- 1
- 2
-
501. 匿名 2023/04/08(土) 07:26:00
>>167
大きなお世話w
このトピ来るんじゃないよ+18
-0
-
502. 匿名 2023/04/08(土) 07:27:10
>>349
最後の裕福のくだり、いる?笑+33
-4
-
503. 匿名 2023/04/08(土) 07:28:58
>>133
羨ましいー!
うちは高校生だからもうそんなこと言ってくれなくて寂しい
それでもクソかわいい!
なんならよその高校生までクソかわいいのよね+3
-2
-
504. 匿名 2023/04/08(土) 07:30:25
>>9
目の前にいたら、起こさないように絶対そ~っとホッペ触っちゃうわ+11
-1
-
505. 匿名 2023/04/08(土) 07:35:07
>>9
トピ画が可愛すぎて朝から来てしまったw
はぁ~!ほっぺたツンツンしたいわ〜❤️
まつげも長いな。
癒されたから今日もがんばって仕事してこよ!+20
-0
-
506. 匿名 2023/04/08(土) 07:36:37
>>48
こんひとは産まれたばかりの赤ちゃんとかは受け入れられそう+2
-3
-
507. 匿名 2023/04/08(土) 07:39:06
>>490
なにを言ってんだ。+13
-1
-
508. 匿名 2023/04/08(土) 07:40:40
>>470
どこでも寝れる枕付きか。
今こんなのあるんだ。+5
-0
-
509. 匿名 2023/04/08(土) 07:42:01
>>102
わかるわかるー!
ふふふってなっちゃう。
心がくすぐったくなる感じ。+13
-0
-
510. 匿名 2023/04/08(土) 07:43:50
電車の中とかで人んちの赤ちゃんと目が合っちゃうと、どうしても余計な愛嬌を振り巻き返してしまうよな…
自分だけじゃなくて他の人が同じ状態になっているのを見ると、つい心の中でニヤニヤしちゃう。+18
-0
-
511. 匿名 2023/04/08(土) 07:47:07
>>318
どっちも可愛いよ。愛情持って仕事するんだからいいじゃないの。これから頑張りたい人に向かって応援してあげたらいいじゃん!+28
-0
-
512. 匿名 2023/04/08(土) 07:49:20
>>368
うちの子2才だけど、今だにベビーカー乗せてると話しかけてくれる人いるよ
小さい頃は私に話しかけてきたけど、今は子供に話しかけてくれる
エレベーターでバイバイしてくれたり
おじいさんおばあさんが多いけど、たまに中学生ぐらいの女の子がかわいいって言ってくれて嬉しい+16
-0
-
513. 匿名 2023/04/08(土) 07:53:54
>>395
私は昔々に短大でで取ったけど、そのあと働きながら小学校の教員免許を取った。正直日常生活をこなしながら独学で取る人の方が偉いよ。現場に出たらいろんな先生もいるし。+14
-0
-
514. 匿名 2023/04/08(土) 07:55:57
赤ちゃん大好き
産まれたてのぎこちない動きとかたまらない
またお世話したいなー
+7
-0
-
515. 匿名 2023/04/08(土) 07:56:21
>>503
高校卒業して、引きこもりになったとしても
可愛いですか?+1
-4
-
516. 匿名 2023/04/08(土) 07:57:46
>>490
この>>6さんのを読んでどこをどう自信があるように感じるんだろう?+12
-0
-
517. 匿名 2023/04/08(土) 07:58:26
すっごく我慢するけど、あまりに可愛い赤ちゃんが近くにいたら、可愛いって言葉が漏れ出てしまう。
自分も子供がいるので不審者がられずに赤ちゃんのお母さんもニコッと笑ってくれてそれはそれでまた可愛い。+12
-0
-
518. 匿名 2023/04/08(土) 07:59:42
>>494
笑笑+3
-0
-
519. 匿名 2023/04/08(土) 08:01:12
>>503
うちも高校生の息子だけど可愛いのよね
毎日あー可愛いって思ってるわー笑
でもやっぱ赤ちゃん可愛いよね、、
もう赤ちゃんから育てることができないのか、、って思うともっと噛み締めておけばよかったって思うよ+10
-2
-
520. 匿名 2023/04/08(土) 08:01:23
>>494
その人もやたらとどこでも元保育士ということを
ひけらかしていたそうで、まわりのママさんのボスみたいになってたみたい
だからあまり子育てのプロですみたいな得意気しないほうがいいのかなーって🥺
だって自死させちゃったんだもん+1
-10
-
521. 匿名 2023/04/08(土) 08:02:00
>>167
男ウケのためにやってた人は知ってるよ、結婚したらすぐやめてた+1
-7
-
522. 匿名 2023/04/08(土) 08:05:08
>>516
自己アピールが自信満々じゃん
まぁ、いいんじゃない?忠告してあげただけだから+0
-8
-
523. 匿名 2023/04/08(土) 08:13:57
>>508
枕じゃなくて転倒した時の頭ガードじゃないかな?
何にせよ可愛い+32
-0
-
524. 匿名 2023/04/08(土) 08:14:31
>>386
聖徳太子かな、ってくらい話しかけられる時が幸せ。年少さんのときが集まる率やばかった。
年中、年長になるにつれて、わらわら集まる現象は無くなった。話しかけてくれるけど、話好きな子だけになる。
年少の時の恥ずかしがり屋さんは、わらわら集まってる時は遠巻きにみてるけど、群れが散らばったら、『あのね…』って言いに来るのがまたかわいい。+14
-1
-
525. 匿名 2023/04/08(土) 08:22:28
>>221
今年は初の0歳児担任!もう癒ししかない!
慣らし保育で泣いていても、エプロン鼻水涙ヨダレまみらになっても全然構わない。+33
-0
-
526. 匿名 2023/04/08(土) 08:26:17
ベビーカーに乗ってるときの体勢が、赤ちゃん各々でぜんぜん違くて面白い。
背中シャキッと姿勢よく、肩で風切るように乗ってる子。
身体を前に乗り出して、まるで自分が運転してるみたいにスピードを楽しんでる子。
ベビーカーの中でとろけるように、ダラっとリラックスしてる子。
性格によるのかな?とか思いながら、いつも微笑ましく観させてもらってます。+9
-0
-
527. 匿名 2023/04/08(土) 08:26:23
核家族で育って、小さい子供と接しないまま大人になった。子供ってなんか怖いし、扱い方がわからなくて苦手で、ペットのほうが好きだったのに、自分の子ができたら、全子供が大好きになったよ。
しゃべるしいろいろできるようになるし、いろいろ考えるし、子供ってホントにおもしろい生き物だと思う。+6
-0
-
528. 匿名 2023/04/08(土) 08:28:01
>>6
全然違う仕事してるけど、私も保育士さんみたいな子供と接する仕事をすればよかったと思うぐらい子供が大好き。
大変だろうけどがんばってください!+22
-0
-
529. 匿名 2023/04/08(土) 08:30:06
>>524
モテモテ!+8
-0
-
530. 匿名 2023/04/08(土) 08:31:31
子供大好き!!子供産んでから特に子供大好き。今からでも保育士になりたいくらい。。子供が大きくなったら保育補助とかで保育園に勤めたいなあ。+3
-0
-
531. 匿名 2023/04/08(土) 08:34:00
>>9
この写真撮った人、起こさないようにベストアングルを探ったんだろうな~wバッチリですぜ!
なんかかわいすぎて泣けてきちゃう
尊いってこういうことか+19
-0
-
532. 匿名 2023/04/08(土) 08:37:19
赤ちゃんは見るのも触るのも好き。子供は嫌い。![赤ちゃんや子供が好きな人]()
+13
-3
-
533. 匿名 2023/04/08(土) 08:38:04
>>510
私は、赤ちゃんにガン見されると、かまってほしくて、笑ってみせたり変顔したりするクセがある。
お母さんが優しそうな人だと、どうしても言いたくなって、お子さんかわいいですね!って言っちゃう時もある。怖がられたり迷惑がられるといけないから、それだけ言ったらすぐに去るようにしてるけどwそれでも怖いかな?+15
-0
-
534. 匿名 2023/04/08(土) 08:40:09
>>9
クレヨンしんちゃんほっぺ〜。癒される〜。+9
-0
-
535. 匿名 2023/04/08(土) 08:40:59
>>259
おてて、って言いたくなる手だよね
小さい小さい爪がきちんとあって可愛いんだなぁ+7
-0
-
536. 匿名 2023/04/08(土) 08:42:03
>>262
「一生のお願い」もめちゃくちゃ言うねw
一生何回あんねんw+13
-0
-
537. 匿名 2023/04/08(土) 08:43:03
>>338
操縦方法の詳細教えてください!ぜひ!
お手隙の時で良いので。お願い致します。+2
-0
-
538. 匿名 2023/04/08(土) 08:50:05
>>470
これ可愛いけど、あまり意味ないよね+11
-0
-
539. 匿名 2023/04/08(土) 08:53:37
>>40
わかる!全文同意します!!
一番下の子どもが幼稚園から小学生になって買い物も私一人で行く事が増えて楽ちんだけど寂しい…。
買う予定の無かったお菓子買う羽目になったり、話しかけられまくって何買うか忘れたり、大変だったけど今その時の私みたいなお母さんみると「おばちゃんが一緒に遊んでるからお母さんはゆっくり買い物しておいで!ついでにお茶でもしてきなよ!」と言いたくなる。
どこかのスーパーでそんな子どもと遊びたいおばちゃんと買い物中に子どもをみてて欲しいお母さんのニーズに応えたサービスやってくれないだろうか。+23
-1
-
540. 匿名 2023/04/08(土) 08:57:22
>>524
386ですが今ちょうど年少です。
1、2歳児クラスの時からずっとこうなのでだんだんこのわらわらなくなるのかと思うと今から切ない…+5
-0
-
541. 匿名 2023/04/08(土) 08:59:47
>>520
まぁいくらマイナスつけようが死んだことに違いはないからね、あまり得意げにならないように💦+1
-6
-
542. 匿名 2023/04/08(土) 09:00:05
>>9
汗ばんでる薄毛愛しい+13
-1
-
543. 匿名 2023/04/08(土) 09:03:05
>>470
この横から見た時のほっぺの膨らみとまんまるお尻がかわいいんだよなあー!+20
-0
-
544. 匿名 2023/04/08(土) 09:04:03
>>173
全員ゆるキャラに見える
かわいい+1
-0
-
545. 匿名 2023/04/08(土) 09:08:49
私の祖母が外で泣いてる子供とかいると、あらあらどうしたの〜?と上手に話しかけたり、あやしたりしてる。私も子供がグズって困ってそうなお母さんのお手伝いとかしたいけど、やっぱり恥ずかしさがあってできない。お婆さんになればできるようになるのかな+5
-1
-
546. 匿名 2023/04/08(土) 09:14:28
赤ちゃん頭とかめちゃいいにおいだよね。嗅いでしまう+8
-0
-
547. 匿名 2023/04/08(土) 09:18:14
>>260
ハチワレも優しいもんね。+6
-1
-
548. 匿名 2023/04/08(土) 09:18:14
赤ちゃんて常に
ふにふに動いてるのがかわいくないかい?
笑顔がなんとか反射によるものって聞いて
ショックだったよ、、、
+3
-1
-
549. 匿名 2023/04/08(土) 09:22:12
>>502
給料安いのによくやってるね〜とか言われること多いから、先に釘刺したんじゃないかなw気持ち分かる+31
-0
-
550. 匿名 2023/04/08(土) 09:24:19
>>9
このほっぺの形!小2になってこの形は名残はあるもののここまでじゃないから懐かしい。
このお耳!!マリオみたいな服着ちゃってる!!
自分の子なら後ろから匂いかぎたいね。+14
-0
-
551. 匿名 2023/04/08(土) 09:40:13
>>344
その関係子供達知ってる?
〇〇ちゃんのお母さんだと認識されたら一気に挨拶してくれるかもよ+3
-0
-
552. 匿名 2023/04/08(土) 09:45:58
>>349
先生方の体力が本当にすごい。鬼ごっこもそうだけど、園外保育で全力で遊ぶ姿の時点ですごいのに、翌日も普通に把握してる。私は半日公園遊びした次の日は、引き篭もりたい。+29
-1
-
553. 匿名 2023/04/08(土) 09:47:21
赤ちゃんや小さい子が好きで保育士になったよ
妊娠を機に退職して子育てに専念してるけど落ち着いたらパートでまた働けたらなとは思ってる
小規模保育園か産院の託児が希望+11
-1
-
554. 匿名 2023/04/08(土) 09:47:40
>>41
すごくわかります。
自分の子供がだいぶ手が離れ、赤ちゃんを育ててる感覚が薄れてきましたので、
ふと歳の近い小さい子を複数連れてるお母さん、双子ちゃん連れてるお母さんを見かけると、
頑張って‼️偉いよ偉いよぉー!って心の中でいつも思ってます😌1人でももちろん大変なのに、複数人いるとやっぱり大変なので、当時を思い出したりしながら‥
手伝いたい、声かけたい気持ちをグッと抑えて、心の中で応援してます☺️
大変な中、可愛い可愛い姿を見せてくれてありがとうって思います。見てるだけで微笑ましいんですよ、たとえ泣いてても☺️+12
-0
-
555. 匿名 2023/04/08(土) 09:48:14
>>23
多くの意見と反対だから私も言いにくかったんだけど
こどもいない時はどこの子も可愛いーって思ってたのに
自分にこどもができたらうちの子の方が可愛いなって思うようになった
口には出さないけどね+0
-1
-
556. 匿名 2023/04/08(土) 09:48:50
>>166
まじで凄い。同じ母親として尊敬する。
なんかありがとうございます。+16
-0
-
557. 匿名 2023/04/08(土) 09:53:56
>>240
輪郭もだけど、赤ちゃんって本当ひまわりみたいに喋るよ+8
-0
-
558. 匿名 2023/04/08(土) 09:56:11
>>27
私は頬擦りする。
まだ赤ちゃんで、しかも男の子だから、こんなことして微笑んでくれるの今だけなんだろうな…+6
-0
-
559. 匿名 2023/04/08(土) 10:00:42
>>40
他のトピで書いたらめっちゃマイナスつくかもだけど、、
やっぱ子供好きな人って優しい人多いと思います。
みんなのコメントがあたたかすぎて、、こんな人たちが周りにいてほしいなって思う。+32
-0
-
560. 匿名 2023/04/08(土) 10:01:46
赤ちゃん可愛いよね。
抱きしめたくなる。+6
-0
-
561. 匿名 2023/04/08(土) 10:06:29
世界が平和になる動画
日テレ公式【仮装大賞】赤ちゃん寿司 - YouTubeyoutu.be仮装大賞は自らが作品のアイデアを考え、制作、身体を使って演技する三位一体のハイパフォーマンス。実在するモノをアイデアと工夫で身体を使いパロディとして表現しています。"Masquerade" is one of the most popular TV shows produced by NTV ...
+6
-0
-
562. 匿名 2023/04/08(土) 10:10:41
>>49
天才+8
-0
-
563. 匿名 2023/04/08(土) 10:10:47
気持ちが荒んでいる時に、よその赤ちゃんがニッコリ笑ってくれて思わず涙ぐんだことがある。
日本の将来がボロクソ言われているけれど、子供達が大きくなる頃には住み良い世の中にしなきゃと思う。
頑張って納税するから、政治家は子供や子育て家庭の支援をもっとしてくれ頼む。+16
-0
-
564. 匿名 2023/04/08(土) 10:14:31
>>1
テレビで塚地が、楽屋で子役の子が膝に乗って本を読んでくれて、未婚の自分はこんな思いは一生出来ないんだ。と涙が出てきてしまったと話していた。頑張れ!塚地。+29
-0
-
565. 匿名 2023/04/08(土) 10:16:00
荒んだ大人の相手ばかりする仕事だった時、偶然保育園に用があって行ったら可愛すぎて癒された
本当に同じ人間か?と思い、帰り道に涙が出たw
その後、子どもを産んで母性が爆発しどの子も可愛くて仕方ない
最近は保育士になりたいと本気でも思っている+23
-0
-
566. 匿名 2023/04/08(土) 10:16:12
>>6
正直、可愛げない子供もいますか?
感じ悪い母親の子供でも、子供は可愛いと思えますか?+2
-1
-
567. 匿名 2023/04/08(土) 10:24:50
自分の子どもたちが手が離れてしまって寂しいので
保育園で働いて10年になりました。
毎日癒されています。+12
-0
-
568. 匿名 2023/04/08(土) 10:31:10
保育士してます。
最初は私に心を開いてくれなかった子と徐々に距離を詰めていき仲良くなる過程が大好きです。+16
-0
-
569. 匿名 2023/04/08(土) 10:31:19
>>9
トピ画のこのほっぺに釣られてやってきました。可愛すぎる!+14
-0
-
570. 匿名 2023/04/08(土) 10:34:22
赤ちゃん、子供は我が子に限らず可愛いいよ。
よその子に話かけられても嬉しいから笑顔になる。
そして我が子ににこにこしてくれる人にもありがとうと思う。+11
-0
-
571. 匿名 2023/04/08(土) 10:35:53
腕のちぎりぱん最高だよね+12
-0
-
572. 匿名 2023/04/08(土) 10:36:31
>>6
感謝しかないです。ありがとうございます。+12
-0
-
573. 匿名 2023/04/08(土) 10:36:47
私は独身で子どもがいないけど、姪たちが可愛すぎて愛おしい
抱っこさせてーと言うといいよーと手を広げてくれる
一日相手にしてると疲れるけど!
世間の親御さんたちはすごいなと思うよ
それまで子どもに興味がなかったけど姪たちがきっかけで知らない子どももみんな可愛く見えるよ+15
-0
-
574. 匿名 2023/04/08(土) 10:40:22
あかちゃんの髪の毛の匂い嗅ぐのがすきだった。でももう身近にいないのでさみしい。+13
-0
-
575. 匿名 2023/04/08(土) 10:41:51
赤ちゃんも好きだけど、小学生も好き。会話ができるから楽しいんだよね。
自分の子供の小学校で旗振り当番をすると、ちっちゃい1年生のトテトテした歩き方もかわいいし、6年生のお兄ちゃんが、照れくさそうにあいさつしてくるのもかわいくて、背中を叩いてよし、行ってこい!って言いたくなる。+16
-0
-
576. 匿名 2023/04/08(土) 10:44:15
おしゃべり仕立ての何言ってるかわからないときめっちゃ可愛い🥺+14
-0
-
577. 匿名 2023/04/08(土) 10:44:55
>>9
空中まつげたまらん+14
-0
-
578. 匿名 2023/04/08(土) 10:46:34
>>32
心のなかでドナドナが流れてしまう+4
-0
-
579. 匿名 2023/04/08(土) 10:50:53
子どもが赤ちゃんの頃は、
早く手が離れて自分の時間がほしい!
と思っていたけど
いざそうなると今度は反抗期で…
そんなときに赤ちゃんとかお母さんと
手を繋いで歩く幼稚園児くらいの子を見ると
かわいいなあ…あの頃が良かったなあ
と思っちゃいます、無いものねだりですね
赤ちゃんの可愛さは正義
周囲を明るく照らしてくれる+16
-0
-
580. 匿名 2023/04/08(土) 10:52:03
>>10
実が詰まっていて重そうwww+9
-0
-
581. 匿名 2023/04/08(土) 10:54:05
>>573
独身で子供がいない友達って、だいたい姪っ子や甥っ子と遊んであげてるよね。
私にもそういうおばさんがいて、私は親と不仲だから、おばさんが大事な存在。
親との関係性や犯罪とかもあって難しいけど、子供って本当は親だけじゃなく、いろんな考え方のみんなに育てられるのが幸せだと思う。+20
-0
-
582. 匿名 2023/04/08(土) 11:13:22
>>295
同意です!自分の子がイヤイヤ期でぎゃん泣きすると焦るけど、他のお家の子がぎゃん泣きしていても(かわいいなぁ、ママさん頑張れっ)とか上から目線みたいですが思ってしまいます!
最近2歳半の娘がトミカのプラレールの歌を歌うようになってプラレールをプアエーユって言うからめちゃくちゃかわいい- ̗̀( ͡ ͜ ͡ ) ̖́-+8
-0
-
583. 匿名 2023/04/08(土) 11:13:47
>>551
うちの班全員お母さんが付いてきてるので
私も一緒に毎日行ってて子供達と顔合わせてるんです、、、
全員無視はされないけど半分くらいの子は帰りに会っておかえり〜って言っても無視されます。
+4
-0
-
584. 匿名 2023/04/08(土) 11:23:39
今育休中なんだけど、上の子(4歳)の保育園お迎えに行く時下の子(0歳)連れていくから、同じクラスのママさんが玄関ホールで「下の子見ておくからお部屋までお迎え行っておいで〜」って抱っこしてくれる。そのママさんは上に小学生が2人いるから赤ちゃん抱っこするのが堪らなく癒しなんだそうで、こちらは悪いから…って思っちゃうけどすごく嬉しそうにあやしてくれるのでありがたくお願いしてる。+10
-0
-
585. 匿名 2023/04/08(土) 11:26:33
>>61
わかる。子供苦手だと思ってたけど、どうしたらいいのかわからないだけだった。自分が産んだら他の子もほんと可愛くて。ほんと子供って宝だなと思う。みんな健やかに幸せに育って欲しい。+13
-0
-
586. 匿名 2023/04/08(土) 11:27:35
可愛いよね。
保育園や幼稚園の子たちがみんなおそろいの帽子被って
手を繋いでお利口さんに並んで近所をお散歩してるの見ると
可愛すぎてニヤけてしまう。
スーパーとかでグズってる子がいても、泣き声すらも可愛くてキュンキュンしてる。
ママさんは怒ったり、イライラしてるかもしれないけど
「大丈夫ですよ!その泣き声に癒されてる人もいます」って伝えたくなる。
イヤイヤ期くらいの子が駄々こねて寝転んでたりすると
「カワイイね〜」って駆け寄ってコチョコチョしたくなる。
Eテレの「みいつけた」で「できた子みいつけた」が可愛くて見ちゃう。
スイちゃんももちろんかわいい。+10
-0
-
587. 匿名 2023/04/08(土) 11:36:31
30代半ばで保育士資格を取って保育園で一年だけですが働きました。子どもたち、とにかく可愛かった〜!!
いま自分が妊娠中で先日産婦人科に行ったら、3歳くらいの男の子が自動扉の前で待っててくれて、「はい、どうぞ〜!」と開けててくれてました。可愛すぎて癒されまくりました!+14
-0
-
588. 匿名 2023/04/08(土) 11:40:43
>>28
うん、何でそんなに小さな子に殺意を抱いているのか不思議だし悲しい+13
-1
-
589. 匿名 2023/04/08(土) 11:44:55
スゴく嫌なことや落ち込んだり、ヤサグレ気分になってる時も、ふとモールや電車とかで近くにいる赤ちゃんと目が合ったり、なんともいえない表情や可愛い様子を見ると「自分ちゃんとしなきゃ😅しっかりせにゃ!」って勝手に元気づけられる。
辛いことある時でも、気持ちが前向きになるよね。+11
-0
-
590. 匿名 2023/04/08(土) 11:47:09
>>279
細身のマーメイドになったのねw
赤ちゃんのムチムチ感は控えめでも、こういう衣装は似合ったんじゃない?+5
-0
-
591. 匿名 2023/04/08(土) 11:47:38
>>180
私もそれ
遠足同行したらどの子もみんな個性的でかわいくて子供好きな自分に気付いたわ+6
-0
-
592. 匿名 2023/04/08(土) 11:48:02
>>447
そう意識すると見え方が途端に変わったw+6
-0
-
593. 匿名 2023/04/08(土) 11:58:11
>>1
痛い目に遭って欲しくはないんだけど、赤ちゃんが転んだりして、理解に時間がかかってる様子が好きw
「……………、!、わぁぁぁぁん!」みたいなやつw
痛み.exeの読み込み中なんだなって思いながら見守る+19
-0
-
594. 匿名 2023/04/08(土) 11:59:01
>>4
人間は群れで生活する動物だからね。群れの子どもは守り育てるようになってるもんだよ。子ども嫌いとか加害するようなのはエラーだから。+4
-0
-
595. 匿名 2023/04/08(土) 12:00:14
>>1
今この連載を良く見てる。
なぜだか見てしまう。
なぜだか笑顔になってしまう。
なぜだか涙が出そうになる。
وهيدي اسهل طريقة لتحضير اللبن الزبادي بالبيت مع كواليس ميلانا بآخر الفيديو? - YouTubeyoutu.be#لبن #زبادي_بيتي #زبادي #روب #وصفات">
+1
-0
-
596. 匿名 2023/04/08(土) 12:09:01
インスタで赤子の動画ばかり見てしまう。
+6
-0
-
597. 匿名 2023/04/08(土) 12:12:43
若ければ若いほど単純に肌が綺麗瞳が綺麗髪が綺麗汚れが少ない。
綺麗な人は見てて癒される。
逆に肌が汚くて臭くて汚いおじさんがとにかく大嫌い。
中身がめちゃくちゃ綺麗な人は別だけど、あまりいない。
外見と中身って年齢いくほど比例してる。+7
-1
-
598. 匿名 2023/04/08(土) 12:15:12
>>344
ずっと無視されてたけど、うちの子と仲良くなって家に来たことがあって、その日から小さく手を振ってくれるようになったw
他所の大人に話したり挨拶したり出来ない子っている
「知らない大人を無視」と言うより「親と先生と〇〇ママ(親のママ友)以外無視」みたいな教えられ方してるのかも+5
-0
-
599. 匿名 2023/04/08(土) 12:22:58
>>583
おかえり〜の返事ってしづらくない?ただいま〜って言うのかな?って子供の頃悩んでた。
また明日ね〜って手振ったりすると振り返してくれるよ。+10
-0
-
600. 匿名 2023/04/08(土) 12:25:49
>>1
なんか、小さきものに頼りにされてる感っていうのかな?守ってあげたいって気持ちが芽生えるよね。+4
-0
-
601. 匿名 2023/04/08(土) 12:39:23
>>4
分かります!!
もう我が子が大きいので、赤ちゃんのあの小さいけどふわふわの抱っこが懐かしい…また抱っこしたいな
自分はもう無理だけど+5
-0
-
602. 匿名 2023/04/08(土) 12:42:49
>>1
幼稚園かー
私は顔をディスられてから苦手になった
子供の発言って「本当のことズケズケ」だから怖い+1
-8
-
603. 匿名 2023/04/08(土) 12:54:55
>>52
うちの息子は年長になったけど、まだほっぺがプニプニで、毎日癒されてる。
ママ友にも触らせてーっていつも言われる。
このプニはいつまでなんだろうって思って今を満喫してる。+6
-0
-
604. 匿名 2023/04/08(土) 12:55:12
>>221
4月から4ヶ月で保育園に入れました
寂しいですがこんな優しい先生と遊んでもらえたら子供も幸せですね(*^^*)いつもありがとうございます(^^)+8
-1
-
605. 匿名 2023/04/08(土) 12:57:08
久々に娘たち(成人済み)の幼児の時の写真見たら、おもってたのと違った。思ってたより顔つきが逞しい感じだった。いつも脳内で思い描いてたのは、思い出補正されるんだなと思った。
+2
-1
-
606. 匿名 2023/04/08(土) 12:57:51
>>537
あくまで我が子限定ですが、みんなそのくらいの歳のときは私と離れるのが嫌だったので、帰りたがらないときなどは笑顔で「そこでお泊まりしてこうねー」と言えば一瞬でした。でもそれが通用しないお子さんがいるのは重々承知です。
あとは、言葉遊びで「イヤ」と言わせて肯定させるようにかけひきしてもっていったり、
親として接するのではなく同じ精神年齢の子のように接して「ママも◯◯ちゃんが◯◯してくれないとイヤだもん!イヤ、イヤ!」と一緒に言ってると楽しくなってきます。解決策じゃないかもしれませんが、ストレスはたまりません。
買って買って攻撃は3回くらいダメと伝えたら、絶対折れたり妥協案を与えずにガン無視してると、小さな子でも「こいつ(母)に言ってもムダだ」と学習するので、その後しつこくは言わなくなります。
小中学生になった今でも「こいつに言ってもムダだ」とすぐあきらめてくれるので楽ですよ。
だだこねてるときも、イライラしないようにし、あくまで冷静に笑顔で「さぁー会計にいくよー」とふつうにするのを心がけてましたね。
+4
-0
-
607. 匿名 2023/04/08(土) 13:00:32
>>43
3、4歳くらいからは男の子はかっこいいが勝利みたいだよね
おじさんはかわいいを喜ぶとけど、子供だと迂闊に本人に言ってはいけないんだよねぇ
でも実際それも含めて結局かわいいんだよね+6
-0
-
608. 匿名 2023/04/08(土) 13:01:16
>>1
こういう人を国は宝にしたらいいのに
給料安いわ変質者入れるわ子供の保育にずさんすぎる🥺
+8
-0
-
609. 匿名 2023/04/08(土) 13:05:30
>>552
友達が実際体力面が一番きつい!って言ってたよー
幼稚園教諭だけど、40歳引退を考えちゃうって
もともと彼女運動は苦手だから余計かもしれないけど、鬼ごっこ系の時は園児がおばあちゃん扱いして先生は休みな、お水飲みなって言ってくるみたいで、大変だなと思いながらエピソードがかわいいなと思った+8
-0
-
610. 匿名 2023/04/08(土) 13:13:57
>>11
私は抱っこされてる子が後ろに手を回してキュッと服とか腕とか掴んでるのが可愛くて仕方ない(笑)![赤ちゃんや子供が好きな人]()
+16
-0
-
611. 匿名 2023/04/08(土) 13:59:00
>>32
1歳児の担任だった先生が言っていましたが、この車を押す重さが4月と1年後の3月では全然違っていて、子供達の成長を感じるそうです。+13
-0
-
612. 匿名 2023/04/08(土) 13:59:45
>>632
可愛い可愛い〜言ってたのに、成長して赤ちゃん感が抜けていくに連れて塩対応になって手のひら返し状態になっていくの想像したら怖いw+2
-0
-
613. 匿名 2023/04/08(土) 14:00:58
>>552
把握とは。+2
-0
-
614. 匿名 2023/04/08(土) 14:29:58
地元のニュースで、子どもにインタビューしてる姿見るのが好き。
5歳くらいの子達が、園の行事でテーブルマナーを学ぶ食事会に参加したんだけど
どうでした?の答えが「…………わかんない」
に吹いた。
そりゃそーだ、緊張したよね!ってなった。
からの
高学年男子(大抵背後に仲間いるw)の、あどけなさ残る面立ちで大人びた言葉で受け答えする姿とかキュンとくる。
女子は割と落ち着いてるんだよねー。
+2
-0
-
615. 匿名 2023/04/08(土) 15:08:29
赤ちゃんの時だけ可愛がる人ってペットとかでも子猫や子犬だけ可愛がるイメージ
元保育士の女がそうだった+0
-4
-
616. 匿名 2023/04/08(土) 15:08:53
>>615
その気持ちが子供に伝わったのか自死したけどね+0
-5
-
617. 匿名 2023/04/08(土) 15:28:29
>>362
自分の子が小学生に上がると小学生みんな可愛いことに気付く、それ私もそうだった+7
-0
-
618. 匿名 2023/04/08(土) 15:52:16
わたしも子ども大好き!
本当は保育士になりたかったけど、なんやかんやで小児科ナースやってます
実務経験つんでから助産師の学校に通いたかったけど子どもたちが小さいうちは無理だなと感じたので、助産師は諦めました
今の将来の夢は小児科経験を活かして乳児院で働くことです!
+9
-0
-
619. 匿名 2023/04/08(土) 16:01:44
>>617
同じように中学生は中学生でかわいいんですよ。
公立なので、中学の子たちが校外への移動で家の前をゾロゾロ歩いていったんです。
家の前で手を振ってたんですが、幼稚園から知ってるお友達はみんな無邪気に手を振りかえしてくれるんですが、中学から知り合ったお友達は大人びてはずかしがりながらペコっとするだけだったりして、その差が見ていて本当にかわいかったです。+7
-0
-
620. 匿名 2023/04/08(土) 16:15:24
4月になって新一年生が小さな体で大きなランドセル背負ってるの見ると愛おしさに胸がつまる。
ちょっとぶかっとしてる制服も、高学年のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に登校してるのも通勤途中に見ると「頑張れ〜!」と応援してしまう。+9
-0
-
621. 匿名 2023/04/08(土) 16:24:25
>>93
上から見るとにゅーんってなってるよね+4
-0
-
622. 匿名 2023/04/08(土) 17:35:49
>>610
うちの2歳間近の子も服の袖をきゅっと掴むんだけど、もう可愛くて可愛くて…!
だからずっと抱っこしてたいんだけど、いかんせん13キロあって重すぎるw+8
-0
-
623. 匿名 2023/04/08(土) 17:42:53
赤ちゃんのほっぺを永遠にぷにぷにしていたい…
無限ぷにぷに誰か作って…
我が子が赤ちゃんだった時、特に娘が赤ちゃんだった時は本当にぷにぷに超えてぽにゃんぷにゃんって感じでほっぺも手首足首まで最高だった。+6
-0
-
624. 匿名 2023/04/08(土) 18:16:36
>>9
顔の大きさと腕の短さとムチムチ感が堪らんね+3
-0
-
625. 匿名 2023/04/08(土) 18:57:07
>>317
めっちゃ重いのー!慣れた道だからもう段差がどこにあるとか覚えたけど。+2
-0
-
626. 匿名 2023/04/08(土) 20:43:17
>>41 さん
>>554 さん
生後半年になる双子を育てています。
出産後から我が子達は勿論ですが、赤ちゃんや子供が更に大好きになりこのトピにきました!
そしたらとても嬉しくて暖かいコメントを見つけてウルってしてしまい、思わずコメントしてしまいました♡
トピズレ失礼しましたm(_ _)m
寝かしつけ終わって寝る前にまたコメント読ませて頂きホッコリしようと思います!
+6
-0
-
627. 匿名 2023/04/08(土) 23:48:24
男の子の「俺」の発音が「いちご『オレ』」の発音で可愛い。
一生懸命「オレがね!!」と言ってる姿が堪らない。+9
-0
-
628. 匿名 2023/04/09(日) 01:18:26
子供産む前は子供苦手だったし、そもそも街で眼中になかった。
でも子供生まれてから子供可愛い!赤ちゃん最高!!!って街中の全ての赤ちゃんが好きに。
今2歳なんだけど、辿々しいおしゃべりが可愛くて2歳最高!モードに。
こんな感じで子供の歳が上がるにつれて、子供の年齢以下の子全てが可愛く見えるので、
そのうち若者全て可愛く思えるんだろうなと思う。+8
-0
-
629. 匿名 2023/04/09(日) 10:17:33
>>500
優しい😢お返事ありがとうございます!嬉しいです。
無事に赤ちゃん産めるように頑張ります!+4
-0
-
630. 匿名 2023/04/09(日) 17:01:32
>>624
腕の短さもだけど、足が短いのも可愛い。
短いのに正座してるのとか見るとめちゃ可愛い(笑)+3
-0
-
631. 匿名 2023/04/09(日) 17:25:41
>>533
分かるわー、赤ちゃんのガン見。
なんか後ろに見えないものでも見えてんのかい?ってくらいガン見してくる子いるね(笑)
私も笑って欲しくて目を背けては合わせてみたり、変顔をしてしまう…
ガン見から(´∀`)って笑ってくれると幸せ。+4
-0
-
632. 匿名 2023/04/09(日) 18:18:15
>>606
どうもありがとうございます!
勉強になります!+1
-0
-
633. 匿名 2023/04/09(日) 23:05:59
>>629
さらに横だけど頑張れー!
無事産まれますように。+3
-0
-
634. 匿名 2023/04/10(月) 00:09:57
>>40
我が子ももう大学生と中学生で習い事だ部活だサークルだで家にいる時間が少ないから
休日に一人でスーパーに行って小さな子を連れているお母さんを見ると懐かしさと尊さを感じて胸がギュッとする
育児真っ只中は自分も必死だったからきっと常に子供連れての生活は大変だろうというのはわかっているんだけど一緒に過ごせる時間は永遠ではないもんね
+1
-0
-
635. 匿名 2023/04/11(火) 22:24:48
>>633
わぁ!優しさの連鎖が😢💕嬉しい。
ありがとうございます!頑張ります🌞+3
-0
-
636. 匿名 2023/04/12(水) 01:06:30
昔から大好きで、高校の時は職場体験とボランティアで保育園に行って子どもたちとふれあい、大学時代は教職課程をとりながらボランティアで近所の小学校と学童に行ってました!小学も可愛かったし、教育実習で行った中学校の生徒もかわいかった!赤ちゃんから中学生、どの年代も可愛くて大好き!
小学校の先生になるつもりで教員免許とって教員してたけど、自分の妊娠がわかり出産したら我が子と離れたく無さすぎて離職しました。その後4人も産んだので教員に戻ることなく専業主婦ですが、我が子たちとたくさん遊んでます。
よその子も我が子も、みんな可愛い!
経済的になんとかなるならあと3人くらい産みたかったけどさすがにもう限界なので諦めました。+1
-0
-
637. 匿名 2023/04/12(水) 01:11:43
>>613
保育
の間違いだとおもう+0
-0
-
638. 匿名 2023/04/13(木) 14:16:33
私は子供も好きだけど赤ちゃんの顔を見て優しく微笑んでる人の顔が好き!
子供を連れて出かけているとなんとなくこっちを見てくれてるんだろうな〜という方がいても、本当は会釈してその人の優しいお顔を拝見したいんだけど「うちの子可愛いでしょドヤァ」してると思われるんじゃないかと思って気付いてないフリしちゃう。
ここで声かけないようにしてるって書いてる方が多いけどこちらは嬉しいのでどんどん声かけてほしいです!
そして思う存分微笑みかけてほしい〜!+3
-0
-
639. 匿名 2023/04/17(月) 13:26:04
>>78
素敵な息子さんですね(o^^o)+2
-0
-
640. 匿名 2023/04/18(火) 13:28:21
>>282
可愛い…!!!私も心を射抜かれました(*^^*)+2
-0
-
641. 匿名 2023/04/18(火) 13:40:36
>>430
素敵なお母さんを持って娘さん幸せですね(*^^*)
+3
-0
-
642. 匿名 2023/04/18(火) 21:01:10
>>610
赤ちゃんのころはきゅっと握ってもらえなかったけど、2歳前になってきゅっと腕に手を回してくれるようになった!キュンですね(*≧∀≦*)+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

