ガールズちゃんねる

黄砂襲来中! 「黄色く汚れたクルマ」は“洗車”に要注意? キズモノにしないための適切な洗車方法とは

197コメント2023/04/13(木) 19:34

  • 1. 匿名 2023/04/12(水) 14:38:33 


    黄砂が襲来するとクルマが黄色く汚れてしまう(画像はイメージ)
    黄砂襲来中! 「黄色く汚れたクルマ」は
    黄砂襲来中! 「黄色く汚れたクルマ」は"洗車"に要注意? キズモノにしないための適切な洗車方法とは | くるまのニュースkuruma-news.jp

    気象庁は2023年4月11日、北日本から西日本までの広い範囲で12日から13日にかけ、中国大陸から黄砂が飛来すると予想されると発表しました。黄砂で汚れてしまったクルマの洗車は注意が必要です。


    黄砂で汚れたクルマを洗車するときの下準備は、「とにかく水をタップリかけて花粉や黄砂を流す」ことがポイントとなります。

    タップリの水で花粉や黄砂を流した後は、基本的に手洗いで洗車しましょう。手洗いをするときは、カーシャンプーをバケツでよく泡立ててできるだけ柔らかいスポンジを使うか、手荒れに強い人なら手のひらを使って優しく汚れを落とすことが推奨されます。

    黄砂で汚れたクルマを洗車機で洗うことはあまり推奨されませんが、もし洗車機を使いたいのであれば、高圧洗浄機などでまず花粉や黄砂を水で流してから、通常の水洗いコースではなく、泡がタップリと出るシャンプーコースなどを選ぶと良いでしょう。

    +90

    -2

  • 2. 匿名 2023/04/12(水) 14:38:56 

    黄砂に吹かれて

    +19

    -22

  • 3. 匿名 2023/04/12(水) 14:39:12 

    体にもわるそう

    +248

    -0

  • 4. 匿名 2023/04/12(水) 14:39:27 

    喉イガイガするー😭

    +245

    -1

  • 5. 匿名 2023/04/12(水) 14:39:38 

    うちで水洗いするわ

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2023/04/12(水) 14:39:42 

    空は日差しはあるのに、曇ってる感じ
    黄砂来てるわ~
    来なくていいわ~・・・

    +245

    -0

  • 7. 匿名 2023/04/12(水) 14:39:47 

    最悪

    +56

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/12(水) 14:39:53 

    黄砂うざいー

    +198

    -0

  • 9. 匿名 2023/04/12(水) 14:39:59 

    今日に限らず、ほんと黄砂迷惑。洗車しても次の日にはもう汚い。

    +411

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/12(水) 14:40:17 

    ホースの先っぽをつまんでシャーッと水掛けたら良いみたい

    +38

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/12(水) 14:40:21 

    東京なんだけど、明日中3息子が外で体育2時間って言ってて、本当にやるんだろうか。
    不要不急の会社を避けさせるレベルなんだよね?

    +264

    -10

  • 12. 匿名 2023/04/12(水) 14:40:40 

    これ吸い込んで肺に入ったやつはちゃんと排泄されるの?

    +12

    -3

  • 13. 匿名 2023/04/12(水) 14:40:52 

    迷惑

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/12(水) 14:40:59 

    ほんとにいい迷惑

    +137

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/12(水) 14:41:04 

    誰か、日本にシールド張ってくんねぇか❗️⁉️

    +260

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/12(水) 14:41:12 

    朝に車みたら斑模様になってた。有害物質も含んでるしほんと迷惑きわまりない。

    +136

    -2

  • 17. 匿名 2023/04/12(水) 14:41:44 

    中国大陸でみんな落ちてくればいいのに
    なんで海渡って来るのよ・・

    +435

    -1

  • 18. 匿名 2023/04/12(水) 14:41:49 

    カーシャンプーとスポンジは100均でもいいかな?

    +5

    -4

  • 19. 匿名 2023/04/12(水) 14:42:08 

    何にしても
    あっちからはろくなものが来ないな

    +368

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/12(水) 14:42:09 

    ケルヒャーが、いいね。圧には要注意。

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/12(水) 14:42:30 

    ベランダも砂だらけになりそう
    掃除くっそめんどくせぇ!

    +92

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/12(水) 14:42:34 

    クソ中国しねや
    さっさと滅びろよ

    +353

    -16

  • 23. 匿名 2023/04/12(水) 14:42:50 

    >>11
    学校って、意味わかんないことする時あるよね・・
    体育館での授業に変わってるといいのだけど

    +204

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/12(水) 14:43:06 

    >>11
    教育委員会のオッサン達に浸透してないよね。

    +137

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/12(水) 14:43:08 

    モンゴルの砂嵐の映像みたらすごかった、怖すぎる

    +24

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/12(水) 14:43:54 

    中国人の健康状態ってどうなってるんだろう

    +133

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/12(水) 14:44:27 

    >>18
    何かの番組で見たけど、洗車でカーシャンプーでなくても台所用洗剤でもいいんだって。
    沢山泡立てて使ってください~みたいなこと言って車屋さんが紹介してた気がする

    +14

    -6

  • 28. 匿名 2023/04/12(水) 14:44:46 

    >>11
    すみません、外出って打ったのに会社になっていました。

    +56

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/12(水) 14:45:06 

    >>11
    あまりひどいと急遽体育館になったりすると思うけどな

    +68

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/12(水) 14:45:07 

    >>11
    さっきゴゴスマで言ってた。
    多分、学校に通達はあるけど学校長の判断じゃないかって。
    普通ならやらせないと思うけどね。

    +127

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/12(水) 14:45:07 

    >>11
    気象予報士さんがマスク2重がいいとか言っててびっくりした

    +68

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/12(水) 14:46:47 

    >>11
    東京はそんなに飛んできてないんじゃなかった?

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/12(水) 14:47:12 

    >>31
    そうなの?
    うち公園の前に住んでるんだけど、子供達元気よくマスク無しで公園で遊んでるよー
    洗濯物外に干しちゃった…

    +1

    -35

  • 34. 匿名 2023/04/12(水) 14:47:37 

    >>11
    外出の際はゴーグルと2重マスクで外にいる時間をなるべく短くってことだから体育なんてもってのほか

    +78

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/12(水) 14:48:15 

    黄砂と一緒にPM2.5とかの有害物質も飛来するのよね。花粉もまだ気になるし洗濯物は当分外に干せないわ。

    +62

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/12(水) 14:48:47 

    >>4
    喘息だから気管が腫れてきて苦しい

    +64

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/12(水) 14:49:05 

    >>11
    直前で体育館や保健体育に変更になる場合もあるからそんなカリカリせんでも

    +4

    -6

  • 38. 匿名 2023/04/12(水) 14:51:19 

    >>33
    黄砂の粒子はすごく細かいからマスクを通り抜けるんだって

    +72

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/12(水) 14:51:32 

    >>36
    私も喘息。
    昨日の夜あたりから苦しくなってきた。

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/12(水) 14:51:46 

    >>11
    不要不急な外出を控えてって言ってるの富山県とか日本海側じゃなかった?
    東京は黄砂がもし来たら2年ぶりって言ってて、黄砂予報では東京入ってなかったよ

    +1

    -16

  • 41. 匿名 2023/04/12(水) 14:52:22 

    >>38
    PM2.5やろ…
    黄砂はもっとでかいで

    +7

    -8

  • 42. 匿名 2023/04/12(水) 14:53:01 

    >>1>>22
    黄砂を撒き散らしているのは中国だけじゃなくてモンゴルも同レベル

    黄砂発生源の40%は中国西部のタクラマカン砂漠にカザフスタンの草原など
    しかし中国西部の黄砂は距離が遠い上に、崑崙山脈と天山山脈と秦嶺山脈に阻まれて日本までは飛んでこない
    残り60%は中国の黄土高原過大30%、モンゴルのゴビ砂漠が30%
    したがって日本の黄砂は半分が中国産でもう半分はモンゴル産
    文句言うなら中国だけじゃなくモンゴルにも言おう!
    黄砂襲来中! 「黄色く汚れたクルマ」は“洗車”に要注意? キズモノにしないための適切な洗車方法とは

    +7

    -35

  • 43. 匿名 2023/04/12(水) 14:53:28 

    中古車の大型展示場とか大変そう

    +40

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/12(水) 14:53:33 

    >>27
    わー助かります!情報ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/12(水) 14:53:46 

    痒くても目を擦ったらダメだよ!!
    目に傷が付く!

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2023/04/12(水) 14:54:08 

    >>9
    そして中途半端に雨なんか降った日にはすぐヒョウ柄に。(黒なので目立つ)
    シート掛けててもダメですわ。

    +72

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/12(水) 14:54:15 

    >>41
    よこだけど、黄砂も充分細かいよ
    花粉とは比べものにならないぐらいだしマスク2重にしてもいいぐらいだと思う

    +23

    -7

  • 48. 匿名 2023/04/12(水) 14:54:36 

    ねえ、会社休みにしない?

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/12(水) 14:54:38 

    埼玉県昨夜から風強すぎる。。。

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/12(水) 14:55:07 

    水で流すだけじゃだめ?

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/12(水) 14:56:05 

    >>1
    中国政府に賠償レベル

    +89

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/12(水) 14:56:29 

    真っ赤のが来るよ
    気象庁 | 黄砂情報
    気象庁 | 黄砂情報www.data.jma.go.jp

    気象庁 | 黄砂情報すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。ENGLISH ホーム防災情報各種データ・資料地域の情報知識・解説各種申請・ご案内 [広告]ホーム > 防災情報 > 黄砂情報黄砂情報領域 日本域アジ...

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/12(水) 14:58:38 

    朝めちゃくちゃ汚れてる。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/12(水) 14:59:26 

    ベランダが黄色くなってる

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/12(水) 14:59:54 

    素敵な贈り物ありがとう

    +1

    -10

  • 56. 匿名 2023/04/12(水) 15:00:34 

    >>41
    それを言っちゃーおしまいよ!( 一一)

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/12(水) 15:02:21 

    近所の家、洗濯物干してる

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/12(水) 15:02:59 

    ベランダ出たら空気がもう砂っぽい感じする
    もう窓開けられない

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/12(水) 15:03:00 

    >>11
    今あるかわからないけど、光化学スモッグ注意報みたいなの出して外になるべく出るなみたいにすればいいのにね

    +71

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/12(水) 15:03:32 

    >>11
    小学生の息子は今日体育あって物凄い風だったから体育館でやったのかと思ったら外でやったらしい
    砂や石が身体や顔に当たって痛かって言ってた

    +11

    -3

  • 61. 匿名 2023/04/12(水) 15:04:06 

    台風とか雪で学校とか遅れたり休みになるけど、黄砂でも休みにしてほしい。体に良いわけがないよ…

    +49

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/12(水) 15:04:37 

    >>47
    今回PM2.5のことテレビであんまり言わないけど中国が環境汚染に力入れてるアピールなんですかね?

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/12(水) 15:05:27 

    >>59
    九州はあるんだけどね

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/12(水) 15:06:49 

    コロナは撒き散らかすわ、黄砂は撒き散らかすわ、ほんっと迷惑なお隣さん💢

    +101

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/12(水) 15:06:55 

    >>42
    いや。。砂漠は自然だから。。
    中国はPMくっつけて飛んでくるから文句いいたくなるんじゃ。

    +90

    -2

  • 66. 匿名 2023/04/12(水) 15:07:41 

    >>26
    脳がイカれてる

    +68

    -1

  • 67. 匿名 2023/04/12(水) 15:09:41 

    >>42
    今回激しいのはモンゴルからじゃなかったっけ?

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/12(水) 15:11:16 

    >>64
    黄砂ってモンゴルからじゃないの?

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2023/04/12(水) 15:11:34 

    ご家庭に高圧洗浄機が無ければコイン洗車場で洗い流す 家のホースでやるな ボロくて気にしないならいいけど

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2023/04/12(水) 15:12:18 

    >>4
    私は喉が痒い!手を突っ込んで直接かきたいくらい!!こんな症状、今までで初めてです

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/12(水) 15:13:35 

    >>42
    モンゴルは自治区として中国に侵略され始めていて授業ではモンゴル語も禁止されているらしいよ。
    モンゴルの砂漠化は中国が侵略したからだと思う。
    世論からの批判を避けるためにモンゴルのせいにされていてより怒りが湧いてくるわ

    +20

    -6

  • 72. 匿名 2023/04/12(水) 15:15:30 

    >>11
    強風だからってこと?
    黄砂は来るなら明日のはず

    +1

    -6

  • 73. 匿名 2023/04/12(水) 15:16:30 

    賃貸だから洗車機入れる前に水で洗い流すとかできないんだよね。。。

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/12(水) 15:18:00 

    >>4
    マスクした方がいいよ
    花粉と混ざって発ガン性物質になる

    +50

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/12(水) 15:18:56 

    PM2.5、一旦肺に入ったら出てこないのにね

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/12(水) 15:19:49 

    >>71
    黄砂が問題なんじゃなくてPM2.5などの大気汚染でしょ
    黄砂が飛んでくること自体には罪はない

    +7

    -5

  • 77. 匿名 2023/04/12(水) 15:20:23 

    日本列島って、大陸から来る全てのものを受け止めますッて形していて損だよね

    +52

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/12(水) 15:24:00 

    >>68
    地理分かってる?

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2023/04/12(水) 15:26:36 

    >>71
    ここで言ってるのは“モンゴル人民共和国”の話だよ
    あなたの言ってるのは中国の中の“内モンゴル自治区”の話でしょ
    あなたはモンゴル人民共和国と中華人民共和国内モンゴル自治区の区別がつかずにごっちゃになってるね
    内モンゴルは中国なんだからモンゴル語じゃなく中国語使うのは当たり前でしょう
    アメリカだってヒスパニックが多い地域でも学校の授業では英語だし、日本だって沖縄の学校の授業では琉球語ではなく日本語で教育するでしょ
    ちなみに内モンゴル自治区は、17世紀にモンゴル民族が内紛で分かれて有力部族が清に服属し自治を認められた地域
    それ以来ずっと清~中華民国~中華人民共和国の領土として引き継がれてきた
    かりに17世紀の併合でも侵略というなら、日本の19世紀の琉球併合と北海道の領国化だって侵略になってしまうよね
    あとモンゴルのゴビ砂漠は、近年の砂漠化ではなく有史以来もとからある

    +5

    -8

  • 80. 匿名 2023/04/12(水) 15:26:47 

    黄砂集めて中国に送り返したい😡

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/12(水) 15:26:54 

    PM2.5本当に危険。マスク外せ民出てきてるけど今こそマスク付ける時だと思うわ。

    +68

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/12(水) 15:26:57 

    >>78
    砂嵐起きてるのってモンゴルでしょ
    それが今日明日日本にやってくる
    問題なのは黄砂と一緒にやってくるチャイナで拾った化学物質

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/12(水) 15:28:07 

    >>22
    そのクソ中国に黄砂対策として4兆円贈呈したアホ日本

    +130

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/12(水) 15:30:04 

    今、雨降ってるんだけど黄砂が混じってるの?喉の痛みないしくしゃみもでてないけど

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/12(水) 15:31:41 

    雨だから車が悲惨な事になりそう

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/12(水) 15:32:21 

    中国マジ最悪 

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/12(水) 15:32:37 

    >>85
    黄砂は雨で流れてくれないよね。ネチョネチョになる。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/12(水) 15:32:44 

    >>83

    心の底からアホだと思うわ。日本という国は。

    +88

    -2

  • 89. 匿名 2023/04/12(水) 15:33:29 

    >>11
    東京はそこまでひどくならないみたい。 気象庁の交差予報見て。

    +5

    -9

  • 90. 匿名 2023/04/12(水) 15:35:57 

    >>26
    知り合いが新人研修で中国に行って、子供の頃の喘息が再発したと言ってたよ。
    マジで最悪って嘆いてた。

    +87

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/12(水) 15:38:08 

    空が黄色だったねー

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/12(水) 15:40:18 

    明日朝イチ洗車行かなきゃ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/12(水) 15:43:18 

    >>87
    車全体が豹のような模様になる・・・

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/12(水) 15:44:00 

    >>92
    明日もまだちょっと飛ぶから、どうせなら明後日の方がいいのかも!

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/12(水) 15:45:08 

    >>80
    中国も真っ白だと思う(黄色)

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/12(水) 15:46:00 

    >>92
    洗車も最初は水で流す方がいいって
    そのまま洗車機に入れたら傷つくってみたよ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/12(水) 15:46:30 

    今日明日は部屋干しかな?

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/12(水) 15:46:39 

    >>89
    北日本の濃度が上がるみたいだね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/12(水) 15:47:57 

    >>98
    【注意】福岡、広島で「黄砂」観測 今後は太平洋側を含め広範囲で飛来予想も - YouTube
    【注意】福岡、広島で「黄砂」観測 今後は太平洋側を含め広範囲で飛来予想も - YouTubeyoutu.be

    12日にかけて、北日本から西日本の広い範囲に、黄砂が飛来する予想です。洗濯物の汚れのほか、交通障害にも注意が必要です。福岡で、午前9時40分に黄砂を観測。視程が8キロと、見通しが悪くなっています。また、広島でも黄砂を観測しました。中国大陸で巻き上がった...

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/12(水) 15:48:28 

    >>84
    雨の後飛来するよ

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/12(水) 15:48:59 

    >>36
    子供が喘息だから飛散前に換気口閉じた。発作出ないといいね。

    +29

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/12(水) 15:53:19 

    >>4
    私一月から花粉症対策してたのに
    今年は喉が酷くやられて副鼻腔炎までなった
    スギが落ち着いたはずなのにイガイガする
    絶対もっと前から黄砂飛んでるよ

    +46

    -1

  • 103. 匿名 2023/04/12(水) 15:56:02 

    こんな時にもガンガン外干ししてる家って何考えてるのか気になる。

    +45

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/12(水) 15:56:34 

    >>33
    その洗濯物洗い直した方がいいよ。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/12(水) 15:58:22 

    東京は午前中は大丈夫だったよね?
    お昼までは外干ししてた💦やばいかな。

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2023/04/12(水) 15:59:01 

    >>36
    私も吸入器の回数が今日は多い。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/12(水) 15:59:05 

    黄砂襲来中! 「黄色く汚れたクルマ」は“洗車”に要注意? キズモノにしないための適切な洗車方法とは

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/12(水) 16:09:56 

    >>3
    中国の黄砂は、暖房のための石炭燃焼や車の排ガス、工場の排煙などで発生した PM2.5 と北京の空で交じり合い、黄砂に付着したPM2.5は化学反応を起し、深刻な健康被害の可能性が高い有害物質NPAH(ニトロ多環芳香族炭化水素)が発生します。

    因みにこの有害物質NPAHは発がん性物質らしい

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/12(水) 16:11:28 

    >>103
    階数は関係ない?
    外干ししちゃってるけど、、

    +2

    -9

  • 110. 匿名 2023/04/12(水) 16:12:26 

    >>103
    住宅地だけど、うちの界隈、若いファミリー世帯も高齢者もほぼガンガン外干ししまくってる
    花粉はもちろん、雨の日でもベランダに外干してるし…
    都市部で狭めの建売が多いから干す場所ないのかも?
    それにしても…なかなかおおらかというか気にしない人多いんだなーと

    +12

    -5

  • 111. 匿名 2023/04/12(水) 16:15:07 

    >>110
    他人の家が気になってしょうがないのは心の余裕のなさですか?

    +3

    -14

  • 112. 匿名 2023/04/12(水) 16:15:23 

    中国に降り注ぐ黄砂は黄色いけど、日本に飛んで来るのは危険物質が付着して黒っぽくなってるとテレビでやってたわ。明日出たくないよ。

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/12(水) 16:20:24 

    >>111
    住宅地の戸建てだから
    別に意識して見てなくても嫌でも目に入るんだけど

    +6

    -5

  • 114. 匿名 2023/04/12(水) 16:22:16 

    黄砂なのか花粉なのか分からないけど、ずっと玄関前や会談、手すりが黄色い…。いつ掃除しようかと思ってる

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/12(水) 16:26:15 

    >>113
    洗濯物一つで、おおらかなのかそこまで気にしないのか〜って分析までしちゃって暇なのね

    +9

    -3

  • 116. 匿名 2023/04/12(水) 16:30:48 

    >>109
    階数の話はしてないと思うけど

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/12(水) 16:31:26 

    >>113
    わかるー、ふと目に入るんだよね。

    +5

    -5

  • 118. 匿名 2023/04/12(水) 16:32:28 

    >>102
    黄砂と花粉がぶつかると爆発するんだって。通常の花粉だと鼻の粘膜までだけど爆発すると気管支や灰にまで入り込むらしい。花粉症には本当に地獄よ。

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2023/04/12(水) 16:34:14 

    >>9
    この時期はそうだよね
    もう汚いままにしてるわ…

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/12(水) 16:37:07 

    >>22
    えっ?モンゴルから黄砂も中国のせいなの?

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/12(水) 16:40:13 

    昔はこんなに黄砂なんて来てなかったのに何がどうしてこうなった

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/12(水) 16:43:05 

    >>103
    うちの実家の母だけどもう70代だし今更習慣を変えることなんか私には無理ですわ
    日光に対する信頼がとにかく厚い笑

    +12

    -2

  • 123. 匿名 2023/04/12(水) 16:43:40 

    >>14
    黄砂といいコロナといい、中国には迷惑かけられっぱなし

    +52

    -0

  • 124. 匿名 2023/04/12(水) 16:44:33 

    >>83

    中国に1円たりともあげなくていいよね
    むしろ日本が支援される側になっちゃってるよ

    +67

    -0

  • 125. 匿名 2023/04/12(水) 16:45:07 

    >>83
    むしろこちらがいただく側なんだけど!?

    +37

    -0

  • 126. 匿名 2023/04/12(水) 16:49:09 

    >>3
    体内にも悪そうだし、私肌表面にきてる。顔と首が肌荒れ。

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/12(水) 16:53:08 

    >>22
    黄砂は残念ながらなくならないねぇ

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2023/04/12(水) 17:08:21 

    花粉爆発??
    花粉に黄砂が付着すると花粉の表面が傷つき破裂するとかやめてー、もうヤダー!

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/04/12(水) 17:11:33 

    >>52
    大陸に第2弾みたいなのがいる。嫌だー!来るなー!

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/12(水) 17:17:23 

    砂漠ってどう頑張っても緑化できないのかなぁ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/12(水) 17:24:42 

    黄砂は花粉より大きいらしいね
    喉まで達するらしいから危険だね
    本当にやめてほしい!

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2023/04/12(水) 17:25:04 

    >>11
    仙台だけど見た感じはあまりわからないけど、犬の散歩30分行っただけで口の中ザラザラする。マスクしてたのに。
    犬も黄ばんだ気がしてお風呂入れた。

    通勤通学は仕方ないけど、体育はやめてもいいよね。

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/12(水) 17:26:45 

    >>131
    訂正、花粉より小さいでしたm(_ _)m

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/12(水) 17:27:51 

    昨晩から換気口は閉めてるんだけど、お風呂の24時間換気も消した方がいいのかな…でも乾燥はさせたいしな、換気切って乾燥だけやっても外からの入ってくるよね?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/04/12(水) 17:28:26 

    気象庁のHP見たら、黄砂は今日の夕方から14日(金)のお昼位までだけど、その日まで窓開けれないのもしんどいなぁ。
    既に先ほど全部の窓閉めたけと、換気しようとして逆に汚染されるのも嫌だから、ひたすら我慢か… ( ω-、)

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/12(水) 17:31:27 

    >>1
    本当に中国はロクな事しないな、他人に迷惑かける生き方しか知らんでしょ

    +25

    -1

  • 137. 匿名 2023/04/12(水) 17:37:23 

    >>70
    私もちょっとスーパーに行っただけで喉の奥が痛痒くなった。ぜんそくやアレルギーも持ってないのに。怖い。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2023/04/12(水) 17:44:53 

    >>73
    コイン洗車場探してみては?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/12(水) 17:48:09 

    >>105
    東京は夕方からとの予報だったから11:00くらいまで干して取り込みました。風が強かったから乾いてた。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/12(水) 18:03:03 

    黄砂の数日後に胎盤剥離増加…
    今妊娠中で、窓を締め切ってるはずなのに、喉がかゆくなり始めて怖い

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/12(水) 18:09:16 

    ベランダの網戸と窓が汚れて外が見えにくくなってる
    午前中はクッキリ見えていたのに

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/12(水) 18:13:34 

    車ボディーコーティングしといて良かった〜高かったけど😂
    こびり付かずに水で流すだけでスルッと落ちる

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/12(水) 18:15:38 

    顔が痒くてたまらない…明日目が腫れると思う
    鼻炎持ちだから鼻も辛い…

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/12(水) 18:20:06 

    今日に限ってマスク外してる人大丈夫か…
    マスクしてたのに喉変な感じ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/04/12(水) 18:20:10 

    顔かゆい!目がかゆい!耳の中までかゆい!
    ニュース聞くだけでも痒くなってきた。九州人なので黄砂慣れてるはずなのに。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/12(水) 18:27:33 

    >>75
    こわっ!!どうすりゃいいの😭

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/12(水) 18:34:29 

    >>146
    マスクして防ぐのが一番だよ
    ほとんどのマスクがPM2.5対応してる

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/12(水) 18:59:05 

    東京住みで明日は晴れるみたいだけど洗濯物は外に干さない方が良いのかな

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/12(水) 19:07:56 

    さっき函館のニュースでノーマスクな若者が「経験したことない」とか
    言ってたけど、そこまでするのイヤか? マスクw

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/12(水) 19:17:02 

    黄砂って、だいたい東方向へ流れていくことが多いのかな??
    南方向とか、北方向とか、西方向へも風向きによっては飛んでいくんでしょ??

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/12(水) 19:20:52 

    >>80
    黄砂はモンゴルから来ているからね

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/12(水) 19:24:18 

    >>88
    黄砂が中国が原因だと思っているアホがいる事に驚きですね。何の知識もないのだろうか

    +2

    -14

  • 153. 匿名 2023/04/12(水) 19:30:13 

    >>103
    関東なら午後9時くらいからだよ

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/12(水) 19:32:08 

    >>17
    偏西風

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/12(水) 19:54:04 

    >>27
    台所用洗剤だとすすぎの泡切れが悪いからシミの原因になるので積極的には使わないほうがいい。
    カーシャンプーは安いものでもその辺考えられて作ってるのでそっちのほうが無難

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/12(水) 20:05:31 

    中国人差別はやめようよ。
    黄砂とは別問題だよね。

    +0

    -24

  • 157. 匿名 2023/04/12(水) 20:07:13 

    ウチの軽は黄砂でガッチガチにボディーコーティングされてしまったよ
    もう洗車する気力もない

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/12(水) 20:08:35 

    中国人差別はすべきではないですよね

    +0

    -11

  • 159. 匿名 2023/04/12(水) 20:27:42 

    この前洗車したのに

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/12(水) 20:39:29 

    だるくてくしゃみ連発、頭が重くて、目がぱっちり開けない感じ

    アレルギーなのかな、この季節、毎年、絶不調

    そして今日は最悪で、昼から早退した。

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/12(水) 21:04:21 

    >>88
    お金あげたら、いざという時にみんな(外国)が助けてくれる!理論にもうんざり。
    お金あげた国に黄砂飛ばされたり技術盗まれたりミサイル飛ばされたりして脅かされることしかないのに。
    日本以外から見たら意味が分からん国だね。

    +25

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/12(水) 21:21:40 

    >>1
    中国って人類の為になる事ってあるんだろうか?大昔は文化が有ったけど、今は他国の技術をパクる、変な菌を撒き散らす。存在価値が分からない。

    +29

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/12(水) 21:48:42 

    >>11
    最悪だよね。
    教師ってバカしかいないマジで。
    頭使えよ!!

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2023/04/12(水) 21:50:44 

    >>72
    もう来てるよ?
    東京は今ピーク。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/12(水) 21:52:27 

    >>103
    何も考えてないアホ。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/12(水) 21:53:26 

    >>156
    関係あるがな。
    黄砂が通ってくる道に汚染物質撒き散らしてんだから。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/12(水) 21:53:51 

    なんだか最近だるいし眠いわ。
    鼻がむずむず

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/12(水) 21:54:31 

    >>33
    無知にも程がある

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2023/04/12(水) 21:57:46 

    >>148
    干さない方がいい。
    有害物質NPAHは発がん性。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/12(水) 22:01:14 

    >>89
    あんま信用してない。
    吸って病気になるのはこっちだし。
    子どもも幼稚園休む。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/12(水) 22:05:20 

    凄いなぁ、、ゴビ砂漠の砂
    全部飛んでっちゃうんじゃないの?ww

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/12(水) 22:17:57 

    夕方になってさらにひどくなってる!
    車真っ白!やばいねー。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/12(水) 22:40:32 

    顔がヒリヒリしてる人いますか?今回ひどいです。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/12(水) 22:56:03 

    >>3
    中国嫌いです

    +13

    -1

  • 175. 匿名 2023/04/12(水) 23:11:56 

    >>4
    口んなかザラザラしたわ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/12(水) 23:16:25 

    >>126
    やっぱり肌にも影響あるよね??もう顔が痒くて痒くて、顔洗えば今度は感想で痒く→バリア機能落ちる→黄砂で肌荒れのループに入ってしまったっぽい。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/12(水) 23:19:38 

    札幌ヤバいわー、今見たら家の窓も車も黄砂まみれ
    洗車してもまたすぐ汚くなるだろうけどどうしよ
    洗車場もスタンドもめちゃくちゃ混むだろうな

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/12(水) 23:23:55 

    >>60
    先生も出たくないよね。こんな黄砂飛び交う中、、、
    校長もさくっと外での体育やめよう!って判断してあげてほしい。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/12(水) 23:25:57 

    >>21
    黄砂落ち着いてから網戸キレイにするまで換気もままならん。メンドクセー😂

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/12(水) 23:29:39 

    花粉症じゃないけど、鼻づまり・くしゃみ・微熱・肌のかゆみの症状か昨日今日いきなり出てきた。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/12(水) 23:50:14 

    >>173
    めちゃくちゃヒリヒリしてます!

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/13(木) 00:44:45 

    >>15
    孫悟空みたいだなぁw

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/04/13(木) 01:26:36 

    >>147
    わかった!マスクするね!

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/13(木) 01:29:14 

    >>163
    教師一括りじゃなくてその教師が何も考えてないの!

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/13(木) 01:38:33 

    >>126
    私も酷い
    夕方一瞬ゴミを外に出しただけなのに
    家の中にも入ってきてるよね

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/13(木) 05:09:38 

    >>121
    大昔からきてるよ。交差注意報が出るようになったのは2004年くらいだけど。昔はテレビであまり報道してなかったから来てないと思うだけだよ。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/13(木) 05:57:06 

    >>4
    金属アレルギーだから怖い😨肺炎にもなると言ってた
    黄砂襲来中! 「黄色く汚れたクルマ」は“洗車”に要注意? キズモノにしないための適切な洗車方法とは

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/13(木) 07:02:08 

    換気できないからカビキラーしばらくできないって昨日言ったのに親がカビキラーした。まじで意味不明。

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/04/13(木) 07:39:25 

    >>42
    モンゴルの責任にするなら中国はモンゴルを独立国に認めるべき

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/13(木) 07:43:22 

    >>15
    むしろ大陸にシールド張らせろよ

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2023/04/13(木) 08:50:25 

    日産では「火山灰仕様車」、トヨタでは「鹿児島仕様車」
    以前はこういうのを売っていたそうで、黄砂仕様も作ってくれないかなあ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/13(木) 10:01:27 

    >>41
    花粉のより10分の1だから洗濯物とか干したら繊維に粒子が入り込むと言われてる。だから、アレルギー酷い人には二重マスクは本当にオススメ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/13(木) 10:44:10 

    とにかく乾いた状況で擦らない。絶対にキズになる。水で汚れをキッチリ流して、出来れば水を流しながら洗う。その前にポリマー掛けておいた方がいい。だいたい水で落ちる。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/13(木) 13:34:13 

    >>103
    大分だけど黄砂スゴくて晴れてるのに遠くの方は霧がかかったように見えるし空が汚い
    でも外干ししてる人多いしなんならお布団手すりにかけて干してる人とかいるよ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/13(木) 13:47:10 

    北海道だけど車すごいことになってるんだけど笑
    ワイパーしたら茶色い水が流れる
    洗車行った方がいい?

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/13(木) 14:09:17 

    >>103
    たぶんどれだけ汚れるかとか何も考えてない。私も昔はよくわかってなくて普通に干してた

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/13(木) 19:34:48 

    >>176
    全く同じ症状ですー!つらいですよね。ひたすらワセリンぬってます。。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード