ガールズちゃんねる

自分の意見を通す彼氏

117コメント2023/04/11(火) 12:45

  • 1. 匿名 2023/04/09(日) 13:54:14 

    普段は温厚ですが、何かあると全て自分の意見を通し、こちらの意見を言うと私の言葉に被せて反論してきます。
    結婚も考えてましたが別れようかと思ってます。
    同じような彼氏や夫がいる方いますか?

    +171

    -6

  • 2. 匿名 2023/04/09(日) 13:54:34 

    クッソワロタ

    +3

    -20

  • 3. 匿名 2023/04/09(日) 13:54:52 

    何かあると〜

    は温厚じゃねーんだわ

    +223

    -1

  • 4. 匿名 2023/04/09(日) 13:54:55 

    あー.,


    彼氏が手紙に見えた

    昼寝しようかな...

    +9

    -12

  • 5. 匿名 2023/04/09(日) 13:55:19 

    典型的なモラハラタイプ

    +172

    -3

  • 6. 匿名 2023/04/09(日) 13:55:32 

    意見に屈する主に喝

    +8

    -4

  • 7. 匿名 2023/04/09(日) 13:55:35 

    >>1
    やべー奴やん

    +72

    -1

  • 8. 匿名 2023/04/09(日) 13:55:35 

    自分の意見を通す彼氏

    +37

    -2

  • 9. 匿名 2023/04/09(日) 13:55:36 

    >>1
    モラハラ気質

    +102

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/09(日) 13:55:41 

    >>1
    マジレスすると
    人の言葉に被せてくるやつはそのうち手を出すぞ

    +162

    -3

  • 11. 匿名 2023/04/09(日) 13:55:59 

    同じく!温厚とは思った事ないけど。
    これから別れ話するとこ。

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2023/04/09(日) 13:56:12 

    B型男かO型男かな

    +7

    -24

  • 13. 匿名 2023/04/09(日) 13:56:18 

    こっちも押し通すから問題ない

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2023/04/09(日) 13:56:18 

    >>10
    それは私のこと。自己愛。

    +5

    -11

  • 15. 匿名 2023/04/09(日) 13:56:20 

    普段は温厚?
    世間体とか外の姿(出来立ての彼女とかにも)温厚で身内に頑固ってことになるとモラハラだよね。

    普段も意思が強いとかなら性格だから合う合わないの問題だけど

    +68

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/09(日) 13:56:21 

    >>1
    別れがよぎってるなら、その判断は正しいと思った方が良いよ。
    そういう時の自分の直感は侮れないから。
    それに、そういうタイプの人間って男女共にモラハラ気質だし、年齢重ねると悪化するから一緒にいて良い事ないよ。

    +132

    -1

  • 17. 匿名 2023/04/09(日) 13:56:23 

    彼氏を消す

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2023/04/09(日) 13:56:23 

    >>1
    うん。勇断や

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2023/04/09(日) 13:56:26 

    >>1
    自分の意見を通す彼氏

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/09(日) 13:56:33 

    >>1
    むしろ同じような妻を持ってる方のほうが多そうw

    +26

    -4

  • 21. 匿名 2023/04/09(日) 13:56:42 

    こっちのほうがいいと思わない?って聞くけど、結局彼氏のいいように進める
    相手の意見なんてどうでもいいんだと思う

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/09(日) 13:56:45 

    主何歳?
    年齢によっては我慢しないと次がないかもよ?

    +1

    -23

  • 23. 匿名 2023/04/09(日) 13:56:52 

    >>1
    別れるのが正解

    あまり付き合いや結婚しない方がい
    そう女性にメリットはないよ

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2023/04/09(日) 13:57:11 

    >>14
    いや知らんし

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/09(日) 13:57:13 

    誘導されて彼の意見の方に持っていかれます
    「何食べたい?」
    「お寿司かなー」
    「そういう気分じゃないんだよね」
    「どこか食べに行く?」
    「ゆっくり食べたいじゃんね(外食は嫌だ)」
    みたいな感じ

    +8

    -12

  • 26. 匿名 2023/04/09(日) 13:57:15 

    >>1
    主の意見は通ったことないの?

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2023/04/09(日) 13:57:26 

    普段温厚に見えるのは温厚なんじゃなくてそれがその男にとってどうでもいいからだと思う。何かあった時の反応がその人の本質だと思う

    +83

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/09(日) 13:57:39 

    >>1
    そんなことが度々あったら温厚ではないよw
    別れ話上手くいくといいね。気をつけてね

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/09(日) 13:57:40 

    それ普段は温厚なわけじゃないよ
    あなたを見下してて大した存在じゃないと思ってるからなにも反応してないだけ
    異なる意見を言ってきたときに
    そんなやつが歯向かってきたって思うから必死に叩きのめしてる

    別れたほうがいいよ

    +76

    -1

  • 30. 匿名 2023/04/09(日) 13:58:02 

    >>25
    これわかる
    最初から聞くなよってかんじ

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/09(日) 13:58:05 

    それマシにはなってもなくならないよ。
    うち結婚10年目に我慢できなくて、何回離婚しようかと思ったか分からないって話し合いの時に初めて言ってからちょっとマシにはなったけど、やっぱり出る。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/09(日) 13:58:09 

    >>25
    うっざーーー
    え?それは誘導なの?
    ビックリなんだけど

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/09(日) 13:58:16 

    時間の無駄やで。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/09(日) 13:58:20 

    DV予備軍

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/09(日) 13:58:47 

    自分の意見を通す彼氏

    +0

    -5

  • 36. 匿名 2023/04/09(日) 13:59:13 

    >>25
    そういう気分じゃないんだよね

    何食べたい?

    ゆっくり食べたい

    だから何?

    とはならないの...

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/09(日) 13:59:42 

    苦になるよね

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/09(日) 13:59:43 

    自分の意見だけが正しいと思ってる人自分の機嫌を取らせようとする折り合うことができない人とはさっさと別れた方がいいですよ。
    息が詰まるし全部乗っ取られる。こっちは相手を満たすためだけに生きてる訳じゃない。

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/09(日) 13:59:45 

    相談もなく勝手に決めてから〇〇もするよね?って聞いてくる元カレいた
    あれなんだったんだろう

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/04/09(日) 13:59:55 

    >>1
    絶対結婚したくないタイプ

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/09(日) 13:59:55 

    どんどん酷くなるよ

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/09(日) 14:00:19 

    >>24
    笑う

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/09(日) 14:00:53 

    主何歳なの?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/09(日) 14:00:58 

    >>42
    主の彼氏も自己愛だと言いたいの
    私の場合はアスペも入ってる
    アスペの可能性もある

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/09(日) 14:01:46 

    ガル子も同類でしょ?
    頑固で嫌味・暴言吐くし…
    自分の意見曲げないし!

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2023/04/09(日) 14:02:03 

    エリザベステイラーの様に芯がある彼氏だね!
    自分の意見を通す彼氏

    +0

    -8

  • 47. 匿名 2023/04/09(日) 14:02:09 

    うちの夫と同じだわ
    面倒だから相談事しない、全て結果報告
    夫の意見は「了解」のひと言でやり過ごす

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/09(日) 14:02:15 

    >>1
    大抵の人は普段は温厚、普段から温厚でない人はよっぽど。
    何かあった時に温厚でない人ってどうなんだろう、
    暴力や暴言ではなく言葉に被せて反論くらいはありだとは思うけど、その頻度だったり内容だったりだけど、
    主が別れたいならそれが正解かもね。

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/09(日) 14:03:15 

    >>1
    主「別れt」彼「別れない!!!!」

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2023/04/09(日) 14:03:21 

    >>4
    あるいはスマホ老眼かもよ

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/09(日) 14:03:23 

    >>10
    目が疲れてるのか「手を出すぞ」が「毛を出すぞ」に見えた
    とんだ変態を作り出すところだったので、一旦スマホから離れるわ

    +9

    -12

  • 52. 匿名 2023/04/09(日) 14:04:03 

    似たような人と付き合ってました
    自分の意見を押し通す
    教えるのが好きで、私が教えた知識には知ったかぶり
    こちらの都合より自分の都合、定番のセリフは「俺を分かってくれ」
    めんどくさい面が見えてきて別れました
    第一印象は良かった…ってやつです
      

    +35

    -1

  • 53. 匿名 2023/04/09(日) 14:04:55 

    >>1
    そう言う人の本質って何だろう?

    ・自分の非を認めるのが怖い人
    ・自分の思い通りにならないと気が済まない人
    ・相手より自分が優れていると思い込んでいる人

    ・相手より思慮深い・・・相手が及ばないところまで考えている人

    って考えてみるのはどうでしょうか? 最後の文ならいいけどね。。。

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2023/04/09(日) 14:05:30 

    結婚したら大なり小なり話し合わなきゃいけないことはたくさんある。話を聞いてくれない人とは話し合えないし、そのうち相手の言うことを聞くのがお互いに当たり前になってくるよ。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/09(日) 14:06:04 

    >>49
    笑ったけどほんとそれ怖いよ。文章で見せるのがいいかもね。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/09(日) 14:06:44 

    気づいてよかったじゃん
    結婚後に正体しるよりいいよ

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/09(日) 14:07:26 

    >>51
    大丈夫です。
    わたしも、「自分の意見を押し通す手紙」

    と読んで、文章を考えてあげようかと思っていたくらいなので

    お互い大事にしましょう

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/04/09(日) 14:09:11 

    やっぱり気が付く人は結婚前におかしいなって思うよね。
    結婚してみなきゃわからないは言い訳だわ。
    結婚考えていても変だと思ったらやめるよ。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/09(日) 14:09:15 

    >>1
    同じような彼氏と付き合ってたことある。
    1番決定的な別れの原因はセックスに対して。
    そういう奴はやりたい時だって自分の意見を押し通そうとする。私が気乗りしなくても、体調が悪くても。それってもう暴力だよなと思って別れた。傷つかないうちに別れなよ。もっと良い男いるよ

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/09(日) 14:09:46 

    >>1
    基本的に人生って常に何かあると思う
    何かが起こって、それを解決しながら生きて行くのに力を合わせて乗り越えられない人と結婚なんて、もはや苦行だと思う。
    それと>10さんが言っているように、人の言葉に被せるって力でねじ伏せようとするタイプに多いと思う。
    意見を聞く気すらない。そんな扱いを人にしてもいいと思ってるってちょっと怖くない?
    行動するなら早い方が絶対にいい。

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/09(日) 14:10:31 

    >>1
    モラハラだよ。結婚したらひどくなるだけ

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/09(日) 14:11:38 

    >>53
    思慮深かったら被せてこないよ。ひとまず最後まで聞いてくれる。主の彼氏は短気で身勝手。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/09(日) 14:12:18 

    私は妥協も必要だと思うけどね。
    たいていの男って、考え硬くて否定したくて一番でいたくて自分が正しいつもりでいるよ。

    +2

    -6

  • 64. 匿名 2023/04/09(日) 14:12:47 

    >>1
    肝心な時やいざという時って普段より少ないかもしれないけど、肝心な時にこれではダメだよね

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/09(日) 14:14:23 

    結婚後したら大きな決断がいくらでも出てくるけどその男とやってけるの?
    結婚式の有無とか家購入、家計家事負担の割合、子供の有無、教育方針、親と自分の老後とかさ
    ちょっと考えただけでもこれだけあるよ
    自分の意見通らなかったら地獄だよ

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/09(日) 14:14:32 

    杞憂ならいいんだけどストーカーになりやすいタイプにも思えるから
    別れ話するとき気をつけてほしい

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/09(日) 14:15:44 

    >>1
    何か大きく良い所(顔がストライクとか)があるなら話し合いするかなあ
    「被せるのは今後やめてほしい」とか

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/09(日) 14:16:58 

    >>25
    「作りたくはないな~」
    「片付けるのもめんどくさいな~」
    と言っちゃうな私なら

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/09(日) 14:17:50 

    別れた方がいいと思います
    主は主という個人で考え方自分とはも違う
    それが分かっていない彼氏だよね
    別の人間だから意見が違っていて当たり前なのに
    違う事を受け入れてくれる彼ならまだ楽しいかも
    結婚でもしてしまったらまずいよ
    もっと柔軟に対処する人だっているのに

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/09(日) 14:19:12 

    温厚な人ほどキレたら何するか分からんから危険

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/09(日) 14:19:32 

    >>1
    がっつりモラハラ気質で草
    気づいてよかったね!!

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/09(日) 14:24:39 

    >>1
    うちの旦那。結婚前に感じた違和感という野生の勘を信じるべきだったと思う日々。

    人は変わらない。

    自分の意見をいつも押し通す人はプライドが高く自己愛だらけなのでは?

    結婚は生活。お互い譲ったり、思いやって生活をすり合わせるものなので、自分の意見を毎回被せ気味に通す人は、こちらばかりが我慢する事だらけです。

    +30

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/09(日) 14:27:16 

    >>1
    でも女はそういうオラオラが好きなんだから仕方ないよね

    +0

    -5

  • 74. 匿名 2023/04/09(日) 14:29:03 

    >>1
    そういうタイプと別れ話をする時は必ずカフェやファミレスの人目のある所でして下さい。
    妙にプライドだけは高いので、人目があるだけで自衛が出来ます。
    あと、確実にごねてくるしまた被せてくるので強い心を持って「そういうところ」を繰り返して下さい。
    ストーカーになる可能性もあります。
    オールスルーを基本に、だけど完全ブロックはしないようにして下さい。
    完全ブロックするとこちらから相手の様子を窺う事も出来なくなるので。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/09(日) 14:31:48 

    >>1
    結婚前で良かったね。こういう人って同じ意見や趣味が一緒なら頼もしいとか趣味一緒で結婚したら楽しく過ごせそうと思うんだよね。でも意見がくいちがってムっとする人って自分には逆らうな人間。自分が正しい人間。浅い関係に留まる方がいいよ。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/09(日) 14:32:33 

    結婚する前にわかってよかったね
    別れた方がいい
    うちの旦那がそれ
    言わずもがなモラ夫です
    うちの場合は付き合ってる時は猫かぶってたからわからなかった
    主はまだ間に合う
    逃げて!

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/09(日) 14:32:53 

    >>73
    気が弱い女や稼げない女はそれでもついていくんだよね。私は腹立ったから付き合わなかったが。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2023/04/09(日) 14:34:17 

    >>1
    同じく!久しぶりの旅行中にいきなり「帰るわ!」
    って言われて自分まで帰らないといけなくなって別れる予定で次探してる。
    ただ別れたいだけでは別れてくれないから次探し始めてる。

    こういう人とは間違いなく幸せにはなれないよ。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/09(日) 14:34:36 

    別れた方がいい。
    うちの旦那もそうだった。
    若かったから、子供ができたら変わるだろうって思ってた。
    今離婚したくてたまらない。

    彼氏、きっと別れたくないと言ってくるだろうけど、
    早めに別れよう。結婚してからじゃ遅いし、主さんはもっと楽しく生きる権利がある。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/09(日) 14:39:35 

    >>10
    手を出すかはそいつ次第なところだが、爆発するタイプの人に多いよね。手が出るか、物に当たるか。どっちにしても地雷だと思う

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/09(日) 14:40:37 

    >>10
    上から言葉を被せてしゃべってきた先輩に、次はふざけながら殴る真似された

    彼氏候補から脱落させた過去

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2023/04/09(日) 14:51:41 

    話し合い出来ない人とは付き合えないな。、

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/09(日) 14:53:40 

    >>1
    温厚→無責任かつ主体性がない。口を出さなければやらなくて良いってやつ
    反論→本性

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/09(日) 15:01:23 

    >>1
    以前付き合ってた男の人が、意見が分かれると、無理やり自分の意見を押し通すか、 同意しているわけじゃないのに はいはいはいはいはいはいと 人の意見を通すか
    いずれにせよ一方通行の人でした

    私はあーそういう考え方もあるんだねとかそういうのが好きなんだけどね
    他にも信頼できない部分があるので別れましたが
    見た目はものすごくイケメンで、体格もよく
    (SNSをやってたんで見たら)仕事も成功して人を使う側の立場にいるらしく個人の別荘もあると豪語して写真載せてた
    でも独身だったみたい。 ずっと独身だったのかはわからないけど

    勝手な女のカンでモラハラになるタイプだって私は思ったよ。だから顔も良くてお金もあるのに独り身なのかな(ちなみに私も独身だけどね)

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/09(日) 15:03:28 

    >>20
    なんで別れないんだろう

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/09(日) 15:04:09 

    自己中

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/09(日) 15:25:14 

    >>1
    何であれ
    「普段は温厚ですが、何かあると全て自分の意見を通し」
    普段より何かあった時の態度の方がその人の本音だと思っておくのが賢い。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/09(日) 15:30:34 

    彼氏もそんな感じ。でも年収3000万だから我慢して結婚するか、毎日めちゃくちゃ悩んでる。

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2023/04/09(日) 15:35:35 

    >>25
    たまに自分の意見押し通してみなよ。それでこちらの意見聞いてくれるならいいけど、なんだかんだ聞く耳持ってくれないなら色々考えたほうがいい。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2023/04/09(日) 15:42:20 

    結婚して年取ってくると悪化する一方だよ〜

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/09(日) 15:46:17 

    >>25
    彼氏「何食べたい?」
    コメ主「お寿司かなー」
    彼氏「そういう気分じゃないんだよね」
    コメ主「どこか食べに行く?」
    彼氏「ゆっくり食べたいじゃんね(外食は嫌だ)」

    こうで良いんだよね?
    彼氏は最後これ誰に向かって話してんの?(笑)
    コメ主に対して嫌味で言ってんの?

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/09(日) 16:00:30 

    >>1
    別れる一択 どんどんひどくなるよ
    私もそれが原因で別れたよ!

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/09(日) 16:01:22 

    >>1
    こだわりが強いやつはやめた方がいい。小さいことだけど、元カレの私服がださすぎてそれとなく伝えてもお前は分かってない!とか言われたて頭抱えた。(周りの友達からもださいって言われてたのに)
    こちらの意見を聞かない人はめんどくさいよ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/09(日) 16:02:47 

    >>1
    居る。まさにそれ、すぐそこで横になってスマホいじってるおじさんがソレだわ。 まぁいざとなったら頼りになるし私があんまり決められないタイプだから良いっか と思ってる

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/04/09(日) 16:05:26 

    >>91
    それで合ってる
    最後のは方言みたいなものかな?
    それ以降また「お前はなに食べたい?」って自分の食べたいものが出てくるまで続くw

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/09(日) 16:10:53 

    >>25
    じゃあ何か作ってー
    で終了

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/09(日) 16:11:37 

    >>1

    ゴリゴリのモラハラ
    先は加速する一方
    別れよう

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/09(日) 16:52:14 

    >>27
    なるほど!単なる待機時間ね。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/09(日) 17:03:49 

    やめといた方がいい。別れるの大変そうだけど別れた方がいい。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/04/09(日) 17:09:17 

    主です、皆さんありがとうございます。
    普段の行動には割と合わせてくれるのですが、真面目な話し合いをしなければならない時に絶対譲りません。
    こちらも主張を全て通そうとは思いません。
    が、相手の話を聞いた上でならまだわかりますが聞く耳持たず、逆に何でそう考えるかわからない、おかしい!と言われます。
    付き合って数年、そういう場面の頻度は多くなかったのですが段々とあれ?と思うようになりました。
    コメントいただいたように充分注意しながら別れようと思います。

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/09(日) 17:28:43 

    ろくなおじさんにならないよ!共同生活に不向き

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/09(日) 17:33:59 

    >>1
    即別れなよ
    どんなにイケメンでも金持ちでも自分の思い通りにならないと気が済まないタイプは地雷だよ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/09(日) 17:40:29 

    別に悪い事ではないし
    合わないなら別れればいいと思う

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/09(日) 17:46:24 

    >>84ですが、何かあると言葉で言わないで、目でギッと睨んでおどしてくるようなところがありましたね
    自分の思い通りにならなかったりすると
    絶対やばい案件だったと思う

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/09(日) 18:13:57 

    >>1
    非の打ち所がないと思った相手でも結婚したら色々あるんだから、付き合ってるうちから嫌なところが見えるんだったら若いうちに次にいったほうがいいと思う。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/09(日) 18:55:00 

    >>53
    思慮深かったら、相手の意見を認められるし、折衷案をちゃんと考えてくれるよ。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/04/09(日) 19:12:09 

    >>1
    付き合ってる段階でそれなら本当にやめた方が良いと思う。
    知り合いは結婚後さらに酷くなって話し合いで体力気力奪われてもう言いなりになってるよ。
    話し合いという形のねじ伏せるための説教になるから。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/09(日) 20:37:25 

    やめておいた方がいいと思うよ、私はね。
    結婚したら酷くなるから。付き合ってる段階で既に気になる部分があるならやめておいた方がいい。
    私は、大した問題じゃないと思って付き合ってるときはあまり気にしてなかったけど、考えが甘かった。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/04/09(日) 22:18:57 

    能力振るわない、大声ださないっていうだけで自分を温厚って思ってる男多いよね

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/04/10(月) 00:26:24 

    やはり
    何食べたい?ってこちらに聞いといて
    例えば「カレー」と言ったら「それは嫌。ラーメンにしよ」
    とか言ってくるのっておかしいですよね?

    否定が当たり前すぎてみんなのコメみて気づきました😂

    相手の服選びの時も
    こちらが「これ似合う!」といってもその時は買わずに
    別の日に「友達に選んでもらった」と、
    私が言ったやつと全く正反対のジャンルの服買ってたり…

    全てにおいて私の意見は聞き流されて悲しいです🤮

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/10(月) 01:30:10 

    >>53
    思慮深い人であれば、相手の話を最後まで聞くし、相手の気持ちや意見を尊重するし、自分が正しいとはならないと思います。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/10(月) 09:35:23 

    >>100
    なんで普段優しいか?日常の些細な事なんて彼にとってはどうでもいいことだからだと思う。
    大事なところこそ、相手を尊重する姿勢がない人は危ないよ。
    つまり、女には自分の手の中に納まる存在であってほしいというのがある。

    「逆に何でそう考えるかわからない、おかしい!」って一点張りなのは、お前は俺の言うことを聞いておけばいいのになぜいちいち違う意見を持つんだ!お前の言ってる内容は関係ない!俺の判断に従ってろ!そうすればうまくいくのだから!ってことだよ。

    ドッグラン思い浮かべてみて。
    彼は飼い主、主さんは犬。柵の中ではどんなに自由に走り回ったりしても怒らないしニコニコ犬を見ていられるしむしろかわいがるけど、犬が勝手に柵を出ようとしたらどんな状況でも怒るし止める。
    柵から出るって事は、「俺の意見とは違う意見を彼女が持つ=俺の世界が壊れる」だから、理由を聞いちゃうと世界が壊れちゃうでしょ?彼にとっては都合の悪い事だから聞かないんだよ。主さんを対等に見てない。

    対等だったらお互いに飼い主と犬みたいにはならないし、柵の外に出ても「そういう意見もあるんだね」って尊重できる。信頼し合ってるから。

    普通にモラハラの要素あると思うから、言いくるめられそうになっても毅然とした態度でね。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/04/10(月) 12:34:40 

    自分の意見を主張したい時は、普通の人はどうしそるんですか?
    私の彼氏もモラハラぎみなので、普通の人の対応が知りたいです。比較するものがないとモラハラに気づけない気がして。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/10(月) 14:21:20 

    >>113
    モラハラ気質じゃない人なら、こちらの意見も聞いたうえで
    お互いの妥協点を探そうとしてくれると思う
    「間を取ってこうしよう」とか、そういう話し合いができるはず

    俺の意見が正しい!お前は間違ってる!で押し通してくるやつはダメ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/10(月) 19:58:34 

    >>112
    ありがとうございます。
    スゴく腑に落ちました。
    対等な関係を築けない以上続けられないと実感しました…。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/11(火) 09:50:27 

    >>25
    ガン無視して一人で食べに行くわ。
    まだるっこしいことしてこちらが決めたようにもっていくのは卑怯だな。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/04/11(火) 12:45:29 

    >>110
    蔑ろにされすぎだよ...そんな扱いに慣れないで

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード