-
1. 匿名 2023/04/13(木) 20:31:23
もともと女性や健康志向の人、筋トレに励む層を中心に、ダイエット食として知られていたが、徐々に一般家庭にも浸透。スーパーでは売り切れが相次ぎ、“主食”として食べられる傾向にある。そんなオートミールが今、玄米、白米、雑穀米などに続き“第4の米”として注目を集めているという。
+18
-58
-
2. 匿名 2023/04/13(木) 20:31:43
まずくてたまらん+253
-69
-
3. 匿名 2023/04/13(木) 20:31:53
どんなの?モサモサしてそう+15
-5
-
4. 匿名 2023/04/13(木) 20:32:05
🦗「ワイもおるで」+14
-28
-
5. 匿名 2023/04/13(木) 20:32:15
わしは白米でいく+229
-3
-
6. 匿名 2023/04/13(木) 20:32:18
まずいっていうけど、味が?食感?+8
-3
-
7. 匿名 2023/04/13(木) 20:32:38
ピンキリですよ+14
-1
-
8. 匿名 2023/04/13(木) 20:32:46
>>1
ミートボールの方が好き+39
-5
-
9. 匿名 2023/04/13(木) 20:32:58
ごめん、便秘悪化した。水分大量に飲んで食べてたのに。
米が身体にあうわ、私は+157
-5
-
10. 匿名 2023/04/13(木) 20:32:58
自分のことだけどこんなの食べてダイエットしてるって人生を損してる
ごはんは美味しく食べたほうが健康にいいらしいね+84
-19
-
11. 匿名 2023/04/13(木) 20:32:59
オールブランとは違うの?+10
-2
-
12. 匿名 2023/04/13(木) 20:33:11
健康にいいの?オートミールって意識高いので同僚がうるさく勧めてくるからどうしてやろうか迷ってる。+3
-3
-
13. 匿名 2023/04/13(木) 20:33:13
鳥の餌+66
-7
-
14. 匿名 2023/04/13(木) 20:33:15
>>6
どっちも+26
-2
-
15. 匿名 2023/04/13(木) 20:33:18
コロナ禍に流行らそうとしたけどダメだったじゃん
残りまくってるの?+57
-8
-
16. 匿名 2023/04/13(木) 20:33:34
初めて業務スーパーで買って
お粥みたいにして1口食べてそのまま出した
人間の食べ物じゃなかった
まずいくさいむり+25
-20
-
17. 匿名 2023/04/13(木) 20:33:36
鳥のエサみたい。+32
-6
-
18. 匿名 2023/04/13(木) 20:33:37
>>2
白米よりオートミールが好みの私は少数派かな+135
-8
-
19. 匿名 2023/04/13(木) 20:33:38
オートミールはいいけどコオロギは市場拡大しないで下さい+166
-2
-
20. 匿名 2023/04/13(木) 20:33:45
しばらく食べてたけどやっぱり美味しくないから続かない…
唯一お好み焼きだけは美味しくて今もよく作る
普通の小麦粉で作るより長芋いれなくてもトロッとして美味しい+88
-3
-
21. 匿名 2023/04/13(木) 20:33:50
食べてると侘びしくなるというかなんも美味しくない+28
-4
-
22. 匿名 2023/04/13(木) 20:34:08
粉末にしてパンに混ぜると良い。+8
-6
-
23. 匿名 2023/04/13(木) 20:34:13
美味しいけど、お米の代わりにはならない
そんな売り込まないでよ
+68
-6
-
24. 匿名 2023/04/13(木) 20:34:22
やたらマスコミが持ち上げてたから警戒してる+75
-2
-
25. 匿名 2023/04/13(木) 20:34:26
>>6
うさぎ小屋みたいな穀物臭+55
-6
-
26. 匿名 2023/04/13(木) 20:34:27
>>15
スーパーで安売り(100円)してるよ
売り切れてなんかない+30
-2
-
27. 匿名 2023/04/13(木) 20:34:35
>>14
最悪だけど、なんで食べるの?
安い?身体にいい?+3
-1
-
28. 匿名 2023/04/13(木) 20:34:49
私は好き!
ヨーグルトと果物を混ぜて食べてる
米化するのは合わなかった+64
-4
-
29. 匿名 2023/04/13(木) 20:34:59
食べよかな+0
-3
-
30. 匿名 2023/04/13(木) 20:35:29
一時色んなレシピみて食べたけど飽きるよね。全部オートミール味になる。お米のほうが楽だし、玄米フレークやグラノーラのほうが美味しい。+27
-1
-
31. 匿名 2023/04/13(木) 20:35:44
絶対要らない+6
-6
-
32. 匿名 2023/04/13(木) 20:35:49
コーンフレーク感覚でいったら不味すぎて無理だった。みんな牛乳だけであれ食べれてるの?+11
-3
-
33. 匿名 2023/04/13(木) 20:36:05
>>25
え、やだ。そんなの食べて何が面白いの?+6
-4
-
34. 匿名 2023/04/13(木) 20:36:37
オートミールを天ぷらの衣にする人もいるよね。+3
-2
-
35. 匿名 2023/04/13(木) 20:36:52
我慢して食べてたけど、白飯食べてウマーーー!米食べないなんて人生損する!!ってなって今余ってる+12
-4
-
36. 匿名 2023/04/13(木) 20:36:55
こんな中途半端なモン食べるくらいなら白米食べて運動するって思ってたんだけど、そんなに売れてるなんて美味しいのかしら
ダイエットのイメージだけどダイエットしてなくても食べたいようなやつなのかな+12
-4
-
37. 匿名 2023/04/13(木) 20:37:10
>>3
実際モサモサしてる
そのまま食べると玄米の苦い部分みたいな香ばしい味のするモサモサで
牛乳入れると味はまったりするけどべちゃべちゃ+18
-3
-
38. 匿名 2023/04/13(木) 20:37:53
アメリカに幼稚園のときだけ住んでいました。たしかおやつにオートミール粥が出たんだと思う。アメリカの記憶は遥か遠くなんだけどオートミール粥のまずさだけはハッキリと覚えている。ほんのり温かくて甘くてベチャっとしていて食べるのに毎回苦戦していたよ。
オートミール流行っているけどどんなふうに食べているんだろ?+18
-1
-
39. 匿名 2023/04/13(木) 20:38:05
そこまで不味くもないけど、特に美味くもない、みたいな微妙な感じ
すごく健康に良いならたまには食っても良いけど、毎日の主食にするのはちょっと…みたいな+10
-2
-
40. 匿名 2023/04/13(木) 20:38:15
>>1
早く、国内産を普及させないと、
また日本から、お金が垂れ流れて
貧乏になって行くだけだよ~~~~~+29
-0
-
41. 匿名 2023/04/13(木) 20:38:22
>>2
ね。
種類変えても調理法変えてもまずい。+13
-6
-
42. 匿名 2023/04/13(木) 20:38:25
色々試したけど
食べやすいのはヨーグルトにシナモン加える、もしくはエビのビスクだったかのカップスープに混ぜる+6
-0
-
43. 匿名 2023/04/13(木) 20:38:32
原価安そう+7
-0
-
44. 匿名 2023/04/13(木) 20:39:16
>>27
これさえ食べればあとはタンパク質足せば栄養バランスバッチリなんじゃなかった?+15
-2
-
45. 匿名 2023/04/13(木) 20:39:27
>>14
ダイエットにいいんだよ
糖質少ないから+14
-4
-
46. 匿名 2023/04/13(木) 20:39:28
>>14
そんなマジーの食べるならもっと他においしくて健康にいいものありそうだけど+6
-1
-
47. 匿名 2023/04/13(木) 20:39:28
オートミール
スイーツっぽく食べる食べ方は好き
牛乳やヨーグルトと混ぜたのをレンジで温めるのは美味しい
でも出汁とかでごはんっぽく食べるのは飽きてきちゃうんだよね+9
-1
-
48. 匿名 2023/04/13(木) 20:39:28
もっと米食おうぜ+45
-1
-
49. 匿名 2023/04/13(木) 20:39:37
そのうちコ〇〇ギとコラボしそう
意識高い系には好評かもしれない
+9
-1
-
50. 匿名 2023/04/13(木) 20:41:08
私は毎朝ロールドオーツ(細かく砕かれたやつじゃなくて平ぺったく潰されたやつ)をフリーズドライのスープに入れて食べてるよ。
アメリカのクエーカーのが一番ドロドロになりにくくて一番好き。![オートミール市場、4年で約10倍に伸長、主食化の流れから“第4の米”に注目]()
+31
-2
-
51. 匿名 2023/04/13(木) 20:41:50
ダイエットにいいよ
白米とオートミールをお茶碗に半分くらいずつで混ぜると食べ過ぎないし白米だけよりもちもちして美味しい+3
-7
-
52. 匿名 2023/04/13(木) 20:41:58
牛乳で煮て、仕上げに蜂蜜と塩ひとつまみ入れたら美味しいよ
あくまでもおやつや夜食として
米は米でちゃんと食べたいわ
日本人だもの+13
-2
-
53. 匿名 2023/04/13(木) 20:42:22
米ではないわマジで+21
-1
-
54. 匿名 2023/04/13(木) 20:42:28
離乳食で使ったくらい
自分は食べたくない+2
-2
-
55. 匿名 2023/04/13(木) 20:42:44
>>2
美味しいのと混ぜて食べてる。+5
-0
-
56. 匿名 2023/04/13(木) 20:43:39
>>51
自己レス
アメリカじゃなくてオーストラリアだった。
ちなみに私はオートミールは米化するためにレンジでチンとかしなくて、スープにそのままぶっこんじゃう。+2
-3
-
57. 匿名 2023/04/13(木) 20:44:13
>>2
なんか小鳥のエサ感ある+63
-1
-
58. 匿名 2023/04/13(木) 20:44:21
>>4
君は主食では無いから。+5
-0
-
59. 匿名 2023/04/13(木) 20:44:23
鳥インフルエンザの処理に行った時な鶏舎のエサがオートミールに見えて、それから見ただけで吐き気がするようになった
一生食べれない+3
-3
-
60. 匿名 2023/04/13(木) 20:44:42
>>2
よくそう聞いていたから覚悟していたんだけど、夫が朝食に色々とアレンジしてくれるので美味しく食べてる。
+28
-1
-
61. 匿名 2023/04/13(木) 20:44:45
>>15
あれこれ流行らそうと必死だった感じ
周りで継続して食べてる人いないわ+28
-1
-
62. 匿名 2023/04/13(木) 20:45:07
>>28
私もオーバーナイトオーツ好きだよ!米化もいけるクチだけど、味付きのほうがいいね、リゾットとか。+17
-1
-
63. 匿名 2023/04/13(木) 20:45:33
オートミール食べるくらいなら玄米100%食べてた方が美味いわ。+6
-1
-
64. 匿名 2023/04/13(木) 20:45:41
知り合いでオートミールに変えて10キロ以上痩せた人いるから効果はあるんだろうね。+9
-3
-
65. 匿名 2023/04/13(木) 20:46:00
オートミールなんて所詮日本人の身体には合わない+12
-4
-
66. 匿名 2023/04/13(木) 20:46:17
>>38
トマトジュースとチーズとコンソメ入れてリゾットふうに食べてた。
でも飽きる。+5
-1
-
67. 匿名 2023/04/13(木) 20:46:29
健康には興味あるけど食に興味が無い人には良いと思うけどね。美味しくダイエット♪見たいな人には向かない。+7
-0
-
68. 匿名 2023/04/13(木) 20:46:53
一生続けるとなるとやっぱり米だよね+5
-0
-
69. 匿名 2023/04/13(木) 20:46:54
やたらダイエットにいいと言われてるけど、オートミール食べるとお腹痛くなるんだよね+1
-0
-
70. 匿名 2023/04/13(木) 20:48:09
主食米をオートミールにしようキャンペーンやってるね。
日本から米をなくしたいのかと思った。
ただでさえ食料自給率悪いのに何考えてるんだか。+30
-0
-
71. 匿名 2023/04/13(木) 20:48:09
わからんけど玄米たべたほうがよくないか、自給率的に+7
-0
-
72. 匿名 2023/04/13(木) 20:48:26
しょっぱい系はお好み焼き、チャーハンなら行けるけど、米として純粋に代替するのは無理だった
甘い系でおすすめありますか?
やっぱりヨーグルトですかね?+9
-0
-
73. 匿名 2023/04/13(木) 20:49:07
レシピ見るとだいたい1人前が30gなんだけどめちゃくちゃ少ない!あんなちょっとしか食べないならそら痩せるわって思った。白米でも量減らせば痩せるわい+19
-1
-
74. 匿名 2023/04/13(木) 20:49:10
>>2
スープに入れても独特の香りが苦手。
クッキー作ろうと思うけど面倒…+18
-0
-
75. 匿名 2023/04/13(木) 20:49:24
>>27
朝、パンや米を食べると血糖値が上がってクラクラするらしいうちの娘はオートミールなら平気らしい。
+18
-0
-
76. 匿名 2023/04/13(木) 20:49:51
痩せたくて朝ごはんにオートミール何種類か買ったけど、どうもまずくて無理でストレスたまってさらに太った(笑)
+9
-0
-
77. 匿名 2023/04/13(木) 20:50:10
>>27
ダイエット中に食べてたよ。水入れてレンチンすればお粥みたいになると聞いて。
正直ボソボソしてて全然お粥じゃないけど、低カロリー低糖質で栄養価豊富だから。
でもレシピ次第かも。お好み焼きとかパンケーキとかクッキーとか色々作れるみたいだし美味しいレシピ探せばあるかも。
要は小麦の代わりになるのよね。+15
-0
-
78. 匿名 2023/04/13(木) 20:51:21
みんなマズイって言うけど、私は気にせず食べられる。ダイエットの為もあって半年米をオートミールに変えてみたけど全く痩せなくて辞めた。+34
-2
-
79. 匿名 2023/04/13(木) 20:51:29
>>25
うわ、ムリ🆖 教えてくれてありがとー💦+6
-0
-
80. 匿名 2023/04/13(木) 20:51:49
>>28
私もオーバーナイトオーツは好き!
ふわふわで美味しい!
オートミールを牛乳(ヨーグルト)で混ぜて一晩置く。
朝起きたらそこにバナナやベリー系のフルーツ載せて、ココアかけて食べると、ふわふわで美味しい。+11
-1
-
81. 匿名 2023/04/13(木) 20:53:21
独特の鳥のエサ感
嫌いじゃない+4
-2
-
82. 匿名 2023/04/13(木) 20:53:34
オートミールクッキー美味しいよね、よく作ってしまう。+5
-0
-
83. 匿名 2023/04/13(木) 20:53:42
>>4
🚪←出口+12
-0
-
84. 匿名 2023/04/13(木) 20:55:30
何故かオートミール好き。健康の為とか考えなくても好みの味と食感。+10
-0
-
85. 匿名 2023/04/13(木) 20:56:41
美味しくなくて挫折した〜+1
-1
-
86. 匿名 2023/04/13(木) 20:56:42
円安穀物高にも関わらず沢山買ってくれるNIPPONありがとう!!
これからも沢山輸入してください!+1
-1
-
87. 匿名 2023/04/13(木) 20:56:49
>>2
白米の方が美味しいけど、オートミールもけっこう好き。
もともと雑穀米好きだから。
ただ合う料理、合わない料理はある。
お刺身とオートミールを一緒に食べる気にはなれないし、鰻重がオートミールだったら絶対やだ。
カレーみたいな洋風ものは大丈夫。あと意外とシラス乗っけても悪くなかった。+58
-2
-
88. 匿名 2023/04/13(木) 20:57:39
豆乳みたいのも見た気がする…
飲んだ人いますか?+0
-0
-
89. 匿名 2023/04/13(木) 20:59:38
日本人の体質には米が合ってるから米一択+7
-0
-
90. 匿名 2023/04/13(木) 20:59:45
流行りに便乗して買ってみたら想像と違ってまずかった、、、。
ミルク粥って響きが美味しそうでやってみたけどぶよぶよもちもちのミルク味で、米なのか小麦なのかよくわからなくて脳が理解できなかった。笑
コーンフレークとかシリアルみたいなものを想像してたけど思ったより米よりなんだね。+4
-0
-
91. 匿名 2023/04/13(木) 21:00:24
朝御飯にグラノーラ食べるときのカサ増しに使ってる
美味しい
単体では無理+1
-0
-
92. 匿名 2023/04/13(木) 21:00:32
>>24
そうなるずっと前から食べてた。
その頃は「鳥の餌」ってバカにされてたから、持て囃される流れがしっくりこない。
+7
-3
-
93. 匿名 2023/04/13(木) 21:01:56
じゃあ、なんでみんな小太りなんだよ+4
-0
-
94. 匿名 2023/04/13(木) 21:05:27
オートミール、味は大丈夫なんだけど、やたらオナラが出るようになったし、お腹いっぱいにならないし、食べるのをやめたらオナラが止まった。
私には消化できないみたいだった。+8
-0
-
95. 匿名 2023/04/13(木) 21:06:36
スープジャーにぶち込んでオートミール雑炊にして食ってる。
腹いっぱい食べると尋常じゃなく眠たくなるからオートミール腹持ちちょうどいい。+5
-0
-
96. 匿名 2023/04/13(木) 21:08:08
もう買わない。
これからは遺伝子組み換え麦とか
しれっとコオロギ入れたりされそうで怖い。
材料表示もゆるい表示でオッケーみたいに法律で決められそう。
粉状で分からないから入れたい放題だろな。+10
-4
-
97. 匿名 2023/04/13(木) 21:10:07
米、パン、麺には代われないよ+4
-0
-
98. 匿名 2023/04/13(木) 21:10:18
>>5
あたいも。炊き立てサイコー+8
-0
-
99. 匿名 2023/04/13(木) 21:11:04
食べるのが面倒くさい私はオートミールばっかり食べてる。+6
-0
-
100. 匿名 2023/04/13(木) 21:15:15
米に変わる訳ない。
雲泥の差。+7
-0
-
101. 匿名 2023/04/13(木) 21:17:57
>>1
ホントは米が好き+7
-1
-
102. 匿名 2023/04/13(木) 21:21:25
>>5
アジア人は米が合うDNAを持ってるんだと思う。
同じ糖質でも米の方が腹持ちいい。+27
-0
-
103. 匿名 2023/04/13(木) 21:22:49
美味しいというより楽だから食べてる。休みの日のお昼でお米がないときに水入れてレンチンすればいいから。キムチ、シーチキン、納豆とか味の濃いものと一緒に食べないときついかな。体に良くないけど粉末のお吸い物に入れても美味しかった。
あと、胃の調子がいいときじゃないとズッシリきてしんどいから調子が良いときじゃないと食べれない。+8
-0
-
104. 匿名 2023/04/13(木) 21:22:59
>>57
わかる〜家のハムちゃんのごはんと一緒だもん(ρ_;)
+5
-0
-
105. 匿名 2023/04/13(木) 21:23:24
>>88
オーツミルクのこと?
ほんのり甘みがあってコーヒーや紅茶に入れると美味しいよ+0
-0
-
106. 匿名 2023/04/13(木) 21:25:00
叩くために来てるアホが多すぎる。自分が楽しめるトピに行きなよ。ほんと、否定するの大好きね+14
-4
-
107. 匿名 2023/04/13(木) 21:25:40
白米炊くより楽だから
ご飯代わりに食べてる
毎日💩モリモリ+6
-1
-
108. 匿名 2023/04/13(木) 21:26:25
オートミールの味ダメだったからおいしく食べられる人がうらやましい
家族みんなダメだったから我が家では二度とない+0
-0
-
109. 匿名 2023/04/13(木) 21:28:40
>>9
消化悪そうだったけど
やっぱり悪いのかな??
+3
-0
-
110. 匿名 2023/04/13(木) 21:30:49
第4の米?
はあ?
麦でしょ
麦飯食べてるからいらない+0
-0
-
111. 匿名 2023/04/13(木) 21:30:59
>>20
お好み焼きにするの好き
あとオムライスとか夜中に小腹が空いたときにお茶漬けにして食べる
白米の代わりで食べるのは無理だなぁ+1
-1
-
112. 匿名 2023/04/13(木) 21:31:04
>>2
美味しいと思ったことない。+9
-4
-
113. 匿名 2023/04/13(木) 21:34:13
牛乳で柔らかくするのは無理だった。
最近はお茶漬けで食べてる。
会社でお湯入れて食べてる。
準備楽だし、傷む心配もないし、軽いし
気に入ってる。+5
-0
-
114. 匿名 2023/04/13(木) 21:34:32
>>25
正確にはうさぎは無臭。穀物もほぼ食べない。主食は牧草と副食にペレットってドライフードを食べる。ペレットには小麦ふすまとか入ってるけど、そこまで穀物臭はしないよ。
多分、穀類を食べるのは鶏だと思う。実際、インコとかのおやつ?は粟とかあるよね。+2
-0
-
115. 匿名 2023/04/13(木) 21:35:17
ゲロみたいだと思っちゃう…+0
-4
-
116. 匿名 2023/04/13(木) 21:35:31
ミールワームは?+0
-2
-
117. 匿名 2023/04/13(木) 21:36:07
>>1
オートミールだけはムリ。ちょっと小腹が減ったときにだけ食べてる+0
-2
-
118. 匿名 2023/04/13(木) 21:37:14
>>60
どんなアレンジか教えてください!+3
-1
-
119. 匿名 2023/04/13(木) 21:37:17
食感も匂いもおがくずみたいなんだよね。
一時期オールブランと半々で混ぜて牛乳かけてそのまま食べてた。+1
-1
-
120. 匿名 2023/04/13(木) 21:39:46
>>4
ワクチン財団のビルゲイツ「添加物塗れの人工肉やゴキブリミルクもあるよ」
偶然ながら最近は酪農が凄い火事起こしてたり豚熱や鳥インフルでめちゃくちゃ処分されてるからね![オートミール市場、4年で約10倍に伸長、主食化の流れから“第4の米”に注目]()
+4
-1
-
121. 匿名 2023/04/13(木) 21:44:11
>>2
米化!とかいうけど無理だったわ
それなら米食うわと+18
-2
-
122. 匿名 2023/04/13(木) 21:44:45
>>18
ご飯をたくさん食べた満腹感とか血糖値上がってぼーっとなる感じが苦手だからオートミール好き。昔から白米苦手。
相性のいいスープとかに入れると普通に味がおいしいよね。+28
-3
-
123. 匿名 2023/04/13(木) 21:45:15
>>15
宅トレ!筋トレ!コロナ太り!ってね…
そんな太るか?と思ったわ+1
-0
-
124. 匿名 2023/04/13(木) 21:46:57
毎朝食べる習慣になったなー。白飯が好きだけど3食食べてると消費が早過ぎて炊くのも面倒だし、1人暮らしの冷凍庫に入りきれなくて。最近蒸しパンとかにもするけど、小麦粉より全然簡単だから扱いやすい。でも最近便が硬いからオートミールのせいかもしれない。+2
-0
-
125. 匿名 2023/04/13(木) 21:48:16
>>5
ついて行きます。+7
-0
-
126. 匿名 2023/04/13(木) 21:49:01
>>1
見た目は鳥の餌だけど、工夫次第でとても美味しく食べることができる!+7
-0
-
127. 匿名 2023/04/13(木) 21:49:58
無印のトマトスープとかオクラスープに入れると合うよ。
きちんとスープをお湯に溶かしてからオートミールを入れないと、オートミールがお湯を吸っちゃって味がしないけど。スープ+お湯→ちょっと待って混ぜてからオートミール。+7
-1
-
128. 匿名 2023/04/13(木) 21:54:31
>>75
私もたぶんそれだ。特に朝うどんは調子悪くなる。
オートミールが体質に合う人もいるんだよね。+11
-0
-
129. 匿名 2023/04/13(木) 21:54:41
米化したオートミールにたまに白米少し混ぜて食べてる+0
-0
-
130. 匿名 2023/04/13(木) 21:55:13
>>105
お返事ありがとうございます😊
クセは無いですか?牛乳の代わりに買おうかな
+2
-0
-
131. 匿名 2023/04/13(木) 21:56:59
>>24
同じ気持ちです
日本には美味しい米がたくさんあるのに米粉じゃなくてオートミール流行らすのはなぜなんだろ?
米粉も完全ではないけど小麦粉の代わりにはなるし
栄養価が高いのかな?
コオロギと同じ匂いがして、ちょっと警戒してる+17
-2
-
132. 匿名 2023/04/13(木) 21:57:00
>>27
コレステロール値が下がるよね。ただ、おいしくないんだ。お茶漬けの素でなんとか食べれる。+1
-1
-
133. 匿名 2023/04/13(木) 22:09:15
朝に食べてる
チンして、お味噌汁や、スープをいれて、食べてる
一人暮らししてて、ご飯炊くかわりに、すぐ食べられるから便利
+5
-0
-
134. 匿名 2023/04/13(木) 22:09:56
>>94
しかも臭くない?
お腹もゴロゴロするんだよね
大好きなんだけど+5
-0
-
135. 匿名 2023/04/13(木) 22:10:35
屁が臭くならない?
生後間もない赤ちゃんのウンチみたいな臭いする+3
-0
-
136. 匿名 2023/04/13(木) 22:12:01
>>1
これはおいしくて満足する。おやつ食べたい時にヨーグルトにまぜて食べてる。![オートミール市場、4年で約10倍に伸長、主食化の流れから“第4の米”に注目]()
+5
-0
-
137. 匿名 2023/04/13(木) 22:13:28
>>2
一回食べたときはまじで無理だったけど、最近再チャレンジしたら期待値低かったせいか食べられるようになった+0
-0
-
138. 匿名 2023/04/13(木) 22:17:24
レンチンレシピは不味い
鍋でしっかり煮込んだ雑炊は好きだよ〜
和風にしたり鶏ガラにしたり
でもあんまりお腹膨れなくて食べ過ぎてる気がするw
+4
-0
-
139. 匿名 2023/04/13(木) 22:18:43
>>94
臭いと言われた。
専業主婦だったから我慢できたけど社会人だったらこんなにオナラしてたら働けないよ+5
-2
-
140. 匿名 2023/04/13(木) 22:20:38
>>28
これそのまま食べても効果あるのかな?
まったくふやかさずにヨーグルトにフレークみたいに振りかけて食べてる
炊かないせいか匂いも気にならずモサモサしてて結構好きw
かろうじて便秘はしてないけど特に体調の変化はない+1
-0
-
141. 匿名 2023/04/13(木) 22:21:42
子供の頃からクエーカーのオートミール食べてます+0
-0
-
142. 匿名 2023/04/13(木) 22:25:06
オートミールにチョコまぶしてあるやつ初めて買ってみたけどチョコクランチで美味しかった+1
-0
-
143. 匿名 2023/04/13(木) 22:29:15
昨日ちょうどオートミールでオムライス作って食べました。ごはんみたいにお水吸わせて作ったんですけど、思ってたより全然ボソボソしなくて美味しかったですよ!+4
-0
-
144. 匿名 2023/04/13(木) 22:30:09
ダイエット中甘いもの食べたい時の為にオートミールクッキー作ったけど美味しくて食べ過ぎた
おまけに普通にお菓子食べてダイエットになってない...+2
-0
-
145. 匿名 2023/04/13(木) 22:34:25
>>135
臭くなるしめっちゃ出る!!
味は嫌いじゃないけど日常生活に支障出るから辞めた+1
-0
-
146. 匿名 2023/04/13(木) 22:41:11
>>130
コーヒーとかに入れてしか飲まないから単体の味は分からないけど、クセはないと思う
牛乳、豆乳、アーモンドミルクとかあるけど私はオーツミルクが一番好き!
確かスタバでもオーツミルクあったと思うから、試してみてから買うといいかも+1
-0
-
147. 匿名 2023/04/13(木) 22:42:15
オートミールをミキサーで粉砕して粉化する。
それをベーキングパウダー、卵、牛乳を混ぜてホットケーキみたいにして毎朝食べてるよ。
美味しいけど、おならが臭いような気がする。+2
-0
-
148. 匿名 2023/04/13(木) 22:50:38
>>37
とても分かりやすいです!+1
-0
-
149. 匿名 2023/04/13(木) 23:02:51
子供の離乳食レシピ本に登場したから買ってみた
牛乳入れてパンにしてみたけど、少し食べて嫌がって終わり
私も食べる気起きない
どうしよー+0
-0
-
150. 匿名 2023/04/13(木) 23:06:10
>>1
オートミールなんか食べなくても日本人はしっかりお米を食べれば、便秘なんか解消するのに…+7
-1
-
151. 匿名 2023/04/13(木) 23:10:11
>>7
私も同じような物かなと思ってたけど、なんかコメント見てるとくそまずそうだよねー
雑穀とか全粉粒とか好きだから、オートミールも試してみようかと思ってたけど、比べ物にならないのかなと思ってきた+0
-3
-
152. 匿名 2023/04/13(木) 23:27:46
>>86
どこかがオートミール流行らせようとしてるよね。
絶対買わない!+5
-2
-
153. 匿名 2023/04/13(木) 23:31:55
白米大好きだけど、昼休憩に白米(おにぎり)食べると血糖値が急上昇するからか午後の仕事初め眠気がすごくて集中出来なかったけど、オートミールおにぎりにしたらかなりマシになった(ダルさはあるけど、眠気は無くなった)
ただ、腹持ちは断然白米!!
でも白米よりは食物繊維も取れるし、水入れてチンで米の代わりになるし、結構便利!+9
-1
-
154. 匿名 2023/04/13(木) 23:35:19
私は絶対買わない!とか謎に反発してる人ってなんなんだろ
パスタ、パン、白米、麦、オートミール、自分の好きな物を主食にすりゃいいだけの事。+10
-11
-
155. 匿名 2023/04/13(木) 23:36:30
>>38
私は米化して食べるか、ハンバーグにパン粉代わりとして入れたり、お好み焼きに入れたりします。
ハンバーグはふんわりして美味しいですよ。
でもオーバーナイトオーツは私もダメ…+4
-0
-
156. 匿名 2023/04/13(木) 23:38:14
![オートミール市場、4年で約10倍に伸長、主食化の流れから“第4の米”に注目]()
+7
-0
-
157. 匿名 2023/04/13(木) 23:48:58
オートミール30グラムに水をスープ位入れて
顆粒だし、舞茸を入れてレンチン。
キムチと納豆を入れて美味しく食べてる。
オナラは逆に減った+8
-0
-
158. 匿名 2023/04/13(木) 23:57:38
オートミールでおなら増えたって人は
ただ単に食物繊維接種量が増えたからだと思う
繊維ばかり摂っていても
善玉菌とのバランスが悪いとおなら増えるよ
乳酸菌とか善玉菌を多めに接種してみて
私はオートミール食だけど
納豆とかキムチとかヨーグルトとか漬物とか
色々食べてる+7
-1
-
159. 匿名 2023/04/14(金) 00:04:00
>>9
わかる
2~3日は詰まった感あるしお腹パンパンになる
そのあととんでもないお通じが来るけど毎日は食べられないと思った
でもコメ化した時の味はすごい好き+9
-0
-
160. 匿名 2023/04/14(金) 00:06:27
オートミールはリゾット系じゃないと不味い気がする
+4
-0
-
161. 匿名 2023/04/14(金) 00:39:18
昔から割と好き。
日食オーツの缶入り。
色んな食べ方があるけど私は塩だけです。
お茶漬けが食べたい様な時にも頂きます。+3
-1
-
162. 匿名 2023/04/14(金) 00:40:13
味は嫌いじゃないけど、これ食べてるとウサギ小屋を思い出す。
食事というより餌を食べている感じがして満足感があまりない。+3
-0
-
163. 匿名 2023/04/14(金) 01:20:03
>>162
まさかだけど、そのまんま食べてるの?+1
-1
-
164. 匿名 2023/04/14(金) 01:26:29
米みたいに、味に奥行きがないから。ただのダイエット食って感じ。+1
-0
-
165. 匿名 2023/04/14(金) 01:35:53
>>70
海外から買え買え言われてるのかなーと思った
明らかに急に取り上げられた感じだよね+3
-0
-
166. 匿名 2023/04/14(金) 03:00:39
白米をオートミールに替えてダイエットに成功した自分にはオートミールすごく合ってた
合う合わないは人それぞれ個人差あるよね+10
-1
-
167. 匿名 2023/04/14(金) 03:40:20
>>24
アメリカから大量購入してるのかなとうもろこしみたいに+4
-1
-
168. 匿名 2023/04/14(金) 04:59:18
>>1
過去に食べて美味しいと思った記憶がないんだよね。よほどお腹が空いて、ほかに食べ物がないという状況にならない限り、口にする気になれない。だからもう何年も買ったことがない。+1
-1
-
169. 匿名 2023/04/14(金) 05:59:33
オートミールってニワトリのエサだよね。
不味くて当然。+3
-3
-
170. 匿名 2023/04/14(金) 07:13:52
スープや鍋に混ぜて食べるのが好き
加熱しなくてもすぐふやけるから使いやすい
+4
-1
-
171. 匿名 2023/04/14(金) 08:11:29
甘くない方のオールブランでひどい便秘になったからちょっと怖くて手を出せないでいる+1
-0
-
172. 匿名 2023/04/14(金) 08:50:59
>>27
私は糖尿病だからカロリー抑えるために仕方なく食べる+0
-0
-
173. 匿名 2023/04/14(金) 09:03:56
>>118
夫のオススメは磯辺焼きやトースターで軽く焼いて五平もち風ですね。
後はリゾットにしたり色々やってくれますが、私は専ら食べる専門で工程を見ていなくて😅
お役にたてず、すみません。+4
-0
-
174. 匿名 2023/04/14(金) 09:57:55
>>157
美味しそう
そのレシピやってみる!+1
-0
-
175. 匿名 2023/04/14(金) 11:55:32
ダイエットで食べてたけどどう調理してもあまりおいしくなかったので長く続けられなかった+0
-0
-
176. 匿名 2023/04/14(金) 12:41:56
食べ方工夫すれば食べれるけど、別にわざわざ食べないかなあ。
10倍て凄いね。全く人気なくて置いてない店もあったのに。
メディア様々だろうな。+1
-0
-
177. 匿名 2023/04/14(金) 13:44:57
>>149
卵と鶏ガラいれてリゾット?とか雑炊みたいにしたら食べやすくなると思うよー+3
-0
-
178. 匿名 2023/04/14(金) 15:23:07
>>1
毎朝梅雑炊で+3
-0
-
179. 匿名 2023/04/14(金) 15:25:32
>>151
色んなところが出してて、それぞれ食感や風味が違うから、食べ易いのを探せばいけるかも。
あとは食べ方。+2
-1
-
180. 匿名 2023/04/14(金) 15:28:12
>>171
普段から便秘知らずなんだけど、オートミールを1日2回食べたら、トイレも1→2回に増えてお尻が痛い。+0
-0
-
181. 匿名 2023/04/14(金) 15:34:31
オートミールそのまま食べるのは確かに不味いけど、最近はYouTubeとかでもオートミールのおいしいレシピを載せてる人がいたりで、工夫すればおいしく食べられますよ!私は夜だけオートミールに置き換えで、1年で15kg痩せました。+3
-1
-
182. 匿名 2023/04/14(金) 15:47:14
>>181
15キロ!羨ましいー+2
-0
-
183. 匿名 2023/04/14(金) 16:45:46
米が散々余ってるんだから米食べようよ…+3
-2
-
184. 匿名 2023/04/14(金) 16:47:31
ベイクドオーツってやつに最近はまってる
甘くないフルグラみたいな感じで
ヨーグルトかけてメープルシロップかけるとおいしい+1
-1
-
185. 匿名 2023/04/14(金) 18:22:47
白米も食べるけど、グルテンフリーにしたくて小麦粉の代わりにオートミールを使ってたら痩せたよ。+3
-0
-
186. 匿名 2023/04/14(金) 19:28:32
面倒くさい調理手順を踏もうとするから、続かない。
お粥なら水入れて電子レンジで数分と、これ以上ないほどない単純な手順。
お粥なら主食になる。
無論、何やってもダメな人はダメだがね。+2
-0
-
187. 匿名 2023/04/14(金) 20:07:10
ケロッグの↓コレ、オススメ。それ用に作られてるから美味しい。![オートミール市場、4年で約10倍に伸長、主食化の流れから“第4の米”に注目]()
+5
-0
-
188. 匿名 2023/04/14(金) 20:14:50
>>9
オートミール食べる量が少ないのではないかなー
私も1日30gぐらい食べてた時は便秘だったけど
60gに増やしたら逆にお通じめちゃくちゃ良くなった
良くなりすぎて予定がある日の前日などは食べなくなった💦+1
-0
-
189. 匿名 2023/04/14(金) 20:23:18
>>122
同じく白米が胃にもたれると感じる時はオートミールの方が軽くて負担が無い感じがする
白米も好きなんだけどあまり精製されすぎてるとエンプティカロリー感がすごくて大福食べたような気持ちになる
食べ盛りの学生なら白米一択なんだけど+0
-0
-
190. 匿名 2023/04/14(金) 20:32:53
>>189
>白米が胃にもたれると感じる時はオートミールの方が軽くて負担が無い感じがする
人によるだろうね。
少なくとも一般的ではない。
何故なら食物繊維は水溶性だろうが無かろうが、消化されにくく胃に負担がかかる物、
という事になっているから。+0
-0
-
191. 匿名 2023/04/14(金) 20:36:45
>>38
おかず系は合わなくて粉末にして無糖ココアとラカント混ぜて低糖質ガトーショコラにして食べたりはしてた。+0
-0
-
192. 匿名 2023/04/15(土) 08:32:16
しばらくちょっと雑炊やお茶漬けなどを混ぜてお粥風にして食べてたけど白ごはんに戻ってしまった+1
-1
-
193. 匿名 2023/04/19(水) 17:43:31
好きすぎて食べ過ぎちゃう
お昼は玄米食べてたけど
もう米完全にやめてオートミール一択にしようと思ってる+1
-0
-
194. 匿名 2023/04/19(水) 17:45:47
>>45
糖質量は多い方
ただ栄養価が高くて低GI+1
-0
-
195. 匿名 2023/04/26(水) 00:44:59
お通じに難ありの人の救世主!
パッケージ裏の栄養表を見て、白米のみならず、玄米より栄養価が高いのを確認して、お試し開始!
私は過敏性超症候群歴多分5年程度、ある時胃腸の調子を崩して欠勤した時、母に勧められたのがきっかけ。
現時点では、味覚と応用範囲は米には勝ててない。
面倒なのでただの雑炊で食べちゃう事が多いけど、パリパリしたスナック系が食べたい衝動に駆られた時は、せんべい風やクッキー風にパリパリに焼いて食べるのも旨い♡
これから高齢化社会に向かい、「これなしじゃ生きれん!」って人達は今度確実に増えると思う。
お通じが良くなれば当然ダイエット食品としても良い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






低糖質で食物繊維や鉄分を多く含むオートミール。その市場が、ここ4年で10倍という驚異の伸び率を記録している。