ガールズちゃんねる

名門・成城学園初等学校「モンペクレーム」で人気教師が退職! 保護者説明会で理事長に怒号が飛んだ

2910コメント2023/05/12(金) 08:33

  • 1. 匿名 2023/04/12(水) 10:17:35 

    名門・成城学園初等学校「モンペクレーム」で人気教師が退職! 保護者説明会で理事長に怒号が飛んだ | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    名門・成城学園初等学校「モンペクレーム」で人気教師が退職! 保護者説明会で理事長に怒号が飛んだ | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    3月22日、学園内の講堂では、小学校にあたる初等学校の3年X組の臨時緊急保護者会がおこなわれていた。「偉そうな態度はやめてください」とたしなめる保護者を無視し、腕を組んでふんぞり返るのは、3月31日まで学園全体のトップである理事長職にあった、油井(ゆい)雄二氏だ。


    保護者会の議題は、X組担任の中堅教員・A教諭(男性)の交代について。初等学校では、3年から6年まで同じ教諭が担任をするため、突然の発表に保護者らは驚愕した。学園関係者が経緯を語る。

    「2022年4月25日、X組のBくんら、児童数人が『帰りの会』の開始前に騒いで、下校の準備をしませんでした。A先生は、職員室に行く前に『先生が戻ってきてもふざけていたら怒るよ』と注意しました」

    A教諭がX組に戻ると、Bくんだけが準備をせず、騒いだり床に寝そべったりしていた。

    「A先生は、これではほかの児童の下校が遅くなると考え、Bくんの両足を引っ張って教室の外に出し、『準備ができたら教室に戻るように』と指示しました」(同前)

    このときBくんは、腕に擦り傷を負ったとされる。下校準備を終えて教室に戻ったBくんはその後、保健室で絆創膏を貼ってもらったというが、A教諭は傷を現認していない。

    2週間後、Bくんの母・Cさんから保健室の養護教諭に照会があった。そこで初めて事情を知ったA教諭は、不適切な行為であったことを認め、Cさんに謝罪の電話をかけた。

    「その後も、Bくんは通常どおり登校し、6月の遠足でもA先生と楽しげに接していました。ところが、6月末から突然、欠席しがちになり、7月7日、医師であり、成城学園の校医の一人であるCさんから、BくんのPTSD(心的外傷後ストレス障害)の診断書が学園に提出されたのです」(同前)

    初等学校の渡辺共成(ともなり)校長は、Cさんの「息子はA先生の体罰によってPTSDになった」という言い分を丸ごと受け入れ、その日のうちに「体罰事件」と認定。A教諭に始末書の提出を命じるとともに、口頭で厳重注意処分を下した。


    じつは、学園では2年前にも、教員1人がやめている。

    「1年生のクラスで、騒いだり歩きまわったりする子供がいて、学級崩壊状態でした。Bくんもそのクラスにいて、担任の先生や、後任の先生はうまく指導できなかったんです。A先生は、クラスを立て直そうと、必死にがんばってくれていました」(同前)

    A教諭の退職に納得できない保護者が、油井理事長の登壇を求めたのが、4時間にわたった冒頭の保護者会だ。

    「しかし、油井理事長の通り一遍の説明に保護者は激怒し、一度はほぼ全員が退席しました。その後、待機していた他学年の保護者が、油井理事長の制止を聞かず会場に入り、100人近くがA教諭の退職撤回を求めたのです」

    +1461

    -37

  • 2. 匿名 2023/04/12(水) 10:17:56 

    モンクレールみたい

    +2017

    -84

  • 3. 匿名 2023/04/12(水) 10:18:03 

    面倒な世の中になったね

    +2321

    -19

  • 4. 匿名 2023/04/12(水) 10:18:58 

    昔の体罰は勿論ダメだけど、今はうるさ過ぎる

    +4377

    -13

  • 5. 匿名 2023/04/12(水) 10:19:08 

    なになに

    +45

    -18

  • 6. 匿名 2023/04/12(水) 10:19:34 

    モンペの子供だけ先生をAIにすれば?

    +4229

    -20

  • 7. 匿名 2023/04/12(水) 10:19:54 

    こんなんでPTSDになるなら昭和生まれの生徒の半分くらいなってなきゃおかしい

    +5776

    -22

  • 8. 匿名 2023/04/12(水) 10:19:59 

    こんなんだから教師が減るんだろうなあ

    +3650

    -9

  • 9. 匿名 2023/04/12(水) 10:20:01 

    この腕組んでふんぞり返ってる校長が問題児B専属になればいい

    +3927

    -24

  • 10. 匿名 2023/04/12(水) 10:20:09 

    私立でも学級崩壊ってあるんだ…
    せっかく受験までして入ったのに

    +3212

    -11

  • 11. 匿名 2023/04/12(水) 10:20:36 

    モンペとパヨクはグル

    +213

    -59

  • 12. 匿名 2023/04/12(水) 10:20:39 

    名門・成城学園初等学校「モンペクレーム」で人気教師が退職! 保護者説明会で理事長に怒号が飛んだ

    +27

    -58

  • 13. 匿名 2023/04/12(水) 10:20:41 

    私立小は問題が表立って出ないことが多いから、これはよっぽどのことと思う

    +1550

    -9

  • 14. 匿名 2023/04/12(水) 10:20:41 

    力関係が教師より問題児の家庭の方がはるかに上だった
    超上級国民の家庭には逆らえないんだよ

    +1998

    -15

  • 15. 匿名 2023/04/12(水) 10:20:42 

    Bくんの親終わりやろこれ

    +2075

    -16

  • 16. 匿名 2023/04/12(水) 10:20:48 

    校長が悪いの?Bの親じゃなくて?

    +1220

    -8

  • 17. 匿名 2023/04/12(水) 10:20:52 

    名門校のB君が元凶ってことかな

    +1340

    -10

  • 18. 匿名 2023/04/12(水) 10:20:52 

    酷い先生もいるし、酷い保護者もいる。
    昔から。酷い先生の話をニュースで取り上げてばかりだと、保護者の中で調子に乗るやつが出てくる。酷い保護者の話をニュースで取り上げてばかりだと先生が調子にのる。

    +560

    -14

  • 19. 匿名 2023/04/12(水) 10:20:58 

    こんな子に負けて教員を辞めさせるなんて、名門小学校の意味がないじゃない。
    周りの子に迷惑をかけたり学級崩壊につながるような行動をしたりしないような子がいないことを期待して入れたはずなのに。

    +1641

    -10

  • 20. 匿名 2023/04/12(水) 10:21:06 

    A先生は人望がある方だったのかな?

    +910

    -8

  • 21. 匿名 2023/04/12(水) 10:21:06 

    今回のはモンペなの?
    退職に納得できないと言ってるのに

    +6

    -136

  • 22. 匿名 2023/04/12(水) 10:21:20 

    私だったらうちの子が迷惑かけてすみませんって謝るわ

    +1662

    -15

  • 23. 匿名 2023/04/12(水) 10:21:22 

    >>10
    特性があっても無理矢理私立に入れようとするのかな

    +1036

    -14

  • 24. 匿名 2023/04/12(水) 10:21:29 

    油井理事長の制止を聞かず会場に入り、100人近くがA教諭の退職撤回を求めたのです

    これ理事長が辞めた方がよくね

    +1668

    -6

  • 25. 匿名 2023/04/12(水) 10:21:33 

    >Cさんの「息子はA先生の体罰によってPTSDになった」という言い分を丸ごと受け入れ、その日のうちに「体罰事件」と認定。


    A先生の言い分は聞いてもらえなかったのかな?
    保護者の言い分丸ごとってのがもう…

    +1309

    -2

  • 26. 匿名 2023/04/12(水) 10:21:51 

    記事だけじゃ事実は分からないけど、同じクラスになったら地獄

    +682

    -2

  • 27. 匿名 2023/04/12(水) 10:21:51 

    先生はこんなクソ学校に戻りたくないんじゃね

    +1048

    -2

  • 28. 匿名 2023/04/12(水) 10:22:01 

    A教諭の退職に納得できない保護者たちがんばれ!!!

    +1252

    -9

  • 29. 匿名 2023/04/12(水) 10:22:06 

    >>7
    だよね
    甘々で育てられてメンタル弱弱になってるのかな?

    +1104

    -12

  • 30. 匿名 2023/04/12(水) 10:22:06 

    ようするに前理事長と取り巻き教師達にとっては都合の悪い目障りなまともな教師だったのか

    +595

    -6

  • 31. 匿名 2023/04/12(水) 10:22:23 

    >>1
    この写真が人柄と力関係を物語ってる

    +659

    -5

  • 32. 匿名 2023/04/12(水) 10:22:28 

    理事長とモンペ親Cが癒着で担任辞めさせたってこと?しかも何回かあったってこと?

    +660

    -3

  • 33. 匿名 2023/04/12(水) 10:22:31 

    教師も大変だし、特別問題あった訳でもない先生が変わるとなると他の生徒達も被害者だよね。

    Bくんも学校行けなくなったならそこはフォローしてあげないとダメだけど、事の発端は自分の子供だという親の認識が1番悪い気がする。

    もっと親子で話し合うべきじゃないかな

    +696

    -4

  • 34. 匿名 2023/04/12(水) 10:22:33 

    B君の親以外にも力のある親はたくさんいそうだから、学校相手に訴訟を起こしたら大変なことになりそう。

    +504

    -2

  • 35. 匿名 2023/04/12(水) 10:22:35 

    Bくんみたいな子がお受験突破できたのは何故
    面接の時だけ猫被ってたのか、強力なコネがあったのか

    +791

    -4

  • 36. 匿名 2023/04/12(水) 10:22:36 

    Cがその程度のことで学校に文句を言わなければよかった

    +381

    -5

  • 37. 匿名 2023/04/12(水) 10:22:39 

    教員の子供とか校医の子供とかが、勤務校に入学するのって良くないよね
    指導も平等になりにくいし、双方色々な思惑が生まれる
    よく教員の子供の取り扱いにくさが話題になるけど、医師の子供もなかなかの扱いにくさだと思う

    +619

    -5

  • 38. 匿名 2023/04/12(水) 10:22:41 

    >ところが、6月末から突然、欠席しがちになり、7月7日、医師であり、成城学園の校医の一人であるCさんから、BくんのPTSD(心的外傷後ストレス障害)の診断書が学園に提出されたのです」

    Bくんの母Cさんは校医なの?

    +553

    -4

  • 39. 匿名 2023/04/12(水) 10:22:44 

    私立なんだし学校側が退学させられればいいのにね

    お金払って私立行かせてるのにこんな問題児いたら他の親子はたまったもんじゃなくない?

    (私は公立しか行ったことないけど)

    +559

    -3

  • 40. 匿名 2023/04/12(水) 10:22:49 

    >成城学園の校医の一人であるCさんから、BくんのPTSD(心的外傷後ストレス障害)の診断書が学園に提出されたのです

    Bくんの母もCさんなんだが、ミス?
    ミスではなく親でもあり校医でもあるなら対応難しいね

    しかし、ここが名門校かどうかはおいといて、学級崩壊とかどうなのよ?
    お受験校でしょ?

    +425

    -6

  • 41. 匿名 2023/04/12(水) 10:22:49 

    私立学校は色々ややこしいよ。就職先としておすすめしない。しかもずーっと定年まで同じ面子なんだよ。

    +284

    -6

  • 42. 匿名 2023/04/12(水) 10:22:53 

    かなり変な保護者が一人いるだけで、何組かの家族が引きずられておかしなことになるのはあるある

    +469

    -2

  • 43. 匿名 2023/04/12(水) 10:23:05 

    >>10
    あるよ
    ウチは逆に保護者たちが結託して教師を辞めさせたことがあった
    他の私立小で問題起こしてウチに来た先生だと後で分かったけど

    +445

    -24

  • 44. 匿名 2023/04/12(水) 10:23:06 

    成城って三四郎小宮の話聞いてると
    なかなか荒れてる印象なんだけど

    +310

    -3

  • 45. 匿名 2023/04/12(水) 10:23:11 

    これ以上教員の成り手を失くしてどうすんのよ…
    保護者も成長してくれよ

    +403

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/12(水) 10:23:12 

    >>24
    そしてその子供も転校した方が良い

    +515

    -1

  • 47. 匿名 2023/04/12(水) 10:23:15 

    Bくんは普通に通ってんの?
    見る人が見たらわかるだろうけど居座るんかな

    +353

    -3

  • 48. 匿名 2023/04/12(水) 10:23:20 

    >>4
    パワハラも一体どこまでパワハラなのか
    5分おきにトイレ行ってスマホチェックしてる奴もいれば、何かすることないですか?と聞いてくる癖に仕事を振ると私ばっかり〇〇させられるパワハラだと言う
    もう人と関わりたくない…人間怖い…

    +553

    -5

  • 49. 匿名 2023/04/12(水) 10:23:26 

    B君はサイコパス かなんかで最初の先生が辞めたから自分もやってみるか って感じ?自分の策略で人を自由に動かせるなんて快感だもんね

    +151

    -7

  • 50. 匿名 2023/04/12(水) 10:23:26 

    >>21
    モンペはBCじゃないの

    +188

    -2

  • 51. 匿名 2023/04/12(水) 10:23:34 

    教師の妊娠産休に文句言ってるモンペはいたなあ
    授かり物だから仕方ないのにね
    「私は妊娠する前に辞めて専業主婦になったのに今の人はどーのこーの」だとさ。
    教師も大変だよ。

    +329

    -9

  • 52. 匿名 2023/04/12(水) 10:23:35 

    B君の母(C)は女医?
    保護者が校医やってるって守秘義務があるといえ嫌だな、しかも自分で我が子の診断書書いて学校に提出って何かが違うと思う

    とんでもなく迷惑なモンペだけど、よくその後も平気で在学できる親子だね
    というか、周りを顧みない厚かましさだからモンペなんだ

    +482

    -4

  • 53. 匿名 2023/04/12(水) 10:23:39 

    今回のは知らんが、痛かったね!怖かったね!学校行きたくなくなっちゃうね!
    子供への共感は時に洗脳になる。

    +246

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/12(水) 10:23:39 

    「待機していた他学年の保護者」

    怖…

    +13

    -54

  • 55. 匿名 2023/04/12(水) 10:23:44 

    そんなお行儀の悪い子がよく入試通ったね
    落ち着きがなくて面接で落とされそうだけど

    +302

    -1

  • 56. 匿名 2023/04/12(水) 10:23:52 

    >>35
    Bくんの親はこの学校の「校医」らしいからコネもあるだろうね

    +614

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/12(水) 10:23:58 

    まあ怪我させたのはダメやな
    結局教員の指導力不足って事かな

    +7

    -51

  • 58. 匿名 2023/04/12(水) 10:24:06 

    学級崩壊の原因になる子の親ってほぼモンペ
    自分の子がやったことは棚上げしてくだらないことで先生せめてばっかり

    +358

    -3

  • 59. 匿名 2023/04/12(水) 10:24:13 

    >>28
    残された生徒達のほうがptsdになるわ

    +399

    -3

  • 60. 匿名 2023/04/12(水) 10:24:29 

    >>20
    だから保護者達は、退職撤回を求めてるんだよ。良い先生なんだと思う

    +1124

    -1

  • 61. 匿名 2023/04/12(水) 10:24:42 

    >>50
    自己レス 
    モンペはC

    +69

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/12(水) 10:25:07 

    良い先生だったんだね

    +94

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/12(水) 10:25:12 

    >>57
    かすり傷でもそう思われてしまうよね

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/12(水) 10:25:27 

    >>9
    そいつ理事長や
    ヘラヘラしてる右が校長

    +429

    -3

  • 65. 匿名 2023/04/12(水) 10:25:27 

    つかこの問題児B発達じゃね?小学校3年以上でこの落ちつきのなさはやばい。発達グレーでも私立受験お断りされると聞くけど、裏口かね。

    +394

    -6

  • 66. 匿名 2023/04/12(水) 10:25:27 

    >>10
    私立一貫校なんてもっとえぐいけどね
    東大有望な生徒が何をしてもスルー
    はっきり言って公立中の方がマシ

    国立の学芸大がセミ事件でも東大合格者数のために主犯格を切れずにそいつらが全員東大に現役で合格したことであの学芸大が今年の東大現役合格者数たったの7名、浪人入れても14名
    もとは100名超えてたのに

    +331

    -31

  • 67. 匿名 2023/04/12(水) 10:25:28 

    >>38
    この診断書や証拠集めってもう訴えるつもりだから病院行ったりするんだよね?鬱なんて血液検査みたいに数値に出るものじゃないから証明できないよ

    +244

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/12(水) 10:25:32 

    B君の母Cさんと校医の1人であるCさんは同一人物?

    +125

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/12(水) 10:25:41 

    こんな事が公になって…
    B君ますます登校しづらくなるよ。

    +38

    -18

  • 70. 匿名 2023/04/12(水) 10:25:43 

    >Bくんだけが準備をせず、騒いだり床に寝そべったりしていた。

    騒ぐのはともかく、教室の床で寝る小学生って異常だよね・・・。
    公立に通う一年生でもそんなことしないよ。

    +423

    -3

  • 71. 匿名 2023/04/12(水) 10:25:48 

    >>4
    ほんとそれ

    教師やる人そりゃ減るわと思う

    +427

    -2

  • 72. 匿名 2023/04/12(水) 10:25:49 

    >>22
    そういう親の子だったらそもそもこんなに迷惑をかけ続ける子になるかしら。
    受験に合格したくらいだから、普通以上の知能はある子のはずだし。

    知能に問題が無いのに行動が改まらない子の親はたいてい変。

    +212

    -4

  • 73. 匿名 2023/04/12(水) 10:25:59 

    退職撤回しろって言ったって、その先生はもう疲れちゃって戻りたくないかもしれないのに

    +200

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/12(水) 10:26:11 

    >>10
    私立の方がお金や権力持ってる親が多いから厄介だったりする
    公立だから荒れるかなんて分からないし本当に運

    +643

    -2

  • 75. 匿名 2023/04/12(水) 10:26:24 

    異物は排除した方が良いのに。
    他のまともな人が迷惑するだけ。

    +39

    -4

  • 76. 匿名 2023/04/12(水) 10:26:25 

    まぁ他にも良い先生くらいはいくらでもいるだろ

    +1

    -21

  • 77. 匿名 2023/04/12(水) 10:26:33 

    >>69
    それが狙いじゃない。
    同級生はB君のお世話係じゃないし、親御さんは良い環境を求めて高いお金を払っているんだし。

    +198

    -1

  • 78. 匿名 2023/04/12(水) 10:26:34 

    >>7
    時代が違うとはいえ昔はそんなの普通にあったよね。今はなんでもかんでも体罰って言われるようになったんだね

    +526

    -5

  • 79. 匿名 2023/04/12(水) 10:26:41 

    私立って支援学級ってあるの?

    +9

    -8

  • 80. 匿名 2023/04/12(水) 10:26:44 

    >>1
    Bが問題児
    Cがモンペ
    でOK?

    こいつら辞めさせたら良いやん

    +635

    -1

  • 81. 匿名 2023/04/12(水) 10:26:46 

    >>4
    教師の方が弱い立場になって、舐めてる生徒が増えたよね。

    +577

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/12(水) 10:26:46 

    >>25
    親が医師で校医でもあるからそちらを尊重したんでしょう
    モンペの多くは弁護士とか医師とか社会的地位があり自分が絶対に正しいと思っている方々
    先生なんて見下している

    +381

    -2

  • 83. 匿名 2023/04/12(水) 10:26:55 

    この腕組んで偉そうにしてる人は校長先生?

    +4

    -13

  • 84. 匿名 2023/04/12(水) 10:26:57 

    >>6
    というか、私立校なんだしそのおガキ様を素行不良ってことで退学させればいいだけなんだよね
    なのにおガキ様が優先されたってことは…

    +1006

    -4

  • 85. 匿名 2023/04/12(水) 10:27:03 

    この調子なら受験部活バイト先就職先恋愛結婚全部でPTSDだろうな

    +109

    -3

  • 86. 匿名 2023/04/12(水) 10:27:04 

    >>4
    ある程度の体罰や辱めは教育に必要だと思う。
    鞭で叩くとか、首から罪状を書いたプレートをかけて校門の前に立たせるとか。
    ネットで生徒の名前を公開とかさ。
    今の子達は甘え過ぎなんだよ。

    +17

    -58

  • 87. 匿名 2023/04/12(水) 10:27:09 

    >>1
    7月11日、Cさんは夫とともに学園を訪れ、A教諭と渡辺校長に、90分以上にわたる激しい抗議をおこなった。

    「Bはすごくコンフューズ(困惑)しています」

    Cさんは「違いますか?」「そう思いますよね?」「体罰ですよね?」とA教諭を問い詰めながら、反論の暇を与えず糾弾し続けた。

    「Cさんは、モンスターペアレントとして先生の間で有名です。Cさんとの面会の際は、多くの先生がクレームに備えてスマホの録音機能をオンにして臨み、その記録は多数、初等学校に残っています」(前出・学園関係者)

    そして医師でもあるCさんは、「A教諭に記憶障害があるんじゃないかという(専門機関の)声も聞いています」と“診断”。渡辺校長は、A教諭をかばうことなくこう同調した。

    「大事な子供さんを預けている担任が記憶障害に悩んでいるとしたら、(親は)不安な気持ちを拭い去れない」

    “調査ゼロ”で認定されたA教諭の「体罰」行為だが、同月の部長会議では、渡辺校長の説明があいまいだったため、校内でのハラスメント調査委員会の設置は見送られた。

    しかし、事はそれで終わらなかった。Cさんが、油井理事長(当時、以下同)と2度にわたり、面談したのだ。

    「普通の保護者は、理事長に面会など、そうはできません。校医であるCさんだからできたのでは」(X組の保護者)

    +470

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/12(水) 10:27:11 

    >>21
    Bくんの親Cによるモンペクレームで人気教師Aが退職することになったんだよ

    +116

    -2

  • 89. 匿名 2023/04/12(水) 10:27:34 

    >>54
    校長や理事長からみたらゾンビの群れが雪崩れ込んできた気分だったろな
    親たちからみたら協力な援軍だったろうが

    +69

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/12(水) 10:27:38 

    こういうことが多いと教師になりたい人が減るわけだわ
    私の子供も小学校低学年の頃は「先生になりたい」と言っていたけど成長とともにブラックな職業だと理解して絶対になりたくないと話してるもん

    +134

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/12(水) 10:27:39 

    >>54
    詳細聞きたいから、他学年の親も行くんじゃないの?

    +77

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/12(水) 10:27:40 

    Bの親はちゃんと教育しろよ

    +101

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/12(水) 10:27:43 

    >>10
    私立を過信するのは良くないよね
    結局は自分がどう生きるかだから

    +338

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/12(水) 10:27:47 

    >>6
    名案

    +158

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/12(水) 10:27:50 

    退職撤回させられてもねぇ
    そんな職場戻りたくないしょ

    Bを転校させた方が吉。

    +163

    -2

  • 96. 匿名 2023/04/12(水) 10:27:54 

    >>66
    私立の中高一貫は学力が権力だからね
    東大合格者候補をバッサリ切れるのは筑駒、開成、麻布、桜蔭みたいな10人程度の増減で揺らがない学校だけ

    +204

    -4

  • 97. 匿名 2023/04/12(水) 10:28:02 

    >>1
    公立以下じゃんw

    +308

    -4

  • 98. 匿名 2023/04/12(水) 10:28:21 


    名門の小学校でも学級崩壊はあるんだね。

    +33

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/12(水) 10:28:21 

    >>7
    半分どころか、クラスの8割くらいになるんじゃない?

    +651

    -2

  • 100. 匿名 2023/04/12(水) 10:28:28 

    >>60
    何?仲良くすると志望校に推薦とかしてくれるの?

    +0

    -88

  • 101. 匿名 2023/04/12(水) 10:28:31 

    >>55
    校医の子どもだからなのかね
    そんな背景もあって他の保護者が激おこなのかなと

    +186

    -1

  • 102. 匿名 2023/04/12(水) 10:28:32 

    >>16
    異常なクレームなんて突っぱねろよってことでしょ

    +292

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/12(水) 10:28:33 

    >>32
    しかもCが校医を勤める医師なの?
    癒着だわね

    +252

    -1

  • 104. 匿名 2023/04/12(水) 10:28:41 

    >>52
    B君の親は、今回の前から自分の息子が問題児なのに目を瞑ってんだか気づかず、先生が大変だったのに、その先生に不満を溜めてたんだろうな。息子溺愛にも程がある

    +187

    -3

  • 105. 匿名 2023/04/12(水) 10:28:48 

    保護者のCさんって医師なんだね。だったら診断書なんて自分の好きなように書けるじゃん。
    それに理事長が言いなりってのも相当な権力でも持ってるのかな?
    質の悪い親子だね。救いようがない。

    +242

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/12(水) 10:29:11 

    >>15
    どんな大層なご家庭の人なんだろう。
    きっと近所でも強いんだろうね

    +927

    -3

  • 107. 匿名 2023/04/12(水) 10:29:29 

    親が親なら子供も子供
    育てたように子は育つ

    +34

    -1

  • 108. 匿名 2023/04/12(水) 10:29:39 

    B君の不登校は、他の原因である可能性は無かったのかな
    例えば、発達が遅い感じはするからそこで同級生と合わないとか

    +102

    -1

  • 109. 匿名 2023/04/12(水) 10:29:42 

    >>80
    校医(権力者でたぶん多額の寄付とかしてそう)だから無理なんじゃない?元凶は間違いなくここだからCを解任してBが辞めたら学園は平和。A先生も誰もが戻って来て欲しいだろうね。

    +351

    -4

  • 110. 匿名 2023/04/12(水) 10:30:01 

    元凶はB君とその親の校医のCさんってことか
    学校の校医してもらってたら反論あっても言えないもんなのかな、記事には反論する隙がなかったみたいなこと書いてあったけど。

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2023/04/12(水) 10:30:10 

    こんな権威誇示してるやつみてる方がよっぽど子供に悪影響やろ

    +72

    -1

  • 112. 匿名 2023/04/12(水) 10:30:11 

    >>43
    かなり酷い先生だったの?
    私が小6の時の担任も親達が辞めさせようと動いたけどダメだった
    飛び蹴り等の体罰、暴言、南京大虐殺をしたお前ら日本人の先祖はクズだ、俺はイタリア人だから無関係と何度も問題発言(見た目も名前も日本人)
    多分日教組だったのかな、君が代は歌ってたけど

    +169

    -8

  • 113. 匿名 2023/04/12(水) 10:30:20 

    >>1
    だからって騒いで寝転がる子なんてどうすればいいの?
    体格いい子なら持ち上げて出すのも難しいだろうし、放置してたら他の子に悪影響すぎる
    私立だからこそクラス運営に支障がある子は別教室とかできたらいいのにね

    +446

    -1

  • 114. 匿名 2023/04/12(水) 10:30:22 

    >>4
    殴ると違って、この程度で体罰だもんな。
    こんなモンペのなめ腐った子ども、誰も指導なんて出来無いし、周りの子ども達が迷惑するだけじゃんね。
    正しい事をした者が制裁を受けるって、本当におかしな世の中だし、そんな中で何を教育すると言うのだろう?

    +519

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/12(水) 10:30:26 

    >>74
    親自身が弁護士だったり職業柄顧問弁護士つけてる親もいるから厄介

    +205

    -1

  • 116. 匿名 2023/04/12(水) 10:30:28 

    >>101
    コネのコネで合格出来たのバレバレで他の保護者は、ずーっとこの校医に嫌な思いしてたんだろうね。保護者達からこの親嫌われてんだよ

    +252

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/12(水) 10:30:38 

    >>10
    親が学校の校医を引き受けていたから、問題児でも縁故入学できたのかもね。建学の精神に賛同しきちんと受験して入学させた家庭の子供達が、とばっちりだわ。

    +410

    -7

  • 118. 匿名 2023/04/12(水) 10:30:53 

    > 「Cさんは、モンスターペアレントとして先生の間で有名です。Cさんとの面会の際は、多くの先生がクレームに備えてスマホの録音機能をオンにして臨み、その記録は多数、初等学校に残っています」(前出・学園関係者)


    +122

    -1

  • 119. 匿名 2023/04/12(水) 10:30:57 

    私がこの教員の家族だったらこんな学校戻らなくてていいって言ってしまいそう
    メンタル削られてまでやることないもの

    +113

    -0

  • 120. 匿名 2023/04/12(水) 10:31:09 

    教師の退任に父兄が立ち上がるとはまだ成城学園は正常だね

    +181

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/12(水) 10:31:19 

    寝そべってる子は寝そべったままにしないといけない
    先生大変だなあ

    +49

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/12(水) 10:31:32 

    北野から京大ワイ、高みの見物

    +1

    -23

  • 123. 匿名 2023/04/12(水) 10:31:35 

    >>66
    ググってみたけど、酷いね。セミの幼虫をなめさせたり、骨折させたりって、どこの底辺高校よ。


    学芸大附属高校でいじめ セミの幼虫なめさせ、骨折...2人を書類送検 | ハフポスト NEWS
    学芸大附属高校でいじめ セミの幼虫なめさせ、骨折...2人を書類送検 | ハフポスト NEWSwww.huffingtonpost.jp

    国立東京学芸大学附属高校(東京都世田谷区)でいじめがあり、男子生徒1人が手首を骨折したり、脳振盪を起こすなどの被害に遭っていた。

    +265

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/12(水) 10:31:37 

    >>112
    その先生のせいで何人も不登校になり学級崩壊が起こったから

    +124

    -3

  • 125. 匿名 2023/04/12(水) 10:31:38 

    >>10
    成城に娘入れた友達いたけど正直失敗したって言ってた
    授業中歩き回るレベルのバカがいたって
    学級崩壊って他がまともでもヤバいのが2、3人いたら発生する

    +682

    -5

  • 126. 匿名 2023/04/12(水) 10:31:41 

    >>74
    社会で出世したり金を稼ぐ人達の人格・性格を考えたら、その息子がトラブルを起こすの容易に想像できるけどな

    +156

    -2

  • 127. 匿名 2023/04/12(水) 10:32:02 

    >>25
    「された」って主張してる方が通っちゃうのよ。自分のことは棚に上げて攻撃しまくるモンペがいる。

    +119

    -2

  • 128. 匿名 2023/04/12(水) 10:32:09 

    なんで態度の悪い生徒のせいで、ちゃんと他の生徒のことも考えてる先生が辞めないといけないんだよ

    +44

    -1

  • 129. 匿名 2023/04/12(水) 10:32:10 

    >>87
    かなりの額を学園に寄付してるのでは。

    +307

    -0

  • 130. 匿名 2023/04/12(水) 10:32:16 

    成城学園ってとんでもないセレブばかりなんでしょ?

    +24

    -1

  • 131. 匿名 2023/04/12(水) 10:32:16 

    >>70
    発達疑うよね、まともな親なら。学校も何かいうだろうし。親の意地で袖の下渡して成城に通わせたのかって妄想しちゃう。

    +158

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/12(水) 10:32:17 

    でっちあげ 福田ますみ著

    思い出した

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/12(水) 10:32:24 

    >>1
    こんな問題児でも名門に入れちゃうんだね。
    お金積んだのかな?
    せっかく頑張って入った子が可哀想だわ。
    私立だと仲良し学級とかないのかな?
    この子は仲良し学級に行くべき子じゃない?

    +435

    -1

  • 134. 匿名 2023/04/12(水) 10:32:25 

    なんか、ジャガー横田の夫と息子が頭に過ぎる。彼ら父子も、似たような感じするよ。

    +85

    -2

  • 135. 匿名 2023/04/12(水) 10:32:35 

    3年生にもなって床で寝そべって
    先生の注意聞かないとかやばいww

    +139

    -1

  • 136. 匿名 2023/04/12(水) 10:32:35 

    >>118
    本当に気の毒

    +74

    -0

  • 137. 匿名 2023/04/12(水) 10:32:36 

    >>29
    全員ぶん殴られた方が心に傷つかない
    1人だけぶん殴られると人は傷つく

    +21

    -14

  • 138. 匿名 2023/04/12(水) 10:32:50 

    >>55

    むしろ私立だから通ったんじゃない?

    公立より自由な感じだよね。
    型にハマらないというか

    +52

    -3

  • 139. 匿名 2023/04/12(水) 10:32:52 

    >>1
    >>Bくんだけが準備をせず、騒いだり床に寝そべったりしていた。
    >>2年前にも、教員1人がやめている。
    「1年生のクラスで、騒いだり歩きまわったりする子供がいて、学級崩壊状態でした。

    発達さんじゃん。私立なんだから入試で落とす事もできたでしょうに。公立の支援学級に行ってもらいましょう。

    +848

    -14

  • 140. 匿名 2023/04/12(水) 10:33:01 

    >>29
    このBの親が明らかにヘンだからねー
    成城なんてお金持ちのご子息しか行かないと思ってたけど、いまって変な親の子も入ることできるんだね

    +224

    -5

  • 141. 匿名 2023/04/12(水) 10:33:10 

    >>99
    なんなら100%の割合で何らかのトラウマあると思うよ笑
    なんにせよどちらかに振りすぎても良くないよね。

    +96

    -1

  • 142. 匿名 2023/04/12(水) 10:33:27 

    >>16
    校長や理事長が逆らえないほどの、モンペだったんだろう。校医をやってたから地元の開業医とか、OGで多額の寄付をしていて力を持ってたとかさ。

    +282

    -1

  • 143. 匿名 2023/04/12(水) 10:33:33 

    >>118
    Cさんの子供、成城に居られなくなり公立に転校したら公立の先生大変だな
    対応出来ないんじゃないかな

    +137

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/12(水) 10:33:35 

    正常な学園に戻って!

    +22

    -2

  • 145. 匿名 2023/04/12(水) 10:33:35 

    下手な公立より親が金も権力もある分、タチ悪いだろうなぁ
    親同士の中にもヒエラルキーめちゃめちゃありそうなのも嫌だ

    +76

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/12(水) 10:33:58 

    >>73
    そこまで人気あるなら引く手あまたかもね

    +42

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/12(水) 10:34:10 

    >>87
    Cさん、ガチでヤバい人やん

    +573

    -2

  • 148. 匿名 2023/04/12(水) 10:34:23 

    >>108
    ちゃんと受験し合格した立派な同級生と、コネで入った暴れん坊が合う事難しいだろう。クラスでも浮いていて、その事も不登校の原因だろうね。

    +86

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/12(水) 10:34:40 

    >>41
    途中で退職していく先生がわりといた。
    定年まで勤めあげる先生には癖の強い人が多かったかも。

    +65

    -1

  • 150. 匿名 2023/04/12(水) 10:34:48 

    >>74
    まさにそれ!うちでも厄介なことが起きてる…地位も権力もある親が騒いでるからめちゃくちゃ厄介。。

    +118

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/12(水) 10:34:52 

    >>135
    ほんとそれ
    公立出身だけど、さすがに3年にもなってそんな生徒いなかったわ

    +76

    -1

  • 152. 匿名 2023/04/12(水) 10:34:58 

    >>23
    先祖代々遺伝してるから親も祖父母も病識がないんだと思う

    +385

    -4

  • 153. 匿名 2023/04/12(水) 10:35:17 

    >>93
    公立であれ私立であれ、生徒自身の問題だから、特に意識を持てない子供はどこでも同じなんだろうね。

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/12(水) 10:35:27 

    とばっちり受ける同級生らが可哀想だね

    +66

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/12(水) 10:35:31 

    >>91
    だよね
    皆んなで一致団結しないと良い先生が辞めてモンペと問題児が残る
    せっかく私立に入れたのに嫌だよね

    +87

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/12(水) 10:35:31 

    >>106
    B君の母Cさんは医者で、しかもこの学校の校医の1人なんだって。元記事に書いてあった。
    FLASHの取材にも弁護士に一任してるからこちらが話すことは無い、記事書くにしても平等に書きなさいと主張する強者

    +454

    -2

  • 157. 匿名 2023/04/12(水) 10:35:41 

    >>16
    理事長が抗議する親達を煽ってるのもヤバい

    +220

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/12(水) 10:35:48 

    これ普段の授業も大変だっただろうな
    学校生活を邪魔されたクラスの子供、学習環境を守ろうとした教員のほうが被害者でしょ

    +45

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/12(水) 10:35:48 

    >>105

    Cは女医で校医。
    理事長は言いなり。

    ここに何か大人の事情が隠されてそうだよね。
    権力なのか、お金なのか、それとも別の何か・・・。

    +107

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/12(水) 10:35:56 

    >>16
    何で合格させちゃったんだろうね
    面接で雰囲気見てもわからなかったのかな
    受験で入ってんだから落としゃ良かったね
    後悔先立たず

    +66

    -7

  • 161. 匿名 2023/04/12(水) 10:36:03 

    >>15
    マスコミに動かしてチクれる人がいたら強いよね。B君辞める羽目になるね。

    +703

    -4

  • 162. 匿名 2023/04/12(水) 10:36:29 

    >>48
    急に何の話

    +12

    -33

  • 163. 匿名 2023/04/12(水) 10:36:31 

    ん?

    B君の保護者Cさんは、
    この学校の校医でもあるってこと?

    そりゃめんどくさいことなるわ。

    私も子供の学校の校医的な役職お願いされたけど
    (お願いしてきた人は、私の子供がそこに通っているとは知らずに言ってきた)

    ややこしい事になるかもしれないと思って断った。
    先生ともやりづらしい。

    +29

    -1

  • 164. 匿名 2023/04/12(水) 10:36:32 

    >>66
    セミ事件で世間に見限られて倍率下がって結果学力レベル下がったってこと?

    +222

    -8

  • 165. 匿名 2023/04/12(水) 10:36:33 

    一番困ってるのはこのBくんだと思う
    3年生で下校準備が出来ず床に寝そべるって明らかに支援が必要なお子さん

    担任の先生は引きずらず、そのまま帰りの会すれば良かった
    そして専門家の先生に相談すべきだった

    +80

    -8

  • 166. 匿名 2023/04/12(水) 10:36:44 

    >>4
    今は騒ぎすぎだよね
    このくらい体罰でも無いわ
    私らの時なんて教壇に乗せてバックドロップとかプロレス技かけてた奴いたよ
    しかも注意する時女子の胸触ってたりしたし
    セクハラ暴力教師
    フルネーム晒してやりたいわ

    +236

    -2

  • 167. 匿名 2023/04/12(水) 10:36:50 

    >>84
    親がどっかの会社の偉い人とか?寄付金いっぱいくれるとか?

    +381

    -1

  • 168. 匿名 2023/04/12(水) 10:36:56 

    こういう迷惑親はさっさと警察に引き渡して対処してもらいたい。
    何でもかんでも喚けば思い通りになると思っている。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/12(水) 10:36:56 

    B君が退学すれば解決するのに

    +46

    -1

  • 170. 匿名 2023/04/12(水) 10:36:56 

    >>20
    「1年生のクラスで、騒いだり歩きまわったりする子供がいて、学級崩壊状態でした。Bくんもそのクラスにいて、担任の先生や、後任の先生はうまく指導できなかったんです。A先生は、クラスを立て直そうと、必死にがんばってくれていました」(同前)

    +548

    -2

  • 171. 匿名 2023/04/12(水) 10:36:57 

    >>87
    あ、モンペC=校医なんだ?
    他の親よりも権力持ってるモンペって訳か。

    モンペCの息子は問題児Bだと言う事は当然全校生徒&その保護者もわかってるはずだよね。
    結局学校に居づらくなるのは自分たちと言う事か。
    ザマァ

    他の保護者の総意は
    A先生に復職してもらって、BC親子排除ならそうしたら良いんじゃない?
    A先生が復職してくれるならね。

    +419

    -1

  • 172. 匿名 2023/04/12(水) 10:37:01 

    >>156
    校医の一人なんだったら、学校は契約切ればいいのに

    +384

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/12(水) 10:37:01 

    32歳で22歳の男の子にナンパされた。
    嬉しくて可愛くてもう、アバラが折れて、内臓破裂するぐらいその子を抱きしめようと思ったけど、冷静を装って、どうしましたか?と言って連絡先交換した。

    +0

    -16

  • 174. 匿名 2023/04/12(水) 10:37:16 

    校医の家の問題児、考えただけでも何人か心当たる

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/12(水) 10:37:21 

    >>49
    最初の教師もBくんがかき回して学級崩壊させて辞めたんじゃないかな。
    A先生はそこ含めて学級建て直ししようと努力してくれていたのにね

    うちにもBくんみたいな子が学級崩壊おこして、お試しで支援級に入ることになった
    そしたら支援級の大人しい子たちが登校拒否になって結局また学級崩壊させてる
    そういう子いるよ

    +124

    -3

  • 176. 匿名 2023/04/12(水) 10:37:21 

    >>1
    自分の子供が迷惑掛けてすみませんでしたってならないんだね・・

    +326

    -2

  • 177. 匿名 2023/04/12(水) 10:37:27 

    >>20家の子のクラス担任だったらと考えると、問題児に対して毅然とした対応をしてくれる先生の方が良いと思った

    +697

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/12(水) 10:37:27 

    >>35
    Bくんの親は校医って書いてる…
    お察し

    +387

    -1

  • 179. 匿名 2023/04/12(水) 10:37:37 

    芸能人の親御さんは目立っているけど、先生に強く言うような方はいないと聞いたことがある。
    医者や弁護士さんは良い人もたくさんいるけど癖が強い方も多いのかな

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/12(水) 10:37:43 

    >>172
    簡単に切れない何かがあるんじゃないの

    +172

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/12(水) 10:37:54 

    公立小だけど、自由すぎる児童とモンペのコンビネーション親子は担任から完全スルーされてて、授業中騒いでても注意もされないよ。親は特別待遇。
    修学旅行も親同伴、コロナで学年閉鎖でもその子だけ登校(ご丁寧に給食付き)。
    もう、ハイハイ言って放置しかないみたい。
    それにつられて「それならウチも」ってのが一家庭あって、そこも特別待遇。
    他の保護者たちは、関わりたくないので無関心貫いてる。

    +17

    -2

  • 182. 匿名 2023/04/12(水) 10:37:55 

    >>23
    学校の校医をしてる親の子だから、縁故のコネもあるだろうし。問題児全てが特性持ってる子でもないし。
    何も特性なくても問題行動起こす子もいる。

    +309

    -3

  • 183. 匿名 2023/04/12(水) 10:37:55 

    >>162
    お前の話だよ。

    +4

    -11

  • 184. 匿名 2023/04/12(水) 10:37:55 

    >>172
    癒着

    +158

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/12(水) 10:37:59 

    >>167
    日本人ではないのかも。差別とか言ってくる人達

    +126

    -17

  • 186. 匿名 2023/04/12(水) 10:38:03 

    >>70
    うちの子のクラスにいるらしい
    他人が見たらあれ?って思うんだけど、親は勉強できてコミュニケーションとれるから問題ないと思ってるパターンけっこうあるよね

    +105

    -1

  • 187. 匿名 2023/04/12(水) 10:38:04 

    >>23
    特性って発達障害の話?
    これはただのモンペじゃない?

    +14

    -48

  • 188. 匿名 2023/04/12(水) 10:38:25 

    >>74
    そういや近所の有名私立に子供をいれた人が、私立なら変な親なんていないと思ってたけど、そうじゃなかった…ってつぶやいてたな。むしろこじれたら公立よりも大変な感じ。

    +183

    -0

  • 189. 匿名 2023/04/12(水) 10:38:25 

    >>17
    B君というより、B母じゃない?
    普通は学校で先生のいうこと守らなかったら怒るよね。叩かれたりしたなら怒る気持ちはわからんでもないけど、引きずり出されたって立つことも拒否したわけでしょ?
    我が子ならこどもにも怒り狂って先生に謝罪するわ

    +177

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/12(水) 10:38:26 

    >>89
    理事長はその後に保護者のコメントで起きた拍手に対して「皆さんの拍手、意味ないですよ? 一部の保護者の意見ですね」って言ってるしうざい親が集まってるだけとしか思ってなさそう

    +77

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/12(水) 10:38:35 

    同じクラスの上級国民は
    ひとりワガママをまき散らしてる生徒がいても
    許せるのだろうか
    やり方はともあれ注意したこと自体は他の生徒を守ることにもつながると思うぞ

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/12(水) 10:38:38 

    他の保護者からしたら「ちーがーうーだーろーー」案件だろうな
    辞めさせるのは先生じゃなく、この問題児の方じゃんって
    今後この問題と一緒のクラス嫌って子もたくさんいそう

    +69

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/12(水) 10:38:58 

    特性ある子はいま私立目指すからね
    私立だとお客さん扱いしてもらえるから

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2023/04/12(水) 10:39:00 

    福王子さんの成城トピで

    成城は特性があろうがなかろうが
    代々のふかーいお付き合いがある家庭の子は特別に受かる!学園にとって特別な存在!

    みたいに語ってる人いたけど
    それをやるとこんな事になるよね。

    うちの子の私立は
    いくら代々のお付き合いでも本人見て容赦なく落とす。

    +85

    -1

  • 195. 匿名 2023/04/12(水) 10:39:27 

    >>141
    ブラジャー透けてるぞ!!って言われたことあるよw
    トラウマ

    +20

    -1

  • 196. 匿名 2023/04/12(水) 10:39:32 

    >>171
    校医が権力持ってるってのも分からん。下手したら契約切られる側の弱い立場だと思ってたわ。
    どう考えても人気教師辞めさせた方がダメージあるのに。

    +221

    -1

  • 197. 匿名 2023/04/12(水) 10:39:42 

    >>7
    私も平手打ちされたり廊下に立たされたりチョークが飛んできたり、、懐かしい。

    +477

    -7

  • 198. 匿名 2023/04/12(水) 10:39:45 

    >>1
    医師であるモンスターペのCさんと息子のBくん…どうしようもない親子だな

    +226

    -1

  • 199. 匿名 2023/04/12(水) 10:39:47 

    >>10
    あるよ、学年ガチャも大きい
    担任の先生も公立の教員採用試験落ちてきた人とか、出身校枠で来た人とか
    定年退職して久しい非常勤講師とかが主要科目にいて微妙だなと感じることもあった

    +158

    -3

  • 200. 匿名 2023/04/12(水) 10:39:56 

    >>172
    寄付金とかも相当もらってるとか。

    +209

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/12(水) 10:40:00 

    >>35
    強力な校医があった
    親の影響は子に受け継がれる

    +142

    -2

  • 202. 匿名 2023/04/12(水) 10:40:11 

    >>10
    私立だから運営してくのに金かかるから、多少アレでもお金たくさん持ってる家庭は優遇するよね。
    入学試験の面接ではそこまで分からないだろうし。

    +182

    -3

  • 203. 匿名 2023/04/12(水) 10:40:17 

    >>23
    特性があるから私立に入れるって結構あるあるだよ(勉強ができる特性の場合)

    +372

    -5

  • 204. 匿名 2023/04/12(水) 10:40:20 

    >>170

    1年時の学級崩壊の原因も実はBだったりしてね。

    +368

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/12(水) 10:40:24 

    >>23
    発達のトピを見るとそうみたいね
    私立ならこの子の良いところを伸ばせる!(特性は無かったことに)てな感じ

    +288

    -8

  • 206. 匿名 2023/04/12(水) 10:40:26 

    >>187
    Bくんが発達なんじゃないの?って話じゃないの?

    +82

    -1

  • 207. 匿名 2023/04/12(水) 10:40:27 

    >>143
    居座るでしょ。自分からは辞めないと思うよ。
    理事長に直談判できるほど学校に影響力あるんだろうから、公立に行くわけがない。

    「普通の保護者は、理事長に面会など、そうはできません。校医であるCさんだからできたのでは」(X組の保護者)

    +90

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/12(水) 10:40:37 

    こういうことばかりしてるからまともな教師が居なくなって、可もなく不可もなくどうでもいい教育しか残らなくなるんだよね
    あと診断つきそうな子が私立に溜まるの正直やばい傾向だと思う

    +47

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/12(水) 10:40:41 

    >>86
    なにこのマイナス?
    モンペ予備軍?

    +6

    -25

  • 210. 匿名 2023/04/12(水) 10:40:44 

    問題児とモンペが残って、信頼してた先生が学校を去る
    他のまともな児童や親にとっては地獄でしかないな

    死ぬほど勉強させて金も湯水のように使って、必死に名門私立に入れた結果がこれじゃいたたまれない
    問題児の方排除してくれって思うだろうな

    +95

    -1

  • 211. 匿名 2023/04/12(水) 10:40:44 

    >>20
    A先生に人望があったのは勿論、B君とその親に問題があるってのも周知の事実だったんだろうね

    +855

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/12(水) 10:40:46 

    >100人近くがA教諭の退職撤回を求めたのです」

    高学年の担任って大変です
    新学年に戻ってないってことですね

    +47

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/12(水) 10:41:03 

    >>10
    成城みたいな私立だと面談も受験のときにありそうだけど見抜けなかったのかな?有力者の子供だったとか?
    面接ない私立だと試験さえパス出来たら入学できるからアレ?って子供が混ざる年度もあるみたいだけどね

    +95

    -2

  • 214. 匿名 2023/04/12(水) 10:41:04 

    >>192
    それこそ、中学受験始める生徒が沢山出るかもね

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/12(水) 10:41:17 

    >>4
    床に寝そべってる男児を、ズルズル引っ張って廊下に出したら
    それも「体罰」なんてちょっとどうかと思うよね

    そもそも「罰」じゃないし。

    +420

    -2

  • 216. 匿名 2023/04/12(水) 10:41:22 

    私立小学校の闇だね
    親の見栄で幼稚園児の頃から模範解答ばかり言うことを強要
    受験なら最短でも中学で十分

    +25

    -5

  • 217. 匿名 2023/04/12(水) 10:41:27 

    うちの子の小学校でもガイジが大暴れしてるんだけど助けて
    教科書破いたりほかの子の首を絞めたり平気でする。
    差別をなくそうみたいな考えが自治体にあって、よほど寝たきりとかじゃないかぎりグレーでも普通学級に入るから学級崩壊しまくってる。私立行かせればよかった...

    +15

    -9

  • 218. 匿名 2023/04/12(水) 10:41:30 

    >>70
    校医様「PTSDの診断書は書くけど、発達障がいについては断固書きませーん。うちの子が発達障がいあるわけないでしょ」

    +153

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/12(水) 10:41:33 

    >>165
    うちの子都内公立小の3年生だけど、そんな子一人もいないよ…
    私も読んでて、特別な支援が必要なお子さんなんだなって印象だった
    それを認めたくない系の親って必ず教師の指導不足!って文句言うよね

    +86

    -1

  • 220. 匿名 2023/04/12(水) 10:41:49 

    >>7
    昔の先生は八つ当たりを生徒にしていたからね
    今ならクビだろうなって先生いっぱいいる
    もう引退してるだろうけど

    +540

    -5

  • 221. 匿名 2023/04/12(水) 10:41:50 

    校医Cにあなたのお子さんがまた元気に暴れていますわ〜って丁寧にご報告していたのかしらねぇ🌹

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2023/04/12(水) 10:41:55 

    >>172
    身内がいる学校はダメとかさ、そういうシステム作らないとダメだよね
    贔屓ってどうしたって発生するんだから

    +285

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/12(水) 10:41:56 

    >>115
    ヨコだけど
    他の私立小でいじめかなんかのそんなような記事を何年か前にみた気がする
    加害者側の親が弁護士だったような

    +52

    -1

  • 224. 匿名 2023/04/12(水) 10:42:06 

    >>176
    モンペは、絶対ならないよ。先生が悪いって考え一貫だよ

    +84

    -1

  • 225. 匿名 2023/04/12(水) 10:42:06 

    >>6
    この保護者今後どうするんだろうね。
    該当児童と保護者が誰か、多分情報回ってると思う。
    自分以外の数百人の保護者が教諭の退職を撤回してほしいと言っているなら居たたまれないわ。

    +544

    -1

  • 226. 匿名 2023/04/12(水) 10:42:07 

    モンペクレーム
    新しい銘柄の洋菓子かと思った

    +13

    -1

  • 227. 匿名 2023/04/12(水) 10:42:13 

    成城学園に入れたのに学級崩壊とかガッカリだろうな。
    いまは体罰しない教育だけど極小数の子供は体罰ないと学校に適応出来ないんだろうな。

    +36

    -1

  • 228. 匿名 2023/04/12(水) 10:42:18 

    >>204
    2年前にも教員が辞めてるんだって。
    Cが辞めさせたのかな。

    +254

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/12(水) 10:42:29 

    >>196
    ただの校医ならそうだろうけど、多額の寄付やそれ以外に校長にとってオイシイ人だったんじゃない?

    +153

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/12(水) 10:42:56 

    >>225
    今日も平然と校医してるかと思う。

    +345

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/12(水) 10:43:13 

    >>209
    ある程度の体罰の範囲を越えているよ
    鞭で叩くとか昭和でも無いだろ

    +12

    -6

  • 232. 匿名 2023/04/12(水) 10:43:22 

    子供も親も人の言うこと聞けないんだねw

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/12(水) 10:43:25 

    >>140
    お金持ちに変な人がいないと思ってるなら大間違いよ。
    お金持ちと変人を分けて考えているけれど。
    お金の有無に関係なく変な人はいるのよ。

    +189

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/12(水) 10:43:30 

    >>1
    A教諭は他の保護者からは良い先生だったのかな?途中で先生交代が嫌なのかな?

    +59

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/12(水) 10:43:35 

    >>48
    トピズレかと。

    +15

    -25

  • 236. 匿名 2023/04/12(水) 10:43:35 

    >>165
    勝手に専門家に話したら、それこそCが大騒ぎだろうね
    どうしたらいいんだろうね

    +41

    -1

  • 237. 匿名 2023/04/12(水) 10:43:36 

    >>228
    まぁBがそこに居たんだから、Cが関わってるんだろうね。

    +173

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/12(水) 10:43:50 

    >>207
    発達支援センターで診てもらえばいいのにね。

    +53

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/12(水) 10:43:58 

    成城学園って坂口杏里も通ってたとこ?

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2023/04/12(水) 10:44:04 

    記事読んだけど

    保護者Cと理事長、ヤバすぎでしょ。
    モンペで有名だったのにそれを受け入れちゃう
    学園側もないわぁ…。


    A先生は気の毒だったけど
    いくら署名を集めたとこでこの学園自体腐ってるから
    A先生は戻りたくないでしょ。

    学園が先生を守ってくれず、1人の保護者の言いなり
    なんてそんなとこイヤだろ。 

    現況の保護者Cも弁護士たてないで自分で
    釈明しろよ。この人もここまで話がでかくなると
    終わりだね…。ボイスレコーダーにも過去のクレームが
    たくさん残ってるらしいじゃん?
    マスコミにいつ売られるかね。

    +67

    -3

  • 241. 匿名 2023/04/12(水) 10:44:23 

    >>179
    医者や弁護士に発達やサイコパス多いとデータ出てるよ。
    もちろん!!!
    良い人、まともな人も多いのは当然のこととして。

    +59

    -1

  • 242. 匿名 2023/04/12(水) 10:44:33 

    >>229
    なるほどね。
    日大の元理事長的なやつありそうだね。

    +76

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/12(水) 10:44:38 

    >>185
    どっちもという超危険案件の可能性
    結構いそうだもんなー
    某通販サイトの社長とか、某政党の議員とか、某国の大使館の職員とか、マスゴミのおえらいさんとかとかとか…

    +106

    -2

  • 244. 匿名 2023/04/12(水) 10:44:48 

    >>115
    義妹も弁護士モンペが嫌すぎて辞めていたよ。
    モンペ相手に頑張る理由がないよね。
    他の子供らには申し訳ないって泣いていたけど自身の精神バランスを壊してまで続ける必要ないって家族が後押しした。

    +118

    -1

  • 245. 匿名 2023/04/12(水) 10:45:04 

    >>161
    名前や顔バレたら終わりよね
    いくら晒した奴訴えても覆水盆に返らずだし…
    この場合はちゃんと理由あっての恨まれ案件だけど変に逆恨みする奴も増えてるし、なるべく人の恨みを買わないよう気をつけよう

    +175

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/12(水) 10:45:07 

    BとB親に問題ありでしょ

    +13

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/12(水) 10:45:10 

    >>10
    私立の方が生徒同士も格差あってカースト上位の生徒はやりたい放題のイメージ

    +125

    -5

  • 248. 匿名 2023/04/12(水) 10:45:20 

    >>196
    私立は分からないけど校医ってそんな高額な報酬じゃないから弱い立場でもないかな。

    +63

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/12(水) 10:45:29 

    >>156
    医者の子供が問題児
    あるあるだなー
    私の小学校のイジメの首謀者もインテリの子供だった
    今ならわかるけど、親が厳しいから家では借りてきた猫、学校でストレス発散してたんだろうなー

    +337

    -5

  • 250. 匿名 2023/04/12(水) 10:45:30 

    >>24
    熱い展開だね。
    ドラマみたい。
    みんなA教諭の味方なんだね。

    +389

    -2

  • 251. 匿名 2023/04/12(水) 10:45:31 

    同じ学年の、学力ある程度ある層は中受で他に逃げるしかなさそうだよね
    まだ、受験塾に間に合う学年で良かったと思うしかなさそう
    これ5年生の終わりに発覚したら間に合わんよね
    せっかく小学校受験頑張っただろうにお気の毒だけど

    +47

    -0

  • 252. 匿名 2023/04/12(水) 10:45:33 

    >>40
    Bくんの母=Cさん=校医だよ

    +74

    -0

  • 253. 匿名 2023/04/12(水) 10:45:43 

    >>3
    経済と民度は直結するね

    +3

    -36

  • 254. 匿名 2023/04/12(水) 10:45:48 

    >>204
    間違いなくそうでしょw

    +189

    -1

  • 255. 匿名 2023/04/12(水) 10:45:50 

    特性ある子の親で、
    頑なに支援級入れないって話をネットでよく見てたけど、いざ自分の子のクラスで起こると本当に困るね。

    クラス替えあって、うちの息子含め色んな子が毎日暴力ふられ(今のところ傷にはなってないけど)教科書に落書きされたりしてるのに
    担任もどうすることもできないらしくて。

    去年下の学年の娘がたまたまその子から暴力ふられ傷になって、その時はまだ何も言わなかったんだけど。
    さすがにそろそろ一言言ってもいいかな。
    お母さんの辛い気持ちもわかるんだけどね。

    どこまで問題になったら考え直してくれるだろう?

    +32

    -3

  • 256. 匿名 2023/04/12(水) 10:45:54 

    >>66
    模試の成績で受ける懲罰の度合いが全然違ったわ
    何度か問題起こす(遅刻が多いとか持ち物の違反とか他人を傷つけないもの含め)と校長室行きだけど、
    成績トップの人は問題起こしても説教2~3分、残り成績についての称賛とかだったよ

    +106

    -1

  • 257. 匿名 2023/04/12(水) 10:45:58 

    >>236

    >そして医師でもあるCさんは、「A教諭に記憶障害があるんじゃないかという(専門機関の)声も聞いています」と“診断”。

    勝手に診断も病名もバラすCの方がヤバイ。

    +121

    -1

  • 258. 匿名 2023/04/12(水) 10:46:00 

    なんでそんな時だけPTSDになるのw
    言うこと聞かないくらい強いんだからなるわけないやろ。

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2023/04/12(水) 10:46:19 

    >>176
    そうだね。
    自分の子供が原因だったらクラスを乱してしまいすみませんって気持ちになるよね。先生も殴ったとか突き飛ばしたとかどこかに隔離したとかじゃないし、行き過ぎた指導ではないと思うけどね。

    +96

    -0

  • 260. 匿名 2023/04/12(水) 10:46:23 

    >>1
    A教諭めちゃくちゃ人気あるな
    それかこの子供が相当な問題児だな

    +306

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/12(水) 10:46:24 

    >>217
    大変なのは分かるけど差別用語はやめましょう
    一応、人の親なんでしょ?

    +9

    -10

  • 262. 匿名 2023/04/12(水) 10:46:34 

    >>81
    馬鹿親も増えたしね
    増えたから、も理由かな

    +208

    -5

  • 263. 匿名 2023/04/12(水) 10:46:43 

    真面目で優秀で一生懸命な先生にだけ業務が集中したり、保護者対応も全部丸投げになったり、過労になるしいろんな場面で優秀な先生が潰される事態が多い。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/12(水) 10:46:58 

    両親揃って学校乗り込んで90分もクレームってキッツ
    夫婦揃っておかしい

    +100

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/12(水) 10:46:59 

    校医のご子息は別の意味の特別支援学級で勉強したらいいと思う
    先生はAI 最先端技術
    お昼はお母さんの愛情たっぷり手作りお弁当

    +65

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/12(水) 10:47:20 

    >>217
    暴力をなくそうとはならない不思議

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2023/04/12(水) 10:47:30 

    この親の校医も発達なんだろうな。自分は悪くないって感じ。

    +64

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/12(水) 10:47:38 

    >>255
    めっちゃ振られてるやん

    暴力ってふられるの?

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2023/04/12(水) 10:48:02 

    >>255
    そんな子いて軽く先生に聞いたら、その子なりのコミニュケーションですって言われた

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/12(水) 10:48:08 

    X組のBくんは他の学校に行っても、騒いで問題起こしそう
    それに一番やっかいそうなのが親かも…

    +33

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/12(水) 10:48:42 

    >>90
    生徒との関係云々より、その親との関係で病んでく教師が今は多数って感じだよね

    +24

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/12(水) 10:48:58 

    しかし、一学校の話題が記事にされこんなに日本中に噂になって
    校医なんてすぐ身バレするだろうし
    あんまり変な事できない世の中なのによくここまで強気な事したよね、その保護者も。

    +103

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/12(水) 10:48:59 

    成城ってことは下手したらこのBくんは大学まで成城だよね。。
    同学年の子たちが不憫だわ‥

    +78

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/12(水) 10:49:13 

    >>225
    子供の躾もできない感覚が狂ってる親だからさ、なんとも思ってないよ。全員が白だと言っても意地になって黒だと言う偏屈なタイプ。何人も見たことある

    +414

    -0

  • 275. 匿名 2023/04/12(水) 10:49:30 

    >>23
    身内がお受験塾で働いてるけど「こいつはやばい!」と思って親御さんがあちこちの医師に見せても診断がおりないのは珍しくないと言っていた
    入学時点ではまともだったのに変に感化されて悪い方に変わる子もいるし難しいのかな

    +178

    -1

  • 276. 匿名 2023/04/12(水) 10:49:43 

    >>80
    多額の寄付してくれる親なんだと思う

    +174

    -1

  • 277. 匿名 2023/04/12(水) 10:49:45 

    >>248
    校医ってずっと学校にいる訳じゃないよね?
    学校近くの開業医とかが校医になってるイメージ。

    校医としての収入なんて微々たるものだと思うよ。

    +81

    -1

  • 278. 匿名 2023/04/12(水) 10:50:03 

    それ体罰なん?
    はだしのゲンみたいのをいうんじゃない?
    名門・成城学園初等学校「モンペクレーム」で人気教師が退職! 保護者説明会で理事長に怒号が飛んだ

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/12(水) 10:50:08 

    支援が必要な子の親って二分するよね。
    心配して受診して支援学級に入れる親と、「子どもなんてそんなもの」と受診の勧めを断り、普通学級で特別扱いを求める親と。

    前者の子は児童にも人気があって、クラスを越えて遊んでる印象。
    後者は児童からも腫れ物扱いされて、将軍様みたいにクラスで偉そうにしてる。

    +20

    -1

  • 280. 匿名 2023/04/12(水) 10:50:22 

    >>188
    入れてからじゃないと気付かない
    校長に取りいってる権力者の親が子どもの学校にもいたよ
    私立小は選民意識のある自己主張の激しい親御さんも多かったのでPTA活動も大変だった

    +74

    -1

  • 281. 匿名 2023/04/12(水) 10:50:29 

    辞める原因が保護者、生徒なのに辞めさせないで!は意味不明?理事長が腕組みするのも分かる。

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2023/04/12(水) 10:51:01 

    >>227
    私立小出身の親は私立が万能だと思っていないから「まあ、そういうこともあるよね」と思う人も少なくなさそう

    +0

    -4

  • 283. 匿名 2023/04/12(水) 10:51:20 

    >>25
    問題行動の子供は将来、犯罪者まっしぐらだね。
    軽犯罪なら揉み消せるかも?だけど、人○ししたら隠蔽しきれないもんね。

    今のうちにちゃんと躾しないとやばいだろうね。

    +143

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/12(水) 10:51:23 

    >>70
    「100人近くがA教諭の退職撤回を求めたのです」
    ↑これが全てだよね

    クラスにそんな子がいたら自分の子供まで変な影響受けるからそれこそクレームものだわ

    +187

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/12(水) 10:51:24 

    >>273
    そして社会に放たれてあちこちで問題起こすんですよね。ひきこもって最終的に親が大後悔すればいいけど、この手の人間は悪知恵が働くからね…怖いわ。

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/12(水) 10:51:26 

    >>7
    半分じゃなく全員でしょ
    体罰とされるものを受けた子、そしてそれを目撃した子もなるんだから

    +283

    -5

  • 287. 匿名 2023/04/12(水) 10:51:54 

    一人だけ床に寝そべってる図太い神経を持ちながら、廊下に引っ張り出されたら「PTSDを発症した!」って絶対ウソだろ
    恥ずかしすぎる

    +76

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/12(水) 10:51:55 

    >>218
    自分の家族の診断するのは良くないね
    公平性・信憑性に欠けるもの
    医師に限らず家族による診断や手続きは原則NGであってほしいものだ

    +69

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/12(水) 10:51:56 

    公立平和すぎだわー

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/12(水) 10:52:31 

    >>257
    ええ!
    医者よねこの人
    ヤバいね、この人1人のせいで学校の評判ガタ落ちじゃん

    +69

    -0

  • 291. 匿名 2023/04/12(水) 10:52:31 

    >>20
    できる先生だからすぐ転職できるし、こんなの擁護する学園なんてもういいやって見限ったんだろうね

    +549

    -2

  • 292. 匿名 2023/04/12(水) 10:52:39 

    >>270
    親がすべき最低限がなってなきゃどんな御立派な学校行ってもね

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2023/04/12(水) 10:52:41 

    >>48
    うぇぇ
    キツイね
    もう指導もしづらい世の中よね

    +115

    -2

  • 294. 匿名 2023/04/12(水) 10:52:47 

    >>126
    すごく分かりやすかった。

    +39

    -3

  • 295. 匿名 2023/04/12(水) 10:52:50 

    A先生も辞めてせいせいしてるのでは
    こんな学校なら戻ってもまたBの親の餌食になりそう

    +31

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/12(水) 10:53:04 

    校医であることがわかってるCの勤務先の病院がどこかなんて5chの特定班にかかったらすぐ割れそうだね

    地元の開業医系かなぁ

    +76

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/12(水) 10:53:13 

    >>273
    キモ過ぎる

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/04/12(水) 10:53:14 

    >>189
    うーん、
    B君がその学校に進学しなかったら、C(B母)も校医でしかないわけだし
    B君がそういう性質の持ち主だったわけで、私立であろうが公立であろうが同じじゃないのかな

    +0

    -8

  • 299. 匿名 2023/04/12(水) 10:53:14 

    >>74
    この話も校医の子どもってことだから受験関係なくフリーパスのコネ入学なんだろうね。有力者の子弟には強く出られないってこと。私立はパラダイスではないんだよ。そう誤解して夢見てる親も多いけど。

    +107

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/12(水) 10:53:21 

    >>1
    校医の1人であるCさんってことは、やらかした子供Bの親Cさんと同じだよね?
    親が医者だからって診断書書いて出したってこと?

    +117

    -1

  • 301. 匿名 2023/04/12(水) 10:53:34 

    >>278
    ゲンの父親は確か教師も殴ってたな
    確か娘が盗みの疑いかけられて裸にされたから

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2023/04/12(水) 10:53:45 

    支援学級を選ぶべきだったのでは

    +45

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/12(水) 10:53:56 

    >>277
    ボランティアに近いよねきっと

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/12(水) 10:54:20 

    >>74
    うち付属の幼稚園いれたけどめっちゃ大変だったよ
    全国的に全然有名なとこじゃないけど、お母さん付き合いがもぅホントに病みそうになった
    元々転勤族だから小学校の進学は考えてなかったんだけど、問題児は普通にいたし、高いお金払えばなんとなく落ち着いてる人多いかなって思った私がバカだった
    今は普通の公立小だけど、まぁ問題児もいるけど気の合う友達と仲良くしてる
    旦那は中学から有名私立の一貫校だったけど、うるさくて電車によくクレームきてたとかヤバいやつもいっぱいいたと

    +97

    -4

  • 305. 匿名 2023/04/12(水) 10:54:51 

    >>165多分そんな親は何をしても文句言いそう。
    私の子供だけ帰りの会に参加させてもらえずPTSDになりましたとでも言いそう。

    +39

    -0

  • 306. 匿名 2023/04/12(水) 10:54:58 

    おそらく…
    おそらくだけど、寝そべってるのを先生がズルズル引っ張った時、クラスのみんながそれを見て笑ったんでしょ。
    クレーム親は、息子が笑われたのが我慢ならなかったのでは?
    PTSD Pなんてでっち上げで。

    +13

    -5

  • 307. 匿名 2023/04/12(水) 10:55:03 

    >>15
    >>106

    うわぁ…こういうのって日頃の積み重ねでもあるから、
    Bが問題児で、B母が校医の立場を笠に着たモンペなのは
    もう学内では有名(というか悪名高い?)なんだろうね…
    自分で息子の診断書書くとかも、ちょっと…。

    +1016

    -2

  • 308. 匿名 2023/04/12(水) 10:55:04 

    >>300
    自分が書かなくても身内の医者なら書いてくれるんでない

    +46

    -0

  • 309. 匿名 2023/04/12(水) 10:55:21 

    >>190
    仮にも自分の顧客に言ってるとは思えん冷静さに欠けた発言だし、かなり焦ってるんちゃうか

    +49

    -0

  • 310. 匿名 2023/04/12(水) 10:55:30 

    普通にシャバで子供ひきづってケガさせたら傷害じゃね?
    なんで教育現場はいつもお咎めなし?

    +0

    -17

  • 311. 匿名 2023/04/12(水) 10:55:32 

    なんか…他の保護者さんたちと担任の先生可哀想すぎる

    校医かぁ

    +24

    -0

  • 312. 匿名 2023/04/12(水) 10:55:41 

    支援学級を見栄と偏見で頑なに拒否する親いるよね。その子が原因で学級崩壊になるクラスあるあるだよ。

    +11

    -1

  • 313. 匿名 2023/04/12(水) 10:55:51 

    >>23
    愛子様だって、、

    +18

    -104

  • 314. 匿名 2023/04/12(水) 10:55:59 

    こんな息子が金積んで医師になったら、患者はたまったものじゃない

    +35

    -0

  • 315. 匿名 2023/04/12(水) 10:56:21 

    >>253
    これは、逆の話じゃない?
    名門校でもこんな民度の人がいるって話だよこれ

    +29

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/12(水) 10:56:22 

    >>1
    モンペが学校医で我が子の診断書書いたってこと?

    +127

    -1

  • 317. 匿名 2023/04/12(水) 10:56:33 

    >>160
    校医の子じゃ落とせないでしょ。代々通わせてるケースかもだし。

    成城の中でも初等学校は独自の教育で評価も高いから中高大で外に出るにしても通わせたいと思うケースが多いよ。

    +57

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/12(水) 10:56:43 

    >>10
    金持ち、権力者の子どもがいるからね
    頑張れば入れるくらいの小金持ちは行かない方がいいかもね

    +143

    -2

  • 319. 匿名 2023/04/12(水) 10:56:55 

    自分の子が帰りの支度できないことについて思うところはないのか

    +65

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/12(水) 10:56:58 

    >>87
    A教諭こそPTSDになるね
    教諭に問診なしに記憶障害の診断するなんて手慣れてるね
    前も同じような手口でやめさせた教諭がいるのかと邪推しちゃうわ

    +511

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/12(水) 10:57:01 

    公立小だけどこんなことあったわ
    エリートの父親がすごいモンペで大変だったのよ
    周りの保護者は先生辞めないで悪くないって感じよ

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/12(水) 10:57:02 

    >>310
    いきったおばあさん、みっともないですよ

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/12(水) 10:57:04 

    >>7
    ほんと笑っちゃった。親も子も甘ちゃんすぎて。どんな大人になるか容易に想像つく。

    +387

    -10

  • 324. 匿名 2023/04/12(水) 10:57:10  ID:jWUu49bxpz 

    >>35
    コネじゃなかったら頭はいいんだろうね。落ち着きない子でも短時間は時制出来る子もいるし、多動じゃなくてわざと先生が困る振る舞いをする子もいる。受験だけではすべて見抜けんよ。

    +97

    -2

  • 325. 匿名 2023/04/12(水) 10:57:19 

    〉「Bはすごくコンフューズ(困惑)しています」


    あーやだやだ、この時点でヤバい親としか思えない

    +148

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/12(水) 10:57:20 

    >>306
    私なら笑えないわ
    ドン引きしてると思う、Bに

    +16

    -0

  • 327. 匿名 2023/04/12(水) 10:57:30 

    >>240
    良い先生なら尚更早く脱出した方がいいよね
    こんな学校にいたら病むよ

    +27

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/12(水) 10:57:55 

    >>310
    シャバって

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2023/04/12(水) 10:58:05 

    頭良くても多動みたいな発達障害なんやな

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2023/04/12(水) 10:58:19 

    田舎の庶民向けマンモス校でギリ健も混ざってたけど学級崩壊したクラスなんて無かったけどな
    障害じゃなくてわかっててやってるなら相当悪質

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2023/04/12(水) 10:58:33 

    女医がモンペ?
    気が強いっていうもんな、女医
    一緒に学校に乗り込んだっていう夫も医師かな

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2023/04/12(水) 10:59:01 

    Bは親が医者だから将来医者になるのかなぁ
    こんな医者ぜったいに嫌だわ

    +13

    -1

  • 333. 匿名 2023/04/12(水) 10:59:06 

    >>323
    万引き窃盗暴行レイプしても親が一生擁護するミスター慶応みたいになるんだろうな

    +86

    -1

  • 334. 匿名 2023/04/12(水) 10:59:11 

    >>257
    秘密漏示罪だよね。絶対やってはダメなやつだわ。こんな人を校医として雇ってたら他の児童や保護者の信用もガタ落ちでしょ。

    +71

    -0

  • 335. 匿名 2023/04/12(水) 10:59:20 

    >>10
    というかものすごいお金持ちでないと入れないよねここ
    金持ちケンカせずじゃないのかー

    +125

    -1

  • 336. 匿名 2023/04/12(水) 10:59:32 

    >>278
    ボカッボカッの割に手数が多い
    そして懐かしい

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/04/12(水) 10:59:36 

    >>325
    この医師夫婦はなんでルー語なんだろう

    +81

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/12(水) 11:00:14 

    >>325
    こんなに外来語入れて喋るのが普通なの…?社内会議はともかく、学校や世間に言うことなのに…?

    +39

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/12(水) 11:00:24 

    >>321
    公立だと辞めないで移動でしょう

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/04/12(水) 11:00:30 

    >>206
    床で寝そべってたら発達障害なの?教師が足引っ張って擦り傷作ったら親がPTSD主張し出したとは書いてるけど、これだけで発達障害とはいえなくない?
    その前にウロウロと学級崩壊させたのは別の子みたいだし、荒れた環境にいておかしくなっただけかもしれない。なんでも発達扱いは変だと思った。

    +7

    -58

  • 341. 匿名 2023/04/12(水) 11:00:40 

    撤回求めてたなら、B君、Cさん学校居づらくない?

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/04/12(水) 11:00:51 

    >>125
    公立だとある程度諦めもつくけど高いお金払ってそれじゃたまったもんじゃないわ

    +405

    -1

  • 343. 匿名 2023/04/12(水) 11:01:06 

    >>303
    多額の寄付する開業医でボランティア程度で校医をしてる。
    更に理事や校長にとって+αのオイシイ存在だったんだろうね。

    すぐに特定されそうだけどw

    +91

    -2

  • 344. 匿名 2023/04/12(水) 11:01:28 

    今年お受験で成城も考えてたけど止めた。

    +9

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/12(水) 11:02:01 

    何これ酷いね…

    >7月11日、Cさんは夫とともに学園を訪れ、A教諭と渡辺校長に、90分以上にわたる激しい抗議をおこなった。

    >「Bはすごくコンフューズ(困惑)しています」

    >Cさんは「違いますか?」「そう思いますよね?」「体罰ですよね?」とA教諭を問い詰めながら、反論の暇を与えず糾弾し続けた。

    >「Cさんは、モンスターペアレントとして先生の間で有名です。Cさんとの面会の際は、多くの先生がクレームに備えてスマホの録音機能をオンにして臨み、その記録は多数、初等学校に残っています」(前出・学園関係者)

    >そして医師でもあるCさんは、「A教諭に記憶障害があるんじゃないかという(専門機関の)声も聞いています」と“診断”。渡辺校長は、A教諭をかばうことなくこう同調した。

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/12(水) 11:02:04 

    全国ニュースで当事者Cを顔出しで
    放映してくれないかな。

    自分が正しいと思ってクレーム押し通したんだから
    取材に応じても問題ないじゃん?

    こういうのどんどん表にだして
    モンペを排除していきたい。

    +47

    -1

  • 347. 匿名 2023/04/12(水) 11:02:15 

    >>302
    自分は医師にまでなれる学歴を身に付けたのに自分の子どもが支援学級に通うなんて耐えられないんじゃないCさんには。

    +57

    -0

  • 348. 匿名 2023/04/12(水) 11:02:16 

    >>4
    今の日本の子供ファーストな対応って本当に合っているのか疑問に思うよね
    家でも学校でも地域でも社会でも子供に気を遣って配慮して…この子達は一体どの段階で大人になる準備を始めるんだろう

    +212

    -0

  • 349. 匿名 2023/04/12(水) 11:02:58 

    >>1
    うわー成城に泥を塗るのはやめろ

    +80

    -0

  • 350. 匿名 2023/04/12(水) 11:03:00 

    >>41
    でも、モンペ率は私立(中高一貫)の方が圧倒的に低いって先生が言ってたよ

    +9

    -13

  • 351. 匿名 2023/04/12(水) 11:03:02 

    >>341
    それでも自分たちは間違ってないって思ってるだろうから、これからも堂々と居座りそう

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2023/04/12(水) 11:03:06 

    このモンペ親子、周りから変な目で見られてるって気づかないのか気にしてないのか…
    どの学校行っても問題児扱いだね

    +43

    -0

  • 353. 匿名 2023/04/12(水) 11:03:21 

    >>65

    Bがもしそうなら、母親のCにその可能性は?
    女医だから頭はいいんだろうけど、対応が常識的じゃないよね。

    +133

    -0

  • 354. 匿名 2023/04/12(水) 11:03:28 

    >>81
    親に対しても、そういう子供が増えたと思うわ。

    +133

    -2

  • 355. 匿名 2023/04/12(水) 11:03:45 

    >>325
    この家族にコンフューズなんだが

    +112

    -0

  • 356. 匿名 2023/04/12(水) 11:04:09 

    Bはコンフューズしています…ってww

    +46

    -0

  • 357. 匿名 2023/04/12(水) 11:04:38 

    Cの元で働くの嫌だわ

    +29

    -0

  • 358. 匿名 2023/04/12(水) 11:04:59 

    >>341
    そんなまともな神経あるならBは問題行動起こしてないし、Cはモンペで有名になってない

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2023/04/12(水) 11:05:16 

    >>302
    特にお金持ちが集まる学校だと認めない親って多そうだよね

    +15

    -1

  • 360. 匿名 2023/04/12(水) 11:05:21 

    >>225
    開業医だったら患者も減りそう
    誰かこの病院で我が子みたいにゴネて欲しいな
    どんな対応するんだろ?

    +290

    -2

  • 361. 匿名 2023/04/12(水) 11:05:33 

    Bの親=C =校医、公立だと近くの開業医が校医だけど、私立はどうなんだろう
    もし開業医なら、その医院の患者の数減ることにならないかな
    噂が広がるでしょ
    人の口に戸は立てられないし、モンペを抗議したい親が沢山いるし

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2023/04/12(水) 11:05:34 

    >>319
    3年生にもなって床にへばりついて暴れ帰りの会も出来ない息子なのにね。

    +63

    -2

  • 363. 匿名 2023/04/12(水) 11:05:39 

    >>356
    ウィーもコンフューズトゥーだよ

    +46

    -1

  • 364. 匿名 2023/04/12(水) 11:05:53 

    >>309
    それより前から腕を組んでふんぞりかえる姿に対して「偉そうな態度はやめてください」って言う保護者を無視してたみたいだし焦ってるというよりは辞めさせられない自信があるんじゃないかな

    +48

    -0

  • 365. 匿名 2023/04/12(水) 11:05:57 

    Cは校医なのか
    こええ 学校側からしたら校医>教諭だもんね
    絵に描いたようなモンペだな

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2023/04/12(水) 11:06:16 

    >>44
    お金多めに渡してパン買って来させるとかね。高校生のやることじゃないわ。
    知人に成城学園の人いるけど品がなくて嫌な金持ちのタイプだった。私の周りの女子の間では、なんであの人ずっと彼女いるの?お金あったとて見た目と性格的に絶対嫌だよね?本当になんで?という見解で一致してた。

    +148

    -4

  • 367. 匿名 2023/04/12(水) 11:06:19 

    >>7
    自分で子供の診断書書いてるって事だよね?
    何とでもできるわ

    +335

    -2

  • 368. 匿名 2023/04/12(水) 11:06:24 

    >>3
    成城学園だからね、周囲は尋常じゃない金持ちの豪邸ばかりある場所だよ。
    なんとなく保護者が学校より強くなるのは分かるわ。
    名門って言われてるけど、説明会で学校を見たけど超金持ちの公立ってイメージだわ。

    +135

    -4

  • 369. 匿名 2023/04/12(水) 11:06:31 

    >>139
    富裕層にも発達はいるからね
    子供にも遺伝してる
    寄付金積めば融通効くのかも

    +353

    -0

  • 370. 匿名 2023/04/12(水) 11:06:48 

    >>7
    昭和生まれ強い

    +125

    -2

  • 371. 匿名 2023/04/12(水) 11:06:51 

    >>307
    え、自分で息子のPTSDの診断書書いてるの?
    やば

    +331

    -1

  • 372. 匿名 2023/04/12(水) 11:07:02 

    >>7
    したらあかんよ
    まてまて
    だまってがんばろう
    きもちはわかるよ
    よくないからね
    みんなそうやで
    きみもそう
    らくにいこう
    いこういこう

    +15

    -23

  • 373. 匿名 2023/04/12(水) 11:07:19 

    Cさんが1番の悪だよね?

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2023/04/12(水) 11:07:24 

    >>365
    旦那さんも医師なのかな

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/04/12(水) 11:07:32 

    >>10
    >>125

    三四郎小宮も成城学園でイジメを受けてたらしいね

    +260

    -2

  • 376. 匿名 2023/04/12(水) 11:07:39 

    >>365
    この親、同級生の女の子の裸見てるんだよねえ
    気持ち悪い

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/04/12(水) 11:07:45 

    >>15
    社会的制裁くるね
    もうちょっとしたらどこの医師か名前出そう

    +572

    -1

  • 378. 匿名 2023/04/12(水) 11:07:54 

    >>14
    その通り。暴力的な子がいて怪我させられた数人が学校に物申したけどほぼ何も変わらず、その中でも強く要望してた人はその人が大騒ぎする問題のある保護者であるということにされて、転校することになってたよ。

    +295

    -2

  • 379. 匿名 2023/04/12(水) 11:07:59 

    >>125
    そこは私立なんだからお金かけて支援員入れて欲しいね。

    +270

    -0

  • 380. 匿名 2023/04/12(水) 11:08:04 

    >>238
    ほんとにね。自分も医者ならだいたいわかるだろうに

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/12(水) 11:08:10 

    >>371
    皇族でも詐病がいたから、ああいう層は平気でやると思ってた

    +169

    -13

  • 382. 匿名 2023/04/12(水) 11:08:34 

    B君の親が医者だと書く必要ある?普通の会社員だと聞くより腹が立つこの心理はなんだろう。
    とりあえず、この親が息子が思い通りにならない理由を過去の教師との出来事のせいにしたかっただけだとわかる。
    トラウマになったのが事実だとして、そうなった理由は息子にあることも理解できない医者(あ、職業は関係ないんだった)

    +0

    -13

  • 383. 匿名 2023/04/12(水) 11:08:57 

    >>10
    しかも私立の中でも名門の学校で。芸能人とかそういう裕福な子が多いイメージ。三四郎の小宮だっけが三浦祐太朗くんと同級生で三者面談が彼の後だったとき、担任の先生がさっきここにあの百恵さんが座ってたのよとずっとその話して、面談の内容全然なかったというエピソードがあった。

    +245

    -1

  • 384. 匿名 2023/04/12(水) 11:09:03 

    >>14
    恐ろしいな。
    やってること北朝鮮やロシアみたいだな

    +297

    -0

  • 385. 匿名 2023/04/12(水) 11:09:03 

    私立の教員の報酬ってどれくらいかなー?戻れても大変よ。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/04/12(水) 11:09:12 

    >>74
    お勉強系の私立幼稚園から公立小学校通わせてるけど、幼稚園時代の保護者の方が面倒な人多かった
    公立小は確かに家庭環境が複雑な子もチラホラいる
    でも保護者のほとんどが普通だし良くも悪くもドライ
    私立幼稚園の時は親が子供に対して熱を持ってる人が多くてこだわりのあるキラキラネームも多かったわ

    +104

    -2

  • 387. 匿名 2023/04/12(水) 11:09:14 

    子どもの同級生たちの裸見ながら、自分で子どもの診断書書いて、教師を退職に追い込んだ医者か

    最低だね

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2023/04/12(水) 11:09:19 

    >>4
    99人の意見を台無しにするモンスターペアレント

    +168

    -0

  • 389. 匿名 2023/04/12(水) 11:09:20 

    >>325
    学校の教育にヒュージョンできるようにご家庭でもエデュケーションしてください

    +54

    -2

  • 390. 匿名 2023/04/12(水) 11:09:27 

    >>303
    年1回全校生徒の健康診断するだけで1年生活できるんやで

    +2

    -13

  • 391. 匿名 2023/04/12(水) 11:09:47 

    >>64
    理事長態度悪すぎ。
    コイツもB君やろ。

    +131

    -1

  • 392. 匿名 2023/04/12(水) 11:09:48 

    >>116
    記事になってるしね
    間違いなく保護者から恨まれてるよ
    能力ある先生は横の繋がりもあるし他の私立に行ったりできるから戻ってこないだろうな

    +82

    -1

  • 393. 匿名 2023/04/12(水) 11:09:49 

    >>302
    親が障がいを認めない以上無理

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2023/04/12(水) 11:09:54 

    >>156
    記事書くにしても平等に書きなさい、なんて言うあたり、面倒くさそうな人だよね。
    この記事を読んで、はじめて自分がモンペであり、周囲からもそう思われていたと知るのかな。
    でもCさんの言うとおり、経緯の詳細が「平等に」書かれていて、よかったですね。
    まぁ、平等に書いた結果、誰でもCさんに悪い印象を持つだろうから、きっと出版社に抗議するだろうけど。

    +323

    -0

  • 395. 匿名 2023/04/12(水) 11:10:04 

    もうまともな人は教師になんかならないだろうね
    やるだけで人生損する

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2023/04/12(水) 11:10:45 

    >>364
    こんな高圧的な態度の理事長がいる学校に子供通わせたくなくなった親達沢山いそう。
    子供達を指導する人がこんな偉そうで人間性悪いと子供達も、悪影響。

    +54

    -1

  • 397. 匿名 2023/04/12(水) 11:10:58 

    B君の親が特権階級かしらね?
    擦り傷1つで担任の首飛ばすって中々の権力

    +14

    -0

  • 398. 匿名 2023/04/12(水) 11:11:15 

    医者って私大卒は金で入学してるのも多いからね

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/04/12(水) 11:11:45 

    >>396
    日本の学校の理事長はハラスメント野郎がほとんどだよ
    モラルがない

    +21

    -0

  • 400. 匿名 2023/04/12(水) 11:11:46 

    >>7
    A先生の方が心に傷を負ってそう

    +302

    -0

  • 401. 匿名 2023/04/12(水) 11:11:50 

    >>341
    敵は排除くらいの考えで、庶民が騒いでるwくらいにしか認識せず居づらいとも思わないんじゃない?

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2023/04/12(水) 11:11:52 

    >>35
    親子○代成城卒みたいなのにブランド意識があって、各科の校医も卒業生がやって身内で固めてた。
    親が成城だと家柄もそれなりだし寄附がたくさんできれば学校もよしなんじゃないかな。

    +160

    -3

  • 403. 匿名 2023/04/12(水) 11:11:59 

    >>368
    芸能人御用達の都内のブランド校の一つ
    進学校ではない

    +67

    -8

  • 404. 匿名 2023/04/12(水) 11:12:01 

    問題児BがPTSDになったの?
    A先生がPTSDになるならわかるけど

    +40

    -0

  • 405. 匿名 2023/04/12(水) 11:12:12 

    >>362
    親なら脳の病気を疑った方がいいレベル

    +18

    -0

  • 406. 匿名 2023/04/12(水) 11:12:25 

    >>363
    www

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2023/04/12(水) 11:12:33 

    >>353
    お父さんが校医でお母さんが専業とかってパターンもあるかも
    夫が学校医だから妻が学校に対して非常識でかなり強気で出てるとか

    +1

    -15

  • 408. 匿名 2023/04/12(水) 11:12:34 

    >>402
    教師なんか使い捨てればいいっていう方針だろうね

    +26

    -1

  • 409. 匿名 2023/04/12(水) 11:12:44 

    >>348
    部活の上下関係かな?
    部活が無かったら社会に出て初めて現実知るのかもね

    +2

    -7

  • 410. 匿名 2023/04/12(水) 11:12:46 

    >>350
    こんな事があってまだそれ言えるんだ笑

    +11

    -3

  • 411. 匿名 2023/04/12(水) 11:12:51 

    >>383
    そんなミーハーな担任微妙だね。

    +216

    -0

  • 412. 匿名 2023/04/12(水) 11:12:54 

    >>382
    校医で自分で息子の診断書書いてきたのと、教師を記憶障害だと勝手に診断したのと、校医だから理事長に顔が利くのと

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2023/04/12(水) 11:13:02 

    >>407
    あー、近所で専業の妻を殴ってる有名な医者いるわ

    +16

    -0

  • 414. 匿名 2023/04/12(水) 11:13:08 

    >>366
    お金はあっても品性は……な人はいる。
    もし親が札束で人の顔をひっぱたくような人間性なら、
    子供も同じように育つよ。

    +91

    -0

  • 415. 匿名 2023/04/12(水) 11:13:11 

    これは親Cもそうだけど、理事長が変わるしか解決しなくないか…??
    今もこの理事長なの?

    +22

    -1

  • 416. 匿名 2023/04/12(水) 11:13:11 

    親子が悪い。自分達が悪いのに何でも体罰体罰、PTSDやらトラウマやら騒ぐアホの成れの果て。
    こんな程度で不登校とか精神的に弱過ぎる。

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2023/04/12(水) 11:13:23 

    >>303
    だから学校にとっては校医は大切なんだよ
    この校医を切ったら、次の成り手を探すのが大変
    バイト医に頼ったら変態医がくる可能性が発生してしまうし

    +24

    -6

  • 418. 匿名 2023/04/12(水) 11:13:24 

    Bはコンフューズしています
    コンフューズ
    コンフューズ
    コンフューズ(笑)
    ごめん、周りにこんなこと言う人いたら大爆笑だよ

    +58

    -0

  • 419. 匿名 2023/04/12(水) 11:13:33 

    >>403
    進学校なんて言ってない

    +43

    -0

  • 420. 匿名 2023/04/12(水) 11:13:51 

    >>340
    横だけど

    >X組のBくんら、児童数人が『帰りの会』の開始前に騒いで、下校の準備をしませんでした。A先生は、職員室に行く前に『先生が戻ってきてもふざけていたら怒るよ』と注意した
    >A教諭がX組に戻ると、Bくんだけが準備をせず、騒いだり床に寝そべったりしていた。


    とあるからね。
    他の児童は悪ふざけしても、担任の注意をうけて改めることが出来たけど、B君は注意を聞かずに寝そべって帰りの会の進行を妨害したわけでしょ。3年生になってもそれじゃ、少なくとも一般的な成長には至っていないと思うよ。
    発達障害かはわからないにせよ、反社会的な行動だから。

    +92

    -0

  • 421. 匿名 2023/04/12(水) 11:14:01 

    自分の子の障害や逮捕を決して受け入れられない親って割といる

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2023/04/12(水) 11:14:15 

    でも言ったらなんだが成城にとっては「たかだか医師」じゃないんだろうか
    もっと裕福な保護者も社会的地位の高い保護者もいくらでもいそうなもんだけどな

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2023/04/12(水) 11:14:16 

    >>340
    3年生にもなって指示も聞けず、すべきことも分からず、ボケーっと座ってるならまだしも床で寝そべってたらまあ何かあるよねと疑ってしまうよ。単にお調子者とかかもしれないけど。

    +47

    -0

  • 424. 匿名 2023/04/12(水) 11:14:31 

    >>418
    アメリカかどっかに観光旅行でもいっていい気になったとかw

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2023/04/12(水) 11:14:32 

    芸能人の熱愛よりこういう問題取り上げてくれる方がよっぽどいいわ

    +22

    -0

  • 426. 匿名 2023/04/12(水) 11:14:37 

    教室に監視カメラ設置して事態を把握する必要があるね。
    擦り傷のことも事実を早く把握して対応しないと、
    時間が経過すれば後々面倒に。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2023/04/12(水) 11:15:15 

    >>65
    何でもかんでも発達障害って言うのはやめなよ
    医者でもあるまいし、Bが発達障害とも書いてない
    普通にできる子だけど家庭で放置されて、愛情不足で親のいないところでは人の注目集めたくて変な行動取ってたなら発達障害とは違うよ
    なんならその可能性の方が高そう
    親の前ではいい子してそうだわ

    +14

    -49

  • 428. 匿名 2023/04/12(水) 11:15:27 

    >>392
    情報も売られてるしね

    +36

    -0

  • 429. 匿名 2023/04/12(水) 11:15:35 

    >>383
    いまはもう成城って小学校受験でも人気ないしね。

    +85

    -16

  • 430. 匿名 2023/04/12(水) 11:15:38 

    高い学費払って学級崩壊、良い先生いなくなるってたまったもんじゃないよね。
    公立小通わせたけど歩き回る子供1人もいなかったよ。

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2023/04/12(水) 11:15:43 

    >>354
    やろうと思ったら通報して親も虐待ですってすぐに犯罪者にできるもんね

    +46

    -0

  • 432. 匿名 2023/04/12(水) 11:16:02 

    床に寝そべるのは汚いって親は教えてこなかったのかな

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2023/04/12(水) 11:16:02 

    保護者達の中にマスコミ関係者がいたから記事になったのかな?
    Cさんがいくら地元の有力者だったとしても、成城に通わせてるんだから他の保護者達だって
    それなりの有力者のはず。多勢に無勢みたいだし、Cくんは転校するしかないのでは?

    +40

    -1

  • 434. 匿名 2023/04/12(水) 11:16:20 

    >>422
    でもほら、医者に精神病の診断勝手に出されて、精神病院に閉じ込められるかもしれないし

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/04/12(水) 11:16:24 

    仮に擦り傷出来たとしても、言うこと聞かずふざけて床に寝そべってたお前が悪いと教育すべきとこやろ

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2023/04/12(水) 11:17:09 

    >>421
    自分の子供は、まともなんだって思考の親沢山いるよ

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2023/04/12(水) 11:17:10 

    >>431
    大学でも舐めて喚く学生いるようになったよ
    でも教授がすぐ警備に連絡してつまみ出されてた

    +45

    -0

  • 438. 匿名 2023/04/12(水) 11:17:21 

    >>377
    仕方ないよね。こういうのを因果応報って言うのかな

    +255

    -0

  • 439. 匿名 2023/04/12(水) 11:17:25 

    >>87
    A教諭がCの言うような記憶障害ではなかった場合、名誉毀損で逆に訴えられないかね?

    +345

    -1

  • 440. 匿名 2023/04/12(水) 11:17:42 

    >>396
    寄付金優先度でしょ
    こんな偉そうでも今まで成り立ってきたんだもの、名門として

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2023/04/12(水) 11:17:46 

    >>436
    そういう思考の親がまともなわけないのにね
    遺伝するし

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/04/12(水) 11:17:54 

    公立のお坊っちゃんのが賢いざます
    床で寝そべる子なんて1人もおりません

    +4

    -2

  • 443. 匿名 2023/04/12(水) 11:18:00 

    >>437
    そして社会に出たらパワハラって騒ぐんだろうね

    +49

    -0

  • 444. 匿名 2023/04/12(水) 11:18:10 

    この先生はもう教職には就かないだろうね

    今回はドラマみたいな展開だけど、ニュースにならないだけで何人もこうやって辞めてる。
    そして二度と教職には戻らない。
    私の周りはそう。

    +22

    -0

  • 445. 匿名 2023/04/12(水) 11:18:12 

    >>433
    そそくさと転校させるぐらいの羞恥心持ち合わせてるならモンペになってないと思う

    +24

    -0

  • 446. 匿名 2023/04/12(水) 11:18:37 

    >>437
    そのうち教師もその場で携帯から警察に通報するだろうね
    こんな子どもたちの将来なんて知ったこっちゃない

    +60

    -0

  • 447. 匿名 2023/04/12(水) 11:18:44 

    >>87
    cさんって母親、校医とあるけど、
    何科の医者なのかしらないけどA先生を記憶障害とか勝手に診断するのってなんなんだろうね?
    A先生、可哀想すぎる

    +361

    -0

  • 448. 匿名 2023/04/12(水) 11:18:45 

    他の生徒や保護者はBくんが転校して親も校医外れてほしいだろうな。
    もしかして、代々Bくんの家とつき合いがあるから先生辞めさせる方向しかないのか。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/04/12(水) 11:18:47 

    ガキが悪いじゃん。
    どう考えても。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2023/04/12(水) 11:18:56 

    >>444
    塾の先生やってるほうがマシかもね

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/04/12(水) 11:18:57 

    >>7
    腕引っ張られるどころかゲンコツにビンタに蹴りに竹刀に色々やられた昭和生まれ
    寝そべったりも授業妨害もしてないのさ
    PTSDにはならずに今も図太く生きてます

    +338

    -3

  • 452. 匿名 2023/04/12(水) 11:19:02 

    >>74
    近所の私立小学校、子供同士の会話なのに親の職業マウントの話とかはよく聞こえてくる
    あと送迎や行事で来てる親同士のギスギス感がこちらに伝わる程凄まじい
    公立とはまた違うカースト社会で大変なんだろうな

    +96

    -1

  • 453. 匿名 2023/04/12(水) 11:19:03 

    >>422
    それもあるだろうけど、病院や老健施設とか色々経営してる大きな医療法人の医師(理事長)なら社会的地位も高そう。

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2023/04/12(水) 11:19:13 

    >>410

    実際、高校に勤めてる教師が言ってたんだが。

    有名私立だからネットニュースになってるってだけで、ニュースにならないレベルのモンペは圧倒的に公立中学や偏差値の低い高校の方が多い

    +11

    -7

  • 455. 匿名 2023/04/12(水) 11:19:14 

    >>10
    私立のトピでは勢いよく私立の立派なところ語って公立をバカにしていたけど、まさかここが学級崩壊とはね。
    やっぱ公立がいいや。
    今まで学級崩壊経験したことないし先生達も一生懸命だし。

    +48

    -49

  • 456. 匿名 2023/04/12(水) 11:19:20 

    >>23
    特性があるからじゃない?
    中学行ったら内申点重視の公立とかじゃ成績めちゃくちゃ悪くなりそうだし

    +176

    -1

  • 457. 匿名 2023/04/12(水) 11:19:23 

    Cよりも権力持った有力者の保護者はいないのかね?
    その人が諭したら鶴の一声で解決。みたいな。

    +18

    -1

  • 458. 匿名 2023/04/12(水) 11:19:38 

    >>444
    担任どころか教師が絶対的に不足してるもんね
    残れるのは異常者、変態か聖人だって聞いた

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2023/04/12(水) 11:19:40 

    >>426
    問題児がいて、前にも教師が辞めてるならカメラ必須だよね
    問題行動も親から見て貰えばいい。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2023/04/12(水) 11:20:01 

    >>269
    そうそう、
    前のクラスで問題になった時も、

    子供は何も悪くない!私はこの子の成長を信じたい!
    って熱血先生が言って、
    被害者の保護者はポカーンだったらしいよ。

    +17

    -1

  • 461. 匿名 2023/04/12(水) 11:20:04 

    >>439
    今度はCがコンフューズしちゃうね
    もう診断しちゃってるし、A教諭はどうされるんだろう

    +119

    -0

  • 462. 匿名 2023/04/12(水) 11:20:09 

    >>9
    モンペCは論外に悪質だけど、この理事長も酷くないか?

    「偉そうな態度はやめてください」とたしなめる保護者を無視し、腕を組んでふんぞり返るのは、3月31日まで学園全体のトップである理事長職にあった、油井(ゆい)雄二氏だ。」

    「しかし、油井理事長の通り一遍の説明に保護者は激怒し、一度はほぼ全員が退席しました。その後、待機していた他学年の保護者が、油井理事長の制止を聞かず会場に入り、100人近くがA教諭の退職撤回を求めたのです」

    「発言には温かい拍手が起こったが、油井理事長は「皆さんの拍手、意味ないですよ? 一部の保護者の意見ですね」と言い放った。
    名門・成城学園初等学校「モンペクレーム」で人気教師が退職! 保護者説明会で理事長に怒号が飛んだ

    +332

    -2

  • 463. 匿名 2023/04/12(水) 11:20:12 

    >>337
    暁星ならフランス語入れてくるのかな

    +13

    -1

  • 464. 匿名 2023/04/12(水) 11:20:19 

    >>1
    モンペのC、校医ってことは開業医でしょ?
    こんなの公になったら患者逃げるんじゃない?

    +176

    -0

  • 465. 匿名 2023/04/12(水) 11:20:30 

    >>433
    保護者に医者、マスコミ、芸能人、政治家、、、がゴロゴロいるんだよね
    私にとっては異世界だわ 学校の中でも権力争いしてそう

    +18

    -1

  • 466. 匿名 2023/04/12(水) 11:21:05 

    私立でさえ?私立だから?

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/04/12(水) 11:21:32 

    >>443
    会社に入っても上司にちょっと何か言われたらハラスメントって言い出すよ

    +27

    -0

  • 468. 匿名 2023/04/12(水) 11:22:14 

    >>461
    もう無関係なとこで生活したいと思う
    異常者に囲まれて生活するって無理

    +102

    -0

  • 469. 匿名 2023/04/12(水) 11:22:25 

    え。絶賛育児中だけど普通に子供が悪いよね?
    注意しても直さない、やらないってその話を聞いて親は恥ずかしくないのか?先生は任務遂行しているだけだと思うけど。というかそういう問題児が名門校に入れることにビックリ。

    +26

    -0

  • 470. 匿名 2023/04/12(水) 11:22:25 

    >>10
    ヤフコメだけど、寄付金次第では面接のみで試験を受けずに入れるとあった
    2000万位だったかな

    これが本当だとしたら(ありえそうだけど)、それで子どもを入れたんじゃないかね
    一般試験だったら座っていられない子は確実に落とすよね

    +245

    -1

  • 471. 匿名 2023/04/12(水) 11:22:32 

    私立だからBくん退学でいいじゃん
    先生戻ってきて貰おう

    +18

    -0

  • 472. 匿名 2023/04/12(水) 11:22:39 

    >>6
    差別だって騒ぎそう

    +10

    -2

  • 473. 匿名 2023/04/12(水) 11:22:51 

    >>175
    親でもそういう人いるよね
    幼稚園でもお友達転園させ、小学校でもまた他のお友達を転校させた人いた
    仲良くしていたのに気に入らなくなると掌返しで徹底的に攻撃しまくる人だった

    +55

    -0

  • 474. 匿名 2023/04/12(水) 11:22:53 

    >>462
    私立学校の理事長ってこんなのばっかりだね
    独裁者みたいだ

    +382

    -2

  • 475. 匿名 2023/04/12(水) 11:23:08 

    >>352
    こういうタイプは遠巻きにヒソヒソされても、自分が凄いからやっかまれてると思うんだよね
    会話でも話が通じなくて埒があかないから相手が諦めると言い負かしてやったって思うし
    要するに何を思われようが本人的にはノーダメージなのよ

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2023/04/12(水) 11:23:15 

    大多数を敵に回しても擁護されるB家とは

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2023/04/12(水) 11:23:29 

    >>454
    公立私立両方経験してる教師なんて少ないやん

    +1

    -4

  • 478. 匿名 2023/04/12(水) 11:23:39 

    >>447
    校医してるなら内科かしら

    +57

    -1

  • 479. 匿名 2023/04/12(水) 11:23:41 

    公立組の私立叩きトピになってる

    +5

    -2

  • 480. 匿名 2023/04/12(水) 11:23:46 

    昔の教師たちがひどすぎて、今の教師たちがかつての子供達に復讐されてるんだろうね

    +2

    -4

  • 481. 匿名 2023/04/12(水) 11:24:06 

    >>87
    医師でもあるCさんまじできつい
    肩書フル活用で追い込んでるじゃん
    こんなレッテル貼ってお前はおかしいからって医者がやって良い事じゃないわ

    +320

    -0

  • 482. 匿名 2023/04/12(水) 11:24:25 

    >>455
    たぶんその手のトピでは進学校系私立の話してると思う。成城学園はお金持ち同士で集まるための金持ち系私立だから別物よ。

    +44

    -3

  • 483. 匿名 2023/04/12(水) 11:24:30 

    >>383
    小宮は中学から成城だったよね。田代まさしの息子もいたと言っていた。笑

    +82

    -2

  • 484. 匿名 2023/04/12(水) 11:24:31 

    >>470
    3000万で入った子、知ってる

    +56

    -0

  • 485. 匿名 2023/04/12(水) 11:24:37 

    >>125
    そういう子って辞めさせられないのかな?
    私も私立小だったけど、多動の生徒は小学校低学年でも何人も退学させられてたよ
    高いお金払って動物園じゃかわいそう

    +302

    -10

  • 486. 匿名 2023/04/12(水) 11:24:44 

    >>480
    昔の教師に酷い目にあわされた年代が今教師になって、権利権利言うモンペや生徒にいじめられるのきつすぎる

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/04/12(水) 11:24:52 

    >>84
    本当それ
    高い授業料払ってんのに、こんなん子供のクラスにいたら最悪

    +426

    -1

  • 488. 匿名 2023/04/12(水) 11:24:58 

    >>482
    バカな金まみれ私立かあ

    +17

    -4

  • 489. 匿名 2023/04/12(水) 11:25:08 

    退職になってしまった原因は何なのかを考えてほしいね。というかそういう子でも私立受かるんだ、、

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/04/12(水) 11:25:19 

    >>466
    私立だからじゃないの
    金さえ積めばっていう
    学校側も慈善事業じゃないんだから、人気のある教師一人より寄付金たくさん積んでくれる家のほうが大事なんでしょ
    このCさんの家庭は分からんが

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2023/04/12(水) 11:25:26 

    >>41
    大学附属ではない小学校のついてない、中学からガチ入試で入ってくる中高一貫進学校はわりと働きやすいけどね
    大学受験目指して皆目標があるからやりやすいよ

    こういう大学附属で下に幼稚園や小学校があるとこは風通し悪い職場とは聞く

    +51

    -0

  • 492. 匿名 2023/04/12(水) 11:25:36 

    >>455
    田舎と都会で違わない?
    田舎なんて公立ばっかよ

    +16

    -0

  • 493. 匿名 2023/04/12(水) 11:25:42 

    >>486
    その年代は学校嫌いな人が多いからなってないような
    もう少し下の世代だと思うよ
    わりと甘やかされて学校大好き世代

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/04/12(水) 11:25:44 

    >>427
    学校側も授業中の動画撮ってBのやってる事を証拠集めして親に見せて、家でちゃんと教育してくるように注意とかできないのかな

    +17

    -0

  • 495. 匿名 2023/04/12(水) 11:25:50 

    >>477
    少ないけどその先生はそうだった

    浦和一女→偏差値45の公立→栄東

    で、やっぱりモンペ率と偏差値は反比例するって

    +4

    -6

  • 496. 匿名 2023/04/12(水) 11:26:45 

    >>7
    頭叩かれたの思い出すわ

    +81

    -1

  • 497. 匿名 2023/04/12(水) 11:26:48 

    >>489
    幼稚園とか小学校は受験と言ってもね…
    坂口杏里だって小学校受験は合格したわけでw

    +19

    -1

  • 498. 匿名 2023/04/12(水) 11:26:50 

    >>491
    トップ大学につながらない程度の悪いとこはそうだよね
    教師も異動がないから病んでるし

    +14

    -0

  • 499. 匿名 2023/04/12(水) 11:27:02 

    理事長からして、保護者の意見に「あっそう」とか…
    大人同士の話し方としておかしい

    +16

    -0

  • 500. 匿名 2023/04/12(水) 11:27:12 

    >>476
    地元の開業医だったら、地元で悪い噂が広まるのは困るから
    こんなことにならないよう気を付けるはず。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。