ガールズちゃんねる

騒音苦情を言われました

4262コメント2023/05/11(木) 20:12

  • 4001. 匿名 2023/04/15(土) 02:06:04 

    三歳の頃にはもう文字読めるからマンガ読んでたわ
    走ったり跳んだりするより本読んでる方がずっと楽しかった
    ミュージカルの舞台とかもよく連れてかれたけど静かに座ってられた
    思うに 親に注意されても静かにできない子って自己制御の発達が遅いのではないの?
    「ここでは騒いだらいけないんだな じゃあジっとしてよう」って理屈がわからないわけでしょ?
    幼児期は特に1人1人発達スピードも発達の仕方も違うから
    親もそういう子供だった場合は 静かに出来る子が異様に感じるのかもしれないね

    +28

    -0

  • 4002. 匿名 2023/04/15(土) 02:15:01 

    >>2546
    そんなふざけたこと言うような思考で、常日頃子供を放置して自覚なしに騒音撒き散らしてる生活をしていたとしたら事件に巻き込まれても仕方ないね。
    騒音で殺人事件に発展してること知らない?
    周りにどんな人が住んでるかわからないのにね。
    自分の子供を守るためにもよく考えて生きた方が良いかと。

    +34

    -0

  • 4003. 匿名 2023/04/15(土) 02:29:59 

    実行はしないけど上階の騒音家族を不幸のどんぞこに突き落とす想像はよくしてた
    旦那の不倫を臭わせるために不倫相手のフリして年賀状を出すとかね
    とうぜん別の県までいって投函するの
    騒音クレームいれるとこちらが悪者扱いになって面倒だから
    騒音なんてあります?ってすました顔をしておくことが大事

    同じように報復を考えてる人がトピにたくさんいる
    こう考えると騒音主が犯罪者を生み出してるとも言えるな

    +32

    -1

  • 4004. 匿名 2023/04/15(土) 02:32:04 

    >>4001
    発達は本当それぞれよね
    私は字を速く覚えたのに発話が遅くて
    まともに言葉話したのは小学校にあがってからだったw

    +8

    -0

  • 4005. 匿名 2023/04/15(土) 02:34:30 

    >>3083
    「自分がガキの頃してきたから、将来我慢しろ」という事を論理的に言ってるつもりだろうが、思いっきり間違えている事を理解できていない。

    怒られるくらい悪い事と自覚できたのだから、自分もやらなくなるし、他人にもさせたくない。
    だから、されたら迷惑だし、全力で阻止しようとする。

    それが自然だし、倫理的に当然だと何故分からないんだ?

    +21

    -0

  • 4006. 匿名 2023/04/15(土) 02:42:00 

    みんな子供の頃はやってたよね!っていう謎の共感をおしつけてきて
    駄菓子屋で万引きした子供時代を公共の電波でペラっちゃう芸能人と似たものを感じる

    +40

    -0

  • 4007. 匿名 2023/04/15(土) 02:43:43 

    子供を庇ってるようでいて子供の頃の自分を庇ってるんだな

    +36

    -0

  • 4008. 匿名 2023/04/15(土) 03:40:10 

    「苦情を言われた」って普通に使う表現なのかな
    「苦情を受けた」とか「苦情が入った」とか「苦情が来た」のイメージがある
     

    +16

    -2

  • 4009. 匿名 2023/04/15(土) 04:26:27 

    >>4008
    普通

    +2

    -0

  • 4010. 匿名 2023/04/15(土) 08:01:48 

    昨日深夜12時すぎても足音うるさくて
    壁叩き返したら
    朝早くからなにか大声で喚いて
    20分間ほどドンドン地団駄踏んでます
    まだ続くの?
    警察呼びたいです

    +36

    -0

  • 4011. 匿名 2023/04/15(土) 08:04:21 

    >>4008
    たぶん被害者意識全開だから言われたって受動態
    入ったとか来たは対応しないといけない場合に使う
    例えば管理会社なんかは
    クレーム入ったって使いそうだね

    +11

    -0

  • 4012. 匿名 2023/04/15(土) 08:05:08 

    >>3999
    我慢できません
    もうほんと狂いそう

    +26

    -0

  • 4013. 匿名 2023/04/15(土) 09:31:57 

    >>4011
    なるほどー被害者意識が言葉の選び方に影響してるんだね
    自分ちも下の住人から子供の足音について指摘を受けたことがあるんだけど
    「下の階の人が苦情言いに来た」だったな

    +1

    -7

  • 4014. 匿名 2023/04/15(土) 09:34:37 

    >>3774
    私の家族に聴覚過敏で障害者手帳を持っている者がおります。
    音に苦しみ、業者さんにも相談してきましたが、音を遮断するのは難しいです。
    一番効果があったのは、リクシルの内窓です。
    外からの音だけでなく、中からの音を外に出すのを防ぎます。冬暖かいのですが、夏暑く、エアコンなしでいられない、デメリットがあります。
    今だと、補助金も出るかも。
     お隣や、上の階への対策では、防御壁がメインで、参考にならないかもしれませんが。


    子供が二歳、可愛らしい、でも、手がかかる時期ですね。大変だと思います。
     ご近所さんとも話し合って、お互い納得出来る妥協点が見つかりますように。
    いろいろ工夫して、ご家族が、これから楽しく暮らしていかれますように。

    +6

    -5

  • 4015. 匿名 2023/04/15(土) 09:39:52 

    >>4006
    芸人のいうやんちゃですね

    +1

    -0

  • 4016. 匿名 2023/04/15(土) 09:44:40 

    どっちもお金があれば解決が速いんだよね
    引っ越すにしてもネックになるのは面倒臭いとかより結局お金
    なんか悲しくなってきた
    お金持ちは性格がいいとか言う人がいるけど
    お金で解決できることが多いから精神的に余裕があるだけだよ
    騒音下で引っ越せなかったら誰だって性格歪むよ

    ・・・ストレスのせいでお金持ちに八つ当たりしてもうた

    +27

    -0

  • 4017. 匿名 2023/04/15(土) 09:46:43 

    >>2569
    横だけど、元コメは「騒音の苦情ために警察が何をしてくれるのか?」だから別に間違ってない返信だと思うよ。
    天井を突かれる=お宅が騒音出してるんでしょっていうのは他の人のコメントだし。

    +0

    -0

  • 4018. 匿名 2023/04/15(土) 09:48:35 

    家の中で走り回らせるのやめてほしいと伝えたら、今度はベランダで子供を遊ばせるようにしたのか奇声と親の声がうるさい…
    たまに小さい子どもの転落事故のニュース見るけどベランダで遊ばせるなんて危機感もないんだね。騒音主ってやっぱり頭のネジ抜けてる

    意地でも家から出て公園には行きたくないみたい。親子揃って問題あるから他の家の親子連れと関わりたくないのかな?

    +37

    -0

  • 4019. 匿名 2023/04/15(土) 10:10:03 

    >>3963
    え?
    その後にマンションノートの口コミ見たらモンスターファミリーがいるって書かれてたwうるさすぎて引っ越した人が他にもいたわ。

    +14

    -0

  • 4020. 匿名 2023/04/15(土) 10:31:41 

    >>1
    何階でも、階下の音は
    上階に響きます。
    深夜に、子供が走る
    ジャンプする叫ぶは
    毎日正直しんどいです。
    自室階下のことは気にされると思いますが、自室上階、隣にも響きつたわります。
    昼間であっても突き抜けて聞こえてきます。
    窓際にベッドがあるのか窓を伝ってか隣の声も聞こえてきます。
    こちらは、この家の構造上お互い様と我慢してますが、静かにしてくださいと深夜家に、押しかけて来られるのは正直意味がわかりません。
    下に防音をしても音は伝わります。
    上下隣に迷惑をかけないなら戸建てに引っ越すしかないなと思います。





    +21

    -0

  • 4021. 匿名 2023/04/15(土) 10:54:51 

    >>4003
    クレーム入れて悪者扱いってどういうこと?騒音主からそう思われてめんどくさくなるってこと?

    +1

    -0

  • 4022. 匿名 2023/04/15(土) 10:58:33 

    >>3295
    静床ライトというマットは無音にはならないと思うけどかなり軽減されますよ。

    +3

    -2

  • 4023. 匿名 2023/04/15(土) 11:03:24 

    うちのマンションいつの間にか住み着いてる2歳くらいの男の子と30前後の母親らしき女性がいて、この子供が外で遊ばせてもらえないようで毎日朝から晩までドンドン走り回ってる。
    この人たちは元々の住人ではなく、持ち主が貸してるみたいだけど組合も誰も知らなくて今年に入ってからいつの間にかいるらしい。荷物を運びこんでるのもを見た人はいないみたい。

    私が管理会社に苦情を言って分かったんだけど、他の家からは苦情は出てないらしい。でも子供が走り回る騒音が始まって10分位するとガンガンと壁を叩くような音がどこかからしてきて、苦情は言わなくても切れてる家がある。
    何が言いたいかっていうと、苦情が表沙汰にならなくても限界がきて壁を殴るまで追い詰められている人がいる。苦情が来てないからうちは大丈夫なんてことはない。

    しかもこの家それでも止めずにいるけど、苦情のチラシをいられれても壁ドンされてもやめないってどういう心情なんだろう?
    子供なんだから仕方ないとか家は悪くないとか思っていたとしても、騒音で事件になることがあるのになんでやり続けるのが分からない。自分自身もそうだけど、子供が危険に晒されるのを心配しないの?

    +25

    -0

  • 4024. 匿名 2023/04/15(土) 11:15:14 

    >>2965
    子供をよく観察して先回り対策ができる親って賢そう

    騒音を出す家って、他の部屋に騒音を出しているという想像力の無さや、気が付いてても子供だから仕方ないでしょうで片付けてしまう親が多いけど、

    あなたのように直線を作らなければ走らなくなる、ぐるぐる回れないようなテーブルにするなどの子供視点で考えられる発想力や、外に遊びにつれていく努力もしない怠慢な親も多いんだと思うわ。とにかくアイディと努力が素晴らしいね👏

    +28

    -0

  • 4025. 匿名 2023/04/15(土) 11:34:41 

    隣に住んでたバカが引き戸をいちいち力いっぱい壁に叩きつけるように勢いつけて開け閉めする奴だった
    で、もう我慢の限界ってプツッとなった瞬間があって、バシン!ってされた直後に私も引き戸をそのあと3時間ぐらい何度も何度も叩きつけてやった
    次の日から少しでもバカがバシン!ってしたらすかさずそこから30分ぐらいバシン!バシン!ってやり返してたら1ヶ月後ぐらいに隣のバカは引っ越していった
    それまではむしろ私は隣のバカのバシン音のうるささで、力いっぱいやるとこんなうるさいんだから自分は静かに閉めようとそっと開け閉めしてた
    でも一向に収まらないから管理会社に連絡したものの、全く改善しなかった
    扉の開け閉めがうるさいって注意されてるのにまだ直さないってことはわざとだからね
    意図的にこっちをいたぶるためにやってることになるから報復するって結論しか出なかった

    +23

    -2

  • 4026. 匿名 2023/04/15(土) 12:09:43 

    >>1
    うちの子は子供番組を見ながら歌ったり踊ったりするのが大好きで、嬉しいことがあると思わずジャンプしたり駆け足してしまう癖みたいなのがあり階下から苦情が来ました。本人が楽しんだり喜んでいる時に注意して萎縮させるのは辛いので、かなり分厚いマットレスを敷いて踊ったりジャンプ出来るエリアを家の中に作りました。見た目は悪いですが。4歳ぐらいからはうるさくすると困る人が居るというのも段々理解できるようになってきました。騒音対策は手間もお金もかかるし、他にも色々大変かと思いますが子育て頑張って下さい。お子さんが健やかに成長していけるよう願っています。

    +6

    -16

  • 4027. 匿名 2023/04/15(土) 12:26:28 

    >>4023
    うちのマンションも分譲で、住人の多くは新築当時から住んでいますが、
    賃貸に貸し出されている部屋で、マナーの悪い家族が何軒かいます。

    騒音トラブルや、管理規約を守らない等、注意のビラも無視するありさま。
    「どうせ借り物だし、マナーだか規約だか知ったこっちゃない」
    という意識なのか。
    迷惑住人はいずれも小学生以下の子供のいる30代~40代夫婦です。

    管理組合と管理会社から、問題の数軒に貸し出しているオーナーに苦情を出したものの、
    糠に釘状態。問題住人だけでなく、部屋を貸して苦情が来ても知らんふりのオーナーも、
    その程度の人間性なんだと思います。

    +18

    -0

  • 4028. 匿名 2023/04/15(土) 12:33:55 

    >>120
    でも全く1秒も走らない子供なんていないよね…
    いつも言い聞かせて、すぐ止めるのが当たり前だけどさ……。

    +2

    -8

  • 4029. 匿名 2023/04/15(土) 12:40:36 

    >>4025
    強い!

