ガールズちゃんねる

観劇・鑑賞中に受けた迷惑な行為

252コメント2023/04/13(木) 21:24

  • 1. 匿名 2023/04/12(水) 15:55:48 

    コンサートや歌劇、ショーなどの場で迷惑な人っていますよね。せっかくの楽しい時間を邪魔されたモヤモヤをここで晴らしましょう!

    主の話は採用されたら書きます。

    +3

    -29

  • 2. 匿名 2023/04/12(水) 15:56:06 

    はよ書いて

    +24

    -3

  • 3. 匿名 2023/04/12(水) 15:56:13 

    >>1
    採用されたよ!

    +22

    -2

  • 4. 匿名 2023/04/12(水) 15:56:18 

    わきが

    +19

    -7

  • 5. 匿名 2023/04/12(水) 15:56:18 

    高く結い上げた髪

    +93

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/12(水) 15:56:18 

    ポテチのパリパリ音

    +38

    -1

  • 7. 匿名 2023/04/12(水) 15:56:30 

    観劇・鑑賞中に受けた迷惑な行為

    +144

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/12(水) 15:56:43 

    タピオカ夫妻

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2023/04/12(水) 15:56:43 

    公演中に携帯を触る

    +147

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/12(水) 15:56:44 

    ずっとスマホ見ている奴何なんだろうと思う。
    スマホの画面しか見ないんだったらわざわざ来るなよ。

    +175

    -1

  • 11. 匿名 2023/04/12(水) 15:56:54 

    となりのカップルが盛ってベロチュー始めたとき

    +61

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/12(水) 15:56:59 

    スマホを見る
    暗い中だとかなり目立つ

    +90

    -1

  • 13. 匿名 2023/04/12(水) 15:57:02 

    ふつうにスマホ見てる人、目障り

    +82

    -2

  • 14. 匿名 2023/04/12(水) 15:57:16 

    靴脱いだ人がいてくっさい足の臭いがこっちに漂ってきた

    +121

    -2

  • 15. 匿名 2023/04/12(水) 15:57:16 

    ババアなのに黄色い声

    +1

    -19

  • 16. 匿名 2023/04/12(水) 15:57:24 

    くちゃくちゃ音をたてて食べる奴が近くにいたらすべて台無し。
    本当に迷惑。

    +58

    -2

  • 17. 匿名 2023/04/12(水) 15:57:35 

    香水をバケツでかぶってきたのか?、というくらいのキツイにおい。ハンカチを鼻に当ててもダメだった。

    +108

    -3

  • 18. 匿名 2023/04/12(水) 15:57:41 

    狭いライブ会場で隣のデブが激しくジャンプして暑苦しくて逃げた

    +35

    -3

  • 19. 匿名 2023/04/12(水) 15:57:42 

    大声で歌う
    MC中、いちいちつっこむ

    うるさいんだよ

    +101

    -6

  • 20. 匿名 2023/04/12(水) 15:58:03 

    ミュージカルで隣の中学生の保護者と思われるおばあちゃんが途中で退出してしまい、中学生だけが残った。
    そのとたんに中学生が役者さんと一緒に歌い始めた。
    超迷惑!

    +107

    -3

  • 21. 匿名 2023/04/12(水) 15:58:10 

    腕時計のライト

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/12(水) 15:58:13 

    ライブ中に泣きながら絶唱してた人がいて周り中がドン引いてたらスタッフに連れ行かれてたな…

    +59

    -2

  • 23. 匿名 2023/04/12(水) 15:58:23 

    隣に座った60代ぐらいのおばさん二人がずっと喋っててうるさい上にケータイもマナーモードにしてなくて「あ、おとうさん?」みたいな感じで普通に電話に出てびっくりした

    +116

    -1

  • 24. 匿名 2023/04/12(水) 15:58:24 

    お前の家かってレベルの声量で普通に笑うおじさんがいた

    +28

    -2

  • 25. 匿名 2023/04/12(水) 15:58:30 

    >>1
    レ・ミゼラブルで、ミュージカルと知らずに観に来た年配ご夫妻が、歌うたびにまた歌ってる!って叫んで談笑すること。

    談笑だけでも迷惑なのに、歌い出したら何で歌うの?とか、歌について大声で話し出す始末。

    周りから帰れよもう!黙れ!静かにしろ!とか散々言われてましたが、最後まで居座りました。

    チケット代返して欲しかった。

    +144

    -3

  • 26. 匿名 2023/04/12(水) 15:59:14 

    子ども可のクラシックコンサートなんだけど、後ろの親子がずっとしゃべってた。
    しかも、親の方が話しかけてるんだよね。あれはどうだとか。この音はどうだとか。
    子ども可だから細かいことは気にしないんだけど、なんで親の方からずっと喋ってるのか…。

    +85

    -6

  • 27. 匿名 2023/04/12(水) 15:59:42 

    前の席の人が長いニット帽かぶってて叩き潰したくなった

    +87

    -1

  • 28. 匿名 2023/04/12(水) 15:59:57 

    演奏中に歌うやつ
    お前の歌聞きにきてんじゃねえ、演奏家の演奏聞きに来てんだようるせーな

    +85

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/12(水) 16:00:17 

    隣のカップルの男の方が副音声並のネタバレ含む解説をしまくった時は殺意が湧いた。私よりも先に前の席のオッサンがキレてしまって後半静かになったけど、半分無駄になった。

    +96

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/12(水) 16:00:45 

    ポップコーンのカップに指を突っ込んでガシャガシャかき回してるカップル。
    うるさいし食べ物を意味無く触ってるのも不潔で不快だった。
    でも注意したらすぐに止めてくれたよ。

    +44

    -1

  • 31. 匿名 2023/04/12(水) 16:01:07 

    最前列でピアノコンサートを観たんだけど、隣の子どもが足バタバタしてピアニストの人睨んでた

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2023/04/12(水) 16:01:22 

    ライブで後ろの席の小さな子供が騒いだり泣いたりうるさいと席外れた…と思っちゃう
    私の席蹴ったりぶつかっても親からはすみませんの一言もないし、ライブに集中できなくて嫌だった

    +79

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/12(水) 16:01:24 

    >>14
    ぷぅ〜んって黄色く見えそうで笑うw

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/12(水) 16:01:42 

    映画館でとなりの席のおじさんのスマートウォッチがずーーっと光ってた
    小声で指摘したら、しぶしぶ左手で右手首の時計を覆いはするんだけど
    何かの拍子にその手を離すとまたぺかーっと光っててやだったな

    +76

    -2

  • 35. 匿名 2023/04/12(水) 16:02:02 

    隣の人がものっっっすごい臭かった…
    耐えきれずに幕間に「一番後ろでも立ち見でもいいので席変えてもらえないですか」ってスタッフさんに相談して別席に移動させてもらった

    +67

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/12(水) 16:02:38 

    最後列の席で、さらにその後ろは赤ちゃんレベルの小さい子と母子鑑賞できるベビールーム?がある劇場だった

    で、その部屋にいるクソガキが部屋のガラス窓をバンバン叩いてうるさい
    公演中にろくに聞こえなかった

    +44

    -3

  • 37. 匿名 2023/04/12(水) 16:02:49 

    コロナ前だったけど左右の人がずっと咳する人で、インフルエンザが流行ってる時期だったからせめてマスクして欲しいと思った

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2023/04/12(水) 16:03:02 

    隣に座ってた女がゲロ吐いた
    彼氏さんらしき人が体調悪いのに無理するから...みたいなこと言ってて、体調不良なのに来ないでくれって思ったわ
    大人なんだからそれくらいの管理はしようよ

    +108

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/12(水) 16:03:10 

    コソコソ喋りをずーっと続けてたおばさん2人。
    誰かが出てくる度にコソコソ。
    歌い出す度にコソコソ。
    「静かにしてもらえますか?」って思わず言っちゃった。

    +81

    -2

  • 40. 匿名 2023/04/12(水) 16:03:19 

    >>19
    なんでそういうのが嫌いなのにライブくんの?家で聞いとけよ

    +1

    -33

  • 41. 匿名 2023/04/12(水) 16:04:05 

    ライブでペンラを私の目の前まで振ってくる隣のおばさんにはさすがに危ないので注意しました

    +59

    -1

  • 42. 匿名 2023/04/12(水) 16:04:18 

    宝塚見てて、隣のおばさん2人が「あれが〇〇さんで〜」って説明しながら見ててウザかったから、うるさいですって言ったことならある。
    良い席で見てたから耐えられなかった。

    +83

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/12(水) 16:05:14 

    映画館で隣の女性がずっと扇子で仰いでて2時間ずっとカサカサカサカサ言うし、仰いでる影がチラついて全然集中できなかった。終わった後に言おうと思ったらそそくさと帰られてしまった…しかも友達も一緒だったみたいで注意しないんだって唖然としたわ

    +47

    -2

  • 44. 匿名 2023/04/12(水) 16:05:20 

    コロナ禍前だとマスクなしだったから後ろや左右の人の口臭が辛かった

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/12(水) 16:05:28 

    公演前に「撮影ご遠慮ください」ってアナウンスあるのに
    カメラで撮影しだすバカ客

    あれ、演者の関係者のスタッフがスマホで撮るから「あっ、撮っていいんだ」って勘違いする奴がいる
    スタッフも注意しないから客席でカメラギラギラさせてパシャパシャ音立てて

    うるせーんだよ
    公演に集中しろよ

    +52

    -2

  • 46. 匿名 2023/04/12(水) 16:05:54 

    >>26
    それは悪くないと思う

    +2

    -27

  • 47. 匿名 2023/04/12(水) 16:05:54 

    若い頃の話だけど、隣りに座ってた男が私の太ももを触ってきたこと。腕組みするような形で。
    しかもすごくしつこかった。振り払ってもつねりあげてもやめない。
    おかげで映画の内容が全く頭に入ってこなかった。

    +61

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/12(水) 16:05:55 

    スタンディングライブで痴漢された
    後ろからブツを押し付けられて集中できなかったわ

    +36

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/12(水) 16:05:59 

    とあるジャニーズのコンサート
    アリーナだったんだけど、近くの席に親子がいて、子どもがずっと椅子の上に立ってた
    子どもと言ってもとても幼児とは言えない、小学校中学年〜高学年くらいで椅子の上に立つと邪魔で仕方なくて。
    でも親もどう見ても非常識そうな人で、私も含め周りも誰も注意できなかったなぁ
    スタッフさんには注意されてたけど、涼しい顔してスタッフさんがいなくなったらまた再開してた

    +58

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/12(水) 16:06:10 

    落ち着きがなくてずっとゴソゴソ動いてる人が前に居ると萎える

    +41

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/12(水) 16:06:17 

    バラードを聴き入ってる場面での小さい子の「○○~!」ってかけ声。
    一度ならまだしも何度もだから、親が注意しろよと思った

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/12(水) 16:06:37 

    >>25
    劇場スタッフは何もしてくれないものなの?

    +47

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/12(水) 16:06:46 

    スタンディングのイベントで、目の前の人が装飾ついた帽子被ってて始まってもそのままだった
    こっちも若かったので直接本人に脱いでもらえませんか、と声かけた
    幸い無言でしたがってくれたけど、本当はスタッフ通すべきだった

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/12(水) 16:07:05 

    >>48
    げっ。今度スタンディング行くんだけど後ろ変な奴だったら気持ち悪い・・・

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2023/04/12(水) 16:07:09 

    映画観てたら近い席の奴がスマホ持ってて何かやっててうざかったし仮に緊急とかなら一旦退席すればいいと思うし常識無くて迷惑だった(ꐦ°᷄-°᷅)

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/12(水) 16:07:09 

    ヲタク系映画を見に行ったとき
    露骨にヲタ男向けだけど好きな作品だからまぁいいか、と思って見に行ったら
    キモヲタがジロジロ見てニヤニヤしてきたのはほんとにキモかった

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2023/04/12(水) 16:07:51 

    観客が二組しかいないのに、律儀に購入した座席(私の隣の席)に座ってきたカップル
    迷惑行為ではないけどビビりました

    +1

    -13

  • 58. 匿名 2023/04/12(水) 16:08:07 

    >>40
    大声でずっと近くでやられてみ

    そうじゃない人のほうが多いし

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2023/04/12(水) 16:08:47 

    映画だけれど主役の男性二人をカップリングとして観る映画だったらしく、後ろに座った人たちがいちいち、そういう場面では全く無いのに、はしゃいでいてゲンナリした
    はるか昔に上映された『陰陽師』です

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/12(水) 16:09:12 

    おじさんの咳払いと
    おばさんのチック(咳みたいなやつ)

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2023/04/12(水) 16:09:16 

    海外だったが観客席で何度も携帯電話話す人がいた
    私より斜めの白人のお姉さんがその人に静かにジェスチャーを何度もしてて、最終的にめっちゃキレて「出ていけや!」と声を落としながら怒りが読み取れるドスのきいた英語で叱ってその人が出て行った

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/12(水) 16:09:25 

    小さい子どもを連れてくるのは別にいいんだけど、泣きだしても立ってあやすだけで泣きっぱなしでも退出しようとしない人にイラッとする。
    周りへの迷惑や子どもの事より自分なんだなーと思う。

    +44

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/12(水) 16:09:41 

    お笑いライブ行ったら後ろの席の子供連れが音ありで子供にYouTube見せてた。

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/12(水) 16:09:43 

    私の隣人ガチャ失敗話

    隣のおじさんが持ち込んできた菓子パンを食べてた←これはまあ許す
    食べ終わった袋をガサゴソガサゴソ音がなってるのに触りまくってた。マジ糞

    隣のおばさんがポップコーンを食べるたびに手についた塩をこっち側に手を向けて振り払ってたのもマジ糞。

    2回連続こんな目にあったので今年は映画館に行かないわ!

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2023/04/12(水) 16:09:53 

    >>40
    ライブにはアーティストの声を聞きに行ってるのであって、ファンの声を聞きに行ってるのではないんだよ

    +43

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/12(水) 16:10:13 

    ・ライブ中、隣席の客が自分の世界に入り込んで熱唱
    ・字幕映画を孫連れで見にきて孫に字幕を読み上げるおばあちゃん

    両方注意しました

    +42

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/12(水) 16:10:52 

    >>57 隣のカップルは何も思わなかっただけでは。
    嫌だったなら57さんが席を変われば良かっただけなんじゃ。。。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/12(水) 16:11:03 

    ずーっとメールしている人
    しかもガラケーでカチカチ打ってる音するし着信音もあり
    クライマックスの大事なシーンで着信音鳴って殺意沸きました

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/12(水) 16:11:09 

    上映中にスマホいじってる人は最近増えたな

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/12(水) 16:11:35 

    わざとじゃないのは分かるんだけど、端席の足元灯のそばに荷物床置きしないでほしい
    照明の光が強くなって後ろの席から見るとスマホつけっぱなしぐらい視界の妨げになる

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/12(水) 16:11:58 

    宝塚ファンですが、迷惑行為では無いけど、出来れば着物を着てくるのやめて欲しい。めちゃくちゃ座高が高くなるから後ろに座る人は舞台が見えないんですよ。どうしても着たい人は、せめて頭を小さくして欲しい。
    抽選でようやく手に入れたS席、中央前から8列目だったのに…
    面積が大きなヘアスタイルで、しかも座高が高くて…なんの罰ゲームかと思いました。
    首を左右に振って観劇するわけにもいかないし、役者が中央にいるシーンでは、ジーッとその人の後頭部だけ見てないとならないんですよ

    +60

    -3

  • 72. 匿名 2023/04/12(水) 16:12:14 

    ライブで応援グッズが頭に当たる
    歌われる。

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/12(水) 16:12:41 

    隣のおじさんの足組んでた膝から下の毛がきもかった。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/12(水) 16:12:59 

    >>1
    クラシックコンサートや観劇の会場にて
    ・のど飴を舐めるお年寄りの方、舐める音、響き渡ってます。臭いも含めてマジであり得ない。
    ・寝る人。隣や視界に入る位置でカクンカクン揺れられたら集中出来ないし迷惑。

    隣にいる方の場合は、こちらも肘でツンツンしたり、休憩中にやめてもらえるよう、気まずくなりたくはないけど、めちゃくちゃ丁寧に気を遣ってお願いしてる。
    けどマナー悪いのはむしろ相手なのにこっちが気を遣うので無駄にストレス。
    謝ってくれる人もいるけど、演奏中はやはり注意もしにくいので、一曲分は聴けてないようなもの。
    コンサートは楽しみたいから、注意してもしなくてもどちらを向いてもストレスなのは本当に困る。

    自分から気をつけて欲しい。
    そして、連れの人がいるなら、本来彼らが注意するべきだと思う。

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/12(水) 16:13:33 

    映画館でおならの臭い

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/12(水) 16:13:36 

    >>57
    律儀に座ってたのはお互い様じゃ??
    嫌なら移動させてもらえばよかったじゃん

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2023/04/12(水) 16:13:56 

    映画館。

    隣の席に、後から若いお兄さんが来た。独りで。
    め・ちゃ・く・ちゃ! 香水臭かった😭

    安っぽい、だっせー臭いで気持ち悪かった。
    最初から最後まで臭かった。

    ちなみにアナ雪2。
    子どもと2人で見に行きました…。

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/12(水) 16:14:00 

    ネタバレあり



    「アイーダ」見に行ったら開演前に横の人が連れに簡単に話を説明してた
    それで「最終的に二人はお墓に生き埋めで死ぬ悲恋物」とオチを言っていた
    私は知ってたし有名な話だけど知らない人が聞いたらどうすんだよ!

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/12(水) 16:14:13 

    隣の人の脇の匂いがくさかった

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/12(水) 16:14:18 

    映画館で隣の席の人がApple Watchつけてて、手動かすたびに光る。
    腹立ちすぎて、注意した。

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/12(水) 16:14:21 

    前の座席の背もたれに足を当てるヤツ嫌。
    揺すられたら最悪。
    食べながら指しゃぶってる音も。

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/12(水) 16:15:15 

    そう言えば、ハリーポッターの舞台を見に行ったときに、散々携帯の電源を切るようにアナウンスがなってたのに最後のクライマックスの静かな場面でラインの通知音が響きわたったのは飽きれた。あとは話し方的に知的障害者っぽい人が終盤ずっと話してて声も響いてて誰かが注意してくれたおかけで静かになったな。注意してくれてありがとうって心から思った。

    +33

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/12(水) 16:15:17 

    >>71
    着物は良いと思う。
    ただ、着物着るなら髪型は高さ出さないのがマナーだよね。

    +37

    -4

  • 84. 匿名 2023/04/12(水) 16:15:48 

    >>68
    それはスタッフに言ってよくない?

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/12(水) 16:16:39 

    スマホのライトつけて上映中にトイレ行ってた客

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/12(水) 16:16:49 

    >>28
    ステージ上の彼と同じパフォーマンスしだす男
    足上げからターンから
    ○○もどきを自称してるけど全然違うしただただうざい
    女ファンが多いところの男ファンってイタいのが多いんだよこれが

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/12(水) 16:16:50 

    >>57
    とならーカップルだね
    カップル席だったとか無い?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/12(水) 16:17:21 

    >>83
    帽子も事情がない限りは外すように注意入るぐらいだもんね
    観劇には見にくい髪型は避けた方が良いよね

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/12(水) 16:17:24 

    >>14
    足の臭いって上がってくるものなの?
    足に顔近づけないとわからなくない?

    +1

    -13

  • 90. 匿名 2023/04/12(水) 16:17:29 

    とあるピアニストのリサイタル、
    斜め前の席に普段来なさそうなお爺さんがいた。
    拍手のタイミングが悪かったらしく、
    1人だけパンパン!って叩いて鳴り響いた。
    その音に反応した女の人たちがこっち向いて睨んでて、
    近くの席だからめっちゃ怖かった。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/12(水) 16:18:02 

    >>66
    迷惑すぎる。
    字幕読めないなら入るなよ

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/12(水) 16:18:40 

    映画のレイトショーよく利用してた
    仕事終わってからの楽しみだったけど
    数回痴漢にあってからもう懲りて行かなくなったな
    やたら足の先を踏んでくる意味分からないおじさんに遭遇した
    避けても避けてもやたら足先を踏んでくるの。
    席いっぱい開いてるのに隣に座ってくる男とか
    席は決まってるはずなんだけど
    ちょっと離れた所に座り直すと付いてくるから
    その日は帰った。

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/12(水) 16:19:31 

    >>88
    たしかに。帽子もどんだけ平べったかろうが外して欲しいよね。
    たまに外したら反射して迷惑な人もいるけど、それでも帽子は外すが正解だと思う。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/12(水) 16:19:33 

    子どものダンス発表会の時、娘の教室が踊る番になり動画撮ってるのに前の席のおばさんが立ち上がって歩きはじめて途中、娘のダンスでなくおばさんのみが動画に映った

    +20

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/12(水) 16:19:50 

    >>38
    まあ確かに、観に行きたい気持ちは分かるけど体調悪いなら休んで自己管理してほしいよね
    無理して外出したら周りに迷惑がかかる事も少し考えれば分かるだろうに

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/12(水) 16:20:31 

    年1〜2回バレエを観に行くけど(プロのバレエ団の公演)、ずっとコソコソおしゃべりしてる人の隣によく当たってしまう。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/12(水) 16:20:32 

    >>25
    それは劇場の係員に言いに行かないと。よほどの事(騒乱状態寸前とか)にならない限り係員の方から動くことはないよ。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/12(水) 16:20:34 

    冬の映画館でバナナ食べはじめた人がいて暖房のきいた暖かい館内に臭い充満して気持ち悪くなった

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/12(水) 16:20:52 

    >>52
    スタッフに注意されても繰り返し

    +45

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/12(水) 16:21:06 

    映画だと後ろのキッズが足ブラブラしてたのか私の椅子ダンダンダンダン蹴ってて気分悪くなった

    鑑賞じゃないけど野球観戦行ったとき、前の席の髪の長い女の人が自分の背もたれと背中に髪の毛挟むから気になるのか何度もバッサーバッサーってして私のビールに何度も髪の毛ダイブ

    どっちもめちゃくちゃ腹立ったわ

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/12(水) 16:21:20 

    >>10
    お祭り感覚なんだろうね

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/12(水) 16:21:49 

    >>38
    その彼女がクソ

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/12(水) 16:22:05 

    >>71
    座高が高くなるっていうか、背もたれに背中つけられないから体が前に出がちで舞台遮られる面積が大きくなるよね?
    前のめりになって感激する迷惑客と似た感じになっちゃうやつ
    だから観劇でお着物はマナー違反って人もいるし、私もあんまり好きじゃない

    +52

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/12(水) 16:22:15 

    ワキガ 
    手を上げるたびにすんごいにおいで顔にストール巻いてしのいでた

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/12(水) 16:22:28 

    >>89
    座ってるとニオうんだろうね。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/12(水) 16:23:06 

    >>94
    子どもの発表会ならその程度でしょう。
    撮影の場所取りや、カメラの前を横切ったとかで、ケンカ直前になることも時たまあるのに。

    +0

    -3

  • 107. 匿名 2023/04/12(水) 16:23:22 

    隣でずっと叫んでる男
    スタッフも注意しろやと思った

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/12(水) 16:23:50 

    >>19
    分かるw
    盛り上げは大事だけど、1回気付いてもらえて対応してもらったのにその後もずっと相手してもらいたくてデカい声で声かけたり突っ込み続けて、お前1人の為のライブじゃないねんぞと思った

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/12(水) 16:24:18 

    >>97
    言いに行った人がいて、スタッフが注意した。
    でも居座り続けた。そして歌う度に爆笑

    スタッフが注意しても、おかしいものはおかしいと開き直り。
    歌う映画だと書いてない映画館のミスとか開き直り。周りも我慢の限界を超えて怒号が飛び交った。
    というわけです…

    +41

    -0

  • 110. 匿名 2023/04/12(水) 16:24:35 

    舞台で前の席に居るおばさん達が煎餅食べ始めた
    良い席に居るからマナーが良い観客って訳じゃ無いんだね

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2023/04/12(水) 16:24:42 

    >>107
    叫ぶ男ってタイミング悪いときに声かけしたりしない?
    男ファンアピールしたいんだろうけどさ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/12(水) 16:25:58 

    ライブビューイングで声出しOKだったので、友だちと盛り上がりつつ観てたら隣の人にずっと小声でうるさいなーって言われ続けた
    船場吉兆の囁き女将くらいの声量だったから私にしか聞こえなくてめちゃくちゃイライラした😂

    +11

    -3

  • 113. 匿名 2023/04/12(水) 16:25:58 

    >>10
    スマホ禁止のライブでチラチラチラチラ画面見る人がいて注意したことある
    真っ暗な中、本当に目立つんだよね。◯ホか!と思うわ

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/12(水) 16:26:30 

    >>16
    観劇中にものを食べるの?

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/12(水) 16:26:37 

    >>57
    2組とは限らないじゃん
    後から駆け込んでくる人がいるかもしれないし、その人の席奪ってたら問題でしょ
    そう言うならあなたが動けばよかったのでは?

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/12(水) 16:28:11 

    >>57
    隣でいちゃこらされたわけじゃなかったら別にどうでもいいかな

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/12(水) 16:28:42 

    映画館で上映中ずーっと1人で喋ってる人が後ろに居て
    地獄の時間だった…

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/12(水) 16:29:48 

    赤ちゃん連れの夫婦
    暗くなったりドーンって音のたびに赤ちゃんが泣き出してどっちかが出て行ったり戻ったりしてた
    どっちか1人家で赤ちゃんと留守番するか、DVD出るまで待つかしてくれ
    赤ちゃんがかわいそうだし、いちいち泣かれて音声聞こえなくて迷惑だし赤ちゃんは連れて来ないでくれ

    +44

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/12(水) 16:31:40 

    >>7
    スマホいじるの本当にやめてほしいよねー
    チラッと見るのすらこっちの気が散るからやめてほしい‼️

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/12(水) 16:32:50 

    >>71
    時々舞妓さんのような格好の人いるよね。本物かどうか知らないけど。
    日本髪だし、あの後ろに座った人は大変だなあ、と思った。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2023/04/12(水) 16:33:35 

    着物

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/12(水) 16:33:38 

    >>25
    そういうくだらないレベルでゲラゲラする中年いるよね。
    なんも面白くないんだが。

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/12(水) 16:34:01 

    劇団四季でいた子連れ
    前のめりになる、前の席を蹴る、前の席の人の頭に寄りかかる、立ち上がって歩く、手を上げて踊る
    親はそれを見て何もせず
    始まる前と中休みで2回スタッフに注意されてるにも関わらず、最後まで直さなかった

    会員情報から誰かわかるから、2度と購入できないようにしてほしいわ

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/12(水) 16:35:42 

    静かにできない年齢の子供は劇場側も受け入れないでほしい
    何言ってるか聞こえないときあるもん

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/12(水) 16:35:56 

    お笑いのライブ通ってたけど、安いから目当ての芸人の公演の最前列ど真ん中を全公演確保して公演中は目当て以外は飲酒スマホやりたい放題の人がいた

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/12(水) 16:36:26 

    >>25は映画館での話です。
    >>52>>97さん
    映画のレ・ミゼラブルでの迷惑行為なので、劇場であればもっと良い対応をしていただけたかも知れません。映画館はアルバイトの青年だったので…

    +36

    -0

  • 127. 匿名 2023/04/12(水) 16:36:51 

    映画館にて
    クライマックス直前の静かなシーンで水筒落とした人がいて、ガランガランガラン!ってめっちゃ響き渡りながら転がっていった

    あとは前に座ってたカップルが何度もお互いの席を交換してて、そのたび立ち上がって邪魔だった
    何だったんだろう?

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/12(水) 16:37:16 

    階段上になっている席で前のめり。
    背中は背もたれにつけてくれ。一つ上の私の席からは、あなたの背中ばかりみるはめになる。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/12(水) 16:37:57 

    隣のカップル彼女は興味ないのかずっとコンビニ袋ガサガサ。あげくに鞄の中身ぶちまけて私の足元に転がってきたけど拾わずに足だけ上げた。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/12(水) 16:38:06 

    上映中ずっと彼女に解説してる男多くない?

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/12(水) 16:38:39 

    >>74
    カクンというか凄いイビキかきはじめて
    連れのに人に注意されてた。
    一瞬起きてアラごめんなさい、ですぐイビキ。
    隣の私が疲れた。

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/12(水) 16:39:19 

    右の肘おきに腕をのせると、隣の人に当たる。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/12(水) 16:39:29 

    >>122
    ミュージカル映画を面白いと思うのは自由だけど、ゲラゲラ笑って迷惑行為は本気で腹立ったわ。

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/12(水) 16:39:30 

    吹奏楽のコンサート見に行った時、隣の人がずっと鼻をすすっていた。
    曲のちょっとした合間とか、全部ズッて聞こえて嫌だった。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/12(水) 16:39:50 

    お笑いライブで前の席の女性がずっと麦わら帽子被ったままだった
    目障りだった

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/12(水) 16:40:06 

    映画のエンディングでスタッフロール流れる時に知り合いの名前が載ってたのか
    「きゃー!やばー!あったあった!!」ってはしゃいでた人たちがいてうるさかった。最後まで静かに観たかった

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/12(水) 16:40:45 

    後ろの子供がつまんなーい帰りたーい連発
    帰れとは言わないから黙らせてくれ

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2023/04/12(水) 16:42:03 

    主です。遅くなりすみません。

    先週の水曜日、アイスショーに行ったのですが近席の女性2人がずーっと喋っていました。
    出演者に対して「この人だーれ?知らなーい。どこの国の人?」とか「この子、この前の試合でさー(中略)」など失礼な発言を繰り返したかと思えば、演技中に「かーわいい!まじかわいい!」と足を踏み鳴らしたりながら叫んだりして迷惑でした。

    +37

    -1

  • 139. 匿名 2023/04/12(水) 16:43:10 

    >>40
    こういう感覚の人こそ家で聞いてほしい
    ファンの歌を聞くためにお金払ってんじゃないんだよ

    +19

    -1

  • 140. 匿名 2023/04/12(水) 16:44:14 

    >>1
    クラシックコンサートの会場で
    暗転するギリギリまで子供にゲームさせてた親が迷惑だった。
    端末の操作禁止ってアナウンス流れてるのに。
    本当に演奏始まったらゲームやめてくれるのかヒヤヒヤさせられて、これからコンサートが始まる高揚感みたいなものが失われてしまった。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/12(水) 16:44:40 

    >>133
    そりゃ腹立つよ。。
    しかも、映画館でも舞台でもスタッフに言いに行くにも一時停止出来るわけじゃないし、呼びに行って注意してもらってる間、自分が観れなくなっちゃうよね。
    返金対応してくれるかも分からないし。

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/12(水) 16:45:27 

    >>137
    子供がそうなったらもう親は一緒に帰った方がいいよね。

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/12(水) 16:47:05 

    >>138
    アイスショーに行ったことないのですが、スポーツ観戦のように少しは話したりするのはOKではないのですか?
    もちろん話す内容が失礼なのは論外ですけど。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/12(水) 16:48:47 

    >>34
    友達と遊んでても直ぐあの四角いの何か表示されて、その度に見るから興醒め。絶対買わないと決めた。

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/12(水) 16:48:56 

    ミュージカルの挿入歌を歌う成人女性

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/12(水) 16:49:32 

    >>71
    宝塚のシート問題はもう構造的なものがあると思うよ。
    歌舞伎や文楽も着物で観劇する方が多いけど、特にそういう問題は起こっていない。
    宝塚はもともと女性が来ることを前提にして設計したのか、シートも狭いし小さい。
    大劇場も東宝もいずれはシート入れ替え問題に直面することになると思う。

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/12(水) 16:49:44 

    最近映画館で横はずっと咳ゲホゲホの鼻マスクのおっさん、後ろはやたらわたしが座っている椅子蹴ってくる大学生集団、前はビニール袋ガサガサうるさいおばさん

    集団でわたしに嫌がらせしてんのかってぐらい席ガチャ大はずれだった。イライラしすぎて映画に集中できなかった😤

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/12(水) 16:50:20 

    高校生カップルがチュッチュ始めた。誰かが係員を連れてきて注意されてたよ。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/12(水) 16:54:26 

    >>141
    全部本当にその通り。
    注意する行為だけでもどうしても場が白けてしまうし、作品にも水を差してしまう。
    スタッフに言いに行くのも真ん中の席だと更に難しい。
    ほんとに迷惑行為をするな!というのに尽きる。
    返金対応してくれたとしても、返ってこない時間や体験ってあるから腹立つのよね。

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/12(水) 16:54:47 

    初めて1人で映画を見に行ったとき、斜め前に座ってたオジサンが、めちゃくちゃ大きい音量でイビキかいてた。
    ちなみに映画は、パイレーツオブカリビアンでした。

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/12(水) 16:54:54 

    >>143
    主です。
    小声で話すのはまだいいと思うのですが、私を含め前後左右の人がチラチラ見るほどの大声でした。スケーターが演技を始めるのに位置について、周りが静かな時にもお構いなしに喋っていて、本当にうるさかったです。

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2023/04/12(水) 16:55:14 

    >>145
    上手かったとしても迷惑だし、大抵下手だよね

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/04/12(水) 16:56:48 

    宝塚で前から2列目の端の席で観劇した時に、お隣さんが普通にペットボトルの水を飲んだこと
    ちょうど反対の舞台の端でお芝居している場面だったからペットボトルが被って見えなくて本気でイラッとした

    +16

    -2

  • 154. 匿名 2023/04/12(水) 16:57:06 

    >>151
    テレビでも伝わってきます。あの始まる前の一瞬の静けさをぶち壊しに出来るなんて…

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2023/04/12(水) 16:57:19 

    スタンディングのLIVEで前の列にいた人がだんだん後ろに下がってくるわ隣は幅寄せしてくるわでガタイでかい私には肩身狭かった(笑)

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2023/04/12(水) 16:59:16 

    >>113
    映画館でスマホ見る人も迷惑だよね。
    こっちに画面向けてくるな。眩しいんだよとイラつく。

    +24

    -1

  • 157. 匿名 2023/04/12(水) 17:00:16 

    >>130
    多くないよ
    同じ奴じゃない?笑

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/04/12(水) 17:01:10 

    >>40
    ライブの意味…

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2023/04/12(水) 17:02:02 

    >>27
    サイドから引き下げて深く被らせてやりたくなる

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2023/04/12(水) 17:04:46 

    >>131
    イビキも迷惑だよね
    疲れるの分かるわ…ストレス疲れなのかな。
    そんなやり取りを観に聞きに行ったわけじゃないのにね。お金払って綺麗な服を着たりもして、なのに何しに行ったのか分からなくなる。
    相手の楽しみや癒しとか時間を奪ってることがどれだけ悪どいか認識してもらいたいよね。

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2023/04/12(水) 17:07:12 

    >>1
    小さな子が見るような映画じゃないのに、赤ちゃんの泣き声…
    連れてくるのが非常識だと思う。

    +29

    -1

  • 162. 匿名 2023/04/12(水) 17:07:35 

    >>7
    これ本当迷惑

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/12(水) 17:07:46 

    >>48
    ライブで暗転した瞬間お尻触られたわ!
    腹立つ!○ね!

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2023/04/12(水) 17:09:25 

    >>1
    すごく小さなことだけど、子どもを連れてアンパンマンの映画を観に行った時、バイキンマンが変装してるのを
    「あれバイキンマンだよー!バイキンマンだよー!」と大声で言う子。腹立つ。

    黙って見れないかな?って思うわ。

    +31

    -5

  • 165. 匿名 2023/04/12(水) 17:09:57 

    あんまりライブとかない、地方の小さな会場に行ったとき
    ライブ慣れしてないけど好きなバンドが地元に来てはっちゃけた男性客がライブ中に変な盛り上がり方して散々歌って暴れて、しかもライブ前にお酒を飲んでいたらしく挙げ句の果てに吐いた

    慣れてないなら無茶すんな

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2023/04/12(水) 17:10:02 

    >>2>>3
    よこ、>>138にて主さんコメあり

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/12(水) 17:11:17 

    >>154
    そうなんです、周りがシーンとしてスケーターに集中している中で、その2人だけまるで自宅でテレビを見ているかのように喋り続けていました。

    他にも、ある選手が登場したときに別の選手の名前を大声で叫んで「〇〇くーん、あっ、違った!ギャハハハっ!」みたいに下品極まりない人たちでした。

    +23

    -1

  • 168. 匿名 2023/04/12(水) 17:11:20 

    >>19
    これめっちゃわかる!
    お前の歌を聞きにきたんじゃねぇ!ってなる

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2023/04/12(水) 17:11:34 

    >>75
    なんのテロだよ、オェー!😭

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/04/12(水) 17:13:24 

    >>166
    主です、ありがとうございます。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2023/04/12(水) 17:14:05 

    香水プンプンでドレッシーな帽子かぶってて、座高が高かった前の席の人
    出演してた2.5次元俳優のファンらしく、うるさいし最悪だった
    帽子は「取ってください」って言ったけど、臭いと座高はどうにもならなかった
    その人の肩の隙間から観劇したけど、今度は隣に座ってる人に「その見方は迷惑ですよ!」って言われて
    もうどうすりゃいいのよ・・・って感じだった
    ちなみに座席が千鳥配置じゃない、ヒューリック東京
    この時以来、芝居は観に行かなくなった

    +25

    -2

  • 172. 匿名 2023/04/12(水) 17:15:34 

    >>167
    いますよね、家のテンションを外でぶちかます人。
    家にいるみたいな過ごし方をしたいなら、初めから家にいろ。っていうね。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/12(水) 17:19:35 

    >>113
    スマホ禁止の理由は画面が明るくて迷惑なのもだけど、盗撮防止の意味もあるし、わざわざ疑われるようなことしなくていいのにね。

    +20

    -1

  • 174. 匿名 2023/04/12(水) 17:21:00 

    後ろのおっさんが私の隣の席に足あげておいてて、
    そのおっさんは夫婦で来てたけどいい歳して旦那注意しれよ!!と久しぶりの一人映画で台無しになったことがあったな。
    顔の横に足があるってどう考えても不快。

    +27

    -1

  • 175. 匿名 2023/04/12(水) 17:24:21 

    隣の人が、腕時計を光らせてしょっちゅう時間を確認してた

    小さい光なんだけど、それがずーーーーっと目に入ってうっとおしくて仕方なかった!

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/12(水) 17:26:08 

    >>7
    隣の席の人がやたらスマホ見てたから気になって映画に集中出来なかった。映画見てる時間よりスマホ見てる時間の方が多いんじゃない?ってくらい見てた。

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/12(水) 17:29:41 

    >>172
    本当にその通りだと思います。

    たぶん本人たちの感覚では、周りに聞こえてないくらいの声量で話しているつもりだと思うんですけど、聞きたくもない一字一句が聞こえてきて大変でした。

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/12(水) 17:43:46 

    >>100
    私は野球観に行ったら、後ろの人に上着を当てられたり(脱いでしまおうとしてた?)するのはしょっちゅうよ😭
    バスでも後ろに座ろうとする人に髪に手を当てられたり。ふんぞり返ってるわけでも、髪も長くないんだけどな…頭デカいのかしら🥲

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2023/04/12(水) 17:51:28 

    私の前の席のカップルが映画の上映始まってから終わりまでずーっと喋ってて気分悪かった
    それ以来そこの映画館利用してない
    後にその映画TVで放送されたからよかったけど

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2023/04/12(水) 18:16:20 

    >>118
    あなわたw
    マジ赤ちゃんかわいそうだった

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2023/04/12(水) 18:46:15 

    >>40
    家で思い切り歌ってひとりツッコミすれば?
    誰の迷惑にもならないし、楽しめるんじゃねーの?

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2023/04/12(水) 18:54:34 

    観劇のときだけど、最前ど真ん中に座った小柄な女性がおもむろに座布団セットして座高高くして見てた
    あれは慣れてる様子だったわ

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/04/12(水) 18:56:41 

    ミッション・インポッシブル(1作目)を一番後ろの席で観てたんだけど
    おばちゃん集団が騒ぎながら入ってきたので思わず振り返ってしまって
    「レッドライト!グリーンライト!」ドーン!の一番盛り上がるシーンを
    見逃してしまって失笑した。

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2023/04/12(水) 18:57:51 

    アナ雪観に行ってて、オラフが死にそうな時に館内の子供たちが「オラフ!オラフ!」「オラフ、死なないでオラフ!」ってあちこちから涙声で呼ぶ声が聞こえて大変なことになってた。
    あのままオラフが死んでたら泣く子供たちで映画どころじゃなかったな。

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2023/04/12(水) 19:16:35 

    2階席で前の人が前傾姿勢になって舞台が全く見えなかった時は、我慢できずに「見えないので背もたれに背中をつけてください」って注意したよ。
    休憩時間にスタッフに言って注意してもらう?とも思ったけど、楽しみにしてた舞台の1幕を観られないなんて嫌だった。

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2023/04/12(水) 19:17:05 

    よれよれのスーツを着たハゲのおじさん、前の方のいい席なのにずーと寝てた。それもいびきをかいて。最低だと思ったわ。

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2023/04/12(水) 19:26:51 

    >>182
    最前なら座高上げるなよ…

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2023/04/12(水) 19:27:10 

    >>23
    ソリストが歌ってるところで、おばちゃんと娘がヒソヒソ声で会話し出してびっくりした。
    マイク使ってない独唱だから、ヒソヒソ声でもすっごい邪魔で前の席に座ってたおじさんがすごい勢いで振り向いて睨んでたのに、気にせず最後まで喋りきった。

    +18

    -1

  • 189. 匿名 2023/04/12(水) 19:28:51 

    この間映画を観に行ったら、1列後ろに座った男4人組にイライラした。
    上映開始ギリギリに入ってきて、席に座る時にうるさ目のコソコソ話。かと思えば、なぜか頻回に外に出て行ったり戻ってきたりを繰り返してた。
    映画観る気がないなら来るな!

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2023/04/12(水) 19:31:15 

    かなり前の話。
    映画を見に行った時に
    同じ列のオッサンが
    途中でオナりはじめた。
    隣りにいた友達が先に気づいて
    もう映画どころじゃなかった。

    途中でオッサンが何か落としたらしく
    拾おうとして
    こっちにケツ向けてきた。
    最悪の思い出。

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2023/04/12(水) 19:33:44 

    興味なさそうな子供を連れてくる事。

    +7

    -2

  • 192. 匿名 2023/04/12(水) 19:36:25 

    倍率の高いVシネの上映会で隣の子供に何回も蹴られて集中できなかった。二度と映画館で観られないのに

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2023/04/12(水) 19:37:35 

    飲食禁止なのに誰かがペットボトル、しかも炭酸を持ち込んでたらしく開ける度に『プシュッ』『プシュッ』と聞こえてきて最悪だった。
    あと舞台レミゼのオンマイオウンの最中に、レジ袋をカシャカシャカシャカシャ言わせてた人もいた。
    お願いだからマナー守ってほしい。

    +13

    -1

  • 194. 匿名 2023/04/12(水) 19:49:02 

    まさに今日、観劇に行ったら、斜め前の人が、スマホで何回も時間を確認するからその度に光がチラチラしてイライラ。

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2023/04/12(水) 20:06:09 

    声出しできないコロナ禍のコンサートで手拍子が大音量なのにリズム感が異常に悪い人が隣だった時は最悪だった
    下手に会話したくないし、声かけられても手拍子ズレてますよって言って通じるか疑問だったし
    2時間ずっと頭グラグラした

    +9

    -1

  • 196. 匿名 2023/04/12(水) 20:11:44 

    2階席の2列目に座った時。
    前のカップル(2階席最前列)が体を倒して前の手すりにずっともたれて観てた。
    前のめりってただでさえ迷惑なんだけど、二階席の見下ろす姿勢でそれやられると完全に視界遮られてまじで何にも見えなくて最悪だった。

    +14

    -1

  • 197. 匿名 2023/04/12(水) 20:15:10 

    >>160
    ですよね。
    他人の私が演奏者(音楽会)に気を使って
    疲れました。舞台の事あまり覚えていないw
    何しに行ったのか(⁠+⁠_⁠+⁠)

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2023/04/12(水) 20:16:33 

    このトピ、マイナス魔いる。

    +9

    -2

  • 199. 匿名 2023/04/12(水) 20:23:43 

    映画観ていたら
    後ろから座席を蹴られた
    何もしていないのに。

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2023/04/12(水) 20:30:57 

    この前映画を見に行った時、静かなシーンでオナラをした人がいた
    プゥ〜と響いて笑いそうになった
    あと感動的なシーンでなくなりかけの飲み物をズズッて飲むヤツ、盛大な咳をゴホゴホずっとしてた人にはイラっとした

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2023/04/12(水) 20:36:30 

    映画RRRがエンドロールがめちゃくちゃ盛り上がることで有名なんだけど、1番の盛り上がりどころで横切って退場していく人がいて視界が遮られた…

    時間ないならせめてエンドロール始まった直後くらいに出てよ。
    退場の混雑が嫌でほんの少し人より早く出たかったんだと思うけど、迷惑すぎる。
    同列にいた人も、ちょ、ここで!?みたいな感じだった。

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2023/04/12(水) 20:58:57 

    >>7
    隣の隣の人が見てたので私の隣の人がその場で直接言ったよ女同士だからか事なきをえたけど。一番後ろだから映画泥棒だったかもしれない。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/12(水) 20:59:33 

    >>185
    最近は始まる前のアナウンスで前屈みにならないように背もたれに背中をつけてお座りくださいとあります。
    ついつい身を乗り出してしまう気持ちはわかりますけどね。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/12(水) 21:02:04 

    隣に座った子供連れ一家3人
    父親はずっと縦揺れの貧乏ゆすり、手をたたいて大声で笑い、うわ!とかげ!とかきっもーとか大声で騒ぐ
    子供も親に大声で話しかけながら持ち込んだ食べ物をバリバリ食べ
    母親は映画上映中にずっとスマホ
    大迷惑3人連れが真隣に座られ、全然映画に集中できなかった

    +17

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/12(水) 21:05:18 

    鬼滅・コナン・ドラえもん・プリキュア・すみっコぐらしがひどそう。
    すみっコ今年映画になるけど初回位は静かに見たいから見るならナイトショーに行こうかな。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/12(水) 21:07:01 

    前の席に座高の高い男性が座るとがっくり来る。悪いことされてるわけでは無いけど。

    てっぺんに大きなボンボンのついたニット帽被った男が前に座った時は殺意が湧いた。
    流石に脱いでくれと頼んだ。
    帽子の人は男女で割といる。

    ライブのアリーナ席、初めから全員立っていて、前がカップルで男性が高身長、それに合うように女性が折りたたみ踏み台を持ってきて上に乗ってた。
    女性は低身長ではない。
    まるっきり前が見えなくなり、スタッフにやめてもらうように頼んだ。ありえん。

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/12(水) 21:14:22 

    観劇中、前の席の人のお尻のポケットのスマホがマナーモードだったけど光ってた。その後も着信があったことを知らせるためにずっと光ってた。
    劇場の人は注意できないんだって。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/12(水) 21:20:09 

    >>203
    アナウンスがあっても前屈みになる人がいるよ。
    前屈みになることで後ろの人が見えなくなると思わないのか…それとも、これくらいいいじゃんと思ってるのか

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/12(水) 21:27:14 

    後ろから椅子を蹴られた。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/12(水) 21:32:15 

    >>27
    叩き潰していいよそれもう。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/12(水) 21:33:15 

    映画「鬼滅の刃」を世界に浸って観たかったので、公開終わりにちかい平日のお昼を狙ったらガラガラ。
    私のまわりにお客なし。よっしゃー!と思って見ていたら…

    スクリーン前方から、くぉ〜〜って不穏な声が。

    介助が必要な方の団体だった。
    20列ちかく離れてるのに響くほどの声。
    差別するつもりはないけど、映画で声をあげるのは勘弁してほしい。

    煉獄さんのお父さんとの回想シーン、涙も引っ込んだ…

    +15

    -1

  • 212. 匿名 2023/04/12(水) 21:37:40 

    ライブで。
    二人連れで来てる人達。
    曲の合間に、こそこそ話してる。
    特に何を話してるかは、聞こえないけど。
    なんかすごく気が散る。
    お芝居でも、たまにある。
    私は1人で行く派だから、尚更気になるのかなぁ。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/12(水) 21:44:47 

    すみっコぐらし映画を子供と見に行った時、隣の席の30代くらいの女が、推しすみっコが何かやる度「うふ~んうふ~ん」と喘ぎ声を上げてて困った
    お別れシーンの時は「ぐすんぐすん」って本当に声に出して言いながら泣いててマジできもかった
    その回の劇場いたどの子供よりもうるさかった

    +18

    -2

  • 214. 匿名 2023/04/12(水) 21:46:01 

    携帯の光りもすごく迷惑だし後ろの人が座席を蹴ったり足でぐいぐい押して来るのが嫌

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/12(水) 21:50:48 

    指関節をポキポキ鳴らす人
    静かな劇場で本当にうるさい
    響き渡ってるから やめて

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/12(水) 21:57:37 

    映画の時
    どこか修理してるのかずーっと何か叩いている音がした
    それも日曜日の夜なのに
    何か急ぎの修繕しなきゃいけなかったのかな?
    特に謝ってくることもなく

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/12(水) 22:05:46 

    迷惑な行為をしてしまった方なのですが、
    映画観ながらサイドのドリンクホルダーになかなかドリンク置けなくてなんで!?ってずっと置こうとドンドンして、あまりにもなんか変だから手元みたら、隣のカップルの男性の太ももの上にねじこんでた。本当にごめんなさいってすぐさま謝った。恥ずかしかったし申し訳なかったけど自分があほすぎてツボにはいってしまったでも、笑わず耐えた。けどその後本当に悪気なくまた、もう一回同じ事して映画終わってから再度謝った。優しい人で良かったけどさすがにあほすぎるし申し訳なさすぎた。
    観劇・鑑賞中に受けた迷惑な行為

    +1

    -9

  • 218. 匿名 2023/04/12(水) 22:09:40 

    マイナスかもしれないけど
    音声チックの人が横で「んっ…んっ…」をずっと言ってて、最初は我慢してたんだけど1時間経った頃に限界で「声出さないように出来ますか?」ってお願いしてしまった。
    心狭くてごめんなさい。無理でした。

    +12

    -2

  • 219. 匿名 2023/04/12(水) 22:26:34 

    ライブ中に隣の人が飲んでたビールが倒れて椅子の下に置いてたバッグがビールまみれになった
    財布も濡れたのに謝りもしないで帰りやがった

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/12(水) 22:29:33 

    舞台を見に行った時に前の人が邪魔な帽子を被ったまま開演になったから取ってもらった

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/12(水) 22:32:50 

    昔タイタニックを観に行った時、前の席に日本語も英語もわからない中国人とわかる友達が座っていて、ずーっと中国語でセリフを通訳していてうるさくて感動シーンも台無しにされた😖 

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/12(水) 22:52:56 

    おくりびとの上映中の一番いいシーンで、おっさんのでっかいイビキが会場中に響き渡り、台無し…。
    あまりに起きないから、うちの旦那が歩いておっさんを起こしにいったわ。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/12(水) 22:57:00 

    国立劇場だったか歌舞伎座だったかでの歌舞伎鑑賞中。後ろの席の80代と思われる高齢女性とそのツレが、そんなに笑う場面でもないのに、ぎゃはぎゃは汚らしい声で大笑い。身なりから察するに田舎から出て来た感じ。耳障りだった。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/12(水) 23:00:33 

    >>1
    ファミリー席で、着席がルールと書いてあるのに、始めから立ってる家族とか、背もたれを蹴るくそガキを放置する親。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/12(水) 23:04:23 

    帽子被ったまま
    普通帽子とるのよ

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/12(水) 23:16:42 

    クラシックコンサートにて。
    幕が開いて演奏者たちが拍手の中、定位置についた。それなのに私の真後ろの席の中年女性二人連れが、幕が開く前からしゃべり続けるのを、一向に止める気配がない。
    もう今にも演奏がはじまりそうなのに、まわりはシーンとしてるのに、二人はしゃべり続けてる。
    もしかして、ずっとしゃべり続けるの?
    後ろを振り向いて、暗に咎める視線を送ったけど、止まないおしゃべり。

    しかしバイオリン奏者の第一音の寸前に、ピタッとおしゃべりは止んだ。
    もし演奏が始まってもしゃべり続けてたら、さすがに注意しょうと内心身構えていたので、ホッとした。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/12(水) 23:22:33 

    宝塚歌劇を観に行ったとき、前の席が190センチくらいある大きな男性が座っていて
    観劇中、最初から最後まで一番大事な舞台の真ん中が全く見えなくて、芝居を観た気がしなかった。
    圧倒的に女性ファンが多い中、座席は完全に運なんだろうけど、当日ものすごくがっかりだったし
    心の中で「チケット代全額払うのは割に合わないじゃん!!」って気分だった。

    背が高いのは本人のせいではないだろうけど、こういうのって、後ろに人に救済措置がほしい・・・。

    +7

    -5

  • 228. 匿名 2023/04/12(水) 23:40:10 

    映画館で映画を鑑賞中、なんだか一定周期で、座席にブルブル振動があって「え?地震??」って思って
    周りは誰も騒がないから気のせいかな?って思っていたら、同じ座席の並びに
    貧乏ゆすりをしている男の人がいて「あ、犯人はこいつだ。」って気づいた。
    座席がロングシートで、同じ並びにいるともれなく貧乏ゆすりの振動がくるので、
    映画鑑賞中、何度も何度も振動が伝わってくるので乗り物酔いでもしてる気分で気持ち悪かった。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/12(水) 23:46:47 

    >>14
    あった!
    3列くらい後ろの大学生らしい男が、それも靴を脱いだ足を前列の椅子の背面に乗せてた。臭いは低い方に流れるみたいで映画中ずっと臭かった!
    でも怖くて注意できないから最後までポップコーンの容器に鼻を突っ込んでこらえた。

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/12(水) 23:54:12 

    ジャニーズのライブに幼稚園くらいのこどもふたり連れてきて、上の子はおとなしく見てたけど下の子が騒ぎ出して、なんと音出してアンパンマンのDVD見せ始めた。あたおか。

    +8

    -2

  • 231. 匿名 2023/04/13(木) 00:24:53 

    娘が小さかった頃、バレエを見に行きかなり近くの席のお子さんが嘔吐されました。
    休憩時間にそのお子さんとおばあさんが帰ってしまったので、係員に掃除をお願いした事があります。
    今でもコンサートや映画館に行くと隣の人が嘔吐しないか心配になります。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/13(木) 01:03:58 

    柿ピーばりばり食べてるおじさんいたわ
    食べ終われば静かになる!と思っていたら、なんともう一袋食べた
    なんなら映画終わるまでずっと食べてた
    内容が全然入ってこなかったし、忘れられない

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/13(木) 01:07:37 

    >>7
    映画館で隣の女の子がこれやってたから肩トントンしてスマホ指差したらやめてくれた。後ろの人もみんな眩しいし注意して良かったと思う

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/13(木) 01:10:23 

    >>205
    子供が見る映画は多少は仕方ないと思ってる
    大人の映画はマナー違反は我慢できない

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/13(木) 02:06:55 

    観劇の時、隣の席の人が何かの病気か障害を持っているのかよくは分からなかったんだけど、口からジュルッみたいな汚らしい音をしょっちゅう立てていて、煩かったし不快だった。
    休憩時間中には、これまた何をしてるのかよく分からなかったんだけどアイスの棒のような木を高速で口の中に出し入れ?し始めてまた不快な音を立てているし、唾液臭が漂ってきて流石にきつかった…。顔を向けては失礼だとじっと耐えて、目の端にちらっと映る様子と気配で隣の行動を察知してただけなので実際具体的な状況は何も分からなかったんだけど、普通にジッと静かに観劇が可能な人ではないことは充分察せた
    お芝居はすごい良かっただけに、世界観に没頭できなかったのが残念で悔しかった。
    この件を思い出して『権利』のこと考え始めるといまだにモヤモヤする。どうしても音立ててしまう人は観劇を諦めるべきなのか?それとも、そういう人の権利を守るために多少は周りが我慢するべきなのか…でも私にも集中してお芝居を楽しむ権利はあったはず…って。
    チケ完売とかではなかったし、例えば主催側に相談して席の配置を配慮してもらうとかは不可能だったのかな……。100歩譲って観劇中の騒音は仕方ないとしても、休憩時間中の謎の処置?をお手洗いとかでやらないあたり周りへの配慮の意思が最初から欠如してたんだろうとは思うんだけど

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/13(木) 02:47:11 

    >>208
    前屈みになってる自覚がない人もいるよ
    友達が前屈みだったので何度か注意したんだけど毎回「そうよね、前屈みの人がいると見にくいよね〜」って返事で自分のことだと思ってなかった
    気づいてからはやめてくれたけど
    アナウンスを聞いててもやめない人は自覚がないのかも

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/13(木) 02:52:54 

    >>196
    前の手すりに!?
    最悪だー(ノД`)

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/13(木) 03:04:28 

    >>20
    おばあちゃんも中学生も謎行動すぎる

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/13(木) 04:59:27 

    鼻水をずっと啜るやつが近くにいると最悪
    高い金だして来てるのになんでお前の鼻水の音聞かされ続けなあかんねん
    マスクの下で鼻にティッシュ詰めておいて欲しい
    マジで迷惑!

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/04/13(木) 05:15:47 

    LIVE中バラード以外は奇声あげてた隣の女
    謎のダンスもずっとしてて怖かった

    甲高い声で「フォォォォォオオオオオウ!!」ってしょっちゅう雄叫びあげるんだよ
    ラストの曲だけスマホで撮影OKになったので、動画撮影してて帰宅後その動画観たらやっぱり隣の女の雄叫び全部入ってた
    それこそ何なんw

    前の席に小学生位の男の子がいたんだけど、その子の方が静かにしてたよ
    一度も奇声発しなかった

    しかもその女、規制退場守らずLIVE終わったらすぐに帰った
    何なん!!!!!!!!!

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/13(木) 05:47:53 

    >>93
    皆様帽子を必ずお外して下さいではなく、特別な事情がなければと一応は言ってるのはもしかしたら頭に怪我して帽子を外したくない人いるのかなとアナウンス聞く度に想像してる
    輝いている人も含まれているのかな

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/13(木) 07:15:32 

    >>71
    よくわかります。
    歌舞伎とかは別として、宝塚とか四季とか東宝とかのミュージカルで着物着られると、背中が座席につかなくて前のめりになるので遠慮して欲しい。
    主観ですが、あまり観劇慣れしてなくて、観劇そのものよりも着物でお出掛けすることがメインで、マナーの悪い客が多い気がする。上演中ずっと喋って、最後はいびきかいて寝てたりとか。
    結局自己顕示欲が強くて他人のことを配慮できない人のように見えてしまう。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/13(木) 07:48:05 

    先日、ミュージカルを観に行った時の事。
    開演1分前に突然、後ろの席のオバハンに肩を叩かれ「背中を背もたれに倒して下さい」と、注意されました…
    そんな事、注意されたのは初めてでビックリ‼️
    前屈みになった姿勢ではなかったのに…
    要するに私は長身で、座高が高い故に起こった出来事でした…

    +0

    -3

  • 244. 匿名 2023/04/13(木) 08:09:09 

    友達にライブで誘われてその子の彼氏と私は友達と行き、隣がその彼氏だったんだけど曲中口笛でノリまくってうざい事この上なくて殴りたいくらいだった、ライブ中に口笛ノリで何?元々苦手だけど大嫌いになった。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/13(木) 08:13:23 

    アンパンマンショー見に行ったときに前のまま3人組が子供含め7人で自撮りして動画も回して私たちも写りそうだったし劇場内飲食禁止なのにパン食ってるし上映地に動画撮ったり携帯いじってるしウザかった

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/13(木) 08:40:10 

    サッカー観戦なんだけど、席が密過ぎで身体を動かすのにも一苦労。おまけに隣の親父が足を私の領域に出して来たから余計に身動き取れなかった。もうサッカーどころじゃなかった。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/13(木) 10:05:50 

    「すとぷり」っていう2.5次元?アイドルのコンサートに娘の同行で入った時に
    ずっと大騒ぎしてる、エビとサメのコスプレした二人組がいて、
    MC時に皆座ってる時間なのに、自分達さえ良ければいいみたいに立ってるわ
    5連になったキンブレを高く上げて振り回すわ、内輪乗りでギャーギャー大声で叫んでて最低だった

    視界の端にいてすごく迷惑だったし、声はもうずっと迷惑だった。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/13(木) 11:44:16 

    >>1
    好きな声優さんの朗読劇にて後ろにいた親子が声優さんが話してる最中も2人でずっと喋りながら沸いてて本当にキツかった
    こっちはあんた達の声聞きに来てるわけじゃないしこの親にしてこの子ありってまさにこの事だった
    てか終わったら会話しろ

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/13(木) 12:05:46 

    観劇にて
    最後まだ音が完全に止まっていないのに
    ブラボー!!と大声を出す通ぶったおじさん
    最初何を言ってるのか分からなくて
    怒鳴り声と勘違いしてしまって怖かった
    せっかくの余韻が台無しになった

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/13(木) 12:12:47 

    親に付き合わされた子どもの「ねぇ、まだ?まだ終わらないの?」「早く帰ろう?」
    暇で10分間隔とトイレ
    靴を脱ぎ捨て前の座席を蹴ってガタガタ揺らす
    親はなんども子どもを連れて売店へ食べ物買い与える
    全然集中出来ない

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/13(木) 14:32:56 

    観劇に行った時、開演前に隣の人がやけに身振り手振りが激しく話してて私が座ってるエリアまで腕が入ってきて嫌だった
    その人、公演中はしょっちゅう背中掻いたり、髪の毛触ったり、スマートウォッチ気にしてみたりがちゃがちゃ動く人で気になった 
    1幕終わって客電がついたら、隣の友人に○○さん良かった!って興奮気味に話してて、あんたそのときスマートウォッチいじってたやん!って言ってやりたくなったわ

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/13(木) 21:24:05 

    >>115
    そのカップルは遅れて入ってきたんだよね。
    私たちは席を移動したよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード