/08/24(月) 05:19:21 

    もしエンブレムがこのままだったら
    オリンピックの期間中は気に入ったエンブレムを手にすることにした方がいいよ
    それが日本国民の総意だってこと示すためにも勿論どこにも咎められない形でね
    とにかく諦めないで引きずり降ろされることを願うけど

    +8

    -1

  • 601. 匿名 2015/08/24(月) 05:21:11 

    このまま逃げ得は絶対許せない。

    +26

    -1

  • 602. 匿名 2015/08/24(月) 05:31:36 

    めざましアクアで産経の記事が!
    五輪エンブレム「使いづらい」の声も 「別作品で模倣」企業側懸念 - SankeiBiz(サンケイビズ)
    五輪エンブレム「使いづらい」の声も 「別作品で模倣」企業側懸念 - SankeiBiz(サンケイビズ)www.sankeibiz.jp

    2020年東京五輪・パラリンピックの公式エンブレム問題が拡大している。「盗作は明白」と主張するベルギーの劇場側は提訴し、制作者の佐野研二郎氏(43)は自身が手掛…


    スポンサー企業が嫌がってる!
    あともう少しで白紙にできるかな…
    お願い…安倍総理(。-人-。)

    +55

    -1

  • 603. 匿名 2015/08/24(月) 05:42:25 

    【五輪エンブレム問題】またも首相の決断頼み? 組織委、都知事、五輪相ともに模様眺め - 産経ニュース
    【五輪エンブレム問題】またも首相の決断頼み? 組織委、都知事、五輪相ともに模様眺め - 産経ニュースwww.sankei.com

    政府は、安倍晋三首相が白紙撤回した新国立競技場の建設計画とは異なり、「完全に大会組織委員会の問題だ」との立場だ。ただ「盗用」疑惑の拡大に五輪関係者はみな模様眺め…



    その後、エンブレムを制作したアートディレクターの佐野研二郎氏が手掛けた過去の複数のデザインにも「酷似している」との指摘が続出。これで、エンブレムへの疑念がさらに深まってしまったが、政府として、いったん「問題なし」と認定した以上、組織委も東京都の舛添要一知事も遠藤利明五輪相も、事態収拾には積極的に動きづらい。

     政府高官は「エンブレムのデザイン選定に政府は一切関わっていない。政府が芸術的なものを評価するのも難しい」と頭を抱える。

     ただ、新国立競技場の計画撤回の際には、首相が「(東京五輪は)皆さんに祝福される大会でなければならない」と強調していただけに、エンブレム問題の泥沼化は政権への不信感につながりかねない。政府・与党内からは「今回も首相がリーダーシップを発揮すべきだ」との意見が聞こえてきている。現実的に首相の“鶴の一声”くらいしか打開策はなさそうだ。

    +24

    -1

  • 604. 匿名 2015/08/24(月) 05:46:37 

    上の多摩美大生のブログ見て来たよ。センスは壊滅的なようだね。
    五輪のエンブレムを絶賛してたけど、何か洗脳でもされてるのか。
    やっぱこの大学、おかしいわ。授業でもパクリが横行してる感じ。
    あのくらい似たのはどこでもあるなんて、こんな考えの人にデザイン依頼したくない。
    これ、オリンピックのロゴですよ?近所のユニクロのチラシじゃないんだから。
    実際、オリジナルの作者から国際的に訴えられているのにそれを無視?
    ピンタレストアカウント証拠隠滅の件は?日本人の大多数だって嫌がってデモまでやるって言ってるのに?
    私はデザイン関係ない人間だけど、創造性を求められることしているから、心底迷惑。

    サントリーのと五輪とは関係ないって佐野奥と同じ論理で言い張ってるけど、
    普段平気でこういうことをする人だから、オリンピックのロゴみたいな大舞台でも同じことするんだって
    説得力を増しているんでしょうが。

    ビーチの→看板や黒猫のデザイナーとか、各人の他の作品も明らかに本人しか出せない世界観を持ってる。
    ああいう人の作品は紛れもなく本人デザインって分かる。でも佐野のは、色々な個性を持ったプロからパクった劣化コピーの寄せ集めだから個人の作風もなくバラバラ。ヘタウマアニメ風だったり、フランスパンみたいな実物の画像だったり、鳥みたいな本格的デッサン風だったり、幾何学文様風だったり。

    +72

    -2

  • 605. 匿名 2015/08/24(月) 05:47:57 

    こういう不正が働かれたオリンピックなんて、成功しないほうがいいよね、むしろ
    因果応報、きっと佐野たちの悪事がオリンピックに悪いことで返ってくる
    だから辞退したほうがいいのに、こいつら自分の利益のことばっか考えてるからありえないだろうね

    +30

    -1

  • 606. 匿名 2015/08/24(月) 06:01:57 

    ■五輪パートナー企業の公式エンブレム使用状況

     ≪ワールドワイドパートナー(五輪の最高位のスポンサー)≫

     【現時点で未使用】

     ブリヂストン、パナソニック、トヨタ自動車

     ≪ゴールドパートナー(国内最高位のスポンサー)≫

     【現時点で未使用】

     アサヒビール、キヤノン、NEC、富士通

     【テレビCMで利用】

     JX日鉱日石エネルギー(ENEOS)、東京海上日動火災保険、日本生命保険、野村ホールディングス(HD)

     【新聞広告やホームページ(HP)で利用】

     NTT、三井不動産、三井住友フィナンシャルグループ(FG)、アシックス

     【自社キャンペーンで利用】

     みずほFG

     ≪オフィシャルパートナー(国内第2ランクのスポンサー)≫

     【現時点で未使用】

     東京ガス

     【HPで利用】

     全日本空輸、日本郵便、ヤマトHD

     【HP、駅の看板で利用】

     日本航空

    +18

    -1

  • 607. 匿名 2015/08/24(月) 06:02:10 

    ペキンのとき中国の作曲家が岡本さんの曲に似てると聞いたとき中国が笑われたように
    今度は日本が世界に笑われてしまうんですね
    日本が馬鹿にされるのがわかっているのに変えないなんて恥ずかしいかぎりです

    +43

    -1

  • 608. 匿名 2015/08/24(月) 06:04:09 

    看板とかフランスパンは丸パクりだし言われるよね

    +28

    -1

  • 609. 匿名 2015/08/24(月) 06:06:09 

    この人のパクリ五輪のロゴデザインを止めて欲しい!

    +19

    -1

  • 610. 匿名 2015/08/24(月) 06:06:22 

    副業でやるならともかく、創作系で食ってくためにはとにかく量をこなすしかない
    そりゃ食い続けていこうと思えばどこかで無理が出てくるよ

    +7

    -18

  • 611. 匿名 2015/08/24(月) 06:22:14 

    591さん


    地方公務員でも、韓国の人いますよ。朴さんとか苗字の人が普通にいます。

    特別永住権持ってればなれるのかな?

    +16

    -2

  • 612. 匿名 2015/08/24(月) 06:28:55 

    もうずーっと
    業界の成功者、頂点の世界の人というイメージでした

    +12

    -2

  • 613. 匿名 2015/08/24(月) 06:58:17 

    ライフゼロのパクラーで、一億敵に回してよく戯言を能書き出来るな(笑)

    現状維持にするなら
    ロゴ入りは不買。
    白紙にしないなら
    五輪には関わらないし
    話題にせず無視。

    手グセの悪い在日帰化人のせいで
    日本が世界から笑い者になる
    東京オリンピック。。。

    怨み続けてやる

    +24

    -1

  • 614. 匿名 2015/08/24(月) 07:10:17 

    佐野さんって有名な人なんでしょ? あっ有名だった人か。 。 五輪のエンブレムも遊びじゃないんですよ! 世界が注目するものです。 何も解決してない中まだ反論される。
    人間性を疑います。

    +19

    -2

  • 615. 匿名 2015/08/24(月) 07:10:51 

    悪の栄えた試しなし
    昔の人が、人を知って言っている。
    佐野パクリの為の言葉だな。今迄、世間を騙して何様気分や、更に教授までとは

    ほんまに今迄ムシがよすぎたな。今回でお前の信用と人間性は奈落の底だろう。
    余りにも、世間を馬鹿にし過ぎたな。
    今は、ギャーギャー騒がんと、静かに反省し、その反省を文書にしたためなさい。そして世間に詫びなさい。アホへ