    +11

    -0

  • 4030. 匿名 2023/04/15(土) 12:48:28 

    >>3891
    消防法でアウトなはず。
    マンションの駐輪場に置けばいいだけなのにね。
    廊下に置くのは周りに迷惑だし、美観も悪くなる。
    それに、いたずらされたり盗まれる可能性もゼロじゃあない。
    どうしても駐輪場に置くのがイヤなら
    屋内用のサイクルスタンドやフックを使えば済む。
    いろいろ頭が悪いよね、騒音主は。

    +18

    -0

  • 4031. 匿名 2023/04/15(土) 12:50:01 

    騒音主の男、この黄砂でも洗濯を大量に外干ししているの
    しかも異常な量の柔軟剤の匂いで吐き気がするほど
    これだけ黄砂の害をニュースでやっているのに本当に頭のおかしい人なんだな

    管理会社が注意したらもっと騒音出すようになったしどうしたらいいのかわからない

    それにしてもあんなに柔軟剤の匂い撒き散らしていたら職場でも嫌われているだろうに

    +8

    -0

  • 4032. 匿名 2023/04/15(土) 12:52:19 

    >>4026
    どれくらいのスペースにマットレスを敷いてますか?

    +1

    -0

  • 4033. 匿名 2023/04/15(土) 12:54:50 

    >>4024
    >騒音を出す家って、他の部屋に騒音を出しているという想像力の無さや、
    >気が付いてても子供だから仕方ないでしょうで片付けてしまう

    肝心の親からして無神経で音を出すから
    子どもをしつけることもできない。
    ”非常識の遺伝”。

    +23

    -0

  • 4034. 匿名 2023/04/15(土) 12:55:23 

    >>4008

    そうそう、まずそこが騒音意識の違い

    言われたはネガティブ思考だから
    文句言われた位に思ってるけど

    どれだけ管理会社に連絡するのが胃がキリキリして、嫌な気分になるか知れよって思う。

    +18

    -0

  • 4035. 匿名 2023/04/15(土) 13:00:59 

    >>4026

    成長に応じ必要対策を過剰にした位が
    人が我慢できるレベルだと思う

    その辺のペラペラな敷物買って
    カバーできるような音じゃないからね

    ごつって位のやつ買った方がいい
    2枚重ねくらいでもいいくらいだなと思う

    +7

    -0

  • 4036. 匿名 2023/04/15(土) 13:53:36 

    >>3818
    わかる
    近所の騒音一家も
    子どもの騒音、共用廊下に私物、
    そして玄関ドアバンがまあすごい
    親のカタキ?というくらいドーン!ドーン!って
    乱暴だって自覚ないのかな
    ドアの蝶つがいが狂うんじゃない?
    ドアクローザーが調整できてないんじゃない?
    閉めるときに軽く手を添えてたら
    そんな大きな音は出ないよ
    同じ階でそのBAKA一家だけ

    +17

    -0

  • 4037. 匿名 2023/04/15(土) 15:16:16 

    すごい気持ちわかる。
    私も1回引き戸をバッシーーーーンって力いっぱい閉めて報復した。
    でも騒音に関係ない下の階の人に申し訳なくて1回だけにした。
    下の人はあなたを騒音主と勘違いしてしまわない?
    下の階の人はいなかったのかな?
    それとお隣りの騒音主が怖い人ではなかったから良かったね。
    でも騒音主が引っ越してくれて良かった!勝利!

    +11

    -0

  • 4038. 匿名 2023/04/15(土) 15:22:29 

    >>4031
    騒音主って馬鹿だからね。
    普通の人ができるマナーや常識、配慮が出来ないのがその証拠。
    前住んでたマンションの布団叩き男は、頻繁に朝から布団叩きを爆音で30分ほどずっとしてたけど、
    冬も夜中まで布団干してるのよ。馬鹿じゃないかと思った。布団干す意味ないよね。

    +17

    -0

  • 4039. 匿名 2023/04/15(土) 15:30:53 

    >>4027
    うちのマンションも同様です
    オーナーが騒音主対応を知らんふり
    めんどくさがって挙句に騒音被害者をおかしい扱い
    仕事で住んでいる中国地方の都市部ですが民度が低くて大っっっっっ嫌いな土地になりました

    +14

    -0

  • 4040. 匿名 2023/04/15(土) 15:32:35 

    >>4032
    シングル布団ぐらいのスペースです。

    +1

    -2

  • 4041. 匿名 2023/04/15(土) 15:49:35 

    >>3962
    そりゃそうだけど

    +5

    -0

  • 4042. 匿名 2023/04/15(土) 16:53:34 

    >>3962
    いやいや、下からの騒音って結構すごいよ。
    音もだけど食器戸棚の食器がかたかたする、部屋がビリビリ音がするほどの振動がくるよ。
    ちなみにRC造のマンションね。

    +7

    -0

  • 4043. 匿名 2023/04/15(土) 17:06:50 

    >>4030
    そうそうアウトだよ。
    管理会社から何回注意受けても一週間ぐらいすると、また出すのよ。馬鹿だから。
    そこの家だけ子供3人が共用廊下走ってんのよ。馬鹿だから。馬鹿ってイヤだね。

    +21

    -0

  • 4044. 匿名 2023/04/15(土) 17:19:17 

    >>4027
    うちのマンションもマナーが悪いのが分譲賃貸だわ。
    賃貸でもいいけどマナーは守れ!守れないなら出てけー

    +6

    -0

  • 4045. 匿名 2023/04/15(土) 17:20:25 

    静床ライト+プレイマット+ジョイントマット引いてるんだけどこれで下に響いてたら申し訳無さすぎる。。

    +1

    -0

  • 4046. 匿名 2023/04/15(土) 17:27:10 

    >>4032
    4026です、補足です。ジャンプしても響かないぐらい分厚いマットはシングル布団ぐらいのスペースのみですが、他もトイレ・浴室・脱衣所を除いて家中に防音性の高いマットを敷き詰めてます。掃除はかなりめんどくさいです。

    +2

    -2

  • 4047. 匿名 2023/04/15(土) 17:30:23 

    >>4045
    だからって走らせたりジャンプさせたりしてないんでしょ?
    最初から迷惑かけないように対策してくれてるご家庭は酷い騒音出してないんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 4048. 匿名 2023/04/15(土) 19:05:59 

    上の階、夕飯の時間だと思うけど、椅子を思いっきり引き摺るガガーって音と走り回る音が2時間以上断続的に続きます。椅子を倒すような凄い音も毎日です。食卓に落ち着いて座っていられず動き回っちゃうような感じです。もう7歳くらいのはずですが、これって多動ですよね?
    何度も苦情入れましたが、謝罪もなく、うちは気をつけてますが子供は注意しても走ってしまうので、と開き直られてしまいます。

    +14

    -0

  • 4049. 匿名 2023/04/15(土) 19:09:40 

    子供が落ち着きのない子で言い聞かせる事が難しいと分かってるのであれば、戸建に引っ越して欲しい。どうしてもマンションが良いなら1階にして。

    +13

    -0

  • 4050. 匿名 2023/04/15(土) 19:13:26 

    家の中でも夜でも暴れる子供の親は高確率でガサツ。親も生活音が騒音レベル。

    +20

    -0

  • 4051. 匿名 2023/04/15(土) 19:30:00 

    隣の騒音主一家(子が3人)、私たちが電気を消して映画鑑賞始めたりお昼寝を始めた途端に騒音を出します。

    今日は一日中、ドン!ゴン!と5分おきに響いていました。本当に一日中、3分〜15分おきに響いています。
    今も、ゴンゴン!と大きな足音を立てて部屋を歩き回っています。
    管理会社に相談して注意喚起の張り紙をすると、私たちの出入りを監視するような行動をするので、苦情も言えません。
    近所のママ友パパ友まで巻き込んで嫌がらせをされています。
    最近、騒音のせいか常に動悸がしています。
    そのうち倒れてしまうかもしれません。
    なんでこんな人たちを厳しく取り締まることができないのでしょうね。

    +31

    -0

  • 4052. 匿名 2023/04/15(土) 19:32:26 

    >>4050
    むしろ親がうるさい

    +15

    -0

  • 4053. 匿名 2023/04/15(土) 19:37:31 

    >>4051
    騒音って本当に辛いですよね
    私も音が聞こえると動悸や血の気が引くのでこのままでは病気になるのではないかって思ってます
    まだ子供も小さいので病気になるわけにいかないです
    なんとか平静を取り繕ってますが…
    迷惑かけてる方を取り締まってほしいですよね

    +38

    -0

  • 4054. 匿名 2023/04/15(土) 20:01:18 

    隣の騒音主一家(子が3人)、私たちが電気を消して映画鑑賞始めたりお昼寝を始めた途端に騒音を出します。

    今日は一日中、ドン!ゴン!と5分おきに響いていました。本当に一日中、3分〜15分おきに響いています。
    今も、ゴンゴン!と大きな足音を立てて部屋を歩き回っています。
    管理会社に相談して注意喚起の張り紙をすると、私たちの出入りを監視するような行動をするので、苦情も言えません。
    近所のママ友パパ友まで巻き込んで嫌がらせをされています。
    最近、騒音のせいか常に動悸がしています。
    そのうち倒れてしまうかもしれません。
    なんでこんな人たちを厳しく取り締まることができないのでしょうね。

    +7

    -0

  • 4055. 匿名 2023/04/15(土) 20:19:05 

    >>4051

    それは可哀想酷い。騒音させる親って基本的に
    思考が違うのかマナーない人が多いからね

    音の録音をして弁護士に相談したらいいと思う

    むしろ、最近はデータ収集と思って
    管理会社には何も言わない


    警察に弁護士これしかない

    +20

    -0

  • 4056. 匿名 2023/04/15(土) 20:20:42 

    >>42
    都会って嫌だわ‼︎‼︎なんであんなに近いの‼︎‼︎ほんと嫌

    +1

    -2

  • 4057. 匿名 2023/04/15(土) 20:38:54 

    普段、真上にも斜め上にも隣にも子供がいないのに夜や休日になるとドンドンドンドンうるさい。
    恐らく2軒斜め上の子だくさん一家。
    こんなところまで響いてくるなんて怖ろしい。

    そろそろ窓を開ける季節になると泣き声や親の怒鳴り声が響いてきて憂鬱…夏でもこういう家ってエアコンもつけないで窓開けっ放しなんだよね

    +24

    -0

  • 4058. 匿名 2023/04/15(土) 20:40:24 

    上の奴ら、調子に乗りやがって!
    子供(小学生ですが…)だから言っても聞かない、お互い様、どの口が言うのか。こちらがいつ騒音迷惑かけたよ?お宅の父親は学校の先生なんだから自分の子供くらいきちんと躾けてマンションでは走らないって理解させろよ。

    +21

    -0

  • 4059. 匿名 2023/04/15(土) 20:49:27 

    首都圏、郊外のファミリータイプマンションですが、ハズレ物件でした。上階は毎日何時間もドタバタドンドンガタンガタン、上だけじゃなくて全体的にもヤバい人達が多すぎ。共用部のドアにバカしねって彫ったり、夜中に親子で廊下で騒いだり、共用ライブラリーにお菓子の袋散らかしたり、マンション内で親子で大騒ぎして遊びまわってたり。
    この辺りがヤバいバカ親が多いのか、最近の親は大体こんなのばかりなのか。

    +16

    -0

  • 4060. 匿名 2023/04/15(土) 20:51:04 

    何度伝えても変わらないので、多分甘く見られてるんですかね?次は警察と児相呼ぶので覚悟しておいてください。

    +18

    -0

  • 4061. 匿名 2023/04/15(土) 20:54:21 

    >>4056
    田舎もんが集まってくるからだよ。来ないで欲しい。東京じゃないと働く場所がないっていうけど自分達がそうやって地元出ていくから何も改善しないんじゃん。

    +10

    -4

  • 4062. 匿名 2023/04/15(土) 20:57:20 

    田舎出身の人達は周りに音の配慮する必要がない環境で育ってるから騒音加害者になりやすい。本当に迷惑。都会の暮らしに合わないんだよ。

    +20

    -1

  • 4063. 匿名 2023/04/15(土) 21:17:09 

    >>4058
    馬鹿は加害者のくせに被害者ヅラするんだよね。
    周りに散々迷惑かけてるんだから、いつか痛い目にあってほしいわ。

    +16

    -0

  • 4064. 匿名 2023/04/15(土) 21:19:57 

    >>4060

    我慢するより警察が早いよ
    管理会社に騒音の証拠を聞いてもらって
    (アプリやマイクで結構録画できた)

    最近はトラブルもあるから怖いとも伝え

    続く場合は警察に担当してもらう様になる有無を書いてもらったチラシを入れて貰えば早いよ

    うちの場合は騒音性高いカーペット敷いたのか気にならない程度にはなった。

    はよしとけや。って思うし
    こっちだってわざわざうるせーな
    なんて考えたくもない

    でも、そんなになるまで放置して周囲の迷惑に気がつけない親が早く対策するだけの事なんだけどね

    +12

    -1

  • 4065. 匿名 2023/04/15(土) 21:20:03 

    >>4057
    うちのマンションにも騒音出してる子だくさん一家がいるよ。
    躾も出来ないのに何故、何人も産む?

    +21

    -0

  • 4066. 匿名 2023/04/15(土) 21:22:04 

    >>4061
    行かねーよ
    興味ねーもん
    ニュースとか見てると家の幅狭すぎてびっくりしたわ
    よく買うな

    +1

    -2

  • 4067. 匿名 2023/04/15(土) 21:27:10 

    >>4065

    3LDKのマンションだけど4人も子供いるんだよ。雑魚寝でもしてるのかな。一軒家住めばいいのに

    +19

    -0

  • 4068. 匿名 2023/04/15(土) 21:36:38 

    近所に迷惑かけてる騒音主が被害者ヅラするのは胸糞悪い。

    このトピに書かれた迷惑騒音一家は、いつか痛い目に遭え。

    +30

    -0

  • 4069. 匿名 2023/04/15(土) 21:43:51 

    >>3967
    うちの騒音主は1回目はめっちゃ静かになって子どもに八つ当たりしてた。
    でも2回目からは通常運転だった。
    やっぱ頭おかしいわ

    +18

    -0

  • 4070. 匿名 2023/04/15(土) 22:18:42 

    >>3958私達みたいな普通の感覚で考えたちゃダメなんだよ
    普通は警察呼ばれて注意されるなんて恥ずべきことだけど
    「私近所にご飯食べさせてもらってない、旦那にご飯食べさせてもらってるから近所の人が何言おうがどーでもいいもん」って言ってた騒音族
    ホント馬鹿につける薬ないんだよ

    +15

    -0

  • 4071. 匿名 2023/04/15(土) 22:19:03 

    >>2364
    迷惑行為で通報されることもあるよ
    事件じゃなくても騒音で

    +7

    -1

  • 4072. 匿名 2023/04/15(土) 22:25:25 

    >>2444
    そうそう。居留守使いやがるのよね。
    朝はガキが走って起こされ、日中も10分おきぐらいに騒音。夜も深夜までガタゴトうるさくて寝れないから通報したら居留守使いやがった。

    +11

    -0

  • 4073. 匿名 2023/04/15(土) 22:28:14 

    >>4023
    住人じゃないのなら
    不審者扱いで警察に通報した方がいいよ

    +4

    -1

  • 4074. 匿名 2023/04/15(土) 22:52:34 

    警察呼んでもバカ親は捕まるわけでもないし、結局騒音被害者が費用出して弁護士に相談するか引っ越すしか方法がないなんて悔しいし腹立って泣けてくるよ。
    分譲だと売却まで考えなきゃならなくて騒音主のせいで人生変わってしまった。
    眠剤や耳栓や騒音から逃れるためにどれだけ出費したか…一家全員不幸になってほしい…

    +26

    -0

  • 4075. 匿名 2023/04/15(土) 23:22:56 

    >>4074
    そうだよね
    上の方のコメントで騒音出たら
    屈強な担当が即対応するサービスあったら
    いくら出す?ってあったけど
    例えば騒音主の家庭不和になって離婚になったら出てくだろうとか
    失業して仕事が亡くなったらローン払えない、または転職などで出てくだろうとか考えるから
    そういう細工してくれないかな
    とにかく引っ越して欲しい

    +6

    -0

  • 4076. 匿名 2023/04/16(日) 00:18:54 


    大体子供が歩くだけで聞こえてんだから
    飛んだり走ったりして迷惑でない訳がなく

    2階や上なんて下から聞こえる音の何倍で聞こえる

    ダンボールをイメージしてほしい

    走り飛べば底を叩くより
    上を叩けば響くそんな感じに近い



    +4

    -0

  • 4077. 匿名 2023/04/16(日) 00:29:31 

    >>4051
    管理会社より警察。警察より弁護士さんです。
    騒音の証拠を集めて、内容証明を弁護士からその家主へ送ってもらいましょう。但し弁護士からの内容証明は依頼料10万ほどします。

    +6

    -0

  • 4078. 匿名 2023/04/16(日) 00:38:20 

    >>4061
    ほんと…田舎の人達これ以上、上京しないでって思う。

    +7

    -2

  • 4079. 匿名 2023/04/16(日) 00:40:21 

    >>4062
    ほんとそれ!
    うちの隣家のバカ騒音主は同じく田舎育ちで地声がデカ過ぎて近所中に声が響き渡ってる。

    +6

    -0

  • 4080. 匿名 2023/04/16(日) 00:49:23 

    >>4074
    ウチも売却を考えて査定してもらったり
    予算がないので中古住宅を見に行ったりしたけど
    なんで今の家より古い家に引っ越さないといけないのかってすご〜く虚しくなったよ
    そして引越し先が安住の地かどうかも賭けだもんね
    耳栓したりノイキャンしたりで防いできた音を証拠集めの為に聞くのも身体が拒否する、警察は注意だけだしを弁護士に頼んで何が変わるのかな?効力あるのかな?経験者の方がいらしたら教えてほしいです

    +7

    -0

  • 4081. 匿名 2023/04/16(日) 01:00:00 

    >>4077

    直ぐに訴えれる訳じゃないなら
    弁護士保険に入ってみては?

    確か月々2980円?くらいだったかな

    ステッカーとかあるし

    明らかに悪質な嫌がらせされていたら
    ます、玄関先に貼れば効果あるかも?

    +3

    -0

  • 4082. 匿名 2023/04/16(日) 01:16:20 

    懲りない騒音主にはいくつかタイプがあると思う

    ・記憶力が弱い・・・苦情を受けた事実を覚えてられない恥などの感情の記憶も残らない
    ・論理思考力が弱い・・・苦情を受けたことと静かにすることに繋がりを見出せない
    ・社会性が低い・・・メタ認知機能が未発達のため他者視点や俯瞰で考えられない
    ・共感性が低い・・・ミラーニューロンの不活性で他人の気持ちを想像できない
    ・聴覚神経が鈍い・・・当人には大きく聴こえないので不快を感じない
    ・ストレスを抱えてる・・・すべて理解してるにも関わらず解決策を実効できないでいる


    コンボの場合もあるしコンプリートしてる場合もある
    下二つ以外は残念だけど 本当に頭が悪いとしか言えないし治る見込みはない


    +16

    -0

  • 4083. 匿名 2023/04/16(日) 01:26:13 

    もうひとつ
    オキシトシン過剰分泌・・・身内に甘く結束していて身内以外は外敵として認識する
    思いっきり遊べない子供がかわいそう!!って我が子のことしか考えない視野狭窄騒音主はコレ
    所詮狭窄した思考なので子供のためにはならない模様

    +18

    -0

  • 4084. 匿名 2023/04/16(日) 01:48:00 

    >>4080
    1番強いのは近所の人と結託して集団で騒音の訴訟を起こす事です。騒音と言うのは被害者が多ければ多いほど勝訴しやすいそうです。

    +4

    -0

  • 4085. 匿名 2023/04/16(日) 05:31:32 

    >>4067
    こっちは2LDKに子ども3人。色々と無計画で行き当たりばったりだから
    周りに迷惑かけるんだろうな…

    +9

    -0

  • 4086. 匿名 2023/04/16(日) 06:23:37 

    >>1
    お子さんのことだけ書かれてますが、
    案外、お子さんが走ったり癇癪起こしたときの音だけでなく、
    大人(1さん夫婦)の音も、暗に含まれている可能性もあると思います。
    たとえば前のほうで既出の、
    「カカト落とし歩き」や「窓バン」「ドアバン」とか。

    カカト落とし歩きなんて絶対したことない、
    ドアや窓もすーっと閉めてる
    ……のであれば聞き流してください。

    でも少しでも心当たりがあれば
    直したほうが良いと思います。

    日頃の積み重ねはあなどれません。

    +14

    -0

  • 4087. 匿名 2023/04/16(日) 06:32:37 

    >>4074
    ウチも売却を考えて査定してもらったり
    予算がないので中古住宅を見に行ったりしたけど
    なんで今の家より古い家に引っ越さないといけないのかってすご〜く虚しくなったよ
    そして引越し先が安住の地かどうかも賭けだもんね
    耳栓したりノイキャンしたりで防いできた音を証拠集めの為に聞くのも身体が拒否する、警察は注意だけだしを弁護士に頼んで何が変わるのかな?効力あるのかな?経験者の方がいらしたら教えてほしいです

    +5

    -0

  • 4088. 匿名 2023/04/16(日) 08:30:10 

    >>3839
    やめた方がいいと思います。宗教の臭いかします。
    第3者をからめて下さい。
    その人達を詳しく調べてみたら

    +1

    -1

  • 4089. 匿名 2023/04/16(日) 08:36:51 

    >>2381
    鉄は熱いうちに打て、でしょ?
    今はピンとこないかもしれないけど
    将来に大きな差がつくよ。

    子供が成人したとき
    ガサツだ育ちが悪いと人から思われるのと
    良いお家で育ったんだなと思われるのと
    どちらがいい?

    +7

    -0

  • 4090. 匿名 2023/04/16(日) 09:04:02 

    >>4082
    >・論理思考力が弱い・・・苦情を受けたことと静かにすることに繋がりを見出せない

    ごめん、繋がりがわからないってありえるの?

    +2

    -0

  • 4091. 匿名 2023/04/16(日) 09:09:29 

    隣のカップルの営み声が私の土日の目覚ましになってます。本当に気持ち悪い
    不動産に注意してもらったけど、まだ聞こえるから泣き寝入り。とりあえず早く引越ししたい。

    +7

    -0

  • 4092. 匿名 2023/04/16(日) 09:12:11 

    理事会役員はみんな騒音家族をボコボコにして出ていかせたがってるが
    騒音家族が出て行ったとしても次に入居するのがマトモな家族とは限らないから
    二の足を踏んでる

    +2

    -0

  • 4093. 匿名 2023/04/16(日) 09:24:02 

    >>4090
    充分ありえると思います
    幼児に「またオモチャこんなに散らかして!なんで散らかすの!」と怒っても
    「オカンが怒ってる 怖い」しか伝わらないみたいな感じ
    オカンが何故怒ってて どうしたら怒りが収まるかまで考えらるようになって
    はじめて人はオカンの一言でオモチャを片付けられるようになります
    また「片付けなさい!」というだけじゃ足りなくて
    「そこにある積み木を この箱にいれようね」まで噛み砕かないと伝わらないのも
    よくありますよ…IQが20違うと会話が成立しないってこういうことなんでしょうね

    +9

    -0

  • 4094. 匿名 2023/04/16(日) 09:33:58 

    なんか最近じゃ
    こんなとこにしか住めない自分がダメなんだ
    無遠慮な騒音家族を底辺とけなしてるけど 自分も底辺のくせに
    静かにして!とか常識人みたいなこと言っちゃって滑稽だよな、、なんて
    自己嫌悪と自己卑下するようになってしまった

    +8

    -1

  • 4095. 匿名 2023/04/16(日) 09:57:56 

    >>4094
    わかります、なんか自己肯定感が下がりますよね泣
    なんでこんな思いしないといけないんでしょうね

    +8

    -0

  • 4096. 匿名 2023/04/16(日) 10:02:49 

    >>3025
    このトピで何度も○児ってコメを連投しまくってるあなたもなんか疾患持ってそう
    赤文字で苦情の手紙書いたとかコメントしちゃうとことか

    +0

    -16

  • 4097. 匿名 2023/04/16(日) 10:31:00 

    >>4094
    気持ちはわかるけど、そんな事言わないで。
    悪いのは周りの事を全く考えられない騒音家族なんだからさ。

    +13

    -0

  • 4098. 匿名 2023/04/16(日) 10:34:18 

    >>4091
    同棲中?
    そうじゃなくて週末に彼女が泊まりに来てるなら
    入居者の規約とか契約書に住人と関係者以外立ち入り禁止ってあったら通報していいよ
    関係者って宅配とか修繕のことで住人の関係者ではないから

    +4

    -0

  • 4099. 匿名 2023/04/16(日) 10:57:28 

    >>3706
    そういう事故で瑕疵物件になって
    資産価格下落したら、賠償してもらえる?
    または、住めないから転居費用とか請求できるかな?

    +2

    -0

  • 4100. 匿名 2023/04/16(日) 11:37:25 

    分譲マンションで隣は老夫婦らしいんだけど、難聴なのか早朝から夕方まで大きな音を定期的に出してきて、本当にストレス。
    それだけでなく、定期的に子供が来ていて、多分孫なんだろうけど、それが来ると走ったりジャンプしたりしてるような音プラス叫び声で本当に地獄。
    注意しろよ、すぐ近くに公園あるからそこで思いっきり暴れさせろ。
    クソガキ来るのが平日午後で、私テレワークだから本当に迷惑してる。
    騒音のDNAってこうやって受け継がれていくんだね。
    早く天に召されないかなと思いつつも、その後また騒音一家が引っ越してきたら、とか考えてしまう。

    +13

    -0

  • 4101. 匿名 2023/04/16(日) 11:38:21 

    朝からバタバタガタガタドンドンバンバンなにやってんだよ!

    +35

    -0

  • 4102. 匿名 2023/04/16(日) 11:47:58 

    >>4101
    お気の毒すぎます
    私の騒音記録最新版です
    (生活音と認定したものは記録してません)


    2023.4.16
    21時57分
    ドカドカドカドカドカドカドカドカ声
    ドカドカドン男の声
    なにか引きずる音(イス?)
    女の声
    ドンドンドントントンドン!ドン!ドスーん!
    コンコン引きずる音

    22時11分
    ゴンゴン声
    叫び声
    歌?

    +8

    -1

  • 4103. 匿名 2023/04/16(日) 11:48:44 

    回転寿司のペロリストがあれだけ叩かれるなら
    騒音出してる人も もっと大規模に批判されないと
    自分の中で物事の善悪のバランスがとれないよ

    +42

    -2

  • 4104. 匿名 2023/04/16(日) 11:56:44 

    >>4096
    あなたは刃物でメッタ刺しにされて苦痛でもがいてるときでも冷静でいられるの?
    騒音は脳にダメージを与える紛れもない暴力なんだよ
    被害にあってる人にとっては毎日が非常事態で平時ではないんだよ
    そんなあたりまえのことすらわからないなら引っ込でたらいいのに

    +35

    -2

  • 4105. 匿名 2023/04/16(日) 12:12:51 

    >>4104
    読んで涙が出ました
    「騒音は脳にダメージを与える紛れもない暴力」
    「毎日が非常事態で平時ではない」
    その通りだと思います、普通の生活が送れないこの恐怖
    なのに、族達や被害にあったことない人達からは
    被害者に「神経質」や「不寛容」のレッテルを貼られるこの不条理

    +49

    -1

  • 4106. 匿名 2023/04/16(日) 12:42:18 

    引越しするなら一軒家がいいとおもう。
    マンション・アパートの一階は建物の構造によっては、
    騒音が上に響くところがあるから。

    前に住んでたマンションがそうだった。
    下の階に住んでる家族のお子さんに障害があって、
    時々癇癪おこして暴れてる音が上の階(我が家)に響いてて。

    管理会社からの注意、匿名の手紙、警察に通報全部したけど効果なし。
    親は子供の癇癪に慣れてたから「こら〜静かにしないとまた怒られるよ〜」みたいな感じだった。

    平日夜に仕事終わって帰宅してさあ寝るかってときに「ギャー!なんでなんでなんで〜〜〜!!!」とか聞こえてくるの、
    本当に勘弁してほしかった。。。。

    +30

    -0

  • 4107. 匿名 2023/04/16(日) 13:11:50 

    >>4104
    そこまで病むなら引っ越すしかないじゃん

    +2

    -16

  • 4108. 匿名 2023/04/16(日) 14:21:36 

    >>8
    泣き声まで批判されるのは子供がかわいそう。騒音になるほど長時間泣き続けてるなら何か問題があるのかもしれないから児相とか保健センターみたいなとこに連絡すれば。

    +0

    -22

  • 4109. 匿名 2023/04/16(日) 14:23:10 

    >>4101
    公園行って動けなくなるまで遊んでくればいいじゃんね!
    朝から夜遅くまで騒音出してうるさいんだよ。

    +31

    -1

  • 4110. 匿名 2023/04/16(日) 14:25:09 

    管理会社からの電話に出ない、訪問しても居留守、折り返し下さいのメモも無視。
    こんなのが親なら子供の躾なんて無理な話だよね。
    普通の親は警察呼ばれないし管理会社の連絡を無視したりしないよ。
    こんな親から産まれた子供が可哀想…将来苦労するんだろうなぁ。

    +27

    -1

  • 4111. 匿名 2023/04/16(日) 17:58:08 

    もっともっと騒音問題について取り上げられて欲しい。
    生活も人生もめちゃくちゃになるから

    +43

    -1

  • 4112. 匿名 2023/04/16(日) 19:12:16 

    >>4086

    まさにうちの2階に住む方はこれ

    かかと歩き(スリッパ履いてない)
    網戸ガラガラ気にせず開閉(喫煙)
    朝早く掃除機(静音タイプでもない)
    ダイニングテーブルの椅子
    (対策が不十分でひこずる)
    夜の洗濯機

    ここにプラス子供の走り飛ぶ騒ぶ音


    許せる範囲の通常の生活音は(お風呂、出かけたり、人が来たり、ガサゴソ音)も当たり前に聞こえている事を忘れないで欲しい。

    +29

    -0

  • 4113. 匿名 2023/04/16(日) 19:38:04 

    >>4109

    何故公園があり、ショッピングモールに有料のキッズスペースがあるのか考えて欲しい。

    そこが走り飛び遊ぶ場所です。

    +20

    -0

  • 4114. 匿名 2023/04/16(日) 20:06:15 

    >>4109
    ほんとそれ!
    めんどくさいのか外に連れて行かず部屋で走らせるジャンプさせる。朝から晩まで。
    平日土日ずーっと家にいる。親もうるさい。
    在宅勤務だからほんと迷惑。
    GWお盆年末もずっと家にいそうで殺意湧くわ。

    +32

    -0

  • 4115. 匿名 2023/04/16(日) 20:26:37 

    >>4114
    面倒なんだろうね。
    でも家の中で静かに過ごせないなら、外に連れて行け。そして二度と帰ってくるな。

    +30

    -0

  • 4116. 匿名 2023/04/16(日) 20:42:46 

    >>4100

    うちの騒音主も老夫婦宅に専業主婦の娘と騒音孫が頻繁に帰省してくるよ…
    3世代揃って多動で深夜も早朝もうるさい。

    同じく早くくたばれと毎日毎日思ってるけど80くらいの老夫婦なのにピンピンしてる

    +12

    -1

  • 4117. 匿名 2023/04/16(日) 21:08:22 

    彼此2年被害に遭ってるけどもう静かにしてという段階じゃなくて引っ越すか○されるか選べ状態。
    管理会社や警察、直接の注意があっても謝罪なし対策なし常識なしの親で子供は日に日に(体重だけ)成長するから酷くなるばかり。
    これまで抱いた事のない○意で毎日葛藤してる。
    私の人生を捨てる価値もない相手だけどやられっぱなしで恨みだけは溜まる一方なんだよね。
    子沢山でアパートに住むような奴らが常識を持ってるはずがなく周りに迷惑をかけても悪いとも思わない無神経さ。
    こんな屑共と未来の屑のせいで私の人生の2年は無駄にされたからな。
    さっさと引っ越して私の前から消えてくれればいいのに。

    +29

    -0

  • 4118. 匿名 2023/04/16(日) 21:52:11 

    >>4117
    私も恨みしかないよ。見かけるだけで気分が悪くなる。この世から消えてほしい。

    +27

    -1

  • 4119. 匿名 2023/04/16(日) 21:54:21 

    警察に通報したら警察官がきてサッと注意していくぐらいですか?
    この前、騒音一家宅から酷い物音がしたので通報したら長々と事情聴取受けてたみたい。
    騒音主のことだから警察官にもブチギレていたのかも…もう連行してほしいよ…

    通報した数日後に思いっきり掃除機叩きつけてくる嫌がらせもされたし

    +19

    -0

  • 4120. 匿名 2023/04/16(日) 22:27:43 

    >>4119

    嫌がらせはイラつくけど、やらせるだけ
    やらせて証拠録画しといたらいいよ。

    騒音注意あるあるなのか
    言われて自分達が悪いという事を認識せず

    言った方がおかしい
    うちだって聞こえてる

    なんて考えるケースが多くて
    わざと生活音を鳴らしたりするけど

    全部、録音して警察、弁護士に頼もう

    +18

    -1

  • 4121. 匿名 2023/04/16(日) 23:29:29 

    苦情を言われたら引越して欲しい
    寛容な人しかいないところが見つかるまで
    ずっと引っ越し続けたらいい
    静かにできないのなら

    +27

    -2

  • 4122. 匿名 2023/04/17(月) 07:17:55 

    >>4094
    騒音出す人の方が分相応じゃないと思う
    たぶん建築主もそんなうるせー人が入居するなら
    もっと壁床厚くしとくかって思うだろう

    +8

    -1

  • 4123. 匿名 2023/04/17(月) 07:37:53 

    >>4121
    本当にそう思う!
    マナーも守れない奴らは出て行け。

    +12

    -1

  • 4124. 匿名 2023/04/17(月) 08:28:53 

    警察が何度も来ても騒音出すような頭おかしい一家に弁護士に相談したところで何か変わるのかな。
    市役所の無料相談みたいなやつ行ったことあるけど結局引っ越したほうがいいよと言われたよ。
    SNSで内容証明出したのに効力なくて引っ越した人も見かけたし、裁判して勝てても30万くらいというの見たし…

    0時まで踵歩きして5時から洗濯機回すようなやつだしもう1年くらい熟睡もできてなく辛いので分譲マンションなのに売却を検討してる…


    +15

    -2

  • 4125. 匿名 2023/04/17(月) 08:32:33 

    人間が一人走り回ってジャンプしてうるさくないわけない

    +14

    -1

  • 4126. 匿名 2023/04/17(月) 08:45:38 

    管理会社や管理組合が騒音主に注意してくれるところは羨ましい。このマンションは当人同士で話し合えとしか言わない…
    他の家からも子供の騒音で苦情出ていたみたいだけど「暖かく見守りましょう。子供は国の宝」とか言う理事長でうんざり。
    騒音被害にあったことないからそんなおめでたい発言できるんだなと思う。

    そもそも迷惑行為するような一家とまともに話し合いもできるわけないよ。逆ギレされて嫌がらせされるだけ

    +16

    -1

  • 4127. 匿名 2023/04/17(月) 11:38:28 

    >>4126
    騒音主に苦情を出したら
    逆上されて被害者が刺された事件だってあるのに、「当事者同士で解決して」って、
    暴行沙汰、刃傷沙汰になったら
    責任取れるのかね、その理事長は。

    +16

    -0

  • 4128. 匿名 2023/04/17(月) 12:05:30 

    >>4116
    お互いしんどいですね。
    今日も朝から元気に騒音出されまくってます。
    そんなに元気なら、家にいないで外で暴れたらいいのにって思います。
    お互いの騒音主が暴れる元気がなくなることを祈ります。

    +17

    -0

  • 4129. 匿名 2023/04/17(月) 12:29:54 

    >>4057
    100ぐらいプラスをつけたい

    +5

    -0

  • 4130. 匿名 2023/04/17(月) 14:22:58 

    >>4124
    そうなんですよね、結局労力と費用使っても徒労に終わりそうで期待できませんよね
    それに裁判に勝訴したからって、その後の騒音が無くなるんでしょうか?
    結局さらに逆恨みされるだけになりそう…
    被害者が泣き寝入りばかりでやりきれませんね

    +14

    -0

  • 4131. 匿名 2023/04/17(月) 17:17:55 

    >>3818
    >>3891
    >>3906
    >>4030
    >>4306
    >>4043
    それってドキュ○の目印になるね!
    うちのマンションも、廊下に乗り物を置くのはダメ。自転車もベビーカーもダメって
    注意書きも出てる。
    けどキックボードとか堂々と?出してるやつはいる。

    +13

    -0

  • 4132. 匿名 2023/04/17(月) 18:09:22 

    今日は鉄製の螺旋階段でボールドリブルしとるわー
    本当にうんざりする
    目の前に公園あるのに!

    +6

    -0

  • 4133. 匿名 2023/04/17(月) 18:51:15 

    >>4132
    アイツらって何で公園行かないのかね?
    心の底から腹立つわ。

    +18

    -0

  • 4134. 匿名 2023/04/17(月) 18:52:43 

    >>4131
    ホントに目印だよ。
    うちのマンションで廊下に私物出してる家庭って騒音出してる家庭だけだから!

    +12

    -0

  • 4135. 匿名 2023/04/17(月) 18:58:26 

    >>4133
    マジであやつらの行動意味不明だよ!
    ちゃんとボール遊びできるスペースのある公園がマンションの隣の区画にあるのに!だよ
    そこ含めて周りに大きめの公園三つもあるし、マンション住民用の小ぶりな公園(アスレチックとブランコと滑り台付き)もあるのに、階段や廊下でボール遊びとか鬼ごっこしやがってくれる

    +8

    -0

  • 4136. 匿名 2023/04/17(月) 19:22:30 

    >>4130

    勝訴したとしても住み続けるとしたら結局騒音から逃れられない気がしますよね…住みづらくなるだけですし。
    騒音出すような家庭は反省なんてしないですからね。
    なんで何も悪いことしていないのに騒音一家のせいでこんな思いしなきゃならないのか悔しいですよね。

    +10

    -0

  • 4137. 匿名 2023/04/17(月) 19:29:14 

    >>4135
    うちのマンションも目の前公園なんだよ。
    階段や廊下走り回ってさ、親は知らないの?
    いつか階段から落ちろって思ってる。

    +7

    -0

  • 4138. 匿名 2023/04/17(月) 19:30:27 

    今すぐにでも引っ越したいけどまた集合住宅で非常識な子持ち家庭などがいたら何も変わらないし引っ越して意味あるのかなと思ってしまう。
    一軒家は道路族に悩まされている人たちもたくさんいるし。
    結局、運でしかないんだよね。今の家も騒音主があとから引っ越してきてウンザリ

    +25

    -0

  • 4139. 匿名 2023/04/17(月) 19:49:35 

    >>4131

    うん、これは本当目安になると思う
    共有スペースを私物化してる家
    (ベビーカー、子供自転車、三輪車、押し車)

    普通の家族のフリして周囲に
    気遣いがないから置けるんだと思う

    決まってこういう事してる家の車は
    ヤンキーみたいなナンバー取りがち。笑

    +13

    -0

  • 4140. 匿名 2023/04/17(月) 22:54:51 

    つい先日お隣に引っ越して来た家族。
    我が家側に一切窓は無く配慮してるみたいですが、小学生の子供が帰宅から22時30分までドンドン走り回りうるさいです。
    聞こえていないと思ってるのか?
    時間を考えて欲しいです。
    非常識すぎる!

    +14

    -0

  • 4141. 匿名 2023/04/17(月) 23:15:49 

    >>292
    まさに今、先日引っ越して来た家族の子供(小学低学年)が22時過ぎまでドンドン走り回ってる。
    一軒家でもうるさいし、夜に走り回らせるのを注意しない親も非常識。

    +19

    -0

  • 4142. 匿名 2023/04/17(月) 23:44:11 

    上の階の布団叩きの騒音がすごいです。そんなに布団叩いてもダニや埃は取れないので
    布団は叩くのではなく撫でるのが正解だそうです。叩きたいなら部屋の中でやってほしいです。
    近所迷惑です。

    +9

    -0

  • 4143. 匿名 2023/04/18(火) 00:11:33 

    >>4142

    レイコップか布団除湿器を買えって思うよね
    騒音主って何だろ昔田舎の感覚なんだよね

    共有スペースにベビーカー三輪車置くの当たりまえ挨拶しておけばお互い様だろとか考えてる所(子供がいる自分の家ファーストな考え)

    皆、迷惑が掛かかり
    自分の生活をしたいから

    自分の子の性格を見て
    一軒家借りたり戸建てを建ててる

    元気有り余ったり、抑えれないから
    スポーツクラブとか入れてる人もいる

    +9

    -0

  • 4144. 匿名 2023/04/18(火) 00:49:13 

    今まさに上の階の住人がドタバタガタガタ騒音出してる。今すぐ消えて欲しいし死にたくなってきた。今日仕事早いし最近忙しいから寝たいのに寝れない。もう体力的にも精神的にも駄目かもしれない。頭が痛い。

    +16

    -0

  • 4145. 匿名 2023/04/18(火) 00:53:31 

    つらい。なんで静かに生活させてくれないんだろう。もう1時なのに洗い物をする音や椅子を引き摺る音が大音量で聞こえてくる。誰か助けて。

    +21

    -0

  • 4146. 匿名 2023/04/18(火) 07:57:45 

    >>4141
    集合住宅でも戸建てでも家の中で騒がせるのって異常だよね。

    +9

    -0

  • 4147. 匿名 2023/04/18(火) 10:18:22 

    読書が好きだったけど読まなくなった
    無音か好きだけどいつもテレビつけてる
    外ではリラックスできるけど家では緊張状態が続く
    楽しい事もあるけど心の中にいつも音の恐怖があって心から楽しめてない気がする
    こんな生活をもう10年以上続けてきた
    持ち家だと引越しって難しい

    +33

    -0

  • 4148. 匿名 2023/04/18(火) 15:02:27 

    >>502全く同じ。
    見事に道路族で非常識でうるさかった。


    +4

    -0

  • 4149. 匿名 2023/04/18(火) 18:06:40 

    >>4147
    リラックスできる空間であるはずの自宅で
    穏やかに過ごせない。
    これがどれほど辛いか。
    自分も似たような状態なので
    お気持ちはよくわかります。

    4147さんもそうだったと思いますが、
    平穏に過ごしていたのに
    とんだ騒音一家が引っ越してきて
    毎日365日無神経な騒音を聞かされる羽目に。
    振動もあるから耳せんなぞほぼ役に立たない。
    騒音住人には嫌悪感しかありません。

    +20

    -0

  • 4150. 匿名 2023/04/18(火) 20:26:23 

    ずっと煩くて警察に通報して騒音確認後注意しにいってもらったら居留守使いやがったんだけどあるあるっぽいね

    +8

    -0

  • 4151. 匿名 2023/04/18(火) 20:32:17 

    >>4149
    4147です
    分かってくださって救われる気持ちになります
    ありがとうございます 
    騒音って本当に辛いですよね、365日音に怯えて
    精神的肉体的にもストレスがハンパないです 
    耳栓やイヤホンも一日中つけてるわけにいきませんもんね
    ずっとしてるのは耳に良くないでしょうし、我が子の話も聞き逃してしまうし、本当に腹が立ちます
    騒音一家、人はもちろん家や車を見ても身の毛がよだつほど嫌い嫌い大嫌いですこの世で1番嫌いで憎いです
    こんな人の隣にならなければ今の100倍、いえそれ以上幸せだったと思います
    どうして、こんなに迷惑かける人たちが図々しく大きな顔で生きてるんでしょうね
    私達は普通に暮らしたいだけなのに
    お互い辛いですね、どうか状況が改善しますように!

    +34

    -1

  • 4152. 匿名 2023/04/18(火) 20:36:46 

    >>4141
    引っ越してきたばかりなら
    早々にうるさいことを伝えた方がいいから
    管理会社などに言った方がいい

    +5

    -0

  • 4153. 匿名 2023/04/18(火) 20:48:37 

    >>4115
    本当それ!消えてほしいわ!

    +7

    -0

  • 4154. 匿名 2023/04/19(水) 02:42:00 

    >>4036

    近所のバカ男は、ブロワーバキューム騒音野郎。そのバカは、車のドア閉めるのをすっごいドーンと閉めるのを子供の頃からしてた。
    うちの古い家の窓ガラスがピキピキ言うぐらい。
    いつも、家族であんなに力いっぱいやらなきゃ閉まらないような車じゃないのにねって言ってた。

    そして妻子と共に実家を建て替え戻ってきた年の年末、夜中3時頃に車のドアをものっすごいドーーーン!
    マジで、二度と生きて帰るなって思ったわ。

    騒音主になるようなバカって、子供の頃からそういう傾向な行動してるんだな。それを注意とかしない親もこれまた…って思う。

    +11

    -0

  • 4155. 匿名 2023/04/19(水) 16:33:47 

    いや、このトピが立って1週間お子さんの騒音減ったよ。
    その代わりお母さんの怒る声が聞こえるわ。

    +7

    -2

  • 4156. 匿名 2023/04/19(水) 17:41:27 

    暖かくなってきて道路がうるさくなってきたなぁ。
    暖かくなってきたら増えるなんてゴキブリみたいだなぁ。

    +5

    -1

  • 4157. 匿名 2023/04/19(水) 22:16:07 

    >>4155

    見てる事を祈る

    仕事や家事をしながら元気な子供に
    気を使うのは本当大変だとは思う

    騒音被害を受けてる側も言いたくはないし
    攻撃的に思ってる訳じゃない

    だけど2度3度と管理会社を
    通じても対策もしなければうるさいと
    常識通じない人なんだと恐怖

    自宅で静かに過ごす環境
    それって本来普通の事だし

    そうでなくても許せる範囲の
    生活音なんて響いてる

    子供の走り飛ぶ教育したいなら大丈夫な物件に引越しを検討したばかりと思います。

    +23

    -1

  • 4158. 匿名 2023/04/19(水) 23:10:20 

    違う女連れてきてる
    しかもお泊まりバック持って登場
    何泊する気だよ
    先週の女はどうしたんだ?
    ドアホンで録画してやったわ
    これ以上飛び跳ねたら不審者として通報してやる

    +0

    -0

  • 4159. 匿名 2023/04/20(木) 04:44:44 

    壁の薄い築年数の多いアパートなのですが

    隣の騒音土方が、さっき朝の3時40分頃に帰ってきて、ドカドカ室内を歩いて、そのあと風呂場で激しくざーさー
    そのあとは、まさかの洗濯機を回し始めて、びっくりよ……
    4時半にやっと洗濯機の音が止まった

    こいつ、前も深夜早朝に音楽大音量で垂れ流したり、もうめちゃくちゃだよ、やってること
    苦情おれても、なおらんなおらん

    こっちは事情で引っ越せないから、しんどいったらない
    大家さんも管理会社も、あまり宛にならないし

    でもさ?
    朝の4時に普通の壁の薄いアパートで洗濯機って、普通はマナー違反だよね?
    私はもう疲れたよ……


    +12

    -0

  • 4160. 匿名 2023/04/20(木) 04:47:49 

    >>4159ですが
    今さっきに、ベランダの窓をバシッって閉めてる
    洗濯物を干したのか知らないけと

    アタオカ過ぎませんかね?
    もう、自分が思ってる常識範囲を軽くこえてくるから、なんかもうわかけわからん
    皆様としては、こういう人は、騒音主認定しますか?
    私は、こいつはあり得ない野郎だと呆れてるのですが

    +10

    -0

  • 4161. 匿名 2023/04/20(木) 04:59:41 

    隣に戸建てができて、住み始めた20代くらいの夫婦に子供がてきて、今二人いるみたいだけど
    家のなかで走り回らせてるドカドカ音が外にまで響き渡ってる 大きなはしゃいだ声も
    階段とかドカドカ降りてるね

    一戸建てだからって、室内で好きになにをしても人様に迷惑かけてないだろ?ってことはないんだなぁと、隣の夫婦をみて思った
    外にめちゃめちゃ騒音が漏れてます
    建て売り住宅の安普請なんだろうか?
    戸建て同士が近いと、もろに音がくるね



    +16

    -0

  • 4162. 匿名 2023/04/20(木) 05:46:01 

    >>4160
    https://www.env.go.jp/air/seikatsu.pdf
    https://www.env.go.jp/air/seikatsu.pdfwww.env.go.jp

    https://www.env.go.jp/air/seikatsu.pdf

    +0

    -0

  • 4163. 匿名 2023/04/20(木) 09:02:23 


    子供の足音がうるさいって伝えてるのになんで家の中を走り回らせるんだろう。

    こっちは子供がいないし、足音が響いてないから分からないんだろうけど、気が休まらないし本当勘弁してほしい。

    自分の家なのに気が休まらない、、

    +30

    -0

  • 4164. 匿名 2023/04/20(木) 09:12:35 


    騒音って人を狂わせますよね。
    私は今妊娠中で、平日フルタイムで働いてそれだけでクタクタなんだけど、家に帰っても隣の馬鹿家族が家の中で子供を走り回らせてて気が休まらない。

    ストレスも赤ちゃんに良くないってこと分かってるけど、環境が悪すぎる。

    +30

    -2

  • 4165. 匿名 2023/04/20(木) 12:33:53 

    >>4164
    わかります、騒音って辛いですよね
    大事な身体なのにお辛いですよね
    大切にされてくださいね!
    なにかいい知恵あったらいいんですけど私も分からなくて、このトピ見てるんですけど…


    +6

    -2

  • 4166. 匿名 2023/04/20(木) 13:54:33 

    もう半年以上上の家族の騒音に悩まされてます。

    毎日毎日奇声と足音がすごい。
    毎日必ず朝7時から走り回られてゆっくり寝たい日も絶対に起こされる。
    平日は全員で一緒に出るみたいで、8時半頃にすごい音で出て行くしさ。
    子供はバイクの父親が見えなくなるまで、「パパーー!!バイバイ!!」って大声で毎日毎日叫び続けてる。
    管理会社に言っても21時には寝かしつけてる、マットも敷いてるって答えるらしいけど、21時に静かになればいいってわけじゃない。
    毎日毎日子供2人の全体重で走られて、大人は大人で夜中も度々物を落とす。
    22時回ろうがベランダで電話しながらタバコ吸って、そのベランダですら何か落としてすごい音立ててくる。嫌がらせ?

    共用部にはベビーカーやらおもちゃやら傘立てやら、ありとあらゆる物置いてるのはその部屋だけです。
    こういう人達の特徴だとわかりました。
    意味がわからないのは、道に面してるカーテンなのに一日中絶対に中途半端に開いてる。
    夜帰ってきてそのカーテンの間から電気が丸見えだと、今日もいるって本当に憂鬱になります。

    前に住んでた住人の名前をフルネームで長期間ポストに貼って、謎に晒してたし、本当に家族全員おかしいとしか思えない。
    気に入ってたお家だったのに本当に辛い。

    +27

    -0

  • 4167. 匿名 2023/04/20(木) 18:39:35 

    >>4166
    その迷惑一家の育ちの悪さがお察しだね
    で、前の住人の名前をずっと出しっぱなし?
    意味不明じゃん
    後ろ暗いことでもしてるんじゃない?

    +7

    -1

  • 4168. 匿名 2023/04/20(木) 19:48:00 

    >>4164
    騒音による心身のダメージは、計り知れないと思います
    私は、歯を食い縛りすぎたのか、犬歯の歯肉がえぐれてしまいました
    精神的にも、目茶苦茶だったときもありました

    日本では、騒音による被害の捉え方が甘いと言うか、騒音を味わっていない人が多いのか、なかなか経験者以外に理解をえられませんよね
    「気にし過ぎじゃないの?」とか
    お前も味わってみてから言えや、と

    +35

    -1

  • 4169. 匿名 2023/04/20(木) 19:57:38 

    自分ちの階下の住人は幸せだよなって思うと憎らしくなってくる

    +10

    -0

  • 4170. 匿名 2023/04/20(木) 21:25:08 

    >>4168
    よこですが
    私も歯を食いしばりすぎて歯の表面が年齢よりずっと深くすり減ってしまいました
    騒音ホントに人を狂わせますよね 
    大人しく暮らしてるこっちが精神的にも肉体的にも打撃受けてるのに、アイツらはのうのうと暮らしてると思うと本当に腹立たしい!絶対許さない!

    +18

    -0

  • 4171. 匿名 2023/04/20(木) 21:54:49 

    >>4166
    わかるっ!
    カーテンが中途半端にあいてる!
    夜も電気が丸見えで、それを見てこっちが憂鬱になるのも同じだよ、ウチの近所の族んちもカーテンが絶妙にだらしなくて夜はもちろん、昼見てもなんか難破船想像しちゃうような窓だよ(家は新しいけど)
    全てにだらしなくいい加減で家の外側の人間に気が回ってないってのがカーテンひとつとってもわかるね

    +12

    -0

  • 4172. 匿名 2023/04/20(木) 22:06:37 

    ゴールデンウィークが憂鬱…上階の老害宅にヒステリー母親と騒音孫が帰省して来る…
    3、4歳ぐらいの子供が夜中12時まで飛び跳ねたり走り回るのに何度も言っても辞めさせない非常識すぎる一家。
    孫が来ても何処にも連れて行かない。

    そしてもともとヒステリーで子供に対してキレている母親に「あなたが苦情言うからノイローゼになった」と言われた。こちらがノイローゼなんだけど。
    ノイローゼの人が夜中にワールドカップ見て子供と暴れるか?

    3世代揃って騒音出して嫌がらせしてくる一家。いなくなってくれ…

    +19

    -0

  • 4173. 匿名 2023/04/20(木) 23:47:16 

    分譲マンションも年数が経って価格が下がると変な家族が引っ越してきてくる。
    同じ階に引っ越してきた子持ち一家。保育園児をこんな時間まで連れ回して何やってるんだか。
    引っ越してきて3年くらい経つけどいつもキーキーやかましい子供。
    共用廊下に私物置くのは禁止なのにサッカーボール置いてバカ親と蹴って遊んでてバカ丸出し
    犬もギャンギャンギャンギャン常に吠えてるわ

    +10

    -0

  • 4174. 匿名 2023/04/21(金) 00:34:45 

    >>4171

    もうホント笑うしかないぐらいに、わかりすぎる。
    うちの近所の騒音一家もカーテン半分開けて、電気一晩中つけたままにして、こっち見てるぞって威嚇風なことやる。
    私が防犯カメラの充電とか、向こうから見てるか気にしてできないようにしたいみたいで。
    あっちは昔、長年毎日のように夜中に車庫のシャッター開閉とか何回も切り替えして車庫入れしたり、夜中に結構な音出してたのに。
    (現在の騒音主の親がやってた)
    こっちの防犯カメラの着脱の音なんて、シャッターや車の音よりはるかに小さいし、頻度も週一程度。

    なんだろう騒音主になるバカって、ホント自分の出してる音はそんなに大きくないみたいな認知がオカシイんだよね。
    今まで2箇所で騒音被害にあってるから、つくづくそう思う。

    臨床心理士の人が、以前言ってた。
    『発達障害の人は、自分の出してる音は100が10ぐらいに。
    他人が出した1の音は10以上に、みたいに捉える傾向の人がいる』って。
    数値はあくまで例えで正確なデータではないですが。

    障害の有無関係なく、騒音主だってちゃんと自覚して改めてほしい。

    +10

    -0

  • 4175. 匿名 2023/04/21(金) 09:50:22 

    異常なドアバン(しかも何度も)
    カーテン全開(ちゃんと閉めてない)
    一年中窓あけてる
    家でも外でも夜でも声がでかい
    子供のみならず親、祖父母までうるさい
    道路で我が物顔
    遅くまで起きてるのに朝からうるさい
    まだまだあるけど取り敢えず…
    これって族の共通項ですよね
    思ったけど、大きな音(声)出すのって周りに対して威嚇してるんじゃない?
    アイツら人間じゃなくて動物だから
    そういう野生の勘が無意識に働いてるんじゃ、と思った
    まあ、動物の方が100倍賢くて可愛いけど!


    +10

    -0

  • 4176. 匿名 2023/04/21(金) 12:53:21 

    苦情言われても反省するような人ならもともと大きな音出さないし、子供がいる人は最初から家の中で走らないよう注意したりマット敷いたりすると思う。

    今日も上階の奴、当てつけがましく今も掃除機ガンガンガンガン叩きつけてくる嫌がらせ
    集合住宅に住んでいるのに配慮もできず人の生活を脅かしているような騒音一家は罰当たれと思います

    +20

    -0

  • 4177. 匿名 2023/04/21(金) 14:09:56 

    >>4174
    >騒音主になるバカって、
    >ホント自分の出してる音はそんなに大きくない
    >みたいな認知がオカシイ

    ほんそれ。
    隣の土キュン親子も、脳がイカれてるに違いない。

    +5

    -0

  • 4178. 匿名 2023/04/21(金) 14:15:42 

    >>4176
    激しく同意
    遮音カーペットや遮音カーテンとか
    通販で簡単に手に入るものさえしない
    騒音土キュソは骨の髄までクズ

    +13

    -0

  • 4179. 匿名 2023/04/21(金) 18:43:00 

    過去と現在、計2件の別の家で騒音被害にあってよくわかった騒音主の共通点。

    ●騒音主的にはOKでも、多様な働き方や勤務時間の人がいるから周囲に迷惑になるかもとは考えられない。又は考えない。
     
    ●自分は悪くないのに文句言われたと被害者ぶる。
     通報される、○○される等、自分は被害者であって、
     言ってくるほうが自分を妬んでるだと歪んだ認知。
     行いを改めるどころか、嫌がらせに注力。

    ●ゴミの分別できない、回収日を間違える。回収日がいつかを確認して種類毎に計画的に出していくことができない。

    ●自分の専有面積外も自分の場所のように使う
     賃貸だろうが持ち家だろうが共通

    その他いろいろあるけど、このトピの沢山のコメントを見てると、騒音主って本当に頭悪いの一言しか思えない。
    勉強できるかどうかとは別でね。

    +18

    -0

  • 4180. 匿名 2023/04/21(金) 20:38:30 

    >>4167
    4166です。
    書き方が分かりづらくてすみません。
    ポストに前の住人の方の漢字フルネームを晒してたのは、引っ越し当初、間違って前の方の郵便物が入るのが許せなかったみたいです。
    この人は引っ越してるから郵便物を入れないでとお怒りのメモを貼ってらっしゃいました。
    それは郵便局に連絡すれば済む話では?
    そもそもその連絡をしないってことは、間違って届いた郵便物はどうしてるんですか?勝手に処分してるんですか?と思ってしまいました…
    特徴的なお名前だったんですが、長期間張り出されてて、嫌でも覚えてしまいました。
    もう既に引っ越してるから名前だけなら大丈夫と思ってるとしても、悪用とか考えないのでしょうか?
    本当に自分達中心過ぎます。
    自分達の騒音はいくら迷惑かけようが気にしないのに、なぜ間違った郵便物が入っただけでそんな意地悪なのかと心の底からびっくりです。
    私なら、前の住人の方の為に郵便局に連絡してあげようと思いますが…
    それが普通ではないんですかね…

    +8

    -0

  • 4181. 匿名 2023/04/21(金) 20:47:19 

    >>4167

    難破船の表現が的確過ぎて笑ってしまいました。
    ありがとうございます。
    本当にその部屋だけ難破船みたいです。
    他の部屋から光が漏れてるの見たことないで、異様な感じがします。

    あの方達は本当にまったく気を気遣ってないです。
    走り回ったり奇声をあげるのはまったく注意しないのに、夜泣きなのか子供が夜中2時3時に泣いてる時だけ怒鳴るのはどうかと思います。
    自分達が寝たい時だけ注意してるとしか思えないです。
    お子さんお2人の名前まで全部丸聞こえですよって言いたいです。
    児相に通報するべきかと何回も思ってます。

    +3

    -0

  • 4182. 匿名 2023/04/21(金) 21:40:25 

    >>4179
    全文同意
    頭も悪いし性格がもう腐ってる
    騒音族ってさ真面目系DON系各種居るけど共通してなんか見た目オーラ?薄汚いもん

    +17

    -0

  • 4183. 匿名 2023/04/21(金) 22:01:16 

    ここで言わせて
    この時間に子供が泣いているのに窓を全開にして平気でいられる夫婦って何なの💢
    1人は手が空いているんだろうから窓を閉めてくれよ
    毎晩ウルサイいんだよ

    +15

    -0

  • 4184. 匿名 2023/04/22(土) 07:16:04 

    隣のバ●は、まさかうちと接した部屋を
    子供部屋にしてるんだろうか、
    耳をつんざくような騒ぎ声と走る音、
    おもちゃなのか知らないけど
    壁になにか固いものをぶつける音、
    フローリングに固いものをゴンゴンぶつける音などが
    隣人が引っ越してきてからずーーっと。
    ほほえましいなんてもう思えない。

    +21

    -0

  • 4185. 匿名 2023/04/22(土) 11:16:45 

    治安が良くて家賃高めなエリアに
    引っ越したのに、うちの上だけがうるさい

    窓開けたまま奇声や叫び声、走る飛ぶ、何も置いてはいけない共有スペースに自転車放置

    朝出入りする時に玄関先で大声
    (子供の話声って腹から話すから響く)

    話しながら出る声が響いてうるさい
    朝も深夜も同じなのよ

    本当騒音主って共通点多い

    +15

    -0

  • 4186. 匿名 2023/04/22(土) 12:52:05 

    >>4185
    あぁ……そこの部屋だけ民度の低い団地とかみたい非常識なのが越してきて最悪だね

    +10

    -0

  • 4187. 匿名 2023/04/22(土) 16:05:36 

    >>4184
    うちかと思った!
    うちの隣もそうだよ。3LDKで広いのにベランダも2つあるのにわざわざ接してる部屋メインで生活してるよ。
    朝から深夜1時ぐらいまで壁に打ちつけるし、こっちに面してる戸棚を思いっきり閉めるし、風呂も隣接してるからすごいうるさい。
    窓開けたら奇声も聞こえる。
    朝は走る音で起こされるし殺意湧く。

    +11

    -0

  • 4188. 匿名 2023/04/22(土) 17:31:06 

    >>4187

    分かる、私も走る音で目覚める
    朝なら走っていいとか思ってんのかな

    +16

    -0

  • 4189. 匿名 2023/04/22(土) 17:43:43 

    >>4188
    ほんとそうだよね。
    1日数回でもかなり大きな音と振動で睡眠妨害されて、毎日、ガキにスライディングできたらどんなに良いかと思う。

    +13

    -0

  • 4190. 匿名 2023/04/22(土) 18:18:47 

    >>4187
    想像しただけでキツい!
    そりゃあ殺意が湧いて無理ないわ

    +6

    -0

  • 4191. 匿名 2023/04/22(土) 23:04:37 

    くっそうるさい
    幼児やろ、はよ寝かせろや怒怒

    +12

    -0

  • 4192. 匿名 2023/04/22(土) 23:44:53 

    うちは賃貸の単身マンション鉄筋です。
    テレビの音、話し声はいっさいきこえないけど、ドスドス歩き回る音が響きます。耳栓も無駄。あの心臓に響く音と2、3時間続きます。
    早朝が多いです。明らかに最上階端の隣人ですが、下の人は平気なのかな…
    隣のわたしは気が狂いそうです。ドスドス1Kの狭い部屋で何をしてるのか…。見た目は普通の女性。家賃も安くないです。警察相談しようかな…

    +9

    -0

  • 4193. 匿名 2023/04/23(日) 04:02:11 

    このトピに書かれてる騒音主達が、GWはずっと留守で夏までには引越していきますように。
    最近引越してきた上の階がうるさくて、好きな曲を聴いて音をシャットアウトしてるけど、それでも無理無理。
    本当は曲も聞かず静かな部屋で過ごしたいのに。
    うるさいよー!引越してくれ。

    +21

    -0

  • 4194. 匿名 2023/04/23(日) 09:51:26 

    近所の迷惑家族もいなくなってほしい

    +8

    -0

  • 4195. 匿名 2023/04/23(日) 18:23:05 

    >>1167
    この受刑者に手紙出そうかな
    あなたと同じ気持ちの人はたくさんいますって

    +5

    -0

  • 4196. 匿名 2023/04/23(日) 18:28:27 

    >>4179
    まったくその通り
    そんな人たちが子供まで産んで増えてるの
    火炎放射器で消毒したいわ

    +6

    -0

  • 4197. 匿名 2023/04/23(日) 21:04:18 

    1月に越してきた上階の家族に
    5回も騒音苦情入れてる。
    小2の男児が室内で跳んだりはねたり走ったり。
    頻繁じゃないにせよ毎日。
    振動がモロ下階の我が家に響く。
    全然改善しない。本当に迷惑。
    苦情もらってるくせにマンション室内で
    跳んだりはねたり走らせたりを
    許してる親ってどういう神経してんの?
    小2ってやっていけない事を
    いい加減理解できる年齢だと思うんだけど。
    理解できない馬鹿ガキなの?
    叱っても親を舐めて言う事聞かないガキなの?
    そもそも親が集合住宅で迷惑行為を理解できない
    馬鹿なの?
    それでろくな躾をしてないの?

    下階の迷惑になるから外出しようとか
    昼間公園で発散させようとかいう
    発想にならないの?
    なぜ我が家が上階の騒音を避けるために
    外出しないといけないの?
    自分の家の中で耳栓しないといけないの?

    振動は音じゃない。
    振動は振動だよ。音よりずっと不快。

    よくも我が家の日常を壊しやがって
    一家で滅びろ!





    +32

    -0

  • 4198. 匿名 2023/04/23(日) 22:25:07 

    子供の騒音で注意される親って子供だから仕方がないと言うけれど、だからと言って管理会社からの繰り返しの電話にも出ず訪問にも居留守を使ったり騒音もだけど異常な行動が多すぎる。
    子沢山で上の何人かは小学生なのにアパート暮らし、共有通路は私物のように扱い子供がそこでボール遊びしていても注意せず。
    身内も常識知らず恥知らずでこんな負の連鎖が続いてるんだろう。
    さっさと○ねばいいのに。

    +9

    -0

  • 4199. 匿名 2023/04/23(日) 23:14:20 

    子供がマンション室内で暴れる騒音に悩んでる。
    エレベーターホールから部屋までの共用廊下を
    奇声上げながらすごい足音たてながら走りぬけ
    親が叱咤している様子がない事からも
    親が常識的な躾をしてないと想像がつく。

    きっとこの親の親もそういう躾しなかったんだろう。
    そしてこの子供もそのまた子供も
    迷惑をかけないという当たり前を知らぬまま
    大人になる。
    他人に迷惑かけ、苦情入れられるのは
    恥ずべき事なのに恥を知らない。
    そういう考え方すら親に教えられていない。
    そんな人間がどんどん増殖していくなんて
    日本の未来は暗いと思う。

    他人に迷惑をかけないという
    当たり前の事が軽んじられて
    個人の権利だの自由だの、そんなのばかりが
    社会で重視されてきた弊害がこういう端々に
    表れてきてるんだと思う。

    厚顔無恥な騒音一族は社会のゴミです。


    +20

    -0

  • 4200. 匿名 2023/04/24(月) 00:15:53 

    >>4196
    頭悪いD○Nは、深く考えずに繁殖し、頭悪いから近所迷惑になる状態で暮らし、子供は親と同じように騒音主等迷惑住民になる。

    近所にいる現在の騒音主の父親も違うかたちで迷惑住民だった。騒音主の母親は、騒音主に文句言ったこちらを、同類な感じの近所のババアと悪く言ってくるし、マジで一家丸ごとどっかいなくなってほしい。

    +8

    -0

  • 4201. 匿名 2023/04/24(月) 08:53:56 

    >>4197
    まともな親は一回でも苦情が来たら
    申し訳なく思って改善するし、
    5回もの苦情をシカトするって
    めちゃくちゃ図太いね。

    うちは子供が中学に上がる前まで戸建てに住んでたけど、
    小学生の頃、家の中で走り回ることはなかったわ。

    +17

    -0

  • 4202. 匿名 2023/04/24(月) 14:29:59 

    >>4197
    >>4199
    うちのマンション隣人は
    毎日のようにトンカチか何かで
    DIY してるみたいな音を出してる。
    床に防音カーペット類は敷き詰めてないっぽくて
    ものすごく響いてくる。

    最初はたまたまかなって思ったけど
    ほとんど毎日で、これが地味にイラつく💢

    毎日DIY するヒマがあるなら
    高性能の防音カーペットを敷き詰めるなり
    周囲に騒音を撒き散らさないように
    壁面収納を設置するなりするのが
    最低限のマナーじゃないかと思う(怒)

    +13

    -0

  • 4203. 匿名 2023/04/24(月) 15:04:34 

    >>4202

    ウォーターポンプ現象ではなく?

    私の住んでるアパートは住人のどこかがお湯を使うとまるでDIYしてるみたいに金属をカンカン叩くような音がします。

    +2

    -0

  • 4204. 匿名 2023/04/24(月) 15:17:00 

    >>4203
    ウォーターハンマーとは全く違う音です。

    +5

    -0

  • 4205. 匿名 2023/04/24(月) 15:47:42 

    >>4204

    それなら言っていいと思います。

    ちょっとした家具の組み立てにとかなら1年に1回あるかないかで仕方ないけど、アパートやマンションでDIYって無理があるし迷惑すぎる

    +6

    -0

  • 4206. 匿名 2023/04/24(月) 16:45:27 

    >>4201
    5回も入れたせいか
    なんか開き直られた感じがして本当にムカつきます。

    父親が在宅中は心なしか静かな気がするのですが
    母親だけだと跳んだりはねたり走ったりが多い気が
    します。
    我慢できずに直接苦情言いにいった時
    父親は謝っていましたが
    母親は分かりましたとは言ったものの
    決して謝罪はしませんでした。

    そんな経緯もあり、子供を咎めている様子もない母親が諸悪の根源な気がして
    無性に腹が立って仕方ないです。

    本当に図々しいです。



    +22

    -0

  • 4207. 匿名 2023/04/24(月) 16:50:25 

    >>4204
    マンションで毎日DIYなんて狂気の沙汰だわ。
    他者に迷惑かけないように配慮できない奴らって
    人間的に欠落してると思う。

    非常識にも程があるから管理会社に連絡してもいい
    案件よ。

    +14

    -0

  • 4208. 匿名 2023/04/24(月) 17:34:53 

    騒音出す=躾してないと同義だから
    苦情入れられたら恥ずかしい事だと思うのが
    普通の感覚だと思うんだけど。
    子供のする事だからとかウチも家賃を払ってるとか
    権利ばかり主張して開き直るんだよね、ダメ親は。
    話が通じなくて本当に草。

    +21

    -0

  • 4209. 匿名 2023/04/24(月) 18:29:17 

    人様に迷惑かけといて「謝ったら死ぬ」な親は
    他人をナメてるんだよね
    ほんとうに社会のゴミ!
    ゴミが育てた子供もゴミ!

    +17

    -0

  • 4210. 匿名 2023/04/24(月) 20:02:47 

    >>4209
    そのとーり!
    ついでにそんなお親を育てたジジババも同類だよ

    +11

    -0

  • 4211. 匿名 2023/04/24(月) 20:46:52 

    >>4208

    そうそう

    騒音=子供の足音や飛ぶ音だけど

    原因は子供ではなく親なんだよ
    って事に気がついてほしい

    恥ずかしい事だと認識した方がいい

    +17

    -0

  • 4212. 匿名 2023/04/24(月) 20:56:29 

    そもそもドスドス歩く無神経な女にマンションのエントランスに騒音注意の貼り紙したって気付かないと思うんだわ。
    どうしたらそんな音立てて階段あがるの?ドアを力任せにものすごい音で締めるの?こんな狭い部屋でドスドスずっと歩き回って何してるの?
    警察呼びますね。

    +12

    -2

  • 4213. 匿名 2023/04/24(月) 21:36:39 

    >>4202
    うちの隣人と同じ 
    木材の音に工具の音
    殺意わく

    +8

    -0

  • 4214. 匿名 2023/04/24(月) 22:15:40 

    >>4209
    まさにうちの隣のアパート暮らしの騒音子沢山一家の事だね。
    非常識な親から産まれたガキだから共有部も自分の庭だと思ってるのか好き勝手してる。
    躾されてないガキなんて可愛くもない。顔つきが親に似て憎悪の塊なんだよね。
    社会で共存出来ないのに社会で生きようなんて本当に図々しい奴らだよ。
    親が毎日引きこもるからガキも部屋で暴れ回るだけ。友達もいないんだろう。まぁ狭いアパート暮らしで兄弟もいたら友達を呼ぶことも出来ないし、親に社会性がないから兄弟以外の子と遊ぶという感覚も身に付かなかったんだろうね。
    これが親ガチャって事か。ネットの造語とはいえ本当にあるんだなと身を持って体験した。

    +14

    -0

  • 4215. 匿名 2023/04/25(火) 13:34:13 

    >>4202
    >>4213
    DIY が趣味でも、集合住宅でトンカントンカンは
    ダメだね
    ほとんど毎日ペース?ってさ商売やってるんじゃない?
    自作のクラフトをネット販売してるとかさ
    迷惑住人の脳天がカチ割られろw

    +13

    -0

  • 4216. 匿名 2023/04/25(火) 18:52:12 

    大型連休のときに縁切り神社に行ってきます。
    301の苗字もあっさり管理人が言ってたからわかったし。
    お願いしてくる。
    仮に自分が引っ越しすることになってもそれには意味があるような気がする。
    例えば引っ越すことで人生か好転するかもだし。
    縁を切ります。

    +17

    -0

  • 4217. 匿名 2023/04/25(火) 20:39:30 

    >>4209
    そんなくそ親、謝らなくていいから代わりにしんで欲しい

    +10

    -0

  • 4218. 匿名 2023/04/25(火) 21:39:23 

    騒音一家は滅べ!

    +24

    -0

  • 4219. 匿名 2023/04/25(火) 21:49:19 

    静かに暮らしている側が苦痛を受けるなんて
    本末転倒だよ。

    +23

    -0

  • 4220. 匿名 2023/04/25(火) 23:18:43 

    管理会社に相談したら、直接言ったらどうですか?こちらはその音をきいてないから特定できないし個別に注意できないですもんと突き放された。
    直接いってトラブルになったら嫌だけど、騒音に、耐えるのも嫌。
    場合によっては警察に相談してみます。と管理会社に言ったら「どうぞご自由に」と。。。
    家賃+管理料の意味とは…

    +20

    -0

  • 4221. 匿名 2023/04/26(水) 00:46:51 


    子供の騒音は


    おもちゃで遊びぶつける音
    (クッション性高いプレイマットを敷く)

    走る飛ぶ奇声や叫び声
    (騒音に強いカーペットをあらかじめ敷いておく普段から言い聞かせ躾する)

    泣き声
    (あやすと同時に窓を閉めましょう)

    お風呂も騒ぎやすいから
    なるべく窓は閉めた方がいい

    子供のかかと歩き
    (裏が柔らかいスリッパを履かせる)



    賃貸情報に1番トラブルに
    なりやすく気をつけましょう

    と書いてある


    下が共有スペース、一戸建て、上下タイプ物件など子供の成長に見合う大丈夫な物件を探すのも大事と書いてありました。


    こっちだってわざわざ管理会社なんか連絡したくもないし面倒くさいし嫌味で言ってんじゃないんだから事前に気をつけてと思う

    +16

    -0

  • 4222. 匿名 2023/04/26(水) 02:07:24 

    >>4220
    マンションは管理が肝心なのに
    管理会社とは言えないね、そんな会社は。
    「マンションノート」というサイトで
    非常識住人と管理会社をイニシャルでさらしてあげましょう。

    +14

    -0

  • 4223. 匿名 2023/04/26(水) 09:48:27 

    >>4220
    クソみたいな管理会社だね。
    読んでて腹立つわ。

    私も何度も管理会社に言ったけど曖昧な回答ばかり。

    苦情も最初は味方のスタンスで聴いてくれるけど
    結局は苦情言うこちらにも、騒音主にも理解あるフリしてそれぞれに良い顔して使い分けてるんだよね。

    しょせん他人事、ビジネスなんだよ。
    本当にあてにならない。

    騒音主はもちろんだけど管理会社の担当も
    地獄に堕ちろと思ってる。

    +18

    -0

  • 4224. 匿名 2023/04/26(水) 09:57:54 

    >>4220
    私もそれ言われたことあるよ。あとは警察に相談してくださいって。
    オーナーにも言いに言ったけど、管理会社に全て委託してるのでの一点張り。

    +13

    -0

  • 4225. 匿名 2023/04/26(水) 12:28:41 

    どうして騒音加害者ほど強気なんだろ
    反省や良心の呵責とか罪悪感とかか
    1ミリもないのか

    +16

    -0

  • 4226. 匿名 2023/04/26(水) 13:49:24 

    騒音主のせいで4〜5時間ほどしか眠れなくなってしまった。
    眠剤を貰いに診察を受けても医師に引っ越すしかないと言われるし…
    生活音って便利な言葉だよね。 深夜早朝に走ってもドスドス踵歩きしても掃除洗濯しても生活音だから
    警察が来てくれても静かになるのはその時だけ。

    持ち家だし簡単に引っ越せずイライラする毎日。
    縁切り神社、私も行ってみたい。風水や断捨離をやってみても騒音一家は毎日毎日休むことなくうるさい…

    +18

    -0

  • 4227. 匿名 2023/04/26(水) 13:55:47 

    >>4220
    全く同じことを言われましたよ。同じ管理会社かと思いました。
    騒音一家と直接対決しかないと。
    管理人もいますが「個人によって音の感じ方は違うから」と何もしないのでもう顔も見たくないです。
    なんのための管理費かと思いますよね。

    +13

    -0

  • 4228. 匿名 2023/04/27(木) 07:09:36 

    今週末から始まるゴールデンウィークが憂鬱。

    どっか出かけてくれれば少しは静かでいいのに
    騒音一家って出かけずに家で過ごすんだよね。
    家が遊び場と化してるから外出する必要ないって発想なんだろうか。
    なんでうちが休日のたびに騒音避けるために外出しないといけないのか。
    理不尽極まりない。

    本当に存在が迷惑。
    一家もろとも消えてくれ。

    +21

    -0

  • 4229. 匿名 2023/04/27(木) 10:49:24 

    ここを見ていても騒音一家って共通点がある。
    家にこもりがちで出かけない、謝らない、ガサツなどすべて当てはまる。

    大きなファミリーカーを所有しているのにどこにも行かない。スーパーくらいしか出かけない感じ。
    家族以外と接点がなく視野が狭い。子供も外に出さず家で暴れるだけなんてネグレクトなんじゃないかと思います…

    +17

    -0

  • 4230. 匿名 2023/04/27(木) 15:18:37 

    GW  も   騒音一家が爆音爆声を立てるのが目に見えてる

    騒音一家はどこか遠くへ出かけて、

    そのまま永遠に帰って来るな


    +15

    -0

  • 4231. 匿名 2023/04/27(木) 18:24:02 

    >>4227
    積○ハウス⁇

    +3

    -0

  • 4232. 匿名 2023/04/27(木) 18:24:33 

    >>4229
    うちの道路族だわ

    +2

    -0

  • 4233. 匿名 2023/04/28(金) 02:25:56 

    10回以上苦情を入れたけど煩いまま。深夜から朝方までドンドン衝撃音が来るし踵歩きも嫌がらせでしてる様な酷い音。騒音主は絶対に認めないし謝罪もなし。管理会社も含めて直接話し合い希望してる

    +12

    -0

  • 4234. 匿名 2023/04/28(金) 03:32:12 

    >>4233

    スマホで録音してます?

    +0

    -0

  • 4235. 匿名 2023/04/28(金) 07:52:15 

    今朝も5:00前からドタバタドンドンがはじまり極め付けのドーンって音で、怒りが頂点に達して壁をドンドンドンドンとうるさい!とやり返してしまった。
    そした階下からうるさい!と怒鳴られました。
    関係ない人まで巻き込み早朝に申し訳なく思います。
    ドンドンした手が痛くて最悪の朝です。
    警察に相談
    手紙
    どちらがいいでしょうか。
    管理会社は助けてくれません。

    +8

    -0

  • 4236. 匿名 2023/04/28(金) 11:39:40 

    >>4235
    管理会社は対応義務ないので、頼りになりません。
    まずは警察に相談しましょう。警察は事件性がなくても通報があれば動かないといけないですし、「警察が来た」という事実は少なからず抑止力になると思います。5時の騒音って尋常じゃないので、ご自身を守るために使えるものは何でも使って対抗しましょう!何も悪いことはしていない&被害者なのですから、臆せず電話してみてください。

    +8

    -0

  • 4237. 匿名 2023/04/28(金) 16:31:58 

    >>4228
    すごくわかる。

    うちのマンションの3階角部屋の家族も、どうせどこにも行かず毎日家で騒音出しまくる予感
    退屈した子供が駐車場や共用部で騒ぐんだろうなー
    早く出てってほしいよ

    +14

    -0

  • 4238. 匿名 2023/04/28(金) 16:52:18 

    >>4237
    「角部屋ならどれほど騒いでも近所に響かない」とでも勘違いしてるかも。
    バ○は想像力が無い。

    +14

    -0

  • 4239. 匿名 2023/04/28(金) 19:58:45 


    朝なら音出してもいいと勘違いしてる
    親まじ常識どーなってんの?

    静かにしろ朝から掃除機かけんな

    +14

    -0

  • 4240. 匿名 2023/04/29(土) 00:35:03 

    トピからずれますが、

    隣人の早朝のドスドス歩き回る音、何度も窓、カーテンの開け閉めの音、物をひきずったり置いたりする音、掃除機の音、それらが毎朝2,3時間あります。

    単身の狭いマンションで何をしているのかと謎だったが、ネットで調べて当てはまるったのが強迫性障害なのではと。。。

    部屋中を掃除するのが儀式になっているのかな…

    +7

    -1

  • 4241. 匿名 2023/04/29(土) 04:15:23 

    >>4240


    それはズバリ!
    ガサツな騒音主です。笑

    全くうちの騒音主と同じ

    私は朝から規則正しく丁寧に生きてます

    とか思っちゃってるんだよね
    頭お花畑で自覚がないのかしら

    朝から掃除機かけんなよ
    そんな当たり前の迷惑も分からないで

    仕事先でもたいした仕事は
    できてないだろうなって想像がつくわ

    +7

    -0

  • 4242. 匿名 2023/04/29(土) 11:19:36 

    >>4240
    早朝とは何時ですか?
    隣人は働いてないのですかね?

    +0

    -0

  • 4243. 匿名 2023/04/29(土) 11:26:25 

    上階の騒音主も早いときでは朝5時から窓の開け閉めを繰り返す。
    やっぱり精神的な病気かもね。何を言っても改善しなさそう

    上階一家はいい歳なのに音の苦情を言われても工夫もできない、逆ギレしてこちらをクレーマーだという。まともな人が一人もいない

    +6

    -0

  • 4244. 匿名 2023/04/29(土) 12:52:23 

    >>4236
    警察呼んでも居留守つかうし、ほんと騒音家族ってクズ。
    ガキもうるさいけど、夫婦自体が騒音撒き散らしてる。

    +10

    -0

  • 4245. 匿名 2023/04/29(土) 13:30:04 

    マンションだけど
    掃除機をかけるのは早くても正午より後にしてる。
    誰に言われたからではなく、なんとなく。

    +5

    -0

  • 4246. 匿名 2023/04/29(土) 14:39:35 

    >>4239
    逆に朝だからこそ音に気をつけるべきなのにね

    以下コピペ↓
    【なぜ騒音に感じるか、家では副交感神経の状態で穏やかに過ごしている、そこに騒音という敵が現れて交感神経つまり戦闘状態になってしまう。仕事場では騒がしくも昼飯出来るのは交感神経の状態だからつまり煩くて当たり前と脳が判断してる所に煩い状態が来ても興奮しないのだ、それが自宅だと簡単に言えば自分の聖域に土足で踏み込んで来るのが騒音である。】

    +7

    -0

  • 4247. 匿名 2023/04/29(土) 16:34:49 

    >>4237
    迷惑住人ほど居直って出て行かないよ、これが。
    夫婦とク○餓鬼その1だけでも無神経に騒音出しまくりなのに
    そうこうするうちにク○餓鬼2匹目を産んで
    騒音が倍増、いや3倍増しに。
    2匹のク○餓鬼が成長するにつれてパワーアップだよ。
    静かなマンションで、そいつらの所だけ民度が最低。

    +4

    -0

  • 4248. 匿名 2023/04/29(土) 16:42:09 

    >>4245

    私もそうしてる

    午前中に掃除機使うなんて緊急時くらい
    (コーヒーこぼした、人が来るとかね)

    皆が寝起きする6.7.8時台
    によくできるなって思う。

    工事が始まるのだってせいぜい9、10時から特に休日なんか絶対午後でしょ。

    集合住宅に住んで苦情言われる人は
    ちょっと位いいか精神が言われる原因

    +11

    -0

  • 4249. 匿名 2023/04/29(土) 16:54:07 


    休日にDIYする自分
    朝から掃除する自分

    が周囲の迷惑になってる事に
    気がつかない人っているよね


    で、騒音クレーム言われたとか周りに相談したとて解決にならない相談主ベランダ喫煙してる旦那とか一軒家の親や親友だったりして気にするなとか言われてんだよね。

    自分が悪く思われたくないから相手が細かすぎるんだよとか上辺でしか話さない人しか友達がいないんだと思う。


    +7

    -0

  • 4250. 匿名 2023/04/29(土) 16:55:23 

    >>4248
    うちはマンションでリフォームしたことあるけど、
    土日の工事はお休みでした。
    こちらがそのようにお願いしたわけではなく、
    業者さんが、工事は平日の午前10時から午後5時までだそうです。

    >集合住宅に住んで苦情言われる人は
    >ちょっと位いいか精神が言われる原因

    同感。
    「ちょっとぐらい騒いでもイイよね~」(実際は周りにとっては迷惑)
    「ちょっとぐらいゴミ捨てルール破ってもイイよね~」
    「ちょっとぐらい玄関前に自転車とか置いてもイイよね~」
    っていう。

    +8

    -0

  • 4251. 匿名 2023/04/29(土) 20:17:25 

    >>4250

    まんま騒音主でビックリ
    決められたゴミ捨て場のルール無視

    自分が向かう方向だから
    私1人が捨てた所で大丈夫でしょ

    て思ってんのか違う場所に捨ててるの
    住人にはバレてるからね。

    +1

    -0

  • 4252. 匿名 2023/04/30(日) 10:24:53 

    >>1

    鉄筋コンクリートのかなり頑丈な3LDKマンション(賃貸)に住んでいます。
    上階からほとんど音がしなくて、さすが大きなマンションは違うなあと思っていたのですが、最近上階の人(夫婦)が引っ越して新しい人(小さな男の子がいる家族)が越してきました。

    すると、なんと毎朝毎夜上から地団駄を踏む足音、走り回る足音、叫び声など、ノイローゼになりそうな日々が始まりました。保育園に行っている時間帯は安心ですが、それ以外は頭が痛くなります。

    できれば、元気のいいお子さんがいるご家庭は、1階を選ぶか、戸建ての賃貸、あるいは中に階段があって、1,2階が繋がっているタイプの賃貸を選ぶ方がいいかと思います。

    我が家は夏に引っ越すのでそれまでの我慢と思って耐えますが、もし神経質な人が我が家の後に越して来たら、トラブルになるんじゃないかと他人事ながら心配です。

    ひとこと、すれ違うときに「いつもうるさくてすみません」と声をかけるだけでも違ってきます。
    子どもがうるさいのは仕方がない、と思わない方がいいですよ。

    +22

    -0

  • 4253. 匿名 2023/04/30(日) 13:52:58 

    >>4234
    スマホでも撮影していたけどPCMレコーダーがいいですよ。スマホでは衝撃音等はほぼ録れません。騒ぎ声やテレビや音楽ならスマホでも問題ないけど

    +5

    -0

  • 4254. 匿名 2023/04/30(日) 16:23:21 

    今日は日曜なのにあいにくの雨天。
    案の定、上階の子供がうるさい。
    風呂、トイレ、各部屋への往復になんでいちいち走る必要があるんだよ!
    下に響くと何度もクレーム入れてるのに。
    小学生なのに理解できないアホなんか?
    マンションに住むなら集合住宅に住むに適した躾をしろよ!!

    +19

    -0

  • 4255. 匿名 2023/05/06(土) 01:00:44 

    >>1
    「自分がされて嫌なことは相手にしてはいけない」って教えは間違ってるって思わせるようなトピ主だな
    相手が嫌がってるのに「そんなことくらいで」とか自分の価値観を押してける人ヤバい
    被害者ぶってるけど加害者じゃん…

    +9

    -0

  • 4256. 匿名 2023/05/07(日) 11:52:35 

    >>4248
    地域によってずいぶん違いがあるんですね…
    こちらは大抵朝は8時台から各種工事が始まるのが普通です
    もちろん事前に断りはありますが
    そして土曜日も作業してる
    工期が決められてるから致し方なしと考えるようにしてるよ

    +0

    -0

  • 4257. 匿名 2023/05/07(日) 18:54:55 

    >>4229
    挨拶しない、家の外でも大声にドタバタも追加で!

    +1

    -0

  • 4258. 匿名 2023/05/10(水) 06:24:32 

    暖かくなってスリッパやめたのか
    かかと歩きが響くようになってきた

    +3

    -0

  • 4259. 匿名 2023/05/10(水) 06:29:12 

    >>4220
    住民の管理も出来ないなら管理会社名乗るなって思うよね
    実際警察呼んでしょっちゅうパトカー来てたら
    あそこのマンションおかしいなって近所でも評判悪くなるのにね

    +1

    -0

  • 4260. 匿名 2023/05/10(水) 15:46:37 

    >>1153
    のぞくも何も家にいると、
    いないと静かだからすぐわかる。

    +0

    -0

  • 4261. 匿名 2023/05/11(木) 00:00:50 

    昨年警察に相談して効果みられてたのに先程から再開したわ、夜間の嫌がらせ音漏れ
    テレビの音ならまだしも、わけわからん女性のコンピューターというか機械的な一定トーンの声で気持ち悪い
    そのうちジャイアンリサイタルも再開するのかな

    +2

    -0

  • 4262. 匿名 2023/05/11(木) 20:12:28 

    >>4258
    激しく同意
    女性(標準体型)なのに、足音ひどい
    マンションは斜め下にも響くから、斜め下の人が真上のわたしがうるさいと思われていそうでそれも癪だわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード