ガールズちゃんねる

「バイオハザード RE:4」エイダ役声優、ゲーム発売後の“批判”に言及 「アジア人女性の居場所を作るべきです」

75コメント2023/04/13(木) 02:25

  • 1. 匿名 2023/04/12(水) 15:56:57 


    「バイオハザード RE:4」エイダ役声優、ゲーム発売後の“批判”に言及 「アジア人女性の居場所を作るべきです」 - ねとらぼ
    「バイオハザード RE:4」エイダ役声優、ゲーム発売後の“批判”に言及 「アジア人女性の居場所を作るべきです」 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    3月24日発売の「バイオハザード RE:4」英語版でエイダ・ウォンの声優を務めた中国出身のカナダ人俳優リリー・ガオが、ゲーム発売直後からネットで多くの批判を浴び、Instagramの投稿をほぼ全て削除。4月10日、アカウントへ新たな投稿をしたリリーは、自身に向けられた批判が「アジア人女性」という属性に向けられた差別的なものであると意見を述べました。


    リリーはコメントのテキスト画像を投稿し、まず自身がバイオハザードのゲーム内でエイダを演じた初のアジア人俳優であることを「光栄」であるとし、プロデューサーとディレクターに謝辞を述べました。続けて「残念なことは、ゲーム発売とともに“私には居場所がない”という見知った感情も湧いてきたことです。批判される中で、有色人種の俳優が加わっているというだけで人種差別的・性差別的な嫌がらせを受けることはこれが初めてではありません。本物ではないキャスティングは、彼らを表すコミュニティーをさらに非人間的なものにし、不健康なイメージが続いてしまう」と彼女に向けられた批判の性質を指摘。

    そして「性的で、エロティックで、ミステリアスなアジア人女性だけを利用するのはやめて、あらゆるタイプのアジア人女性の居場所を作るべきです」とアジア人女性が作品に登場するとき、多くのキャラクターに決まったイメージが求められ練りこまれていると主張しました。さらに「私のエイダはサバイバーです。彼女は親切で、公正で、賢く、楽しい人。予測不可能ではつらつとして、ステレオタイプとは絶対に違います」とこれまでのエイダの新しい側面を引き出すような、自身の解釈を展開しています。

    +10

    -40

  • 2. 匿名 2023/04/12(水) 15:57:35 

    そもそも日本のゲームやねん…

    +499

    -1

  • 3. 匿名 2023/04/12(水) 15:58:20 

    アジアでまとめないで

    +159

    -5

  • 4. 匿名 2023/04/12(水) 15:58:21 

    「バイオハザード RE:4」エイダ役声優、ゲーム発売後の“批判”に言及 「アジア人女性の居場所を作るべきです」

    +105

    -0

  • 5. 匿名 2023/04/12(水) 15:58:29 

    >>1
    日本が生み出したゲームのくせに白人がデカい顔するな

    +408

    -7

  • 6. 匿名 2023/04/12(水) 15:58:48 

    それよりゲームの内容批評して

    +43

    -2

  • 7. 匿名 2023/04/12(水) 15:58:57 

    ポリコレなんか気にしないで、作りたい物作りなよ…

    +154

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/12(水) 15:59:21 

    声があってないから批判されたんじゃなかった?

    +118

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/12(水) 15:59:38 

    たしかに英語版のエイダ下手くそすぎた
    旧作の4の声優さんの方がよかった
    エイダ大好きなキャラだから改変はショック
    あのチャイナドレスも変えたし

    +123

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/12(水) 15:59:55 

    あたし達アジア人をバカにしないで

    同じ人間だよ

    電気、コンピューター、電話、その他偉大な
    発明をしたのは白人だけれども

    +3

    -34

  • 11. 匿名 2023/04/12(水) 15:59:57 

    >>2
    そそ🤣

    +115

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/12(水) 16:00:05 

    差別された時だけ「アジア人」ってくくるのやめて欲しい。称賛された時にはアジア人ってあまり言わないよね。

    +213

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/12(水) 16:00:17 

    なんでもかんでも差別差別うるさい

    +68

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/12(水) 16:00:54 

    下手くそだから叩かれただけなのに
    こういう方向に持っていこうとするのがね

    +162

    -2

  • 15. 匿名 2023/04/12(水) 16:01:25 

    演技が下手なことを批判されて差別だ!っておかしくない?そんな人に「エイダ」を演じるのは無理よ。

    +155

    -0

  • 16. 匿名 2023/04/12(水) 16:01:49 

    ジョン 
    エイダ

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/12(水) 16:01:51 

    エイダは中国系なんだから中国系の人が演じても問題無いよ

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2023/04/12(水) 16:02:00 

    なんでも差別に持っていこうとしないでほしい

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/12(水) 16:02:10 

    英語版は見てないから知らないけど、日本語版のエイダはいい感じ

    +63

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/12(水) 16:02:24 

    今回の英語版クソだから日本語版にしてるわ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/12(水) 16:02:28 

    そんなに嫌ならじゃアジア人が作ったゲームそもそもすな!って感じ

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2023/04/12(水) 16:02:44 

    >>1
    >一方、「ネット上のいじめは支持できないけど、それはカプコンが責任を持つべきこと。正直、あなたのエイダ役はそれほどすばらしいものではなかったけど、カプコンが将来バイオハザードの新作を制作したらあなたはもっと改善するチャンスがある」「“人種カード”を使うのが正しいとは思えない。これはあなたの人種とも性別とも関係なく、多くの人はただあなたの仕事が気に入らなかっただけ」「批判は私が見た限り、ゲーム内のせりふ運びや声質に対してのもの。パフォーマンスに対してだけだと思う」などと今回リリーが受けた批判はアジア人であることとは関係なかったとみる意見も見られました。


    そんなに下手だったの?

    +108

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/12(水) 16:03:49 

    ゲームの声なんかオフにする私としては
    ゲームの声はオマケでしかない
    ゲーム自体は面白いのに、たかが声出演で鬱陶しいなと思ってる

    +7

    -8

  • 24. 匿名 2023/04/12(水) 16:04:37 

    中韓の人って国にプライドを持ってるのに立場が悪くなると「アジア人が差別された!」って言ってる印象

    +69

    -3

  • 25. 匿名 2023/04/12(水) 16:05:22 

    >>19
    R2と一緒だよね?

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2023/04/12(水) 16:06:22 

    >>10
    人類の祖先は南アフリカだから黒人だけれども?

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/12(水) 16:07:12 

    日本のゲームだよ?
    中国のゲームじゃない
    「バイオハザード RE:4」エイダ役声優、ゲーム発売後の“批判”に言及 「アジア人女性の居場所を作るべきです」

    +2

    -25

  • 28. 匿名 2023/04/12(水) 16:08:07 

    皆川純子さんかと思ったら知らない人だった

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/12(水) 16:09:12 

    ゲームの評判悪いの?

    +0

    -8

  • 30. 匿名 2023/04/12(水) 16:10:07 

    >>2
    批判してる層は本物のアホなんだと思います

    +93

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/12(水) 16:12:16 

    >>7
    作りたいもの作ったらケチつけられてるという状況

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/12(水) 16:12:47 

    声優下手なのは嫌だな。アジア人関係なく。


    レオンかっこいい。森川さんあってる

    +84

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/12(水) 16:13:51 

    謎の上から目線で草

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/12(水) 16:16:23 

    バイオハザードは声の無い頃から遊んでるので
    どうでも良い

    +4

    -5

  • 35. 匿名 2023/04/12(水) 16:18:04 


    仕事として受けておきながらやかましいな

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/12(水) 16:21:05 

    作品、キャラの名前出してアジア人~とか言って欲しくない

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/12(水) 16:22:27 

    批判される度に批判の内容無視して「アジア人だからだ!」って主張するのかな

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/12(水) 16:26:32 

    下手だから批判されたのに人種差別ということにするのやめようよ

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/12(水) 16:26:51 

    >>2
    そうなの!?世界的に有名だしハリウッドで映画化もされてるから外国のゲームだと思ってたわ

    +3

    -37

  • 40. 匿名 2023/04/12(水) 16:27:55 

    ちょうどバイオ4やってるけど英語全くできない私には演技云々はわからん

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/12(水) 16:28:14 

    これは黒人のアジア人差別を知らないと共感できないかも

    +2

    -3

  • 42. 匿名 2023/04/12(水) 16:29:26 

    エイダーー!

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/12(水) 16:30:16 

    日本人は世界の中でも、漫画やアニメ、ドラマに映画等、「フィクションとして」最大限に楽しめる脳(能力?)の民族だと、最近感じます。だから多彩な発想が生まれる。近頃の、特に欧米は、その楽しみ方を忘れたのか、政治的な思惑で忘れさせたいのかと感じます。
    今アメリカで公開された「スーパーマリオ」が凄くヒットしてますが、ただただ大人から子供迄、家族で楽しめるシンプルさが人気みたいです。
    残酷さや性的さや政治色の無い所が。
    昔よりは差別が無くなった世の中だと思うのに、何故か今「差別を振りかざす」人が増え、まあそうする事で利益が発生してる現実が有るのでしょう。

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/12(水) 16:30:27 

    >>8
    自身の出来不出来への批判をポリコレに昇華させようとするパターンなの?

    +45

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/12(水) 16:31:01 

    >>34
    初代から声あるよ

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/12(水) 16:41:23 

    >>8
    アメリカってヒロイン的なキャラの声を凄く低い女の声であてるから、アジア人的な高めの可愛い系の声が嫌って感じ?
    普通の大人っぽい一般アメリカ人女性だってそんな声低い人珍しいやろって声をヒロインにするよね、謎に
    リアルの女優も歌手も普通の声なのになんでアニメゲームの女キャラだけあんな低い声にするんだろ?

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/12(水) 16:42:01 

    >>8
    だと思う。だって今回は声優なんでしょ?
    その批判をアジア女ヘイトに
    すり替えてそう。

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/12(水) 16:42:09 

    日本語版は全員ベテランの声優さんで安心して楽しめるよね
    エイダの皆川さんもすごくいい

    英語版は差別とかじゃなくてただ単に合ってなかったんだろうな…上手ければわざわざ中の人がアジア人だからとかで批判こないと思うけど

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/12(水) 16:43:45 

    >>22
    英語できないし偉そうなことは言えないけど
    他声優と比べると声量がなく活舌がいまいちに感じた

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/12(水) 16:45:50 

    >>25
    今叩かれてるって事はRE2の時のエイダの声とは違う人?
    日本語版は同じ人だよね。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/12(水) 16:46:05 

    6やRE2の声優さんにすれば良かったのに、日本の声優さんと比べると上手ではないのが目立ってしまってる

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/04/12(水) 16:51:01 

    アジア人差別してるけどそもそもバイオハザード作った人はアジア人やで。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/12(水) 16:58:56 

    正当な批判を差別とか言ってると成長できないぞ

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/12(水) 17:26:28 

    単純に下手くそ
    違和感あったからやっぱりなって感じ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/12(水) 17:30:42 

    こうやって論点をすり替えて
    批判も許されないアンタッチャブルな存在になっていくんだよね
    黒人がそうだった

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/12(水) 17:31:20 

    >>22
    英語版RE2のエイダのRE4の声優とは違う
    RE4のエイダは1年くらい前にやってた実写版の映画のエイダ役の女優さん
    コネ採用じゃないのかな

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/12(水) 17:46:56 

    >>8
    演技が棒なんだってね。それをアジア人差別だって言うのがよくわからない。それだったらエイダと言うキャラそのものが受け入れられない。

    あとキャラの解釈が違う。賢いとかはわかるけど、はつらつとしてとかはわからない。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/12(水) 17:53:18 

    >>9
    わかる。かわいいだけの女に成り下がったよね。原作の頃の知的さとセクシーさが全くないし、服も変。おまけに声も変では最悪。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/12(水) 17:59:09 

    またか
    アメリカは声優が自分に仕事寄こせでポリコレ棒振り回すのが多すぎる

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/12(水) 17:59:41 

    >>55
    面倒だからかかわらんとこってなるよね
    それが嫌だから声を上げるとレイシスト認定よ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/12(水) 18:01:53 

    今回のエイダ役の人ってそんなに演技ヘタだったんか

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/12(水) 18:21:07 

    バイオのリメイクは1が秀逸すぎた
    その後REシリーズを楽しみにしていたのにRE:2、RE:3ともにストーリーが変更されていて他にも色々変わってて残念
    きっとRE:4もそうなんだろうね

    +0

    -7

  • 63. 匿名 2023/04/12(水) 18:22:10 

    いやシンプルに不評だっただけでは。
    二言目には差別だなんだと言い出すのってほんとタチ悪い。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/12(水) 18:23:47 

    そもそもエイダがアジア人なのになんの話やねんっていう。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/12(水) 18:29:44 

    >>5
    本当にそれ!日本のって知らないんじゃない?

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/12(水) 18:44:41 

    >>2
    声優変えてほしいって思ってる人達も日本のゲームだって知ってるよ。
    エイダがアジア人なのも知ってるけど、それ含めて好きになってくれてファンで居るのに、声優が自分への演技評価=アジア人差別って大騒ぎしてるだけ。

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/12(水) 18:55:50 

    アジア人だとか差別云々じゃなくて単に声が合ってないんだよね。なんか酒やけでもしてるような枯れた声でエイダのイメージに合わないし過去のエイダの声質とも全然違う。声優を変えるのは構わないけどキャラのイメージを変えてしまうようなことはしないでほしかったな

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/12(水) 19:08:45 

    日本語版のエイダの声優さんはぴったりだよね!
    皆川純子さん、少年役が上手いイメージだったけど大人の女性役も魅力があって素敵

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/12(水) 19:38:48 

    映画だとエイダの人すげー半日で挨拶もしなかったよね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/12(水) 19:42:08 

    >>19
    特に違和感はなかったね
    こんな所にまたどえらいピンヒールで来よってまぁ…くらいの感想(笑)
    アシュリーも不評っぽいけど、違和感なく楽しめたよ!

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/12(水) 20:42:25 

    あーりえーんなー!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/12(水) 21:04:20 

    >>1
    泣けるぜ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/12(水) 21:23:02 

    >>22
    下手というか、声が合ってないとは思った
    あと聞き取りづらい

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/12(水) 21:25:16 

    >>48
    アシュリーはちょっと…と思ったけど

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/13(木) 02:25:56 

    >>74
    日本語版アシュリー、走るとハァハァいう声が気になりすぎて(変に性的に聞こえてストレス)英語音声にしたよ…
    レオンもツダケンも声合ってたからもっと聞きたかったのに。アシュリーの発声が昔のアニメすぎてやだ。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。