    +19

    -1

  • 616. 匿名 2015/08/24(月) 07:25:12 

    今回の件でこの佐野ってチョンを初めて知りました。
    普通に生活してたら、こんな人知る機会なんてないしね。
    どっからどう見てもチョンでしょ、やることも言ってることも顔までもw

    どーだっていいけど、半島早く帰れ

    +19

    -4

  • 617. 匿名 2015/08/24(月) 07:30:45 

    2022の北京の冬季五輪に関係してこれから中国がどんどんパクリ作品を臆面もなく出してくるだろうから、このまま日本がエンブレムを取り下げなければ「日本も含めたアジア=パクリ文化」って言うイメージが世界に定着しかねない。
    「中国=パクリ文化」ならただのお家芸ですむけど、日本も同じようにパクっても悪くないという価値観を持っていると誤解されたら全ての芸術作品やエンターテイメント文化やファッションなどが正当な評価を受けられなくなってしまう可能性もある。
    何の利権だか知らないがこいつ一人守ることで日本はものすごく大きなものを失うこともありうる。
    五輪にケチがつくとかそういう範疇の話ではない。

    +24

    -1

  • 618. 匿名 2015/08/24(月) 07:37:56 

    デザイナーさんは皆、過去の優れたデザインをインプットしてノウハウを学ぶわけで
    似たアイデアが偶然出てしまうことはある。
    好きなデザインを参考にすることもある。
    それに、「これみたいにして」とクライアントから言われることもある。

    でも、そこにいかに自分のオリジナルを加えて
    パクリと言わせない最終形にするかが
    プロの仕事であり、センスの見せどころだと思う。

    丸パクリと思わせた時点で「失敗作」だし、
    反論の内容は、自分には凡百の技量しかない、
    と自らアピールすることにはならないか…?

    +28

    -1

  • 619. 匿名 2015/08/24(月) 07:46:17 

    ロゴをすでに利用しているスポンサーの商品、不買してます
    一切オリンピックのグッズは買いません。
    それくらいこのロゴに嫌悪感しかない。

    誰かのパクった作品なんてみっともないよ。
    日本の恥。

    +29

    -1

  • 620. 匿名 2015/08/24(月) 08:05:07 

    588はデマだとはっきりしてるので消して欲しい。
    皆さんも通報お願いします。

    +5

    -1

  • 621. 匿名 2015/08/24(月) 08:06:43 

    会社名もパクリから出来たのか、この人自称ばっかだな
    佐野の会社の「MR_DESIGN」という社名はミスタードーナッツからつけたとされ、仕事ぶりについては「デザイン界の牛角」を自称していた。
    牛角もいい迷惑だな

    +17

    -1

  • 622. 匿名 2015/08/24(月) 08:11:49 

    604
    学生さんまで叩かなくてもいいんじゃないかなぁ・・・。
    好き・嫌いで論じたら中には好きって言う人出てくるだろうし、
    ただ、そこを除いての部分では客観的で否定的な事も書いてたよ多摩美の学生さん。
    学生のうちって、先生や周囲が良いって言うものが、自分の中の良いと一致してなくても、
    ついつい良いって思いがちだし、まだ10代後半か、
    いっても20になったかならないか位の子に対してそれは厳しすぎると思う。
    渦中の大学に居ながら、一生懸命現状を分析しようとしてる子まで、
    佐野憎し!で叩くのはどうかと思う。
    これがもう社会人になっててデザイナーとして語ったことなら別だと思うけど。

    +10

    -3

  • 623. 匿名 2015/08/24(月) 08:18:29 

    サイゾーだけど
    ほんとこの損害賠償どうするのか??
    あと5年でどれだけの被害が広がるか
    疑惑のエンブレムの入ったメダルを授与される
    アスリート達の事を考えたら今のうちに撤回してほしい。

    「もしこのデザインが使われなくなったら、数十億単位の損失が出る。一体それを誰が払うことになるのか、“損害賠償”という4文字を恐れるような話がチラホラ聞かれ始めてます」
    五輪エンブレム盗作問題「利権の闇」 - 日刊サイゾー
    五輪エンブレム盗作問題「利権の闇」 - 日刊サイゾーwww.cyzo.com

    佐野研二郎氏の五輪エンブレム“盗作問題”「損害賠償」を恐れる利権構造の闇(1/2)に関する記事ページ。芸能界のニュース、特にジャニーズ、アイドル、グラビア、映画業界の裏側、政治問題とその実情などをどこよりも早くお届け。


    +16

    -1

  • 624. 匿名 2015/08/24(月) 08:19:52 

    全世界に知れ渡った恥辱のデザイナー。佐野パクリの新たな呼称とレッテル。
    こんな男のデザインを使用するオリンピックエンブレム。更に審査委員長始め審査員とは親密な関係性。
    国辱としか思えない。更に、次々と明らかになる完全パクリとパクリ疑惑。もう逃げ道はないぞ、佐野。
    一生に一度、まっとうな人間として、
    全国民に謝れ、騙して来た自分の醜さを反省して謝れ。少しは人間になれるかもしれないぞ。佐野アドバイスやで〜

    +16

    -1

  • 625. 匿名 2015/08/24(月) 08:22:57 

    開きなおり方が在チョンそのものだな
    国へお帰りください。

    +12

    -3

  • 626. 匿名 2015/08/24(月) 08:35:00 

    人のデザインパクッてバレてる時点で、デザイナーじゃない

    +12

    -1

  • 627. 匿名 2015/08/24(月) 08:44:18 

    トートバッグ…応募しようと シール貯めたのに
    パクリデザイン外されたら 全く欲しいバックがなくなった

    +16

    -1

  • 628. 匿名 2015/08/24(月) 08:45:49 

    世の中に沢山あるデザインで作られた美術館の立場は、、、、

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2015/08/24(月) 08:54:26 

    佐野氏が言いたいことはわかった。
    しかし、佐野氏のデザインをみると、個性をあまり感じない。
    同じようなデザイン・手法でも、必要最低限のオリジナリティーを出すことがプロのデザイナーなのではと思った。

    +14

    -0

  • 630. 匿名 2015/08/24(月) 08:55:22 

    そのうち、日本クオリティーとか言われるのが許せない。
    こいつはもういらん。

    +10

    -0

  • 631. 匿名 2015/08/24(月) 08:56:12 

    本当に納得いかないから
    せめて出来ることをと
    署名してきました

    Petition · 2020年東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムの変更を要求します · Change.org
    Petition · 2020年東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムの変更を要求します · Change.orgwww.change.org

    Petition · 2020年東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムの変更を要求します · Change.orgStart a petitionBrowseSearchLog in My petitionsProfileSettingsLog outStart a petitionSearchLog in or sign upPetitioning東京オリンピック・パラリンピッ...

    +22

    -0

  • 632. 匿名 2015/08/24(月) 08:58:37 

    署名活動やら
    周辺の声やら

    安倍総理に届くといいけど

    +21

    -0

  • 633. 匿名 2015/08/24(月) 08:58:54 

    185
    2016年のエンブレムを作った人と2020年のエンブレムを作った人が同じとは思えない。パクったのがバレバレです。自分が考えたエンブレムの黄緑一色は昆虫かwwwもうちょっと色彩を考えろよ。

    +12

    -0

  • 634. 匿名 2015/08/24(月) 09:11:25 

    たかがロゴ
    されどロゴだよ

    プライド持たない
    パクリエーターのすることには
    納得いかないから

    私はオリンピック選手ばりに諦めず
    白紙撤回求めてみるわ

    +12

    -0

  • 635. 匿名 2015/08/24(月) 09:13:34 

    安倍総理夫人は茂木健一郎のブログで茂木氏が
    佐野のデザインを酷評したものに
    いいね! を付けてた
    夫人〜頼むーー

    +20

    -0

  • 636. 匿名 2015/08/24(月) 09:13:43 

    グラフィックデザイナーとして働いている自分から言わせてもらうと

    ひとつのデザインをつくり上げる過程で、アイディア出しの段階で他人の作品を参考にすることはこの業界ではよくある話なんですが
    彼の作品は「参考にする」レベルを超えているものが多すぎてちょっと…という気がします。

    だって単純に形が似すぎてるんだもん。笑
    トートバッグのデザインだって対象物コピペまるパクりしてるのばっかりだし、擁護しようがない
    トートバッグの泳いでるひとのデザインが特に悪意丸出しすぎるw

    +24

    -0

  • 637. 匿名 2015/08/24(月) 09:17:29 

    文春の記事では、まわりから
    「トレース王子」と呼ばれてたと
    佐野の得意技はトレースして元のデザインを劣化させる事

    +26

    -0

  • 638. 匿名 2015/08/24(月) 09:19:10 

    312. 匿名 2015/08/23(日) 16:50:30 [通報]
    >つや姫の関係者はもっと佐野に怒っていいと思う…

    つや姫のデザインって「自分のやりたいことに要素を無理やり当てはめた」だけの
    勘違いデザイナーの仕事って感じだよね。。。

    佐野なんかに頼む予算あるなら、書家に題字頼んで、
    それを無名でも、その辺をきちんと理解しているデザイナーがデザインした方が絶対良い。

    +25

    -0

  • 639. 匿名 2015/08/24(月) 09:23:36 

    佐野さんはクチがうまいんじゃないの
    デザイナーって代理店の力もしくはプレゼン能力が高い人ほど有利だからな…

    +15

    -1

  • 640. 匿名 2015/08/24(月) 09:32:07 

    トレース王子 www

    +10

    -0

  • 641. 匿名 2015/08/24(月) 09:33:58 

    数年後••••




    山田研二郎と名乗って切り貼りしてる予感

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2015/08/24(月) 09:34:37 

    603
    政府として「問題ない」と言い切るのが早過ぎた。調査もせずに、一体何を根拠に⁈と驚いたけど、なるほど、出来レースで仕立て上げたからなのね、…と今なら思う。

    +12

    -0

  • 643. 匿名 2015/08/24(月) 09:36:19 

    こいつウルセー
    ホントきらい

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2015/08/24(月) 09:45:04 

    627
    私もー!フランスパンのが欲しかったのに…
    でもサントリーは返金要求には応えないそうだから諦めて他のパクリトート選ぶかシールを燃えるゴミに出すしかない…

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2015/08/24(月) 09:53:34 

    644さん
    ある種の詐欺に遭ったようなもんだよね。。。
    欲しいと思わせて商品買わせて、後から「これ無しになりました」って、それで納得行くわけないじゃんね。
    オールフリー、普段は全然飲まないけど、トートバッグ欲しいから買ったって人が本当気の毒でならない。。
    これ、サントリーも大概だと思うけど、佐野が全面的に賠償責任負うべきだと思うわ。
    年商億あるならそれくらい払えるよね?って思うし。

    +14

    -0

  • 646. 匿名 2015/08/24(月) 09:55:34 

    今現在、CMに使った保険会社で解約手続き中
    受付の人に説明してから、ずいぶん待ってる

    +22

    -0

  • 647. 匿名 2015/08/24(月) 10:03:37 

    638
    ほんとそう。
    「つや姫」という文字とマークのちぐはぐ感がすごい。
    ネーミングが先に決まってたはずなのに「つや」「姫」から連想される
    柔らかさ・なめらかさ・愛らしさなどが全く感じられない。
    一番ダメなのが美味しそうに見えないとこ。
    佐野ロゴじゃなかったら今以上に売れるお米になってたかもしれないね。

    表立って声を上げたのはこのブログの方だけだったかもしれないけど
    がっかりした人沢山いたと思う。

    +17

    -0

  • 648. 匿名 2015/08/24(月) 10:22:30 

    佐野氏デザインの商品、不買します。
    あと、影響力を持つ芸能人の方々、広告代理店を敵にまわすのは怖いでしょうが、勇気をもって発言してください!
    よく、エンブレムなんかなんでも良いとか、一般の人が騒ぎすぎなんて言ってますが、問題の重要性をわかってないんじゃ?と思う。

    +15

    -0

  • 649. 匿名 2015/08/24(月) 10:29:55 

    佐野よ、まだ生きとるんか。死んだらあかんぞ、今迄のパクリとパクリ疑惑の真相を、チョンと世間様に語って、お詫びしてからやでぇ〜。ほな、待っとるで。

    +5

    -2

  • 650. 匿名 2015/08/24(月) 10:35:28 

    今三井住友銀行に来ています
    長い付き合いなので、お世話になってる行員さんに
    昨日のCMで使われていて、ネットでヤバい事になってますよって
    その人「私もあのエンブレムが嫌いなので、上に言っておきます」と言ってました

    +21

    -1

  • 651. 匿名 2015/08/24(月) 10:35:57 

    佐野エンブレムのもとでは、一つになれないと言う事実に五輪組織委員は気づいてほしいんだけど。
    パクリの白黒や才能云々じゃないんだよ。
    ケチのついたエンブレムをもう見たくないんだよ。

    +18

    -0

  • 652. 匿名 2015/08/24(月) 10:37:40 

    646さんと650さん
    その実行力、すごい・・・!

    +14

    -1

  • 653. 匿名 2015/08/24(月) 10:57:07 

    651
    ほんと一つになれてないよねw
    エンブレム関係者vs国民で既にこんなに分裂してるしw
    国民の個々の好みでの好き嫌いとは別次元なんだけど、いつになったら気付くんだろうね

    +11

    -0

  • 654. 匿名 2015/08/24(月) 11:03:43 

    比率が1:4.3にぴったり

    +16

    -0

  • 655. 匿名 2015/08/24(月) 11:19:24 

    エンブレム盗用疑惑 佐野氏デザイン、法的に問題なくても… (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    エンブレム盗用疑惑 佐野氏デザイン、法的に問題なくても… (産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     2020年東京五輪のエンブレムをめぐっては、ベルギーの劇場のロゴをデザインした


     平野弁理士は「多くの疑惑が出ている佐野氏のデザインした五輪エンブレム。法的に問題がなくても、他国の模倣に厳しい目を向ける日本が、世界から多くを迎え入れる祭典の顔にするのは、いかがなものかと思う」と話している。

    +13

    -0

  • 656. 匿名 2015/08/24(月) 11:25:01 

    >黒い丸と直線で形成したようなデザインについて、
    >「その要件を満たすデザインは、今、名乗りを上げておられるアメリカのデザイナー以外にも、
    >制作されている方は、世の中にたくさんいらっしゃると思います」としている。

    単に「黒い丸と直線」と言うだけなら使ってる人いるだろうけど
    それに加え「直線の比率が1:4.3」のデザインもパクってる人は佐野だけじゃないの?

    +16

    -0

  • 657. 匿名 2015/08/24(月) 11:56:26 

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2015/08/24(月) 12:00:40 

    656
    裁判になったら、そこを突かれるよね
    数字は嘘をつかないから
    どの裁判でも勝ち目ないのに
    なんでそんなに強気なのか理解できない

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2015/08/24(月) 12:03:08 

    657
    このクオリティの高さはプロだね
    つや姫マークも入ってるw

    +9

    -0

  • 660. 匿名 2015/08/24(月) 12:15:20 

    神田うののドレスとどっちがセンスいいだろう

    +0

    -1

  • 661. 匿名 2015/08/24(月) 13:05:07 

    863 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 06:22:12.46 ID:l4uLcSaU0 [1/3]
    扇子のデザインをした人を叩きまくる佐野擁護デザイナーたち。

    笠島 正敏 - 招致ロゴと甲乙つけがたいくらい素敵です!。佐野氏のは気持ちが沈みます。 | Facebook


    デザイナー村のお仲間が佐野かばいまくり
    植原亮輔に森本千絵に中嶋英樹


    中島 英樹 汚い。
    8月19日 7:43

    中島 英樹
    美意識が無いとこういう発言でるよね。解りやすく言えば、
    回転寿しのマグロでは、マグロと、本マグロの味の差なんて、解らないでしょう。
    もっと言えば、本当に美味しい本マグロは、予約半年前ですから。鋭い目の攻撃!!!
    仮に、僕が作ったら自殺しちゃうな。
    8月19日 10:13

    植原 亮輔 どこがいいのかわからない。
    8月19日 8:05

    中島 英樹
    植原くん。想像だけど、この扇子が大きな蛾にみるころが、ポイントかも。
    自分が、自殺の名所に立っている事もわかない不思議な感覚
    (スロッピング・グリッスルかよ!)>古平君、言葉、やわらかくしたんだけど、言い過ぎ?
    8月19日 11:13


    森本 千絵 わかりません
    8月19日 12:11

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2015/08/24(月) 13:14:11 

    661
    >仮に、僕が作ったら自殺しちゃうな。

    これがすごく怖い。
    要はこれって言い換えると扇のデザインしたデザイナーに死ねって言ってるのと同じだよね・・・。

    +17

    -0

  • 663. 匿名 2015/08/24(月) 13:34:50 

    そういう人間性なんだよ、パクリコネ集団は。
    本当に創造力のあるデザイナーさんたちを愚弄して、叩き潰そうとしているどころか、
    日本人全員の顔に泥を塗ってる。
    一部の利権にまみれたコネコネなんちゃってデザイナーのせいで。

    佐野のコピー葬式エンブレムよりも、扇の無名デザイナーさんの方がよっぽどプロらしいよ。
    大金を手にする佐野と違って無給なのに。
    落ちた104の作品を公表しろよ。落ちたデザイナーさんがそれぞれ公開してくれないかな。
    もう全部が佐野のよりもいいと思う。

    +16

    -0

  • 664. 匿名 2015/08/24(月) 13:39:04 

    663
    最初は佐野より良いデザイン見せたら反発食らうから公開しないのかと思ってたんだけど、
    佐野と愉快な仲間たちばかりで構成されてる世界だから、
    もしかしたら佐野以下のデザインしかなかったんじゃないかって気もしてきたよ。
    真面目に作って出したデザイナーさんには悪いけど。
    もうそれくらい疑心暗鬼。

    +7

    -1

  • 665. 匿名 2015/08/24(月) 13:44:33 

    擁護してる輩
    絶対忘れないから。。。

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2015/08/24(月) 13:52:35 

    661
    この中島って人に目隠しでマグロの食べ比べして欲しいw

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2015/08/24(月) 13:55:44 

    今週号(9/4)の週刊ポストで、ビートたけしが、
    「そもそも「ニッポン」を世界にアピールしようって五輪のエンブレムに、
    そんな欧米っぽいデザインを使おうっていう発想から違うんじゃないか。
    オイラの感覚からすりゃ、「東京五輪」って漢字4文字を
    エンブレム化しちゃったほうが、
    よほどニッポンらしくていいじゃないかって思うね」
    と言ってる。

    さすがたけし! 偉そうに講釈たれてるデザイナー仲間に、
    週刊ポストを読ませてやりたい。

    +19

    -0

  • 668. 匿名 2015/08/24(月) 14:58:51 

    植原くん。想像だけど、この扇子が大きな蛾にみるころが、ポイントかも。
    自分が、自殺の名所に立っている事もわかない不思議な感覚

    このコメントの解説をどなたかお願いします。

    +12

    -0

  • 669. 匿名 2015/08/24(月) 15:07:43 

    扇子が蛾に見える方が美的感覚可笑しいw
    蛾に見えるのは佐野が描いたつや姫のマークだろうがw
    佐野とつるんで甘い汁吸ってたからこんなに擁護に必死なの?w

    +11

    -0

  • 670. 匿名 2015/08/24(月) 16:09:32 

    この擁護している方々はなんだか内輪だけでつるむ感じが凄く気持ち悪い。
    森本千絵て人は既にパクリ作品が出てきているから言葉控えめで笑えるし。
    本当に才能のある人は、その余裕からか人の作品に対してこんないやらしい
    けなし方はしないものだよね。しかも訳のわからぬ日本語で、、、頭も悪いん
    だろうなー。私もマグロだの自殺の名所に立っているだの、へんてこな比喩の
    真意を知りたいです。

    +11

    -0

  • 671. 匿名 2015/08/24(月) 16:12:54 

    名前を伏せてデザインだけ見て八人の審査員が選んだって新聞には書いてあったけど
    その審査員には佐野っちの知り合いが何人もいるんでしょ?

    いろいろ勘ぐってしまうのは仕方ない。

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2015/08/24(月) 16:17:37 

    立場が怪しいやつほどギャーギャー騒ぎ立てる
    そのうちシレっと鍵かけるでしょ

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2015/08/24(月) 16:31:30 

    中島 英樹 って奴のコメントが酷い。
    才能ある無名デザイナーさんへの妬みが醜い。
    扇がいいか、劇場パクリの方がいいか国民投票してほしい。
    それで結果が判明する。
    葬式エンブレムに投票するのは五輪の利権を独占する奴らと多摩美大関係者位だろう。

    たけしの案、すごくいい。墨書きで東京五輪って書くとかっこいい。もうそれに変えてくれ。
    これなら絶対誰にもパクリって訴えられない。

    +12

    -0

  • 674. 匿名 2015/08/24(月) 16:58:34 

    中島って人、なんか頭おかしそう。
    ガルちゃんで必ず話題になる百田に意味不明な絡みしてる。
    デザイナーの佐野 研二郎氏、ロゴ問題で反論

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2015/08/24(月) 17:13:02 

    668さん
    とりあえず、勢揃いしてやってきて叩いてるデザイナーは、
    日本語が不自由な人が多い、ということだけしかわからないよね。

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2015/08/24(月) 17:18:25 

    671
    名前伏せても、佐野パクリの作品はそれまでに見てるやろ。コンな連中がまともな審査はしないだろう。兎に角、全ての作品を公開するだけの話。随分嫌がってる理由がわからん。森会長ともズブズブズボズボなのだろうか。男同志の愛情なのか、気色ワル。ゲゲゲやな。

    +4

    -0

  • 677. 匿名 2015/08/24(月) 17:25:22 

    佐野とその仲間達、投稿したデザインを、ことごとく批判した連中は、名前を拡散させていただきます。悪しからず

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2015/08/24(月) 17:27:59 

    擁護コメント、反論コメントが滑稽だな。どうぞ居酒屋で語っててくださいって感じ

    +7

    -0

  • 679. 匿名 2015/08/24(月) 17:50:48 

    植原亮輔、中島英樹、両名は、人の作品を評価、批判、それは勝手だがな、
    佐野の作品のよさを、世間様が理解出来るように、詳細に説明しろや。同業者なら、擁護するなら、相当なコメントが出来る筈だ。もし、説明出来ないのなら、扇を批判する資格はないやろ。
    待っとるで〜、キッチリせぇよ。

    +9

    -0

  • 680. 匿名 2015/08/24(月) 22:04:20 

    音楽パクリ疑惑にも絡んでいる
    電通の高崎卓馬さんのことも
    忘れないでください

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2015/08/24(月) 23:10:53 

    44

    センスも才能も皆無な佐野がオリジナルデザインなんてあり得ない あり得ない パクリしか出来ない無能なんだから。

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2015/08/24(月) 23:19:11 

    早く謝罪会見開きなよ。もう手遅れだけど。今後はデザイナー名乗らないでね。失礼だから!

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2015/08/26(水) 09:46:49 

    666
    5~10皿用意してまぐれ当たりなしで正確にやらせたい

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2015/08/26(水) 23:44:47 

    108
    シアタープロダクツってメーカーが、ドイツの老舗食器メーカーのロゴを丸パクリしてて、
    植原はその丸パクリロゴを使ったデザインで亀倉雄策賞を取ったんだよね。

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2015/08/26(水) 23:46:44 

    684
    植原とやらのデザイナーが老舗食器メーカーのロゴを知らないもんかね?
    植原さん、そのパクリロゴを使って取った賞、返してから物言ったら?と思う。
    怪しい奴には怪しい奴が集まるのかな

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2015/08/26(水) 23:56:41 

    佐野擁護のデザイナー達って、揃いも揃って口が悪いね。
    佐野以外の人が書いたデザインを汚いとか蛾に見えるとか。
    人としてあり得ないよ

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2015/08/27(木) 00:01:09 

    いいトシして、お仲間でつるんでないと息できない感じがダサいしアホ臭い。

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2015/09/02(水) 06:05:24 

    叩くのは簡単だろうけど。。

    そこまでの事言われるくらいまで上り詰めてから言った方がいい。

    投稿で言えばシェアがダメッて言ってるのと同じ。

    もうこんな騒動になったから取り下げるのは当たり前。

    まぁ日本は民主主義だからいいんじゃない?

    でもなんか1人をここまで追い詰める国民性はダサイと思うよ。

    +0

    -1

  • 689. 匿名 2015/09/05(土) 21:02:55 


    佐野研究兄弟、破壊的ブサイク。

    コイツらが調子乗ってんの見てるだけでムカつく。

    ガソリンかけて焼きたい、マジで。

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2015/09/06(日) 18:51:43 

    676
    男同士の愛情というよりは、

    腐ったブサ男と糞ジジイどもの同盟な。

    だから、若いイケメンって出てこないだろ?

    ジジイやブサ男どもの妬み嫉み僻みって、凄まじいから。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。